ガールズちゃんねる

スーパーで見たびっくりした人

561コメント2024/06/27(木) 18:20

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 20:39:19 

    今日スーパーに行ったら割引シールを貼っているところでお目当ての商品貼られないかな〜♪と後ろでチラチラ見てたのですが、
    店員さんが貼る前の商品をガサガサっと捕獲して貼ってくださいと言ってる人をみてびっくりしました!ちなみに私が気にしてた商品も貼ってもらっててチッてなりましたw

    皆さんが目撃したびっくりした人いますか?

    +83

    -122

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:04 

    >>1
    私もそういう人見たことあるよw

    +284

    -9

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:25 

    肉売り場の前で反復横跳びしていたおじいちゃん

    +333

    -7

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:26 

    高確率で入口の前に立って
    ガババババと笑い声を上げてるおじさん

    +24

    -14

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:27 

    >>1
    それ私もする

    +63

    -86

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:36 

    頭おかしい人が集まる場所
    働いたらわかる

    +289

    -37

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:40 

    主の見たそれはもはや最近のあるあるです

    +27

    -7

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:58 

    仕事着とか制服とかのまま買い物に来てる人
    サボってるのかなって疑っちゃう

    +2

    -220

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:16 

    会計済ませたあとカートにそのまま荷物乗せて自宅に帰ってる人

    +285

    -7

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:25 

    >>1
    母親が子どもを乗せるタイプのカート🛒から
    買い物籠だけを抜いてレジに並び
    子どもを乗せたままカートを放置

    +49

    -10

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:31 

    スーパーでドラマの撮影をしてた
    こんな田舎のスーパーで撮影するんだって、びっくりした
    真野響子か真野あずさかどっちかだった気がする

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:40 

    買い物中に精算前のお菓子を子供に食べさせてレジで空のお菓子の袋を会計してたママ

    +288

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:54 

    サッカー台にドロドロの靴のまま子供立たせて袋詰めしてたお母さん。

    +293

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:56 

    >ちなみに私が気にしてた商品も貼ってもらっててチッてなりましたw


    その商品は割引シール貼る予定で
    主さんも購入するところだったんだろうから
    チッとなる気持ちが分からない

    +16

    -42

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 20:41:57 

    >>8
    ふつうに休憩だろうw

    +207

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:08 

    >>1
    ああいうの見ると逞しいなと思う
    だけど私は恥ずかしさが先にきてどうしても無理!

    すでに貼ってあるのを買うのとはなんか違うんだよね…
    図々しさが必要だと思うわ

    +211

    -11

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:13 

    スーパーで見たびっくりした人

    +22

    -21

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:17 

    コロナ全盛期にお惣菜の揚げ物コーナーの前でくしゃみをしてるオッサンがいました。しかも首を振って満遍なく!!

    +197

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:21 

    >>1
    車に荷物積んだあとカートを片付けないで駐車場に置きっぱなしにする人

    +307

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:26 

    >>1
    見たことないけど、これオッケーにしちゃったらみんな先に確保してわざと見切り品になるの待つのがアリになっちゃうよね

    +102

    -6

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:32 

    知能低い女が歳取るとマジで恥と迷惑の概念なくなる

    +78

    -8

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:33 

    >>15
    だとしたら着替えてからくればいいのにって思う

    +4

    -95

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:35 

    >>1
    私も半額ゲッターの端くれだけど事前捕獲して貼ってください強要はゲッターの恥だと思ってる
    店によってはカゴに入れてた物には貼りませんて言ってる店もある

    +299

    -10

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:37 

    2、3歳の子が売り物の野菜を直でベタベタ触っているのに、「それは玉ねぎだよ〜それはピーマンね」とのんきに教えている親。触らせないでほしい。

    +327

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:43 

    キャミソールにTバック履いたおっさんが精肉コーナーで品を吟味してたこと
    近くに交番があったからお巡りさんが職質に来てた
    だいぶ昔の話だけど

    +156

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:52 

    >>8
    勤務終えて帰宅中の人もいるだろう

    +136

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:58 

    コロナ全盛期の頃、一人のおばさんが8カゴ分くらいの食料のお会計してた
    日持ちしそうなスープとかラーメンみたいなやつを大量に
    色々凄かった

    +16

    -10

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:06 

    >>8
    こういう人相手にする商売ってだけで苦労が多いだろうなと思うね。普通じゃない。

    +126

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:21 

    >>28
    なんかクレーマーの匂いがするわ

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:27 

    axesかロリィタかよく分からない服を着た推定50代女性が半額の肉を狙ってか店員の後を付けてた

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:28 

    >>22
    釣りであってくれw

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:32 

    老夫婦のお爺さんがブーーーッてでっかいオナラを3回したこと。お婆ちゃんは動じてなかった(耳が遠いのかも)

    +92

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:41 

    まぁ普通にサッカー台に置いてある薄いビニール袋をガラガラガラガラガラガラ巻き取っている姿はギョッとするしビビるし呆れる

    +167

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:45 

    すっごい田舎のスーパーでデカい十字架担いでキリストのような布を巻いた男の子をみた。

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:57 

    サッカー台に靴はいた子供(脱いでいてもダメだけど)を乗せてる親
    サービスカウンターも近くて店員もいるのに注意しなくてイラッとしました

    +114

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:10 

    イオンにあるご意見うけたまわりカードってやつ読むと頭おかしいクレームばっか

    +126

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:12 

    ヤマザキ春のパン祭りのシールを全てはがしている人。
    そこまでして?って思った。

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:15 

    不衛生なサッカー台で生肉開けて無料ビニールにがさっとやる人。

    +172

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:18 

    >>9
    職場の前がスーパーなんだけど
    帰ろうと思って歩いてたら
    職場の隣のアパートの住人がカートごと持って帰ってきてて、それアリ!?って思った

    +92

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:36 

    >>1
    後ろで集団つくるより人の流れが効率的でむしろいい客

    +4

    -8

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:44 

    肉をトレイから出してビニール袋にいれかえてるおばさん
    トレイは捨てて帰ってた
    何人か見かけたことある
    そのような行為は禁止の張り紙されてるスーパーもある
    ドン引き行為だわ

    +171

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:52 

    おばあさんにおじいさんが、めちゃくちゃ偉そうにしてるの見ると嫌だなって思う。「この役立たずが!」みたいなの。

    +145

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:56 

    >>10
    会計済ませたらそこにカート置きっぱの奴いるよね。
    邪魔だから私はそいつがいる場所にカート押して邪魔だ気付かせるようにしてるよ。
    自分が使った物なんだから元に戻せや。

    +159

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:00 

    >>33
    見てるこっちが恥ずかしくなるよね

    袋買うお金もないのかと惨めに感じてしまう…

    +57

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:07 

    サッカー台で買った肉をトレーからサッカー台にあるビニール袋の中に移しかえて、トレーをスーパーのゴミ箱に捨ててたオバサンがいた

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:19 

    カートやカゴにかけた消毒を拭くためのペーパータオルをごっそりと。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:33 

    レジ待ちでようやく次が私の番だ!というときにおじいさんが
    「私は缶詰ひとつだけだから」
    と言い私の返事は待たずにレジの順番を無理やり割り込んできてドン引きしました。定員さんもこのやり取りに気づいておりましたが、注意してくれずおじいさんの会計を先に済ませました。

    +117

    -4

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:40 

    >>16
    意地汚い。育ちが出ると思います。

    +46

    -12

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:41 

    昨日スーパーのトイレの個室からおじいちゃんが出て来たこと。驚いて『ここ女子トイレですよ!』と言ったけどアレ?と言うだけで出て行った。これは警察やお店に言うべきだったのかな?

    +35

    -5

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:42 

    >>6
    じゃあ頭の良い人はどこで食材買うの?

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:48 

    >>25
    女装家と露出狂のハイブリッドみたいな人怖いよね。
    警察呼ばれないギリギリな感じで超短いショートパンツ履いてるおじさんとか、女性用の下着売り場ウロウロしてる人とか。

    +80

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:52 

    >>41
    衛生面で無理すぎる
    雑多な空気に触れさせてるのと同じなのにね

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:03 

    >>1
    こういうのが現代日本人の悪いとこ
    人の目が気になるから主張せずじーっと後ろでみてる
    きもい

    +9

    -13

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:05 

    セールの時に1番前で必ず陣取ってるおじいちゃん

    めちゃくちゃ腰が曲がってるのに、ドアが開いた瞬間のダッシュがすごい

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:15 

    >>38
    ネットで見て、そんな人絶対いないって思ってたら本当に何人かいてびっくりしました。どういう神経してるんだろ...。ゴミ箱側の衛生面考えろよ...。

    +67

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:42 

    サッカー台のビニール袋をガラガラ〜っと大量にお持ち帰りしてる人

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:44 

    肉をビニールに入れてトレーを捨てて帰る人

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:51 

    >>1
    レジ並んでるとき、前の人が大量に雑にかご二つ分会計してたんだけど一番下から食パンとか菓子パン出てきてびっくりした。というか笑いそうになった。積みすぎて袋破れたんかな?結構ペタンコになってて。多分醤油とか氷とかの下から出てきたの。な~んにも気にしない人いるんだな

    +76

    -3

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:54 

    >>5
    私も店員が隣でシール貼り出してたら聞いてみるよ
    普通なことだと思ってたわ

    +40

    -34

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 20:46:59 

    むき出しの魚や天ぷらを素手で取るお年寄り
    トングあるのに

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/16(日) 20:47:32 

    >>5
    ガメツ

    +22

    -19

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 20:48:28 

    >>14
    そのまま買われちゃったんじゃないかな

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/16(日) 20:48:37 

    老婆に多いけど、生鮮食品とか直接口に入れる品物をベタベタ触った挙句に床に落として野菜が割たりしてるのに、店員に言わずにそのまま元に戻す人多い。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 20:48:54 

    アレルギーかなんかしらないけど痒い~って言いながら脇とか首とかかきむしってた客が居てその手で商品触りまくってた人

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 20:49:09 

    歩くのが難しいくらい太ったおばさん

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/16(日) 20:49:59 

    >>14
    値引き価格で欲しいと思っていたものを買えなかったから残念に思ったんだと読み取ったけど。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/16(日) 20:50:05 

    >>38
    見たことある〜。生肉をトレー包んでたラップでくるみ直して空のトレーはそのままゴミ箱へ捨ててた。肉汁とか付いてるのに洗わないんだって更にドン引き。

    +74

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/16(日) 20:50:13 

    >>11
    あの姉妹は本当にどっちがどっちだがわからんね
    つか読み方も「まや」と「まの」でややこやしい

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/16(日) 20:50:15 

    手に取った商品戻す時投げ捨ててるの見た時
    おっさんと中国人多い

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/16(日) 20:50:26 

    >>1
    職人さん風の若者を連れて買い出しをしてる
    口調も普通のおじさん
    マキタスポーツさん似の
    マイクロミニ➕網タイツ➕ピンヒールのおじさん

    下半身だけ違和感

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 20:50:49 

    買ったばかりの食品を交換しろってレジで騒いでるやつがいた
    あんたさっき手に取ったばっかりじゃねーの?

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 20:50:49 

    箱のみかん
    みかんを多く入れてレジへ行ったじいさん

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:03 

    カートに寄り掛かるようにしてる高齢の女性がいて、野菜のところでずーっと止まってた。
    まーなんか探してるんだろうと思った。
    私は電話がかかってきたのでいったん静かなところに出て話をし、他にも数件電話をして20分後くらいにその野菜売り場に戻ったんだけど、まだ同じところでじーっとしてた。
    買い物してお店を出ようとしたらまだそこにいたので、認知症の人なのかなって気になったけれど、声掛けしたところでどうもできないのかなと思って、結局そのまま出てきてしまった。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:08 

    うちの店は瓶やらペットボトルとかのリサイクル回収してるんだけど、ビニール袋もリサイクルBOXがあって、おばさんとじいさんがそのリサイクルBOXからビニールをゴソッと持って帰ってるのを何回か見た事がある。

    じいさんはうちでゴミ袋代わりにするんだと言い訳しながら持っていった💦

    汚ったないのに💦

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:20 

    >>1
    私もお目当てのものにはられるのコッソリ待ってたらそれに気づいた人がスッて取って貼ってもらった時があってなんか悔しくてw
    それ以来変な負の感情抱いちゃうからシール待ちするの辞めたww

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:37 

    >>1
    店員側から見ると別に遠目で待ちのチラチラ見てる人もわかるから同じようなもんだしどっちでもいいから主も気にくわないならそうしたら?と思う
    ただそんなのより、時間帯だいたいわかっててまだ値引きシール貼り誰も出てないのに先に確保してから他の食品見てきて戻ってきて、これも貼ってもらえる?って白々しく言う人だけバレてないと思ってるのかとにかくむかつく
    それやるのはやっぱり常連ばばあ、稀にじじいだけど


    +6

    -10

  • 77. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:47 

    創作も底辺過ぎて泣けてくる

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:47 

    >>19
    あれ本当に神経が信じられない。
    風で転がって他の車にぶつかる可能性も容易に想像つくだろうに。

    +123

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:59 

    >>1
    店員側から言わせてもらうと、こういう人の方が意外と助かる
    後ろでジーっと待たれてると早く貼らなきゃってプレッシャー感じるから

    +27

    -5

  • 80. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:00 

    たぶん5人家族
    小学生ぐらいの長男らしき子が縄跳びとんでた
    お肉コーナーからレジ直前までとんでた
    ここスーパーなんですけど…

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:02 

    大きい方を漏らしたお婆ちゃん…しかも水みたいな…その状態でトイレットペーパーを引きずりながら買い物して客の皆が小さい悲鳴あげてた
    大惨事でスーパーがその日は閉められたよ
    大変だったろうね

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:35 

    バイクを堂々と車用の駐車スペースに停める人
    邪魔だし、倒れて車にぶつかったらどうするつもりだろう

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:45 

    >>69
    外国人の物の扱いって本当すごいよね。
    しかも人が見てるものが気になるみたいで、わざわざ近寄ってくるから気持ち悪い。
    真空詰めされて全部同じ種類のソーセージなのに、全部一つずつ触って持ち上げて投げるように置いててびっくりしたよ。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/16(日) 20:53:29 

    ここは、公園か?と思うくらい走り回る兄弟に注意しない親。
    うちも子供いるけど、考えられない。

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/16(日) 20:53:42 

    >>79
    うちはそれやり出すとキリないから禁止してるよ

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2024/06/16(日) 20:53:48 

    ビニール袋を巻き取ってお持ち帰りを生で初めて見た。思わず「うわぁ本当にいるんだぁ」って声が漏れちゃったら巻き取り婆さんになに?ってすごまれたよ。すごみながらもカラカラやってて笑えた。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:00 

    ビニール袋を両手にはめてカートを押してたおばさん

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:04 

    >>6
    地域による

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:13 

    >>6
    この世に生きてるほとんどの人が来る場所だから、一理あるとは思う。ほんとに客層が幅広いからね…

    +127

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:27 

    >>14
    まだシール貼ってないのにどうせ貼るだろ前提でがめつく商品キープして、実際に差し出したら貼って貰って買えたからだと思う

    +4

    -5

  • 91. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:41 

    >>84
    さらに一緒においかけっこしちゃう

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:46 

    >>1
    肉や魚の入ったトレイをサッカー台の下にあるゴミ箱に捨て、肉や魚をサッカー台にあるビニール袋の中に入れ持って帰ってる人を見たよ

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:51 

    >>11私も!だいぶ昔だけど近所のスーパー行ったら出入り口横に大滝秀治が座っててビックリした!

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/16(日) 20:54:58 

    セリフレジを早足で通り抜けて店員さんに呼び止められていた主婦っぽい人。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:02 

    >>91
    自称イクメンパパね笑

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:05 

    スーパーで、巻きのビニール袋を開ける為の湿った雑巾で顔を拭いていた人がいた

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:19 

    >>1
    マイナスだろうけど賞味期限が今日とか明日の肉とか生物は自分から店員にこれ割引なります?って聞いたことある。ほぼ3割引か半額にしてもらえるけど旦那は俺は絶対できないって言われた。

    +19

    -9

  • 98. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:39 

    >>1
    それやってたジジイがいて、店員さんに断られたらブチ切れてカゴごとその場に放置して立ち去ってた。いい歳して、セコいし非常識だし、開いた口が塞がらなかった。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:43 

    >>16
    いずれ貼ることになるから同じことだとは思うんだけど羞恥心あったらできない行為だよね
    たまに遭遇するけど何個もお願いしてる人とかうわーすごーって思って見てる

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:01 

    >>13
    あれ迷惑だからやめてほしい。子供を立たせたり座らせたりしてた人が帰ったら急いで拭かなきゃいけなくて大変なんよ。注意しても赤ちゃんだから汚くないってスタンスだし、いるうちに拭くと睨まれるし。

    +79

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:13 

    >>5
    気付かずに商品を手に取ったら店員さんが慌てて貼ってくれたわ。

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:27 

    若い夫婦が女児二人連れて日曜午後のお買い物
    レジで私の後ろに並んでたんだけど、お会計いくらですって言われたら奥さんのお財布にお金が入ってなかった模様
    先にサッカー台で子供と待ってた旦那さんに奥さんがごめーんと助けを求めたら、旦那さんが猛烈に怒りだした 準備が悪いとか モタモタすんなとか 恥かかせんなとか バカやろーがよーとか

    怒りかたが激しすぎて周辺皆固まってた
    人がいなかったら殴っていたのかもしれない

    あんなに怒る人間がいるんだね…

    +47

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:39 

    小学生高学年位の子供が牛乳を両手で4本持ち上げて母親がその後ろの牛乳取ってるのはびっくりした。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:55 

    >>50
    ネットスーパーよンフフフ

    +4

    -19

  • 105. 匿名 2024/06/16(日) 20:57:22 

    ガラガラなのにわざと隣に来る人。
    特徴としてはこっちが商品を見入っている時。
    そこから離れると隣にいる人も離れる
    この心理は?

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2024/06/16(日) 20:57:49 

    >>14
    うちの近所は一度カゴに入れた商品には貼りませんって放送入ってるから、真面目にキープしないで貼られるのを待ってたらってことなんじゃない?

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/16(日) 20:57:51 

    >>1
    冷凍鮭を取る時に下から掘り起こして、時間をかけ選んでいる人をみた

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2024/06/16(日) 20:58:26 

    >>1
    刺身売り場で店員さんがシールはってて、貼った直後のパックを取ったら隣にいたおばさんがめちゃくちゃキレてた。
    どうやら狙ってたパック(少し離れたとこに置いてあったやつ)を持ってきて仕込んでたみたいで私が横取りした形になったみたい。譲ろうとしたけど、「もういい!!」とキレながら去って行った。一応店員さんにも報告したけど、後味悪かった。

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/16(日) 20:58:30 

    卵が1000円以上がお一人様1パックの商品に
    (卵高騰の時期)
    「なぜ1パックなのー怒!!」と散々怒ったあと
    レジの人が店長呼びに行ってる間レジ前の台に
    肘ついて手に顎のせるポーズとってドヤってた事
    自分ではカッコいいと思ってる?ポーズがめちゃくちゃダサかった事

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2024/06/16(日) 20:58:46 

    >>97
    賞味期限近いのはその日に使おうとか思わない?

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2024/06/16(日) 20:58:56 

    >>23
    私もゲッターだから分かるw
    超えちゃいけない一線だよね、てかそういうのし出すと心も貧しくなりそう

    +72

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/16(日) 20:59:37 

    >>107
    普通すぎる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/16(日) 20:59:52 

    スーパーから出た途端、カーッペッて痰吐いてたおばさん
    出入り口のコンクリの所だから土に還らない
    民度低すぎて引いた

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/16(日) 20:59:57 

    >>81
    うわ~だね。
    おしっこ漏らしてるおじいさんみたことある。そのまま買い物してた。たぶん、認知症。

    だからスーパーもそうだけど、本当に外は汚いよ。

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:03 

    >>12

    私も、これは見かけた事ある
    コンビニでオデン食べた後に会計みたいな

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:16 

    >>1
    帰省した時、実家近くのスーパーは貼ってもらい待ちの行列?できてたよw
    割引シールの機械ワゴンに載せた店員さんを皆わらわら取り囲む感じ
    貼ってもらうのが普通みたいな空気だったから私もやってもらっちゃったw

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:25 

    >>28
    わざわざ電話かける人もいるみたいだからね
    「お宅のスタッフが仕事をサボってどこどこで買い物してましたよ」って
    ほぼ勘違いだけど

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:34 

    母から聞いた
    食パンのシールを何枚も剥がしているおばさんがいたので
    母が店員さんに伝えたら「あの人、いつもなんですよ…」
    なぜ公認?

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:43 

    >>61
    がめついというか後ろで無言でジトーーッと見てるほうが陰キャで暗そう
    シール貼り出してる店員を取り囲んで無言でジトーーッと物色してる人達

    +11

    -12

  • 120. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:28 

    >>110
    そう、肉なら今日食べればいいかなーと思ってダメ元で聞いてるけどほぼ毎回割引してくれる。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:51 

    刺身売り場にある無料のわさび、にんにく、生姜の小袋を全部かっさらって行ったババア。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/16(日) 21:02:40 

    >>8
    普通に学校や仕事帰りか休憩中だよね
    今まで一度も仕事したことない
    9~10時くらいに制服姿の学生見たら学校終わるのにも早退するにも早いけど、何らかの事情で遅刻かなと思うかな

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/16(日) 21:03:13 

    >>119

    賞味期限に近くなるから値引きになるってシステム上、お店の人の判断待つのがルールだと思うけどね。
    私は時間もったいないからやらないけど、やるなら待てばいいと思う

    +9

    -6

  • 124. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:06 

    >>4
    子連れのおばさんの方が多い

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:08 

    >>57
    それ、いくつか書いてあるけど、
    やっている人にどんなメリットがあるの?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:11 

    目撃じゃなくされたことだけど、棚と棚の間の狭い通路で前からおっちゃんがきて端に寄ろうとしたら凄い勢いで来て倒された。近くにいたおばちゃんが心配して駆け寄ってきてくれたけど、トラウマでしばらくそこにいけなかった。近いから今は行くけど毎回嫌な記憶が蘇ってしまう。おばちゃんいなかったらもっとトラウマになっただろうな。おばちゃんに感謝。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:12 

    >>3
    シュール

    +85

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:15 

    >>50
    成城石井

    +3

    -15

  • 129. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:41 

    >>39
    カートを返すのが面倒なんだろうけどナシだよね

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:45 

    カートがぶつかったとかで40くらいの男性が怒鳴り散らしてた80も超えてそうなおばあちゃんに
    弱い奴に食ってかかる典型的なアレだった

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:49 

    >>113
    キャベツの葉っぱを捨てるゴミ箱の中にやってるおじさんを見たことがある

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/16(日) 21:05:12 

    >>125

    ゴミが減るんじゃない?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/16(日) 21:05:25 

    スーパーで
    「2月だっちゅうのに半袖の男がいるわ」
    と思ったらニット帽かぶっていたけど遠藤だった
    近所に住んでいるかもと思ってはいたけれどびっくりした

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/16(日) 21:05:33 

    スーパーで買ったもので捨てられるやつは捨てて帰った人かな

    お肉や魚のトレー捨てサミットパックへ
    せんべいの外袋や仕切りすてサミットパック
    ビールの6缶パックの外も捨てる他
    家で出るゴミ節約かなと思った

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/16(日) 21:05:48 

    >>1
    店長らしき人が出てきてお客さんにペコペコしながら談笑しながら値引シール貼ってるのを目撃した時はドン引きした。それを見たお婆さんが自分もって言ったら「カゴに入れた物には貼れません」って断ってるけど、あなた今貼ってましたよね?って感じだった。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:00 

    小学生低学年くらいの兄妹が鬼ごっこして走り回っていて、ぶつかりそうになったおばあさんが「危ないでしょ!こういう所で走ったらいけないのよ!」て注意したら、全てを見ていたその子たちの父親が「怒られた〜♪」とニヤニヤ笑っていたこと。
    やば過ぎてびっくりした!

    +62

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:04 

    >>38
    あれなんでやってるのか分からないのよね

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:13 

    米売り場でお米の袋の上に子供を座らせて遊ばせてるお父さんを見たことある

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:18 

    >>1
    私の近所のスーパーは横から貼っては店員さんが拒否します。置いてないと貼れないとちゃんと言いますよ。
    だから皆さんちゃんと貼るの待ってますね。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:30 

    >>125
    プラゴミが出なくて済むとか?
    店側からしたらデメリットしかないが

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:37 

    >>50

    スーパーの価格帯で客層分かれるのは割とあるあるかと思う。
    成城石井とかあんな狭いのにみんなちゃんと譲り合うし、その下ぐらいのキッチンコートも割と買い物しやすい。
    OKとか好きだけど、信じられないぐらい臭い人とか色々いてやっぱり知的レベル高い感じはしない。

    +110

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:41 

    >>38
    ホント見てるだけで嫌だよね。ビックリしたのはトレーに入ったあん肝をビニールに入れてたおばあさん。信じられないよ。ゴミ箱見るとトレー捨てられてるのよく見るし、やってる人は相変わらずいるね。

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:50 

    店内で吐いてた酔っぱらい。吐くな!!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/16(日) 21:06:52 

    入り口の自動ドアと自動ドアの間のスペースに
    カーーペッッッ
    したおっさん。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/16(日) 21:07:06 

    昨日、バーコード読み取りは店員さん、隣の支払機で支払うシステムのレジで
    支払機の前で支払いしてたら、カートをどーんってぶつけられた
    「え?」って顔見たけど、謝らないの
    支払機の前だから、通路を塞いでいたとかでもないのに、なんだったんだろう

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/16(日) 21:07:14 

    >>6
    安いスーパーに多い。民度の差とも言えるが

    +99

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/16(日) 21:07:23 

    冷蔵のものを平気で常温の場所に放置する人。要らなければレジで店員さんに一言言えばいいのに

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/16(日) 21:07:47 

    >>13
    サッカー台に小さい子座らせたりするよね
    驚いた
    民度低いスーパーに行くと見る確率が上がる
    私も2人子どもいるけどギョッとする、やらない

    +75

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/16(日) 21:07:52 

    4歳くらいの男の子と楽しそうに追いかけっこしてたお父さん

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/16(日) 21:08:06 

    >>136
    これは父親も怒られるべきだね

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/16(日) 21:08:29 

    パッと見70代くらいのおばあちゃんがミニスカート履いてて「えっ⁉︎🫢」ってちょっと二度見してしまった!上着も若い子が着そうな服だったし何か私も勇気もらった気がした🥹

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/16(日) 21:08:53 

    >>119
    店員さん作業中に横からシール貼ってって言う人ってこういう考えなんだ…

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:07 

    スーパーで騒ぐ子供と放ったらかしの親キライだわー!

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:12 

    香水の匂いプンプンの外国人
    いなくなっても売り場のそこに残り香が
    魚コーナーなのに香水の匂いが勝ってた

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:21 

    >>120
    そうなんだね
    私も旦那さんと一緒でそんなこと言えないや

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:26 

    >>30
    ストーカーかもしれんな

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:31 

    >>1
    どっかの若い父親が通路の真ん中で両手を広げて子供にさぁ来い🎵って言って子供が走ってきてきゃーって抱きついてた。イクメン気取りなんだろうけど安い小芝居見せられて邪魔でしかなかったわ。何やってんだか。

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:32 

    カートの下の段に子供が乗ってた

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:35 

    >>67
    夏にやられたら臭いヤバそう

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:43 

    私がレジしてもらっている時に、そのレジ打ちしている店員さんに「ねえねぇこれってどこにあるの?」みたいに聞いてくるおばさん。
    順番抜かしと同じことしてるんだけど分かってる?

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/16(日) 21:09:59 

    日常茶飯事

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/16(日) 21:10:03 

    >>12
    やったことある側
    なんか気になって手を伸ばしてそのまま流れで開けちゃって、怒られると言うより驚かれて母と店員さん笑いながらお会計してくれた記憶

    +4

    -48

  • 163. 匿名 2024/06/16(日) 21:10:04 

    >>151
    スーパー関係ないね

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/16(日) 21:10:30 

    子供が前見ないで歩いて来て、止まって商品見てる私のカートにぶつかってきたら親は謝りもしなかったし、それからスーパーでその子供と私がすれ違う時に母親が子供に、またカートにぶつけられるわよと言われたこと。え?止まってたけど私が悪いの?

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/16(日) 21:10:42 

    >>18
    うげっ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/16(日) 21:11:05 

    コロナ禍の時に肉のパックを片っ端からひっくり返して触ってチェックしていたおばさん。ものには限度があるよね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/16(日) 21:11:06 

    >>8
    こんな人がいるから警察官とか消防士がコンビニ利用するのにも各所が正式なコメントとして『ご理解お願いします』みたいに言わなきゃいけないんだよな

    +74

    -1

  • 168. 匿名 2024/06/16(日) 21:11:08 

    >>141
    >>128
    いやいや、価格帯言ってもトピタイは成城石井だろうがスーパーじゃね?

    +6

    -10

  • 169. 匿名 2024/06/16(日) 21:11:37 

    >>24
    教える所そこじゃねぇだろ……。

    +54

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/16(日) 21:12:24 

    >>9
    カート泥棒?
    マイカート?

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/16(日) 21:12:41 

    >>1
    スーパーではないんだけど17時になるとお弁当やお惣菜が半額になるお店があって時間が近づくとウロウロする人が店内に増えて面白いよ

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/16(日) 21:13:04 

    >>108
    なんか割引タイムって自分の獲物みたいになる人いるよね

    私も欲しかったお肉ちょうどシール貼られそうでラッキーと思って見てたらそれに気づいたおばちゃんが貼られる前に商品取ってこれにシール貼ってくださいって言っててわろた

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/16(日) 21:14:04 

    >>32
    それは草(臭)

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/16(日) 21:14:14 

    >>147
    もうめちゃくちゃあるあるだよね。ムカつくよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/16(日) 21:14:14 

    >>136
    走り回ってる子供に故意にカゴをぶつけたくなる時があるんだよ。卵とかの割れ物を入れた時に特にね

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2024/06/16(日) 21:14:42 

    肉類のラップの部分を人差し指で、破れるんじゃないかくらいの感じで、あちこちの肉のパックを何度も押してるオヤジがいて、本当に汚いし引いた。
    分からないように店員さんに言って注意してもらったけど、それから買い物する時は商品良く見るようになったよ。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/16(日) 21:15:18 

    >>50
    宅配

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2024/06/16(日) 21:15:36 

    >>1
    大阪ではふつうやけどな

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2024/06/16(日) 21:15:58 

    >>41
    そういう人がいるせいでゴミ箱減ってて困る。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/16(日) 21:16:04 

    >>33
    そこまでしか袋が欲しいのかと情けなくなるよね

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/16(日) 21:16:08 

    >>119
    自分が批判されるとすぐに陰キャって言葉を持ち出す人も頭悪そう

    +9

    -7

  • 182. 匿名 2024/06/16(日) 21:16:19 

    >>39
    道路挟んだ向かいの薬局でダメ元で頼んだら「近所の方ですよね?すぐ返してくれるなら…」って言ってもらえて借りたことある
    その人も隣のアパートならそんな感じかも
    でも通行人に「え〜いいの〜?」って大きい声で言われたし、あんまり良いもんじゃないなって思ったわ
    まあ他の人はやり取り知らないんだから見たらそう思っちゃうよね

    +42

    -11

  • 183. 匿名 2024/06/16(日) 21:16:43 

    >>3
    邪魔w

    +93

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/16(日) 21:17:10 

    >>79
    店員さんがどうとかじゃなくて恥ずかしげもなくよくやるよなぁって話だと思う
    いろんなもの捨てないとできない行為だと思う

    +11

    -4

  • 185. 匿名 2024/06/16(日) 21:17:19 

    >>32
    3回したなら回ってワンだろう?

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2024/06/16(日) 21:17:38 

    >>49
    そのトイレが汚されてたら尚更いやだね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/16(日) 21:18:09 

    >>1うちの近所のスーパー、カゴの中の商品に割引シールを勝手に貼ってくれる時がある。え?ってびっくりしてると他の人のカゴの中見てパッパッって貼ってる。怒られないか、ちょっと心配になるけど働いていらっしゃるから許可は得ているんだろうな。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2024/06/16(日) 21:18:15 

    >>141
    安いとこはほんとひどいよね
    駐車場でも運転の仕方とか全然違うし

    +50

    -2

  • 189. 匿名 2024/06/16(日) 21:18:24 

    終始走り回ってギャーギャー騒いでる兄弟持ちの母親と同じタイミングでスーパーに入ってなるべく違う動線で行きたくてもどうしても出会ってしまって、
    あんなに騒ぐ子供いたら大変だなと思いつつ我が家の晩御飯で悩んでてちらっとその親子見たら
    その母親が「ほら!うるさいからおばさんに睨まれたでしょ!!」って
    大変なのわかるけどおばさんも傷付く…

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2024/06/16(日) 21:18:44 

    >>97
    普通に恥ずかしいと思ってできないや

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/16(日) 21:20:06 

    魚(さんま)を素手で持ってぷにぶに押して鮮度?柔らかさ?を確認していたじいさん…ありえないだろ…
    じきに死ぬんだから鮮度なんて関係ないだろ…
    むしろ鮮度悪いやつとか期限切れとか率先して食べろよって思った

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/16(日) 21:20:45 

    >>3
    筋トレだよね?おじいちゃん!
    年金もらわず働けよ

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/16(日) 21:21:33 

    レジ前の棚付近に商品色々入ったカートを横付けするように置いてその場を離れたおばさんを目撃
    少し後で私も会計しようとレジ行ったらまだあのカートが置いてあった
    よく見たらカートからドレッシングみたいな液体がポタポタたれていて床が水溜まり状態になっていた
    すぐにレジ店員さんに教えたらお礼を言った後に「お客様はどこへ行かれたの?」とつぶやいて掃除をしはじめた
    たぶん落として漏れてきてしまい恥をかいたり弁償するのが嫌で会計客を装って置き去りにして逃げたと思う

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/16(日) 21:21:51 

    >>174
    見掛けたら既に傷んでるものかもしれないから、元に戻すんじゃなくて店員さんに言うようにしてるけど廃棄だよね

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/16(日) 21:22:20 

    スーパーの外に設置されてるゴミ箱に、家から持ってきたであろう腐った野菜をしれっと捨てた女性がいた
    文字通り開いた口が塞がらなかったよ

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/16(日) 21:22:35 

    >>9
    ショッピングモールでイオンのカート置いてあるのみたことあるんだけど、徒歩圏内にイオンなかったから車に乗せてきたんだろうか???もう20年以上前だけどいまだに不思議

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/16(日) 21:22:51 

    >>42
    見たことある。
    おじいさんは、モタモタするな!
    って圧が強い。
    先に行くぞ!みたいな感じで
    おばあさんを置いてずんずん歩く。
    おばあさんは、重い荷物さげて
    小早について行ってる。
    何十年もあれなら辛い。

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/16(日) 21:24:25 

    >>53
    そういう人がいるおかげで秩序が保たれてんだよ
    欲しいものに主張して貼ってもらえるの許可するとすごいことになるよ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:05 

    >>37
    犯罪ですよねー

    +41

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:07 

    >>97
    私も無理だな
    ただ割引にしてもらえるなら店のルールには沿ってるんだろうしいいんじゃないの

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:13 

    サッカー台でアボカドの皮を剥いてかじっていた女の人がいた

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:44 

    コロナ前だけど大きめの冷凍ハンバーグがバラで売っているところがあってトングでとって袋に入れるんだけど、半額の時間になった時におじさんがバットごと持ち上げて袋にドサっと入れて帰っていった。見たのはそれ一回きりだけどその後「一人何枚まで」って張り紙がしてあった。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:57 

    数日前、高齢者の万引きの瞬間を目撃しました
    薄汚れたおじいさんが足をげ出して通路に座り込み、高齢の方がよく使ってる車輪付きの買い物バッグ?カート?に麻婆豆腐の素を突っ込みました
    隣の棚の通路に店員さんが2人いるのを見ていたのでお知らせしました
    店員さんはすごく驚いていて、すぐ駆けつけてくれてあっという間にお爺さんを連れて居なくなりました

    万引きの瞬間を見たのは人生で4回目(コンビニ2回、スーパー2回)、こんなに遭遇するものなんですかね?普通なのかな?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/16(日) 21:27:00 

    >>162
    そこで母親が笑ってるのも、お店側に謝らないのも、本人に注意しないのもありえない。

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/16(日) 21:27:04 

    >>181
    旭川の容疑者も陰キャイジメだったんじゃない

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/16(日) 21:27:16 

    >>201
    アボカドかじろうという発想に驚くw

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/16(日) 21:28:35 

    >>202
    悪知恵すごいな

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/16(日) 21:29:21 

    大行列のレジで反対側から商品出して
    「これだけだから」とレジの人に無理やり会計させてたクソジジイ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/16(日) 21:29:46 

    >>37
    最近パン祭りのシールが剥がせない仕様になってるのはそういう事か

    +37

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/16(日) 21:30:09 

    >>102
    モラハラを見たね

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/16(日) 21:30:30 

    駄菓子祭りしてて積み上がったヤングドーナツを崩してしまった我が子に知らんふりのサッカー台の母親

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/16(日) 21:31:19 

    私のカートに肉を入れた人
    自分のカートと間違えただけなんだけど、私もびっくりしたし間違えた人もびっくりしてた

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/16(日) 21:31:57 

    >>1
    いっぱいいるよ。野菜の品定め片っ端からするばばあども。最悪買わないやつ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/16(日) 21:32:12 

    >>139
    商品を先にカゴに入れたり手に持って待機しての割引シール待ちはルール違反となるためシールは貼りません。みたいな貼り紙をしておけばいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/16(日) 21:32:34 

    駐輪場で中学生の女の子3人組が喋ってて
    「お前今日何円持ってきた?なんで?おばあちゃんは?」と一人の子にたかってる感じだったから
    「どうしたの?(圧)」と言ったらそそくさ去っていった
    おせっかいかなー、そもそも勘違いかもなー、いやでもあれはたかってたよなーと色々迷ったけど中学校に電話した。
    あの子は今大丈夫かなとたまに心配になります。

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/16(日) 21:32:44 

    坊主頭で髭もじゃのガタイの良いタンクトップ&短パンの男性が「バスに乗って揺られてる」の部分を何度も店内に響き渡る美声で歌っていた。女の子(娘さん?)が載っていたカートを押していて、女の子は喜んでいた。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2024/06/16(日) 21:33:07 

    >>18

    ジジイとオッサンの汚いクシャミ、音大きいしマスクの頃はマスクわざわざ!ずらしてするのなんでだろ?

