-
1. 匿名 2024/06/17(月) 08:48:13
主は、食べるのも作るのも好きで
沢山夕飯を作ってしまいます!
今日は
鶏ステーキ ぶり大根 ほうれん草の卵炒め
酢の物 副菜あと1つくらい サラダ 味噌汁 果物
明日は
アスパラ豚巻き いなり寿司 煮込み肉うどん
副菜(2つくらい)サラダ 果物
明後日
うな重 だし巻き玉子 蒸し野菜 少しだけ鶏天
副菜(2つくらい)サラダ 果物
ここまで決まってます!
作るのも楽しいし食べるのも楽しいので
苦では無いのですが、献立に悩むことがあります!笑
同じく、沢山作ってしまう方いましたら、
献立の共有したいです!
よろしくお願いいたします(^^)+73
-29
-
2. 匿名 2024/06/17(月) 08:49:13
ともちんすごい+33
-82
-
3. 匿名 2024/06/17(月) 08:49:35
こういう人のよく言う
「作りすぎちゃって〜」は
故意にやってることなんだと知りましたw+80
-1
-
4. 匿名 2024/06/17(月) 08:49:38
ええ嫁やん+17
-12
-
5. 匿名 2024/06/17(月) 08:49:45
お金持ちなんですね+126
-5
-
6. 匿名 2024/06/17(月) 08:50:36
+67
-9
-
7. 匿名 2024/06/17(月) 08:50:48
お金持ちだね!
私も食べるの好きだけど食費を考えてご飯、汁(たまに)おかずのみ!
おかずをたくさん作って食べるだけにしてるかな〜
羨ましい〜+79
-6
-
8. 匿名 2024/06/17(月) 08:51:05
料理好きって良いね!
+80
-2
-
9. 匿名 2024/06/17(月) 08:51:24
うちの親がそう
テーブルがいっぱいになってないと嫌みたいで、次から次へと出し、味噌汁も具が盛り上がってないと気が済まない人なので、寧ろおかずもいらない。
おかげで、社会人になってから外食した時の『定食』が量が少ないと思うようになった+85
-2
-
10. 匿名 2024/06/17(月) 08:51:26
わい旦那にしてくれたら、全部美味しく食べたるけー仲良うしてや^_^+8
-18
-
11. 匿名 2024/06/17(月) 08:51:27
お裾分けありがとう
待ってるね+9
-4
-
12. 匿名 2024/06/17(月) 08:51:55
>>2
たしかにすごいけど…
ご飯何杯食べるのかな?っておかずの質と量だね+57
-5
-
13. 匿名 2024/06/17(月) 08:52:06
食費を計算しながら買うと量が少なくなっちゃうし、食費気にせず沢山作りたい+40
-1
-
14. 匿名 2024/06/17(月) 08:52:17
>>5
とっさにそう思ったわ
+63
-3
-
15. 匿名 2024/06/17(月) 08:52:28
いい嫁になる+6
-9
-
16. 匿名 2024/06/17(月) 08:52:34
毎日毎食?金持ちだねー+10
-2
-
17. 匿名 2024/06/17(月) 08:53:10
>>12
夫がスポーツ選手だからか+13
-1
-
18. 匿名 2024/06/17(月) 08:53:23
うちだとその3日分のメニューで1週間食べれそう
メインめっちゃあるね+59
-1
-
19. 匿名 2024/06/17(月) 08:53:33
>>2
痛風まっしぐらみたいなメニューだ+117
-3
-
20. 匿名 2024/06/17(月) 08:53:37
食べ切れるの?
