-
1. 匿名 2024/06/14(金) 22:42:20
スカイドライブ(愛知県豊田市)は14日、2025年大阪・関西万博の目玉「空飛ぶクルマ」について、万博では乗客を乗せずにデモフライトを行うと発表した。乗客を乗せる「商用運航」を模索していたが、事実上の断念を表明した形となった。
+3
-57
-
2. 匿名 2024/06/14(金) 22:43:08
ずいぶん前に万博で人は乗せられないと聞いていたが?+91
-2
-
3. 匿名 2024/06/14(金) 22:43:12
そりゃそうでしょうとも+78
-0
-
4. 匿名 2024/06/14(金) 22:43:17
ヘリコプターやん+306
-0
-
5. 匿名 2024/06/14(金) 22:43:20
クルマとは+108
-0
-
6. 匿名 2024/06/14(金) 22:43:39
空飛ぶ車っていうより、ヘリコプターに見える+132
-0
-
7. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:11
ドローンみたい。
落ちても大丈夫な海の上で飛行させたらいいんじゃない?+74
-3
-
8. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:24
万博はやるの?+7
-1
-
9. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:24
>>1
死人が出る前に諦めてくれて良かった。+64
-0
-
10. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:31
これ笑った+6
-0
-
11. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:51
見た目ただのヘリコプターだけど車って事はちゃんと地面走るんだよね?+61
-1
-
12. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:53
ヘリですやん。車要素どこ。+69
-0
-
13. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:54
私の思ってる車とちがう+42
-0
-
14. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:57
なんかオモチャみたいでこれに命預けようと思えない+10
-0
-
15. 匿名 2024/06/14(金) 22:45:04
前にも断念するって言ってた
見た目が車じゃないからみんな興味なくなった+49
-0
-
16. 匿名 2024/06/14(金) 22:45:53
>>12
ブレーキとアクセルを踏み間違えると暴走するところ+4
-0
-
17. 匿名 2024/06/14(金) 22:45:55
この万博って逆に何がちゃんとしてるの?+70
-0
-
18. 匿名 2024/06/14(金) 22:46:36
目玉はリングとミャクミャクだけ?+5
-0
-
19. 匿名 2024/06/14(金) 22:46:40
車でも無いし飛びもしないんかいw+11
-0
-
20. 匿名 2024/06/14(金) 22:46:43
>>4
ヘリやんって言われながらヘリ飛ばす方がよかったんちゃう?+65
-0
-
21. 匿名 2024/06/14(金) 22:46:49
ヘリだよね?
ヘリだよね?
ヘリだよねー!?+26
-0
-
22. 匿名 2024/06/14(金) 22:46:55
公道走れなきゃヘリだよ+22
-0
-
23. 匿名 2024/06/14(金) 22:47:09
空飛ぶヘリコプター+17
-0
-
24. 匿名 2024/06/14(金) 22:48:15
アホアホバンパクヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ+2
-0
-
25. 匿名 2024/06/14(金) 22:48:23
ヘリでもドローンでもいいけどとりあえずクルマではないね、陸海空行けるならクルマかな?+11
-0
-
26. 匿名 2024/06/14(金) 22:48:33
>>12
キャスターが付いてる。知らんけど。+3
-0
-
27. 匿名 2024/06/14(金) 22:49:30
>>1
そんなことしてないで、早よ反重力エネルギー開発しろ。+0
-0
-
28. 匿名 2024/06/14(金) 22:49:31
まぁ事故を起こしたら責任とるの大変だしね。+1
-0
-
29. 匿名 2024/06/14(金) 22:49:52
>>17
火の車の万博を生で体験できるよ+14
-0
-
30. 匿名 2024/06/14(金) 22:49:55
じゃあ、本当に行く意味無いじゃん。+1
-0
-
31. 匿名 2024/06/14(金) 22:50:08
>>11
プロペラどうするんだろう?
折り畳み式じゃないと邪魔だよね。+27
-0
-
32. 匿名 2024/06/14(金) 22:50:29
もうなんか恥ずかしいから止めない?+21
-0
-
33. 匿名 2024/06/14(金) 22:50:54
なんか山岳救助にアイアンマンやロサンゼルスオリンピックみたいなジェットエンジンつけた空飛ぶスーツのニュース見たばっかりでむしろ古く感じる+8
-0
-
34. 匿名 2024/06/14(金) 22:51:12
>>17
中抜きはちゃんとしてるd(˙꒳˙* )+34
-0
-
35. 匿名 2024/06/14(金) 22:51:26
>>4
ヘリコプターだろうなと思って開いたらヘリコプターだったね!+52
-0
-
36. 匿名 2024/06/14(金) 22:51:31
トピずれだけど、画像の後ろの時計がミャクミャクみたい
+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/14(金) 22:53:16
The コレジャナイ+7
-0
-
38. 匿名 2024/06/14(金) 22:54:31
こっちの方が空飛ぶ車って感じする
もうこれ買ってくればいいのにスロバキア製「空飛ぶクルマ」の衝撃映像が公開。都市間有人飛行に初めて成功 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp「空飛ぶクルマ」って、どんなもの?と聞かれたらこんな機体(車体)を思い浮かべるのではないか。初の都市間有人飛行試験の衝撃動画をぜひご覧あれ。
+13
-0
-
39. 匿名 2024/06/14(金) 22:54:40
飛行機の方がすごいだろ+2
-0
-
40. 匿名 2024/06/14(金) 22:55:19
>>4
この感想しか出てこなかった+40
-0
-
41. 匿名 2024/06/14(金) 22:55:20
>>4
電動ヘリと呼んで+28
-0
-
42. 匿名 2024/06/14(金) 22:56:05
これが目玉だったのにもうバケモノのあいつしか無いじゃん+12
-0
-
43. 匿名 2024/06/14(金) 22:56:44
ドバイモデルではダメなのか+3
-0
-
44. 匿名 2024/06/14(金) 22:57:32
愛知万博のリニモの方がいい
現役で頑張ってる+5
-0
-
45. 匿名 2024/06/14(金) 22:57:45
舞いあがれで空飛ぶ車やってたけど、想像してたのと違うと思ったなw
ちなみに想像してたのはこういうやつ+29
-0
-
46. 匿名 2024/06/14(金) 22:58:05
>>8
誰が見ても、おかしな万博なのにね+11
-0
-
47. 匿名 2024/06/14(金) 23:00:15
>>4
ヘリコプターだよね+25
-0
-
48. 匿名 2024/06/14(金) 23:01:37
こんな微妙な万博の上に爆発の危険があるんだよね?+7
-0
-
49. 匿名 2024/06/14(金) 23:12:17
フォルムがヘリコプターの時点でちょっと夢がない+5
-0
-
50. 匿名 2024/06/14(金) 23:12:44
だーから『車』だと言うなら公道走ってから言えっての
嘘も100回言えば真実になる理論かよ
こんなものみんなが夢見た未来の乗り物に遠く及ばないわ
政治家だけが勝手に盛り上がってて本当に気持ち悪い+21
-0
-
51. 匿名 2024/06/14(金) 23:14:04
舞いあがれを思い出したw+7
-1
-
52. 匿名 2024/06/14(金) 23:14:30
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ+9
-1
-
53. 匿名 2024/06/14(金) 23:16:21
もう中国のEHang「空飛ぶタクシー」EH216Sを使うしかないね+7
-0
-
54. 匿名 2024/06/14(金) 23:17:51
>>4
わたしは大型ドローンに見える+17
-0
-
55. 匿名 2024/06/14(金) 23:19:09
童話の裸の王様みたい
みんな心の中じゃ『ヘリコプターじゃん』と思ってるでしょ
そろそろ誰かはっきり言ってやってよ+21
-0
-
56. 匿名 2024/06/14(金) 23:20:36
ヘリコプターとの違いは
どこら辺にあるんですか?
本当に未来の乗り物??+7
-0
-
57. 匿名 2024/06/14(金) 23:22:51
金飛ぶクルマやろ
無駄遣いするな!+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/14(金) 23:26:05
違うこれじゃない
愛知万博で飾ってたメーヴェを本当に飛べるようにして欲しかった+8
-0
-
59. 匿名 2024/06/14(金) 23:28:26
>>1
全部グダグダ。きちんと決まっていくのは血税の無駄使いだけ。+15
-0
-
60. 匿名 2024/06/14(金) 23:29:38
冷凍マンモスでいいよ+1
-0
-
61. 匿名 2024/06/14(金) 23:34:52
空を自由に飛ぶって難しいのかね。40年前のオリンピックでこれだから2024年なんてバック・トゥ・ザ・フューチャー2 みたいに車がビュンビュン飛んでると思いきやそうでもない。+6
-0
-
62. 匿名 2024/06/14(金) 23:40:29
>>7
これ1台いくらなのかな?+1
-0
-
63. 匿名 2024/06/14(金) 23:45:34
>>5
空飛ぶバイクの人達は捕まったのかな?諦めて逃げたような記憶が…+3
-0
-
64. 匿名 2024/06/14(金) 23:47:05
>>4
反日パヨクか?
アベの御大が白を黒と言えば日本人はただ頷けば良いんだよ+0
-14
-
65. 匿名 2024/06/14(金) 23:47:28
空飛ぶとまではいかなくて良いから
ドラゴンボールに出てくる50cmくらい浮くタイヤ無し車は開発できないの?+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/14(金) 23:50:37
オリンピックもそうだったけど、グダグダ過ぎてなんか恥ずかしいと思ってしまう+9
-0
-
67. 匿名 2024/06/14(金) 23:57:55
そもそも空飛ぶクルマじゃなくてただのヘリコプター+7
-0
-
68. 匿名 2024/06/15(土) 00:10:57
>>1
求めてたのとちがう😭😭😭見た目がまんまヘリコプターじゃん🥲🥲🥲全くワクワクしない😑😑😑+8
-0
-
69. 匿名 2024/06/15(土) 00:15:40
>>4
空飛ぶヘリコプター(すごい)+10
-0
-
70. 匿名 2024/06/15(土) 00:24:06
+7
-0
-
71. 匿名 2024/06/15(土) 00:35:27
なんか恥ずかしい国になってしまったね
空飛ぶ自動車なんかできるわけないやん
デモンストレーション的に1台飛ばすとかならまだしも、吉村は「大阪万博の時には空飛ぶ自動車が自転車みたいにブンブン飛んでる」ってぬかしてたからね
+7
-0
-
72. 匿名 2024/06/15(土) 00:37:53
>>1
分かっちゃいたつもりだけど
思った以上に
まんまヘリコプターだった+10
-0
-
73. 匿名 2024/06/15(土) 00:44:17
+7
-1
-
74. 匿名 2024/06/15(土) 02:05:44
>>4
きっとアニメのロボットみたいに変形するんだよ
渡辺宙明先生の曲でも流せば外人に大ウケ間違いなし+2
-0
-
75. 匿名 2024/06/15(土) 03:56:55
空飛ぶ車というよりも
水空両用ヘリって感じね
足の部分見ると
どうやって陸上を走るのかな+4
-0
-
76. 匿名 2024/06/15(土) 04:06:09
愛知万博が1年前の頃にはパビリオンや展示物の全容が大体明らかにされて一般前売り券も普通に売れてた記憶ある
>>1
結局世の中進化が停滞して大して変わらないってか、街の風景からして変わらないし。DVDなんか90年代だし、リニアなんか30年遅いって感じ。メタバースとか進化した分野もあるけど普段の生活には縁ないし+3
-0
-
77. 匿名 2024/06/15(土) 05:08:48
車?ヘリやんか
アホらしい+4
-0
-
78. 匿名 2024/06/15(土) 05:08:55
>>4
画像が間違ってるのかなと思ったよ+5
-0
-
79. 匿名 2024/06/15(土) 05:10:19
どこら辺に車といえるとこがあるの?
走るの?+3
-0
-
80. 匿名 2024/06/15(土) 05:11:09
>>4
ヘリの中で操縦するドローンと思う。+2
-0
-
81. 匿名 2024/06/15(土) 05:13:49
>>79
少人数の定員で自動車のように日常的に利用ができる、空中を移動可能な乗り物のこと。特に交通手段としては、空飛ぶタクシーとも呼称される。
という意味で形は関係ないみたい。+1
-1
-
82. 匿名 2024/06/15(土) 05:24:35
>>81
ありがとう
なるほど空のタクシーね+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/15(土) 05:49:48
>>1
大阪民は開幕したら結局会場に行ってそれなりに客集まるんだろうな
大阪人って日本でも特に政治や税金や社会の不正に関心無い人多いし大学生でも無さそうだし
面白ければ何でもええわって感覚で大人になりきれず子供臭いイメージ+2
-2
-
84. 匿名 2024/06/15(土) 06:07:53
>>4
自分史上断トツのコレジャナイ感…+11
-0
-
85. 匿名 2024/06/15(土) 06:50:48
>>1
大阪のおばちゃんの総意を代弁したのがこれ「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンラインbunshun.jp吉本興業の前会長で、2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務める大﨑洋氏(70)が「週刊文春」の直撃取材に応じ、震災復興の優先などを理由に延期を求める声も高まっている大阪万博について「決定…
+0
-1
-
86. 匿名 2024/06/15(土) 07:32:10
数ヶ月前に出てたけど?乗車無し走行のみって+1
-0
-
87. 匿名 2024/06/15(土) 10:34:37
+0
-1
-
88. 匿名 2024/06/15(土) 10:53:16
>>1
これが目玉🫨+4
-1
-
89. 匿名 2024/06/15(土) 11:24:04
バカだなぁ
オリンピックとか万博とか大型イベントに日本は向いてないのにクソどもが見栄でやりたがるよね+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/15(土) 12:41:29
>>17
ガンダム?
だけど横浜で沢山見た+2
-0
-
91. 匿名 2024/06/15(土) 12:58:46
>>17
カジノ企画+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/15(土) 15:40:34
目玉ならみゃくみゃくさまに腐るほどついてるじゃないの、焦点があって無くて怖いほどに+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/15(土) 16:27:53
>>5
車輪がある+2
-0
-
94. 匿名 2024/06/15(土) 17:44:07
>>11
走れないらしいよ。+1
-0
-
95. 匿名 2024/06/15(土) 18:27:55
>>54
ドローンは無人航空機と定義付けられてるから、人が乗れるならドローンじゃないらしい。
+2
-0
-
96. 匿名 2024/06/15(土) 18:54:08
「短距離移動に使いやすくて、狭い場所でも正確に離着陸出来る小型高性能ヘリコプターを使った送迎」って言えば良かった。
どこに新規性や面白みがあるのかよく分からないけど。+1
-0
-
97. 匿名 2024/06/15(土) 18:57:28
普通にヘリコプターじゃん
むりやり車の進化型みたいなイメージを植え付けようとしてる意味が分からない+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/15(土) 20:59:32
ヘリにしか見えません。+1
-0
-
99. 匿名 2024/06/15(土) 23:21:58
>>95
言い方がわかるかった、ヘリコプターよりもドローンに似た形状に見える+1
-0
-
100. 匿名 2024/06/16(日) 04:26:48
>>1
これも愛知の会社が作ってるんだね+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/16(日) 08:17:39
舞ちゃんがおはあちゃん乗せて飛んでたやつに近いか+0
-0
-
102. 匿名 2024/06/20(木) 21:37:34
>>101 というか、あの朝ドラ飛行機のパイロットになる話が「空飛ぶ車」のパイロットなったのって、万博の宣伝やったのかも?と今更気づいて、ちょっと引いてる。
大阪制作の朝ドラだったし、関西のテレビ局って、維新の会への忖度放送がすごいのよ💦
維新の政治利用に朝ドラ使われていたのか?と思うと、見方変わってきますね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
万博で空飛ぶクルマ商業運航断念 スカイドライブ、25年の目玉 | 共同通信