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2024/06/16(日) 21:33:16 

    >>6
    夜のコンビニも変な奴多い

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/16(日) 21:34:00 

    私が商品を見てるすぐ隣で金髪でタトゥーの入った女がいきなり大声を出したと思ったら、遠くの方からそれに大声で答える男の声がして、しばらくしたら同じく金髪でタトゥーだらけの男が金髪の子供2人をつれて女の所へ来た。
    おいでやす小田くらいの大声だったからびっくりした。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/16(日) 21:34:38 

    >>12
    外国人?

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/16(日) 21:35:37 

    いかにも頭がおかしそうなおじさんが、スーパーの福引きでガラガラをものすごいスピードで回していた
    音もすごいし机もガタガタ揺れてるし、係の人がゆっくり回してくださいと怒鳴ってもずーっと回していた
    壊れそうで怖かった

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/16(日) 21:36:16 

    >>13
    サッカー台って結構高いけどそこに立たせるの?
    ほんとに?

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/16(日) 21:36:23 

    >>189
    「おばさんに睨まれた」なんて失礼なこと言われたら怒ってもいいくらいだと思いますよ。
    私もおばさんとは言われたことないけど、公共の場で子が走り回る場所の障害物みたいな言い方されるとカチンとくることがある。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/16(日) 21:36:38 

    おにぎり開封して食べてた外国人観光客カップル
    食後に会計するのかと思ったら普通に逃げた
    ガン見してたらにこっと笑いかけられて、いい人かと思ってしまった

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/16(日) 21:36:46 

    >>206
    衝撃的でしたw二度見しました。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/16(日) 21:37:56 

    >>213

    肉、魚、お菓子、惣菜、どこにでもいる

    触って、奥からとって、戻してまた取って、上から押して、なぜか裏返して裏見る

    で、首かしげて結局買わない
    あのババア達は一連の行動の間に何を思ってたのかしら?(笑)

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2024/06/16(日) 21:38:19 

    >>24
    それとはまた別に目くそとかごしごししながら全ての野菜を触るかのようにずーっと野菜探してる高齢者見ると本当に嫌になる。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/16(日) 21:39:02 

    奥さんがひと家族2本までのとうもろこしの皮を2本剥いてカゴに入れてるところに付き添いのおっさんが更に2本取って剥き始めて、奥さんが「ちょっと!2本までだから!そんなにいらないから!」と叱ってた
    おっさんは「俺とお前で2本ずつ。もう剥いてしまったから買うしかないやろ」とカゴに4本入れて去っていった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/16(日) 21:39:50 

    野菜、果物をおす人。
    トムとジェリーの2番めのアニメ
    みたいに、押すと汁がブシューと出て
    顔にかかればいいのに。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2024/06/16(日) 21:43:21 

    >>1
    捕獲じゃなくてたまたま取った商品と同じものにシール貼り出された時は聞いたことある
    「これも割引になりますか〜?」ってw
    確かに恥ずかしいか…でも割引になるからラッキーって思ってたw

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/16(日) 21:44:20 

    >>13
    サッカー台上にあるビニール袋ロールに孫(女の子)をまたがらせてたおばあさん。


    +9

    -1

  • 232. 匿名 2024/06/16(日) 21:45:26 

    バラ売りきゅうりを散々触りまくり、結局買わなかったおっさん。
    私も買おうと思っていたけど辞めた。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/16(日) 21:45:31 

    >>47
    同じような経験あるよ
    レジ待ちしてた列に糞みたいなオヤジがいきなり横から入ってきやがったから「おい、いちばん後ろに並べよ糞オヤジ。いい歳したおっさんがセコいことするなよ、このバカ。」と言ってやったら逆ギレして私に掴みかかって顔を殴りやがったからさすがに私もブチキレておっさんの金玉をおもいっきり蹴り上げてやったら、床にひれ伏して泣いてやがったよ
    ざまぁみろだったわ
      

    +5

    -19

  • 234. 匿名 2024/06/16(日) 21:45:37 

    >>1
    自分の今住んでるところじゃそんなことできないけど、昔、実家の方は田舎すぎて水曜日が定休日だから火曜日4時過ぎると生物全部半額よ!
    と母に言われて行ったらおばさま達がみんなシール貼って!貼って!ってフライングで言ってて恐ろしかったよ笑
    でもそのスーパーもう3時から全部半額〜!って店前で客寄せやり出して半年後に潰れちゃったわ
    全部半額時期はよく通ったよ

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/06/16(日) 21:45:48 

    >>204
    まず叱咤されたよ
    外で怒鳴られたの初めてだから覚えてる
    30年近く前の一番古い記憶

    +3

    -11

  • 236. 匿名 2024/06/16(日) 21:46:30 

    >>131
    えええええええ!!!!!吐きそう

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/16(日) 21:46:45 

    息子と追いかけっこしていたバカ父親

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/16(日) 21:47:58 

    買い物カゴの中に赤ちゃんを入れてる夫婦いた。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/16(日) 21:54:29 

    柔軟剤の蓋を一個ずつ開けて匂いを嗅いでました。テスターがないものだと確かに匂い分からなくて困りますが、それやっていいのか!?と思いました

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/16(日) 21:56:05 

    >>1
    通路の真ん中で突っ立ってるおばさんがいると思ってよく見たら、着てる白Tシャツに「ストップ5G」とか陰謀論ぽい事がいっぱい書いてあって、怖かった。新しい宣伝方法だった。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2024/06/16(日) 21:56:25 

    スーパーの中を、買い物かご持たず動き回ってる婆さんにいつも会う。商品ちょっと見ては戻し、また手に取っては戻す、吟味してるようには見えない。レジでその婆さんの後ろに並ぶと、レジ係が他のレジに回ってくださいと言って、そこでストップする。その婆さんはレジで5円のビニールの買い物袋買うんだけど、一種類しかない袋の束を全部出させて選んでるんだよね。明らかに頭おかしな人でスーパーで遊んでる感じ。有人レジなのに、自分でやらせろと言ってるのも見たことある。やたら商品触るのも気持ち悪い、出禁にしてほしい

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/16(日) 21:56:27 

    >>154
    魚「解せぬ」

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/16(日) 21:57:22 

    >>1
    最近だけど、サッカー台のところで、半額巻き寿司パックの中身出して、台のところ備え付けのビニール袋にいれてる人いた。ロールパンも中身出してビニールに入れてた。
    肉のパックから中身出してビニールに入れてる人は見たことあるけど、惣菜やパンでやってる人初めて見たからビックリした
    なんか衛生的に汚くね?って思った

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/16(日) 21:59:21 

    レジで働いてた時にお客さん(お婆さん)頭から血流してて顔面も血だらけの人が来た
    大丈夫ですか???って聞いたら道で転けて血出たから病院行ったけど順番待つ間にちょっと買い物に来たらしい。。(病院はスーパーの隣)
    本当にビックリしたわ

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/16(日) 22:01:16 

    >>31
    私このやり取り見て、逆に爆笑してるwww
    絶妙に腹立つ思考だなと思わせる秀逸な釣りだわwww

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2024/06/16(日) 22:02:01 

    ヘルメットに手作りの電波塔立てたものを被ってたおじいちゃん。
    近寄らずとも臭かった。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/16(日) 22:05:06 

    父親が3歳ぐらいの子を肩車して親子で絶叫しながら商品棚の間を何往復もして楽しんでた なんでわざわざスーパーでするのかね。

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2024/06/16(日) 22:05:37 

    >>6
    激安店はさらにそれが顕著
    お金、収入と比例する部分はあるね

    +62

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/16(日) 22:07:24 

    グラム売りの惣菜コーナーに入った山盛りの惣菜をそのままレジに持ち混んで、グラム298円の値札をレジ店員(高校生の新入り)に見せて298円で会計迫られてた。
    レジ店員も困ってたけど押し切られそうになっていたからオイオイ!と思い、すぐ他の店員に言ったけど関わりたくないのか、私の話を信じてくれないのか分からないけど相手にしてもらえずあっという間に会計を済ませて逃げるように帰って行った。
    後日談で聞いたんだけど、監視カメラで調べたらオジサンは量り売り係が1分くらい目を離した隙にトレーごと持ち出して、レジを選んで並んだらしい。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/16(日) 22:11:23 

    うちの近所の某大手スーパーは
    セルフレジの管制塔みたいな店員さん用のブースに
    申し出れば必要分無料でくれる割り箸があるんだけど
    たまたまセルフレジ担当の店員さんが他のお客さんに呼ばれて一時的に持ち場を離れてたスキに
    周りをキョロキョロしながら割り箸を20膳くらい束でゴソっと持って行っちゃった
    割と品の良さそうな70才過ぎくらいの高齢女性を見かけたのは地味に衝撃だった

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:16 

    いつも行くスーパー。「1列にお並び下さい」と書いてあるレジの列が短い方に並んだら隣のレーンのおじさんから「そこ並ばないで。早く空いた方に行くから」っていきなり言われた。
    イラッと来たけど結局3列左のレジに並び直したら結局そっちの方が早かったし、例のおじさんはセルフレジでモタモタしててザマァと思った。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:26 

    床にぺたんこ座りして品出しする店員さん
    それまでそんな人見た事なかったからびっくりした

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:29 

    義父がスーパーで働いてるけど、カゴに入れたり手に持ってたりして先に商品確保してあるズルい客には半額シール貼りたくないと言ってたわ。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/16(日) 22:21:37 

    >>200
    働いてた人に割引にする目安?を聞いてたから店員に割引商品ですか?って聞くと割引ですって言われる。
    数百円〜高い肉だと千円程度安くなるから買う方としてはありがたいし、店側も売れる方がいいとは言われたので聞いちゃうんだよね。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/16(日) 22:21:58 

    >>51
    よこ
    背の高い女性が超ミニスカート履いてて今どき珍しいなと思って通り過ぎようとしたらウィッグ被ったおっさんだった
    女装なのに女性がしなさそうな格好してるの何故なんだろって疑問がわいた
    不気味だよね

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:58 

    >>19
    ただのアホですね。無神経過ぎる

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/16(日) 22:23:25 

    >>1
    西大宮のヤオコーの店内に入るなり男の怒鳴り声がして傍には割れた卵パック
    持った女性いたので因縁つけられてるのかと思ったら
    女性は爺さんの娘で卵のパックが割れてサンダル汚れたと怒鳴ってた。

    若い男性店員にひとしきり怒鳴り飽き足らず奥で店長と副店長呼び出してまた怒鳴る。
    レジは普通に並んで会計してた。
    こんな基地外爺さん連れて恥ずかしくないのか ?

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/16(日) 22:27:54 

    カップラーメン売り場で、明らかに怪しい動きをしてる女がいたのでチラチラ見てたら、私の目の前で肉のパックを鞄に入れやがった。その後も菓子パンやらドレッシングやら鞄に入れてそのまま外出て行ったから、Gメンを装って声かけてお店の人に引き渡した。

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:27 

    混んでるサッカー台に並んで腰かけてる母娘3人(子供は中学生くらい)

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:04 

    キュウリなどのバラ売りで、備え付けのビニールの口が開きにくいことがあるけど、おっさんが、こうするといいよと水滴のついたトマトを指でスリスリして、指に水滴をつけて口を開いたビニール袋を、女性客に次々渡してるの見てオエ〜と思った。明らかに店のスタッフじゃない。本人自分のアイデアに得意になってて私も渡されそうになったけど逃げた

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:05 

    あまり行かない地域で、たまたま入ったスーパーでお肉パックや商品を戻す時投げてた女の人。しかも、その人以外も同じ感じで戻す時投げてた人が数人いたから、あまり治安の良い地域じゃないんだな…と思った

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:51 

    >>222
    本当に。2歳にならないくらいの子。サッカー台の上を歩いてた。私がレジしてもらってる間固まって見てたら店員さんも気付いて私がサッカー台に行く前に拭いてくれたよ。ヤンキーとかには見えない地味な感じのお母さんだった。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:07 

    マツキヨで会計してたらガシャーンという物凄い音がして振り返ると
    レジかごを元に戻す音だった
    投げない限りあんな音はしない

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:56 

    >>32
    私スーパー出入りの業者だけど、店内で平気で放屁する爺ってけっこういるよ。恥もないみたいだし穴も緩いんだと思う。嫌な気持ちになるし大迷惑。

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:01 

    商品のぶどうをむしって食べてるババアがいた

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:03 

    先週ビックリされた側です…
    レジが終わり買い物かごを持ってサッカー台に置こうと歩み進めたら、店員さん(おじさん)かレジ横のカゴを回収するのに片足をピッ!とあげてカゴを回収しようとしたもんだからその足に引っ掛けて盛大に転んだ…
    卵も牛乳もその他いろいろぐっちゃぐちゃ
    人の多い夕方だったからめちゃくちゃ注目浴びて良い大人なのに泣きそうになった。
    スーパーで見たびっくりした人

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:16 

    休日にスポ少帰りの家族連れがいて
    奥さんが「今日これでいい?」ってお刺身の盛り合わせを旦那さんに提示したら旦那さんが「え、少な!」って反応かえしたんだけど、その瞬間奥さんが秒で
    「な、ん、な、の?じゃあ、一体何だったら納得するわけ?」ってヒステリックに大きい声出してキレてびっくりした
    思わずこっちがビクッてなって、ふたりとも気まずそうにチラッとこっち見てたけど
    多分疲れとか旦那さんの文句ばっかに溜まりに溜まってたんだろう
    奥さんの気持ちもわかるんだけど他所の夫婦の揉め現場を見るの初めてで(しかも公の場で)ドキドキした

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:23 

    >>266
    ケガしなかったかい?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:52 

    >>268
    優しい(´;ω;`)
    腕にアザがぼっこりできました。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:18 

    >>1
    子供がパンをぐちゃぐちゃに足で踏んでつぶしてて、親はそのパンを普通に棚に戻して急ぎ足で去っていったのみた。他には、別の子供が指しゃぶりしたヨダレがついた手で商品触ってたけどその親も見て見ぬふりして買わずに去ってた。基本、どこいっても非常識な子連れ見る

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:28 

    >>47
    定員さん…

    +44

    -1

  • 272. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:48 

    >>100
    睨まれてもあえているうちに拭いたほうがいい。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:33 

    >>269
    大したケガじゃないなら良かった(^^)
    みんなすぐ忘れるさ
    通りすがりのオババより

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:52 

    >>6
    ピンからキリまでが集まる場所だから。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:14 

    >>12
    レジ経験者だけど、おばあちゃんでもやる。喉乾いたからヤクルト一本開けて飲んで、空の容器とバラバラになったヤクルト「あとで会計するから置いといて」と言われた

    +35

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:01 

    >>125
    普通に家で出すゴミを減らすためじゃないの?
    今はゴミ出すのもタダじゃないし

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:19 

    >>134
    サミットパックって何?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:30 

    >>1
    うちの近くのスーパーも以前はそれもシール貼ってあげてたけど、今は「かごに入れている商品は値引きシール貼りません」ってなったよ。
    店員さんもキッパリ断ってた。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:41 

    >>203
    万引きGメンは2回現認しないと声かけないって何かで読んだけど…
    客のひと言で連れてっちゃうんだ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:35 

    >>208
    それはジジイより会計する店員がおかしいわ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:01 

    >>12
    私が小学生の時に、クラスメイトのお母さんとスーパーいったら、そのお母さんが下の子にやってた。下の子が棚のお菓子をとって開けてボリボリ食べ始めたから、私が焦って「お菓子あけてたべちゃってます!」と伝えたら、ブチギレて「後でお金払うんだからいいんだよ!」と怒鳴られた。
    二度と遊びにも行かなかった。

    割とおかしくて有名なお母さんだったけど、びっくりした。

    +93

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/16(日) 23:07:01 

    >>244
    ワイルドだなあ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/16(日) 23:07:30 

    >>119
    みんなそうやって待ってる前で何このインキャな人たちって見下してずいっとこれ先に貼ってよ!ってやる行為が恥ずかしいと思う

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2024/06/16(日) 23:08:23 

    >>114
    私も出会ったことがある
    なんか臭い!と思ったら、近くにいた上品そうなお爺さんからアンモニア臭がプンプン… ズボンの前がビチャビチャに濡れてた。激安スーパーでもなかったから余計にショックだった。

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2024/06/16(日) 23:15:01 

    >>33
    もうね、そういう輩は
    まじまじと真正面からガン見することにしてる

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2024/06/16(日) 23:18:34 

    >>19
    放置カートが自分の車に当たってた事ある。

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/16(日) 23:23:05 

    >>33
    あれ窃盗になるよね。わたしも見たことあるけど、抑制になるかなと思ってじーっと見てたけど気にせずガランガラントイペみたいに取ってた。50代くらいのおばさん。

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2024/06/16(日) 23:24:42 

    >>6
    土日祝日と子育て世帯が安くなる某スーパー、もう凄いです。早く買って帰りたくなるレベル。

    +51

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/16(日) 23:27:42 

    >>8
    お前ヤバすぎ

    +34

    -1

  • 290. 匿名 2024/06/16(日) 23:30:38 

    カートの上にカゴ乗せて、中に靴を掃いたままの1歳ぐらいの女の子を乗せてた人。子ども乗せれるカートあるのに、なぜカゴの中に入れるのよ。百歩譲って靴は脱がせなさいよ!でもやっぱり汚くて無理!!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/16(日) 23:31:54 

    >>25
    最近見かけなくなったけどミニスカの中年おじさんがアリオとイオンに出没してたな〜

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/16(日) 23:37:29 

    >>215
    関係者じゃないけどありがとうね。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/16(日) 23:41:06 

    >>25
    セーラー服着てくるおじさん。
    頭は三つ編みのカツラかぶって白の
    ハイソックス。
    普通にカゴ持って買い物。
    最初はギョッ!!って思ったし
    びっくりしたけど、二回ぐらいみたら
    その後何ともおもわなくなった。
    ほんと、普通に買い物してる。

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/16(日) 23:41:19 

    びっくりというか、ムカつきました。

    冷凍食品のドアを足で閉めている人!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/16(日) 23:42:26 

    >>13
    サッカー台で親が近くに居るならまだいいけど(よくないけど)、私の前の人が、精算終わってレジ台に子供座らせたまま、籠だけ持ってサッカー台に移動してた。店員さんも何事もなく私の会計始めるし、わたしは子供(2歳くらい)が落ちないかヒヤヒヤして一応前に立ってあげてた。母親もお礼や挨拶もなく何事もなく子供抱っこして連れてくしモヤモヤした。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/16(日) 23:43:50 

    カゴいっぱいの商品を手はポケットに入れたまま地べたに置いてレジに並んで、足で蹴って少しずつ進んでた男の人がいた。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/16(日) 23:47:20 

    >>47
    それは爺さんもだけど店員も悪いな。
    私ならスーパーに「店員は注意して割り込み拒めよ」って苦情入れるわ。

    +41

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/16(日) 23:49:31 

    >>1
    都内の某百貨店(デパ地下)の常連は、みんなそれやってるわよ お寿司売り場や果物売り場で

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/16(日) 23:49:50 

    私の前にいた女性、終わって携帯電話で旦那さんに荷物持ってって頼んでました。私も袋に詰め終わって、駐車場に向かおうとしてたら、さっきのご夫婦が私をぬかして行きましたが旦那さんが全部荷物持ってて奥さんは手ぶら…
    仲良く話してると思ってたら奥さんがいきなり旦那さんのお尻を触ってて、旦那さんはおい、またかって…
    奥さんは両手塞がってるしね。相変わらず良いケツしとんなって
    旦那さんがあーって荷物落としそうになってて、奥さんが荷物落とさないでねってスケベって旦那さんのお尻叩いてました。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/16(日) 23:53:32 

    >>194
    私もそうしてる。
    廃棄だと思うよ。
    本当にもったいない!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/16(日) 23:56:37 

    >>284
    私バスに座ったらピチャッてして、触ったら弁当の汁みたいな匂いがして。
    でも弁当を一人座りのバスの椅子に置かないし、しかもめちゃくちゃビッチャリしててさ…
    スカートがビチャビチャになるほど。
    運転手さんに、すごい濡れてますと言ったら、さっきまでおじいさん座ってましたって言われたよ…

    帰り道じゃなくて出掛けるときだったから、その日1日災難でした

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2024/06/16(日) 23:59:42 

    >>22
    そんなことしてたら、休憩時間終わっちゃうからね

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2024/06/17(月) 00:10:28 

    >>105
    同じ場所にある商品が欲しくて見ているのでは…??

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/17(月) 00:16:20 

    ポイントカード出し忘れた人が「持ってるか聞かれなかったんですけど!!」ってキレてたのはビックリした

    そこは「すみません、今からでもつけられませんか?」じゃないのか

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/17(月) 00:16:23 

    ソフトクリームを二つ手に持って食べながら
    カートで買い物してる同じ女の人に2~3回遭遇したな
    食べながらってことに驚いたんじゃなくて
    その女性の体形がガリガリだったから
    上手く言えないけどアンバランスさに驚いた…
    (おデブちゃんだったら何も思わなかったと思う)

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/17(月) 00:18:55 

    >>171
    そういう視点で見てるあなた好きだわ

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2024/06/17(月) 00:23:52 

    精算の終わったばかりの卵パックを、自分のミスで落として割ってしまったオバさん。床に白身も思い切りこぼしてた。

    レジのお姉さんに「あのー、この卵割れてみたいたんですけどぉ、交換してもらえません?」と悪びれもせずに言ってた。

    その一部始終を見ていたので、ドン引き、、
    私も中年だが、こんな人にだけはなりたくないね。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/17(月) 00:27:34 

    スーパーで全力で鬼ごっこやってた母娘。
    しかも、コロナ真っ最中の頃だったのにマスクもせず。
    近所で何度か見かけたが、特に母親がヤバかった。
    グレーかな…

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/17(月) 00:35:45 

    >>50
    店員してるけど来店してても記憶に残らないから。
    だってまともな客はさっさと買い物終えて帰るからね。

    貧困層や頭のおかしい奴って売場を荒らしながら物色する。だから奴らのあとの通った汚いし、時間もかかるだけで決められない。結果、浮いてるし人の記憶に残る。
    「あったところにあったように戻す」「いちいちベタベタ触らない」「考えてからカゴに入れる」「レジ行ってから金が足りなくて買えませんと言わないよう計算する」「ようが済んだらとっとと帰る」がすでに出来ない。
    これ、すべて子供の頃に親から教わること。

    最近は見た目普通でもチンタラしてる奴はだいたいおかしい。
    みんな働いてて忙しいはずなんじゃないの。そのわりに値引き待ちしてたり、SNSにクソくだらない漫画アップしたりどこが忙しいんだ。舐めてんの。

    +11

    -18

  • 310. 匿名 2024/06/17(月) 00:45:56 

    カゴに商品入れたまま放置して逃亡する人とかいるよね
    あれなんなんだろう

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/17(月) 00:46:46 

    これ、さっき食べようと思った開封したら、いっぱい霜がついてたよ!
    と言って冷凍食品を返品しにきたおばさんがいる
    中身はもう溶けてるし、冷凍食品だし霜つかない?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/17(月) 00:48:54 

    >>233
    やり直し
    漫画のネタでも採用されない

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/17(月) 00:52:12 

    >>171
    私もたまたま見かけたことあるのだけど面白かったわ。
    いい大人が鳩に餌でも与えてんのかってくらい群がってた。
    普通に働いてたら余暇の方が大事だと思うんだけど。

    こいつら死ぬまで半額弁当しか食べられずに生きるのか。
    地獄にいる渇きと飢えで苦しんでる餓鬼みたいというか。
    自分には縁のない世界でよかった。

    +7

    -12

  • 314. 匿名 2024/06/17(月) 00:55:16 

    >>265
    今日まさにバラで箱に入ってたサクランボ見て試食品 ? かと思ってしまった。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/06/17(月) 00:56:27 

    >>309
    店員向いてないんじゃない?
    最後の方支離滅裂だし

    +19

    -4

  • 316. 匿名 2024/06/17(月) 01:50:30 

    >>24
    家に帰ってから、買って来た野菜でやって欲しいよね。店の商品じゃなくて。

    +30

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/17(月) 01:52:50 

    身バレするかもだけど、今日スーパーで菓子パン選んでたら隣に香水臭い女が来て、悪びれる事なくパンの棚にニラと豆腐とヨーグルトを放り投げていった。頭にきたからそいつの首根っこ掴んで「戻すのそこじゃねーだろ」って商品がある所まで連れて行き全部戻させた。カタコトの日本語だったから恐らく中国人だと思う。そいつに逆ギレされて顔叩かれけど、最近ニュースで中国人の密猟や靖国で小便したニュースとか見たばっかりだったから思わず「やるならお前の国でやれ!日本人に迷惑かけるな!」って言ってやった。マナーの悪い中国人にびっくりしたけど、周りにいた他のお客さんはもっとびっくりしたと思う。

    +35

    -4

  • 318. 匿名 2024/06/17(月) 02:02:25 

    >>1
    話ずれるけど、こないだ初めて行ったスーパーで惣菜見てたら
    側で値引きシール貼ってる店員さんが
    「選んだものに値引きシール貼ってなかったら持ってきてくださいね
    シール貼りますから。お惣菜コーナー全て対象ですので~」
    て声かけてくれてこんなスーパーあるんだ…てびっくりした

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/17(月) 02:23:59 

    >>119
    どっちもどっちww
    目くそ鼻くそ同志ww

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2024/06/17(月) 02:28:44 

    >>93
    いいなー大滝秀治見たい

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/17(月) 02:28:59 

    女子トイレに入る女装おじさん

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/17(月) 02:31:54 

    コロナ前の惣菜剥き出し時代にバローの30円コロッケ残り数個しかないのに、コロッケをトングで取るの失敗したおばさんがいた。
    私声がデカいから「あ!落とした!」って言ったら目が合って気まずそうにそそくさどっか行った。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/17(月) 03:01:52 

    きわどい服着てる人、ほぼ尻出ていた。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/17(月) 03:28:32 

    >>105
    スリ?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/17(月) 03:45:49 

    >>1
    お目当ての商品貼られないかな〜♪と後ろでチラチラ見てたのですがって可愛い

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/17(月) 04:48:07 

    焼き芋を指で一つ一つツンツンしていくおばあさん
    蒸れ防止で袋の口が開いているんだけど、触らないでほしい

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/17(月) 04:55:46 

    >>3
    60歳〜70歳代の男性でかなり日焼けしてる色黒で細身の人が超短いホットパンツ状デニムを履いてる
    お尻が半分出ていて、レゲエの女性ダンサーが穿いているのに似た感じ
    近所のスーパーでたまに見かける
    真冬でも同じデニム

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/17(月) 05:12:56 

    >>33
    それやってるおばさんに近くにいた女子高生が「うわ!何あれ!」って大声で言ったら恥ずかしそうにしてたわ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/17(月) 05:41:34 

    >>303
    >>324
    そこに何かお得なものがあるのか気になる心理みたい(バーゲンのやじうま根性的な)

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/17(月) 06:42:22 

    >>279
    へぇー、Gメンが確認した現行犯(+防犯カメラもあり?)だけだと思ってたわ。
    あなたの報告は参考にはなるだろうけど、他の客からの報告だけで事務所つれてくのは危険すぎる。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/17(月) 06:43:33 

    >>1
    セルフレジで万引きしてた

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/17(月) 06:47:16 

    >>311
    でも霜臭がするくらいついてるのは勘弁。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/17(月) 07:03:17 

    キャベツ、レタス、玉ねぎの皮を剥いで商品の側に置いて行った人
    その人はサッカー台で血のついたトレーを棄てて肉だけをビニールに詰めて帰って行った
    小さな子供連れだったけれど子供が将来真似しませんように

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/17(月) 07:04:27 

    >>39
    ばぁちゃんが言ってた
    あのカートの高さとかが足や腰が悪いと歩行しやすい
    そうです
    だから押し車かわりに持って帰る人がいるんだと思います
    100円入れないと使えないカートはそういう人対策だろうね!!カートて高いみたいだし

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/17(月) 07:20:59 

    >>237
    いるいる
    私と子供がぶつかりそうになった時
    一応父親が「すみません」て通りすがりに言うけど私の横を通りすぎたらまた始めるっていう

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/17(月) 07:34:44 

    >>32
    いるいる。
    おじいさんでもおばあさんでもいるよ。
    品出ししてて聞こえてきても、整理現象だから気にしない。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/17(月) 07:38:39 

    >>277
    サッカー台によく置いてあるやつ
    大量に持って帰る人が多いアレ

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/17(月) 07:43:52 

    >>99
    マナー違反と思う

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/17(月) 07:48:20 

    >>1
    どんだけ暇なん?
    他に楽しみ無いの?
    人の行為を見て
    ここで報告とか

    ほんとしょーもな

    +2

    -9

  • 340. 匿名 2024/06/17(月) 07:57:17 

    >>1
    昨日サッカ台でトイレットペーパーみたいに袋ガラガラ取ってるじーさんいてビックリした
    ストーップ!って言いたくなるぐらいガラガラしながら巻いてた

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/17(月) 07:58:41 

    >>337
    ワダロールって言ってた
    正式名称はサミットパックだったのか

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/17(月) 08:14:31 

    >>23
    店員と仲良くなって癒着して、他の人より早めに値引きシールを貼ってもらおうとする客もいる。ズルいから、店長に言ってやめさせた(苦笑)

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/17(月) 08:17:26 

    生魚をカップ麺の棚に置き去りしたババア
    すぐ店員さん呼んだよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/17(月) 08:17:50 

    >>73
    なんか似たような人見た事あります、同じく高齢の女性で、本当に静止画みたいに止まってるのを見かけたけど 最初は私も特に気にもならなかったので そのまま買い物続けて、しばらくしてまたそのコーナー辺りに来たら まだ同じ格好で止まってて……またしばらくしたら居なくなってたので、疲れて休んでただけかなーとは思うけど

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/17(月) 08:21:24 

    >>184
    だよね
    安く買いたいけどまだそこまで意地汚くなりたくないなあと思っている

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/17(月) 08:33:29 

    >>207
    結構な量だったので一人で食べるには多そうだし、もしかしたら家族がいるのかもしれませんが、周りを考えず全てかっさらってくような父ちゃん嫌だなって思ってしまいました

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/17(月) 08:35:38 

    >>182
    あのね、普通は借りないんだよ。
    それが出来ちゃうあたりがアレな人だと自覚したほうがいいよ。

    +40

    -1

  • 348. 匿名 2024/06/17(月) 08:41:33 

    >>3
    精肉にしてやれ

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/17(月) 08:43:28 

    >>339
    なんかやたら>>1に反論してる人ってシール貼り強要してる人なんだろうなぁ…ガルってマジで色んな人いるわ

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2024/06/17(月) 08:43:55 

    店員が割引を貼ってる最中で
    貼られるまできちんと手に取らず待ってました

    すると、おばさんが後からきて、いきなりそこにあった商品を自分の手で抑え込み、
    私からとれないようにして店員に割引シールを貼ってもらってました 5個あったのを全て持っていかれました

    やってることが、がめつくて頭にきておばさんに注意しました
    がそのおばさんは知らんぷり

    割引貼られる前に手元に囲い込むように持ってていいのか?
    と疑問に思いその後、店長にに聞いてみました

    店長は、商品は割引を貼られてからとってください!
    先にとってたらそれはダメです!と話ていた

    図々しい人もいるから、割引の商品の取り方と説明書きして
    掲示板にでも貼り紙して欲しいと思ったw


    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/17(月) 08:47:25 

    >>6
    最近の子供ってダンス習うからか、どこでもダンスするから迷惑
    じゃまなのよ
    通路とかセルフレジ行く途中で立ち止まってやらないでほしい
    腕とか危ない
    おかしいわ

    +42

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/17(月) 08:51:56 

    >>350
    私もそういうことあって、そういう行為できちゃう人と同じ空間にいるのが悲しくなったから割引貼られてる最中には行くのやめようと思った

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/17(月) 08:53:14 

    >>32
    スポーツジムでそれやられて
    その日に退会届だした

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2024/06/17(月) 08:54:04 

    >>34
    ダミアン?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/17(月) 08:58:31 

    >>42
    病院でも見かける。大体おじいさんのほうが威圧的なんだよね。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/17(月) 08:59:43 

    >>100
    男がお尻を乗せて奥さん待ってるのも見た事あるけど気持ち悪いから拭いてほしい

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/17(月) 09:00:48 

    >>197
    認知症なんだろうね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/17(月) 09:02:21 

    >>116
    店員さんが貼りますよ!と言っているときあるよね。ただ今からまとめて3つ1000円とかも
    シール待ちしている人が近くにいるから割引シール貼るのめっちゃゆっくりな店員さんも見掛ける

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/17(月) 09:06:54 

    >>349
    あらら
    決めつけですかw
    ほんとしょーもないやっちゃなw

    +3

    -5

  • 360. 匿名 2024/06/17(月) 09:08:42 

    >>19
    わざわざ他人の車の陰に隠す人いるよね
    前に買い物から帰ろうと車発進したら少し離れたところからおばあさんがこっち指さして怒鳴ってて「なんだ??」と思ったら、私の車の後ろに放置カートがあったのを私がやったと思ったらしい
    色んな意味で迷惑だわ放置カート

    別の所ではカートを置くなと貼り紙された柱の所にあったカートを店舗に向かうついでに片付けようとしたら、どけた目の前でその空いた柱の陰にカート置いた爺がいた。無神経さにビックリしすぎて思わずガン見してしまったらバツが悪そうにカート置き場に移動してたから良かったけど分かってやってるからああいうのは直らないだろうな

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2024/06/17(月) 09:10:17 

    よく行くスーパー1人だけ割引貼る人の後ろにピタッとくっついて貼られた商品全て回収してく人がいるw割引待ちする人いないから目立ってて、その人がいる時は割引のもの買えないなーって思う

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/17(月) 09:20:24 

    バックの肉をパックから出してビニールに入れて
    汚いパック捨てて帰るおばさん
    先日見かけて自分勝手だなと思った

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/17(月) 09:30:24 

    >>137
    たぶん家庭ゴミ削減。トレー回収にすればと思うけど洗うから水がもったいないあたりの理由じゃないかな?

    うちの近所の婆さんは指定ゴミ袋を買わずにサッカー台の袋たくさん盗ってきてそこにゴミを小分けにしたものを他人のゴミ袋あけてネジ込んでて有名よ
    箱やトレー等のかさばるものはなるべくスーパーで捨ててくるらしい

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/17(月) 09:30:32 

    カートの上のところに
    小学高学年くらいの男の子を座らせていたおばあ。
    買った商品はその少年が抱えてた

    近くにいた人が注意したら
    ものすごい勢いでそのカートごとその人のこと、追いかけだして。

    めちゃくちゃ怖くて異様な光景だった

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/17(月) 09:33:32 

    薬局の隣のマンションの人、そのまま薬局のカート押して帰っていった。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/17(月) 09:38:33 

    >>360
    なんのマイナスだろう?
    ちなみに発進して少し離れるまでカート見えてなかったから私もお婆さんも車離れてから気付いたよ

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2024/06/17(月) 09:47:45 

    >>18
    扇風機かよ 笑

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/17(月) 09:52:00 

    >>363
    それだけのためだったんだ…心が貧しいわ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/17(月) 09:58:56 

    >>18
    剥き出しの惣菜は絶対買わない

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/17(月) 10:08:01 

    >>233
    気持ちはわかるけどもう少し物の言い方があるでしょ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/17(月) 10:14:17 

    買い物かご、パクってる人多いよねぇ。
    うちの近所のオッサン、家の前に停めてるママチャリの後ろかごデカデカと「EAON」って書いてる。
    悪びれもせず乗ってるけど、あれ、通報できるんじゃ?・・・と思ってる。

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2024/06/17(月) 10:16:32 

    >>9
    うち、すぐ近くにスーパーがあるんだけど、
    近所の人が何年か前にそれやっててドン引きした。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/06/17(月) 10:22:40 

    薄暗くなり始めた時間帯に、スーパーの駐車場で、運転席に座って食事をしてYouTubeみながら休んでいたら、買い物終わりのおばさんが突進してきて、いきなり私の後部座席のスライドを開けようとしてきた…かなりの力で3回も!デブの私でも物凄い揺れた。間違いに気づいたのか無言で去って行ったけど、そのおばさんの車をみたら、私の隣でもないし、私はワンボックスだけど、おばさんは軽で色も私はブラックでおばさんは白…呆気に取られて文句言えなかった…物凄く悔しい。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2024/06/17(月) 10:23:23 

    お客さんではなく、店員さんが、お客さんが広告商品の元値を確認したかったみたいで、重なっていた後ろの札を持ち上げて確認していただけなのに、店員さんが値札さっと奪って怒ってたのは言い方とか含めて感じ悪いな!と驚いた

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/17(月) 10:24:31 

    でっかい声で歌を歌いながら買い物しているおじさん

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/17(月) 10:26:38 

    >>16
    欲望丸出しだもんね。
    これが食べたい、安くしてよ、って図々しい。
    自分の事しか考えてない。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/17(月) 10:28:43 

    カゴに入れたお肉のパックを買うのを止めようとしたんだと思うけど、お菓子売り場の所に置いて会計に行ってしまった
    流石にそれは良く無いでしょ!って思って、お肉の場所に代わりに置きに行ったけど

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/17(月) 10:30:55 

    >>3
    急に運動不足とでも思ったのかね笑

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/17(月) 10:35:04 

    >>57
    お肉だけではなく、惣菜関係などパックのものとかも含めて、全部ビニールに移している人いた
    イチゴもビニールに移していたけど、潰れてしまわないかな?って思ったよ

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/17(月) 10:37:49 

    値引きの時間とかでも無いのに、店員さんにこれ今日もう少し下がるはずですよね?
    と値下げ出来るか交渉していた人がいた
    スーパーで値下げ交渉していた人なんて初めてみたので

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/17(月) 10:40:08 

    >>182
    ダメ元でなんで頼むの?
    カゴ借りて帰ろうなんて普通考えなくない?

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/17(月) 10:41:53 

    ビニール袋をクルクル持っていってしまう人はいるのは知っているけど、氷の所に掛かっていた袋の束を2つ掛かっていたうちの1束丸々持っていってしまっていた

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/17(月) 10:42:09 

    >>16
    大阪のオバチャンは普通にやるよ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/17(月) 10:47:19 

    >>275
    お店的には、お金払えばOKではあることなの?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/17(月) 10:50:10 

    きゅうり選ぶ時に落として割れてしまったのを、普通に戻して、違うきゅうりをカゴに入れて行ってしまった人

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/17(月) 10:53:47 

    >>385
    5個くらいの箱入りのトマトを箱ごと落として、中身も飛びでて傷んでしまったくらいの衝撃はあっただろうに、中身を戻して、他のトマトの箱を持って行った人いたよ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/17(月) 10:54:47 

    店員さん2人がお客の方を見て悪口を言ってたのが、すれ違う時に聞こえてしまった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/17(月) 10:55:53 

    >>350
    人の手に取った割引商品を、奪うようにして取って行く人いますよね

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/17(月) 10:56:55 

    >>1
    スーパーの駐車場でもヤバイのいるよね
    入口って書いてあるのに出ようとするババアとか。
    しかも大概え?何がこの人?邪魔!みたいにこっちが睨まれる。マジでアタマおかしいのいるよ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/17(月) 10:57:58 

    ジュースとか何個買うと1つ貰える!みたいに置いてあるやつを、商品をカゴに入れてもいないのに、サッとエコバッグにしまっていた人がいた

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/17(月) 11:00:02 

    値引きされる時間まで、カゴに入れていくつも確保していたのか、値引きの人来たら、差し出してこれもお願いしますと貼ってもらっていた

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/17(月) 11:02:30 

    >>36
    今まで読んだりしたこと無かったけど、今度読んでみようかな
    きちんとしたクレームとかって感じでは無いんだね

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/17(月) 11:09:40 

    >>18
    コロナ全盛期は、よく行っているスーパーとかは、お惣菜の全てをパック詰めにして売るようにしていた
    でも、どちらにしてもパックに入っていようと、くしゃみをそんな風にされたら買う側としては同じく不快だね

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/17(月) 11:20:48 

    特売の日の朝の混んでる時間に来て入り口でカートに押されてイタイイタイ叫んでるお爺さん
    空いてる日に来なよと思った

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/17(月) 11:24:56 

    コロナ禍真っ只中にキャベツを選んでるおじいさんが全てのキャベツに触って吟味して最終的に買わなかったのを見た時!コロナ前でも全部に触る人嫌だった。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:38 

    >>24
    スーパー勤務だけど、幼い兄弟だけで野菜や果物ベタベタ触ってなんならプライスカードひっくり返して遊んでたから注意したら、あとで母親が「こんな幼い子に注意するってどういうことだ!!!子どもが汚した売り場は店員なおすのが仕事だろ」って怒ってきたことある。
    店長が「事前にそうならないように躾するのがお母様の役目」と言い返してくれてすっきりしたよ

    +46

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/17(月) 11:28:28 

    明らかに人間関係悪いんだろうな、と思うディスカウントストアによく行きます。
    レジが混むとマイクでレジ応援を依頼してるけど、品出しをしてた二人組が、あれくらいで呼ぶなよ!みたいに毒吐いてたり
    パートさんなのか、社員のやつ〜!!みたいな独り言が聞こえてきたことある。
    明らかな人手不足で、棚がガラガラで段ボールに入った商品が山積みになっていて、完全に間に合ってない。
    段ボールから出して欲しいと頼んでいたお客さんに店員さんがキレ気味に渡してた。
    みな態度に出し過ぎな店。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/17(月) 11:39:13 

    >>233
    その場でみてみたかった

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/17(月) 11:41:37 

    レジ前でこんなの勝手に入れて!と子供に怒ってる母親
    カゴに勝手に入れられた商品を近くにあった商品棚に投げ捨てるように入れてって驚いた
    アイスとかあったのにお構いなしだった

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/17(月) 11:50:13 

    店内で隠し撮りしてる女

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/17(月) 11:55:08 

    >>1
    いちごのパックが並んでる台の上に買い物カゴを置いていた人…

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2024/06/17(月) 11:56:28 

    レジ待ちの時に、後ろのおじさんに、カゴ覗き込まれて、カレールーとお肉が入っていたからか、今日カレー作るのかね?と聞いてこられたこと
    他の商品もジッと見てきて怖かった

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/17(月) 12:00:19 

    >>1
    それがあるから、うちは確保済みの商品には貼らないルールになっている

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/17(月) 12:01:16 

    >>401
    それは最悪だね!
    私が見たのは、お菓子の平積みになっている上にカゴ置いていた人いたよ
    商品とか並んでいる所の上とか無神経に置いてしまう感じがね、、、

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/17(月) 12:15:21 

    レジ横についていたりする、割り箸やスプーンをごっそり掴み取っていく人

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/17(月) 12:17:57 

    >>317
    あなたみたいな人大好きやー

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2024/06/17(月) 12:22:55 

    子どもさんがお菓子の袋を途中まで開けかけてしまっていたのを、母親がダメと言いながら棚に戻していたけど、それを戻すのか?と驚いた

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/17(月) 12:36:44 

    >>19
    カートを片付ける時、離れた所から前に放り投げるようにして、きちんとカートが届いてたりしてもいないのにそのまま行ってしまう人がいる

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/17(月) 12:37:22 

    製氷機からクーラーBOXに氷を
    山程入れている人。
    真夏のキャンプ⛺シーズンに
    特に多いけど、私は見ていて
    率直に厚かましいと思う。
    見合うだけの買い物してそうも
    無いから余計に嫌悪感。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/17(月) 12:39:44 

    そら豆大量に買って、
    皮剥いて、中身だけ持って帰ってた

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/17(月) 12:41:14 

    子供が走り回ってるなーと思ったら父親も一緒になって走り回って鬼ごっこみたいなのしてた

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/17(月) 12:45:04 

    カゴ入れる所で、エコバッグにしまう時に、買ったお惣菜を摘んで食べたりしながらしていた
    しかも手で摘んでいた
    食べたいなら、しまった後にイートインスペースで食べればいいのにって思った
    割り箸だってレジ横にあるのに手で摘んでいるし

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/17(月) 12:45:48 

    かつてのバイト先で常連だった老夫婦
    会計終わった後また売り場に行く→「さっき買ったこれやっぱりこっちの方が状態良いからこれと交換して」を来店するたびほぼ毎回やる常習犯(不良品とかでも買い間違いとかでもない同じ商品)
    なんでカゴに入れる前の段階でちゃんと選ばないんだろうとひそかに疑問だった

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/17(月) 12:46:58 

    みんなが捨てたキャベツの上の葉を拾って袋にいれるおばちゃん それいいのー?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/17(月) 12:47:07 

    >>409
    いますね!そういう人
    氷は2袋までとか注意書きとかもあるのに、クーラーBOXとまでいかなくても、クーラーバックに入れている人は何回か見かけた

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/17(月) 12:56:49 

    >>9
    うちの向かいのワンルームマンションのベランダにスーパーのカート置いてるとこあるよ
    高さ的に洗濯干すのにすごく良さそうだから持って帰ったのかなって思ってた。

    +0

    -2

  • 417. 匿名 2024/06/17(月) 12:57:04 

    レジ終わるとカートをそのままレジ付近に置いてく人って結構いるよね。
    自分で出したものは自分で片付けましょう
    幼稚園児でもできますが

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/17(月) 13:02:07 

    >>3
    足かけたいな

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2024/06/17(月) 13:02:48 

    会計後の袋詰めの台で、買った肉や魚を開けて備え付けの小さいビニール袋に詰め替えていた人。肉や魚のトレイを全部捨てていました。ちなみにおじいさんでした。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/06/17(月) 13:12:16 

    買い物カートのカゴ置く場所に
    靴履いたままの子どもを座らせてる親

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/17(月) 13:21:55 

    >>13
    近所の割と高めのスーパーでは、サッカー台に肘をついてた子供に母親が「ここは食品を置く所だから触らないようにしようね」って注意してた。やっぱりスーパーの価格で民度も違うよね。

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/17(月) 13:22:59 

    >>419
    最初に、これやっている人見た時はけっこうビックリしたんだよね!
    惣菜のサラダとかも袋に移していたけど、なんか美味しそうに見えないという感じで、そこまでする?と思ってしまった

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/17(月) 13:39:38 

    >>309
    こんな変な店員もいるのがスーパー

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2024/06/17(月) 13:41:03 

    60代前半の店員さんが品出ししてたら後ろからギューッと抱きしめてたおじさん。
    店員さんが「やめてください!」ってキッパリ言って品出しに戻ったら、また後ろから抱きしめてて「やめてください!!!!」って怒鳴られてた。
    悪びれずその後買い物を続けててびっくり。
    多分常習犯なんだと思う。

    私だったら耐えられない。
    出禁にしてもらうか、辞めるな。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/17(月) 13:43:00 

    大根を選んでいる人が、結構本数は多く出ていたのに、そこにあった大根では満足出来なかったのか、店員さんに奥にまだ大根あったら1番良い大根を選んで1本持って来て!と言ってたこと

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/17(月) 13:43:58 

    果物が入った箱を、果物だけビニールに詰めて、箱だけサッカー台に置いていった人
    確かにゴミになるけどさぁ…

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/17(月) 13:47:14 

    >>424
    出禁どころか、チカン行為で警察へって感じなくらいでは
    常習な人なら、お店側もそのまま放置の方がどうかと思うし

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/17(月) 13:54:53 

    >>6
    業務スーパーはいろんな人がいるよね。
    嫌な気持ちになったことがあって、それから苦手すぎて行かない。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/17(月) 14:06:52 

    >>182
    あんまりどころかかなり良くない。マイカート借りなよ

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/17(月) 14:07:02 

    常習的に冷蔵のものを常温に置いたり、わざわざ商品の奥に生鮮ものや関係ないものを置く(隠す)行為をする人。
    本人は自分は見つからないと思って面白がってやっているかもしれないけど防犯カメラにしっかり顔映ってます。お店の人皆知ってます。
    やめた方がいいですよ。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/17(月) 14:09:32 

    >>8
     鉄道会社で聞いた話だが、当番でその職場(駅とか)の夜勤者の夕食をつくるところがあるらしい。こうなれば、食料の買い物はれっきとした仕事の一環。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/17(月) 14:14:34 

    お肉などのパックのとか他の人がコメントしていたけど、それもですが、プラスで
    おばさんが、パックに入っていたりするのを全部ビニール袋に移していたけど、その後に缶詰の中身も開けていた
    多分、外の缶を捨てる所に缶を捨てて行きたいのだろうけど、そこまでしなくてもとパックのと同様に思った

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/17(月) 14:15:54 

    買って食べたお惣菜が口に合わなかったから、返金してって吠えてたばあさん。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/17(月) 14:25:13 

    >>419
    私が見たのはおばあさん。他にもスーパーのゴミ箱に家庭ゴミいれて注意されてるおばあさんいたから、モラルのない年寄りも多いのかなーって悲しくなるよね。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/17(月) 14:32:39 

    >>3
    邪魔だけど笑ってしまう

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/17(月) 14:33:40 

    >>368
     10リットルくらいの小さな指定ゴミ袋が1枚で100円とか200円もするような地域なんだろう。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/17(月) 14:34:32 

    >>34
    今日一番笑った

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/17(月) 14:34:48 

    >>317
    身バレしたっていいじゃん!あなたは日本の誇りだよ!私は尊敬する。

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2024/06/17(月) 14:36:38 

    >>2
    前のスーパーが閉店して新しいスーパーになった
    飲食できる場所に長居はしないでくださいの貼り紙があって、カチンときたばあさんが若い店員にねちねち言ってた
    助けにはいればよかったな
    あのときは勇気がなかった
    あまりに急で他に店員さんを呼ぶとかも気づけなかった

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/17(月) 14:42:23 

    >>310
     財布、クレジットカード、スマホの類をうっかり車に置いてきた人。500台も1000台も止められるような広い駐車場だったら戻ってくるにもとんでもない時間がかかる。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/17(月) 14:42:33 

    >>414
    隣の中国人、そういうの沢山持ち帰ってきて食べてますよ…。しかも、精算済みカゴも何個も窃盗してきてますし…

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/17(月) 14:48:23 

    >>313
    横だけど、私はそういう人達偉いと思う。同じ商品を安く手に入れて、他の事にお金を回しているかも知れないし、普通に節約目的でも偉いと思う。見下しているあなただって、本当はその中にいたんじゃないの?

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2024/06/17(月) 14:53:29 

    >>5
    うん、シールなくても買うつもりで手に取ったら貼ってくれる店員さん多いよ
    とびきりの笑顔でありがとうを言うよ

    +12

    -4

  • 444. 匿名 2024/06/17(月) 14:56:37 

    >>25
    その姿で普通に吟味できてるところがおおらかだよね
    これが本当の差別のない世界だと思うわ
    キャンディミルキィさんはアメリカにいたらとっくに通りすがりの人に撲殺されてたと思う

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/17(月) 15:06:47 

    >>317
    凄い!
    パチパチ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/17(月) 15:10:20 

    >>12
    海外(中南米)住んでた時大人が普通にそれやってて最初見たときはたまげたわ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/17(月) 15:10:42 

    >>22
    あなた年寄り臭がする。

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2024/06/17(月) 15:12:15 

    服装がいかにも地元で他の客とか何なら知り合いとかいそうな地元のスーパーやドラッグストアで必要以上にキレてる人は人目とか気にならないのかなとは思う。
    年寄りならまだしも子供連れとかだと、色々と凄いなと。
    最近は沸点低い人多いなと思う

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/17(月) 15:12:58 

    >>317
    商品棚違う場所にある物って見つけ次第販売出来なくなるんだよね。店にとって損失だからさあなたは偉い。

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/17(月) 15:16:08 

    >>34
    リアル聖☆おにいさん の世界じゃんw

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/17(月) 15:18:03 

    >>32
    うちの父親かも
    ストマだから連続で大きいの出るしめっちゃ注目される
    でもパウチに放屁してるから
    肛門から衣類を通して放屁してる人々よりマシかなと思ってる

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2024/06/17(月) 15:22:17 

    >>38
    ひき肉入れるの失敗して
    サッカー台とゴミ箱周辺をひき肉まみれにして
    平気なふりして帰ってるおばさんいた
    驚愕したわ

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/17(月) 15:25:14 

    >>141
    確かに激安スーパーは民度低そう
    近所のOKストアは頻繁に備品が盗まれてる
    他にも業務スーパーの駐車場で店員を怒鳴りつけている場面を見たこともあるよ
    怒鳴っている人は身なりの悪い高齢男性だった

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/17(月) 15:25:28 

    >>9

    田園調布の東急でいつもタクシー乗り場でカート置いていく年配の女性を見かける
    店員さんがわざわざ見つけては回収してるけど、何度も見かけたから毎日のようにそんな事やってるんだろうなとおもった
    マナー悪いと思う
    あとは他のスーパーだけど、面倒だからか自動ドアの入口に自転車置く主婦(自転車置場はすぐ側にある)
    物凄く導線邪魔してて、この前注意しちゃったよ

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/17(月) 15:26:24 

    卵のパック投げて戻す人
    割れるだろ、

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/17(月) 15:27:36 

    >>141
    場所によるのかもしれないけれど、成城石井は我の強い方が増えた気がします。
    少し披瀝的で、譲り合いではなく、譲られたら頭を上げてグイグイくるタイプが特に増えたように感じます。

    我を張り合うのも勿論イヤだし、ぶつかられたり、気疲れはするしで、最近足が遠のいてしまった。
    キャロットラペとからすみキューブと安納芋の焼き芋、好きなワインの為に頑張って行っています。

    近所の普通のスーパーは、ボリュームゾーンがごく普通の方で感覚的には9割越え、変わった方は決まった方々で極めて少数派なので寧ろ成城石井よりも行きやすくて楽、でも余暇的に欲しい物が揃わない事が悩ましいところです。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/17(月) 15:29:42 

    >>22

    どうしても制服で店舗に入る事を許さないんだね
    どんなに理由説明されても
    何様だよって思う
    クレームが止まない訳はこういうキチが点在してるからかと

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/17(月) 15:33:23 

    >>217
    ジジイとおっさんて違うの?

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/17(月) 15:35:23 

    惣菜コーナーで一本ごとバラで売ってる巻き寿司をトング使わないで素手で取ってたじいさんにギョッとした

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/17(月) 15:35:58 

    >>24
    こういう人って周りにいい母親アピールするために無駄に声でかいよね。
    赤ちゃんならともかく、幼稚園行くくらいの子にやたら猫撫で声で話しかけたり。

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2024/06/17(月) 15:37:46 

    スーパーってなんかテンション下がんねんなあ!と大きな声で言いながら買い物してた20歳くらいの男の子の集団
    サッカー台に座ったり、1日○○円稼いだとかオンナと遊んだかどうとか不快でした
    そのテンション下がる所にお前のお母さんも通ってお前に飯食わせてくれてたんやろがって思いました

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/17(月) 15:43:18 

    >>428
    私も嫌な思いするんで行きません。
    客層がアレだし、とにかく狭いので。
    歩いて3分の所にあるけど行かない。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/17(月) 15:47:04 

    >>49
    頭がゆるくなってるおじいちゃんだと言っていいものかどうか・・・
    ホームセンターのトイレには「いかなる理由があっても女性トイレに男性が入ったら警察に通報します」って
    大きく書いてある。

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/17(月) 16:07:40 

    >>462
    だよね。
    客層が本当に。
    運転マナーも悪いから近寄らないよ。

    スーパーだけじゃなく、安いお店は客層がアレだから苦手。
    ゆっくり平和に過ごしたい。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/17(月) 16:09:50 

    >>19
    足の悪いお年寄りがカートを戻そうとしてる時は代わりに返しに行くけど、元気な人の方が置いて行ってるよね。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/17(月) 16:13:41 

    >>167
    帰署する時間がなくて、でもコンビニに少しでも寄ろうものなら苦情くるからって無理した救急隊員が体調崩した事あるらしいよ。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/17(月) 16:14:51 

    >>3
    想像しただけで笑える笑
    近くで見る勇気はないから、そっと陳列棚の影から見守りたい!

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/17(月) 16:15:32 

    >>1
    園児くらいの兄弟をつれた母親が「行っておいで」と子どもを放牧。
    小さいスーパーとはいえ子どもだけで大丈夫?とか思っていたら兄弟がスーパー内をカートで爆走しだして怖かった。

    って前にガルで書いたら同じ事をやってるだろうガル民に粘着された。子連れはみんなやってるかのような口ぶりで(やらない)ああいう人が子連れの評判さげてる。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/17(月) 16:19:22 

    今、鼻ほじほじして股間触ってる人いるーー!!助けて

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/17(月) 16:22:49 

    >>23
    なら、カゴに入れてるのと同じ物が半額シール貼られ出したら、カゴに入れたのと棚の半額シール貼られたのを交換してから会計行くのはアリ?

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/17(月) 16:27:08 

    買い物カゴを地べたに置いて棚の下方の商品見ていたら、
    老女から、カゴを地べたに置くもんじゃない、汚い!と怒られた。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/17(月) 16:28:55 

    >>1
    本日のお買い得のお醤油が棚になくてダメ元で「品切れですか?」と尋ねたら、親切な店員さんがダンボールで出してくれたんだけど、突然割り込んできた女性が1人でぜんぶ買おうとしたこと…
    店員さんが右手でその人に一本ずつ渡しながら、左手で私のカゴに一本入れてくれた…

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/17(月) 16:44:33 

    >>9
    間違ってそのまま持ち帰ろうとしたことある💦
    気がついてよかった。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2024/06/17(月) 16:48:05 

    武漢肺炎前だけど、親1が少し離れた場所でスタンバイしてスーパーの試食用の箱から子供2人を使って試食品(お菓子)を
    空になるまで一個ずつ親の所に持ってこさせるのを続けてるので呆れたわ
    途中、子供に全部持ってっちゃダメだよと注意はしてみましたが、完全無視された。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/17(月) 16:49:07 

    >>141
    だいたいそうだよね
    一部例外(高級スーパーに高級外車を乗り付けて自分が譲る側でも絶対引かないおばさん達が近所にいる)を除いて
    価格帯で客層は分かれると思う

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/17(月) 16:51:57 

    >>79
    そうなんだ。
    でも私はやらないかな、恥も外聞もないし。それをやれる人って気が強いというか、クレームとかも平気でやりそうってイメージ。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/17(月) 16:53:19 

    >>92
    バイキンつきそうだけどな。
    トレイが家庭ゴミになるのが嫌なのだろうけど…めっちゃ近所の人かな、だとしてもだけど

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/17(月) 16:53:28 

    警察官の後ろをニコニコしながら高齢者がパトカーまでついて行ってた。
    2人でスキップしながら警官の後ろをパトカーまでついてゆく女子高生より驚いたわ。
    どちらも万引きの常習なんだろうね

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/17(月) 16:53:59 

    身障者用の駐車場より近い入口の目の前に停める高齢者の車
    駐輪スペースとか通路とかお構いなしに停めるし無法地帯になってる
    ここ数年でほぼ見ない日はないってくらい見るようになった
    そんなに近くに止めたいものなの?
    理解できない歩けよ

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/17(月) 17:01:41 

    肉やら魚のパック捨ててマイティに入れ
    納豆やらお菓子の包み紙捨ててマイティに入れ
    とにかく買い上げ後にゴミになるもの捨てていく。
    挙げ句の果てにマイティガラガラ巻いて持っていく。
    それ犯罪ですよ、と言いたい。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:21 

    サッカー台にあるビニール袋をトイレットペーパーを取るかのように勢いよく手に巻きつけて持って帰ったオバサン
    Diorのサングラスして見張りそうな見た目だったけど行動が貧乏人すぎて引いた

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:55 

    >>464
    ほんとそうだよ。うちの近くの激安スーパーは駐車場の枠が無い所に止め放題…そして1度変なのに絡まれ…あと外国人多くて怖くて行けなくなった😂

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:57 

    ブランドバッグ持って、無料のポリ袋を大量に巻き取っていた地味なオバさんがいた…隣には成人してるであろう娘も突っ立っていたけどその行為をとがめず。
    持ってるブランドバッグは偽物かな?と思える程卑しい光景だった。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:56 

    >>92
    見たことある。老人がやってたんだけどなんだろうね?あれ。サッカー台が汚れるし、ゴミ箱の中で積み上がった生物用トレイが不衛生なのでやめて欲しい。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/17(月) 17:07:26 

    >>19
    置きっぱなしは論外だけど、店舗入り口にしかカート置き場なくて戻すの遠いよー!って店はもう少しなんとかならんか…と思ってしまう
    カート置き場をあちこちに作ると回収する人も大変だけどさ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/17(月) 17:07:57 

    >>3
    ちょっと認知症入ってるんじゃない
    認知症のじいさんが陳列してるカットフルーツ片っ端から開けてガツガツ食ってたの見てフリーズした事ある。

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2024/06/17(月) 17:11:04 

    >>24
    丁寧な育児してます系の母親苦手だわ

    ヨチヨチ歩きの子と手を繋いでのんびり横断歩道渡ってる親子
    歩行者優先はもちろんそうだけど、あんよの練習は別の安全な所でやってくれ

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2024/06/17(月) 17:18:23 

    >>317
    その勇気に思わず拍手したわ

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2024/06/17(月) 17:21:18 

    >>195
    駅のゴミ箱でもそれ見かける

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/17(月) 17:26:11 

    >>414
    私もキャベツの外側の葉を持って帰る人見たことあって、うわぁ…と思ってたんだけど
    それ母親に言ったら、ウサギ飼ってんじゃない?って言われて納得した

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/17(月) 17:31:59 

    ゴミ箱を漁って(何を探してるかは謎)出ていった、見る限り頭がちょっとアレな感じのオッサンを見た時
    休みの日に電車に乗ってると度々見かけるから、もしかしたらいろんなとこでやってるんじゃないかと思う

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/17(月) 17:32:47 

    股間に手を突っ込んでボリボリ掻いてた爺さんが、その手で直に惣菜売り場のコロッケを掴んで買わずに戻してた

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:22 

    >>351
    通路でいきなり踊り出すよね
    本当に突然でびっくりするわ
    親も注意しろよって思う

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:59 

    >>195
    ゴミ箱がなくなってるとブツブツ文句言ってる人なら見たことある。
    ゴミ捨てに来る人が多いからだめなんだと言いつつ自分もゴミ持参してて大丈夫かコイツと思った。他人はいけないのに自分はいいんだな。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/17(月) 17:52:22 

    >>33
    私はそういう人を見るたびに、あの人の前世はハムスターだったんだなと思っている。回し車を思い出してカラカラ回さずにはいられないのだろう。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/17(月) 17:55:14 

    >>25
    生けつで?

    それはよく精肉コーナーまでこれたなってレベル

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/17(月) 18:08:29 

    >>1
    したことあるよ私笑。
    待ってられない、今貼るつもりなら貼って欲しいって感じ。私も店員してるけど値下げシール貼ってる時にそうやってこられても何も思わない。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/17(月) 18:11:45 

    >>3
    認知症or池沼

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2024/06/17(月) 18:14:40 

    >>18
    許せん。私なら店員に言って、その爺に舌打ち睨みつけ文句言うな。まあだいたい最近はパック売りだけど。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/17(月) 18:23:53 

    スーパーは開店と同時に行ってます。
    もうそれ以外の時間帯は怖くていけない。
    トラウマ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード