ガールズちゃんねる

吉住渉の漫画あるある

168コメント2024/07/08(月) 04:43

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 14:12:27 

    矢沢あい先生verが立っていたので吉住渉先生verも立ててみました。

    とんでもない理由で転校しがち

    ミントな僕らのまりあ→好きな人が出来たという理由で私立中へ転校

    ちとせetc.のちとせ→男に絡まれている所を助けてくれた男にキスされて運命を感じで後を追って沖縄から東京へ転校

    ママレの遊は再婚からの同居の為、東京から横浜の高校へは遠くて通えず転校理由にはなるのですが他は無理やり過ぎますね

    +93

    -2

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 14:13:06 

    登場人物が裕福

    +322

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 14:13:16 

    え?誰?なんか吉田戦車ならわかるけど

    +6

    -28

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 14:13:23 

    必ず金持ちで美人のお嬢が出てくる

    +185

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 14:13:56 

    美人キャラは目尻がとんがっている

    +145

    -3

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 14:14:01 

    シャレオツ

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 14:14:10 

    トンデモ設定多いけどストーリーはわりと堅実なイメージ

    +78

    -3

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 14:14:21 

    目が綺麗

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 14:14:57 

    皆オシャレ

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 14:14:57 

    >>8
    男の目もキラキラしてるよね

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:01 

    黒髪の男子と金髪の男子がでてきて
    一人は彼氏、一人は男友達になる

    +143

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:16 

    絵に安定感があって見やすい。

    +86

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:22 

    当て馬がいる

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:25 

    テニス部

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:37 

    >>1
    partつけてよ

    +1

    -8

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:38 

    私立のお金持ち高校

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:50 

    ライバルは美人で人気者

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:53 

    淡白な絵柄と作風だから目立ちにくいけど設定が気持ち悪いものが多い

    +137

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 14:16:09 

    作画が安定してる

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 14:17:06 

    最初
    「何なのこいつー!!」
    って印象を抱く

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 14:17:43 

    生徒に手を出す教員が普通に出てくるイメージ
    ママレードボーイ?だったかな

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 14:18:04 

    ギャグシーンでデフォルメされると手がグーになる

    こんな感じ→ C=

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 14:18:37 

    キャラが皆スタイルいい

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 14:18:53 

    >>18
    ミントの女装して女子として寮生の学校に転入、学校が把握して許してるのすごいよねw
    他の保護者にばれたら炎上だよ

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 14:20:45 

    服のシワなど最低限の線で表現していて
    絵が上手い

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 14:20:49 

    黒髮の女には気をつけろ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 14:22:22 

    >>2
    >>4
    住吉さんの学校生活がそんな感じの人達に囲まれてたんじゃない?
    親高学歴でそこそこ稼ぐたまに大金持ち、子は遺伝もあり偏差値高い
    住吉さん、筑附一橋でしょ

    +119

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 14:22:52 

    >>21
    茗子のキャラが天ないのマミリンと被るのよー

    +6

    -13

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 14:23:35 

    >>1
    都内近郊のお金持ちの普通家庭の描写が上手い。
    公文国際、法政、中央あたりの附属一貫校や、ジャムや調度品や親世代の服や小物の描き方がリアル。

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 14:26:14 

    吉住渉の漫画あるある

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 14:26:46 

    ほっぺにチュッ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 14:31:02 

    突然の合意なきキス、銀太、遊、てるおみ。

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 14:31:57 

    2人での会話ばっかり

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 14:32:34 

    >>2
    軽井沢の別荘とかが当たり前のように出てくるよね。

    +107

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 14:33:09 

    服がおしゃれ
    家もおしゃれ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 14:33:48 

    家族構成がぐちゃぐちゃ過ぎる

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 14:34:04 

    服や家具が良いとこんちの子って感じで好き。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 14:38:28 

    >>27
    えーすごと思ってググったら
    先生、6/18がお誕生日だった
    おめでとうございます

    +129

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 14:39:36 

    >>1
    >>2
    たまに作者が海外旅行するから主人公も海外へ行くか表紙が海外になる。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 14:40:42 

    無理やりキスからのビンタ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 14:42:25 

    >>27
    新卒で入った会社もNECだしね

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 14:43:42 

    >>39
    お姉さんか妹が海外で生活しているんだっけ?
    そこと関係なく1人で海外旅行もするらしい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 14:43:54 

    デブキャラいなくない?

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 14:46:55 

    登場人物にお金持ちが多い。
    豪邸に住んでたりナチュラルに育ち良いな~って描写がある。

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 14:48:14 

    カラー絵のセンスが素敵
    色使いとか小物が可愛い

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 14:50:03 

    ママレードボーイの家族がよく言われるけどミントのミユウちゃんの親もすごかったよね。
    詳細忘れたけど姉の旦那と実家に出戻りの妹ができた?とかだったような。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 14:53:52 

    主人公がモテモテ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 14:55:48 

    >>24
    学校が把握どころか理事長(女性)自身が、主人公(女装した男子)と自分の孫(女子)との同居を認めてるからね!もちろん同室の女子は主人公の正体を知らない。なにかしたら、あの子は合気道だかなんだかやってたから強いわよって。
    私だったら縁切る

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 14:56:20 

    >>36
    ママレードボーイが有名だけど
    みんなランダムウォークも読んでみて欲しい

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 14:59:03 

    >>47
    光希のことを好きだった人
    遊、銀太、蛍くん、だっけ?案外そうでもない?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 14:59:28 

    >>11
    まさにママレードボーイそれだね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 15:00:41 

    バツイチの美人女子高生が主人公

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 15:01:29 

    >>2
    吉住渉と武内直子は作品から本人たちの裕福さが伝わってくる
    ミン僕の果林や大輔、ちとせの千歳とかは庶民っぽいけどそれでもなお他のキャラクターたちの裕福っぷりがね

    +88

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 15:02:47 

    ママレードボーイの続編で、みきの妹と茗子の息子が付き合っててなんかごちゃごちゃしてた
    自分の妹と親友の息子が恋人同士って心境としては複雑じゃない?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 15:04:27 

    >>49
    ランダムウォークもそういえばちょっとドロドロしてるね
    ただいつもながら吉住渉による淡々とした語り口で不思議とそこまでドロドロして見えない
    あとランダム~は最後(映画デート)せめて「名前で呼んであげなよ…」と思ってたらMeeでまったく同じコメントで溢れてて笑った。「大好きだよ、〇〇(一応ネタバレ回避)」はちょっとね…

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 15:04:58 

    >>27
    裕福なのに家庭環境おかしかったのかな

    +2

    -9

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 15:07:17 

    >>2
    ・サクッと私立に転校
    ・別荘や海外旅行当たり前
    ・ファッションや小物が小綺麗
    ・広い戸建てorマンション住み
    ・再婚相手と新婚気分味わいたいので子どもにもマンションの隣の部屋買い与える(ランダムウォーク)

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 15:07:55 

    >>55
    兄貴って呼んでたよね?
    お父さんの前の奥さんの子供だっけ?
    前の前の奥さんが自分のお母さんだっけ?
    連れ子同士で結婚して離婚したんだっけ?

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 15:09:59 

    >>5
    気持ちはわかるけど実は意外とそうでもなくない?
    朱音や未有はそうだけど、美央や茗子は猫目じゃないよ
    吉住渉の漫画あるある

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 15:10:23 

    >>58
    せっかくネタバレ回避で伏字にしたのに・・・

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 15:10:53 

    >>18
    君しかいらないの主治医と16歳で結婚がキモすぎる。しかも医者が3ヶ月で不倫して離婚て

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/19(水) 15:12:21 

    >>1
    家庭環境が複雑

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 15:12:51 

    清楚っぽい絵柄だけどすぐ付き合ったりする

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 15:13:21 

    >>61
    医者なんてブ◯サイクでも不倫できるんだから

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 15:13:33 

    >>18
    結構倫理的にアウトだったり有なの?ってのが多いよねww
    茗子となっちゃんとか、優架と十和とか
    千歳も彼女いるのわかっていながらそばにいるしなぁ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 15:16:19 

    >>43
    思った ブサ◯イクもいない

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 15:17:05 

    出てくるカフェやメニューがおされ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 15:18:16 

    ランダムウォークは読み返すと小女誌でなかなかえぐいこと描いてたなぁ
    ・ヒロインがヒーロー候補に早くからフラれる(しかも他に本気で好きな子ができたという理由)
    ・ヒロインが先輩の彼氏と浮気、おまけに浮気三昧の彼氏を容認する本命彼女をかっこいい…発言
    ・元カレと再会し復縁してラブラブ状態なのにメンヘラの元カノのために破局
    ・↑この後もなおも元カレ側から未練がある発言