作るのに時間もかかるだろうに偉いね。
洗い物も増えてうちでは無理そう。+11
-0
-
21. 匿名 2024/06/17(月) 08:54:15
>>2
見てるだけで喉乾く+47
-1
-
22. 匿名 2024/06/17(月) 08:54:44
>>4
どうだろう?デブな子供の家のお母さんはこのパターンなんだよねw
もれなくお母さんもデブだけど、15時くらいから夕飯作り始めるとかで。
被害者とも言える
+29
-5
-
23. 匿名 2024/06/17(月) 08:55:01
>>2
凄い!!!美味しそう+7
-17
-
24. 匿名 2024/06/17(月) 08:55:18
すごい!ほんとに尊敬する
うちはいつも一品勝負です+4
-5
-
25. 匿名 2024/06/17(月) 08:56:17
どれも少量なのかな+6
-0
-
26. 匿名 2024/06/17(月) 08:56:34
イベントの時は
はりきってしまい
作りすぎる…+9
-28
-
27. 匿名 2024/06/17(月) 08:56:57
>>2
意地悪とか言うつもりないけど
皿ノチカラってすごいなと思った+19
-3
-
28. 匿名 2024/06/17(月) 08:57:04
実家にいたころは5人家族だからその分量が馴染んでいて、今子ども一人の3人家族だけどハンバーグとか煮物とか多くなっちゃう
品数は多くはならないな
毎日なんとなくタンパク質と野菜これくらいあったらいいかなと想定して作るようにしてる
料理好きだから作るの楽しいけど材料費もあることだしね
+4
-1
-
29. 匿名 2024/06/17(月) 08:57:14
>>2
品数も多くてすごいけど
洗い物多くてめんどくさそうって
めんどくさがりだから思っちゃう。+33
-0
-
30. 匿名 2024/06/17(月) 08:58:27
>>1
すごいですね
その量全部食べ切れるんですか?+9
-0
-
31. 匿名 2024/06/17(月) 08:59:04
足りないよりは余る方がマシだからって口癖でいつも作りすぎてしまう。家族にお腹いっぱい食べて欲しくて。+7
-0
-
32. 匿名 2024/06/17(月) 08:59:19
>>1
女だけどあなたと結婚したい+11
-4
-
33. 匿名 2024/06/17(月) 09:00:14
>>2
ご飯、サラダ、ハンバーグで満足+41
-2
-
34. 匿名 2024/06/17(月) 09:00:44
>>2
一つ一つは良いのにバランスのセンスが劇的にない。。+45
-3
-
35. 匿名 2024/06/17(月) 09:01:00
私も少しずついろんな種類を食べたいので、つい作りすぎる
昨晩は、冷しゃぶ・ナスとピーマンの味噌炒め・ニラともやしのナムル・大根とツナのサラダ・焼きとうもろこし・煮豆…
毎日こんな感じです
野菜が中心だし、煮豆は3日分くらい作ったので、そんなに食費はかかってないと思う
+21
-1
-
36. 匿名 2024/06/17(月) 09:01:32
+28
-0
-
37. 匿名 2024/06/17(月) 09:01:45
>>4
最近おかず作り過ぎて?旦那にキレられたかなんかの人のトピ立ってたよ
健康食が嫌だったかなんかだったかな?うろ覚え
主は楽しそうにしてるから多分家族も喜んでるだろうけどね+6
-0
-
38. 匿名 2024/06/17(月) 09:02:19
>>19
塩分すごそうだよね。翌日顔パンパンになりそう。+20
-3
-
39. 匿名 2024/06/17(月) 09:02:28
>>2
酢の物やお浸しみたいな副菜が欲しいところ。
明太子や塩辛が毎回出てるのは気になるね。+44
-2
-
40. 匿名 2024/06/17(月) 09:02:29
塩分と脂質すごそう…+3
-1
-
41. 匿名 2024/06/17(月) 09:04:31
メインと副菜と汁作るだけでいっぱいいっぱいだわ
何品も作れる人って何時間キッチンに立ってんだろ泣+9
-0
-
42. 匿名 2024/06/17(月) 09:04:36
>>1
めっちゃおいしそう。
主の家にうかがってもいいですか?!+9
-0
-
43. 匿名 2024/06/17(月) 09:04:37
私も食べるの好きだけど、気力なくてそんなに作れないから尊敬!
ついつい手軽にジャンクフード食べちゃう
もちろんデブよ+5
-0
-
44. 匿名 2024/06/17(月) 09:05:16
お野菜たくさんだし
タンパク質や揚げ物に偏ってるわけじゃないし
良いと思うよ!
旦那さんとお子さんは幸せだね。+3
-0
-
45. 匿名 2024/06/17(月) 09:06:14
炭水化物×炭水化物だし、どれくらいの量なんだろう。
作るのが好きなのは良い事だね。
ガテン系の旦那さんや、スポーツしてるお子さんいる家庭なのかなぁ。+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/17(月) 09:07:00
それもう志麻さんですね+0
-2
-
47. 匿名 2024/06/17(月) 09:07:24
>>26
ご法事の人寄せでオードブルとか助六を発注した図??
お婆ちゃんの初盆の時がこんな感じだった
あとは自家製の漬物!
美味しかったなあー+18
-1
-
48. 匿名 2024/06/17(月) 09:07:41
このトピは板野友美アンチが姑根性で叩きコメ書き込んじゃう意地悪なガル民を誘き出すために立てたトピなの?+3
-1
-
49. 匿名 2024/06/17(月) 09:07:57
>>10
高嶺の花だね
主は高収入の旦那がいるんじゃない?+7
-0
-
50. 匿名 2024/06/17(月) 09:09:53
>>26
オードブルの皿捨てられるから大人数だけど
割り箸だし後片づけ楽そう!
+10
-1
-
51. 匿名 2024/06/17(月) 09:09:54
>>19
私ガリだけど酒飲みで主治医曰く歴代3位の尿酸値で
通風になってないのがおかしいって言われてる
これは塩分高いと思うけど1番数値的にダントツやばいのが鯵の開きとレバーだったよ+17
-0
-
52. 匿名 2024/06/17(月) 09:10:02
>>1
美味しそうだしそんな毎日爆食して太らないの羨ましい
1日1食生活ですか?+3
-0
-
53. 匿名 2024/06/17(月) 09:10:07
昨日はもも肉と胸肉、鯖の串カツパーティー
レタスの大盛り
なめこと大根と水菜の味噌汁
余った串カツは旦那の翌日弁当!+3
-0
-
54. 匿名 2024/06/17(月) 09:10:23
>>5
食材を一日でそこまで使えるってすごいよね+25
-0
-
55. 匿名 2024/06/17(月) 09:10:25
母がそうだったな
父はそれほど大食いでもないのに+5
-0
-
56. 匿名 2024/06/17(月) 09:11:04
エンゲル係数高くないんですか?+4
-0
-
57. 匿名 2024/06/17(月) 09:11:58
アラフィフ夫婦二人暮らしの地味目な晩ご飯。
枝豆とひじきの炊き込みご飯
蒟蒻と魚河岸揚げの炊いたん
キャベツと豚肉の春雨炒め
わかめと長ネギのお味噌汁
これを今日のお昼にも食べるよ!
(夫もリモートなので同じ物)+11
-1
-
58. 匿名 2024/06/17(月) 09:12:38
今日は暑くなってきてるから
野菜盛り盛りの冷やし中華
でもカニカマ、錦糸卵、蒸し鶏、大葉、ミョウガ、ネギも盛り盛りにしてしまうだよね汗+3
-0
-
59. 匿名 2024/06/17(月) 09:13:05
>>22
デブは食生活が乱れてる。私肥満児だったけど、親がご飯作ってくれなくて菓子パンとかカップラーメンばかり食べてた!ってコメント今までに何度もみたことあるし、プラスいっぱいだったけどな
真逆だね+10
-0
-
60. 匿名 2024/06/17(月) 09:14:21
>>2
味噌汁はないのね+13
-0
-
61. 匿名 2024/06/17(月) 09:14:21
>>26
うちの母は、イライラして「お金がかかった!」と言いながら沢山作って、来客中も作ってるからこういう、オードブルの方がめちゃくちゃ楽。手作りがしんどく感じてしまう。+22
-0
-
62. 匿名 2024/06/17(月) 09:15:08
>>2
塩分が気になる!!
うまそうだけど+7
-6
-
63. 匿名 2024/06/17(月) 09:15:10
>>1
それだけ食べれるのがすごい
うちだったら翌日以降に回したり冷凍できるものは冷凍してしまう量
+6
-1
-
64. 匿名 2024/06/17(月) 09:15:35
>>1
羨ましい。
作るの嫌いで食べるのだけは好き。
+5
-0
-
65. 匿名 2024/06/17(月) 09:15:53
>>26
作ってないやん笑
おみやげ(?)まであってすごいね+20
-1
-
66. 匿名 2024/06/17(月) 09:16:00
>>26
お茶もどこからでも届くように置かれてて気が利いてる+14
-1
-
67. 匿名 2024/06/17(月) 09:16:42
>>26
子供の誕生日会みたいなメニュー+7
-1
-
68. 匿名 2024/06/17(月) 09:19:11
>>57
めっちゃおいしそう(о´∀`о)
暮しの手帖にでてきそうな献立だ〜。+4
-0
-
69. 匿名 2024/06/17(月) 09:19:51
>>36
動機にもいろいろあるんだね・・・・+4
-0
-
70. 匿名 2024/06/17(月) 09:19:53
>>19
魚卵に加えて塩辛とかの内臓系まであるもんね
痛風になるプリン体が一般的な食事よりかなり多そう+8
-0
-
71. 匿名 2024/06/17(月) 09:21:37
>>26
とても安心感がある!
パンダのお土産もいい感じ!+9
-1
-
72. 匿名 2024/06/17(月) 09:23:48
私は昨日は
鯖の棒鮨し 焼き鳥 ちくわ天と野菜かき揚げ 蕨のたいたん 玉ねぎの海苔和え レタスサラダ 茶碗蒸し 味噌ラーメン
でした
(はま寿司 屋台 丸亀正麺 自作 自作 自作 スーパー カップラーメン)
+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/17(月) 09:23:56
>>2
塩辛、すじこ、明太子って自家製なの?買ったやつだよね。+24
-1
-
74. 匿名 2024/06/17(月) 09:24:56
>>2
そりゃ旦那がプロ野球選手だもの
一般人がこれ全部食べてたらどすこい体型一直線+11
-2
-
75. 匿名 2024/06/17(月) 09:25:03
色んな料理を少しずつ食べたいから嬉しい!残しても次の日食べるから、残しても文句言わないならありがたすぎる+3
-0
-
76. 匿名 2024/06/17(月) 09:26:28
>>2
なんかこれに対するガル民のコメント
昔の辻ちゃんを見てるかのようだね
重箱の隅を叩くようなコメント+5
-12
-
77. 匿名 2024/06/17(月) 09:27:22
>>52
よこだけどたぶん違うんじゃないかな
作るのが好きな人って朝からしっかり作るよ
+2
-0
-
78. 匿名 2024/06/17(月) 09:29:24
>>2
美味しそう!
品数多いから一見大変そうに見えるけど
ある程度手の込んだものはメインだけで
副菜は器に移しただけとか野菜添えただけとかだから案外準備しやすそう+5
-5
-
79. 匿名 2024/06/17(月) 09:30:08
今日の晩御飯何にする?
食欲ないから作りたくないけど
私以外は食べるからそうも言ってられない
蕎麦とか冷やし中華がよいけど
旦那時間差で帰ってきて食べるから微妙なんだよね‥+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/17(月) 09:32:33
>>79
ぶり大根
肉じゃが
サラダ
味噌汁かな+1
-0
-
81. 匿名 2024/06/17(月) 09:36:52
私もたくさん作る方だけど一汁三菜かな
メインと副菜2品汁1って感じで
いなり寿司とアスパラの肉巻きとうどんはそれぞれメインって感じだわw+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/17(月) 09:38:10
>>2
この人いつも献立の食べ合わせおかしい+18
-0
-
83. 匿名 2024/06/17(月) 09:40:41
+4
-0
-
84. 匿名 2024/06/17(月) 09:41:30
作るのが好きなんて羨ましい〜
料理を好きになれたら毎日の暮らしのかなり苦痛軽減になるのに…+3
-0
-
85. 匿名 2024/06/17(月) 09:41:38
>>17
「友飯」と書いてあるけどどうなんだろう?
スポーツやってる人のご飯なら納得+2
-4
-
86. 匿名 2024/06/17(月) 09:43:07
>>49
わい地方在住年収450万やで。
実家暮らしやから貯金もよーできとる。
母ちゃんのご飯を超える嫁さんに出会いたい。+0
-6
-
87. 匿名 2024/06/17(月) 09:44:08
>>60
煮込みハンバーグ「何故か味噌汁の役割を任されたでござる」+7
-0
-
88. 匿名 2024/06/17(月) 09:45:40
>>2
目で見ただけでしょっぱい。+14
-0
-
89. 匿名 2024/06/17(月) 09:47:06
>>2
塩分wwww+15
-1
-
90. 匿名 2024/06/17(月) 09:47:12
なんか味が散らかりそうで集中して食べられない気がする。
品数多すぎるのも考えものだと思う。+3
-0
-
91. 匿名 2024/06/17(月) 09:47:28
>>85
横だけど
友って、ともちんのともじゃないのかな?+5
-0
-
92. 匿名 2024/06/17(月) 09:50:16
>>19
まさにそれ書きに来た(笑)
動物性タンパク質とプリン体たっぷりメニューよね
男には危険なメニューだわ+5
-1
-
93. 匿名 2024/06/17(月) 09:50:25
>>26
これがいい+6
-2
-
94. 匿名 2024/06/17(月) 09:51:57
>>2
凄い塩分過多だと思うけど、全品凄い薄味だったら問題ないのかな+2
-3
-
95. 匿名 2024/06/17(月) 09:52:02
>>5
作りすぎちゃった=食材が大量にある=食費に使うお金に余裕がある
うちは家族3人で月5万(´・ω・`)+4
-1
-
96. 匿名 2024/06/17(月) 09:52:08
>>1
作ってる?とは違うかもだけど、私も品数たくさん出したい派だから気持ち分かるよ。
後1品のためにぬか漬け始めたよ!アボカドとかお店で売ってないものを出すと家族も喜んで食べてくれる。今日の夜の献立は…
16穀米ご飯
インゲン豆の肉巻き
アスパラとベビーホタテの白和え
豆もやしのナムル
野菜サラダ
アボカドのぬか漬け🥑
お味噌汁(小松菜・ねぎ・油揚げ)
台湾パイナップル
+7
-2
-
97. 匿名 2024/06/17(月) 09:52:52
>>1
良い奥さん良いお母さんですね😃見習いたいけど思うだけで二品ぐらいで何を足したいか作りたいか思い浮かばない+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/17(月) 09:53:19
>>79
煮物が食べたい
初夏だからこそ冷やした根菜の煮物が食べたい
あとは鮭の塩焼きか餃子 🐟or🥟+0
-0
-
99. 匿名 2024/06/17(月) 09:54:33
>>92
横だけど、鮭ハラスみたいなのとすじことイカの塩辛と明太子と煮込みハンバーグは要らないよね。
病気になりそう。作れば良いってもんじゃないよ。+4
-1
-
100. 匿名 2024/06/17(月) 09:56:34
わたしは家族がまだ食べたいかなおかわりしたいかなって時にもうないよってなるのが嫌で作りすぎちゃうことはあった
余ったら次の日のお昼や弁当に入れるだけだし+5
-0
-
101. 匿名 2024/06/17(月) 09:58:58
こういう人は朝と昼はなに食べてるんだろう?朝昼もガッツリ食べてるの?食べるの好きだけど太るからそんなに食べられない+6
-0
-
102. 匿名 2024/06/17(月) 10:04:04
料理好きな方だから割と作っちゃう
作るのは好きだけど自分はあんまり食べまないし
子供は食べムラあるし
旦那もだんだん食べる量か減ってきて
適量 を作るのが年々難しい+0
-1
-
103. 匿名 2024/06/17(月) 10:05:04
>>99
すじこ、明太子、塩辛はもはや作ってもないだろうw
ハンバーグもレトルトっぽく見える+5
-0
-
104. 匿名 2024/06/17(月) 10:05:13
>>91
そういう意味かあ+6
-0
-
105. 匿名 2024/06/17(月) 10:06:54
>>99
とにかくタンパク質だ!!って感じだよね(脂質も凄いけど)
これは痛風以外に尿路結石にもなりやすいし
旦那さん筋トレもしてるだろうから余計痛風になりやすくなっちゃうよ
バランス大事+4
-2
-
106. 匿名 2024/06/17(月) 10:07:24
>>61
私ばっかり忙しい
片付けも大変
こちらが手伝うと言っても断る母親
面倒くさくて嫌になる!+2
-0
-
107. 匿名 2024/06/17(月) 10:24:13
>>2
煮込みハンバーグってレトルトっぽい気が…💦+22
-1
-
108. 匿名 2024/06/17(月) 10:24:24
明日買い物行く予定だから、今日はある物で作る予定なんだけど、
鶏もも肉の柚子胡椒焼き
冷奴
ライスペーパーピザ
リーフレタス、ブロッコリー、トマトのサラダ
くらいかなぁ
明日は買い物して食材豊富だから、ちゃんぽん麺の予定だよ+3
-1
-
109. 匿名 2024/06/17(月) 10:27:53
>>1
主さん!
家も夫がたくさん食べるので毎日いろいろ作ります(笑)
献立を共有したいとの事なので、毎日カレンダーにつけている割と最近のを書いておきますね。
カレー(じゃがいも無し)、トマトサラダ、コーンスープ、ゆで卵、ガーリックシュリンプ、フライドポテト、果物
ざる蕎麦、舞茸とピーマンの天ぷら、ミニ海鮮丼、大根サラダ、玉子焼き、黒豆、茄子の煮浸し、果物
ご飯、豚の角煮(卵も一緒に煮た)、味噌汁、揚げ餅、ツナサラダ、そら豆チーズ焼き、ひじき煮、
ご飯、餃子、麻婆春雨、卵スープ、モヤシとワカメのナムル、穂先メンマ、揚げ出し豆腐、果物
海老のトマトパスタ、マルゲリータピザ、ビーブシチュー、生ハムとモッツァレラ、じゃがいものり塩バター、サーモンのカルパッチョ、牛乳プリン
主さんのご飯とっても美味しそうで参考になりました^^
ありがとうございます!
+6
-1
-
110. 匿名 2024/06/17(月) 10:28:49
>>57
あーあ
あなたのせいで今日の我が家の晩ご飯
炊き込みご飯になっちゃうわ
キャベツと豚肉の炒め物も作っちゃうわ
お味噌汁に長ネギたっぷり入れて
こんにゃくと練り物の煮物も作っちゃうわー!✨
+5
-2
-
111. 匿名 2024/06/17(月) 10:29:51
>>76
いやいやわたしもしょっぱいの好きだけど。
これはなかなか塩分高めだなと思ったよ。
旦那さん、野球選手で白米もたくさん食べるだろうからってのもあるとは
思うけどね。+3
-0
-
112. 匿名 2024/06/17(月) 10:32:06
『こっくり』煮になんかイラッとした+2
-1
-
113. 匿名 2024/06/17(月) 10:34:35
>>59
沢山作りすぎずちゃんと、適量を作るお母さんがベストなんじゃない?
極論じゃなくて。
+4
-1
-
114. 匿名 2024/06/17(月) 10:35:33
>>110
枝豆もっとあるかと思ったら夫にたくさん食べられていたので、急遽ひじき入れてセーフ笑
油揚げなかったので、米油ちょっと入れたら凄い美味しく出来ました。
地味目のご飯だけどすっごい美味しかったよー+4
-0
-
115. 匿名 2024/06/17(月) 10:36:18
>>68
地味だけど凄い美味しかったので満足〜+1
-0
-
116. 匿名 2024/06/17(月) 10:36:55
同じくらい作るけど
鶏ステーキとぶり大根
とかの組み合わせ方はしないかな。
副菜を沢山作るのは良いけど、メインは一品にしたいタイプです。
煮込みハンバーグ、キャロットラペ、かぼちゃのポタージュ、スナップエンドウの胡麻和え、トマトと新玉のサラダ、果物
我が家の今夜の献立です+4
-1
-
117. 匿名 2024/06/17(月) 10:40:40
>>79
他のレスでも書かれてるけど煮物系は時間の融通がきいて良いんじゃないかな
うちは今夜は
豆苗と卵のオイスター炒め
きゅうりの胡麻酢あえ
トマト
豚汁
ご飯(枝豆ご飯にするか迷っている)+1
-1
-
118. 匿名 2024/06/17(月) 10:42:40
主さん、お料理上手で羨ましい!+1
-0
-
119. 匿名 2024/06/17(月) 10:46:57
肉と料理と魚料理が両方あってもご飯のおかず多すぎて困っちゃうな
少食だからおかずと副菜と汁物、ご飯で十分すぎる+0
-0
-
120. 匿名 2024/06/17(月) 10:48:12
>>26
テイクアウトじゃない?って思ったがウインナーの焼き方とかミニトマトの置き方が手作りぽい弁当ぽいw茶色いおかずなんだろう彩り悪いけど茶系おかずが一番うまい
寿司も手前のサンドイッチも並べ方がちょっとガタガタで手作り?
+2
-0
-
121. 匿名 2024/06/17(月) 10:54:29
>>109
豪華ですね😆
食費お高くなりそうなので、まねできませんが、
一部参考にさせていただきます🙌+4
-0
-
122. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:34
>>2
塩辛、すじこ、明太子だけでも塩分すげぇなって思ってたら、からすみ炒めまであった笑+5
-0
-
123. 匿名 2024/06/17(月) 11:39:58
>>2
ミートフリーデーやめたの?+1
-0
-
124. 匿名 2024/06/17(月) 12:00:57
>>96
台湾パイナップル買える時点でお金持ちだわ…+0
-0
-
125. 匿名 2024/06/17(月) 12:36:07
>>26
子供会かな?
これ、子供達はめっちゃ喜ぶよね+3
-0
-
126. 匿名 2024/06/17(月) 12:37:19
>>1
まさに昨晩、カサゴのアクアパッツァ、キウイのカプレーゼ、中トロでカルパッチョとコーンポタージュ作ったけど、アクアパッツァのスープ美味しいからコーンポタージュは明日(つまり今日)に回した。でも今日は昨日買っといたナメタカレイの煮付けの予定だから、煮付けとポタージュで、まいっか。今日その他はコリンキーと豆腐干の凉拌、万願寺とうがらしと鶏団子の甘辛煮を予定してるけど、また明日に残るな。+5
-0
-
127. 匿名 2024/06/17(月) 13:08:06
>>114
そういうのがいい!
渋いメニューで食べたくなるよ
ホタテがあるからホタテの炊き込みご飯作る予定
油揚げはあるけどコメ油良いアイデアなのでうちでも使わせてもらうね👍✨
+1
-0
-
128. 匿名 2024/06/17(月) 13:33:24
>>96
ヘルシーご飯で素晴らしいね
ご家族は幸せものだわー😊+2
-0
-
129. 匿名 2024/06/17(月) 14:23:17
>>94
本気で塩分に気を付けるとものすごく薄味でも味噌汁あるだけで漬物はアウトだった。
このメニューは塩分多すぎだと思うよ。+4
-0
-
130. 匿名 2024/06/17(月) 14:26:30
>>86
そんな人いないからお母さんに貢いだほうがいいよ
貯金は自分の老人ホームに使ってね+4
-0
-
131. 匿名 2024/06/17(月) 14:34:55
>>127
ほたてご飯なんて豪華で素敵〜
今夜楽しみだね!+2
-0
-
132. 匿名 2024/06/17(月) 16:04:31
>>9
旦那の実家がそうだった。
結婚したての頃夕飯に、メイン一つ、副菜二つ、味噌汁を用意したら「これだけ?」て言われたわ。+0
-0
-
133. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:28
>>1一汁一菜の私、主の3日分のメニューを見て1週間くらいの献立の参考にした!w
献立考えるの大変だよね。アジフライ、マグロユッケとかポキ丼、蓮根とか茄子の肉詰め、スペインオムレツ、エビチリとかどう?+2
-0
-
134. 匿名 2024/06/17(月) 21:57:39
羨ましい、私も料理好きになりたかったな
作るのも食べるのも面倒くさくて、貧血でいつもフラフラ。栄養あるもの作ろうと思うけど気力なくて悪循環。+0
-0
-
135. 匿名 2024/06/18(火) 02:30:40
>>2
塩分えぐいなぁ……
最近塩分気にしてるからこんなメニュー無理だ。
とりあえず品数多く見えるようにパックから出して並べたもの多いよね。明太子とか。
まともに作ってるの少ないし。+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/18(火) 02:56:57
>>6
ドカ食い気絶部?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する