-
1. 匿名 2024/06/19(水) 08:49:09
コマーシャルで見て、何となく効けばいいなくらいの気持ちで使ってみたら、痛いくらいの肩こりや首筋の張りに微妙に効いている感じがします。
どうにもうまく説明出来ないのですが、劇的に効く!とかではなく、あれあれ?なんか楽?くらいです。
これからの時期、貼るタイプは汗でかぶれそうなので、マグネループを購入してみました。
ピップエレキバン愛用中の方、コリや痛みにどれくらい効いていますか?
お気に入りアイテムなど、色々語りましょう、+32
-2
-
2. 匿名 2024/06/19(水) 08:49:32
気になる、教えて+14
-1
-
3. 匿名 2024/06/19(水) 08:49:52
まだあるんだね!+9
-2
-
5. 匿名 2024/06/19(水) 08:49:58
冷蔵庫に貼ってる+8
-4
-
6. 匿名 2024/06/19(水) 08:50:01
気休め程度と思ってる+31
-2
-
7. 匿名 2024/06/19(水) 08:50:37
>>4
くだらない。+3
-1
-
8. 匿名 2024/06/19(水) 08:50:52
肩こりがひどくて高校生の時から愛用してる
吐き気がするほど凝ってたけどピップエレキバンのおかげで楽になった+48
-2
-
9. 匿名 2024/06/19(水) 08:51:01
まあ何もしないよりはマシかなー程度と思ってる+29
-0
-
10. 匿名 2024/06/19(水) 08:51:03
貼らないと肩こりが辛くなるから効いてるんだと思う+13
-0
-
11. 匿名 2024/06/19(水) 08:52:32
+23
-0
-
12. 匿名 2024/06/19(水) 08:53:09
私は全然効果なかったな+5
-0
-
13. 匿名 2024/06/19(水) 08:53:32
ピップよりロイヒ派+26
-1
-
14. 匿名 2024/06/19(水) 08:55:29
100均に売ってるシール使って、永遠に使ってるw
薬局のお姉さんが、磁石なので永久に使えますって教えてくれたから。+75
-1
-
15. 匿名 2024/06/19(水) 08:56:48
痛みが出た時に貼って寝るけど、私は効くよ
もったいないから張り替えシールでエンドレス使用してる
磁石が大きい物が出たみたいで気になってる+32
-2
-
16. 匿名 2024/06/19(水) 08:57:34
小さい頃、おばあちゃんの背中に貼ってあげてた
使用済みのマグネットを剥がして集めてたなぁ+30
-0
-
17. 匿名 2024/06/19(水) 08:58:01
親が昔っから使ってるけどどうなんだろうね
今でもあるってことはそれなりに効果あると思うけど+3
-0
-
18. 匿名 2024/06/19(水) 09:01:20
歩きすぎて股関節の内側(股)内転筋が痛むようになって場所が場所だけに恥ずかしくて接骨院に行けず、バンテリンみたいなのを塗ってたけどたいして良くならずで股にピップエレキバンを貼ってみた。
そしたら徐々に痛みが取れて3日くらいで完治したので何気に効いてると実感しました。
お風呂に入ったりして濡らしても剥がれないのがまた良かった
+19
-0
-
19. 匿名 2024/06/19(水) 09:01:36
わたしにはロイヒのツボ膏のほうが効く。肩こりとか腱鞘炎とか貼ってる間は痛くないのに剥がれると痛み出す。ただ、ツボとずれた所に貼るとめちゃくちゃ痛くなるから注意+16
-1
-
20. 匿名 2024/06/19(水) 09:02:46
快調一言+0
-0
-
21. 匿名 2024/06/19(水) 09:04:41
>>1
マグネループMAX
使った次の日に背中の痛みが緩和された
でも完全に消えてはいない+0
-0
-
22. 匿名 2024/06/19(水) 09:05:05
筋トレガチ勢の夫は首につけたマグネループに、別のマグネループをペンダントチャームのように通して背中全体にマグネループが届くようにつけている。
背中が楽になるらしい。+5
-1
-
23. 匿名 2024/06/19(水) 09:05:40
貼った初日→ジワジワと凝りが解れて首や肩が動かしやすい
次の日→まあ効いてる…かな?
3日目→また首肩ガチガチだよ(泣)
この頃になるとお風呂や汗でシールがふやけてくるから貼り直し。
大体こんなペース、但し初日に効くのも痛みのツボを的確に捉えて貼った場合。
ツボがズレると効いてるのか否か初日でも微妙になる。
これからの季節は汗で被れるからシール貼れないのがキツイ、マグネループも付けたいけど外でアレを付けるのはさすがに私には無理。
と言うか選んだサイズが悪かったのか、マグネループはイマイチ効きも悪かった。+7
-0
-
24. 匿名 2024/06/19(水) 09:05:50
>>4
どういう意味?+2
-1
-
25. 匿名 2024/06/19(水) 09:06:27
私は腰痛。
整形外科行ったりしたけどなかなか痛みが取れなくて気休めに貼ってみたら、なんとなく痛みが和らいだ。
この頃から整骨院にも通い出したからそれの効果もあるのかもしれないけど。+2
-0
-
26. 匿名 2024/06/19(水) 09:07:47
>>3
むしろ大人気だよ!
ドラストで働いてるけど高いからよく盗まれる。
+18
-0
-
27. 匿名 2024/06/19(水) 09:08:19
親戚のおばさんが磁気ネックレスしてたの思い出す。+2
-0
-
28. 匿名 2024/06/19(水) 09:13:41
>>1
マグネループ、折れやすくない?最近のは改善された?+0
-0
-
29. 匿名 2024/06/19(水) 09:14:27
>>1
貼ってるときはそんなにわかんないんだけど、(たぶんじわじわ効果が出てるから)
剥がすと「あぁ、やっぱりないと痛いわ」ってなる+0
-0
-
30. 匿名 2024/06/19(水) 09:14:28
>>11
貼るやつは被れてしまうのでマグネループ着けてたらなんか楽になった
+3
-0
-
31. 匿名 2024/06/19(水) 09:14:49
>>11
ロイヒ、外国人に凄い人気なんだね。インバウンドのお土産ランキング上位にロイヒあったよ。私もロイヒ効く+10
-0
-
32. 匿名 2024/06/19(水) 09:15:02
樹木希林+2
-0
-
33. 匿名 2024/06/19(水) 09:15:11
温めて血流が良くなると治まるようなコリや痛みには効くだろうね。+0
-0
-
34. 匿名 2024/06/19(水) 09:15:18
ロイヒつぼ膏クール愛用に中
ピップ高いよねー+2
-0
-
35. 匿名 2024/06/19(水) 09:15:38
エレキバンも磁気ネックレスも試したし、枕の上に乗せる磁気マットも貰って使ってみた
でも私には全く効果なかった
こういうので温めながら、肩を動かす運動の方がほぐれる+11
-0
-
36. 匿名 2024/06/19(水) 09:18:46
マグネループは効いてるのかよくわからなかった。貼るタイプが効くけどテープで痒みが出る…+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/19(水) 09:24:01
>>5
冷蔵庫の肩凝りひどいの?+23
-1
-
38. 匿名 2024/06/19(水) 09:24:03
ロイヒ使ってる!
わたしはロイヒの方が効きます+4
-0
-
39. 匿名 2024/06/19(水) 09:28:37
研ナオコがCMしてるプチシルマはどう?+2
-0
-
40. 匿名 2024/06/19(水) 09:31:06
今、首にしていたら
涼しくなるやつを付けてるって思われそう
最近、細いのあるみたいだし+0
-0
-
41. 匿名 2024/06/19(水) 09:34:58
ワタはピップエレキバンのシールは
効いてる感じしなかった。
ループは使った事ないけど。
それよりロイヒが私には効いてる感ある。
+1
-0
-
42. 匿名 2024/06/19(水) 09:38:31
足裏バンドも良い。毎日寝る時履いてる+2
-0
-
43. 匿名 2024/06/19(水) 09:41:51
>>1
磁気の効果は詳しくわからないけど、ツボに何かを貼ることがツボ刺激になって効くのかなと思ってる
おばあちゃんの民間療法で、米粒を貼るやつあるよね
私はシール鍼を愛用してる
効くよ+1
-0
-
44. 匿名 2024/06/19(水) 09:43:32
皮膚が弱いのか、付けた後は丸く跡が残り痒みが出る…+2
-1
-
45. 匿名 2024/06/19(水) 09:56:29
ロイヒ 貼ると型に赤くなるから使えない
エレキバンはなんなら持ち歩いて首こり肩こり酷いと貼ってる(髪の毛下ろしてる時)
血流がよくなって楽になる。+1
-0
-
46. 匿名 2024/06/19(水) 09:56:48
マグネループは夏場は暑くて付けられないからそれなりに血行促進に効果あると思う+1
-0
-
47. 匿名 2024/06/19(水) 10:11:36
私はエレキバン系は磁気?がめっちゃ作用してきて(気がする)ちょっと気分が悪くなるよ…
私と同じような方はこちらをどうぞ。ガルで教えてもらったんだけど、めちゃくちゃよかった。ダルビッシュさんもダンボールで買い占めてるらしいよ。+7
-0
-
48. 匿名 2024/06/19(水) 10:19:00
>>1
この前ガルちゃんでオススメされてたピップの足裏バンドを買ってみたらめちゃくちゃ良かった!!
私結構ひどい腰痛持ちで、寝起きは腰が固まりすぎて起き上がるまで時間かかるんだけど、これ付けて寝ると朝腰が軽いってすぐわかる。
腰回りの筋肉が固まらないから寝起きの腰痛から解放されて快適。
ガルちゃん民マジでありがとう!!+14
-0
-
49. 匿名 2024/06/19(水) 10:22:22
科学的根拠は無いとか言われてたけど私には効果ある
触ってみて肩が柔らかくはなってないけど、肩こりからくる吐き気はマシになってる
肩が凝る仕事だし生理前とかかかせない+4
-0
-
50. 匿名 2024/06/19(水) 11:26:07
磁気は効果ないって研究結果出てなかった?+0
-0
-
51. 匿名 2024/06/19(水) 11:26:49
>>19
ちょうどさっき人生初めて肩につけてみたけどじわじわ痛いのは貼る場所間違えてるのかな+0
-0
-
52. 匿名 2024/06/19(水) 14:46:32
この間医者に勧められて買ったとこ。効いてる気がする
MAXの200を購入したよ+1
-0
-
53. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:59
貼るタイプは皮膚がかぶれてしまうから、コラントッテのいちばん高いやつを買ってみた
劇的に効いているわけではないけれど、ちょこっと効いてる…のかな
髪の毛がすぐにからまってしまうのが億劫+0
-0
-
54. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:35
土踏まずにセットするヤツを使ってる
最初は効いてるか効いていないか、わからなかったけど、実家に帰った時に
「やってないと疲れとれない…」と実感したから、やっぱり効いてるんだと思う
使わない期間が長くなったら忘れちゃうんだろうな~という、長く使ってわかる微妙な効き具合
けっこう高かったので使い続けたので実感した+1
-0
-
55. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:46
その結果、磁気治療の効果が「目に見えるカタチ」で示された(図2)。磁場がかけられているグループ(赤のグラフ)には磁場がかけられていないグループ(青のグラフ)に対して、皮膚血流量の増加、皮膚温の上昇、下肢体積の減少か認められる。電気磁気治療器の効果を見える化、感覚ではなくデータで明確に | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com2022年6月に開催された「BioEM2022」(生体電磁場の影響に関する学会)で、電気磁気治療器の効果についての発表があった。電気磁気治療器は、筋肉系や骨格系、神経系の疾患・疲労を非侵襲的に回復する目的で使用されている。基本原理は「生体に磁場をかけて血行を...
+0
-0
-
56. 匿名 2024/06/19(水) 20:07:45
ロイヒしか使った事ないので何とも言えないが、これからもロイヒでいくつもり。
ここロイヒ派の方も結構居るのね。+0
-0
-
57. 匿名 2024/06/19(水) 22:12:51
足裏バンド、寝る時使ってるけどなんとなく効いてる気がします+1
-1
-
58. 匿名 2024/06/20(木) 16:05:58
>>36
包帯とめるのに使うテープで貼るといいよ~+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する