ガールズちゃんねる

長女の健診結果巡り市議「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」

633コメント2024/06/26(水) 18:27

  • 501. 匿名 2024/06/19(水) 01:00:40 

    >>22
    市議だし、娘に甘甘で自分は忙しいから子育てなんかしてないし、どーせ好きなもんばっか食わせてたんだろ。

    校医は検診データ上から指摘してるだけだから市議の娘とかいちいち認識してないし、普通に自分の仕事したまでよ。

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2024/06/19(水) 01:11:40 

    >>1
    こんな調子で、子供のパンツの中を触診したじじいの医者も辞めさせられないのかな。変態すぎる。

    +10

    -7

  • 503. 匿名 2024/06/19(水) 01:13:24 

    >>305
    ありもしない疑惑で素人がお門違いな正義感振り翳してやめさせたんでしょ
    クレームなんてものではないよね

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2024/06/19(水) 01:20:05 

    >>1
    判定結果が気に入らないくらいでこの暴言
    正しい診断を教えているのにコレか
    大方肥満を指摘されたとかだろうな
    親なら食生活を反省して改善しろよ、校医さんに八つ当たりしている場合か

    こんな程度で政治家とは呆れ果てる
    偉そうに何様だ、謝罪の上お前が辞めろや

    +26

    -0

  • 505. 匿名 2024/06/19(水) 01:36:15 

    >>1
    最近のこの学校健診のトラブル記事の連発って、なに??
    学校健診なくしたい勢力が手を回してるのかと勘ぐってしまう

    +20

    -2

  • 506. 匿名 2024/06/19(水) 02:19:36 

    >>438
    自分も小学生の頃あったよ
    身体測定のちょっと後で肥満気味の子たちが名前呼ばれて保健室連れていかれるからクラス中にバレバレだった

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2024/06/19(水) 02:29:06 

    クラスの男子にデブと呼ばれるレベルだったし、細い子がうらやましかった子供時代だったけど、肥満で引っかかったことはない。
    昔はそんなのなかったとか?
    引っかかるレベルってどれくらいなんだろう。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2024/06/19(水) 02:41:10 

    >>291
    あの医者気の毒だったよね、良かれと子どものためにやったことをガル民にロリショタだと散々叩かれ

    +20

    -1

  • 509. 匿名 2024/06/19(水) 02:49:35 

    >>5
    お前みたいな無名、存在感ない奴は絶対言われないから大丈夫だ どうせ無職だべ

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2024/06/19(水) 02:54:40 

    >>485
    お医者様って急にかしこまるところもおかしい
    むしろ意地でも校医に戻らないで欲しい
    こんなヤツのいいなりにならんでいいよ

    +22

    -0

  • 511. 匿名 2024/06/19(水) 02:56:18 

    >>34
    それな
    バカな親を持つと大変だな

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2024/06/19(水) 03:24:38 

    >>1
    こいつダメだと分かる。次議員に通したくない。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/06/19(水) 03:26:44 

    だから校医ってヤブばっかなんだ。

    +0

    -12

  • 514. 匿名 2024/06/19(水) 03:44:25 

    普通に医者として働けば先生に診てもらって治してもらいたいと思ってる患者が自分から外来でくるのに、わざわざこんな事言われてまで学校医やるメリットある?モンペは何か当たり前のサービスだの勘違いしてるんじゃね?学校で診察受けたくなかったら、実費で他で診察受けてこいよ。学校で受診するか生徒側が決めれるようにしたら良いのに。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2024/06/19(水) 04:05:34 

    >>1
    栃木県はおかしい
    斎藤は市議を辞めてしまえ

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2024/06/19(水) 04:15:35 

    親の権力振りかざして日本医師会と学校に圧力掛ける斎藤親子はおかしい
    娘は学校を辞めてしまえ

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2024/06/19(水) 04:50:48 

    >>1
    >斎藤市議は読売新聞の取材に対して、
    「(健診結果をみて)子どもは朝食、昼食、夕食も食べなくなった。

    ってことは肥満なんだろうと推測するけど
    それって身長体重で決まるんだから
    何がどうして「判定結果はおかしい」となったのか…
    家で測った体重よりも検診で測った体重が
    10キロ以上重かったとか?
    測り間違えや記入をミスがあったとして、
    それは校医の責任なのかな?
    娘を太らせたのは親の責任なのに
    なんで校医に不満を言うのか…

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2024/06/19(水) 04:56:52 

    >>466
    嫌ならやめろと言ったやつらは誰一人責任取らない

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2024/06/19(水) 05:54:35 

    >>428
    実際に医者側の人から色々聞くけど
    何でそこまで上裸にしないと分からないに拘るのかよく分からないわ…
    女性教師と男医者なら女性教師を選びたい思春期女子は多いと思うけど…

    +0

    -4

  • 520. 匿名 2024/06/19(水) 05:58:11 

    >>285
    うちの小学校の健診表、BMI的な数字と、その横に分布として「やせすぎ」「やせぎみ」「ふつう」「ひまんぎみ」「ひまん」って書いてあるわ
    ご丁寧にひらがなで

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/06/19(水) 05:59:00 

    看護師だけど、医者ってプライド高いし校医の報酬は知らんけどやっすい金額で自分とこ閉めて昼休みとか午後から診に行ってるんちゃう?その上感謝されこそすれ、強い口調でクレームなんて。そんな親がいるようなところにわざわざ好き好んで行く物好きなお医者さんなんかいるもんか!
    あーあ怒らせちゃったんだねぇー

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2024/06/19(水) 06:05:42 

    >>515
    栃木県民なんだけど、これはどういう状況?やだなぁ

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2024/06/19(水) 06:12:15 

    >>291
    国立大学卒業の医者は税金めちゃくちゃ使っているから健診くらいやった方が良いと思う。強制しないとやらない親がいるのも事実だし感染性の強い病気持ってたら厄介だからチェックは必要。外人増えてるし無くしたら怖いよ。

    +0

    -9

  • 524. 匿名 2024/06/19(水) 06:17:14 

    >>291
    もう親がそれぞれ病院へ連れて行って健康診断受けさせればいいんじゃね

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/06/19(水) 06:18:48 

    >>504
    市議なんて前科者でもYouTuberでも誰でもなれるし減ったところで誰も困らない、むしろ税金の無駄遣いが減って助かるけど学校医は貴重だしそもそも医師免許が必要だからね
    議員になって偉いつもりでいるんだろうけど社会に必要な人間はどっちなのか考えればわかりそうなものなのに

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2024/06/19(水) 06:44:13 

    >>485
    >子どもを守るために
    >悪いものは悪い

    全然反省してないじゃん
    悪い対応だったから子どもを守るために電話したって言いたいんだね

    +31

    -0

  • 527. 匿名 2024/06/19(水) 06:49:48 

    なんで健診ごときで医者をやめろとまで言われないといけないのか疑問です
    すごい剣幕で後先考えず言ったのでは
    そんな議員さん怖い

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2024/06/19(水) 06:51:49 

    インスタ見たけど、この件に関して平身低頭ではなかった文章もさることながら、自分に共感してくれる人だけにハートがついてたのがちょっと気になりました

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2024/06/19(水) 06:56:22 

    >>485
    校医の何が悪かったのかはっきりさせてほしい
    しかし?
    医者にも忖度しない男?
    反省とは?


    +28

    -0

  • 530. 匿名 2024/06/19(水) 06:58:07 

    >>485
    じゃあ具体的に医者の何がおかしかったのか、それに対してどういう対応を求めたのか書いてほしい

    +28

    -0

  • 531. 匿名 2024/06/19(水) 06:59:39 

    >>398
    我慢出来ないタイプの親なんだろうな
    食欲も怒りもそのまま全開にしちゃうタイプと想像しちゃう
    子供の肥満は保護者の責任なのに

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2024/06/19(水) 06:59:58 

    >>434
    絶対だめだよ。
    昨日やっとNHKで薬不足のその後をまとめたけど、
    まだまだだ解消しないどころか悪化してるし、日本で手に入らない薬まで出来てる。
    今の政府だといずれだれでも医療が受けられなくさせられるよ。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/06/19(水) 07:04:06 

    >>505
    そうだろうね
    実質無料で健康診断なんて止めたいと思うよ
    医師とかからすれば

    多分なくなって個人になれば検診代と診断書代を一人一人からとれるしね
    個人でやったら相当お金かかるよ
    健康診断って毎年のやる通常の他に耳鼻科、歯科、心臓検診ってあるからね
    なくしたい止めたい勢力はあると思う
    のせられて大声出してる親はなくなって個人負担になったらまた騒ぐと思う

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2024/06/19(水) 07:19:48 

    クレームの元になった健康診断の内容が書かれていないけど肥満と書かれたの?
    だったら身長に対する体重の値が肥満に当てはまっただけで、医師の判断ではないよね。

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2024/06/19(水) 07:24:01 

    >>424
    コロナ接種会場にいたただ問診するだけの医師にはとんでもない額払ってたくせにね
    国は馬鹿なんだよ
    払うべき所がわかっていない

    +5

    -4

  • 536. 匿名 2024/06/19(水) 07:39:11 

    >>528
    自分は悪いと思っていないんだよ。
    このまま議員やらせると、予防接種に対してトンデモ医療関係者呼んであれこれやりそうな感じだから。
    他の議員と地元の医療関係者がきっちり絞めないとダメだと思う。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2024/06/19(水) 07:50:55 

    >>507
    一般的な子が思うぽっちゃりは、大抵は普通の判定になる。
    子供で肥満の判定になるのは誰が見ても一瞬で肥満って分かる子だけだよ。
    うちは明らかに見た目は普通なんだけど、やや痩せになっててびっくりしたことがあった。

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2024/06/19(水) 07:51:03 

    >>75
    小児科で働いてたけど、肥満健診の子は毎年常連だった。
    親御さんはいつも申し訳なさそうにしてる。肥満の子は怖がり多いのか毎回揃って泣き喚いてなかなか採血できない。
    あまりにもひどい子は診察中断したり、また予約撮り直したり。肥満の子は甘えん坊さんが多いな。
    恥ずかしいからとこちら側に申し訳ないとのことで泣いてしまうお母さんもいた。
    看護師さんはあまりにも酷い子には「血とるの怖いんやったらお菓子やめ!食べたいなら運動し!」て怒ってた

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2024/06/19(水) 07:52:23 

    >>533
    小児科は混んでるし、医師も迷惑だと思うよ。
    健康な子と病気の子を分けないといけないし。

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2024/06/19(水) 07:57:05 

    >>1
    何が原因で娘がご飯食べなくなったか書いてないとなんとも言えないよね。
    うちの健康診断の結果表は身長、体重と、何%は痩せすぎ、とか肥満気味のグラフ位なんだよね。
    健康診断の時に校医が「◯◯キロ!肥満だね!」って言ったとかならわかるけど…

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/06/19(水) 08:09:51 

    >>538
    >看護師さんはあまりにも酷い子には「血とるの怖いんやったらお菓子やめ!食べたいなら運動し!」て怒ってた

    これって完全にスムーズにできないことの苛立ちの八つ当たりだよ。かわいそう。
    何度か出てるけど子どもの肥満は子どもに非はない。
    子どもが自分で食事を選べない、自分をコントロールするのが難しい、もっと言えば発達の関係で身体を動かすのが苦手なのかもしれないし、親が正しい食事の取り方を知らないかもしれないし、色んな要因があるのに
    知らない人に怒鳴られて運動して痩せられるものじゃない。

    +2

    -19

  • 542. 匿名 2024/06/19(水) 08:23:06 

    早稲田や慶應が滑り止めって
    本命大学はどこなのでしょうか?
    やっぱりの東京一工とかですか?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/06/19(水) 08:26:26 

    >>235
    44歳?

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2024/06/19(水) 08:30:46 

    >>398
    診断しただけでクレームって
    しかもこんな人が市議なんて驚き

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2024/06/19(水) 08:35:49 

    >>5
    言い過ぎどころかただの暴言でしょ
    ほぼボランティアでやってるのにこんなこと言われたら即辞めるし、現に後任が見つからないじゃない

    +12

    -1

  • 546. 匿名 2024/06/19(水) 08:39:59 

    >>538
    そういうパターンもあるんだね
    でもそれも親の甘やかしが原因に見えなくもないような?
    それに肥満の子供の親って肥満が多くない?
    家庭にあるものしか食べれないんだから、結局親の責任に見えるな

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2024/06/19(水) 08:42:02 

    >>11
    責任持ってこの市議に医院を一軒一軒回って頼みに行かせたらいいのに。まあ来られた方も迷惑だけど。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/06/19(水) 08:44:38 

    >>424
    元は地元の開業医の中の重鎮が持ち回りでやることが多かった
    地域への無償の貢献みたいな感じ
    だからお車代くらいしか出なかった
    もう時代が違うからきちんとしたお金を払って依頼するしかないと思う
    保護者も何割かは負担しないと

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/06/19(水) 08:46:45 

    後援会のインスタが火に油を注いでる感じ・・・
    謝罪だけでいいのに。
    「俺は間違ったことはしてない!」って、歪んだ正義感があるタイプなのかな
    娘さんはもちろん市議の妻も可哀想だよ

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/06/19(水) 08:50:06 

    >>22
    お菓子は食べてたりして?

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2024/06/19(水) 09:01:41 

    >>1
    BMIが肥満になったんじゃない?

    たまにいるじゃん、自分を1ミリも太ってると自覚のない人。子供の場合、親の問題だと思う。それを目の当たりにしてしまってショックうけたのかな。

    +13

    -1

  • 552. 匿名 2024/06/19(水) 09:02:00 

    暴言吐く人って本当に嫌だ。
    この市議は元ボクサーっていうのも怖すぎる。
    議員とかじゃなくても、モンスターペアレントでしかない行動。
    お医者さんも小学校の先生方も大変だ(-。-;

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2024/06/19(水) 09:09:02 

    >>387
    こんな事態になっても自分に非は無いと思ってる&発信しちゃってるんだ…全方位で痛すぎる。

    普通、子供が健診で何か指摘されたら病院受診するよ…腑に落ちない事があれば、受診した結果を持って学校に相談するとか方法はあるだろうに。

    父親がいらんイキりしたせいでこんなニュースになって娘さん気の毒。

    +28

    -0

  • 554. 匿名 2024/06/19(水) 09:09:46 

    >>214
    そうそうなかなか肥満にならない
    親父が騒ぎたてたせいで、みんなに「え、あの子?肥満だよね?」と思われる。晒されて余計に可哀想

    +23

    -0

  • 555. 匿名 2024/06/19(水) 09:12:16 

    国会議員もあれだけど地方議員ってそれ以上にレベル低いよね。
    そもそも県議会議員はともかく市町村に議員って必要なのかな。

    +18

    -0

  • 556. 匿名 2024/06/19(水) 09:12:19 

    >>28
    さっき顔みてから
    このコメント見たんだけど、声出して笑ったわw

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2024/06/19(水) 09:13:43 

    >>462
    基本的に子供の肥満は親の責任
    好き嫌いが激しいとか理由はあると思うけど

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2024/06/19(水) 09:19:23 

    >>34
    今小学生も普通に授業でクロームブックとか端末使うしね。
    テレビでやらなくてもネットニュースに出たらダメ押しで皆に知られて本当にいたたまれないと思う

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2024/06/19(水) 09:23:52 

    >>516
    子供の事を言うのはやめなよ…

    +2

    -5

  • 560. 匿名 2024/06/19(水) 09:26:39 

    >>1
    太ってたってこと?

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/06/19(水) 09:27:31 

    >>462
    9歳までに肥満になると一生太りやすいと聞くよね

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/06/19(水) 09:32:15 

    >>135
    親が子供に謝って(太らせてしまったことを)、食事メニューを野菜中心とかに変えて、運動をさせて(習い事をさせたり、休みの日に公園などで親も一緒にスポーツしたり)がいいよね
    学校健診の医師にあたるのは違うよね

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2024/06/19(水) 09:42:11 

    検診の肥満判定って身長体重の数値で出るものだよね
    医者の判断じゃないのにクレームとかありえない
    見た目はっきり分かるレベルのぽっちゃりだとほぼ肥満判定出る
    今は痩せすぎで引っかかる子も多い
    小さい頃から食生活気をつけていこうって声掛けしてもらえるのありがたいと思うんだけどな

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2024/06/19(水) 09:46:21 

    >>1
    仮にだけど、医学的にみて肥満、とかも言ったら「傷ついた!」「ドクハラだ!」とか言われるんだとしたらもう医者いらなくなるね。「年齢的に〜」とか言ってもハラスメントになりそうだし。検査の結果の報告で、癌です、とか言っても「癌て言われた!傷ついた!」とか言う人いそうだし。

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2024/06/19(水) 10:03:45 

    >>9
    子供の肥満は親の責任
    全て自分たちのせいなのに医者に文句言うなんてお門違いもいいとこ
    しかも全国ニュースにまでなっちゃって多感な時期だろうに
    その長女過食嘔吐になりそう

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2024/06/19(水) 10:09:23 

    >>485
    子供を守る行動っていうのは、この件が肥満に関連しての事だとしたら、栄養バランス考えたり一緒に運動してあげる事であって、校医に罵声浴びせる事ではないって分からない人が議員をやってるって事か

    +23

    -0

  • 567. 匿名 2024/06/19(水) 10:23:20 

    そもそも校医にクレーム入れるという発想がないわ
    診断結果が疑問ならかかりつけに診てもらうものじゃないの?

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:18 

    >>1
    親の軽率な一言で学校も迷惑を被り、それにより娘も白い目で見られあげく肥満疑惑までネットで言われて本当に可哀想
    市議になってなんか勘違いしてませんかね

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2024/06/19(水) 10:50:55 

    市議なんだから、次は支持しなければ、医師が辞めたのと同じように辞めさせれるじゃん。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2024/06/19(水) 11:30:20 

    >>561
    >>462
    10〜12歳くらいは脂肪細胞増える時期だからね。
    脂肪細胞の総数は一生変わらないと言われてるし。
    健診で引っかかるくらいの肥満なら、今改善できる事はしておかないと子供が将来困るよね。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/06/19(水) 12:25:22 

    >>569
    田舎みたいだから、他にしてくれる人がいるかどうかだね。
    田舎の市議なんて誰でもなれるというか、若いひとでやりたい人が少ない。
    やりたいのは、お年寄り議員ばっかだよ。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2024/06/19(水) 12:27:03 

    >>570
    この市議がどうなっても自業自得。
    でも、子供にとってはただの親ガチャ外れだけど。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2024/06/19(水) 12:45:47 

    >>70
    判定にショック受けて食事も取らなくなった上、親の行動が全国ネットになってしまって可哀想。
    この親子のことは分からないけど、親が学校や友だちに何か言って騒ぎになるともう親には何も相談出来なくなって自分の殻にとじ込もってしまうんだよね。

    体型に関するセンシティブなことが全国ネットはキツイ。
    親の行動は置いといてカウンセラーとか第三者を入れた方が良いんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2024/06/19(水) 12:48:55 

    >>9
    小児肥満って放っといたら色んな病気の元になるのにね。
    で、後で肥満が原因の重病になったら「何でもっと早く指摘しなかったんだ!」って言うんだろうね。
    そりゃやってられんわ。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2024/06/19(水) 12:59:27 

    >>502
    ヤフーで本人のインタビュー読んだらイメージ変わったけどな。
    二次成長の専門家が行き過ぎた感じ。
    まぁあくまで学校健診なので不快に思ってしまっても仕方ない。

    +3

    -11

  • 576. 匿名 2024/06/19(水) 13:06:09 

    どさくさに紛れて変態医師の擁護をする人が不快

    +3

    -6

  • 577. 匿名 2024/06/19(水) 14:00:23 

    >>541
    もう大きな子供さんですよ
    小5、小6なら理解はできるし、この看護師さんこの子達なのも好かれてるので、八つ当たりじゃないの子供さんも理解できてると思います

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/06/19(水) 14:01:35 

    >>546
    親御さんには先生から食事のことは指導されてました
    おばあちゃんが食べさせるパターンもありました。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/06/19(水) 16:06:04 

    はぁ〜、クレーマー

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/06/19(水) 19:31:39 

    >>465
    マイナスしてる日本人は100%ワク打ってる。
    間違いだと認めたくないんだね。日本は情報統制されてるけど、ワクチン推し進めた専門家ですら(専門家やワクチン開発者は前から警鐘していた)失敗作だったとかいってたり、物凄い数の副作用は既に報告されてる。

    +31

    -1

  • 581. 匿名 2024/06/20(木) 07:12:28 

    去年の秋に当選した新人議員の癖に偉そうに恫喝したんだ

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/06/20(木) 07:14:19 

    これから娘には体型ネタのあだ名つけられて苛められるよね

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/06/20(木) 07:18:25 

    娘は肥満で 親父は傲慢

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2024/06/20(木) 07:20:11 

    >>341
    ただでさえ、ご飯食べられなくなるくらいだし、ここまで親に表に出されたら更にショックで引きこもりそう

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/06/20(木) 07:22:07 

    続報来ているけど。
    ・結果医師が辞めてしまったのでこの議員は謝罪に行って撤回をお願いした。
    ・が、医師側は撤回せず。
    ・市側は混乱中
    ・市議会は議長が謝罪をした。
    ・この議員に対して「倫理的に問題あんだろ?」として処分検討中

    医師は70代だから高齢もあるかもしれんが、こんな後味悪い形で辞めたくはなかったでしょうよ。

    +21

    -0

  • 586. 匿名 2024/06/20(木) 07:22:17 

    肥満って書いても怒られる。
    書かなくて大きな病気になっても怒られる

    健康診断まで忖度してたら、おわりだろ
    そりゃ辞めるわ

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2024/06/20(木) 07:25:34 

    >>560
    一般的な数値は標準範囲内だけど学校医の判断で肥満と診断→親から見ても太っているようには見えない→が、本人は気にして給食のおかわりもやめて夕食も食べなくなった→学校に問い合わせ→学校医に問い合わせ
    ということらしい
    市議によると自分の病院に通わせる(お金儲け)のためにこんな診断をしたんじゃないか
    そんな医師なら辞めてしまえという心理だったらしい

    +4

    -3

  • 588. 匿名 2024/06/20(木) 07:33:26 

    >>587
    お金儲け、って疑う辺りで反ワク反医療過ぎんだよね。

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2024/06/20(木) 10:23:42 

    >>587
    ソースを教えてください
    医学的に問題がある子が給食のお代わりを辞めたらみんなで褒めてあげるべきだと思う
    整合性のない情報に思える

    +1

    -4

  • 590. 匿名 2024/06/20(木) 10:56:14 

    >>589
    今朝のニュース(テレ朝系)の報道だね。
    見てたわ。
    給食のおかわり止めて、家での食事も取らないと議員本人が語ってる。

    女の子だし、メンタル的にきついのだろうけど親のやるべき事は病院で細かく診断してもらうとか指導を受けるだった。
    この議員反ワク反医療っぽいから、病院のやり方にますます不信感募らせて結果恫喝したって感じ。

    +14

    -1

  • 591. 匿名 2024/06/20(木) 10:59:57 

    >>590
    ありがとう
    議員の言い分垂れ流したんだ
    クレーマーに絡まれた校医とテレビで晒される娘さんが気の毒でたまらない

    +16

    -0

  • 592. 匿名 2024/06/20(木) 11:00:26 

    >>590
    補足。
    この議員、問題なかったら議会でワクチン接種に対する害の質問をする予定だった。
    反ワクなのは確定。HPVワクチンとか打たせてもらえないんじゃない?

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2024/06/20(木) 11:06:14 

    >>592
    副反応が少なく歴史的に効果が証明されているワクチンも受けさせてもらえてなさげで心配

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2024/06/20(木) 14:02:44 

    >>587
    給食のおかわりもやめて、っておかわりするぐらい食べてたんだって感じ。親から見て太ってなくても、医学的に数値が肥満で出たら肥満だわ。

    +19

    -0

  • 595. 匿名 2024/06/20(木) 14:06:42 

    うちの子、見た目は太ってないのに学校で肥満って結果が出てたんですけど大丈夫ですかね?って病院行って検査受けたらいいだけじゃん。この市議、人間ドック受けて、再検査って結果出たらぶちギレそう。

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2024/06/20(木) 14:12:38 

    >>551
    やっぱり肥満だったね
    娘はショックで朝晩食べず、給食のおかわりもやめたらしくて、娘可哀想と言うけど悪いのは親だよね
    子供はBMIでは測らないのに、娘は肥満値じゃないと激怒してたみたい
    てか120センチで35キロあってもBMIじゃ正常じゃんね

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2024/06/20(木) 14:30:48 

    >>552
    元ボクサーなら減量のプロなのにねw
    太って見えない思春期前の女子が数字が引っかかった、親は太ってると思えないんだったら、少しお菓子減らすくらいでいいんじゃないの?
    この人ビビりなのかな

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/06/20(木) 14:33:20 

    >>594
    女の子って給食のおかわりをあんまりしない。
    デザートの残りをじゃんけんしてもらうのはおいといて。

    給食のおかわりは体の大きい男子がよくしてるけど、普通体型の女の子は必要ないよ。
    肥満になる要素はあるから肥満なんだと思う。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2024/06/20(木) 14:41:17 

    >>596
    あまりにも書類がおかしかったら、養護教諭が気付いて校医に聞き直すと思う。
    書類に肥満って書かれているには一部の子だけだと思うから例年通りなんでしょ。

    学校の検査は完璧じゃないよ。
    疑いを見つけるだけだから、うちの子も専門医を受診して問題ないって言われたことが何回かあったけど、怒りはしなかったよ。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2024/06/20(木) 15:49:34 

    >>393
    文字読めないのよ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/06/20(木) 15:50:55 

    栃木県大田原市議会
    斎藤藤男

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/06/20(木) 15:55:27 

    >>590
    補足で
    肥満と診断させて肥満外来で儲けようとしてるんじゃないかと思った
    とも言ってました

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2024/06/20(木) 17:50:28 

    自分の一言で自分の子供がいじめにあうかも知れないとは考え付かなかったんだろうか……。

    +18

    -0

  • 604. 匿名 2024/06/20(木) 17:53:02 

    激昂して暴言とか政治家の前に人として頭おかしい
    普通は子供を心配して小児科に連れて行くだろ
    感情のコントロールすら出来ない親のせいで全国的に肥満を晒される娘

    +11

    -1

  • 605. 匿名 2024/06/20(木) 17:54:28 

    >>14
    話は少しずれるけれど、娘のこと“うちのチビ”とかいう時点で品が無いというかちゃんとした勤め人ではないと思ってた… 芸能人とかでも自分の子供のことそういう人いるけど何か下品に感じるし不快…

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2024/06/20(木) 18:34:20 

    >>602
    患者一人増えたくらいで儲からないよね
    他の検査数値も併せての診断だったんじゃないかな
    大人よりも肥満の心配はあると思うし

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/06/20(木) 18:34:37 

    >>14
    何となくだけど、こういう事今回が初めてではなさそう… 気に入らないとすぐいちゃもんつけそうというか…

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2024/06/20(木) 18:38:03 

    女の子だから肥満判定に傷ついたってとこまでは分かる
    でも親が勝手に娘可愛さに「太ってない!」って判断して医者に激昂するとか変でしょ
    あまり変な言動だと、お子さんもわがままで太ってるんじゃないかとまで思ってしまう

    +17

    -1

  • 609. 匿名 2024/06/20(木) 18:52:14 

    >>604
    大人げない父親のせいで10歳の女の子が全国(下手すれば世界中)の晒し者になってしまうのかと思うといたたまれない…

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2024/06/20(木) 18:59:38 

    YoutubeのANNの公式チャンネルにこのニュースの動画があったけど
    はっきり言って市議以前に40半ばのいい歳した大人とは思えない喋り方だったよ・・・
    10~20代のヤカラみたいな口調でインタビューに答えてた

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2024/06/20(木) 19:28:01 

    >>1
    「(Q.発言については?)本当に浅はかだったと思う。頭に来ちゃったので。あと、僕が市議会議員だと名乗ってなかった。今までも“普通の人”だったから、僕は(電話で)名前も言わなかったから分かんないだろうみたいな感じもあったんだと思う。だから言っちゃった。言い方ですよね、やっぱり。言った内容も『やめちまえ』はおかしい」


    名乗らなかったんなら、なんで適正数値で肥満なのか明確な答え出せなくない?
    匿名を良いことに言いたい放題とか公人以前に社会人として終わってるわ。
    普通の人、とかいうところに傲慢さが出てる。たかが市議で。

    +8

    -3

  • 612. 匿名 2024/06/20(木) 20:02:42 

    >>607
    そしてそういうところを買われて当選したんじゃないの
    何でも文句垂れる人が、なんかよく見える民はいるじゃん
    蓮舫さんでさえ支持者はいるんでしょう?

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2024/06/20(木) 20:17:58 

    >>573
    親の行動こそ、娘さんのカウンセリングの主訴だろうよ…
    転校もできないよね
    苗字も体型も明らかになってさ

    いきなり太るわけじゃない、体重計も鏡もあるだろうに、日常の積み重ねのはず
    それが学校医の判定でいきなり食事をやめるなんて、本人任せなのか父親が無知なのか他の大人は他界しているのか、とにかく娘さんの食育ができていない環境ではある
    だとしたら、この後が心配
    それこそ通院してきちんと健康的に食べてほしい
    父親のクレーム事件のせいで拒食症にでもなったら……
    つらすぎるわ

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2024/06/20(木) 20:36:55 

    自分の時代も自分の子供の身体測定の結果もわかる年齢だけどさ
    肥満ってステータス?の子を見たことなかった
    昔の自分の周りでも自分の子供の周りでもいない
    少しぽっちゃりしてるなー程度では肥満判定なんかにならないと思うんだけど今の診断は厳しくなったのかな?
    成長期とは言え、第二次性徴のまっただ中ではないから
    BMIでは測らないだろうし同じ身長の小学生たちの平均からかなり離れてないと肥満ってステータスにはならないんじゃないかな
    脂肪がつきやすい年齢にはまだ早過ぎるとも思うし
    親が軽率なせいで可哀想

    後、私の子供の頃は女子は男子の前で大食いだって思われたくなくておかわりとかしなかったなー
    今は女の子もおかわりできるんだ
    いい時代だね

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/06/20(木) 21:08:58 

    >>594
    あーなんか思い出した
    女子でおかわりのじゃんけんに入ると大食いのレッテル貼られそうで入れないってのはあった
    Xでも女子はおかわりしなかったというのが男女共に話題に出てる
    私もそんな思い出
    デザートはあったかもだけどおかずのおかわりに入っていく女子はいなかった

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/06/20(木) 21:57:38 

    >>507
    たぶんここにいる人の想像するぽっちゃりした女の子よりはもっと太ってるよ
    小学校でぽっちゃりさんはそれなりにいるけどその子達まで肥満にしてたら日本の小学校女子の3割が肥満になっちゃう

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2024/06/20(木) 22:08:25 

    >>204
    我が家は乳歯に問題ありのチェックが入ってたけど、永久歯に生え変わってるからあり得ない結果。受診して報告せよの指示に困って保健室の先生に相談したよ。かかりつけ医の定期検診後で問題なしと言われたばかりだったしさ。
    流れ作業だからミスったのかって思わない?困惑はしても恫喝しようとは思わないよ。

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2024/06/20(木) 22:38:53 

    >>598
    うちの子、細身だけど給食大好きでよくおかわりしているよ。

    高学年だけどぼ毎日おかわりジャンケンに参加してるっぽい。女子でもおかわりする子が何人かいるみたいで別に恥ずかしがってもいない。

    +0

    -4

  • 619. 匿名 2024/06/20(木) 22:49:13 

    >>595
    じゃあもう健康診断と人間ドック受けるなよって感じw
    反ワクの所からしても、この男に一次予防という概念は無さそう

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2024/06/20(木) 22:59:07 

    肥満、特に固太りは遺伝らしいね
    料理を担いやすい母親が太ってると子供も太る確率が上がるってなんかの本で見た

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/06/20(木) 23:36:58 

    >>573
    そしたらまたカウンセラーにクレーム入れそう
    この親なら

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/06/21(金) 01:35:17 

    >>321
    昔の「ガチンコ」って番組とか観ていてもホントチンピラにしか見えない人だらけだったね… ガラ悪すぎて気分悪くなってTV消したの覚えてるよ…

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/06/21(金) 01:38:14 

    市議みずから娘が肥満だって広めてんじゃん

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2024/06/21(金) 01:46:39 

    >>603
    この手の親の子ならいじめというより関わらないようにするかな。よって友達がいなくなる

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/06/21(金) 04:35:42 

    >>602
    親父頭悪そう
    肥満になったからっていきなり肥満外来行くか?
    まず家庭の食事の見直しだろうよ

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2024/06/21(金) 09:35:36 

    >>1
    栃木・大田原市議が「医者をやめてしまえ」発言 本人語る原因とは?「娘の検診結果」
    栃木・大田原市議が「医者をやめてしまえ」発言 本人語る原因とは?「娘の検診結果」news.tv-asahi.co.jp

     栃木県大田原市議会の議員が、小学生の娘の健診結果に納得できず、強い口調で学校側にクレームを入れていたことが分かりました。「医者をやめてしまえ」と言われた学校医は辞任し、後任が決まっていません。

    齋藤市議
    「報道に関しては、事実な部分がほとんどです。『医者をやめてしまえ』と言いました」
    「(Q.それはどういった思いから?)(娘の健診結果で)肥満度という数字が書かれていて、“肥満”のところに丸が付いて。ウチの子どもはそんなに太っているように見えなくて、本当におかしいのかなって」
     小学生の娘を“肥満”と診断されたこと。それが原因でした。

    齋藤市議
    「肥満の通知をいただいてから、ウチの娘も朝飯は食わない。昼食は学校の給食もおかわりをやめた。夜はまったく食わないとなって、これはまずいだろと。そうやって肥満外来ではないが、自分のところのお客さんになるようにしているのかと思って、お金もうけだけ考えているような医者だったら、『医者なんかやめてしまえ』ということを言った」

    齋藤市議
    「今回は本当に『言葉が過ぎました』と。『学校医を続けてほしい』と言ってまいりました」
     ただ男性医師は、辞める意向を撤回していないといいます。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2024/06/21(金) 12:43:39 

    >>274
    こだわりが強い人だとは聞いた事がある
    農家でクラウン乗ってる人を見て、儲かるなら自分も農業やってみようかなとも言っていたらしい

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/06/21(金) 12:53:17 

    >>386
    他の市のなんだけど、やらかした人間は数年して皆が忘れた頃にしれっと復活して当選するパターンもあるから気をつけないといけないよ。

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2024/06/21(金) 13:36:54 

    >>590
    うちのチビがーって言ってて、ドン引きした。
    親が馬鹿だと子供もかわいそうだなと思った

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2024/06/21(金) 15:40:06 

    >>626
    やめちまえ言われたら辞めたから、続けてほしいと言ったら続けると思ったのかな
    何様だよ

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/06/21(金) 19:21:52 

    >>618
    給食っておかわりは用意してないよね?
    単に休んだ人の分をもらうだけでしょ。
    休む子がいない状態で、いつもおかわりしてたら、量が足りない子が出てきてると思うよ。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2024/06/23(日) 14:05:43 

    >>625
    こんなお父さんの奥さんだから、だいたいどんな人かは想像できるけど、
    食事とおやつを管理するだけで体重は落ちる。
    肥満の子がうちの家に来たときに、うちの子のおやつまで奪って食べたから驚いた。
    肥満の子は確実に必要な量以上に食べてる。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/06/26(水) 18:27:45 

    >>629
    こういう口ぶりの親って子供の自尊心を失いかねないんだよね… 娘さん、ひねくれずに育ってくれれば良いが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。