ガールズちゃんねる

メルカリで商品が売れない時

144コメント2024/06/25(火) 18:44

  • 1. 匿名 2024/06/15(土) 20:08:51  ID:d2W9qRkKM8 

    メルカリで商品が売れなかった場合皆さんどうしてますか?
    メルカリで商品が売れない時

    +15

    -4

  • 2. 匿名 2024/06/15(土) 20:09:12 

    捨てなよ

    +68

    -18

  • 3. 匿名 2024/06/15(土) 20:09:16 

    削除して再出品!
    で売れていたけど、最近はこれやってもうまくいかない。。

    +142

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/15(土) 20:09:27 

    諦める

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/15(土) 20:09:29 

    特に急いでないのでそのまま放置
    ポイント還元とかハピサンの時に再出品しなおしてる

    +67

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/15(土) 20:09:48 

    値下げする

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/15(土) 20:10:09 

    勃っきさせられるかな

    +2

    -21

  • 8. 匿名 2024/06/15(土) 20:10:09 

    写真や文章を工夫するだけして売れなかったら値下げせず出しっぱなしにしておく。忘れた頃売れたりする。

    +109

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/15(土) 20:10:18 

    >>1
    値下げして様子見、それでも数ヶ月ダメなら周りの欲しい人にあげてます。

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/15(土) 20:10:30 

    何日も置いておくと場所取るしもともと売れたらラッキーレベルのものならば、潔く捨てる。
    たかが数百円とかの利益のためにいちいち梱包したり気を使うほうが労力使うし。

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/15(土) 20:10:47 

    タイムセール

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/15(土) 20:11:45 

    みなさんメルカリって今まで累計でどのくらい取引してますか?
    年数にもよるかもしれないけど平均を知りたい。

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2024/06/15(土) 20:11:53 

    メルカリで商品が売れない時

    +82

    -7

  • 14. 匿名 2024/06/15(土) 20:12:08 

    わざとじゃないのわかってるけど、画像の切れ具合が面白いw

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/15(土) 20:13:14 

    トピ画の圧強くて草

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/15(土) 20:13:32 

    最近???円ってのたまに見かけるけど

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/15(土) 20:14:06 

    値下げしすぎて300均状態(´・ω・`)笑

    +80

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/15(土) 20:14:39 

    コロナ禍のマスク不足の時にマスク作ろうと思って買った布が手付かずで残ってるけど、売れそうにないし捨てようかと思ってる

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/15(土) 20:14:55 

    ◯日までに売れなければ、捨てます
    って拗ねる

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2024/06/15(土) 20:15:31 

    メルカリで商品が売れない時

    +4

    -21

  • 21. 匿名 2024/06/15(土) 20:16:18 

    普通に捨てるか、誰かに譲る
    捨てるのに罪悪感があるから手放すのであって、お金が欲しくて売ってる訳ではないし。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/15(土) 20:16:27 

    >>3

    いいね!がたくさんついてる時は
    これに限るよね。

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2024/06/15(土) 20:16:31 

    最初はセカストとかトレファク、ブックオフより高く売れる!とか思ってたけど、梱包するのとか、配送方法とかで悩んだり測ったり、それを入れる段ボール、袋、テープを買ったり取っておいたり、それが場所を取ったり。余計部屋が散らかった(笑)メルカリで部屋が近づきました!とか断捨離できました!って嘘だと思う(笑)

    +61

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/15(土) 20:16:50 

    >>20
    こういう面倒なやつ実際いたわ
    発送したのに取り消すとか言ってさ

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/15(土) 20:16:57 

    >>12

    4年で評価800くらい
    そのうち30は購入です
    でもここ半年は面倒になってきてあまりやってないや 

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/15(土) 20:17:32 

    >>17
    スリコだ(笑)

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/15(土) 20:17:41 

    >>20
    親に勝手に買うなと言われたので
    親→嫁になるときあったわ。
    ウソが見苦しい

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/15(土) 20:17:46 

    >>2
    やっぱ場所とるし捨てたがいいよねぇ
    (   ´・ω・`    )

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/15(土) 20:18:05 

    >>1
    売れない物次第ですが、値下げすれば売れる物は値下げですね。
    1,000円以下の物は値下げして売れなければ捨てます。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/15(土) 20:18:14 

    >>12
    メルカリ始めて3年目だけど、500件は取引してる。
    売るものはそんなに無いから、専ら買ってばかりだけど。 

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/15(土) 20:18:14 

    >>1
    捨てるしかないよね…

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/15(土) 20:18:17 

    売りたい商品は
    メルカリ以外にも同時出品してる。

    メルカリはひたすら放置。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/15(土) 20:18:21 

    >>22
    検討の為にとりあえず保存してるのに消されちゃうと候補から外れる事もあるよ。

    +10

    -15

  • 34. 匿名 2024/06/15(土) 20:20:29 

    再出品する
    それでも売れない場合は中古屋持ち込み
    微々たる場合は破棄

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/15(土) 20:21:15 

    メルカリとか言う詐欺転売場を使う輩

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/15(土) 20:21:38 

    >>12
    4年で8件(うち購入2件)
    購入前に必ず在庫確認のコメントしてって名前に入れてるから即購入はないけど、面倒くさい時とか購入いいですか?をシカトしてしまう時ある(苦笑)気分が乗ってる時に購入コメントくれたら返信してる。送る時はその日に送るけど気分でやってるのまじダメよね…。

    +1

    -24

  • 37. 匿名 2024/06/15(土) 20:21:52 

    >>1
    まとめてリサイクルショップ。
    売れなくても引き取ってくれる場合は全部預けちゃう。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/15(土) 20:22:17 

    部屋片付けたいから売ってるのになんか捨てるの勿体ないって思っちゃう

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/15(土) 20:22:29 

    放置
    ある日突然売れる
    たくさんの商品の中から見付けてくれたんだと思うと嬉しい

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/15(土) 20:22:34 

    >>2
    それな
    メルカリトピ見てたらいつまで経っても売れなくて
    ピキッてる人多くて怖かった

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2024/06/15(土) 20:23:28 

    >>20
    わたしは逆バージョンあるよ!
    トップスを購入したんだけど、汚れが見つかったので取引キャンセルしていいですかって言われた。
    でもしばらくしてその人が同じものを出品していて、しかも値段もかなり高くして出品してた。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/15(土) 20:24:03 

    >>40
    ピキる人とかおるん怖

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/06/15(土) 20:24:11 

    >>12
    3年弱で2400件
    売る側オンリー

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/15(土) 20:24:49 

    >>40
    そして、値下げにもピキッとするからね。
    人間欲が出ると選択を狭まるよね。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/15(土) 20:24:50 

    >>42
    7割ピキピキ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/15(土) 20:25:01 

    >>1
    ボディケア用品なら自分で使うかな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/15(土) 20:26:35 

    >>1
    値下げ。
    写真撮り直して、出品しなおす。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/15(土) 20:27:15 

    メルカリで商品が売れない時

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/15(土) 20:27:45 

    >>2
    あるいはセカストへ!レッツゴー

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/15(土) 20:27:58 

    >>42
    ひえぇ

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2024/06/15(土) 20:28:57 

    >>12
    3年で評価800くらい。
    1年目は出品が多かったけど、2年目以降はほぼ購入専門。
    あるもののコレクターなので購入数が多いと思う。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/15(土) 20:30:35 

    >>12
    5年やってる
    評価数見たら16548だった
    購入は500位してるかも

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/15(土) 20:30:52 

    捨てる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/15(土) 20:32:48 

    >>1
    極限まで値下げしても1週間売れず、開き直って適正価格まで引き上げて出品し直したら3日以内にアッサリ売れて驚きました。
    そんな経験が数回あるので、一度値上げするのもありかもしれません。

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/15(土) 20:35:17 

    >>52
    物販ですか?
    何売ってるのか気になる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/15(土) 20:36:36 

    >>33

    検討する人は買わない率のが高い。
    大体は値下げ待ちがほとんど…

    なら新しく出品したほうが即決してくれる。

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/15(土) 20:36:48 

    >>12
    みんな多いね
    私は10年弱で1200
    8割出品、2割購入だった

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/15(土) 20:39:06 

    ほぼ粘れば売れるけど

    新品のカーテンとバッグ
    無地で色も無難
    アクセス数も悪くないし、いいねもそこそこつくのに
    何ヶ月か出品してたけど売れないから捨てた

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/15(土) 20:40:16 

    >>20
    名前隠す気ないな。悔しかったかも知れないけどガルで晒さなくても。

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2024/06/15(土) 20:41:53 

    メイン写真変えてあげ直す

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/15(土) 20:49:48 

    >>1
    ジモティで安値にするか、タダにしてみる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/15(土) 20:55:16 

    もうこりた。魚の腐った匂いとか、きっつい柔軟剤とか着られない。未使用に近いとかでも無理だ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/15(土) 21:05:39 

    >>1
    値下げして売れなければゴミに出す
    ただ大体全部値下げすれば売れていく

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/15(土) 21:08:13 

    売れないからと言って同価格で再出品繰り返すのはやめた方がいいよ
    多くの人からウザがられてブロックされるから

    +2

    -14

  • 65. 匿名 2024/06/15(土) 21:12:29 

    写真取り直しor写真増やす
    説明文の修正
    少しずつ値下げして再出品
    新着にして常に上にくるようにしてる
    それでもダメならリサイクルショップ
    それで買取不可なら捨てる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/15(土) 21:17:09 

    >>56
    そうなの?色んな所を見て1番安く効率いいの買ったり、◯日以降に余裕が出るからとか有るけどね。
    値下げと言うかあらゆる所と比べて1番安い所では買うよね

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2024/06/15(土) 21:19:07 

    >>64
    私もそういう人は買わないようにしてる、なんか面倒くさそうだし。

    +0

    -16

  • 68. 匿名 2024/06/15(土) 21:19:37 

    モデルの妹の力借りて着画してもらって速攻売れた。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2024/06/15(土) 21:20:16 

    出品して間もないのに、かつプロフィールにお値下げについて書いてるのに、読まずに値下げ依頼のコメントしてくるひととかめんどい
    出品してからだいぶ日にちが経っているようですが、このくらいになりませんか?とか
    そんなことはあなたに決めてもらわなくていいの
    別にメルカリで生活費を捻出してるわけじゃないから、売れなくても基本放置
    あまり大きなものは出品してないから、それができるのだけど

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2024/06/15(土) 21:36:32 

    最近メルカリ更に売れなくなってきてない?物価高だからみんな中古買ってくれるかなと思ったら、そうじゃなくて買い物そのもの我慢してるのかな?

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/15(土) 21:36:45 

    >>3
    わかる。
    3ヶ月再出品繰り返してまだ売れない商品ある。
    前ならさすがに売れてたのに。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/15(土) 21:37:47 

    まとめ売りに変えたり、まとめ売りで売れないものはバラ売りにしたり、ひたすら出品してる。ゲームとかアニメのフィギュアは日本人に見向きもされなくても、海外購入代行業者が突然買ってくれたりする。
    キティちゃんのフィルムカメラが900円でも何年経っても売れなくて、出品取り下げてたけど、ある時何故か相場が上がってて、4000円で出品したら即売れした。そういう事もあるからひたすら置いてる。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/15(土) 21:40:32 

    自動で表示される「値下げをしてみませんか?」にイラっとする笑
    しばらく置いても売れなかったら、もう取り下げるよ

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/15(土) 21:51:08 

    >>70
    売れる物はすぐ売れる 服は売れない

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/15(土) 22:10:18 

    >>13
    いちいちこんなことに腹立ててるのがわからない
    サクっとコメント削除とブロックして次を待てば良いのに

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2024/06/15(土) 22:12:36 

    >>31
    頑張ってセカスト行きな。
    自分が苦労して手に入れたお金で購入したものだからゴミにするのは勿体無いと思う。
    環境にもよくないし。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/15(土) 22:15:19 

    >>44
    捨てたりリサイクルショップよりは値段つくのにね
    やり取りや梱包が嫌で嫌で仕方ないのか
    置いといたらそんなに場所取るものをそんなに沢山抱え込んでるもんなの?って思う

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/15(土) 22:17:43 

    500円のものを、400円に値下げできませんか?とか言われるけど、100円て、そんなに違うかな…と思うけど、結局、
    自分は「500円でも400円でも変わんなくね?なら500円でいいじゃん」
    相手は「500円でも400円でも変わんなくね?なら400円でいいじゃん」
    と思ってるんだよね。まあ、同じような層だしね…

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/15(土) 22:23:41 

    >>77
    でもさあ、例えば1000円のためにそれやるのはいいけど、500円のためにはちょっとな〜みたいなの、ない?500円のために色々やるんだったら捨てたほうがマシ、とかさ。まあ、金額は人によって違うと思うけど。友達は一万円以上じゃないと無理って言ってた。だから1000円とかで売るものは捨てるって。だからリサイクルショップよりは高く売れるからいい、ってわけでもないんじゃないかな。それらにかかる労力、時間、手間とその金額が、自分にとって見合ってるかどうかだから。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/15(土) 22:31:25 

    >>33
    個人的にはいいねされても需要の目安程度にしか思わないから気にせず再出品する(気になってる人ってそれでもまたいいねしてくるし)
    今までの経験上、再出品したタイミングでサクッと購入される方が多い

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2024/06/15(土) 22:41:03 

    >>78

    購入者側は少しでも安い方が良いだろうけど
    出品者側は送料・手数料かかるから100円でも値引くのは厳しい
    やり取りがめんどくさい

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/15(土) 22:46:06 

    >>22
    いいねって、売れる予兆、ではなく単なるブックマークだよね。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/15(土) 22:46:58 

    >>81
    本当そうなんだよね〜でも買う方は安く安くって感じだよね…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/15(土) 22:53:44 

    値下げ交渉とかバラ売り出来ませんか?とか面倒くさいから「送料・手数料かかるので…検討します」とだけコメント返して放置してる笑

    購入者側は高いと思うなら買わなきゃ良いだけなんだよ。
    もう少し安くなりませんか?って値下げのタイミングを指図されてるようで嫌になってきた。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/15(土) 23:06:23 

    >>32
    どこに出品してますか?
    ハンドメイド作品が全く売れなくなって捨てるわけにもいかず困ってます🥲︎

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/15(土) 23:10:26 

    いいね92ですわ…
    売り急がないからどこまでいくんだろーほげーって見てる
    来月には再出品するけど

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/15(土) 23:11:30 

    ヤフオクの方に出してみる
    微妙に客層が違うから売れるかも

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/15(土) 23:15:28 

    >>85

    ハンドメイドならminneは?
    使ったことないけど…。

    わたしはメルカリとY!フリマで同時出品してるけど売れやすいのはメルカリだよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/15(土) 23:26:05 

    >>12
    4年くらい
    メルカリは1200件
    他サイトは1000件

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/15(土) 23:35:48 

    3ヶ月で20万くらい売れてる。
    売れないやつも放置しておくことにしたよ。。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/16(日) 00:00:15 

    サイズアウトした子供服とか子供用品が捨てられなくて出品してたけどなかなか売れない。相当破格で300円まで値下げしてもいいねだけ。逆に売れるものは出して数日で即売れるんだよね。それを過ぎても売れないなら、需要ないんだなと悟った。
    確実にこれは売れる!と需要がわかるようになってきたから、そういうものだけサクッと売ってあとは捨てる。部屋の中のメルカリ売れ待ちコーナーがスッキリした。売り上げ以上の爽快感だった。

    逆に子供服とか買うんだけど、値段設定高いな〜と思ってしまう。みんな儲けたいんだよね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/16(日) 00:13:03 

    >>56
    値下げしてといわれたのでしてあげたのに買わない人いたよ

    あえて値上げしてやったわ

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/16(日) 00:23:17 

    >>33
    いいね!押してすぐ買わない人は永遠に買わない

    +32

    -4

  • 94. 匿名 2024/06/16(日) 00:25:32 

    悩んでいる時はいいねする
    いいねされても悩んでいる時かなと思う
    ここはもうドライに考えてるよ、お互い様

    消したり値段あげられたり他の人に買われても自業自得

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/16(日) 00:27:04 

    >>12
    まだ始めて2ヶ月で60くらい
    今までだったら捨ててたもの売って20万円ちょっと売り上げた
    メルカリ始めて良かった

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/16(日) 00:29:54 

    >>92

    あるあるだよね…。

    わたしは逆に値下げしてもらって
    購入しようとしたらクレジットで決済できなくて
    専用でもないしかなり焦ったことある…。
    (その時は事情話して取り置きしてもらえたけど…)

    楽天カードのセキュリティシステムイラつく…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/16(日) 00:48:46 

    >>86
    そこまで伸びるともう売れないと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/16(日) 00:51:53 

    >>93
    え?買った事あるけどね。
    必要無くなったら自分で消すし

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2024/06/16(日) 00:54:39 

    >>79
    梱包がめんどくさいのよね。
    だから逆に封筒にいれてポストにいれればことが済むような小さなものしか出品しないようになった。
    文庫本とかコミック、推しの写真やキャラクターのステッカー、ランダムものでかぶったコースターなど

    金額は小さいのでたいして儲かりはしないけれど疲労度が少ない割にはお金もらえてる感覚がある。
    大きな金額ではないのでやりとりもそこまで気が張らないから良い

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/16(日) 01:04:50 

    梱包は好き
    売れたーってルンルンしてすぐ梱包して即発送しちゃう
    出品前の写真撮るのが面倒くさい

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/16(日) 01:49:23 

    >>100
    全く同じ!
    メルカリの出品の工程で一番面倒くさいのが写真で一番好きなのが梱包だわ

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/16(日) 04:26:58 

    1ヶ月くらい待って売れなかったらリサイクルショップ行き
    ゲームソフトとかトレカとか嵩張らないやつはもう少し様子見する事はある

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/16(日) 05:48:19 

    最近あまり売れなくなった気がする
    みんなお金ないのかな

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/16(日) 07:00:58 

    >>81
    だから、売れない。

    購入者側は値切りが醍醐味。掘り出し物を見つけて、さらにワクワク感を求めてる。

    出品者側は何が何でも元を取りたい、売りたい、少しでも生活のタシにしたい、値切り乞食野郎、50円でも値下げ痛いのにふざけんなとか思ってるから売れない。

    1ヶ月前だろうか3ヶ月前に購入とか未使用も新品同様も買った瞬間だとしてもよその家の中のものはゴミ!要らない不要物のゴミを安く引き取ってあげてるから勘違いしたらだめ。処分物を引き取ってもらうんだから値切りされたらざくっと値切りに応じたほうがいいよ。ゴミなんだから。ゴミじゃないならリサイクルに持って行ったほうがいいよ。ジモティで自分の住んでるとこのエリアで出したほうがいいよ。【今欲しい人】がすぐ買ってくれるよ!

    私はメルカリやってないんですが夫がメルカリやっててたまに見てるとほんとメルカリはゴミだらけだなって思ってる。なんであんなに必死なんだろ。よその家の中のゴミが売れるわけない。夫もメルカリで先週買ったものが売れなくて四六時中値切りコメント通知のたびにピーピーみっともなくてイライラする。何がなんでも必死の夫にゴミが売れるわけねーだろゴミ!と言ってる。

    +4

    -31

  • 105. 匿名 2024/06/16(日) 07:52:44 

    >>93
    いいねして、3ヶ月くらい悩んだ後に決心して買うこと時々あるよ
    もちろんそうしてる間に削除されたり別の人に買われたら、その時は仕方ないけど

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2024/06/16(日) 10:50:21 

    >>1
    他のフリマに出してみる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/16(日) 10:52:54 

    >>104
    すげー
    メルカリってここまで醜く人を変えるのか!
    負の産物!

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/16(日) 11:56:53 

    >>1
    普通に放置。
    売れればいいや~くらいな気持ちです。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/16(日) 12:02:53 

    自分の中の限界まで値下げて放置してもいいねだけ溜まって値下げ乞食待ちしかいないなら削除して出し直しを複数回繰り返してそれでもダメなら一生放置するか捨てるで良いよ

    値下げ乞食のほしい金額まで下げ続けるのは絶対しない方がいい

    +16

    -3

  • 110. 匿名 2024/06/16(日) 12:04:51 

    以外とヤフオクとかで1円出品したら高く売れることもあるよ
    メルカリ最近本当に貧困層ばっか増えてるから
    ヤフオクの方が年齢高めで金持ってる人多いイメージ

    あんま売れないなら子供服はゴミ箱行きだし小物とか服だったら自分で使うかも

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/16(日) 12:07:27 

    >>93
    それ
    私も自分が買う時いいね押して数分考えてポチるから
    買う時はいいね押したあとその日〜数日内中にポチる

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/06/16(日) 15:40:53 

    >>104
    乱暴な書き方で言いすぎだろと思うけど、わかるよ

    子ども服よく見るんだけどしっかり子ども二人で着てるノーブランドを定価にほぼ近く「お安く出します(^^)」とか言ってる人ちらほらいて
    いや、、って気持ちになる
    親はその時期の子どもとの思い出込みの値付けなんだろうが、全然安くないよって。

    +4

    -11

  • 113. 匿名 2024/06/16(日) 16:50:53 

    >>43
    すごい
    何を売っているの?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/16(日) 17:14:39 

    >>93
    数日後や数か月後に買うこともしょっちゅうなのでそれは当てはまらない
    昨日いいねした商品を買ったばかりだよ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/16(日) 17:18:43 

    >>104
    うん。まぁゴミ買ったなーって思ってた
    捨てるのに金かかる時代なのに何やってんだろって。
    世界中で見られるネットでこの商品を見ていいなと思ったのも買ったのは自分だけだと思うと、なんか、なんかな気持ち

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:39 

    服はどこでも売れないから、買うの慎重になった。
    それでもセカストよりはメルカリの方が値が付く。
    アクセも売れない。
    化粧品系はまじで秒で売れることが多い。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/16(日) 17:55:24 

    >>23
    古着屋で何枚か子供服売ったら100円くらいにはなるかな?
    メルカリでブランド服新品で売っても高額で売ってる謎のブランド大量購入者の方ばかり買われて売れない。価格はこちらの方が安いのに、販売手数料のやすいYahooに以降を考えてる。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/17(月) 00:40:04 

    >>109
    わかる!
    最初から安いとずっと待ってるもんね
    挙げ句の果て「まだ、値下げの予定はないですか?」とコメントあった時はびっくりした
    「これ以上下げません」とコメント返したらすぐ売り切れた
    いいね→値下げ待ちだと思ってる

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/17(月) 14:52:23 

    服は一万円以上になると途端に売れなくなる。ブランドで元値から考えたらかなり安くても。
    とりあえず1万以下で何かないかなーって探すんだろうな。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/17(月) 19:25:07 

    服はあんまり売れないイメージだなぁ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/17(月) 19:25:51 

    いいね着いたら値下げしてる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:32 

    >>17
    それでも売れないよね
    捨てた方がいいよなーと思いつつ、ずっと放置してる

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/18(火) 15:15:45 

    >>8
    たまにそれあるよね
    5年以上前に出してそのまま放置してた(出したことさえ忘れてた)キャラクターグッズが先週売れてビックリした

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/18(火) 15:30:40 

    >>23
    あるあるだよね笑
    通販で物買った時に段ボールとかプチプチとか捨てずに溜め込むクセがついてしまった
    プラスチックの衣装ケースにまとめて入れてあるけど、ただでさえ狭い部屋なのにそれのせいでさらに狭くなってる


    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/18(火) 15:34:05 

    >>19
    それ書いてる人たまにいるよね
    そんの宣言されてもね...知らんがな!って思う

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/18(火) 15:51:32 

    >>85
    よこ
    以前はメルカリのみでハンドメイド品出してたけど、競合がすごく増えて相場価格がありえないほど下がってきたからminneとCreemaに移行したよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:00 

    >>64
    ウザいと感じる人はメルカリ見てる頻度高いのかな。私あまり気にならない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 19:10:21 

    >>103
    売れなくなったよね
    出品者が昔より増えたのかな
    それともお金ない人とお金ある人の両極が増えてメルカリ利用する層が減ったのかな

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/20(木) 20:59:17 

    >>103
    モバオクが廃れてきてメルカリに人が流れてきた頃が一番よく売れた

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/21(金) 08:05:05 

    近くのリサイクルショップ。傷や汚れがあっても引き取ってくれるから売れないときは持ってく。やっぱり捨てるのはもったいないね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/21(金) 08:06:38 

    >>123
    え、すご!!忘れた頃に売れるのがなんかいいなw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/21(金) 23:11:08 

    売れ行き悪いな〜
    なんでだろう…
    最近買ってくれるの代行業者ばかりだし
    メルカリ利用してる日本人減った?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/21(金) 23:11:54 

    >>123
    5年前の在庫管理ちゃんとできてるのすごいwww

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/22(土) 13:27:25 

    >>85
    激安なら売れる・・・

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/06/22(土) 13:37:03 

    >>8
    本を出品する人にお願いしたい。

    重版してる本なら「〇年 第〇刷」を書いてほしい。
    もしくは写真にその部分を載せてほしい。
    重版してる本だと安さを求める人もいるけど、少々高くても新しさを求める人もいる。

    特に文庫本だと新しいのは活字が大きくなってるので買い直すこともあるよ。
    文庫本のシリーズ5冊を買ったら、1冊目だけ活字が大きくて他は小さい活字で大失敗・・。
    古い本は売れないと思っても、絶版もしくは重版品切れで探してる人もいるから、あきらめずに
    出品してね。
    私は10~30年前の本を探してます・・・。地方の図書館はないのよね。

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2024/06/22(土) 17:39:14 

    >>135
    本好きな人って第◯刷りなのか気になる人多いみたいね
    私も本好きな家族に言われた事ある

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/22(土) 20:21:52 

    300円で売れたやつ早く削除したい!何個か300円で売ったら500円くらいの物が全く売れない。早く2週間経たないかしら…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/24(月) 12:50:23 

    >>56
    そう思う
    もし必要ならまた検索してたどり着くだろうしね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/24(月) 13:56:40 

    >>19
    そして大体捨てずにしれっと再出品してる
    キーワードアラート登録してるとこういう人よく見かけるw

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/24(月) 14:12:44 

    メルカリで購入した新品未使用の商品
    自宅で試着したらサイズが合わなくてメルカリに未使用に近いで出してます

    メルカリで新品未使用で購入した商品である旨を明記し送料もあるので金額を購入金額より100円だけ安く出品してるのですが、皆さんならこんな場合金額はどう設定しますか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/24(月) 15:33:12 

    >>19
    拗ねる・・・w確かに

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/25(火) 04:05:54 

    >>102
    駿河屋行ったことある?
    マイナンバーカードでいけるかな
    誰か雰囲気とか知ってたら教えて

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/25(火) 14:53:49 

    >>142
    横レスですがマイナンバーカードでいけました!
    ただ買取まで並んで一点一点確認でめちゃ時間かかったので時間に余裕ないと大変です

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/25(火) 18:44:32 

    >>143
    ありがとうございます!

    やっぱり時間かかりますよね
    行ってみたいけど迷います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード