-
1. 匿名 2024/06/16(日) 11:48:10
小1の我が子は3年程ピアノを習っています。
習い事を増やそうと思っているのですが(諸事情があり)どうせなら将来役立ったり受験に役立ったりするような習い事がいいなと思っています。
英語、公文、体操、パソコン、あたりが私は気になっていて。この中では子どもはパソコンと言っています。
他にも何か「こんな習い事あるよ〜」っていうのが知りたいです。
実際通ってる方のお話も聞きたいです!+15
-40
-
2. 匿名 2024/06/16(日) 11:48:53
習字+151
-17
-
3. 匿名 2024/06/16(日) 11:48:58
そろばんは役立つ+105
-31
-
4. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:05
スイミング+130
-11
-
5. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:14
>>1
パソコンてプラグラミング?+5
-6
-
6. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:15
我が家4歳女の子、2歳男の子。
保育園に通っていてわたしはフルタイム。
まだ習い事なし。
みんな、いつ頃から何をやってるのか気になる!!+55
-1
-
7. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:20
ガルちゃんさせろ+5
-5
-
8. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:24
+3
-2
-
9. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:28
プログラミングはやめとけ
もう無駄だ+81
-4
-
10. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:44
武道がいいわ+23
-4
-
11. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:46
>>4
役に立つかは別として身体が丈夫になるし風邪をひきにくくなる気がする+53
-8
-
12. 匿名 2024/06/16(日) 11:49:58
>>2
字が綺麗だと一定の信頼を得るよね+147
-3
-
13. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:06
英語じゃない?+50
-8
-
14. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:10
公文のおかげで算数は得意だった
数学はてんでダメだったけど+7
-7
-
15. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:12
プログラミングと英会話
日本は終わるので英語は習わしておいた方がいいよ
日本脱出させるためにね+4
-19
-
16. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:13
ピアノ、スイミング、英語やってるけど
今のところ将来に役立ちそうな感じはしない+55
-5
-
17. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:21
英語+3
-4
-
18. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:22
習字
パソコンなら学校でも習うし就職に向けてなら大学か専門学校で専攻すればいい
今のうちはマインクラフトの上達で終わりそう+7
-3
-
19. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:26
>>7
あなたに子供が出来たらガルちゃんさせるといいよ。
あっ今子がいてさせてるってなら凄くいい英才教育ですね^^+3
-3
-
20. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:26
セパタクロー
大人にから「子どものころ、セパタクロー習ってた」というと雑談の幅が広がる+9
-4
-
21. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:34
プログラミング+2
-4
-
22. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:38
>>1
3歳から始めて今もピアノ続いてるって凄いね
+25
-2
-
23. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:39
>>9
AI「ですね」+56
-0
-
24. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:52
役立つか役立たないかはその子次第だし分からないよ。本人希望で始めてもすぐ辞めてしまう場合もあるし。+23
-1
-
25. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:52
NISA、iDeCoなどの習い事あればなー+5
-11
-
26. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:57
>>4
スイミングは役立つと言うより
時間と体力消耗と健康な身体の為かなあ+79
-3
-
27. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:00
珠算+5
-1
-
28. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:08
プログラミングは高いよ。
1ヶ月1万5千くらいかかる。
週1で+15
-1
-
29. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:14
>>4
遭難したとき生き残れるって言われたなあ
遭難するときって着衣だろうからまた別な気もするが+2
-6
-
30. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:18
>>14
なんで数学はダメだったの?
+4
-3
-
31. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:45
体育会系のスポーツクラブ
大人になってもへこたれない+5
-6
-
32. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:47
どの習い事もある程度習得したら、役に立つんじゃないかな?
スポーツ系は体力つくし、勉強系も役に立つだろうし。楽器系はどうかわからないけど。
うちはそろばんやってるけど、計算は早い。+32
-0
-
33. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:48
>>6
4歳男女双子
1歳からベビーくもんとリトミック
4歳からピアノとスマイルゼミ(習い事なのか微妙だけど)
周りはスイミングやってる子が多いから通わせたい。フルタイムのママ友は大体土曜の午前中の早い時間帯にスイミングをやらせて、その後は遊べるようにしてるみたい。+12
-19
-
34. 匿名 2024/06/16(日) 11:51:53
>>29
どこで遭難??+7
-1
-
35. 匿名 2024/06/16(日) 11:52:20
ボーイスカウト
災害時のサバイバル術は役立つ+23
-0
-
36. 匿名 2024/06/16(日) 11:52:33
>>1
英語の読み書きが不自由なく出来るようになれば世界中の書物や論文が読めて、将来何かの専門分野をもっと極めたい、学びたい、という時に大いに役立つんじゃないかな
知らんけど+10
-5
-
37. 匿名 2024/06/16(日) 11:52:43
>>26
最低限泳げるようになればとりあえずいいかな
深い水中に落ちた時もあわてず助かるといいな
+18
-2
-
38. 匿名 2024/06/16(日) 11:53:14
絵画教室+3
-2
-
39. 匿名 2024/06/16(日) 11:53:16
>>15
まだあなたは日本にいるの?
気にしてる人はすでに海外へ移住してるよ。+9
-1
-
40. 匿名 2024/06/16(日) 11:53:24
>>2
これだなー。
字は一生もの。
どこに行っても人に見られるし子供ができたら子供の持ち物何にでも記名必須、学校の書類も。
習ってて良かった習い事No.1。+37
-15
-
41. 匿名 2024/06/16(日) 11:53:39
持て囃されるのは知的労働ばかり。+1
-2
-
42. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:11
ピアノとバスケと公文+1
-5
-
43. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:27
>>31
野球はチームとはリーダーとは学べるからおすすめ+0
-13
-
44. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:32
どのレベルで役立つを考えてるの?
習い事なんて、その才能がある人が本気でやればどの習い事も役に立つと思うんだけど…
何させても平々凡々の子もいるしさ。+31
-1
-
45. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:35
>>30
単純に文系で苦手だったから…
+3
-1
-
46. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:35
私が今IT系の仕事してるんだけど、社会人になって始めて間に合うから、プログラミングとかは課金して習わせようとは思わないなー
社会人になって応用技術の資格やAWSの資格も取れたし…
私は運動が苦手で学生時代の体育も苦痛だったから身体を動かす系の習い事させたい!+19
-2
-
47. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:50
>>16
ピアノは良いよ
リズム感って運動するにも大事だから+14
-11
-
48. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:54
>>2
これは人による
いくらやっても字が上手くならない人が一定数いる+44
-5
-
49. 匿名 2024/06/16(日) 11:54:55
習字
英語
そろばん
パソコン+2
-4
-
50. 匿名 2024/06/16(日) 11:55:45
>>29
大手だと着衣でプールに入る日があるよ。遭難訓練みたいなのを子どもでも経験させるんだよ。+6
-4
-
51. 匿名 2024/06/16(日) 11:56:04
>>48
達筆すぎて逆に読み辛い人いるw+8
-3
-
52. 匿名 2024/06/16(日) 11:56:10
>>40
習字やってたけど、字はあまり綺麗じゃない。
習ってない人ほど綺麗だったりしてセンスってのがあるのかな?と思う。+29
-6
-
53. 匿名 2024/06/16(日) 11:56:45
>>6
仕事忙しかったから小2で始めたよ+14
-1
-
54. 匿名 2024/06/16(日) 11:57:25
>>50
水難ではなく…??+1
-2
-
55. 匿名 2024/06/16(日) 11:58:11
>>47
役に立っていうより人生が豊かになるよね。
+25
-1
-
56. 匿名 2024/06/16(日) 11:59:12
>>1
子供自身が興味をもって自らやりたいと言ったこと+13
-0
-
57. 匿名 2024/06/16(日) 11:59:37
>>29
私は学生時代まで水泳やってたけど、やってたからこそ水の怖さが分かるから危険なことしなくなった。+8
-1
-
58. 匿名 2024/06/16(日) 11:59:55
>>4
しょっちゅう風邪ひいてたから親に習わされたけど、今だによく風邪ひくしアラフォーの今じゃ何も泳げない笑
一応4泳法までできてたんだけどね。+32
-1
-
59. 匿名 2024/06/16(日) 12:00:20
>>1
ピアノバレエ空手水泳書道英会話学習塾と色々やらせてもらったけど普通の会社員してます😅
人より体力はあるのと競争機会やステージに立つ機会は多かったのでメンタルが強いという点では役になっているかも、、?+21
-1
-
60. 匿名 2024/06/16(日) 12:00:34
主さんのあげてるもの、人生で全部やってたから感想書くね。
・英語→教室や先生による差が大きい。好きになれば有利だけど、嫌いになってしまうと地獄だからある意味ギャンブル。
・公文→公文でやった内容自体が大人になって役に立つわけじゃないけど、受験勉強にはそれなりに結びつく。
・体操→運動神経がよくて本人がやりたがってるならアリ。身体能力は格段に上がる。でもやりたくないならあまりにしんどすぎるからやめたほうがいい。
・パソコン→『今の習い事』として楽しむことに重点を置くならいいけど、将来のためになら正直見返りは薄い。小学生でやるレベルのことなんて、大人になって興味持ってやればマジで一瞬で通り過ぎる内容しかない。+41
-0
-
61. 匿名 2024/06/16(日) 12:00:41
英語慣れはさせてもいいかも。+1
-1
-
62. 匿名 2024/06/16(日) 12:00:46
>>2
書こうと思ったらすでにある
これに尽きるよ
毛筆と一緒に硬筆もやった+8
-3
-
63. 匿名 2024/06/16(日) 12:01:17
>>54
ごめんごめん29さんが遭難て書いてあったからつい…。+1
-0
-
64. 匿名 2024/06/16(日) 12:01:19
年長だけど、幼児教室は赤ちゃんから、最近体操始めた。体操は園から直接行けるから送迎なくてすごく楽。本人も園の友達だらけで楽しいみたい。
幼児教室は自分の勉強にもなる。私も暗記が得意になった。+3
-1
-
65. 匿名 2024/06/16(日) 12:01:54
ほら主さん、世間ではニコニコ弱気そうにしてるけど>>19こういう陰険な奴もいるよっていう勉強になるから+0
-1
-
66. 匿名 2024/06/16(日) 12:02:26
>>25
一歩間違えたらネズミ講みたいな講師もいるからなぁ(ソースは私の元友人)+7
-0
-
67. 匿名 2024/06/16(日) 12:02:34
>>65
自分もガル民のくせにね笑+1
-0
-
68. 匿名 2024/06/16(日) 12:02:39
>>6
フルタイムで習い事なんて、子供が1人で行ける年までは厳しくない?親がフルタイムで働いてる=子供は親が仕事するより長い時間保育園にいるんだから、2歳4歳ならできる限り家で休ませてあげたほうがいいと思う。+62
-5
-
69. 匿名 2024/06/16(日) 12:02:46
バレエはやりたかったな
姿勢よくなるし柔軟性もつくしスタイル良く生きていけそう+12
-0
-
70. 匿名 2024/06/16(日) 12:03:30
>>1
体験行かせて一番はまったものにするかな
教室や先生で合う合わないもあるし+3
-1
-
71. 匿名 2024/06/16(日) 12:03:43
>>25
子ども時代なんてやっても無駄だよ。実際働き出すまでの間に世の中の流れが変わるから。やるとしても大人の習い事だね。+2
-0
-
72. 匿名 2024/06/16(日) 12:04:03
>>3
珠算はやってて良かった習い事のひとつ
暗算最高+38
-5
-
73. 匿名 2024/06/16(日) 12:05:48
日本にしかないようなものがいいのでは?日本文化を語れるなんて最高にクール+1
-0
-
74. 匿名 2024/06/16(日) 12:06:20
>>14
横
高校レベルまでやらないで辞めたからだと思う
中学時代に高校終了までやった方は高校でトップクラスだった
皆が油断してる中学卒業頃から高校入る春休みに猛勉強して公文進めた方は後が楽+4
-6
-
75. 匿名 2024/06/16(日) 12:06:59
ダンス。
運動会で皆が不慣れでリズム感無しでタコ踊りしてる中
優越感に浸れる、親が。+3
-16
-
76. 匿名 2024/06/16(日) 12:07:11
>>6
延長保育の時間に園の中で習い事できるこども園に転園させてる人多いよ
未就学児の間に経験させたいなら、だけど。+26
-1
-
77. 匿名 2024/06/16(日) 12:08:15
>>71
大人になって何からすればいいか分からない人多いよ
要は仕組みだけ説明って事+0
-2
-
78. 匿名 2024/06/16(日) 12:09:16
役に立つ習い事ってより、やっておくと困りにくくなるもの、がいいんじゃないかな。
一般人なら突出した才能を発揮するより、マイナスをややプラスにするくらいだろうし。
ピアノやったからって本格的なコンクールにはほとんどの子が無縁だけど、音楽の時間で困ることはなくなる、みたいな。
その意味だとパソコンはそんなにおすすめしないかも。さわれば誰でもある程度はできるから。
水泳を習って水泳に苦手意識がなかった人でも、当たり前にその恩恵を受けてて気が付かないから難しい。
英会話の発音は小さい時にやらないと身につかないというから、私なら楽しく話せる系の英会話教室に入れるかも。+4
-0
-
79. 匿名 2024/06/16(日) 12:10:08
>>13
他の習い事と比べて良いと思うわけでもないし、英語ってあんまり早くやっても良くないとか言うけど、やれるならやっておいた方が断然良いよね
うちは今中学生だけど、習ってきた子と習ってこなかった子の差がすごく激しい。そして習ってきた子がただの公立でもそれなりの数いるから、余計にやってこなかった子は周りと比べて苦手意識持ちやすいみたい。
時間取れて金銭的余裕あるなら足したい習い事って感じ+25
-1
-
80. 匿名 2024/06/16(日) 12:12:03
>>29
子供のスイミングスクールは泳ぐスキルとは別に溺れた時の対応みたいなのもやってて両方ともレベルに達さないと上のクラスに上がれないようになってる
着衣水泳もするよ
私が子供の時はなかったからびっくりした+4
-1
-
81. 匿名 2024/06/16(日) 12:14:23
>>57
やってなくても水の怖さ分かるけどな
体も別に丈夫だし+3
-3
-
82. 匿名 2024/06/16(日) 12:15:27
>>3
アラフォーの私が小6の時の担任はそろばんは無意味ってめっちゃこき下ろしてた+11
-14
-
83. 匿名 2024/06/16(日) 12:15:42
>>3
いつからしてますか??+0
-1
-
84. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:12
マジレスするとその子が集中出来るもの、好きなこと
好きなものは受け身ではなく自ら考え学んでいくから
そのマインドや経験が将来に他のことに挑戦する時にも役に立つ
+18
-0
-
85. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:50
>>47
リズム感があっても体がついていかないパターン+0
-0
-
86. 匿名 2024/06/16(日) 12:19:30
>>74
高校でトップクラスだったのは公文のせいではなく勉強習慣があって数学が得意だったからだよ+12
-0
-
87. 匿名 2024/06/16(日) 12:19:59
>>1
私が英語苦手だった事もあり、幼児の英会話教室行かせたけど、結局週1じゃあ全然身につかなかった。
子どもの性格もあるかもだけど、本気で英語を身に付けさせたいなら、もっと英語が身近な環境におかなくちゃダメなのかなと思った。
我が家の経験談なので、やる気のあるお子さんならば、また結果が違うかもしれない。+12
-0
-
88. 匿名 2024/06/16(日) 12:20:12
>>36
英語の場合話すこと聞くことと、読み書きは全く別物だよね
習わすならどっちがいいか悩む+2
-0
-
89. 匿名 2024/06/16(日) 12:20:20
>>1
役立つということならプールかな〜
高校まであるし+0
-0
-
90. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:37
>>75
1番無駄な習い事だと思ってる
ウェーイ系の子供にしたいなら納得だけど
将来何の役にも立たないNo.1+22
-7
-
91. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:44
>>79
受験にも役立てばというのなら英語だね。必ずしなきゃいけないことだから、習い事で悩む受験にも繋げたいと言うなら英語かなと+14
-0
-
92. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:53
>>79
英語教える立場の人間ですが、英語は幼いうちに習い始めたほうがコスパ良いですよ〜!
高校生で塾行かせて英語習わせても少し成績あがるぐらいだけど小さいうちから英語が身近にあるとちゃんと身体に染み込んで活きた英語を身に付けることができます◎+4
-9
-
93. 匿名 2024/06/16(日) 12:25:08
>>88
書くのは必要ないけど、読む力(リーディング)は直接話せることにも繋がりますよ!
英語を1番伸ばす方法はリーディングから英語を学ぶことです!+6
-0
-
94. 匿名 2024/06/16(日) 12:25:50
>>4
スイミングで教わって、息継ぎが出来るようになったよ
大人になってからジムのプールで気晴らし出来るようになった
1年半くらい習ってたかな
+9
-0
-
95. 匿名 2024/06/16(日) 12:29:04
字の綺麗さ 硬筆
計算 そろばん(暗算) 公文もいいとか聞く
体力作り 水泳
あとは親が経験ある分野じゃないと身につきにくそう+5
-0
-
96. 匿名 2024/06/16(日) 12:29:30
>>12
いつも不思議なんだけどこのご時世字を書く機会ってほとんどなくない?
+3
-17
-
97. 匿名 2024/06/16(日) 12:30:25
>>72
何歳からはじめてました?+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/16(日) 12:30:47
>>90
楽しみながら体を動かせるし、太らない体質ができたらかなりアドバンテージがある気がする
大人でずっとダイエットに困ってる人って少なくないよね+9
-1
-
99. 匿名 2024/06/16(日) 12:32:04
>>1
親のエゴ
将来役立つものを嫌々やるのと、
将来役だたなくてもやりたいことをやるのとでは、経験としてプラスになるのは後者だとおもうけどね+6
-0
-
100. 匿名 2024/06/16(日) 12:32:24
>>55
ピアノ習ってて運動神経もリズム感も良くないけど音楽が好きになったからそれだけでもやってよかった+11
-0
-
101. 匿名 2024/06/16(日) 12:32:25
>>79
小さい頃に買ってもらった英語のテープと本の内容をいまだに覚えてるから
使わないと忘れるとよく聞くけど小さい時に覚えたのはしっかり根付くと個人的には思う
だから早く習うのは賛成
+10
-1
-
102. 匿名 2024/06/16(日) 12:35:14
>>20
セパタクローを知ってる人少なくて「ふ~ん」って終わりそう。+7
-0
-
103. 匿名 2024/06/16(日) 12:36:15
>>96
子供関係ではまだまだ多いよ+8
-1
-
104. 匿名 2024/06/16(日) 12:38:33
>>75
運動会でダンス上手くて目を引いたのは野球部の子とバスケ部の子と新体操やってる子だった
+9
-0
-
105. 匿名 2024/06/16(日) 12:39:21
>>69
バレエじゃなくて新体操してる子どものお友達いるけど、すごく姿勢がきれい。
体育座りとかもスッと背筋がのびてる。+4
-0
-
106. 匿名 2024/06/16(日) 12:41:53
>>47
私もピアノに一票。
ピアノで食べていけなくても、情操面では良い。
私は大人になってから再開したけど、ストレス解消、脳トレに良い。
プロになれなくても、下手でも好きで演奏する楽しみがあるのは、生きる喜びがある。
人生何の楽しみもない、毎日がつまらない、希望がない、死にたい、消えたい、という人も多々いる世の中、楽しみ喜びのある人生はいいよ。
仕事が辛い時も、ピアノを弾いたら何だか気が晴れる。
人生長い目で見て、私はお金にならなくても、下手でもピアノ弾けて良かったと思うよ。+51
-3
-
107. 匿名 2024/06/16(日) 12:43:32
>>40
何歳から習っていましたか??+0
-0
-
108. 匿名 2024/06/16(日) 12:43:36
>>68
子供によるかもだけど2歳と4歳の子の体力すごいよ?
子供は家でゆっくり休むなんてできないよ笑
ずっと走り回ってるし寧ろ公園やスイミングなど色々行かせていいと思う。
風邪引いてる日は流石に家でゆっくりしたいけど、あまりにも元気でテンション高くて大変。+5
-22
-
109. 匿名 2024/06/16(日) 12:43:47
>>97
小学生低学年+1
-0
-
110. 匿名 2024/06/16(日) 12:44:28
>>52
センスは確実にあるよ
遺伝もある
指先の器用さも関係ある+11
-0
-
111. 匿名 2024/06/16(日) 12:44:40
>>14
公文の算数・数学は計算のみで、図形や文章題等を教えてないんだよね。
近所だからと通っていたけど、結局それが理由で辞めた人3人知ってる。
下調べしないで入塾したのが悪いのかもしれないけど。
+17
-0
-
112. 匿名 2024/06/16(日) 12:45:29
>>1
ピアノと公文一時期習わせていたけどキツかった。
あれは親が大変なやつ。
家で練習曲教えてあげないといけないし、公文の宿題一緒にやらないといけなかったり。
働きながらはキツい。+19
-1
-
113. 匿名 2024/06/16(日) 12:45:37
>>3
暗算は得意になるけど、数学の成績とは関係なかった
数学は思考力が試されるね+50
-2
-
114. 匿名 2024/06/16(日) 12:46:12
>>4
子供はプールでスイミング🏊♂️
あたしはおうちで睡眠グ😪+17
-7
-
115. 匿名 2024/06/16(日) 12:48:56
>>96
少なくとも学生時代は得だし、仕事でも字を書く機会ってまぁまぁある。
職場の人、先生、お店の人とかも綺麗な字だとやっぱり見てて気持ちいいし、汚い字だと読みにくいなーと感じてしまう。+11
-3
-
116. 匿名 2024/06/16(日) 12:52:54
ピアノはモノになるまで子と親の忍耐強いられるからコスパは良くない
繰り返しの練習で退屈だしすぐに上手にならない
ただし、中学校まで習い続けて合唱の伴奏できるくらいになったら話は別
子供は自信になるし、音楽の成績はオール5(内申比率の高い地域では助かる)
合唱コンクールのパンフレットに子供の名前がバーンと載ると
親としても鼻が高い+14
-2
-
117. 匿名 2024/06/16(日) 12:53:12
>>1
役立てようなんて、思わない方が良いよ。
親の打算や誘導で始めは上手く行った様に見えても、結局ダメになる事がほとんど。
主さんが候補にあげてる習い事は、どれも良いと思うよ。「役に立つ」じゃなく、お子さんが「やってみたい!」と思うのを選ばせてあげたらいいと思うよ。
「絶対にやりたい!」って言うのが無ければ、習い事はせずに、中高生になったときの塾代に向けて貯めてる方が良いよ。
+8
-0
-
118. 匿名 2024/06/16(日) 12:53:39
>>2
子供はめちゃくちゃ字が汚くて、書写習ってる。
テストで×にされそうなレベルの字だったのが、綺麗って褒められようになった。
それに書くことに興味出たからか、漢検受けたいと言い出して、今勉強中だよ。+12
-0
-
119. 匿名 2024/06/16(日) 12:54:14
ふでまる道場ってとこの幼児発達テストを受けた人いる?月齢にもよるけど難しくない?
4歳年中だけど、Z会年長や小一の算数文章題とかスラスラ解いてるけど、筆まる幼児発達テストは苦戦してた
+2
-0
-
120. 匿名 2024/06/16(日) 12:54:56
>>3
そろばん良いんだけど、週3とかだから習いに行くの難しい。+13
-0
-
121. 匿名 2024/06/16(日) 12:56:11
>>106
主の子供はピアノはやってるんでしょ?それ以外ってことじゃない?+2
-1
-
122. 匿名 2024/06/16(日) 12:56:29
>>106
私ピアノ10年やってたけど、苦痛で仕方なかった
ママ友の子もチックがでてやめた
ピアノは好きな子にしかやらせない方がいい
好きだからストレス発散になるだけ+19
-3
-
123. 匿名 2024/06/16(日) 12:56:50
男の子の母。
水泳、習字、そろばんやってます。
公文は続かなかったけどそろばんは楽しいみたい+3
-1
-
124. 匿名 2024/06/16(日) 12:59:02
役に立つなら水泳じゃない?
今学校では教えてくれないから、スクールに通わないと泳げない
だけど学校では水泳の成績は容赦なくつけられる
予習復習する習い事じゃないし、バスで連れて行って送迎も楽
体力もつくし、泳ぎは一生忘れない+5
-1
-
125. 匿名 2024/06/16(日) 12:59:23
>>31
わかるんだけど、スポ少がまず無理すぎる
根性はつきそうだよね
でもパワハラがすごそう+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/16(日) 13:00:57
>>114
はるみなにしてんの+7
-0
-
127. 匿名 2024/06/16(日) 13:03:01
>>75
子供のダンスがうまくて羨ましがる人なんていないよ
それより学力+24
-1
-
128. 匿名 2024/06/16(日) 13:05:10
>>1
答えになって無いけど、その子が1番興味あるものがいいと思うよ。
やる気ある、無いで全然伸びが違うから。
まだ知らないから興味ないって可能性もあるから、とりあえず体験に行ってみるってのも良いと思う。+8
-0
-
129. 匿名 2024/06/16(日) 13:06:22
>>48
書道は何度も賞とったけど
普通に書く字はめちゃくちゃ下手です+12
-2
-
130. 匿名 2024/06/16(日) 13:06:33
>>1
小1でピアノを3年続けてる時点でしっかりしたお子さんだと思うので、そういうしっかりした子は何をさせてもものにできる気がするので本人の希望通りで良いのでは
それが直接仕事に繋がらなくてもその経験から得た思考回路や忍耐力により良い職を見つけることができる感じ+12
-0
-
131. 匿名 2024/06/16(日) 13:08:58
役立つってより
子供がやりたい事やらせてあげれば良いのに‥
+0
-0
-
132. 匿名 2024/06/16(日) 13:10:41
>>31
スポ少は親も大変。親も楽しんでできるならいいけど
休みの日はほとんどスポ少で親の時間もとられる+5
-0
-
133. 匿名 2024/06/16(日) 13:11:06
>>4
スイミングは早めにやらせた方が良いかも。
小学生なら低学年のうち。
大きくなってから習い始めると、クラス分けで周りが未就学児ばかり、他のクラスに同じ学校の子がいると恥ずかしがって行くの嫌がって、泳げないまま大きくなってしまうから。+37
-0
-
134. 匿名 2024/06/16(日) 13:14:30
習字。習ってる子はやっぱり字が綺麗だし。ただ向き不向きもありそうでうちの子は続かなかった。+1
-0
-
135. 匿名 2024/06/16(日) 13:15:07
役に立つって難しいよね
例えば語学とかそろばん、公文は先々を考えたら役立つと言えるかもしれないけど、本人がやりたいって思えないと苦痛な時間だよね。
ちなみにスポーツ系だと、周りでゴルフやってる子がいたんだけど、社会人になってから20代の新卒でゴルフができる子って珍しくて、重宝されたみたい。
そうじゃなくても、テニス、野球、ダンス、サッカー、バスケ、バレー、どんなスポーツでも長くやってた人は大学時代や社会人サークルでも何かしら所属(しようと思えば)できるコミュニティがあるって意味で素敵だと思う。
そういう繋がりで友達とか、恋人ができた人も多いしなー。+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/16(日) 13:15:36
>>2
習字は年長から習ってる娘。現在地小2で賞も何回かとったり、しょっちゅう字が綺麗だねって褒められて本人も自信がついたみたい。やってよかったと思える習い事。+16
-6
-
137. 匿名 2024/06/16(日) 13:17:29
>>135
全て本人がやりたいと思わなきゃ苦痛でしょ+0
-0
-
138. 匿名 2024/06/16(日) 13:17:56
>>75
運動会レベルならリズム感ある子は普通に上手だよ。本格的なのなら習わないと無理なんだろうけど。
逆にダンス習っててもずっとぎこちない子っていない?吾郎ちゃんみたいな感じ。+3
-1
-
139. 匿名 2024/06/16(日) 13:18:31
>>26
体力つけるのは大事なことだよね。頭いい子にしたいなら、体力つけないと頭も働かないからね。+2
-0
-
140. 匿名 2024/06/16(日) 13:18:47
>>137
その意味では、主さんのおうちの場合、やっぱ本人がやりたいって言ってるパソコンがいいよね+0
-0
-
141. 匿名 2024/06/16(日) 13:20:59
>>75
ダンスは上手くても下手でも気にしないなぁ
発表会なら分かるけど+6
-0
-
142. 匿名 2024/06/16(日) 13:22:58
>>96
汚いよりは綺麗な方が良いよね程度だよ+13
-1
-
143. 匿名 2024/06/16(日) 13:24:40
>>13
親が幼児教室に兄弟全員入れて英語もやらせていたけど、成長後の英語(+学問)の成績はバラバラだった
習字・公文(学習塾)・絵画は成績がバラバラで、ピアノ・水泳・球技はどんぐりの背比べだった
多分、兄弟全員音楽と運動の才能がない+9
-0
-
144. 匿名 2024/06/16(日) 13:24:56
>>58
体力がないだけで泳ぎ方自体は身に付いてるから何十年経ってても泳げるよ+3
-3
-
145. 匿名 2024/06/16(日) 13:25:20
私自身が習い事色々やってて、良かったと思ってるのはピアノと書道とスイミング
字は綺麗な方がいい
子供もやりたいといった習い事は一通り挑戦させたけど、やっぱりスイミングは良かったかな
体が強くなって風邪めったにひかなくなったよ!
微妙だったのが体操クラブ、辞めたら体硬くなったから
サッカーは送迎や当番があって親が大変だった+5
-0
-
146. 匿名 2024/06/16(日) 13:25:44
>>9
時代遅れって言いたいんですか!?+4
-1
-
147. 匿名 2024/06/16(日) 13:27:31
>>9
小学生で習いに行くのはマジで無駄
スクラッチレベルの事なら親が余裕で教えられる+39
-1
-
148. 匿名 2024/06/16(日) 13:27:53
>>124
そうだね。学校じゃ泳ぎは教えてくれないし役にはたつ。そして、着替えをバックに入れてバスに戻るっていう行動は子供の成長に役立つと思う。プールでの友達も出来て楽しめるならプールは良い。+0
-0
-
149. 匿名 2024/06/16(日) 13:30:22
受験に役立つを目指すならいっそのことサピとか塾に入れちゃえば。3年生までは費用も安いし週1で負担も少ない。低学年からの通塾は意味ないって世間の声もあるけど、そこは子ども次第だと思う。うちは通塾させて、低学年で学ぶ内容自体より、こんな感じの思考力や処理能力が必要な訳ね、と感じてプラスアルファさせたことが役立ち、高学年の今は上位数%の位置にいるよ。4年生から入塾して娘と同じクラスにいる子もいるし、あっという間にテストの成績を追い抜いていく子もいて、低学年通塾が全く必要ない家庭もあるし、逆に長く会わないからやめたかと思っていた子が下位クラスにいたということもある。子どもとトピ主の性格上、通塾を楽しめるか子どもを追い詰めないかによって考えてみたらどうでしょう。+7
-0
-
150. 匿名 2024/06/16(日) 13:30:41
>>120
私もそろばんやってて、まさに週3とかあったけどなんでそろばんって回数多いんだろうね!?
もちろん全部行く行かないは自由だけどさ。
+8
-0
-
151. 匿名 2024/06/16(日) 13:30:45
>>144
あなたはそうなんだろうけど、私は無理でした笑
去年子供とプール行った時試みたんだけどね。+5
-1
-
152. 匿名 2024/06/16(日) 13:33:59
>>52
デッサンが上手い人は習字ならってないのに字も上手かったりする
形をそのまま真似る能力があるのかも+15
-0
-
153. 匿名 2024/06/16(日) 13:39:10
>>147
与えて放置しといたらいいんよね
習いに行く、習ってる時間がもったいない+1
-0
-
154. 匿名 2024/06/16(日) 13:44:35
ピアノって親が横で練習見てあげないといけないもんな。教室だけでうまくなるんじゃなくて家での練習で上達する。
親がピアノをある程度弾けないと本当に苦しい。
私は習いたくもないのに習わされて、親がピアノ弾けないし楽譜も読めないのに、先生に言われたから毎日1時間練習しろ!って、横でついててくれることもなく放置され、私だって楽譜読めないのにろくに弾けないまま次回のレッスンに行って毎回怒られて嫌すぎた。なんだったんだろうあの無駄な時間。
ピアノは親が熱心に付き添える家庭限定だわ。+24
-2
-
155. 匿名 2024/06/16(日) 13:46:05
>>5
主です。
徒歩圏内に2件プログラミング教室があるので気になってます。
>>9
ガルちゃん以外でもオススメしない的な事を目にするので、“楽しい”以外を求めるなら微妙なんですかね…+10
-0
-
156. 匿名 2024/06/16(日) 13:48:52
>>20
主です。
はじめて聞いた単語だったので調べて来ました。
確かに話題にはなりそうですが、習えるところがかなり少なそうですね。でも競技人口が少ないから、幼少期からやってたら有名になれるかも!?(笑)+1
-0
-
157. 匿名 2024/06/16(日) 13:49:43
>>69
私もやりたかったけど、習ってて足に血豆出来てる子を知ってる母に反対されたなあ
今考えると、かなりハードな世界なのかも+7
-0
-
158. 匿名 2024/06/16(日) 13:50:18
>>22
主です。
真面目なタイプなのでコツコツ頑張ってます。最近電子ピアノからアップライトに買い換えたのでもう数年は習っててもらいたいです^^;+12
-0
-
159. 匿名 2024/06/16(日) 13:58:15
>>13
英語悩んでるのですが、
検討している教室が、日本人講師のクラス(読み書き的な?)と、外国人講師(対話)のコースがあるのですが、
どっちが良いんだろ
どうせお金払うなら、日常じゃ体験出来ない外国人講師との対話レッスンのが良いのかな?+4
-0
-
160. 匿名 2024/06/16(日) 14:01:54
>>89
泳げたけどプール嫌いだったから高校は水泳ないところにした+3
-0
-
161. 匿名 2024/06/16(日) 14:04:19
>>69
バレエって足の指の形が変形とかしないのかな?姿勢や所作は綺麗だよね!+4
-0
-
162. 匿名 2024/06/16(日) 14:06:49
>>107
私は小1から習ってました。+3
-0
-
163. 匿名 2024/06/16(日) 14:25:56
フェンシング。
筋肉を使ったチェスと言われるぐらい頭も体も使うし、礼儀作法も学べる。歳を取っても背筋のいい人が多い、有名校にしか部活がないで勉強頑張りやすくなる、室内競技だから親は楽。+4
-0
-
164. 匿名 2024/06/16(日) 14:39:13
>>108
横。
やってみたらわかると思うけど習い事ってただ思うようにやる(遊ぶ)とかじゃなくてカリキュラムこなしていかないといけないからそれなりに子どもも大人も負担あるよー。ゆっくりってのは言葉通りの意味じゃなく精神的にってことだと思う。お家で親がフォローしないといけなかったりするし、結構大変です。ある程度物わかりよくなってからのが上達も早いしイヤイヤのフォローとかなくスムーズにすすむ。
ただその時間丸投げしたいとかなら別だけど。+11
-1
-
165. 匿名 2024/06/16(日) 14:43:41
8ヶ月だけど来週からリトミック英語の教室に通う予定。楽しみ+0
-2
-
166. 匿名 2024/06/16(日) 14:52:38
>>138
いるいるwwwww+0
-0
-
167. 匿名 2024/06/16(日) 14:58:58
>>162
小1からなんですね!
習い事が嫌とはならなかったですか?
うちも習わせたいんだけど初っ端から嫌だーってなってて(-.-;)笑+0
-0
-
168. 匿名 2024/06/16(日) 15:22:13
>>116
私ピアノ習ってて合唱コンクールの伴奏もやったことあったけど、成績微妙だったよ
音楽の成績は良くて4、酷いときは2ついたこともある
ピアノはできても壊滅的に音痴だったし、ペーパーテストも大して良くなかったからまあ妥当なんだけど+1
-0
-
169. 匿名 2024/06/16(日) 15:30:14
>>111
あと文章を読んで理解する力を養っていないと文章問題で何を言ってるのか分からなくて躓くようになるって聞いた
計算力は身につくけど+10
-0
-
170. 匿名 2024/06/16(日) 15:33:12
>>167
特に習字が嫌だとかは無かったのですが、慣れて新鮮味が無くなるとその曜日は友達と遊べないから辞めたいというワガママは何度か言ってた記憶がありますw
どの習い事でもそうですが週のうち1日友達と遊べない日になるのは子供からするとマイナス面だと思ってしまいますよね。
大人になってみるとやってて良かったと思えるのですが子供の頃は先を見越してそこまで考えられなかったので。+5
-0
-
171. 匿名 2024/06/16(日) 15:37:47
>>135
個人的にはテニスがオススメ
サッカーとか野球も社会人サークルとかに所属したら大人になっても出来るけど、テニスは少人数で出来るのがいい
+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/16(日) 15:43:30
プログラミングは小さい頃からやらせる必要はないと思う
音感や運動神経みたいにゴールデンエイジがあるわけではないので、その道に進みたいと思ってから始めても全然遅くない+10
-0
-
173. 匿名 2024/06/16(日) 15:53:25
>>6
私の周りは土曜日かお婆ちゃんが連れて来てたよ+1
-0
-
174. 匿名 2024/06/16(日) 15:55:01
>>111
公文に全てを求めようとしてるのがそもそも間違いだと思う
算盤やって図形ができないって言ってるのと変わらない+20
-2
-
175. 匿名 2024/06/16(日) 15:56:55
>>1
パソコンかなぁ。
今はプログラミング小学生でも必須だし、基礎ができたら応用効くし英語や数学とも関連してるから良いかも。
プログラミングは教えるの下手な人が多いから教室選びは慎重に。+3
-0
-
176. 匿名 2024/06/16(日) 15:58:23
>>2
普通のペンで書く適度の字なら習わなくても全然きれいに書けるようになるよね。あと、習字は少し大きくなってやったとしても全然そこから上手になれる。+8
-0
-
177. 匿名 2024/06/16(日) 16:00:56
>>154
子供のピアノ教室探すときに「当教室の指導方法は自立して自宅練習を行えるようになります。親の負担はありません。」とHPに書かれていた教室があって、そこに通わせてるけど本当に親は放置でも毎日練習している。本人が「ピアノ習いたい!」って気持ちが強かったのも大きいかな。
私自身ピアノ習っていたから、口出したくなるけど出来るだけ口出さないように別室にいるよ。私の親はピアノ弾けないから、それこそ放置で練習不足のまま教室に行ってたけど途中から楽しくなって自宅練習増えてった。緩い教室だったから、練習不足でも怒られず9年でソナチネだった。
子供の教室は宿題もどっさり出るし、熱心な先生で毎日自宅練習して2年目でソナチネ弾いてる。
必ずしも親の付添が必須なわけじゃないと思う。+3
-3
-
178. 匿名 2024/06/16(日) 16:08:15
英会話、硬筆・習字、野球、水泳
良かったのは水泳だけかな。
結局本人の性格ややる気の問題だった。
特に意味なかったのは硬筆・習字だわ。今高1だけど、驚くほど字が汚い。+3
-1
-
179. 匿名 2024/06/16(日) 16:12:05
>>3
個人家庭に行かせるそろばんと
塾タイプそろばんと
どっちがいいかな
+1
-0
-
180. 匿名 2024/06/16(日) 16:13:10
>>116
私はピアノ大して上達しなかったけど、伴奏した時は母親が感激しててさ。伴奏の練習すごく嫌だったんだけど(私には難しい曲だった)喜んでる母親をみたら頑張った甲斐があったなーなんて思った+13
-0
-
181. 匿名 2024/06/16(日) 16:14:22
>>171
なるほど!+1
-0
-
182. 匿名 2024/06/16(日) 16:17:07
子どもと関わる仕事をしてますが、ドッジボールを習ってる子が居ますよ。協調性が養われると言ってました。
また、剣道を習ってる子も居て、良い姿勢を保つ事と、精神統一の仕方を学べると言ってました。+2
-0
-
183. 匿名 2024/06/16(日) 16:24:22
英検を取る+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/16(日) 16:31:29
これは子育て終えた人たちに聞きたい。+2
-4
-
185. 匿名 2024/06/16(日) 16:47:56
>>11
小学生の時水泳習ってたけど、ふつうに風邪ひくよ。
インフルは1回もなった事ないけど。
あと大人になって泳ぐ機会が中々ないから体力落ちる。+9
-0
-
186. 匿名 2024/06/16(日) 16:52:27
>>13
習ってて損はないと思う。
よくマイナス多いイメージだけど英語の文章自分で解読できるから海外の新聞読んで日本では報じられない世界の動きが分かる。+6
-0
-
187. 匿名 2024/06/16(日) 16:56:48
>>13
子供時代から高校まで継続して習うならともかく、子供時代にだけ週何回何時間だけ習っても語学は身につかなそう。
正直、YouTubeとかで英語コンテンツ見続ける方が役に立つんじゃない?+6
-1
-
188. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:45
>>187
習わずYouTubeか、週1習うだけ
の極論じゃなくて両方やれば良いよね?
そもそも英語習わせる家庭は、YouTubeの英語動画そもそも見せてそう+3
-1
-
189. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:18
>>13
一歳から適当にやってて上の子は小3で3級、受験で中断、今私立難関中の2年生で学校のテストはほぼ満点、今年2級を受ける(準2はこの冬に受けて面接が満点)
小さい時からやってるからリスニング力が高いよ
次男はそんなに早くやらなくても…と家で適当に小1までおうちEnglish…が、小1でも英検なんてムリで慌てて小2から週1英会話教室、公文英語を始めた
今小4で5級がやっと…
本人の力もあるだろうけど、次男にヒアリング力はそんなにないよ
やっぱり英語は早い方がいいと思う
+0
-1
-
190. 匿名 2024/06/16(日) 17:42:09
>>154
私は弾けなかったけど、子供達は3歳から小6までやったよー
中学に入って部活が忙しくてやめたけど
ちなみにテニスも英語もスイミングも公文もやってたよ+4
-1
-
191. 匿名 2024/06/16(日) 17:49:13
>>16
そうかなぁ。うち外人のファミリーがいたりして、公園で遊んでると声かけたりしてそこから会話が始まるよ。外人の子のお父さんとかにもすごく褒められるよ。+1
-4
-
192. 匿名 2024/06/16(日) 18:35:03
>>4
走るの苦手なうちの子、陸上競技や機械体操系の実技の成績悪い分、夏の水泳授業で取り返してる感じで成績を保ってるわ+9
-1
-
193. 匿名 2024/06/16(日) 18:44:57
ヨコだけど
働く事のしんどさを分かって欲しい
簡単な小学生用アルバイトないかな
それで親に感謝してくれるといいが+5
-0
-
194. 匿名 2024/06/16(日) 19:07:39
>>4
今小1で習って1年経つけど、毎週行った後必ず鼻水出て風邪引いてる。風邪ひきにくくなるなんて事は今のところない。+10
-0
-
195. 匿名 2024/06/16(日) 19:08:18
>>188
習い事の量を増やせば増やすほど子供の負担は増えるけどね。そこを無視してあれもやれこれもやれは無意味。+4
-0
-
196. 匿名 2024/06/16(日) 19:09:22
>>36
それが義務教育であり受験教育じゃないの。+1
-0
-
197. 匿名 2024/06/16(日) 19:11:55
>>6
周りは送迎付きの習い事とかファミサポさんにお願いしてたよ。
あとは通信教材とか。
習い事しっかりしてた子はお母さんが時短か旦那さんの会社で働いてる人が多かったなー。フルだと厳しいよね。+11
-0
-
198. 匿名 2024/06/16(日) 19:18:39
>>156
スポーツだけじゃなく、マイナー路線は意外と狙い目かも。
例えばバイオリンではなく、チェロとか。
知り合いが音大卒でチェロの演奏家なんだけど
バイオリンだったら絶対に生計立てれてなかったと言ってたから+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/16(日) 19:56:57
>>179
実績あるとこ+2
-0
-
200. 匿名 2024/06/16(日) 19:58:52
バレエ+1
-0
-
201. 匿名 2024/06/16(日) 20:28:19
>>169
だから公文の国語もやらないと。+6
-0
-
202. 匿名 2024/06/16(日) 20:30:54
>>154
私はピアノ弾けないし楽譜も読めないけど年長から小3までやってる娘は自分で楽譜見て弾けるよ。付き添ったことはない。練習は朝、昼、晩で一曲1~2回ずつ弾いてるよ。+4
-0
-
203. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:14
>>1
英会話かそろばん?+0
-0
-
204. 匿名 2024/06/16(日) 21:05:29
>>36
たぶん大人になる頃には自動翻訳が当たり前になってるかと+1
-1
-
205. 匿名 2024/06/16(日) 21:17:27
>>11
体力はつくと思う
風邪ひきにくいとかはわからないけど、皮膚や目の病気はもらいやすいと思う…スイミング終わって家帰ったらすぐにシャワーだわ+9
-0
-
206. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:07
水泳やらせたかったけど、やりたがらなかった、肌弱かったので断念した。
走り中心の運動総合教室は行きたがったので通ってる。
水泳もできた方がもちろんいいけど、体育って全体的には走る割合の方が多いから
まあよかったのか…?+0
-0
-
207. 匿名 2024/06/16(日) 21:34:34
>>159
年齢によるのでは?
小学校4年生以上だと文法が理解できる年齢だから読み書き文法で大人と同じような英語学習のやり方の方が効率良いと思うけど、それ以前の年齢なら耳から聞いて発音真似して吸収していく感じだからできるだけネイティブに近い英語を聞かせてあげて、楽しく遊び要素もあって言語としてのコミュニケーションをたくさん取ることが大事なんじゃないかな
うちの子が通う教室は2回に1回が外国人講師なんだけど、やっぱり日本人講師とは全然違ってテンション高めで盛り上げ方が上手だし子供も相手が外国人だと刺激的で楽しそう
日本人講師だと日本語が通じる甘えから日本語を使ってしまいがちだし、なかなか英語モードに切り替えができてないように感じる
発音の面でも日本人講師は当たり外れが激しい+5
-0
-
208. 匿名 2024/06/16(日) 22:21:21
>>192
うちも、生理来てからは水泳と重なるとかなりもったいない…+1
-0
-
209. 匿名 2024/06/16(日) 22:24:19
>>191
「外人」っていうのは差別用語というか、テレビや新聞、メディアだったり、政府や自治体でも使わない言葉になってるから、表現に気をつけた方がいいかも。+3
-0
-
210. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:15
>>1
小6の息子は幼稚園入園した3歳からスイミング通ってる。
始めたきっかけは喘息もちで身体が弱かったので身体を作るため。
他にも公文(入学してからは塾)・低学年までは英会話習ってるんだけど、本人的にはスイミングが一番楽しいらしい。
プログラミングの教室体験したら内容がまさかのマイクラ。家でしてるのとあんまり変わらない感じがしたし、月謝が割高だったので入会しなかった。+1
-0
-
211. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:17
>>155
プログラミングは来年から大学の受験必須科目になったから、小学生のうちにマスターして中学高校は一般教科に集中できるのもいいかも。
AIの普及でプログラマの仕事が激減するとはいえ、指示を出せる人間は少なからず必要だし。+3
-1
-
212. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:30
>>11
喘息治ったよ+2
-0
-
213. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:26
スマイルゼミどうですか?+0
-0
-
214. 匿名 2024/06/16(日) 23:13:18
ピアノ、習字、歌、学習塾、水泳
やってたけど、習字が一番役に立った。
ネイティブな先生に英会話を習うのも良いと思うよ。
+1
-0
-
215. 匿名 2024/06/16(日) 23:18:50
少3男子なんだけど幼稚園からダンス、空手、ピアノやってたけど今は全部やめて子役事務所入ったよ〜
レッスンで受けれるし、仕事も入れば大人向けの対人関係もマナーもしっかり教わってくる。
タイミングやリズム感掴むのも上手いからどの習い事も無駄じゃなかったな。
それでも芽が出なかったら小学校卒業までで終わらす予定!+2
-0
-
216. 匿名 2024/06/16(日) 23:26:52
>>1
英語ずっと習わせててさ、本人も英語好きでよく家では喋ってるんだけど、なんせ本人の性格が内向的で人見知り場所見知りすごいから「英語喋ってみて」と言われたり外人に話しかけられても、ひたすら真顔で沈黙だよw
役に立ってるんだか立ってないんだか分からない。
点数は取れるから役に立ってるのかもしれないけど、会話で使おうとしないからそういう意味では役に立っていないw+1
-0
-
217. 匿名 2024/06/16(日) 23:50:01
格闘技、自衛目的で+0
-0
-
218. 匿名 2024/06/16(日) 23:57:43
>>12
仕事関係でメモとかもらっても思うけれど
字が綺麗だとそれだけで頭良さそう、信頼できそうって思わせる力あるよね。
逆に下手だとなぜか頭悪そうに見える不思議…+16
-0
-
219. 匿名 2024/06/17(月) 00:08:24
>>1
主さんの気になってる習い事候補の中にもある体操
私が4歳から14歳までやってましたがやらせてもらえて良かったなと思ってます!
役に立つと言ってもくだらないことだらけですが…
とにかくコケたりよろけることが少ない自分で言うのもなんですが安定感半端ないです笑
あとは体操やってる子は身体の使い方が上手になるのか中学高校では他の運動も結構平均以上にできる子が多かった気します!
+1
-0
-
220. 匿名 2024/06/17(月) 00:18:49
>>55
ピアノやバレエを習っていてステージ経験ある子は、大人になった時に人前で物怖じしないとかの強さが育つ気します。文化的教養や感性も育まれるし。+11
-0
-
221. 匿名 2024/06/17(月) 00:32:33
>>155
AIがプログラミングを書けるようになっているけど、大元の原理がわかってないと、AIが作ったものが正しくて使えるものか判断できないよ。
他にもプログラミングの確かがあった方が役に立つことは多いので、覚えていて損はないよ。
わたしはプログラミングが全くできないので、今とても困っている…+4
-0
-
222. 匿名 2024/06/17(月) 01:42:00
英会話は辞めた方がいいと結構言われた。
あとから言われて、辞められず、
ハッキリ言ってお金の無駄。
成績良い方ではあるけど、
意味なし。+1
-0
-
223. 匿名 2024/06/17(月) 02:08:06
>>25
毎週通うのではなくて定期的にやるイベントみたいなのかもしれないけれど
株の勉強みたいなのあるよね。
擬似のお金をもらって
チーム作ってどこに投資するか話し合ったり
個人戦でだれが1番株でもうけられるか
株の知識を学びながらやる、みたいなの。+1
-0
-
224. 匿名 2024/06/17(月) 02:40:54
>>14
私が子供達をくもんに行かせる目的は
先取り学習で自信を持たせること
毎日当たり前に学習する習慣をつけること
この2つが達成できれば御の字です
+2
-0
-
225. 匿名 2024/06/17(月) 03:30:01
本人が興味を持ったことをとことんやらせてあげて得意を持たせてあげたい
役に立つより役に立つ能力が身につく+0
-0
-
226. 匿名 2024/06/17(月) 04:48:22
>>3
暗算ができるのうらやましすぎる+2
-0
-
227. 匿名 2024/06/17(月) 04:54:49
役立つ、も大事だけど、子供がやりたい!って言った習い事の方が長く続くと思う。+3
-0
-
228. 匿名 2024/06/17(月) 06:56:43
>>50
横だけど
学校でも着衣泳の授業ある!!
うちの子の学校の場合は、年に一回しかないけどね。+1
-0
-
229. 匿名 2024/06/17(月) 07:27:21
>>210
プログラミング興味あったんだけど、マイクラとは!!
うちの子マイクラどハマりしてて毎日やってるから、もうそれでいいかなw+2
-0
-
230. 匿名 2024/06/17(月) 07:43:47
そろばんと武道かな。
大人になって役に立つ。水泳って結局、川や海の流れ早い場所で役に立たない。+2
-0
-
231. 匿名 2024/06/17(月) 08:16:08
>>227
究極的にはこれだよね
もちろん「やりたい」って言って始めても「やめたい」になることだって中にはあると思うけど、習い事で役立つスキルっていいよりも、むしろ息抜きになったり、あとは学校や家族じゃない第三の居場所として機能したらラッキー+2
-0
-
232. 匿名 2024/06/17(月) 08:33:00
>>65
アホなこと言ってるからでしょ+1
-1
-
233. 匿名 2024/06/17(月) 09:05:04
>>122
私も10年やってたけど弾けないからストレスだよ。
音感やリズム感は付いたけど、ピアノ弾いてストレス解消できる人はごく一部だと思うわ。
あと先生に癖がありすぎて毎週苦痛だった。+2
-0
-
234. 匿名 2024/06/17(月) 09:11:39
>>1
小3でスイミングスクールに行き始めてから明らかに体が強くなったって小学生のとき自分で思ってました!
ピアノは脳にいいって言うよね。ずっと続いてるなんてすごい!+2
-0
-
235. 匿名 2024/06/17(月) 09:16:13
>>220
両方習ってたけど人前に出るの苦手だわ。
性格の問題だと思う。+0
-0
-
236. 匿名 2024/06/17(月) 09:34:41
>>75
運動会でキビキビ踊ってたら、学校行事をダルがってやる気ない一軍の人達にバカにされるだけじゃないの?
ジャニーズに入る訳でもなけりゃお金にもならないし
チアリーディングとかなら自己肯定感上がるし可愛い集団に入れるからモテるから良いと思うけど+0
-1
-
237. 匿名 2024/06/17(月) 09:38:31
>>220
ピアノ習ってたけど発表会でミスしてたし人前に出たら緊張するから人によると思う
良かった点は手先が器用になるからタイミーでたまに軽作業応募した時に作業早いって褒められる位+1
-0
-
238. 匿名 2024/06/17(月) 09:48:29
>>1
多分全部体験行って子が興味あるものじゃないと
親がいくら役立つと思っても無駄な気がするな
やっぱり好きじゃないと続かないし、
好きじゃないと上手くならない+2
-0
-
239. 匿名 2024/06/17(月) 10:01:03
年長から本人の希望で体操習ってたけど4年たっても逆上がり出来なくて辞めた
スイミングにしておけば良かったなー+0
-0
-
240. 匿名 2024/06/17(月) 10:50:30
>>3
私自身そろばんやってた
気づけば全国大会行ってたわ笑+5
-0
-
241. 匿名 2024/06/17(月) 10:53:28
>>46
分かる。私も必要に迫られてプログラミングと英語(もちろんジャパニーズイングリッシュだけど仕事の意思疎通はできる程度)を身につけたから、小さい頃に身につけなくてもいいかなぁと思う。身体動かすとかプライベートを充実させるかもしれない音楽とかの方が子ども時代にはよさそう。あと大人になっても習字してた人ってやっぱり文字がきれいだから習字いいなと思う!+3
-0
-
242. 匿名 2024/06/17(月) 11:34:53
>>228
うちもあるよ
ただ、泳ぎというような泳ぎを学校で教えてもらってない(小3)
蹴伸びとばた足(プール端を持ってその場で。息継ぎ無し)を
2〜3回やって終了してる
うちはスイミング通ってるからいいけど、学校だけの子は
泳げないけど着衣泳(浸かるだけ)の経験者となる
+0
-0
-
243. 匿名 2024/06/17(月) 12:52:06
>>6
うちは年中からスイミング、年長から英会話してる。
スイミングは私が勧めたけど英会話は自分でやりたいと言って始めたよ。
まさか保育園のうちに習い事2つもやるとは思ってなかった(やらせたいとは思っていたけど親子共に体力持たないと思ってた)
どちらも土曜日の午前中にまとめて夫が対応してる。
お子さん2人だと送迎とかスケジュール管理が難しいよね。。+1
-0
-
244. 匿名 2024/06/17(月) 14:18:35
バレエ、ミュージカル
そんなに本格的スクールじゃないけど、キッズ生徒さん達 スタイルも動きも綺麗だよ+1
-0
-
245. 匿名 2024/06/17(月) 14:32:58
>>3
娘が5段まで頑張ったけど、買い物に行った時に金額を計算しながらカゴに入れていて、役に立ってるようだよ。
肝心の珠算は辞めちゃったけど。+2
-0
-
246. 匿名 2024/06/17(月) 19:13:05
>>240
そろばんって大会とかあるんですか?!
すごい!!+0
-0
-
247. 匿名 2024/06/17(月) 21:19:38
>>155
プログラミング習い始めたのですが、
先生が、子供相手をする気がないのか、
側で見ていて、全然楽しくなさそう。
不具合も多いし、事前に準備してないし。
子供も終始黙って作業する感じで、
飽きてきてる
何度か様子見てきたけれど
残念ながら、先生のやる気ない感じは
よくなる気がしないし、
違う教室探そうかなと思っています。+1
-0
-
248. 匿名 2024/06/18(火) 08:17:37
>>65
その通り+0
-0
-
249. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:50
>>133
横
そういう場合は市営の水泳施設で個人レッスンしてくれる派遣型の先生に習うのがいい
1時間のレッスンをマンツーマンで指導してくれるから短期でぐんぐん伸びる
このパターンは習い事が多くて時間が作れない子(他にメインの運動系の習い事をやってる)が多い
肺を鍛えたいとか週に一度は全身運動をする習い事をさせたいならスイミングだけどね。+0
-0
-
250. 匿名 2024/06/19(水) 00:09:49
>>52
空間認知能力と美的センスかな+0
-0
-
251. 匿名 2024/06/19(水) 00:12:11
まだあまり出てないところだと絵画かな
高受での内申で武器になるよ+0
-0
-
252. 匿名 2024/06/19(水) 10:07:44
>>150
本当は毎日やってもいいくらい沢山やらないと身につかないからだよ+0
-0
-
253. 匿名 2024/06/19(水) 10:08:35
>>201
公文は国算セットでやらせた方がいいらしいね+0
-1
-
254. 匿名 2024/06/19(水) 10:11:45
>>213
うちは遊びで与えてる。YouTubeやゲームよりはためになるかなぁと。
あれだけでしっかり身につくかというと、地頭がいい子じゃないと無理だと思う。+0
-0
-
255. 匿名 2024/06/19(水) 10:30:36
>>194
スイミング習ってなくても成長とともに風邪ひく回数は減ってくるよね+0
-0
-
256. 匿名 2024/06/19(水) 11:09:51
>>252
それは分かるんだけど、
ピアノも毎日やらなきゃ身につかないじゃん?
英語だって毎日やらなきゃ身につかないだろうし。
やっぱり集団で出来て、放置でも大丈夫でって形態の習い事だからかな?
公文も週2だし。
+0
-0
-
257. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:02
>>254
そうなんですね!ありがとうございます😊+0
-0
-
258. 匿名 2024/06/19(水) 21:45:35
学研教室どうかな…夏休みやることないしお試しで行かせようか悩んでます。小1だしまだいいかな、チャレンジをタブレットでやってはいるけど嫌嫌すぎて…+0
-0
-
259. 匿名 2024/06/24(月) 01:03:10
>>60
今小4で公文を検討していて、
具体的に受験勉強にはどんな所が結びついたと思いますか?
勉強の仕方が分かるとか?
+0
-0
-
260. 匿名 2024/06/27(木) 07:55:30
小1の子に習わせるなら学研とそろばんならどっちがいいですか?勉強は出来る方ではないです。
公文のひたすらプリントを解くのは我が子には合わない気がして公文はなしで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する