- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/21(金) 09:55:04
そろそろお金もヤバいので社会復帰しないといけないけど不安です。皆さんも色々悩みがあるかと思いますのでここでお話できたらと思います。+164
-15
-
2. 匿名 2024/06/21(金) 09:55:33
小さいころどんな性格だった?+23
-14
-
3. 匿名 2024/06/21(金) 09:55:48
+42
-29
-
4. 匿名 2024/06/21(金) 09:55:57
+58
-9
-
5. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:12
住み込みのリゾートバイトってどう?
ババアだけど
+15
-18
-
6. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:21
私は親不孝者よ 高校卒業してから8年間実家に引きこもってる+167
-16
-
7. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:37
普段何してますか?
仕事探し疲れたよ+77
-5
-
8. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:41
決まった時間に出かけられる気がしない+110
-4
-
9. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:55
スキルはあるんか?
年齢は?
残念ながら年を取れば取るほど即戦力が求められる😤+10
-41
-
10. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:56
今日も食っちゃ寝+58
-4
-
11. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:58
いざとなると怖くなって、派遣ドタキャンばかりしたから紹介してもらえない+87
-8
-
12. 匿名 2024/06/21(金) 09:57:08
引きこもりだけど、たまーに1ヶ月の単発いく+98
-2
-
13. 匿名 2024/06/21(金) 09:57:27
結婚すればいいんじゃない…?+14
-35
-
14. 匿名 2024/06/21(金) 09:57:33
掃除と洗濯終わって今入浴中
昼寝したら買い物行って夕飯作るよ+47
-9
-
15. 匿名 2024/06/21(金) 09:57:39
今って引きこもりでもリモートでできる仕事増えてるから
選択肢は昔より多いよね+82
-2
-
16. 匿名 2024/06/21(金) 09:57:51
>>1
お主神聖ニートではないな+3
-2
-
17. 匿名 2024/06/21(金) 09:58:36
>>9
がるおうざい+23
-4
-
18. 匿名 2024/06/21(金) 09:58:37
中卒引きこもりじゃなきゃどうとでもなるよ+7
-25
-
19. 匿名 2024/06/21(金) 09:58:58
>>1
お金の問題はデカいよね
自分もそれが怖くて細々としたバイトが辞められない、、+40
-0
-
20. 匿名 2024/06/21(金) 09:59:06
毎回ニートや引きこもりじゃない人が叩きに来て荒れるんだよな+119
-2
-
21. 匿名 2024/06/21(金) 09:59:43
中卒が正社員になるにはどうすればいいんだろうね+1
-16
-
22. 匿名 2024/06/21(金) 09:59:45
なんでみんな婚活しないの?
女は可愛かったら勝ちだし、主婦になればいいだけなのに。ニートとやってる事大した変わんないんだから専業主婦で幸せにぬくぬく暮らそうよ!+14
-49
-
23. 匿名 2024/06/21(金) 10:00:13
>>1
結婚して専業主婦になりました!
買い物以外、ひきこもり+34
-50
-
24. 匿名 2024/06/21(金) 10:00:28
中卒の人いる?
通信制通う?+9
-16
-
25. 匿名 2024/06/21(金) 10:00:32
>>13
相手いないし、誰が引きこもり女なんて嫁にするのよ+75
-10
-
26. 匿名 2024/06/21(金) 10:00:50
>>22
がるおみたいなのに操を捧げるのがとてつもなくイヤ+23
-3
-
27. 匿名 2024/06/21(金) 10:00:51
ずっと引きこもってるし中卒だしで面接が怖い+34
-15
-
28. 匿名 2024/06/21(金) 10:01:06
>>15
ほんと時代変わったよね
Amazonのオペレーターも完全在宅
人と接しなくても成立する仕事は増えたかもね+68
-0
-
29. 匿名 2024/06/21(金) 10:01:09
>>14
それ専業主婦のこと?+17
-0
-
30. 匿名 2024/06/21(金) 10:01:50
1990年以来引きこもり(90年代にごく短期間のアルバイトの経験だけあり。後半は親の介護もしてた)だったけど、親が亡くなって預貯金が600万を切った時点でようやく就職した。今は介護ヘルパーの講習も受けてる。
色々なケースがあるだろうけど、「引きこもり期間が長すぎるから就職自体が無理かも」という心配はいらないみたい。就職するしかない、と思い立って3日で仕事決まったので...。
ただニートより引きこもりの悩みが強くて人とまったく話せないとかだと大変とは思うけど、女性の引きこもりの人は、とりあえずコミュニケーションはできたりする人が多いのでは。+77
-4
-
31. 匿名 2024/06/21(金) 10:01:51
一人暮らしニート
暇だからYouTube見てる
夏は暑いから秋になったら働く+56
-6
-
32. 匿名 2024/06/21(金) 10:01:53
>>2
彼女いない子供部屋の男達に仕事無いを追加という事だから想像できると思うけど+4
-14
-
33. 匿名 2024/06/21(金) 10:02:01
>>1
セクキャバ嬢10年やって辞めて現在28歳ニート。美容師なりたいと思って10月から通信の美容学校行く予定。
それまではまたセクキャバ勤務しようと思う。+80
-11
-
34. 匿名 2024/06/21(金) 10:02:05
>>26
???何でガル男?
普通の人と結婚したらいいだけだよ?
+2
-10
-
35. 匿名 2024/06/21(金) 10:02:52
>>21
介護初任者研修をまず修了して介護士になり、介護福祉士とると正社員になりやすい
うちの旦那は男だけど工場で正社員になった。(でも、友人のコネなので参考にならんかも)+16
-8
-
36. 匿名 2024/06/21(金) 10:03:05
>>20
当事者じゃない人がイキイキと叩きに来るし
結婚すれば?とか言いに来てうざったい+60
-3
-
37. 匿名 2024/06/21(金) 10:03:16
>>25
私がマッチングアプリで会った人は引きこもりの女性と結婚して、数年で離婚しちゃったって言っていた。だからどうしても結婚したい男性っているから可能性はめちゃくちゃあるよ。+17
-1
-
38. 匿名 2024/06/21(金) 10:03:30
>>5
長期休みだけの期間限定が多いし、
大学生くらいの若い子ばかりだよ+20
-1
-
39. 匿名 2024/06/21(金) 10:04:04
>>16
なんで?+2
-0
-
40. 匿名 2024/06/21(金) 10:04:20
>>25
若かったらできるよ
おじさん相手なら+17
-3
-
41. 匿名 2024/06/21(金) 10:04:25
>>35
毎回介護ってコメしか書かれないよね+1
-14
-
42. 匿名 2024/06/21(金) 10:05:16
中卒からの脱出トピで引きこもりのトピ主叩きエグい+4
-13
-
43. 匿名 2024/06/21(金) 10:05:26
>>2
私は36でほぼ無職の引きこもりだけど、子供の頃から引っ込み思案で、体弱かった。オタクでもないし、本も疲れてしまって読めない。勉強も学校も頑張って行ってたけど、それでも留年してしまったり、少し引きこもってしまったりしました。+108
-3
-
44. 匿名 2024/06/21(金) 10:05:27
>>25
あんた男?
男は相手がタイプなら引きこもりだろうが職歴一切無かろうが家が貧乏だろうがヤリマンバレてようが気にせず結婚するよ
+12
-14
-
45. 匿名 2024/06/21(金) 10:06:04
>>34
ガル民に執着するのってガル男くらいじゃん
普通の男は看護師保育士介護士の女と結婚する+0
-10
-
46. 匿名 2024/06/21(金) 10:06:08
>>33
私は32までやったわw途中キャバに行ったけど
年取るにつれ給料上がっていった。
お客さんと一人まだ続いてて、それで生活してる。
ご飯食べるだけでやってないし楽。
頑張って👍+13
-5
-
47. 匿名 2024/06/21(金) 10:06:16
>>6
まだ若いよ!大丈夫。婚活とかタイミーとか少しずつやってみるのはいかがでしょうか?+73
-9
-
48. 匿名 2024/06/21(金) 10:06:17
>>27
つい最近面接して就労したけど、介護関係だと全然大丈夫だったよ。「職歴なくて...」とかゴニョゴニョ言ったら、むしろ「とんでもない、そんなそんな、全然オッケーです」みたいな感じで、よっぽど人手足りなくて必死なんだなって思った(笑)
介護の仕事を勧めるわけではなく、引きこもりの人が傷つかない面接もあるよってこと。
ちなみに私は50歳です。+140
-6
-
49. 匿名 2024/06/21(金) 10:06:28
>>21
高卒認定試験受ければ?+6
-1
-
50. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:13
>>11
わかります…1時間だけのタイミーとか、エリクラとかご近所ワークから始めてみては?+22
-0
-
51. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:24
>>6
引きこもりって部屋から出ないの?家から出ないの?コンビニくらいは行くの?+8
-8
-
52. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:27
>>12
偉い!+49
-2
-
53. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:33
>>41
当事者だけど本当に1番なりやすい。
でも、介護できなくなって仕事探してるときに事務員に受かったから縁あれば他の業種も受かるかも。まぁ、これはパートだけどな+7
-2
-
54. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:21
>>23
空気読めないから平気でこういうところ来ちゃうんでしょうね
あなたを引き取ってくれたご主人に感謝状差し上げたい+45
-7
-
55. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:40
>>5
住み込み 40代 女性 リゾート
で検索したらいっぱい出てきたよ
リゾバしたことがあるけど個室を準備してくれるところがいいと思う+21
-2
-
56. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:42
>>5
ババアは需要ないよ
+7
-28
-
57. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:22
>>5
旅館でしたことあるけど、リゾバ派遣は若い子多いけど、旅館の直雇用の人は年配の人もいるから仲よくしてくれるよ。+22
-2
-
58. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:23
>>5
リゾバは大学生とか20代前半の子しか需要ないよ+2
-9
-
59. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:28
>>41
よこ
介護の資格とればライトなハウスキーパー的な仕事とか視覚障がい者の手伝いとかもあるし、福祉用具の販売とか、ゆくゆくは事務職にもいけるし、必ずしも3Kではないと思う。+10
-2
-
60. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:37
>>49
学歴中卒ですけど+1
-17
-
61. 匿名 2024/06/21(金) 10:10:15
>>37
離婚してるなら意味ないやん+24
-0
-
62. 匿名 2024/06/21(金) 10:10:56
こういうトピにお世話になりまくって
ニート6年目で脱出したものです
20代の全てを引きこもりしてしまったので
ほんとに悲しい。
もっと早く頑張ればよかったと後悔です。
皆さん、一日でも若い今日から動き出すべきです‼️
+91
-3
-
63. 匿名 2024/06/21(金) 10:10:59
>>18
私、高校中退してるから中卒引きこもりだ…絶望+19
-1
-
64. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:12
>>1
今日マイバスの研修だったけど、
だるいからさぼった。
社会復帰する気ゼロ。美容院すら半年行ってない+1
-12
-
65. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:17
実家に住んでいるんだけど、3年以内には出て行かなきゃいけないからやばい…。
正社員か正社員に繋がる派遣社員や契約社員を探さなきゃ…。
でも、高卒の資格なしだから見つかるかな…。
あと、人間関係を上手く築けないし、目の敵にされやすく、私ばかり注意されたり悪者にされるから人を信用出来ないし…。
あと、向いている仕事と出来る仕事が分からない。
皆、どうやってイレギュラーな仕事を見つけてついているんだろう…。
私ももうすぐで職を失って1ヶ月になるから焦るよ…。😭😭😭
本当にどうしよう…。😭😭+20
-11
-
66. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:30
>>44
口が悪い女性は嫌われるよ
いきなり「あんた男?」はないでしょうよ
普段ガル男ばっかり相手してるからいちいち男認定してるのね〜
可哀想に
+1
-12
-
67. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:57
>>22
他人と一緒に暮らすのが無理って人もいるよ
結局ひとりが楽なんだよね+48
-2
-
68. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:01
引きこもり無職の精神病んでるおばさんが
いきなり住み込みのリゾートバイトなんて
普通に考えてむりだから
+66
-2
-
69. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:21
卒業後一度も正社員で就職したことないままニート三年目になった
初めから社会のレールに乗れてない時点でこれから社会に出れるのかも分からない
なんかもう死にたいよ+43
-4
-
70. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:46
>>49
中卒のままな+2
-7
-
71. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:49
>>38
>>55
>>56
>>57
>>58
あらら
時給良いから行こうとしたけど、見事に需要なさそうですね、
+4
-5
-
72. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:54
こういうの見てると…
子供の学歴やら結婚やらってどうでもいいね
ただ働いて食べていけるだけでどんなに素晴らしい事か+76
-6
-
73. 匿名 2024/06/21(金) 10:13:40
ちょうど今立ってるトピが参考になるんじゃない
人と話さずに業務が完結する仕事をしてる人girlschannel.net人と話さずに業務が完結する仕事をしてる人自分は在宅(請負)なので、人と会話することなく業務が完結します。 メールで依頼が来て、メールで承諾し、納品もシステム内で行います。 よっぽどのことがない限り、電話での会話もありません。(年に1度あるかない...
+3
-1
-
74. 匿名 2024/06/21(金) 10:13:54
>>62
今どうなったの?
どうやって脱出したの?+1
-3
-
75. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:16
みんなまず今日は、タウンワークとかバイトルとかのアプリのインストールをしよう!!!
+5
-4
-
76. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:19
>>63
私はそもそも高校に進学すらしていない中卒引きこもり+11
-11
-
77. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:31
>>9
言ってることは分かるけど、場違いだね+11
-2
-
78. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:53
>>64
マイバスとは?+3
-2
-
79. 匿名 2024/06/21(金) 10:15:36
>>5
20歳のときにやったけど47歳の自称旅行作家のおばさんと同室だった。何か書いてるところは見たことなかった。20から見た47歳はすごい大人で別世界の人だから、「なぜ独身なんだろう」とか「前職は何かしら」みたいな好奇心は一切湧かなかった。なんか色々説教してきて鬱陶しかったけど。「あなた、そんなじゃお嫁にいけないわよ」とかいわれたけど、「自分こそいかず後家の癖に」とか(当時は)まったく思わなかったね。それくらい20歳から見た47歳はおば(あ)さん。そういう意味ではお互い気楽。+4
-22
-
80. 匿名 2024/06/21(金) 10:16:09
>>23
私も同じ〜+13
-11
-
81. 匿名 2024/06/21(金) 10:16:20
>>74
短時間ですがパート3年続いてます!
ニート6年目の時に引きずられて精神科にいき
薬をだしてもらいました。
そして毎日、こういうトピや社会復帰のトピを読み漁り、
ある日突然その気になりました。
そして今に至ります+41
-3
-
82. 匿名 2024/06/21(金) 10:18:04
>>81
パートってことは結婚出来たってこと?
20代ドブに捨てたって書いてるから30代で結婚したなら絶対美人なんだろうなー+0
-14
-
83. 匿名 2024/06/21(金) 10:18:49
>>13
何で結婚がセーフティネットみたいになってんだろうね
そういう目的で結婚しても根本的解決にはならない+24
-4
-
84. 匿名 2024/06/21(金) 10:20:02
>>82
結婚してませんが???+4
-6
-
85. 匿名 2024/06/21(金) 10:21:26
正直ニートと引きこもりで傷の舐め合いしてても
何も変わらないと思う
社会復帰トピを見るべき
+20
-11
-
86. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:09
当事者じゃないコメントばっかりじゃん+10
-1
-
87. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:37
>>84
独身はバイト、主婦はパートって言うイメージ+8
-7
-
88. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:49
過干渉の母と無関心の父。私がなるべくして引きこもりになったんだなと思う。もう生まれたときからこうなると決まってたんだなって。+2
-13
-
89. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:17
中卒引きこもりの23歳より終わってる人間見たことないから皆大丈夫だよ+2
-16
-
90. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:17
>>87
古い考えですね
お幾つですか?+10
-3
-
91. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:39
>>86
当事者同士で語り合ってて社会復帰出来るの?+5
-7
-
92. 匿名 2024/06/21(金) 10:24:04
>>23
トピの趣旨と違う+27
-4
-
93. 匿名 2024/06/21(金) 10:24:52
>>91
このトピは意見求めてなくない?
意見求めるなら社会復帰関係の見るでしょ+4
-6
-
94. 匿名 2024/06/21(金) 10:25:27
>>84
82、話噛み合ってないよね+2
-5
-
95. 匿名 2024/06/21(金) 10:25:36
ニート引きこもりでも素直に意見を聞き入れない年齢だけ重ねた人達はどこいっても難しいと思う+19
-3
-
96. 匿名 2024/06/21(金) 10:26:07
在宅の求人見てるんだけど、高卒で工場でしか働いたことない私には応募出来ないようなものばかりだった。
できそう!って思った所も会社名検索したら怪しいところだったり、IT系だったり、、
やっぱり体動かす系の仕事を探そうかな
+5
-0
-
97. 匿名 2024/06/21(金) 10:26:19
>>93
あなたの意見なんてどうでもいいんだよ
さっさと働け+5
-12
-
98. 匿名 2024/06/21(金) 10:27:08
>>87
偏見だね
その考え遠回しに失礼だよ+3
-5
-
99. 匿名 2024/06/21(金) 10:27:10
>>97
お前も呼ばれてないんだよ
何様だよwこういう所でしか説教できないんだ+6
-3
-
100. 匿名 2024/06/21(金) 10:27:17
>>88
過干渉親で引きこもりにはならんやろ
むしろ親うざいからさっさと自立して家出る人の方が一般的と思う
両親揃ってておそらく経済的にも困ってない家庭で育ててもらって何言ってんだか、甘えが過ぎるだろ+12
-10
-
101. 匿名 2024/06/21(金) 10:27:46
そもそも不思議なんだがニートと引きこもりで語り合って何になるの?????
いつまでもウザウザ言ってて何になるの?+6
-23
-
102. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:35
パートって、正社員のより労働時間が短い勤務のことを言う+9
-1
-
103. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:39
>>12
いいな、田舎で単発バイトもなく。
為らしたいのに履歴書書くの億劫で。+27
-2
-
104. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:39
タイミーで○m○z○nの仕分けバイトはじめた
とりあえず週一回3時間
1回目キツくて2回目休んだけど、昨日また行ってきた
私と同じタイプかなぁって人がチラホラいた
+33
-2
-
105. 匿名 2024/06/21(金) 10:29:20
>>101
私だけじゃないって安心する為かな…
そして引き続き引きこもる+9
-4
-
106. 匿名 2024/06/21(金) 10:30:02
こういうトピに部外者のくせに乗り込んで偉そうに絡んでくる人間話通じない
+34
-4
-
107. 匿名 2024/06/21(金) 10:30:15
>>90
23+0
-7
-
108. 匿名 2024/06/21(金) 10:30:50
>>89
励ましてくれてるの?+0
-0
-
109. 匿名 2024/06/21(金) 10:30:54
>>105
最低だね+0
-8
-
110. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:07
>>107
嘘乙+0
-2
-
111. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:11
>>29
15年働いてたけど病気して養ってもらってるニートだよ
みんな家事しないの?+28
-6
-
112. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:50
>>106
そんなコメントする暇があるなら、そしてガルちゃんする暇があるなら、仕事探すべきですよね
+3
-11
-
113. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:01
>>82
会話飛躍しすぎw+3
-2
-
114. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:19
>>104
すごいじゃん!!
+13
-1
-
115. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:25
>>110
嘘つくわけ
てかトピタイ読もうか+1
-4
-
116. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:54
>>115
嘘つく暇があるなら仕事探そうか+3
-4
-
117. 匿名 2024/06/21(金) 10:33:11
>>116
トピタイも読めないんだね+2
-7
-
118. 匿名 2024/06/21(金) 10:33:11
取り敢えず今日国民健康保険料なんちゃらの書類に収入がなかったと書いて出した+10
-1
-
119. 匿名 2024/06/21(金) 10:33:36
>>101
ここはそういうトピなんだからいいじゃん
場違いだよ+18
-3
-
120. 匿名 2024/06/21(金) 10:33:39
引きこもりとニートでネガティブなコメントし合ってて、何になるのか教えて欲しい+4
-15
-
121. 匿名 2024/06/21(金) 10:33:56
もうなんか厳しい言い方すぎるのが多くない…?
このトピにくる人は自分でもわかっていながらそれでもうまくいかない現実につらい思いをしてる人なのに、同じこと言うのでもそんな言い方しなくても、と思う+73
-4
-
122. 匿名 2024/06/21(金) 10:34:07
>>112
お前は何?専業主婦かクソニートの男が偉そうに言ってるのかな+9
-4
-
123. 匿名 2024/06/21(金) 10:35:07
>>122
都合が悪いと男認定
逃げずに社会復帰しようね+4
-11
-
124. 匿名 2024/06/21(金) 10:35:27
>>117
トピずれとか言ってるけど、元引きこもりの方のアドバイスって貴重だよ+11
-3
-
125. 匿名 2024/06/21(金) 10:36:04
>>123
専業主"婦"かニートの男って言ってるからね
文章よく読んでね+4
-6
-
126. 匿名 2024/06/21(金) 10:36:43
社会復帰した人のアドバイスも聞き入れず、
ここはこうだから!!!!
と怒りまくってるババアがいるけど
こうなるともうどこいっても無理だから
一生ひきこもって死んだらいいと思う+7
-19
-
127. 匿名 2024/06/21(金) 10:36:58
>>106
リアルで嫌われてるのかなと思う。自分に関係ないトピに来て、神経逆撫でするコメントしないよねw+27
-2
-
128. 匿名 2024/06/21(金) 10:37:18
みんなつらい状況だけど、気持ちを吐き出しあって前向こう、一歩でも踏み出せるようにってことじゃないかな+35
-1
-
129. 匿名 2024/06/21(金) 10:38:39
>>114
ありがとー!
その日の朝に、やっぱ今日は無理…が通用するのがありがたい
明日絶対に行かなきゃいけないってのが、ものすごいプレッシャーだったんだなって気付いた
来週も行けたら行く!+19
-3
-
130. 匿名 2024/06/21(金) 10:38:50
>>125
社会復帰しようね+2
-2
-
131. 匿名 2024/06/21(金) 10:41:08
働くのが怖い。家にいる方が楽。+15
-2
-
132. 匿名 2024/06/21(金) 10:41:41
>>130
ニートを経てやっと社会復帰できたからこういうトピの人達にしかマウント取れないんだね+6
-6
-
133. 匿名 2024/06/21(金) 10:42:31
>>41
自業自得なのにプライド高いんだね+6
-3
-
134. 匿名 2024/06/21(金) 10:43:05
>>56>>62>>68>>75>>81
>>84>>85>>90>>91>>95
>>97>>101>>109>>110>>112
>>114>>116>>120>>123>>126
>>130
62のコメと同一に見えない+5
-11
-
135. 匿名 2024/06/21(金) 10:43:24
田舎から出れなかった時点でかなり厳しい+2
-1
-
136. 匿名 2024/06/21(金) 10:43:42
>>134
アンカーきもい+16
-10
-
137. 匿名 2024/06/21(金) 10:43:57
>>132
屁理屈言う暇があるなら
何かするべきなのでは???
あなたずっとこういうトピに居ますよね???
口調が同じだからバレバレで笑
+7
-1
-
138. 匿名 2024/06/21(金) 10:44:04
こういうトピ前はもうちょっと穏やかなトピだった気がする…+23
-1
-
139. 匿名 2024/06/21(金) 10:45:10
>>71
鵜呑みしすぎるのも良くないよ。気になるならチャレンジした方がいいと思う+17
-1
-
140. 匿名 2024/06/21(金) 10:45:48
>>134
やばいよね62のコメントしたと思ったら101のコメだもんな
ニート卒業したなら関係ないじゃんね
自分だってニートトピにお世話になったとか言ってんのに+20
-3
-
141. 匿名 2024/06/21(金) 10:47:20
>>136
いつまでも引きこもって、
本当のことには耳を傾けず、
仕事も探さず、何もせず、
ただだだガルちゃんするだけの人生のほうがキモイかと😨🤢🤮+7
-13
-
142. 匿名 2024/06/21(金) 10:49:04
>>137
横
ガル男同士で楽しそうやなお前ら。俺も混ぜてくれや。3人でポコチンチャンバラでもしようぜ。+1
-10
-
143. 匿名 2024/06/21(金) 10:49:08
>>137
ニートトピにお世話になりましたとか言っておきながら卒業できた途端マウント取る奴に言われたく無さすぎる
卒業できてよかったね!何でニートのこと気にしてんの?+5
-5
-
144. 匿名 2024/06/21(金) 10:50:05
>>139>>136>>133>>124>>113
>>108>>102>98>>94>>39
62さん?+2
-10
-
145. 匿名 2024/06/21(金) 10:50:31
>>141
134の大量アンカー貼り付ける行為がきもいと思って言いました。あなたのコメは納得できるので参考になりました+4
-7
-
146. 匿名 2024/06/21(金) 10:51:47
>>144
は?迷惑なんだけど+7
-8
-
147. 匿名 2024/06/21(金) 10:52:16
>>141
あなたは何がしたいの?
心が安定してないのねw+13
-0
-
148. 匿名 2024/06/21(金) 10:52:37
>>144
探偵気取り寒いよ🥶w+10
-11
-
149. 匿名 2024/06/21(金) 10:55:26
民度が低いね+5
-0
-
150. 匿名 2024/06/21(金) 10:55:57
焦らず自分を責めすぎずいた方がいいけど、家事と体力作りはやっといた方がいい+18
-1
-
151. 匿名 2024/06/21(金) 10:58:25
>>150
わかった+6
-3
-
152. 匿名 2024/06/21(金) 10:59:10
>>126
自分が社会の歯車になれた途端偉そうにアドバイスしてくるの笑える
場違いなの気付いてないのか。棲み分けくらいしろ+10
-4
-
153. 匿名 2024/06/21(金) 10:59:46
荒れがちだけど実際はどうしたらいいんだろう?
介護や農業漁業だと人手不足だしそんな所で働くのはダメなのかな。
面接で落とされるのかな。
キツい、汚い、もう何歳だから無理、って言ってたら何も出来ないから、
キツくても汚くても嫌でも仕方ないと動き出せないのかな。
親が養ってくれてるんだろうけど、親もいつまでも働ける訳じゃないし。
私の子供もメンタルが弱くて今はまだ大学生だけど、
バイトが続かない。
今は学生だから生活費仕送りしたり学費も奨学金無しで、
それは独立するための必要資金だから良しとして、
この先ニートだと本当に困る。
夫と私の老後も怪しいのに成人した子供を養うのはキツいです。
+16
-14
-
154. 匿名 2024/06/21(金) 11:03:26
12年引きこもりのニート
たまに出掛ける+31
-2
-
155. 匿名 2024/06/21(金) 11:04:32
ほんとに。ここで話し合って何になるんだろ+6
-13
-
156. 匿名 2024/06/21(金) 11:05:20
>>65
出て行くように言ってくれるなんていい親御さんでしょ
目の敵にされやすいって思い込んでるだけだし、
いちいち考えすぎて行動が遅いんだと思うよ
正社員になりたいならさっさと派遣でキャリア積むとかやりようあるじゃん
プライドは高いのに、そんな泣き顔してる暇あるなら早く手を打ちなよ
泣いてる暇ないよ+6
-12
-
157. 匿名 2024/06/21(金) 11:05:43
>>14
私は今日は買い出しないけど、夜ご飯は期限ギリギリのひき肉使う料理、何にしようか迷ってる
作りたいものがいくつもある時はいいけど、調べるも何も思い浮かばない時は困る+7
-0
-
158. 匿名 2024/06/21(金) 11:06:49
>>60
よこ
高卒認定て最終学歴中卒の人が高校卒業程度の学力があると認定されるためのものじゃないの?中卒だからこそ勧められたんだと思うよ。
+17
-1
-
159. 匿名 2024/06/21(金) 11:09:37
同じような仲間がいるって前向きになれる人もいるんじゃないかな+28
-1
-
160. 匿名 2024/06/21(金) 11:11:04
同じ境遇の人同士で悩みも不安も吐き出す場所必要だよね
ここはそういうところだし+40
-1
-
161. 匿名 2024/06/21(金) 11:11:43
12年くらい引きこもりでこの前の前のトピで作業所行って前トピで長期休みしてるって書いたものです
また作業所スタートしてます
社会復帰は休み休みです+38
-1
-
162. 匿名 2024/06/21(金) 11:14:22
>>21
友達すごいよ
中卒だけどコミュ力あって一生懸命働くから、働く店働く店、店長まで登り詰める。バイトからの正社員そして店長。
本人は店長荷が重いのでやめて、別のところで働くけどまた店長。そして50近い今もまた店長になってしまった…+16
-8
-
163. 匿名 2024/06/21(金) 11:15:29
>>137
自分も今まで居たくせにねw
何がしたいんだろこの人+6
-2
-
164. 匿名 2024/06/21(金) 11:16:07
>>33
通信の美容学校あるんだ!知れてよかったありがとう!+23
-1
-
165. 匿名 2024/06/21(金) 11:18:01
>>22
非正規や無職は男性の非正規並みに結婚できてないよ
マジでシビアな時代になった+34
-2
-
166. 匿名 2024/06/21(金) 11:21:29
>>158
よこ
高卒認定でも中卒のままだから言ったんじゃないのかな?+1
-2
-
167. 匿名 2024/06/21(金) 11:23:12
>>157
うちもひき肉残ってて献立悩んでる
暇だからコロッケ作るか+3
-0
-
168. 匿名 2024/06/21(金) 11:23:52
>>51
>>6さんじゃないけど
早朝や夜にコンビニやスーパーへ行く
近所の人に会いたくない
通院や必要に迫られたら日中出かける
ドアホンが鳴っても居留守
+47
-1
-
169. 匿名 2024/06/21(金) 11:26:17
引きこもりから抜け出したくてもいく場所がない
20年引きこもり+33
-0
-
170. 匿名 2024/06/21(金) 11:31:19
>>167
コロッケってことは芋茹でたりするの!?
私なら野菜炒めにしちゃうけどw
手が込んでてそれはそれで楽しいよね+4
-0
-
171. 匿名 2024/06/21(金) 11:31:55
>>79
20歳相手だと何も知らないと思って気楽に好き放題言えたんだろうね
私が47歳の立場だったら、何も詮索してこない若い子は純粋で優しいなと思うと同時に、自分が惨めに思えてしまう・・・+18
-1
-
172. 匿名 2024/06/21(金) 11:32:05
ひきこもり
歯医者に行きたいけど雨だし面倒だからまだいいや…+3
-1
-
173. 匿名 2024/06/21(金) 11:33:01
>>157
うちは親が年だから魚ばっかりです
昨日は鯵のしそチーズ焼きと、豆腐スープ
プランターにしそが大量に生えてるので毎日必死に使ってます
朝からお弁当も作ってるので親が健康になってきました笑+13
-0
-
174. 匿名 2024/06/21(金) 11:38:58
引きこもりだけど、体調が悪いからだよ。
元気そうに見えても、すぐに具合が悪くなるから外に行くのが怖い。+24
-0
-
175. 匿名 2024/06/21(金) 11:42:52
>>173
朝からお弁当作りお疲れ様です
魚料理はしたことないから凄いなあ
豆腐は万能だよね〜なんでも使えるからうちも切らさないようにしてる!+9
-0
-
176. 匿名 2024/06/21(金) 11:44:01
>>170
そう
普段は野菜炒めばっかり
急にコロッケ作りたくなった
でも考えたら夏にコロッケ揚げるの地獄だわ笑+5
-0
-
177. 匿名 2024/06/21(金) 11:44:22
>>30
特異な経験だと思いお聞きしたいことがあります。介護事業所ですか。無資格ではいれるけど講習を受けてくださいねというところですか。
思い立って3日。すごすぎる。
自分は思い立って3か月で不採用続きなので聞いてみたく思いました。ご迷惑でなければ、面接でも金銭面が不安で等もお話されましたか。
先方が何故ながく家にいたのかを気にしないですか。
+29
-0
-
178. 匿名 2024/06/21(金) 11:45:12
>>176
揚げものってたまにやりたくなるけど、やったあと後悔するw
脂飛ぶからなあ
でもやりたいならやっちゃうわw
それで美味しかったら、やばいよね〜+4
-0
-
179. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:15
>>48
私も介護の仕事したいけどまずはどんな資格を取ればいいのですか?
福祉関係の資格は何も持っていないんです
スクールとかに通うのかな?+13
-1
-
180. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:07
三十後半の私から見たら二十代なんて幾らでもやり直せるよ
ここにいる二十代の若い子は私みたいになりたくないなら三十路になる前に頑張って+27
-0
-
181. 匿名 2024/06/21(金) 11:55:06
引きこもりのニート
めちゃくちゃ生きるの楽+2
-1
-
182. 匿名 2024/06/21(金) 11:57:54
>>100
実家暮らしとは言ってない。在宅で働いてるよ。+0
-2
-
183. 匿名 2024/06/21(金) 11:58:40
話し相手母親しかいない
高齢だからあと何年一緒にいられるか不安
ほんとに一人ぼっちになっちゃうし
鬱だから仕事なんか行ける体力も気力もない
早く消えたい+36
-1
-
184. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:22
ずっと正社員で働いてて側からみたら都会のキラキラOLしてたけど全部嫌になって精神病んで今無職。
親とすごい仲良いから世の中の無職のイメージとは違うと思う。ただ自分でも良い加減どうにかしようと思うけどブランクあると正社員に戻れないんだろうなーとたまに死にたくなる。+12
-0
-
185. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:25
私のコメントに説教?的外れな返信が来たんだけど…。💦冷やかしは出ていって欲しい。+8
-1
-
186. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:57
私も話し相手は母しかいない。+14
-0
-
187. 匿名 2024/06/21(金) 12:06:52
皆は生活リズムが崩れないの?
私は、崩れてしまってやばいよ…。昼に寝て夜に起きている。+15
-0
-
188. 匿名 2024/06/21(金) 12:13:06
>>180
中卒なら20代でもキツくない?+3
-6
-
189. 匿名 2024/06/21(金) 12:19:46
中学校から10年間社会と関わらなくなって人との適切な関わり方とか話し方が分からなくなった+6
-3
-
190. 匿名 2024/06/21(金) 12:21:05
また例の悪質中卒引きこもりがいるのか、ただ平和に会話したいだけなのに噛み付いて空気壊すよね+32
-0
-
191. 匿名 2024/06/21(金) 12:24:00
仕事やめて2年経ってしまった。。
でも胃痙攣も無くなったし顔の出来物も減ったから今の生活が調子が良い😅
毎日玄関とかトイレとか家の掃除たっぷりできて充実してるし。
でもお金がね…💦
前は役所の会計年度してたんだけど、給料安すぎるし上司と合わなくて契約延長せずやめてもう戻らないと思ってたんだけど、大したスキルが無いから新しい仕事に応募できる勇気が出ず、ズルズルとここまできてしまった…
もうこのままだとどこにも応募できないだろうから、また役所に履歴書送ろうかと思ってる💦+15
-0
-
192. 匿名 2024/06/21(金) 12:29:46
>>65
実家住み高卒
人間関係を上手く築けない向いてる仕事と出来る仕事がわからない←全部私が感じてることと一緒!
おまけに私は仕事が出来ない中年だわ…
1ヶ月前まで働いてたとの事ですが、どんな職種ですか?差し支えなければ大まかにでも教えていただきたいです。
因みに私は週3〜4日の短時間パート
でも仕事出来なくて今の職場で契約社員登用すら落ちるから転職してちゃんと働かなきゃとは思いつつ仕事出来ないどころか面接すら通過出来ないよなと落ち込んでます+13
-0
-
193. 匿名 2024/06/21(金) 12:30:15
若者サポートステーションに週1回、バスで行っている。
早く仕事を探さなきゃ行けないのに本当にどうしよう…。
八方塞がりだわ…。
+6
-0
-
194. 匿名 2024/06/21(金) 12:34:32
>>2
フィジカルもメンタルも弱くてとにかく面倒くさがりだった
今もだけど+48
-0
-
195. 匿名 2024/06/21(金) 12:38:33
>>179
介護は今無資格でもOKのところ入って
認知症介護基礎研修っていうの取ると介護の仕事できるよ
初任者研修はスクール行かないと取れない
実技の項目があるから+19
-0
-
196. 匿名 2024/06/21(金) 12:46:16
20代、仕事探す、慣れるだけで終えてしまいそう
結婚もしたいのに
もうつらいことしかない
今もこれからも+6
-2
-
197. 匿名 2024/06/21(金) 12:48:22
>>193
サポステって何をしてくれるんでしょうか+3
-1
-
198. 匿名 2024/06/21(金) 12:51:34
>>192
学生時代は、飲食店のホールやレジ(2ヶ月で辞めていました。)
社会人になってからは、検品工場やスーパーのバックヤードでお惣菜やパンを作っていました。
前の仕事は、焼き鳥を焼いたり、レジをしながら仕込みをしたり掃除をしていました。
スーパーのバックヤード以外は、向いていませんでしたし、仕事が出来ない部類でした。
検品工場は、契約を更新しないとクビになりました。
スーパーのバックヤードはお局様がいて目をつけられて揉めて辞めました。
焼き鳥屋は、クレームが何回か来て他店舗に移動するか頻繁に応援に行けと言われたので辞めました。
辛いです…。+13
-0
-
199. 匿名 2024/06/21(金) 12:51:51
>>61
相手の引きこもりが原因で離婚したとは言ってなかったから、相性が良ければ続いていたと思う+0
-1
-
200. 匿名 2024/06/21(金) 13:00:09
ニートやひきこもりには発達障害が多いって言うけどどういう家庭環境だったのか。
自分は裕福じゃない機能不全家庭だった。親が年金暮らしで実家で暮らしてる。
専門学校に通ってるからニートやひきこもりではないけどやめたらそうなるだろうし
そういう時期もあった。家庭環境の悪さ、自分の能力の適性と社会情勢との
マッチングが上手くいかなくてそうなってるのかも。まあ引きこもれるだけの
環境があるだけマシで生活のために働いてる人もいるからな。+14
-1
-
201. 匿名 2024/06/21(金) 13:00:48
>>1
わたしも!とりあえずバイト(パート)を探さし始めたけど、社会復帰できるか不安で不安でなかなか踏み出せない。お金がないから働かなきゃいけないのはわかってるけど、体力もないし。+36
-0
-
202. 匿名 2024/06/21(金) 13:01:26
>>184
年齢とか資格にもよるけど結構ブランクあっても正社員に戻ってる人いるから本人のやる気次第で可能だと思う。キラキラOLは難しいかもしれないけど、正社員は可能+7
-0
-
203. 匿名 2024/06/21(金) 13:04:23
>>79
ちなみにお嫁にいけた?+2
-7
-
204. 匿名 2024/06/21(金) 13:05:40
もう甥っ子が高校生になる。その間何もしてない自分に引いてる+27
-1
-
205. 匿名 2024/06/21(金) 13:06:38
>>6
高校卒業してるんだから今からでもどうとでもなるよ。
私の息子なんて引きこもり歴3年でこのままだと間違いなく中卒になりそう。しかも中卒と言ってもほぼ通っていないので学力は小学校中学年レベル。
+66
-7
-
206. 匿名 2024/06/21(金) 13:09:19
>>62
面接で空白期間は聞かれましたか?
+5
-2
-
207. 匿名 2024/06/21(金) 13:20:49
>>197
まず、年齢制限があるし精神疾患がある人は通えないよ。
ハローワークみたいにハローワークのサイトを使って仕事も探してくれるし、履歴書の添削や面接の練習もしてくれるよ。
他にもパソコン教室(1度きり?)をしていたり、コミニュケーションが苦手な人の為に他の利用者さんと話す機会を作ってくれたり、同姓のスタッフさんとゲームを通して他人はこの出来事に関してこれくらい怒るのかと分かるようなゲームをしてくれるよ。
他にも、自分の就活に心配な事ややって欲しいことがあればできる限りのサポートはしてくれるよ。
話しをきちんと聞いてくれるし、話すのがベースかな。
+4
-1
-
208. 匿名 2024/06/21(金) 13:21:25
私はハローワークを恨んでいる。+6
-1
-
209. 匿名 2024/06/21(金) 13:23:39
>>208
なぜ?+2
-1
-
210. 匿名 2024/06/21(金) 13:24:31
面接で引かれるのが憂鬱+13
-0
-
211. 匿名 2024/06/21(金) 13:27:13
来週から社会復帰。履歴書上は職業訓練したり(eラーニングだから在宅)、休職期間も在職はしてたからそんな空白期間はないのだけど約2年ほど引きこもってました。やや圧迫面接というか上から下まで退職理由聞かれた会社だから不安だけどいい職場でありますように。馬鹿なのに個人的には未経験の難しそうな仕事に受かり不安しかないけど+19
-0
-
212. 匿名 2024/06/21(金) 13:30:43
ハローワークをもう利用したくない。
窓口で転職の回数が多いからと私の事を知らない癖にいきなり説教をしてきて、
雇用形態で悩んでいて相談をしたら、女は結婚したらどうせ正社員を辞めてパート等になるから正社員にこだわる必要はないと言われて、
その人の勝手な価値観で嫌だと言っているのに元の雇用形態で働く事を勝手に決められて探されて無駄に1時間以上拘束をされたし、
電話で、講義?セミナーを予約しようとしたら、窓口で1対1で話す方が良いとか何か説得されてやんわり断る?牽制された挙げ句に「今、窓口で対応中だから電話で長く話せない。切る。」と言われ、
はぁ?!?!貴方が「はい。分かりました。予約をしておきます。」で終わる内容を無駄に長引かせているんだろ!!ととてもイライラした。
その癖、こっちが態度悪かったりイライラして電話をぶち切ると怒られるし。
まじでハローワークの職員の態度が悪いし大嫌い。
関わりたくない!!+18
-1
-
213. 匿名 2024/06/21(金) 13:31:57
>>212
>>209
に書きました。確認をお願いします。
(どうせマイナスを押すんだろうなー。)+4
-4
-
214. 匿名 2024/06/21(金) 13:33:08
>>195
質問です
介護基礎研修って座学だけなのですか?
それは勤務先が(申し込みなど)段取りして行かせてくれるもの?自分が(所属がなくても)申し込んだら参加できるのでしょうか。空白期間があって仕事にいけずなやんでいます。+0
-0
-
215. 匿名 2024/06/21(金) 13:37:16
>>204
同じくだ…怖い…たすけてだれか…+13
-0
-
216. 匿名 2024/06/21(金) 13:37:46
>>134
えー脱引きこもりって自作自演ということ。なんでペタペタはってるの。信じちゃだめなのかな。+12
-0
-
217. 匿名 2024/06/21(金) 13:38:42
>>202
介護かスーパーね+1
-1
-
218. 匿名 2024/06/21(金) 13:38:55
>>215
福くんとかが大学なのこわい。幼児だった筈なんだけど。+21
-0
-
219. 匿名 2024/06/21(金) 13:47:30
>>165
横だけど本当これ
38歳の私が若い時でも無職は結婚出来なかったし、非正規も選ばれにくかった
女は簡単に結婚出来るといまだに言う人いるけど一体いつの話をしている何歳の人なんだろうか+38
-2
-
220. 匿名 2024/06/21(金) 13:50:01
>>12
えらいよ~
それができるって+13
-0
-
221. 匿名 2024/06/21(金) 13:53:01
>>217
工場とかもあるし、工場作業員で受けて職業訓練後だったからか何故か工場事務にまわされたひともいた。本当今は人手不足。+4
-0
-
222. 匿名 2024/06/21(金) 13:54:25
精神的に病んで生活保護を受給してます・・・
もうすぐ3年が経つけど社会復帰できずにいます
こないだ交通事故に遭ったけど、慰謝料10万円は全額没収されました。仕方ないのだけど、痛みだけ残った(´;ω;`)+20
-2
-
223. 匿名 2024/06/21(金) 14:02:21
>>157
そぼろ丼おすすめ+1
-0
-
224. 匿名 2024/06/21(金) 14:03:14
>>222
ググりました。結構そういう面でもよそから入ってくるお金に厳しいんですね。仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけど、なんだかなぁと思います。
早くお体治りますように+7
-0
-
225. 匿名 2024/06/21(金) 14:04:17
パートですら人間関係を上手く築けないのに正社員になりたいってやばいかな…。
でも、パートだと99%女ばかりのおばさんばかりの職場になるし…。
あと、3年後には実家を出なきゃいけないから時間がない!!+6
-2
-
226. 匿名 2024/06/21(金) 14:04:17
>>168
分かりすぎる(´;ω;`)
異常なまでに人目を避けてしまうよね
どうしても出かける場合、ドア越しに誰もいないか何度も確認してる。バッタリ遭遇しそうになったら引き返す
ゴミ捨てるのも早朝の暗い時間帯、、+31
-1
-
227. 匿名 2024/06/21(金) 14:05:50
>>63
>>76
私も
通信制に行ったけどそこでもいじめられて中退した
ほんとどこに行ってもいじめられる運命+15
-1
-
228. 匿名 2024/06/21(金) 14:05:55
このトピって元時短パートで働いていた専業主婦もありなの?!?!
何か旦那に養って貰える人は来ないで欲しいわ…。
独身限定の本気で悩んでいる人達で話したい…。+42
-1
-
229. 匿名 2024/06/21(金) 14:06:50
>>225
職場環境にもよるしチャレンジあるのみだと思う。頑張って+6
-0
-
230. 匿名 2024/06/21(金) 14:08:37
もう見た目からして気持ち悪いというか引きこもり臭するらしく、外に出たら知らない人から嫌悪感丸出しで凄い目つきで睨まれた
トラウマでよけい外に出れなくなった+7
-0
-
231. 匿名 2024/06/21(金) 14:11:04
明日、サポートステーションに行く。先月仕事を辞めてから週1(サポートステーションに行く)でしか外に出ない…。
ハローワークも頼りたくないし、本当にどうしよう…。+10
-0
-
232. 匿名 2024/06/21(金) 14:14:29
>>224
ありがとうございます
慰謝料は不労収入といって全額返還となるそうです
就労収入の場合は額によって基礎控除がありますが、慰謝料の場合は基礎控除は8,000円と決まっています。
また事故が起きた日を起算日とするので、どうしてもその日まで遡って収入認定されるため全額返還となります。
今回は示談までに3ヶ月かかり、その間に支給された保護費は30万円(毎月10万円×3ヶ月分)、慰謝料は10万円なので全額返還となりました。慰謝料が30万円を超えれば、残りは手元に残るみたいです。
そもそも私自身は引きこもりで社不パニックなので病院にあまり行けず、慰謝料の額も稼げませんでした。
普通の人はここぞとばかりに病院行って、示談を引き延ばすみたいですが…。私は早く終わらせたくて+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/21(金) 14:14:37
皆は実家住み?+2
-1
-
234. 匿名 2024/06/21(金) 14:14:50
皆は親から何か言われないの?+0
-2
-
235. 匿名 2024/06/21(金) 14:14:57
>>198
192です。返信ありがとうございます
私は飲食店は経験ないのでレジをしながら仕込みや掃除をこなすの大変そうで、そんな仕事をして来られたコメ主さん凄いと思いました。
お局って全員ではないけど、後輩をいびる人もいますよね…せっかく頑張ってたであろうコメ主さんに目をつけるなんて性格悪いお局なんだろうなぁ
辛いなか話してくれて本当にありがとう。コメ主さん優しくて真面目な方なんだろうなと感じました
私は昔研修期間中に周りに迷惑かけてクビになった日の帰り運転中涙で前が見えないほど泣いたの思い出した。まともに働けたの15年前のコンビニくらいだし、今と違って店内でおにぎり作ったりしなかった時代でまだ楽だった
私もコメ主さんもいずれ相性の良い仕事に就けるといいね!
+12
-0
-
236. 匿名 2024/06/21(金) 14:20:34
>>233
天涯孤独のアラフォー独り暮らし
貯金0円で生活保護受けてます+11
-2
-
237. 匿名 2024/06/21(金) 14:20:58
>>234
親がいたら引きこもりにならないと思うけど+3
-0
-
238. 匿名 2024/06/21(金) 14:23:26
頭悪い、鈍臭い、不器用で販売、工場、事務は駄目でした。
介護、飲食、清掃、ピッキングはテキパキしてないと駄目そうだし、方向音痴だから運送関係も駄目そう。
できる仕事が無い。+13
-0
-
239. 匿名 2024/06/21(金) 14:30:22
>>238
介護はおじおばに声かけしないといけなくて、耳が遠いから大きい声出すのが無理でした。その点では飲食も声出せないと無理だよね。
ピッキングは変な輩がいるので作業遅いとうるさい、ノロノロしてると出荷に間に合わないからプレッシャー半端ない。かといって、清掃は簡単とかいうけど、年配のおじおばにイジメられて病む!
本当に仕事ないよね+7
-0
-
240. 匿名 2024/06/21(金) 14:34:20
6〜7年引きこもり、気づいたらもう30。親は定年の年だけど、働ける気がしない。自傷行為なのか、強迫観念なのか、髪を切ってしまう癖があって、短すぎてろくに人前にも出られない。
30となると、男とか世間が自分を見る目とか扱いとかも変わってるんだろうなあ。+5
-0
-
241. 匿名 2024/06/21(金) 14:38:44
>>240
まだ30なら挽回はできるよ
こちとらアラフォーだべ+19
-0
-
242. 匿名 2024/06/21(金) 14:43:21
>>238
介護は利用者も職員もきついことあるからなぁ。思いっきり暴言はかれたことあるし、あとレク準備が何気にきつい。あまりおすすめはしない+5
-0
-
243. 匿名 2024/06/21(金) 14:45:10
>>212
ハローワークやばいよね
わたしはパワハラで病んで退職後ハロワ行ったら、窓口のシニアのおじいさんに「世の中そんなもん、それで回ってる」と延々説教されたw
こっちは耐えられないパワハラで病気になってるから、このシニア担当とパワハラ上司が重なって見えて、二度と行きたくないと思った
うちの近所のハロワ、まともな職員がいない+27
-0
-
244. 匿名 2024/06/21(金) 14:46:47
>>233
親が持ってるマンションの1室貰って住んでるよ+2
-1
-
245. 匿名 2024/06/21(金) 14:50:13
みんな給付金はもらったの??
これまでの10万、3万、7万円。引きこもりなら非課税世帯だよね?+0
-2
-
246. 匿名 2024/06/21(金) 14:50:34
>>238
介護はやめといたら
車で送迎させられる担当になったら時間に追われて大変だよ
ニュースにはならないけど介護施設の車がお年寄り乗せて事故ってるのをたまに見かけるし、時間に追われてるからか運転荒くて事故りそうで、あの仕事は怖い+6
-0
-
247. 匿名 2024/06/21(金) 14:50:44
+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/21(金) 14:52:30
朝から泣いてしまって結婚に関するトピ見てもっと落ち込んで絶望感いっぱいだったけど、お昼ご飯食べたらちょっと元気になってきた
ご飯はエネルギーってことをよく感じた+21
-0
-
249. 匿名 2024/06/21(金) 14:53:32
>>248
噛むことでセロトニンが少なからず放出されるとかされないとか聞いたことあるよ+10
-0
-
250. 匿名 2024/06/21(金) 14:56:59
やば+1
-5
-
251. 匿名 2024/06/21(金) 14:57:14
😣+0
-0
-
252. 匿名 2024/06/21(金) 14:57:39
みんな給付金はもらったの??
これまでの10万、3万、7万円。
引きこもりなら非課税世帯だよね?+1
-1
-
253. 匿名 2024/06/21(金) 15:00:39
引きこもると時間があるから過去の嫌な出来事を延々と考えてしまって辛い
でも外に出るとまた嫌な出来事に遭遇したり人に迷惑をかけたりしてしまいそう
もう死ぬしかないんじゃないかと思ってしまう+52
-0
-
254. 匿名 2024/06/21(金) 15:08:38
>>253
そう!まさにそれ…
イヤなこと辛いことが頭でループしてて
落ち込んでは死にたくなって
けど、怖くて死ぬ勇気もでない…
ひたすらネットで死に方を検索したりね+14
-0
-
255. 匿名 2024/06/21(金) 15:09:17
これの記事やばい(笑)これを圧迫面接というのだと思うけど受かったパートでこれされた。
こんな人を絶対入社させてはいけない…採用面接で「モンスター社員」を見極めるキラー質問(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中途採用で、「ヤバい人」を見極めるには、どうしたらいいのか。キャリアカウンセラーの中谷充宏さんは「転職回数と退職理由を確認するといい。『理由がハラオチするか』が最大のポイントだ」という――。(第2回
+4
-0
-
256. 匿名 2024/06/21(金) 15:17:30
>>253
全く同じ
仕事はしたいが人と関わるのがしんどい+26
-0
-
257. 匿名 2024/06/21(金) 15:18:18
生まれてこなければよかった。
普通の人に生まれて来たかった。+30
-0
-
258. 匿名 2024/06/21(金) 15:24:06
>>253
私も。働いたら自分も傷付くし、職場にも迷惑かける。居場所なんてないように思う。
歌が苦手とか、絵が苦手ならともかく仕事が苦手って最悪。何かのトピで見た「泳げないのに水泳部にいる気分」って本当にその通りだな、って思った。+45
-0
-
259. 匿名 2024/06/21(金) 15:26:00
>>195
179です ありがとうございます
ちょっと頑張ってみます+6
-0
-
260. 匿名 2024/06/21(金) 15:30:34
働きたい気持ちはあっても…
身だしなみを整える、外に出かける、お店に電話する、面接を受ける、初日に出勤する、普通を演じて仕事して人と会話する
これだけの大仕事をこなさなきゃいけない・・・
+46
-1
-
261. 匿名 2024/06/21(金) 15:31:13
かじれるスネもそろそろ無くなる
来年から父親が年金暮らしになる
「今までは少額だがボーナスもあったからガル子を養うことも出来たが、年金暮らしになったらそうも行かなくなる。スマホも解約するかも」と言われた
当然だ
親の言ってることは正しいし本当に申し訳ないとも思ってる
でも、こういうトピで気持ちを吐き出して何とか精神のバランスを保ってきたのに、来年からはそれも出来ないかもしれないのだと思うと、いよいよ死に方を改めて検索して実行するしかないかという気持ちになっている
思えば20代前半の時、あんな会社に行かなければパワハラやセクハラに遭って精神がおかしくなることはなかった、今頃は普通に結婚して子供もいたかもしれない、独身だとしても自立はしていただろう
あんな会社に行かなければ
今更言ってももうどうしようもないし怒りすら湧いてこなくなるほどには時が経ちすぎた
庭先に出ただけでもしんどくなるような体だ、もう死ぬしかない+35
-0
-
262. 匿名 2024/06/21(金) 15:34:02
お金さえあればずっと引きこもってたいよね…+22
-1
-
263. 匿名 2024/06/21(金) 15:41:29
中卒デブスで人生詰んでる
主人公受け好きな腐女子の方いませんか?
ぜひとも友達になりたい+2
-14
-
264. 匿名 2024/06/21(金) 15:43:10
>>263
何歳なの?+2
-4
-
265. 匿名 2024/06/21(金) 16:04:18
>>253
わかる。忙しくすればまだ考える時間が物理的に減るからやりたいけどそう簡単に働ける精神状態でもなくて何もできずしんどい+6
-0
-
266. 匿名 2024/06/21(金) 16:05:01
アラフォー スキル無し 独身
働きたくないわけじゃない!だが、どこにも需要がない
世間は働けと言うが採ってもらえない
資格とれというが先立つ金もない
ハロワの職業訓練も門前払い
ハタチの頃バイトの先輩から酷いパワハラを受けて以降対人恐怖症
仕事しないとと焦るだけなのにもうそれだけでストレスで頭痛
誰からも疎まれるのもう辛い消えたい+39
-2
-
267. 匿名 2024/06/21(金) 16:20:24
>>245
世帯分離してるのに給付金対象にならないよ
なんで?+5
-0
-
268. 匿名 2024/06/21(金) 16:21:50
>>33
パワーがあっていいね。羨ましい。+23
-1
-
269. 匿名 2024/06/21(金) 16:22:46
ここ何人いる?
夜中になったらニートたち起きてきて人数増える?+2
-0
-
270. 匿名 2024/06/21(金) 16:24:13
>>269
私も気になるからいる人返信してみてほしい
①+1
-0
-
271. 匿名 2024/06/21(金) 16:26:05
>>270
>>269
②+0
-0
-
272. 匿名 2024/06/21(金) 16:26:21
>>261
私も。親が働けるのも本当に今年が最後だって
時間なくてやばいし申し訳ない気持ちはあるけど、最近覚えてるだけでも3回落とされたショックで働く意欲はあっても自信がない
数ヶ月前に話した企業さんは面接じゃないけど良い感じだったのに自信の無さから戸惑ったまま数ヶ月も経ってしまった。気になるけど今更応募したら笑われるかな?もし面接まで漕ぎ着けてもまた落とされたら今度こそ立ち直れないよ+16
-0
-
273. 匿名 2024/06/21(金) 16:32:22
アカン
瓜を破るの無料読んでて抱きしめ合うシーン見てたら後ろに母がいた
しぬ+5
-0
-
274. 匿名 2024/06/21(金) 16:32:34
>>214
認知症介護基礎研修はすぐ取れるみたいですよ
なんなら1日で取れる資格ですって
スクールに行くのではなくて確かスマホとかで出来る研修ですよ
+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/21(金) 16:32:47
>>271
③+0
-0
-
276. 匿名 2024/06/21(金) 16:33:15
>>270
まちがった
③+0
-0
-
277. 匿名 2024/06/21(金) 16:33:52
ここのみなさんはまめきちまめこ好きなの?+0
-2
-
278. 匿名 2024/06/21(金) 16:34:29
ここのトピで処女のひといる?喪女にくくらず。
場合によってはオープンチャットしたい。+0
-12
-
279. 匿名 2024/06/21(金) 16:40:06
母親がチョーうざい!!!食事中説教か文句を言われるし、朝自室から出ると隣の兄弟の部屋にいてドアも開けっ放しだから文句を言われる。
トイレにも行けない。
他にもスリッパが汚いし擦れてきて新しく代えようかなと言ったらもう少し使ったら?的な感じで指図されるからうざい!!!!
取り敢えず、早く仕事を見つけたい。
早く実家から出たい!!!+7
-1
-
280. 匿名 2024/06/21(金) 16:40:47
皆は、毎日家にいて親と喧嘩しない?
親うざくない?+2
-3
-
281. 匿名 2024/06/21(金) 16:41:46
現状改進を目指す(がむしゃらにならずマイペースに!)オープンチャットとかつくってみたい
喪女にかぎらない処女とか精神が弱いとか職につきたいとかダイエットとか美容とかそういう。。。
みんなと匿名じゃない状態でやりとりしてみたいよ+2
-5
-
282. 匿名 2024/06/21(金) 16:43:19
>>6
>>168
引きこもりでも
生きてる以上、腹は空くしゴミも出る
人の目ばっか気にして
コンビニやゴミ出しにはちゃっかり頼って生きてる卑怯な自分が
イヤで仕方なかったわ…+40
-0
-
283. 匿名 2024/06/21(金) 16:57:50
>>79
母親ぐらいの年齢だよね
母親と比べれば違いは歴然+4
-0
-
284. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:28
お金よりも時間が欲しかった。
+1
-0
-
285. 匿名 2024/06/21(金) 17:30:26
>>2
わたしも知りたい、あと両親から甘やかされて育ったかどうかとか兄弟順も
+15
-0
-
286. 匿名 2024/06/21(金) 17:30:32
>>264
24歳です+0
-8
-
287. 匿名 2024/06/21(金) 17:36:29
>>277
ニートだったときは面白かった
かわったよね、まめこ・・・+5
-0
-
288. 匿名 2024/06/21(金) 17:36:46
>>1
兄弟姉妹が正社員でばりばり働いてたらどんな気持ち?
弟がヒキニートで私に攻撃的で困ってる
こっちだっておまえのせいで結婚できないかもしれないのに+6
-6
-
289. 匿名 2024/06/21(金) 17:39:25
五時の地元バラエティみてると今日が終わったなあとおもう+0
-0
-
290. 匿名 2024/06/21(金) 17:40:13
もう今回で生理最後かも
全然血出ない
こんなでも市民の健診って必要なの?+0
-0
-
291. 匿名 2024/06/21(金) 17:41:43
>>253
反芻してしまうのめっちゃわかります。
最近、もう私しか覚えてないだろうことなら気にしない、浮かんでもそれについて反応しない(叫んだりしない)を徹底してます。+7
-1
-
292. 匿名 2024/06/21(金) 17:46:37
>>1
うちとこのお向かいさんの息子が引きこもりなんだが
息子さん、多分50代すぎ
8050からの9060問題になりそうになっている
中卒で一切働いてないけど
ガチ引きこもりの人は、親の年金当てにしてるってほんと?+4
-7
-
293. 匿名 2024/06/21(金) 17:50:40
>>292
よこ
親の年金アテにしてるんじゃなくて、ガチで外で働いたりできないんだよ
その延長上に親の扶養になるんじゃん?誰も親に養ってほしくて引きこもってるんじゃないだろ
ましてこういうトピに凸するなら言い方考えて+21
-2
-
294. 匿名 2024/06/21(金) 17:52:43
ここ三人しかいないね
あたい連投してるし+0
-0
-
295. 匿名 2024/06/21(金) 18:05:50
>>288
気持ち焦るよね。お姉ちゃんに劣等感感じてるのかも。まぁ、本人の問題なのでほっとくしかないですが+3
-0
-
296. 匿名 2024/06/21(金) 18:12:11
>>293
あ、ごめん
そういう凸る気はなかったんだよ
言葉使い間違えたね、すみません💦+1
-0
-
297. 匿名 2024/06/21(金) 18:22:10
>>214
よこ
働く前に時間取れるなら、ハロワで初任者の職業訓練あるか調べてみて。
条件はあるけど給付金貰える人もいるしね
私はそれで取って訪問介護の短時間から始めて良かったと思ってます+10
-0
-
298. 匿名 2024/06/21(金) 18:29:30
>>296
気にしないで!+1
-0
-
299. 匿名 2024/06/21(金) 18:34:25
オプチャいいと思うよ!+0
-0
-
300. 匿名 2024/06/21(金) 18:39:08
過敏性腸症候群の人いる?
どんな仕事に就いたら苦しまなくて済むだろう…+5
-0
-
301. 匿名 2024/06/21(金) 18:44:37
>>6
実家お金持ちだね+8
-1
-
302. 匿名 2024/06/21(金) 18:44:56
昼夜逆転をなんとかしたい
+12
-0
-
303. 匿名 2024/06/21(金) 18:48:34
>>300
いますよ
今学生引きなんですけど、将来は清掃とか皿洗いとか人前に出ない裏方の仕事に就きたいと思ってます+5
-0
-
304. 匿名 2024/06/21(金) 18:55:01
>>269
③+0
-0
-
305. 匿名 2024/06/21(金) 18:55:46
>>190
うんうん😿+2
-0
-
306. 匿名 2024/06/21(金) 18:56:03
>>281
荒らし8割りになりそう+1
-0
-
307. 匿名 2024/06/21(金) 18:57:06
>>306
荒らしは強制退出できる+0
-0
-
308. 匿名 2024/06/21(金) 18:57:16
>>281
作ってー!+1
-0
-
309. 匿名 2024/06/21(金) 18:58:54
>>263
🙋🏻♀️+0
-0
-
310. 匿名 2024/06/21(金) 19:00:18
>>307
見極めたのみますわ+0
-0
-
311. 匿名 2024/06/21(金) 19:01:26
>>304 です
間違えた
④かな?+0
-0
-
312. 匿名 2024/06/21(金) 19:02:43
>>310
てか、ガルのオプチャはそんなに人集まらないから荒れないと思うよ+1
-0
-
313. 匿名 2024/06/21(金) 19:03:29
>>205
息子さんが引きこもってる原因は何ですか...?+13
-1
-
314. 匿名 2024/06/21(金) 19:04:59
>>312
前入ってたよ
みんな発言しなさすぎて辞めたw+0
-0
-
315. 匿名 2024/06/21(金) 19:13:31
>>314
そうそう笑
ガルだから話しやすいのかもね…+1
-0
-
316. 匿名 2024/06/21(金) 19:39:29
>>2
天真爛漫だった
幼児の頃はデパートのエレベーターに乗り合わせた人に話しかけたり
空港で折り紙を折って外国の旅行客にあげたり
人見知りをしなかった
人が好きだった
今は人目が怖くて外に出る勇気がない
ちなみに一人っ子
母は過保護でやや支配的、父は無関心タイプだった+32
-2
-
317. 匿名 2024/06/21(金) 19:44:58
>>309
嬉しい!!あなたと友達になりたかった😭+0
-6
-
318. 匿名 2024/06/21(金) 19:56:59
>>317
よかった😆どんな漫画が好き❔+0
-3
-
319. 匿名 2024/06/21(金) 20:00:09
引きこもり相談支援センターの人がインタビューに答えてたけど
引きこもりを抜け出せるのは五割くらいだそうです。
この数字は高いと思いますか?
高いと思う方はプラス
そう思わない方はマイナス
私としては想定内の数字だと思いました。+25
-2
-
320. 匿名 2024/06/21(金) 20:03:19
>>253
引きこもりになったら問答無用で安楽死だったら引きこもりは減ると思う+8
-1
-
321. 匿名 2024/06/21(金) 20:05:27
>>260
私はそれにプラスして、眼科に行く(コンタクトを作り直す)、歯医者に行く、美容院に行くをまずはしなきゃいけない😩+13
-0
-
322. 匿名 2024/06/21(金) 20:08:22
>>86
そうですね、すいません。+0
-1
-
323. 匿名 2024/06/21(金) 20:10:11
>>279
分かる。私の母親もうざくてストレスたまる。
早く仕事見つけて互いに離れられたらいいね。+5
-1
-
324. 匿名 2024/06/21(金) 20:15:58
中学一年時からずっとぼっちでコミュ障。
部活してんせいかいまだに人が怖いと感じちまう。
心療内科プラス鍼灸院通いだけど行く予定を逃すアホにまで成り下がった。
ネガティブ捨てたいし、いい加減社会復期してえ。
両親ともすぐキレるから余計ストレスたまるの負のループ。
心療内科と鍼灸院通うのも💰️かかる、生理痛重いし、本当にヤバい、+4
-0
-
325. 匿名 2024/06/21(金) 20:21:57
46歳ニート。先月失業保険終わり貯金1300万。毎月6万だけお布施している品川区民です+2
-3
-
326. 匿名 2024/06/21(金) 20:39:56
>>302
ガルちゃんのせいもあるw24時間人いるし+2
-1
-
327. 匿名 2024/06/21(金) 20:40:36
>>270
いまきた④+0
-0
-
328. 匿名 2024/06/21(金) 20:48:48
情けない話ですが、病気で1年間生活保護を受けています。
来月から正社員として仕事が決まったので働く予定なんですけど社会保険加入の手続きで生活保護受けてることがバレたらどうしようって不安で仕方ないです。
働いたら勿論切るつもりで、ケースワーカーさんにも話してるけどすぐには切れないし国民健康保険証提出しろって言われたら一発でバレそうで怖い。
印象良くないよな、、って働く前から不安要素大きすぎてしんどくなってきてしまってます。+11
-2
-
329. 匿名 2024/06/21(金) 20:53:04
>>328
確か生活保護って医療費無料だっけ
でも健康保険証の欄に医療費無料とか生活保護とかわかる欄ある?+1
-0
-
330. 匿名 2024/06/21(金) 20:53:31
>>47
とんだ寄生人生だな
こんな外れ女とあたる男性が可哀想過ぎる+6
-15
-
331. 匿名 2024/06/21(金) 20:54:48
>>328
バレる+0
-1
-
332. 匿名 2024/06/21(金) 20:55:58
>>6
早くしないと重症になるよ
アラサーまであっという間だし。
私もニートしてたけど、早く働けばよかったと思うくらい自分で稼いだお金で好きなことに使えるの楽しすぎる。早ければ早いほど良い。
大富豪の家庭なら良いけど、まず大概が庶民家庭だろうし限界がくるからね+33
-1
-
333. 匿名 2024/06/21(金) 20:57:14
>>15
けど友達全くいない人はやめたほうか良い。
マジで会話がなくなる。
いつ人と話したっけ?レベルで。+6
-1
-
334. 匿名 2024/06/21(金) 20:58:01
>>328
社会保険の事務処理してたけど健康保険提出しろなんて作業ないしバレないよ
+6
-0
-
335. 匿名 2024/06/21(金) 21:12:08
>>2
天真爛漫。
だが、近所に、一つ上のお兄ちゃんとお姉ちゃんが居て、お兄ちゃんと遊ぶ時は野をかけまわり、お姉ちゃんと遊ぶ時は大人しーく室内女の子遊び。
小学校の時は走り回る天真爛漫。中学になったら、いじめられっこのひきこもりに。
AB型です、、、。+10
-1
-
336. 匿名 2024/06/21(金) 21:13:27
>>326
もうがるから離れた方がいいのかも...
でも離れても結局戻ってきちゃうんだよね😓
+3
-0
-
337. 匿名 2024/06/21(金) 21:17:12
>>22
私ずっと主婦ニート20年以上やってきたが、、
50になって、離婚突き付けられてる。・・・・ははは・・・・・
(ま、慰謝料あっけど)+5
-15
-
338. 匿名 2024/06/21(金) 21:19:23
縁あってニートは脱出できたけど、数少ない友人がキャリアや結婚出産と順調に人生のステップアップしていく中、独身・無趣味・喪女の契約社員である事実への不安が時折爆発する。かといって将来になんの展望もない。
元ニートだから働いてるだけマシと思ってか親もキツくは言わないけど、一人暮らしや婚活を勧められることが増えた。
でももういい年なのに自分に結婚願望があるのかすらはっきりわからない。まず自分が結婚(人に選ばれる)に値する人だと思えないから選択肢としてうまく認識できない。
せめて実家出て自立するべきなんだろうけど、大した稼ぎでもないし、少しでも不安をかき消すために貯金したくてずるずるとスネを齧ってる。
その延長でどんどんケチになってて気前のいい人を見ると自分の心の貧しさに悲しくなる。
ヘアケアとか肌の手入れも誰に見てもらうわけでもないのに何をやってるんだろうと虚しくなるし、歯並びが気になるけど自己満に100万近く使うのかと思うと矯正に踏み出せない。+12
-2
-
339. 匿名 2024/06/21(金) 21:19:41
>>295
相手にしてないけど、こっちも疲れて帰ってき寝てるのに夜中にわざと私の部屋の前で足を踏み鳴らしたりしてむかつくんだよね
刺されたらバカみたいだしひとり暮らししようかな
+7
-2
-
340. 匿名 2024/06/21(金) 21:23:26
>>337
浮気?慰謝料そんなにもらえなくない?+0
-0
-
341. 匿名 2024/06/21(金) 21:24:23
>>1
P活、たちんぼをしてみな
愛情で財布が満たされるよ
40歳以上ハゲorデブと22歳以下の金欠大学生は性犯罪予備軍だから、そいつらを避ければ楽に稼げる+3
-5
-
342. 匿名 2024/06/21(金) 21:26:07
>>338
女は大体が出産して子供の顔見ると、「ああ私はこの為に産まれてきたんだ」って思うみたいよ
だから産後の女はマウントしてくる+1
-6
-
343. 匿名 2024/06/21(金) 21:26:13
>>207
サポステ、昔は年齢30歳、今は40歳制限。
ひきこもりやニート、またはそれらの親が対象。
ココに行っても、職業紹介してくれる訳じゃない。
職安もそうだが、「自分で求人してるところを探してこい、探したら面接とかサポートしてやる」
ってスタンス。その職がないんだけどね。
・・・・・・・・・・・・最終的に、介護しか薦めないよ(そして介護でも自分で探せと)
+7
-0
-
344. 匿名 2024/06/21(金) 21:29:08
>>329
保険証がそもそも無いんです。
医療券を出してもらう感じなので、、+2
-0
-
345. 匿名 2024/06/21(金) 21:29:53
今日タイミーで働いてきたよ。長期の仕事探さなきゃ。
+14
-0
-
346. 匿名 2024/06/21(金) 21:30:51
>>334
実際にお仕事されてた方からのお話を伺えるなんて思ってなくてすごくありがたいです。
あまり不安にならず頑張って働きます。
本当にありがとうございました。+8
-0
-
347. 匿名 2024/06/21(金) 21:31:06
>>345
えらいっ!!!+4
-1
-
348. 匿名 2024/06/21(金) 21:33:14
>>30
参考までに教えてください。
履歴書の職歴は正直に書きましたか?
面接で無職期間について聞かれましたか?
その場合なんて答えましたか?
+12
-0
-
349. 匿名 2024/06/21(金) 21:33:46
鬱パニック障害になって半分引きこもり生活保護
早く社会復帰したい
猫とリクガメ飼ってる。
何時でもペットの病院かかることが出来るように働きたい+9
-0
-
350. 匿名 2024/06/21(金) 21:34:53
>>344
勤め先の事務員が役所と連絡とる時に関連の話するかもだけど大丈夫じゃない+0
-1
-
351. 匿名 2024/06/21(金) 21:35:00
>>245
親や夫の‘扶養‘になってたら、給付金貰えないよ。世帯ごと、なので。
保険料とか払いたくない場合、扶養が楽。+3
-0
-
352. 匿名 2024/06/21(金) 21:37:52
>>328
正社員の就職、おめでとう+8
-0
-
353. 匿名 2024/06/21(金) 21:38:19
>>341
男のアラフォーやばくない?性欲すごくてき もいんだけど+4
-1
-
354. 匿名 2024/06/21(金) 21:38:25
>>338
めちゃくちゃ分かる。
自分基準でいうと働いてるだけで本当に頑張ってるんだけど、私が「頑張って」してることを当たり前に出来てる人がいて、さらに恋愛とか結婚子育てまたはキャリアアップとかしてる人見るとすごく惨めになっちゃう。+26
-0
-
355. 匿名 2024/06/21(金) 21:40:57
>>350
??なんの話するの?
無駄に怖がらせるのやめなよ+4
-1
-
356. 匿名 2024/06/21(金) 21:42:12
ニートの貴女たち。近頃はステップアップやキャリアアップって言葉は使わないよ、、+1
-5
-
357. 匿名 2024/06/21(金) 21:42:48
夏場の寝具どうしてる?
暑くて死にそー+1
-0
-
358. 匿名 2024/06/21(金) 21:46:01
>>352
優しいお言葉ありがとうございます。
頑張ります!+2
-1
-
359. 匿名 2024/06/21(金) 21:46:47
>>319
年齢が気になるわ
若くない人は社会復帰無理だろうし+1
-0
-
360. 匿名 2024/06/21(金) 21:46:53
>>340
夫婦、転勤族につきあって、20年以上だから、財産分与で半分、数千万貰う予定。
ずっと、パートさえせずに、主婦ニート(ひきこもり)でした。
友達いないし。よくいう、専業主婦ってやつ。あ、家事はやってたよ、少しだけ。
+3
-4
-
361. 匿名 2024/06/21(金) 21:47:06
>>6
まだ26才でしょ!?
今から何にだって挑戦できるよ。
42歳独身の私が言うんだから、間違いないよ。+56
-0
-
362. 匿名 2024/06/21(金) 21:49:05
>>356
Σ(゚Д゚)
教えてくれてありがとう……+1
-0
-
363. 匿名 2024/06/21(金) 21:50:47
>>205
何で3年もほっておくの?+6
-9
-
364. 匿名 2024/06/21(金) 21:56:10
>>23
美貌も才能も無い自分 結婚できる人羨ましい 貧乏ニート生活長し 不安しかない
専業主婦羨ましい 細々と暮らしていけるだけでも幸せだよ 旦那がいてさ 食うに困らない いいなー+25
-4
-
365. 匿名 2024/06/21(金) 21:56:33
>>356
そうなんだ…。
ちなみに最近はなんて言うんですか?+0
-0
-
366. 匿名 2024/06/21(金) 22:06:29
みんな毎日何して過ごしてます?
暇すぎて最近つらい+6
-1
-
367. 匿名 2024/06/21(金) 22:10:46
>>355
保険証、社会保険に切り替えなきゃいけないと思って+0
-0
-
368. 匿名 2024/06/21(金) 22:10:50
>>366
YouTube見てインスタ見てたら1日終わってる、、+7
-0
-
369. 匿名 2024/06/21(金) 22:13:59
>>1
何時もこんな感じです。
たまに泣きます。
+11
-2
-
370. 匿名 2024/06/21(金) 22:14:13
2ヶ月後にニートだよ!!
閉店しちゃう!!
皆さんの仲間入りだ。+2
-3
-
371. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:20
>>28
オペレーターは人と接していないけど、通話とかもしてるんじゃない?接してるに入るとおもうが…。周りに人がいる事務職なら助けてもらえるが、一人で家だとプレッシャー感じる人には向いていない。+9
-0
-
372. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:50
国民健康保険も払わずに、日本に住んでいる外国人は 日本の人がおさめた税金をもらっているんでしょ
1円ももらわずに、ただ静かに家にいることがなぜ叩かれないといけないのかね
もっと叩く場所あるよ
+9
-0
-
373. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:54
>>358
🫶+2
-0
-
374. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:56
>>368
だいたい私もそんな感じですけど
最近はYouTube観てても虚しくなるんだよね。
YouTuberに時間も割いて見れば見るほどYouTuberしかもうからないし
インスタも虚しくなるだけですよね。。
あー暇😮💨
+6
-0
-
375. 匿名 2024/06/21(金) 22:24:47
>>85
変わる気があるなら、そもそもがるで弱音はかない
求人サイト見る+5
-0
-
376. 匿名 2024/06/21(金) 22:27:12
元引きこもり 今のほうが気持ちは楽だけど戻りたい
ニートしてた頃に住んでたアパートの賃貸情報がつけちゃった壁の汚れとかあって泣きそうになる+6
-0
-
377. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:19
>>6
高卒26才はスリーチャンスくらいあるやろ
バイト面接行っても即受かるよ+35
-0
-
378. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:08
>>359
30代後半の方もおられるそうです。
一部の方は近況を報告されるそうですが
農園等で季節労働や倉庫での作業員、コンビニ店員もおられるそうです。
おそらく、近況報告をされない方には
もっと様々な業種に就かれるかたの方が多い感じでした。+4
-0
-
379. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:50
>>328
人事が行政と社員の情報を共有するとか聞いた事が無いです。+5
-0
-
380. 匿名 2024/06/21(金) 22:35:18
>>11
クズ+4
-13
-
381. 匿名 2024/06/21(金) 22:36:25
>>374
わかるよー
インスタ見てると知り合いが色んなとこ出かけてたりイケメンと付き合ってて高いプレゼント貰ったとか上げててメンタル死んだ
私はニート脱却してもああはなれないなって
その人にはその人の苦労があるはずなのにこんなこと思う自分も浅ましくて嫌になるし、何してても病むよねニート+6
-0
-
382. 匿名 2024/06/21(金) 22:37:39
怖い。
私なんかに出来る仕事があるのか。
働かなきゃいけないのに、動けない。+24
-0
-
383. 匿名 2024/06/21(金) 22:37:40
>>69
まだ若いじゃん+6
-2
-
384. 匿名 2024/06/21(金) 22:40:09
>>2
優等生だった+11
-0
-
385. 匿名 2024/06/21(金) 22:40:45
>>205
通信高校受けてみたら?+10
-0
-
386. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:29
>>2
意外と幼少期の写真とかでわかるよね…
ちなみに一人が好き
幼少期から大人しかったというより内弁慶
あんまり性格変わってない
長女で下に兄弟がいる+9
-0
-
387. 匿名 2024/06/21(金) 22:48:40
>>51
コンビニくらいはいける
自分の趣味くらいなら全然出かけられる
でも、最近は引きこもりの基準あいまいよね…+2
-0
-
388. 匿名 2024/06/21(金) 22:51:00
>>69
いっしょー
私も内定もらえないまま卒業してしまって派遣してるわ
時々無職+6
-0
-
389. 匿名 2024/06/21(金) 22:52:40
>>328
国保は自分で役所に脱退手続きしにいくんじゃなかったっけ?
印象良くないっていうより、働く気持ちが大事だとおもうけどなぁ。+7
-1
-
390. 匿名 2024/06/21(金) 22:58:36
>>381
わかってくれて嬉しいです。
共感しかないです🥲+1
-0
-
391. 匿名 2024/06/21(金) 22:59:05
>>366
週の後半は、出かけられる
前半くらいはほんとに朝起きられなくて(起きられたとしても1時間くらいかかる)困る+2
-0
-
392. 匿名 2024/06/21(金) 23:01:00
>>2
無気力でマイナス思考だった
夢はあったけど、その一方で「自分は昔で言う家事手伝いが向いてて仕事は出来ないんだろうな」と思ってた+17
-0
-
393. 匿名 2024/06/21(金) 23:06:21
>>2
人見知りだった
容姿のいじめを小学4年カラ中1まで受けて夏休み終わりからずっと引きこもり
ちなみに両親は喧嘩が多かったので自分は結婚願望もなく目標もないので手遅れの年齢になった感じ+12
-0
-
394. 匿名 2024/06/21(金) 23:09:19
>>222
羨ましい+0
-0
-
395. 匿名 2024/06/21(金) 23:09:48
頑張っても力を抜いても何しても、今までいろんな考え方とか行動試したけど、うまくいかったり自分の気持ちが安定しなかったりで、もう疲れた
なんの希望も自信もやる気もない
なんで生まれてきたんだろ+8
-0
-
396. 匿名 2024/06/21(金) 23:11:05
こんなに苦しくて辛い人生なら、生まれたくなかった+11
-0
-
397. 匿名 2024/06/21(金) 23:14:31
4年ニートしてます。先週からタイミー始めて今4万ほど稼ぎました。少しずつ社会復帰していきたい+27
-0
-
398. 匿名 2024/06/21(金) 23:15:35
>>205
こればかりは性格にもよるよね
活発な子なら話は別ですが+2
-0
-
399. 匿名 2024/06/21(金) 23:16:20
本当は一歩も外に出たくないけど、猫の病院だけは行ってる。身だしなみ誤魔化すのが辛い。+6
-1
-
400. 匿名 2024/06/21(金) 23:17:08
スマホ壊れそうだから新しいの買わなきゃだけどニートだし親連れていくのはずー+6
-0
-
401. 匿名 2024/06/21(金) 23:19:06
>>2
活発な人でも引きこもりにることもあるし、自分みたいに幼少期から大人しかったり
ほんと人てどうなるかわからないよね+32
-0
-
402. 匿名 2024/06/21(金) 23:20:17
>>2
両親から甘やかされたて欲しいものはなんでも買い与えてた?とかそういう感じ?+3
-3
-
403. 匿名 2024/06/21(金) 23:22:24
>>253
毎日今日で人生が終わってほしいと思ってるから通販がなかなか出来なくて辛い
+8
-0
-
404. 匿名 2024/06/21(金) 23:24:03
>>219
うちの母親が前衛的?な人で「欲しいものがあるなら自分で掴め」「ガル子は努力をしない」みたいに言われたけど、人としての生きるパワーを全て両親が持ってて辛い
パワー夫婦の間に生まれた暗くて弱いのが私
みんな何処からそんなパワーが生まれてくるんだろう
バリキャリの人にも苦労はあると思うし苦労しかないと思うけどこんな後ろめたい気持ちにならなくて済んで羨ましいと思ってしまう自分が居る+20
-0
-
405. 匿名 2024/06/21(金) 23:24:46
>>253
引きこもりとかは、家系とかにもよるよね+10
-1
-
406. 匿名 2024/06/21(金) 23:27:04
>>260
髪を洗うのがしんどくて自分で普通のハサミでザクザク髪を切った&白髪も汚らしくて身だしなみ整えるのがかなりハードル高い
+21
-0
-
407. 匿名 2024/06/21(金) 23:28:57
>>401
根暗な人がニートや引きこもりになると思ってたので、活発な人がそうなる人も居ると言う事に驚いてる
理由を知りたい+5
-0
-
408. 匿名 2024/06/21(金) 23:33:51
>>407
401です。
人間関係のトラブルで不登校からの引きこもりを経験した友人知っています。
卒業式にも一切来ず……
今はどうしてるかしりませんが、
友人も多く活発な明るい子だったのでびっくりしましたね+9
-0
-
409. 匿名 2024/06/21(金) 23:39:13
>>5
やってるこいるよ〜楽しそうにしてて輝いてる⭐︎
やらなかったこと後悔するってよく言うから気になるならやってみるのいいと思う+7
-0
-
410. 匿名 2024/06/21(金) 23:42:26
子供の頃から大人になって人生に責任を持つつもりがなかったのに普通に月日は流れてしまった
自分では生きていけないからもう死んでなきゃいけないけど、自死しないとなかなか人生って終われないどうしよう
+10
-0
-
411. 匿名 2024/06/21(金) 23:42:41
ニート歴3ヶ月にして将来への不安が募ってきたし口座からお金が減るのが怖くて必要最低限のものしか買わないようにしてる
どうしてもお菓子食べたくなったりしたら今まで貯めてきたポイントで買ってる
上手くいけば来月から正社員に戻る…正直まだぐーたらしていたい+11
-3
-
412. 匿名 2024/06/21(金) 23:43:37
>>270
⑤+0
-0
-
413. 匿名 2024/06/21(金) 23:44:44
バリキャリに憧れてたけど、結局は内弁慶という性格が災いしてて半年以上無職+10
-0
-
414. 匿名 2024/06/21(金) 23:47:17
>>280
親は自分は確実に先に死ぬからあとは知ねって思ってるみたい
+3
-1
-
415. 匿名 2024/06/21(金) 23:47:22
>>408
407です
解答ありがとう
あなたのレスで思い出したけど、小学生の頃、クラスで一番明るくて大人っぽくて太陽みたいな子が
家に遊びに来た時に、何かに苦悩してる雰囲気を出してて驚いた事があった
その子はクラス全員の家に遊びに行った事がある程社交的で人に好かれる子だったけど、人知れず悩んでたのかなと思う
人間関係って難しいよね+4
-0
-
416. 匿名 2024/06/21(金) 23:47:45
>>357
数年前に買ったニ⚫︎リの冷感シーツ使ってる
結構涼しくなるんだ+2
-0
-
417. 匿名 2024/06/21(金) 23:53:08
>>2
おとなしい、泣き虫、嘘つき、自分で考えられない、夢みがち、嫌なことも嫌って言えない、勉強できない、怖がり
今も変わらない+15
-0
-
418. 匿名 2024/06/22(土) 00:00:31
歯医者予約した
手遅れかもしれないけどこれ以上放っておくのはもう嫌だったから
就職はまだいいかな…。+18
-0
-
419. 匿名 2024/06/22(土) 00:09:16
>>205
同じ感じの中卒で20歳まで引きこもってたけど宅建取れたし今からでも高認受けようとか他の資格も取ろうとがんばってるから諦めないで+21
-0
-
420. 匿名 2024/06/22(土) 00:16:59
>>85
肯定してくれるトピがあってもいいじゃない
このトピに居てもいいんだって思うとホッとするし安心すると気持ちが前向きになるかもよ+20
-0
-
421. 匿名 2024/06/22(土) 00:19:59
人生長いんだからニートや引きこもりの休憩時間があってもいいよね。わたしも働いてないけど今日は給料日。頑張って正社員にはなっといてよかったー+9
-0
-
422. 匿名 2024/06/22(土) 00:24:14
>>27
すぐ辞めたけど、冷蔵倉庫のアルバイトの面接行ったらめっちゃ歓迎されたよ+11
-0
-
423. 匿名 2024/06/22(土) 00:30:14
>>6
まだ若いから全然やり直しが可能だよ!
+10
-0
-
424. 匿名 2024/06/22(土) 00:31:42
>>7
YouTube観たりゲームしたり
現実逃避しかしてないです
貯金がもう底をつきそう
仕事探さなくちゃ
皆さんの親御さんって仕事何されてるかな
私の両親は教師と保健師の公務員
兄も妹も公務員
私だけ無職でクズすぎる
私だけ遺伝失敗?努力が足りないだけ?苦しい+13
-0
-
425. 匿名 2024/06/22(土) 00:51:12
>>424
私教員だけど今お休み中。教員の子供不登校が多かったよ。なんでだろうね。教員の子供の不登校が多すぎて遺伝とかより環境のせいだと思う。+10
-0
-
426. 匿名 2024/06/22(土) 00:54:49
>>404
どの元コメとも全然関係ないような。。
+0
-0
-
427. 匿名 2024/06/22(土) 00:59:23
引きこもりだったけど勇気を出して4月下旬から働いてる
6月末で辞めるけど43万くらい稼げた+18
-0
-
428. 匿名 2024/06/22(土) 01:00:41
>>319
抜け出せるか抜け出せないかの二択だから5割という数値なんだろなと思った。
+2
-0
-
429. 匿名 2024/06/22(土) 01:02:11
>>5
ババアでも虐められるのがホテルや旅館というところ。ソースは私。
若い人ばかりでもみんな素朴でいい子だったところもあるので、その職場の雰囲気や人間関係は事前にしっかり聞いた方がいいと思う。+5
-0
-
430. 匿名 2024/06/22(土) 01:02:26
>>33
夢があるって素敵+4
-1
-
431. 匿名 2024/06/22(土) 01:10:26
どの求人見ててもできる気がしない。引きこもりが長くなるにつれて人と会うのが怖くなる。
前職やめたこと凄く後悔してる。+17
-0
-
432. 匿名 2024/06/22(土) 01:24:06
>>1
CMで最近流れてるコールセンターのバイトの名前なんだっけ、、、わかる人いないかな?+0
-0
-
433. 匿名 2024/06/22(土) 01:30:33
>>369
免許あるけどペーパー
突然なんの前触れもなく意識失うように眠るのでもう二度と運転しない
車運転できないのコンプだけど無理+5
-1
-
434. 匿名 2024/06/22(土) 01:33:31
>>302
私も夜行性
夜勤の仕事したら逆に昼行性になるのかな?+3
-0
-
435. 匿名 2024/06/22(土) 01:47:28
ニート生活で昼夜逆転してる。同じ人いない?私は午前中9時から12時まだ寝てブランチ食べて、チャット活動して17時から1時間寝て19時から4時まで起きてる生活中。+6
-0
-
436. 匿名 2024/06/22(土) 02:05:14
来週派遣の面接。派遣しかしてないから怖いよ。アラフイフ+10
-0
-
437. 匿名 2024/06/22(土) 02:07:18
>>1
なってみていわ+0
-2
-
438. 匿名 2024/06/22(土) 02:29:53
>>78
まいばすけっとの略。
関東圏にあるAEONのコンビニバージョンよ。とても便利。私も横浜市内マイバスに数年お世話になりました。学生のバイトさんは真面目で好印象な良い子ばかりでしたよ。
エリア社員さんも真面目で面白い方多かったです。…なぜに研修蹴っちゃったのか。もったない+0
-0
-
439. 匿名 2024/06/22(土) 03:08:16
>>337
私も主婦ニート。転勤族です。持病があり環境に慣れるまでは仕事はしないように主治医に言われ慣れたからパートしようとするとまた転勤の繰り返し。
一度したらすぐに病気が悪化して辞めてしまってからは勇気が出ない…
旦那はニートを養う義務はないから働けと…私も探してるけど持病への理解が少なく…+0
-13
-
440. 匿名 2024/06/22(土) 03:14:33
>>418
偉い
私も10年以上引きこもってて歯医者行けてない
勇気もらえた+7
-1
-
441. 匿名 2024/06/22(土) 03:24:59
>>1
CMで最近流れてるコールセンターのバイトの名前なんだっけ、、、わかる人いないかな?+0
-0
-
442. 匿名 2024/06/22(土) 03:28:51
引きこもってれば身だしなみ気にしなくていいし人を不快にさせることもないし自分が傷つくこともない
昔はバリキャリに憧れてたけど夢のまた夢+6
-1
-
443. 匿名 2024/06/22(土) 03:42:53
>>25
美人なら大丈夫
ブスのキャリアウーマンより美人のニート+4
-0
-
444. 匿名 2024/06/22(土) 03:54:22
>>227
社会に出てもいじめがある。
会社辞めないとおさまらないくらい。
引きこもりの方が精神的に良いのかも、っていじめられて会社辞めて引きこもり中の私は思う。
病気あって、唯一自分でも働けた場所で、元気なおばさん達からターゲットにされたよ。
+7
-0
-
445. 匿名 2024/06/22(土) 04:00:52
1年半無職
今年から働こうと思ったのにもうすぐ7月
夏は家にいるとエアコン代かかるから働かなきゃと思ってタウンワークで出来そうなの見つけたのに、結局まだしていない
人間関係うまくやれる気がしない
+14
-0
-
446. 匿名 2024/06/22(土) 04:08:17
>>260
普通を演じなくても仕事ができれば良いと思うけど
+0
-0
-
447. 匿名 2024/06/22(土) 04:17:24
>>411
3ヶ月無職なだけで来月から正社員になれるような人はニートとは言わないよ
単なる一時的な無職ですぐ社会復帰できる活動してるんでしょ
何でニートぶってるの?+23
-2
-
448. 匿名 2024/06/22(土) 04:22:06
>>13
>>83
昔は女に学や職を与えず結婚を永久就職と言ったり男が身の回りの世話してもらうために「嫁さん貰え」と言ったり結婚自体そういう目的だったけど今は変わってきているし、性的行為が必須なら貧困無職の方がマシという人もいる+6
-0
-
449. 匿名 2024/06/22(土) 04:26:29
先月、パートを辞めた私もニートって言わないのかな?
え?!?!何かごめん…。
私の場合は、パート、バイト歴しかないし、長く続かなくてすぐ辞めて転々としているし、高卒だからすんなり正社員にはなれないと思う。+0
-4
-
450. 匿名 2024/06/22(土) 04:31:58
26で鬱病になって自殺未遂。それでも30になったら本気で死のうと思ってたし死ねると思ってた。でも何故か元気になっちゃって今月30になったのに死のうとは思わなくなってまだ生きてる。早く働かなきゃなのに職歴ゴミ+空白期間が長すぎて自分の経歴改めて見返したくなくて、面接でなんて詰められるんだろうって考えたら怖くて動けないままでいる。面接なしなら今すぐにでも働きたいのに。今の悩みはプライドの高さ。あー、人生やめてー。+6
-1
-
451. 匿名 2024/06/22(土) 04:33:21
無職になって約三年。働くという概念を忘れてた
毎日楽しい+11
-3
-
452. 匿名 2024/06/22(土) 04:35:13
>>219
同世代だけど非正規でも余裕で結婚できた時代だよ
女に稼ぎや正社員を求める空気はそこまで無かった
結婚を機に仕事辞める人も多かった
無職や非正規は結婚できない時代を生きてる人ってガル民にほぼいないと思う+3
-7
-
453. 匿名 2024/06/22(土) 04:39:06
無職歴長くてそろそろ働かないといけない
怖い+18
-0
-
454. 匿名 2024/06/22(土) 04:43:09
独り住まい引きこもり貯金もなくなり
そろそろ生保のお世話になります
皆様の税金でご飯食べさせて頂きます+7
-4
-
455. 匿名 2024/06/22(土) 04:43:29
仕事することより生きること自体に価値が見出せないとお金いらないし今のうちに死んだ方が良いという結論になる+8
-0
-
456. 匿名 2024/06/22(土) 04:44:25
>>3
これは親が死んだら詰むか自分の方が先に死ぬパターンだよ。
アルコール依存症の平均寿命は50代だそう+8
-0
-
457. 匿名 2024/06/22(土) 04:45:23
>>7
街を徘徊+2
-0
-
458. 匿名 2024/06/22(土) 04:57:05
いわゆる実家が太い人が多いのかな+4
-3
-
459. 匿名 2024/06/22(土) 05:17:47
大学中退してから6年間なーんもしてない+10
-0
-
460. 匿名 2024/06/22(土) 05:23:14
>>2
人見知りで家にひとりで居る時間が長かった。20代前でじしするとずっと思い込んでいたから夢や希望なく生きていたわ。小学生くらいからのじしする事になるのはずっと変わってない。それが無い人生を知らない。
+8
-0
-
461. 匿名 2024/06/22(土) 05:31:42
働いてないけど親からボーナス貰ったよ。30万円
とりあえず欲しいもの買ってあとは貯金しておくかな+2
-5
-
462. 匿名 2024/06/22(土) 05:40:43
>>22
ブスだからでしょ
わかれよ+4
-0
-
463. 匿名 2024/06/22(土) 05:46:13
>>22
ここ、引きこもりトピだよ+7
-0
-
464. 匿名 2024/06/22(土) 05:52:11
>>458
働かなくても親に許されるって良いよね。
+0
-1
-
465. 匿名 2024/06/22(土) 05:54:34
449だけど、マイナスって皆勘違いをしている?💦
独身だよ。😭
人生詰んでいる😭😭+0
-1
-
466. 匿名 2024/06/22(土) 05:54:55
>>274
ありがとうございます。お礼がおそくなっちゃいました。ご親切にどうも。+0
-0
-
467. 匿名 2024/06/22(土) 05:59:39
>>297
ありがとう
訪問介護かあ
297さんは脱ニートなんだね+1
-0
-
468. 匿名 2024/06/22(土) 06:02:10
>>1
CMで最近流れてるコールセンターのバイトの名前なんだっけ、、、わかる人いないかな?+0
-1
-
469. 匿名 2024/06/22(土) 06:05:55
>>6
若いからまだまだやり直し全然きくよ。
大丈夫だよ+5
-0
-
470. 匿名 2024/06/22(土) 06:32:55
>>293
引きこもりの人って
こうやって短気だから嫌い
そんなんだから仕事も見つからないんだよ+2
-8
-
471. 匿名 2024/06/22(土) 06:48:55
>>427
何系のお仕事ですか?+0
-0
-
472. 匿名 2024/06/22(土) 06:50:36
>>205
名前書けば入れるような高校あるからそこに行くか定時制で高卒にしないと本当に厳しくなるからした方が良いよ。+3
-0
-
473. 匿名 2024/06/22(土) 06:50:46
完全に家で出来るお仕事ってないかな
そこからスタートしたい+1
-0
-
474. 匿名 2024/06/22(土) 06:52:43
働く事が出来ない。
働こうとするとすっごい暗い気持ちになって体が重くなる。
嫌で嫌でたまらない。泣きながら作業したり。「ここから逃げなきゃ」って思う。
だからすぐ辞めてきた。
ずっと売春して生きてきた。実家暮らし。親も知ってる。
+12
-0
-
475. 匿名 2024/06/22(土) 06:55:51
>>6
後で後悔する時が来ると思う
なんでもいいから、できそうなバイト探して働いてみた方が良いよ
私も元引きこもりだが、若いうちの方が外に出ていきやすいと思う+6
-0
-
476. 匿名 2024/06/22(土) 07:06:36
>>470
?
あなたは引きこもり、ニートなの?
なぜこのトピにいるんだ?
嫌いなら見なきゃいいのに+10
-0
-
477. 匿名 2024/06/22(土) 07:10:17
>>471
工場
私の持ち場だけエアコンは無い
派遣だから皆やりたがらないことをやらされているみたい
2週間前に34℃になった日、目眩がしたので夏は無理だと判断して辞めることにした
でも別の仕事を探すつもりです+10
-0
-
478. 匿名 2024/06/22(土) 07:17:31
鬱で働けないとは違う人達なんだね+5
-0
-
479. 匿名 2024/06/22(土) 07:18:08
人見知りてコミュ障が多いのね+1
-0
-
480. 匿名 2024/06/22(土) 07:19:34
>>458
貧乏よりで放置気味、臭いものには蓋をする系の親だからうるさく言われない
親は死に逃げするつもりだと思う+3
-0
-
481. 匿名 2024/06/22(土) 07:19:35
ニート、引きこもり人口が過去最高なんだってね…+5
-0
-
482. 匿名 2024/06/22(土) 07:22:57
>>2
親に人形やおもちゃを買ってもらっても、それを全部近所の子にあげてしまう子。
自分は1人でチラシの裏にお絵描きしたりトンボやカマキリ捕まえて遊んでた。
幼稚園の頃、虫や小鳥の亡骸を集めるのにハマってしまってよく庭にお墓を作ってた。
ちょっとというか、かなり興味の対象が変わってたけど、言わないから誰にも気付かれなかった。
母親の趣味で見た目はツインールで可愛いワンピース着た女の子だったけど中身は男っぽかった。
容姿が可愛いので可愛くない子や太った体の大きい子によく意地悪された。
でもきょとんとしててあまり気にしなかった、とにかく単独行動が好きだった。
成績は好きな教科だけ満点取るタイプ、嫌いな教科はてんで勉強しない主義で両極端だった。
学校の先生の評価は「おとなしい子。自分から友達を作ろうとせず1人でいる事が多いです」
親からは泣きもせず我が儘も言わなくて全く手のかからない子だったと言われてる。+4
-0
-
483. 匿名 2024/06/22(土) 07:25:17
引きこもり脱出し始めて約半年、昨日初めて夜にスーパーに行った
働いてる人も若い人が多くて、あの人、変な人という視線やヒソヒソクスクスを露骨に出す人がいて怖かったけど、そんな雰囲気を私自身が出してるから言われちゃうんだと分かってる
服装とか雰囲気とかもっと勉強しなきゃ
+8
-0
-
484. 匿名 2024/06/22(土) 07:31:05
カーテン閉じて眠剤飲んで現実逃避します+5
-0
-
485. 匿名 2024/06/22(土) 07:31:21
>>5
お洒落なとこは若い子しか雇わないけど寂れた旅館の中居とか客室清掃なら年配も雇うよ
人馴れしないと続かないと思うけどね+3
-0
-
486. 匿名 2024/06/22(土) 07:34:07
>>452
何でマイナス?
当時はフリーターが流行ってたし非正規で結婚する女性大勢いたんだけど
38で非正規は選ばれにくかったとか嘘だよ+2
-5
-
487. 匿名 2024/06/22(土) 07:36:48
>>365
ステップアップ→ステージが変わる
キャリアアップ→ごめんど忘れしたわ+0
-1
-
488. 匿名 2024/06/22(土) 07:38:05
>>367
会社から協会けんぽに電話することがあったとしても、その人が無職の期間になんの保険にはいってたかなんて教えてもらえないよ+4
-0
-
489. 匿名 2024/06/22(土) 07:38:15
外出するのも仕事するのも苦じゃないんだけど、引きこもりたい欲がそれを上回る
カーテン閉めて陽射し遮ってエアコンかけて部屋の中涼し~くして、世の中の同い年が働いてるであろう時間にアイス食べながらアニメ観るこの優越感、この至福タイムがたまらずなかなか止められない。+3
-1
-
490. 匿名 2024/06/22(土) 07:43:54
>>489
実家暮らしですか?+0
-0
-
491. 匿名 2024/06/22(土) 07:46:17
>>451
いいなぁ。何して楽しんでるの?+0
-0
-
492. 匿名 2024/06/22(土) 07:46:35
>>477
横
何よ、それ。34度でエアコンないなんて酷くない?これからもっと暑くなるから、それで良かったと思うよ+3
-0
-
493. 匿名 2024/06/22(土) 07:47:47
>>356
今でも使いますよ+0
-0
-
494. 匿名 2024/06/22(土) 07:49:00
>>477
ありがとう
頑張ってるね
私も仕事頑張って探す+4
-0
-
495. 匿名 2024/06/22(土) 07:50:50
>>416
ありがと
冷感シーツいいんだあ
みてくるね+2
-0
-
496. 匿名 2024/06/22(土) 07:51:49
>>421
休職中?+0
-0
-
497. 匿名 2024/06/22(土) 07:52:33
>>490
訊いてどうするの?
個人情報だから秘密だよ+0
-2
-
498. 匿名 2024/06/22(土) 07:55:58
30℃以上ある時に働くなんてバカバカしくてやってられない
暑すぎる日はお外出ないに限る+1
-1
-
499. 匿名 2024/06/22(土) 07:59:56
>>497
あなた偉いよ。自分は何も言わないで質問するだけで情報を得ようとする人は警戒しなきゃね+0
-2
-
500. 匿名 2024/06/22(土) 08:01:37
>>492
機械に材料を何個セットしたのか履歴が残るから最後に社員が確認しているっぽい
だから1つでも多くこなすために常に頑張らないといけない雰囲気で、このままだと倒れます
引きこもりで将来不安で、だから不安を解消するために勇気を出して働き出したのに、働いても先が見えないから不安です
なので次はノルマのようなものが無い仕事をするつもりですできれば警備員の室内夜勤が良いです+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する