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 15:21:00 

    >>2
    言い方おかしいけど、裕福さに現実味があるよね
    ギャグにあるようなとんでもお金持ちでもなく(とんでも横暴はやらかすけど)サラッと、別荘があったりお手伝いさんがいる生活を描いてる感じが

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 15:21:23 

    >>52
    該当作品1つしか知らないや

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 15:21:59 

    部屋のインテリアがおしゃれ
    しかし光希の部屋、収納スペースないんだよね
    どういう間取りなんだろう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 15:23:23 

    >>53
    そこも仲良しっぽいしね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 15:28:49 

    >>2
    ミントの冒頭で仕事がオフになったからって「次の週の春休み(一応オンシーズン)にハワイ行くか!」ってサラッと言えるのも富裕層だなと思った。「今度の休み買い物行くか!」みたいなノリだった

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:02 

    >>30
    遊には保健室で寝てる(ふり)の時にキスされて
    銀太には校内で無理やりキスされて
    芽衣子となっちゃん(しかも教師)は図書館でキスしててみんな危機感なく学校でキスしすぎ

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 15:31:24 

    >>46
    未有と佐々は複雑なイトコなんだよね
    吉住渉の漫画あるある

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:03 

    >>30
    銀太って好きだからって光希に無理やりキスするし、続編でも亜梨実に嫉妬して拗らせるしでなかなか地雷だよね・・・
    そもそもが仲間内の照れ隠しで光希を傷つけたのに何年もずっと謝れないとかもさ

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:13 

    いとこ、はとこ、みたいな関係性

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 15:34:36 

    >>71
    遊とキスしてたクローゼットは遊の部屋だっけ?暑そうね…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:13 

    >>53
    武内直子がお嬢なのは有名だけど、吉住渉も一橋大→NTT→漫画家だっけ。
    本人の頭の良さだけじゃ歩めないコースな感じするから、やっぱり裕福なおうちの生まれなんだろうね。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 15:38:35 

    >>75
    これ佐々母と未有母が姉妹って図ではわからないんだよね
    しかも佐々と未有は同学年

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 15:39:55 

    男キャラの髪型が絶妙にダサい。
    マシなのは銀太、赤石くんあたり。

    遊のサイドの流してるとことか、子供の頃みんなでよく変だよねーって話してた。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:11 

    >とんでもない理由で転校しがち ミントな僕らのまりあ→好きな人が出来たという理由で私立中へ転校
    お母さんが「娘の初恋を応援してやりたい」って言ってるけどすごいなw
    ちゃおとかだと主人公を監視するためだけにライバルがわざわざ転校してきたりするパターンも多くてツッコミ満載だけど子供の時は特に何も思わなかった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 15:43:45 

    単行本で作者が自由に書くスペースで、エンゼルシール?読者にねだってた記憶
    キョロちゃんのやつ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 15:46:20 

    登場人物が基本的にハイスペ

    超美人の友達キャラとか出てきても本人が普通にモテたり可愛い子

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 15:48:20 

    >>48
    未有は理事長の孫ではないです
    両親が理事長の教え子です
    どんな設定でも男女同室はありえないけど

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:59 

    どの漫画も銀太みたいな奴が登場する。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 16:02:03 

    >>30
    銀太って名前の時点でヒーローとしては描かれないのがわかる

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 16:16:16 

    第一話でとんでもない設定

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 16:25:56 

    >>30
    怖すぎる…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 16:32:14 

    昔は柱の内容がちょっと尖ってた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:21 

    >>80
    語りで補完してるけど、未有ジジババまで入れると家系図長すぎになっちゃうのかな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:05 

    名前のセンスがちょっと新しい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 16:48:34 

    >>61
    色々あるけど、それが1番キモいね
    所詮はマンガっちゃそうだけど、今の時代に出しても設定OKになるかなー?

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 16:49:24 

    >>1
    ウルトラマニアックはどれにも該当しない
    同じ作者と疑うほど絵も綺麗で正当な魔女っ子ラブコメ劇

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:01 

    >>1
    髭のいい匂いしそうな色気ムンムンの男キャラに萌え

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:33 

    >>18
    振り返るとハンサムな彼女は普通だったね
    芸能界なのに一番現実味があるように思える
    他がぶっ飛び過ぎて

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:44 

    基本奔放な親に振り回される子の話

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:51 

    目尻とんがり族

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:47 

    >>27
    住吉さんじゃなくて吉住さんね
    一橋大時代は楽天の三木谷さんとテニス部で一緒だったんだよね

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:49 

    >>76
    続編では出身校の先生になって再登場
    オイ大丈夫か?って思ったの、私だけではないはず

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:44 

    >>99
    同じ大学のサークルから、ジャンルの違うかなりの有名人が二人も輩出とは凄いね

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:10 

    爽やかな絵柄で誤魔化されがちだけど、設定が結構エグい。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:56 

    >>61
    まるで結婚詐欺師

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:56 

    >>75
    購買層のメインターゲットである小学生に、これを理解しろとはムリすぎて笑ってしまう

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:25 

    >>18
    字も整っているから誤魔化されやすいけど、単行本のコメントで余計なことばかり言っていた記憶がある
    具体的に覚えているのは『ママレード・ボーイlittle』本編での放射能の雨発言

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:49 

    吉住さんって高学歴のインテリだからそれが反映されているなと思うところがある

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:12 

    >>75
    実家なんだっけ?
    未有のお母さんが仕事忙しくて家開けていて、そこに佐々母と佐々君が来て、未有父と仲良くなったんだよね?😭
    姉の旦那と…凄い設定だわ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/19(水) 17:25:01 

    めちゃめちゃ取っ替え引っ替え

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/19(水) 17:30:43 

    >>5
    下まつ毛が長めよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:18 

    >>1
    ジェノグラムが複雑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/19(水) 18:16:46 

    >>21
    「君しかいらない」で未成年の患者に手を出す医師、「ランダムウォーク」では実習先の生徒からの交際を了承する実習生出てくる

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/19(水) 18:22:33 

    >>111
    まともな大人がいないな
    大人キャラもみんな恋愛脳

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/19(水) 18:27:04 

    >>107
    寂しいから同じ家に男女がいたら恋愛になるんか

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 18:28:18 

    >>100
    えーそうなんだ
    でも銀太、先生っぽい。熱血系の。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/19(水) 18:34:33 

    >>18
    ママレード・ボーイも後半までずっと光希と遊を本当の兄妹のつもりで書いてたんでしょ?でも担当さんにシャレにならないって言われてあのエンドにしたらしいけど

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:44 

    >>23
    作画も安定してるよね
    少女漫画にありがちな変な方向に間接曲がってるとか顔や体のパーツの大きさ、対比での大きさがおかしいとかがない

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/19(水) 18:42:00 

    >>106
    わかる。作者の出身大学が一橋と聞いて納得した
    キャラクターたちの語り口や思考が中高生とは思えないくらい落ち着いてたり人間できてるよね。
    集の「公佳は客観でかわいいとは思うけど主観でかわいいと思ったのは朱音が初めて」とか、加奈子の「自分(のえる)は佐々と恋愛楽しんでるのに姉のまりあの恋愛は邪魔するの?」とか的を射たり図星をつく発言するキャラが多いよね。しかもそれを見せ場の決めゴマとしてじゃなくサラッと会話の流れで描くから押しつけがましくなく読みやすい。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:56 

    ママレの設定がぶっ飛びすぎてて逆にそれでカバーされてる気もするけど、ミントとかランダムウォークとか割とどの作品でも「この人道徳心大丈夫?」と思わなくもない

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/19(水) 18:49:38 

    >>92
    「一哉」が当時からステキだと思っていた。
    でも実際に熊谷イチヤてかなり昔のテニス選手でいたんだよね。先生テニスやってたみたいだし、そこから取ったのかな?

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/19(水) 18:54:56 

    >>2
    わかる!
    この人の漫画とかセーラームーンとか、あとパパトールドミーのお金持ちの世界観が子供心にうっとり憧れたなぁ…
    でもあの頃ってむしろ「ちょっと不良で家庭環境良くなくて退廃的なすれっからしみたいな雰囲気」の漫画もたくさんあって、それがまた正反対にカッコ良くてセンスがあって憧れたわ笑
    NANAとかもね…
    むしろお金持ちで健全な前者みたいなものより、そういうちょっと育ちは悪いけど…みたいな世界観のほうがあの頃は流行っていた記憶
    まぁ結局、現実はまるちゃんの世界観に近いんだけどね〜

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/19(水) 18:56:48 

    >>92
    茗子→漢字の形の品の良さに反して音はかわいいところがよいギャップで美人の茗子に合ってた
    のえる&まりあ→キラキラ気味だけどかわいいし語感がいい。12月生まれなのかな?

    あと茗子に限らず塔子もだけど、「子」つきの名前でも漢字がちょっと斬新で読みもあまり聞かないのだから古臭さがないよね

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:24 

    >>23

    全体的に肉感がない。

    セクシー皆無

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:37 

    >>106
    タイトルに「ランダム・ウォーク」ってつけるところとかね
    しかも作中でしっかり解説してタイトル回収もしてくれるし

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/19(水) 18:59:27 

    >>92
    ママレの遊も←こんな漢字使うんだ!と驚いたな~
    他の少女漫画家さんと違って名前がオシャレだった

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/19(水) 19:00:37 

    >>96

    しいて言うなら、子持ちのバツイチ俳優が未成年の未央を再婚相手にしようとしてるところは気持ち悪かった

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/19(水) 19:03:53 

    >>94
    そういえばそうだね
    ファンタジーにすることでぶっ飛び設定欲が満たされたのかな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 19:06:11 

    >>2
    みきがヴァンクリつけてたのびっくりした。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 19:06:54 

    >>35
    私服かわいいよね
    特にまりあの服が好きだった
    デート服も毎回違ってたし中学生だけどちょっと大人びた服装で憧れてたなぁ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/19(水) 19:38:13 

    >>61

    どんなに出会いの中で感動的な事があったとしても
    普通の親は16で娘の結婚を許したりはしないな と思った

    ぶっ飛んでる人で構成される
    それが吉住ワールド 大好きだよ!

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/19(水) 19:41:20 

    笑・類・妙子・孝純

    未央・一哉・彩(彩子)・輝臣

    光希・遊・銀太・茗子

    朱音・集

    まりあ・のえる・龍至・未有

    優架・塔子・桂・広貴・十和

    亜由・仁菜・哲士

    桜・行・美園・章

    立夏・朔・蒼・レナ・笑里
    光希たち世代のの子供の名前(楓・木々那・晴太・璃音)

    名前が地味にアップデートされている気がする

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/19(水) 19:45:52 

    >>43

    デブはいないし
    チビもいない
    極端に勉強できない奴もいない
    細目のチョンなやつもいないし
    チー牛もいない 
    出てきたとしてもメガネを取ったらきっと美形
    メンヘラもきっと美形

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2024/06/19(水) 19:59:03 

    >>45
    わかる
    ただ、それなのに単行本に各話の表紙を収録してくれてなかった
    他のリボン作家のは普通に表紙収録されてたから謎だったなぁ
    文庫版でようやく全部見られて感動したよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/19(水) 20:02:55 

    >>111
    君しかいらないの設定は絶対にありえないと思った。
    16歳の患者に求婚する医師、しかもすぐ浮気して離婚。ヤバすぎる。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/19(水) 20:25:01 

    >>133
    15歳くらいまでの主治医ってことは小児科医だよね?怖すぎない?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/19(水) 20:42:18 

    萩原未央が最強に美人だと思う

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/19(水) 20:45:10 

    >>59
    桂や亜由もね
    やさしげな美人の桂好きだったなぁ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/19(水) 20:58:53 

    >>56
    多分逆かな
    お金持ちのお嬢さん育ちゆえに破天荒や不幸な生い立ちへの憧れがあったんじゃないかなーと

    だけど矢沢あい作品みたいなガチヤンキー感は無く…みたいな

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 21:04:02 

    >>80
    父ちゃん、姉妹それぞれと結婚したってこと!?
    姉妹の親からどんな目で見られてるんだ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 21:11:14 

    >>5
    ママレlittleのレナちゃんは初登場シーンが睫毛バサバサ過ぎて、ちょっと怖かった。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 21:18:45 

    ショートカットの超可愛い子
    亜梨実、朱音、未有
    亜梨実さんの襟足?が少し面白い

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/19(水) 21:21:52 

    >>113
    まあ義理だからね。シンママて「俺が守ってやりたい」ていう保護欲をそそるらしいし。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/19(水) 21:31:04 

    >>1
    ロリコンがでてくる

    君しかいらないの医者・伝説の名村

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/19(水) 21:32:32 

    >>130

    最新作のキャラメルシナモンポップコーン↓

    宝生 栞菜(ほうしょう かんな)
    瀬那 元春(せな もとはる)
    三角 瑠珂(みすみ るか)
    朝比奈 和(あさひな のどか)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/19(水) 21:49:44 

    >>60
    49のコメントは書いたけど58は違う人だからね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/19(水) 22:00:25 

    >>23
    吉住渉の漫画こそ太めキャラいないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/19(水) 22:57:03 

    >>83
    あったな〜笑
    先生が単行本買った読者に自分のグッズプレゼントするパターンもあったよ
    先生が当選者にスムーズに発送できるようにビデオのラベルシールに自分の住所氏名書いて同封して送るってシステムだった

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/19(水) 22:58:26 

    >>121
    茗の字って人名に使えなかったんだよね
    今もそうなのかな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/19(水) 23:15:11 

    ランダムウォークぶっ飛びすぎ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/19(水) 23:19:34 

    ファッションがオシャレ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/19(水) 23:22:28 

    >>143
    るかって今っぽい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/20(木) 00:43:12 

    >>29
    小物オシャレだよね
    ジャムとかアオハタじゃなくて外国製のオシャレな瓶に入ってる
    アオハタのジャム美味しいよ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/20(木) 00:45:44 

    >>61
    ケリープレゼントしたのこの医者だっけ?
    読んでた当時は小学生だったから価値なんて分からなかったけど大人になってみたら高くてビックリした

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/20(木) 04:33:27 

    >>131
    作者筑波大付属中高だし全員勉強出来るもんね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/20(木) 04:43:59 

    ママレリトルの立夏の親友の笑里ちゃん、立夏と朔の家系色々複雑なのにめっちゃ理解力ある
    普通ならドン引きだよ
    ヒロインの親友がカラっとしているのもあるあるかな

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/20(木) 05:23:09 

    >>104
    フツーにわかるよ
    むしろ面白おかしくする為にわかりやすく「複雑」を作ったなー、って印象だった
    当時は言語化出来なかったけど、「小細工」「わざとらしい」「こんな設定他には無いでしょ!と鼻息荒くしてそう」みたいに思ってた

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/20(木) 07:11:37 

    >>27
    テニスもなんか金持ちっぽい用語が飛び交ってだ気がする テニスって金持ちのスポーツと思う

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/20(木) 07:42:54 

    >>50
    光希は中等部時代、本人は知らなかったけど かなり人気があったそうだよ。
    未央は言わずもがな。初恋の輝臣にはフラれたけど 作中の主要キャラの多く(一哉、収、後輩アイドル、クラスメート男子)から好意持たれていた気がする

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/20(木) 07:51:41 

    >>135
    芸能人、女優だしね。ママレでも可愛いと言われていたし…
    その正統派でクールな容姿から デビューしてからずっといじわる役ばかりでうんざりしていたところに一哉と出会ったことが女優としての転機になったんだよね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/20(木) 09:48:44 

    >>152
    この医者だよw
    当時ならバブルの名残でお金持ちの女子高生ならヴィトンやグッチならあり得るかと思うけど、ケリーとはw
    吉住先生お金持ちだからケリークラスじゃないと『本当に買ってきたの?!』って驚かないと思ったのかな

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/20(木) 10:02:49 

    >>157
    光希は学生時代モテる典型的な女子って感じ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/20(木) 13:22:26 

    >>160
    可愛い系の明るい子ってモテるよね
    自覚がない所もなかなか
    スポーツマン同士のカップルって憧れたから銀太ともありなんだけど
    他漫画なら姫ちゃんと大地とか
    吉住作品は元気系とクール系の組み合わせ多いかな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/20(木) 14:45:18 

    たまに眉毛が長い時がある

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/20(木) 17:26:00 

    >>58
    もうだいぶ昔の作品だしこのトピに来てるような人はもう読んでるでしょ。ネタバレ別によくない?
    小学生の時に読んでた記憶あるけど流石に血は繋がってなかった気がする。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/20(木) 21:15:07 

    >>127
    光希の就職先どこなんだろうね
    すずちゃんがお菓子のCMに出てるって言ってたから明治とか森永とかかな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/20(木) 21:35:33 

    服のシワがいまいち

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/22(土) 21:02:52 

    ママレードボーイまでしか結末覚えてない

    ミントな僕ら
    や魔法使いの
    君しかいらないの最終回わからない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/26(水) 10:26:25 

    >>106
    小学生の頃「図星」がこの人の漫画で出てきてまだ意味を知らなくて国語辞典で調べた。
    後日学校で即使ったら同級生がポカンとしちゃったのを覚えてる。少女漫画のセリフで辞書引いたのは後にも先にもこの時だけ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/08(月) 04:43:45 

    ウルトラマニアックけっこうおもしろかったな~
    吉住先生の魔法物 よかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード