ガールズちゃんねる

「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功

90コメント2020/08/30(日) 07:57

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 08:41:35 


    「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功
    「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功news.tv-asahi.co.jp

    地面から約3メートル浮き上がってゆっくりと移動している空飛ぶクルマ。国内で初めて約4分間の有人飛行に成功しました。


    開発したスカイドライブは3年後の実用化に向けて、日本政策投資銀行など10社から、39億円を新たに調達したと発表しました。

    ※動画はソースにあります🏎

    空飛ぶ車が普及したらどんな生活になると思いますか?なんだかワクワクします!!😆

    +56

    -8

  • 2. 匿名 2020/08/29(土) 08:42:26 

    空の事故が増えそう

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/29(土) 08:42:36 

    ドラえもんの世界!!

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 08:42:39 

    それより人間そのものが飛べるようになって欲しいわ。

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/29(土) 08:42:42 

    デザインださいな

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/29(土) 08:42:51 

    うわぁ、昔思い描いていた未来の世界がすぐそこに!

    +64

    -4

  • 7. 匿名 2020/08/29(土) 08:43:15 

    車が飛ばなくて良くない?
    既にマッハで飛ぶ小型飛行機があるんだから
    あれをより安価に大量生産してほしい

    +42

    -6

  • 8. 匿名 2020/08/29(土) 08:43:18 

    どのぐらいの高さのとこを飛ぶのかな
    うっかり民家の上に降って来るとかが怖い
    でも飛んでるとこ見てみたい

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/29(土) 08:43:23 

    空中でカーセックス時代くるで

    +6

    -24

  • 10. 匿名 2020/08/29(土) 08:43:38 

    フルフェイス着用義務になるのかな
    だったらやだな

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/29(土) 08:43:41 

    2023年からタクシーみたいに人運ぶのを大阪でスタートさせるってニュースで見たけど超怖い(笑)落ちてこないのかな。

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/29(土) 08:43:46 

    大型ドローンやん

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/29(土) 08:44:11 

    あたしゃロープウェイすら怖いから絶対無理だな

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/29(土) 08:44:42 

    これはパラシュート義務付けになるのかな。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/29(土) 08:46:01 

    死ぬまでに一回乗りたいな

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/29(土) 08:46:07 

    想像していたよりもずっと未来は現実的だね

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/29(土) 08:46:23 

    こういうのワクワクするね

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/29(土) 08:46:47 

    空の事故が増えると空から重たい物が落下するね。結局危ないし鳥も落ちてきそう

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/29(土) 08:46:52 

    何か未来のイメージでは飛ぶ車の道路があってそこをビュンビュン走ってるイメージ。
    でもこれを見たら、落ちてきそうでめちゃ怖い。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/29(土) 08:47:08 

    雪が積もっていてもチェーンやスタッドレスいらないしスリップ事故もなくなるなとは思った

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 08:48:08 

    >>11
    怖っ!
    うかつに梅田とか難波を歩かれへんやん。
    落ちてこんといてよ。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/29(土) 08:48:58 

    いつか空を見上げたらたくさん車が飛んでる時代が来るのかな...
    って想像したら、故障や事故で落ちてきそうで怖すぎるw

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/29(土) 08:49:41 

    空路標識とかないもんね
    そのうちできるのかな
    空が狭くなるね

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 08:50:44 

    開発に関わった企業にTOYOTAや日産とか自動車企業がなかったような
    空と陸で違うだろうけど、エンジンとか安全面とかやっぱプロが関わってないと不安だし実現はまだ無理だと思う

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/29(土) 08:51:04 

    すごいとは思うけどこれ車???

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/29(土) 08:52:13 

    街中で飛行出来る許可が降りるとは思えない
    ガススタなど危険な場所に落ちたら大惨事だから

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/29(土) 08:53:52 

    >>22
    地を這う今の車が走り出して何十年も経つのに事故は無くならない
    空の事故の方が上から下に物が落ちるとしたら無関係の人が巻き込まれる可能性は普通の車より高そう

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/29(土) 08:54:12 

    車というより飛行機みたい

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/29(土) 08:55:32 

    30年くらい前に叔父が川崎重工で飛行機の仕事に携わってたんだけど
    バリバリの時期に安定を捨てて会社を辞めて
    空飛ぶ車を作るために自分で会社を立ち上げてたなー

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/29(土) 08:55:34 

    こんなのテロが起きそう

    秋葉原みたいにホコ天につっこんだみたく

    今度は空から…

    事故だって地上に落ちるわけだから悲惨だわ。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/29(土) 08:55:35 

    今朝見た。めっちゃ低空飛行だよね。
    でもすごい。
    駐車場のスペース2台分で良いんだって。
    23年には実用化って言ってたけどもっとかかりそうだと思った。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/29(土) 08:55:40 

    また利権ありきの話かな
    こんなの渋滞の多い大都市でしか運用できないだろうから
    利益を上げるには運賃は相当高いだろうな

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/29(土) 08:56:06 

    飛ぶ前に結構加速が必要だったら、運転する場所も限られるよね。
    大都会は難しそう…。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/29(土) 08:56:47 

    >>24
    開発拠点は豊田市だし
    出資してるけど

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 08:56:59 

    1人乗りであのプロペラの数とデカさなら、複数人のるタクシーって相当デカいよね?
    地上に駐車するスペースが相当いると思うんだけど
    絶対都内じゃ無理でしょ?高層ビルのヘリポート使うの?
    結局駐車した場所から目的地まで地上タクシーかバス使う羽目になると思う

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/29(土) 08:58:30 

    動画見たけど、ドローンだよね?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/29(土) 08:59:09 

    ちょっと怖いけど、乗ってみたい。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/29(土) 08:59:43 

    空で煽り運転するバカ者が多発しそうだわ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/29(土) 08:59:46 

    >>11
    確かに、乗るのも怖いけど貰い事故の方が怖いね…
    自分が気をつけててもどうにもならないもん

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/29(土) 09:00:34 

    >>2
    でも一般市民が乗れる時代になったら最新システムで自動運転だろうし衝突とかは無さそう!

    乗ってみたいけど私が生きてるうちにそんな時代が来るかなぁ。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/29(土) 09:00:41 

    空を見るの好きなんだけど、これからは
    空飛ぶ車が大量に空の上を飛び回る時代になるのか〜
    陸上だけじゃなく自分の頭上でも交通事故おきるとか怖いな…

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/29(土) 09:00:44 

    ここの社長、いかにも東大工学部って感じの雰囲気。
    調べたら本当に東大工学部だったw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/29(土) 09:01:44 

    落ちたら必ず死ぬ。
    そこまでして飛びたいとは思わない。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/29(土) 09:02:51 

    >>1
    タイヤついてないじゃん
    ただの飛行機じゃん

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/29(土) 09:03:03 

    改良すれば津波くる地域の人とか水害の時に役に立ちそう!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/29(土) 09:03:06 

    これが普及すれば僻地の生活が一変するね
    山間のくねくねアップダウンの道を行かなくても山から山へひとっ飛び
    通勤、通学、買い物、医療、介護…移動にかかる時間的コスト大幅減!
    街中だったら救急車両からの導入になるかな?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/29(土) 09:04:29 

    >>22
    DQNがたばこの吸い殻や空き缶を日常的に落としてくるよ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/29(土) 09:06:25 

    カッコイイ!💖

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/29(土) 09:09:48 

    >>2
    他人事ちゃいまっせ
    落ちてきたら怖いわ
    実用化なんか私らが生きてる頃には無理
    小さいドローンでもいつ荷物が落ちてくるかw

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/29(土) 09:12:58 

    こんなのに煽られたら泣くわ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/29(土) 09:13:44 

    まず、人が乗る部分を完全に覆って、クーラー付けてくれないと。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/29(土) 09:15:32 

    スカイドライブなんてFFっぽい!
    乗るのは勇気がいるなー、土から離れては生きられない。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/29(土) 09:16:27 

    >>10
    ヘルメットしても落ちたら意味ないような…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/29(土) 09:20:12 

    どこが空飛ぶ『クルマ』なんだ⁉️
    道路走れないものをクルマと呼ぶな‼️
    ただの空飛ぶ乗り物だろ‼️
    人が乗れるドローンレベル

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/29(土) 09:22:37 

    >>54
    同意‼️

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/29(土) 09:24:30 

    こんなん、ただのドローンじゃん!
    バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2に出てくるデロリアンみたいなのを空飛ぶ車って言うんだよ!
    「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/29(土) 09:27:35 

    >>2
    地上から少し高いところ(1m前後)くらいならいいのかな

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/29(土) 09:32:38 

    貧富の差が出てくるのかな?飛んでる人は富裕層
    地面走ってる人は低所得層
    歩いてる人は・・・

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/29(土) 09:34:52 

    >>2
    これで正面衝突したら怖いなあ。
     
    現段階でこのゴツさだから、アニメの様なもっと小型でシュッとしたデザインになるのはまだまだ先だね。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/29(土) 09:38:46 

    >>16
    車もしばらく空を走る予定も無さそうさ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:30 

    >>2
    落下したら地上は巻き添え事故…怖い

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:44 

    最初は感動すると思うけど?
    普及したら事故とか他にも社会不安が色々でてきてガルちゃんでも叩かれまくると思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:05 

    電線とか信号機の高さとか考えたら難しいかもだけど、「2.5mくらいの高さを道路上で飛ぶ」なら歩行者や自転車がはねられる事故が減りそう。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/29(土) 10:03:50 

    有人ドローンだな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 10:06:14 

    >>2
    私がおかしいのかも知れないけど、ちっとも未来的に見えないしダサイ。

    昔の戦隊ものみたい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:45 

    >>22
    それこそ自動運転じゃないと怖すぎる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:23 

    実際そんな高いところ飛ばないよね?
    飛ぶ時代になっても当たり前に雲の下でしょ?
    だったらめちゃくちゃ景色悪くならない?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/29(土) 10:19:46 

    風がない晴れた日しか乗れないね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/29(土) 10:22:12 

    これに融資がこんなに出るって事はこれが今の最新技術なのか…ドローンやん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/29(土) 10:25:06 

    >>2
    飛行できるのは、都市部では公道の上に限定されるのでは?
    すれ違うにはどれくらいの間隔あける必要があるのかな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/29(土) 10:28:48 

    巻き込み事故が増えそう。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/29(土) 10:29:53 

    空での事故だったり
    電線に引っ掛かったとか
    建物にぶつかったとかそういう
    新たな事故が出てきそうで怖い。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/29(土) 10:41:12 

    >>72
    下を歩いていて、うっかり燃料切れで上から落ちてきたら命が危ない。
    下を走ってる車だって無傷じゃないよね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/29(土) 10:42:48 

    飛ばなくていい。20cmくらい浮いてほしい。そうすれば雪道や凍結してても大丈夫でしょ。
    ドラえもんにもこういう車あるし。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/29(土) 10:43:16 

    免許取れないな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/29(土) 10:46:13 

    事故が起こるのは当然だけど事故が起こるからやらないってのじゃ遅れるだけ
    車の事故が起こるから車はやめとこうなんてありえない

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 10:50:10 

    車の形をしたヘリコプターみたい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/29(土) 11:08:06 

    小さい頃、大人になったら銀河鉄道999みたいな電車が空を飛んでると、本気に思っていた、アラフォーです!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/29(土) 11:14:42 

    まず、落下事故が怖いかな。
    車両から落ちるビスだって凶器になるよね。
    そうなると飛行機なみの安全基準の設計が必要になるから、車両自体セスナなみの価格かそれ以上になりそう
    一般市民には手に入らないだろうね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/29(土) 11:33:00 

    ライセンス取るのも大変そう
    昔の知人が自家用セスナ持って運転してたけど、日本じゃ時間かかるからってアメリカで取ってきてた。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/29(土) 12:07:44 

    なぜ空に飛ばすのか・・・。
    車に気をつけるために左右の確認を強いられてきたのに今度はそれに加えて上にも気をつけないといけないの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/29(土) 12:08:55 

    >>74
    それが理想だよね。
    リニアみたいな車。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/29(土) 12:20:19 

    >>4
    タケコプターだと、首ネジ切れるみたいだから道具に頼らない方がいいよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/29(土) 13:26:51 

    怖いし必要性を感じない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:11 

    >>1
    でもさ、これが実用化したらマンション住みの人はベランダから侵入されそうで怖い。
    私はいやだな。おちおち窓も開けられないし、ガラスを破壊されたら最後だよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 15:58:30 

    絶対落ちる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:28 

    空飛ぶテルマに見えた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/30(日) 01:39:22 

    車輪がついていないので「空飛ぶクルマ」国内初のタイトルは不認定

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/30(日) 01:43:49 

    >>28
    ほんとだよね。道路を走行してて混んでるから空から行こう!とタイヤが付いたままの車から
    翼が出て上昇して飛ぶなら空飛ぶ車で近未来的だけど、
    最初からタイヤないし、コンパクトな1人乗りの超小型ヘリとドローンが合体した乗り物みたい。
    写真でみても車ではないよね、、、、

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/30(日) 07:57:56 

    私は10倍に大きくした鳩さんに乗るつもり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。