-
1. 匿名 2024/06/14(金) 10:44:25
私は第5シリーズが一番好きでした。
風間俊介は演技力抜群だったと思います。
女子の生徒役が誰一人ブレイクしなかったのは意外だったですね。+85
-7
-
2. 匿名 2024/06/14(金) 10:44:46
高畑充希もでてた+12
-0
-
3. 匿名 2024/06/14(金) 10:45:14
腐ったミカンでも皮むけば、まだ大丈夫+9
-0
-
4. 匿名 2024/06/14(金) 10:45:15
>>1
え
上戸彩は男子枠?+13
-4
-
5. 匿名 2024/06/14(金) 10:45:50
上戸彩と八乙女のとき見てたな+26
-0
-
6. 匿名 2024/06/14(金) 10:45:57
上戸彩出てたっけ+10
-0
-
7. 匿名 2024/06/14(金) 10:46:00
ソーラン節かっこよかった。
私も高校の時に体育の授業で踊らされたけど、かなりきつかった。
どっこいしょーどっこいしょで起き上がるの大変だった。
でも楽しかった。+47
-0
-
8. 匿名 2024/06/14(金) 10:46:07
>>3
いや、中身も腐っとる+6
-1
-
9. 匿名 2024/06/14(金) 10:46:49
その他の生徒(メインじゃない)に、大物が隠れてる。
たくさんいるよね+7
-1
-
10. 匿名 2024/06/14(金) 10:46:52
菊池健一郎、森且行世代です
+17
-1
-
11. 匿名 2024/06/14(金) 10:47:06
シュプレヒコールの波
通り過ぎてゆく変わらない夢を 流れに求めて+31
-0
-
12. 匿名 2024/06/14(金) 10:47:12
>>4
武田鉄矢のお気に入り枠+5
-2
-
13. 匿名 2024/06/14(金) 10:47:24
まっすぐの唄+7
-0
-
14. 匿名 2024/06/14(金) 10:47:24
+8
-2
-
15. 匿名 2024/06/14(金) 10:47:35
+7
-1
-
16. 匿名 2024/06/14(金) 10:47:40
+37
-1
-
17. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:10
+18
-2
-
18. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:11
>>1
遠~くまで~続く道で
君の手を握りしめて
という曲がめちゃくちゃ良い+33
-1
-
19. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:17
ドラマ終わってもしばらく「しゅう」って役名で呼んでたw+32
-1
-
20. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:20
>>4
横だけど「第5シリーズ」では、ブレイクした女子枠はいなかったって意味じゃないかな?+27
-2
-
21. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:27
>>1
兼末健次郎 何十年たっても役名を覚えてるから、私の中でよっぽど印象に残る役、演技だったんだな。と思う。
+96
-2
-
22. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:36
あんなに長い教師生活で毎回問題児のレベル超えてる生徒ばっかりいたら金八の方が病むよね(笑)+46
-3
-
23. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:38
5、6、7もいい話で考えさせられる話だったけど
どんどん内容が重くなって疲れたから
8の等身大の中学生の悩みって感じが
すごく当時いいなと思って最終的に一番8がハマってみてた。
一番不評だったシリーズだったみたいだけど
落ち着いてて好きだったよ+18
-1
-
24. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:53
健次郎の為に、彼の親に意見する金八先生カッコ良かった+45
-1
-
25. 匿名 2024/06/14(金) 10:48:58
>>12
別枠すぎワロタ+4
-1
-
26. 匿名 2024/06/14(金) 10:49:02
>>20
横
上戸彩と風ポンって同じシーズンじゃなかった?!+0
-17
-
27. 匿名 2024/06/14(金) 10:49:11
仙八先生は語られないよね+19
-1
-
28. 匿名 2024/06/14(金) 10:49:35
>>26
上戸彩は6だと思うよ+19
-1
-
29. 匿名 2024/06/14(金) 10:49:36
金八先生の娘と息子のエピソードがよくわからなかった+3
-3
-
30. 匿名 2024/06/14(金) 10:49:38
>>18
海援隊の「人として」
だね+14
-1
-
31. 匿名 2024/06/14(金) 10:49:50
ボディにしな+15
-1
-
32. 匿名 2024/06/14(金) 10:50:00
しゅうのドラッグ依存をクラス全員が目の前で思い知る回は、授業で見せて欲しいレベルで凄かった
私の中で、いまだドラッグの恐怖=あの回、だわ
思春期に見れて良かった
絶対に手を出そうと思わない+62
-2
-
33. 匿名 2024/06/14(金) 10:50:43
古谷くん、小嶺麗奈がでていた金八好きだったな〜
+18
-1
-
34. 匿名 2024/06/14(金) 10:50:53
第5シリーズにはまりすぎてDVDセット買った。だいぶ大人だったのに、なぜあんなに健次郎に感情移入したのかわからない。+11
-1
-
35. 匿名 2024/06/14(金) 10:50:53
大人になって金八先生の言うことは綺麗事だとわかった。+6
-3
-
36. 匿名 2024/06/14(金) 10:51:13
今ならヤングケアラーやSNS、闇バイトとかかな。わりとその時その時の世相扱うよね+35
-1
-
37. 匿名 2024/06/14(金) 10:51:19
武田鉄矢から星野真里が生まれるわけないだろと思いながら見てた+5
-3
-
38. 匿名 2024/06/14(金) 10:51:27
ココココータ+5
-2
-
39. 匿名 2024/06/14(金) 10:51:54
>>14
こんなせんこうはいやだ+2
-2
-
40. 匿名 2024/06/14(金) 10:52:10
パート6+39
-1
-
41. 匿名 2024/06/14(金) 10:52:30
>>26
金末健次郎5
鶴本直6
健次郎たちは6にも出てきて直と絡むシーンもあった+24
-1
-
42. 匿名 2024/06/14(金) 10:53:28
>>38
コータ役の子、うまかったのにね+7
-1
-
43. 匿名 2024/06/14(金) 10:53:30
初めて見たのが第4シリーズ
中学生に憧れながら見てた
たこ焼きお守りが印象的+18
-1
-
44. 匿名 2024/06/14(金) 10:53:38
想像妊娠する女の子いたよね+15
-1
-
45. 匿名 2024/06/14(金) 10:53:44
テレビの特集とかで何となくのシリーズの雰囲気(妊娠や性同一性障害)は知っているけどリアルタイムで見ていたのは八乙女光が出ていたシリーズだけ
ドラッグの影響で教室の床にこぼれた水を舐めていたシーンに衝撃を受けた
すごい演技するなと思ったけどそんなにドラマや映画に出ていないよね
もっといろいろ出るもんだと当時勝手に思っていた+15
-1
-
46. 匿名 2024/06/14(金) 10:54:43
シュウの時は金八がもう少しシュウに寄り添ってあげてればあそこまで酷くならなかったと思う。金八が胸騒ぎを感じつつなぜか見過ごし続けてたからじれったかったな。+16
-1
-
47. 匿名 2024/06/14(金) 10:55:11
>>9
浅野忠信とかね+5
-1
-
48. 匿名 2024/06/14(金) 10:55:41
>>20
そもそも第5って亀梨しかブレイクしてないよね+5
-8
-
49. 匿名 2024/06/14(金) 10:55:47
>>11
加藤の母ちゃんが泣けるんだわ(その割にすぐに釈放されたが)+26
-0
-
50. 匿名 2024/06/14(金) 10:56:10
>>1
発達障害の子がいてみんなすごい温かく見守ってたけど、現実はそんなんじゃないよね…+39
-1
-
51. 匿名 2024/06/14(金) 10:56:30
4の不登校の役の子が可愛かった記憶
藤田瞳子(ふじたとうこ)+37
-3
-
52. 匿名 2024/06/14(金) 10:56:42
>>27
新八はどうだい?+6
-1
-
53. 匿名 2024/06/14(金) 10:57:10
やっぱり第1と2シリーズが良かった。
あとのは、重すぎて気持ちが暗くなっていった。+16
-2
-
54. 匿名 2024/06/14(金) 10:57:50
ドラマとしては面白いけど自分の担任だったらイヤ+4
-0
-
55. 匿名 2024/06/14(金) 10:58:07
第4シリーズの子達の役名が今でも頭に残っていてほぼ全員言える
派手ではないけど良いシリーズ+18
-0
-
56. 匿名 2024/06/14(金) 10:58:35
小川範子も思い出してあげて(あれはスペシャルか何かだったかな?)+19
-1
-
57. 匿名 2024/06/14(金) 10:58:48
世代じゃないからわかんない+1
-5
-
58. 匿名 2024/06/14(金) 10:59:36
パート6のかあさん役の子、明るくて好きだった
中尾明慶のYouTubeと、石橋貴明のYouTubeに出てた
今新宿でやきとん屋さんやってるんだよね+10
-0
-
59. 匿名 2024/06/14(金) 10:59:56
原西が前にテレビで「金八先生が出欠とるところを聞きながら寝てる」って言ってた+3
-0
-
60. 匿名 2024/06/14(金) 10:59:56
>>37
お母さんが倍賞美津子だから+18
-0
-
61. 匿名 2024/06/14(金) 11:00:10
>>1
先生にビンタした気の強いポニーテールの女の子がめっちゃ可愛かった。ブレイクしても良かったのに、現在は引退しているそうです。+35
-2
-
62. 匿名 2024/06/14(金) 11:02:08
>>16
市原隼人の給食のドラマか映画に出てましたね。+8
-0
-
63. 匿名 2024/06/14(金) 11:03:03
広島美香(パート4)+23
-1
-
64. 匿名 2024/06/14(金) 11:03:14
>>40
佐藤めぐみさんって光一くんの?+24
-0
-
65. 匿名 2024/06/14(金) 11:03:21
>>1
がーんばれ、がーんばれ
たのむがんばれ、頑張ってくれー+13
-0
-
66. 匿名 2024/06/14(金) 11:04:19
>>10
私も。そのシーズンだけ桜中学じゃないんだっけ?+5
-0
-
67. 匿名 2024/06/14(金) 11:05:40
加藤優(直江喜一)と松浦悟(沖田浩之)+37
-0
-
68. 匿名 2024/06/14(金) 11:06:30
主題歌がまたいいのよね。贈る言葉が有名だけど私は2の「人として」が歌詞も含め1番好き。でも風間くんの時のもいいんだよね「冬を選んで咲く花もある」なんてよく思いつくなーって。+25
-0
-
69. 匿名 2024/06/14(金) 11:06:34
兼末健二郎好きだった!+9
-1
-
70. 匿名 2024/06/14(金) 11:07:09
アンチヒーローのトピにも書いたんだけど
9話のラストシーンが加藤優の荒谷2中でのシーンに似てた+2
-0
-
71. 匿名 2024/06/14(金) 11:07:47
>>40
暗い過去を持つ転校生役の子は結局どのグループでもデビュー出来なくていつの間にか退所してしまったそうですね。昨年のジャニーズ事務所のニュースで、亡き社長のお気に入りだったという彼のことを思い出しました。それとドラマの中で殺されてしまった彼のお姉さん役の人は、押尾学のあの事件の時の愛人だったそうで消息不明だし。+8
-1
-
72. 匿名 2024/06/14(金) 11:08:10
第一か第二シリーズの学級委員の人
時をかける少女に出てた
元々モデルの人で現在も活躍中+11
-1
-
73. 匿名 2024/06/14(金) 11:08:54
あまり話題にならない4シリーズが好き
スタートラインっていう主題歌も好きだった+17
-0
-
74. 匿名 2024/06/14(金) 11:10:22
>>15+1
-5
-
75. 匿名 2024/06/14(金) 11:10:36
八乙女君はあの後ドラマ出まくると思ってたけどそうでもなかったねぇ+14
-0
-
76. 匿名 2024/06/14(金) 11:10:55
>>61
桜田友子/小高早紀
可愛いし良い役だったよね+25
-1
-
77. 匿名 2024/06/14(金) 11:13:03
7シリーズは八乙女くんが主役生徒だったけど、メイン脇役生徒だった濱田岳の方が演技力が強かった。
武田鉄矢も、濱田岳について「彼は絶対に売れるから」とか当時から注目してたみたいだね。+26
-0
-
78. 匿名 2024/06/14(金) 11:13:07
>>52
いた?+0
-1
-
79. 匿名 2024/06/14(金) 11:15:30
>>1
第5シリーズの歴代屈指のギャグキャラ&ガリ勉キャラの森山慶貴が面白かった+16
-0
-
80. 匿名 2024/06/14(金) 11:17:29
>>56
スペシャル第4弾みたいですね+9
-0
-
81. 匿名 2024/06/14(金) 11:18:08
第1シリーズと第2シリーズが見たいのに
TBSチャンネルでは第5シリーズ以降ばかり繰り返し放送されてる
+10
-0
-
82. 匿名 2024/06/14(金) 11:18:45
>>51
後に仮面ライダーで要潤の上司役で出てた時全然違う気の強い役で驚いた+3
-0
-
83. 匿名 2024/06/14(金) 11:18:54
>>56
スペシャル6で内容がすごいな
金八が淫行教師にされてしまうって…+6
-0
-
84. 匿名 2024/06/14(金) 11:20:48
第二シリーズといえば
クソまみれの英雄達
校内暴力がテーマの第二シリーズの中、箸休め的存在で凄く面白かった。+9
-0
-
85. 匿名 2024/06/14(金) 11:21:42
>>77
ずば抜けていたね
当初の登場時には憎たらしい感じで、金八の味方になっていく様子もすごく上手かったし、年賀状のくだりも笑った
本当にいい役者+24
-0
-
86. 匿名 2024/06/14(金) 11:22:34
何組まであるんですか?+0
-0
-
87. 匿名 2024/06/14(金) 11:23:16
>>1
風間俊介にゾワっといやな気分になった
演技が上手かったということだな+30
-0
-
88. 匿名 2024/06/14(金) 11:23:28
>>50
5、6、7と見たけどクラスに一人くらい発達障害を持つ子がいる+14
-1
-
89. 匿名 2024/06/14(金) 11:24:33
初期シリーズの生徒の母親役で
にっかつロマンポルノの大スターの女優さんが何人かいた+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/14(金) 11:25:08
>>10
菊池健一郎格好良かったよね。
引退しちゃってるんだね。+10
-0
-
91. 匿名 2024/06/14(金) 11:26:10
>>79
家に引きこもってたときの金八と母親込みのやりとり面白かった+9
-0
-
92. 匿名 2024/06/14(金) 11:27:17
>>83
お父さんが前田吟だった
田舎からの転校生でクラスに打ち解けられなかったんだけど、親切にしてくれたクラスメイトの男の子に借りたものを返しに行ったとき(ノートだったかな?)にその兄にレイプされて妊娠しちゃったんだよね
結局流産して可哀そうだった
最後は田舎のおばあちゃんのところに帰ったんだけど、電車に乗るときにクラスの誰も見送りに来ず、金八先生が駅弁を買ってあげて小川範子が電車に乗るときに、親切にしてくれあクラスメイトの男の子だけが見送りに来てくれた+14
-0
-
93. 匿名 2024/06/14(金) 11:27:44
>>58
主な生徒ではないから覚えてる人は少ない
最終回も出てたみたいですね+13
-0
-
94. 匿名 2024/06/14(金) 11:30:52
>>92
なんかとんでもなく可哀想な役だね
後半の方はどんな問題児でもなんだかんだクラスメイトが味方になるよね+11
-0
-
95. 匿名 2024/06/14(金) 11:32:11
7シリーズはドラマ内では何故か史上最悪の3Bとか言われてたけどただのバカクラスなだけだと思う、八乙女光が演じた覚醒剤に手を染めた丸山しゅうの演技は凄まじかったなぁ、初めて打った直後のあのギラついた目とかクライマックスの教室で暴れるシーンとか+13
-0
-
96. 匿名 2024/06/14(金) 11:32:45
パート4の松下恵
ガリ勉役の男の子がこの子を好きだった
何かのとき手を握って照れるシーン好きw+15
-0
-
97. 匿名 2024/06/14(金) 11:34:45
>>1
いくら美人だったり可愛かったりしても、大手事務所に所属しても、演技や表現力が高くても、俳優って本当に狭き門で難しいんですね。+15
-0
-
98. 匿名 2024/06/14(金) 11:34:52
>>68
「新しい人へ」だっけ?私も好きでサブスクで聞いてるよー。あと「スタートライン」も好き。+18
-0
-
99. 匿名 2024/06/14(金) 11:37:21
>>1
副委員長役の子と塩沢好太役の子が付き合ってたとか聞いたけど本当かな+6
-0
-
100. 匿名 2024/06/14(金) 11:38:06
>>1
えせんねんべえぐびー!
金八先生ー!+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/14(金) 11:41:56
>>2
高畑充希の唯一の出世は8シリーズの奇跡だと思う。
最後のシリーズなのに、健二郎や直やしゅうのような主役生徒がいない、社会的ニュースになるような問題は無しで視聴率めっちゃ低くて盛り上がらなかったそうですね。
けど彼女だけがその後、唯一出世して今も活躍してる。他に草刈正雄の娘さんが、わがままで生意気な女の子役で出てて綺麗な人だったけどあまり売れなかった。シブガキ隊のフッくんの息子さんも他のテレビで見たことあるけど、舞台をドタキャン降板して消えたし。+15
-0
-
102. 匿名 2024/06/14(金) 11:42:09 ID:5TSDkzDNwC
>>96
いまる岡さんだと思う+13
-1
-
103. 匿名 2024/06/14(金) 11:42:58
>>81
U-NEXTは全話あった+0
-0
-
104. 匿名 2024/06/14(金) 11:43:59
>>1
7シリーズのしゅうの彼女役の黒川智花もめっちゃ美人だったけど、あまりブレイクせずたまに脇役とかドラマのゲスト出演で見て思い出すくらい。+16
-1
-
105. 匿名 2024/06/14(金) 11:48:48
>>52
貫八は?+2
-0
-
106. 匿名 2024/06/14(金) 11:49:24
>>72
たんぽぽの白鳥さんに似てる+3
-0
-
107. 匿名 2024/06/14(金) 11:50:07
今私たちに大切なものは
恋や夢を語り合う事じゃなく
一人ぼっちになるためのスタートライン
この歌詞なんか刺さるわ+12
-0
-
108. 匿名 2024/06/14(金) 11:51:30
それでも〜
人しか〜
ん〜ん+0
-0
-
109. 匿名 2024/06/14(金) 11:52:31
東海地方だと80年代の中頃あたりに
CBCで夕方5時から仙八先生がよく再放送されてた+0
-1
-
110. 匿名 2024/06/14(金) 11:53:25
>>104
第7シリーズの主な女子生徒は黒川智花と福田沙紀と岩田さゆり
福田沙紀は活躍してた時期あったよね
1.八乙女光 2.岩田さゆり 3.濱田岳
4.鮎川太陽 5.黒川智花 6.薮宏太
7.福田沙紀 8.冨浦智嗣+7
-0
-
111. 匿名 2024/06/14(金) 11:56:18
>>72
現在のお姿+12
-0
-
112. 匿名 2024/06/14(金) 11:56:34
>>1
第5シリーズで一瞬台本映るシーンがあるんだよ
アングルからして智子の机
健次郎の兄貴が事件起こして学校来れなくなって健次郎の座ってない席がアップになる時にちらっと+9
-0
-
113. 匿名 2024/06/14(金) 11:59:39
>>1
健次郎の兄役が天までとどけに出ていた須藤公一だった、引きこもりの役かな?
色々やってきた健次郎が
「みんなに謝るのが怖い…」
そっと抱き寄せる兄+27
-0
-
114. 匿名 2024/06/14(金) 12:03:57
>>110
薮くん、鶴本直に一目惚れしちゃうんだよねw+10
-0
-
115. 匿名 2024/06/14(金) 12:05:14
>>110
黒川智花は最近も連ドラでレギュラー出演してたと思う
少し前に占い番組で見たから
福田沙紀は「仮面ライダーガッチャード」に出演中だね
+6
-0
-
116. 匿名 2024/06/14(金) 12:07:25
>>1
5の坊主と6のシンバが結婚して3人子供さんいるね+0
-0
-
117. 匿名 2024/06/14(金) 12:07:56
>>115
そういえばリビングの松永さんに出てたな+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/14(金) 12:08:53
>>111
すごい美人ですね。+12
-1
-
119. 匿名 2024/06/14(金) 12:11:28
>>1
第五シリーズ、可愛い子多かったしそれぞれに存在感あったよね。友子、ちはる、めぐみ、蘭子。それぞれ系統の違う美少女だったわ。+17
-0
-
120. 匿名 2024/06/14(金) 12:17:57
>>110
4の人本当にかっこよかった
再放送見てた時ジャニ系好きじゃないうちの母親が大絶賛してて
ジャニーズにも素敵な子いるんだねーと言っていたの覚えてる+11
-0
-
121. 匿名 2024/06/14(金) 12:18:14
全シリーズ全話、持ってるわw+2
-1
-
122. 匿名 2024/06/14(金) 12:20:50
学校に警察が来るやつって第2回?
全シリーズの中で一番良いってけっこう聞くんだけど、もう見れないのかな。+1
-1
-
123. 匿名 2024/06/14(金) 12:22:16
シリーズ前半は生徒も素直な子が多いけど、シリーズ後半になるにつれて金八先生に対する敬意や尊敬の念がない生徒が増えて正直胸糞悪い回が多かった。それでも卒業の頃にはみんな先生に感謝するようになるんだけどね。+9
-0
-
124. 匿名 2024/06/14(金) 12:23:25
>>122
第2シリーズだね+4
-0
-
125. 匿名 2024/06/14(金) 12:26:42
>>40
チュウ(中尾明慶)がこんなに息の長い俳優さんになるとは当時は思わなかった〜金八先生って子役でキャリア終えてしまう子も多いし、チュウも主役タイプじゃないのにウォーターボーイズとかルーキーズみたいな青春ドラマをうまいこと経てずっと人気ドラマに出続けてるなって印象。演技も上手いよね。+38
-0
-
126. 匿名 2024/06/14(金) 12:38:21
山本けんとみ+4
-0
-
127. 匿名 2024/06/14(金) 12:40:32
>>122
一番良いってのも世代によると思う
校内暴力とかけ離れた世代が見ても、おそらく感動したりこのシリーズが一番とは思えないと思う+5
-1
-
128. 匿名 2024/06/14(金) 12:40:40
>>76
めちゃくちゃ小顔だった子だよね
最初、広島みかポジションかと思ったけど正義感強くていい子だった+18
-1
-
129. 匿名 2024/06/14(金) 12:41:37
演じてる本人はかなりゲスい+0
-0
-
130. 匿名 2024/06/14(金) 12:42:04
>>125
チューが「お前らガキなんだよ!先生の家では坂本先輩が病気で入院して大変なんだぞ!それをお前らあんまりじゃん。」ってクラスメイトを叱って金八が泣いちゃうシーンもらい泣きした(笑)+22
-0
-
131. 匿名 2024/06/14(金) 12:44:17
第8シリーズの女子生徒の子で、ちょっとぶりっ子で可愛い子いたね
2列目の前に座っていた平野みなみ役の菅澤美月
金八の放送終了後だったと思うけど、この人は交際していたジャニーズJrとのプリクラが流出してしまった…
金八に出ていたJr.ではありませんが
今はもう引退しているようです
隣の金髪は知らないがww+3
-1
-
132. 匿名 2024/06/14(金) 12:47:45
>>27
確かシブがき隊のデビューのきっかけのドラマだったけど、全然話題にもならないよな。あと三田寛子も同じ。+2
-0
-
133. 匿名 2024/06/14(金) 12:50:52
去年?TVerで第一シーズンから配信した時に全部見たよー
杉田かおるといえば15才母のイメージだったけど、それ以上に家庭がハードだったんだね(男尊女卑のモラハラ父と受験失敗で兄が自殺とか)+9
-0
-
134. 匿名 2024/06/14(金) 12:51:08
>>128
健次郎を殴った後、彼女が出てきて金八をビンタする
「これでおあいこだよ!先生辞めるつもりでしょ、辞めないで」+18
-1
-
135. 匿名 2024/06/14(金) 12:51:23
>>89
白川和子さんとか故・日向明子さんは覚えている。+2
-0
-
136. 匿名 2024/06/14(金) 12:51:47
チラッとでる高橋一生+9
-1
-
137. 匿名 2024/06/14(金) 12:54:02
平愛梨があんなキャラとは想像もしなかった
金八先生見る限り美人で秀才なイメージしかなかった+18
-0
-
138. 匿名 2024/06/14(金) 12:56:11
水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘趣里さんもスペシャル版に生徒役で出演していた。確か金八から「あなたのお父さんと私はライバルだったんだよ。」と言っていたのを覚えている。そういえば金八先生と熱中時代・教師編が同じ時期に放送されていたことがあった。+6
-0
-
139. 匿名 2024/06/14(金) 12:56:58
自分が中3のとき第五シリーズやってたから
1番好き
11話のスペシャル何回見ても号泣してる+3
-0
-
140. 匿名 2024/06/14(金) 12:58:14
>>40
平愛梨さんって本当に美人だね
すでに完成されてるやん+17
-1
-
141. 匿名 2024/06/14(金) 12:58:53
>>55
私も第4シリーズが1番好き!
1番目立ってたのは小嶺麗奈だったけど、それぞれの生徒にスポットが当たっててよかったよね
ドッグトレーナーになった桜木伸也役の人は引退して、カフェのオーナーやってるよ
お店のHPで顔出しもしてて面影あるけどおしゃれなおじさまになってる+13
-0
-
142. 匿名 2024/06/14(金) 13:02:09
たこやきお守り好きだったな+7
-0
-
143. 匿名 2024/06/14(金) 13:07:43
>>102
よこ、松下恵さんは本名のほうだよ
お母さんが榊原るみさんという女優さんだから役名がルミだったっぽい
伊丸岡ルミさんは僕の心の母です、は金八の中でもダントツで印象に残ってるセリフ+9
-0
-
144. 匿名 2024/06/14(金) 13:08:19
>>51
北海道のお嬢さん。
広瀬すずに似てる。+3
-1
-
145. 匿名 2024/06/14(金) 13:08:36
金八先生はファイナルの生徒役もいる
1列目右から2番目 岡本圭人
3列目左から2番目 趣里 水谷豊の娘
あとは分かる人は分かるところで
5列目一番右 伊倉愛美 初代ももクロ
5列目右から2番目 増山加弥乃
AKB48の1期生
5列目左から2番目 斎藤亜美
Rの法則に出演 役名からあだ名がアリス+2
-0
-
146. 匿名 2024/06/14(金) 13:17:30
スポーツチャンバラ
第4シリーズで流行ってた+11
-0
-
147. 匿名 2024/06/14(金) 13:26:51
三原じゅん子の
「顔はやばいよ、ボディやんな ボディ」
このセリフは有名になったね
真ん中には田原俊彦がいる
田原俊彦、近藤真彦、野村義男のたのきんトリオも出ていた+11
-0
-
148. 匿名 2024/06/14(金) 13:32:14
パート2は川上麻衣子 伊藤つかさが出ていた
伊藤つかさって八重歯が印象的だった+10
-0
-
149. 匿名 2024/06/14(金) 13:35:43
柳沢慎吾が金八に不良役で出てた
17才でこれが役者デビュー作らしい+10
-0
-
150. 匿名 2024/06/14(金) 13:39:04
>>131
その人元々おはスタのおはガールで毎朝見てた世代だから知ってた。
そのおはガールって、数年前に中学生なのに共演者の家に連泊してたのがニュースになって無くなっちゃったけど、歴代だと松岡茉優とか原菜乃華とかいるんだよね。+4
-0
-
151. 匿名 2024/06/14(金) 13:40:41
>>51
1シリーズで杉田かおるが出産したあゆみくんが15年後、金八先生の教え子になってその彼女のつぐみちゃんですよね。可愛かった。+7
-2
-
152. 匿名 2024/06/14(金) 13:58:52
>>125
何と言っても結婚相手が最高+6
-2
-
153. 匿名 2024/06/14(金) 14:01:49
>>80
教頭若えな+5
-0
-
154. 匿名 2024/06/14(金) 14:04:11
>>10
第3シリーズは菊池健一郎 森且行
萩原聖人 浅野忠信 V6長野博などが出ていた
ちなみに菊池健一郎は不良役だったが、実際は普通の人だったので、学校でクラスメイト達に
「アレなんだよ?笑笑」とか言われてからかわれていたと語っている+12
-0
-
155. 匿名 2024/06/14(金) 14:05:55
>>78
調べたら桜中学設定で、赤木春恵とかも出てたみたい。
その辺全く記憶にないが、親が見てたのは覚えてる。
ちなみに主人公の名前が新田八郎太(しんでんはちろうた)なので新八。
+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/14(金) 14:11:11
>>155
見栄晴も生徒で出てたよ
+1
-0
-
157. 匿名 2024/06/14(金) 14:17:44
金八「おい、それ拾えよ」
生徒「なんでだよ」
金八「いいから早く拾えよ」
パート5
イジメの討論でちょっと気まずいシーン+10
-1
-
158. 匿名 2024/06/14(金) 14:27:30
>>96
ガリ勉くん、いたね!!
先生が何か言う度に「それ、試験に出ますか?」って聞く子だよね?+9
-0
-
159. 匿名 2024/06/14(金) 14:29:11
風間くんはその後どんなドラマに出ても金八先生の時がピークに思えちゃう
当たり役すぎて気の毒な気もする+6
-1
-
160. 匿名 2024/06/14(金) 14:36:29
パート4の優等生だったが、精神が不安定になりリストカットしてしまう役
長崎の実家の和菓子屋で働いている
本名がどこで区切るか分かりづらいが
幸 早恵子(さいわい さえこ)と読むそう+11
-0
-
161. 匿名 2024/06/14(金) 14:39:56
中学生にこれやらすのは衝撃やったね
床に落ちてるドラッグを舐めたりしてた+11
-0
-
162. 匿名 2024/06/14(金) 14:41:43
>>147
その三原じゅん子さんは現在は自民党の参議院議員だね。余談だけど、確か参議院議員選挙の投開票日に三原さんは「神武天皇から続く・・・」と言ったところ、あの池上彰氏から「三原さん神武天皇なんかいませんよ。」とか言われたことを覚えている。+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/14(金) 14:44:44
>>142
作ったたこ焼きお守りを交換し合う+12
-0
-
164. 匿名 2024/06/14(金) 14:50:15
>>38
まだSixTONESのマネージャーしてるのかな?+0
-0
-
165. 匿名 2024/06/14(金) 14:51:58
千春ちゃんは歴代5本の指に入る可愛さだったと思うから売れて欲しかったな。
そのまま成長して大人になってからも美人だし。+14
-1
-
166. 匿名 2024/06/14(金) 15:06:39
>>78
80年代は視聴率が取れるからと別の作品も放送してたんだよね
金八ほどではないが15%〜23%くらいの数字は取っていたらしい
新八は岸田智史が先生
生徒は見栄晴
仙八はさとう宗幸が先生
生徒はシブがき隊と三田寛子と本田泰章
貫八は川谷拓三が先生
分かる生徒はいない
この作品は有名になった人がいない…+7
-0
-
167. 匿名 2024/06/14(金) 15:26:20
>>101
パート8の生徒は高畑充希の他は
忽那汐里、草刈麻有
布川の息子、植草の息子
あとJr.でハーフの逮捕された子いた
忽那汐里は見なくなったね+10
-0
-
168. 匿名 2024/06/14(金) 15:43:08
>>166
仙八先生の時のマドンナ的な教師役に宮崎美子さんが出演していた。(確かあんこ先生とか呼ばれていた。役名が安子だったから。)しかし、交通事故に遭ってしまい、途中で降板してしまった。ちなみに新八先生の時は遙くららさんだった。貫八先生の時のマドンナ的な教師役はわからない。
+3
-0
-
169. 匿名 2024/06/14(金) 15:47:10
>>167
忽那さんはアメリカ在住じゃないかな
来月公開のデッドプールの映画に出演してると思う+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/14(金) 15:54:44
先日残念ながらお亡くなりになってしまった財津一郎さんも第一シリーズで英語の左右田先生役として出演されていたな。話し方が独特だった。
+14
-0
-
171. 匿名 2024/06/14(金) 15:58:52
後半から設定を盛りすぎだと思った。+6
-0
-
172. 匿名 2024/06/14(金) 16:17:47
>>165
千春って誰?+0
-1
-
173. 匿名 2024/06/14(金) 16:23:50
何気に大好きな回は、第二シリーズでトイレが詰まって何人かでトイレ掃除してその後みんなでお風呂入る回。
いーちにーズボーって掛け声かけて、お風呂では松田聖子をみんなで歌いながら背中流して。
ほのぼの回で大好きw+16
-0
-
174. 匿名 2024/06/14(金) 16:52:23
>>134
この瞬間の きんぱっつぁんの顔すごい苦笑+9
-0
-
175. 匿名 2024/06/14(金) 17:02:39
>>151
細かいけど歩の年齢が1歳合わないんだよね+4
-0
-
176. 匿名 2024/06/14(金) 17:03:33
>>172
健次郎と幸作の幼なじみ役の安井ちはるちゃん+6
-0
-
177. 匿名 2024/06/14(金) 17:07:05
>>159
ブレイクのきっかけとなった「それでも生きてゆく」っていうドラマでも健ちゃんて呼ばれてたな
犯罪者役+6
-1
-
178. 匿名 2024/06/14(金) 17:29:13
>>66
松ヶ崎中学です+1
-0
-
179. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:38
>>166
金八と仙八しか知らなかった+0
-0
-
180. 匿名 2024/06/14(金) 18:32:26
沖田浩之を思い出す
+6
-0
-
181. 匿名 2024/06/14(金) 18:47:48
>>157
これ、第4シリーズだよ
テーマがいじめ+8
-0
-
182. 匿名 2024/06/14(金) 18:49:09
>>160
過去トピでこの人のリアルで同僚だったって人がコメントしてた
めっちゃ可愛くて性格よかったって+9
-0
-
183. 匿名 2024/06/14(金) 18:52:31
>>165
ちはるちゃん、私も金八の全シリーズの中でも1番好きな顔
安井病院の娘さんでお嬢様だったよね
他シリーズでは黒川智花がめちゃくちゃおっきいお家に住んでたけど、ほったて小屋みたいなお家に住んでる子もいて貧富の差が激しい学区だなーと思った記憶+11
-0
-
184. 匿名 2024/06/14(金) 18:54:45
>>171
幸作が学校都合でクラス替えさせられて上に病気でかわいそ過ぎた+6
-1
-
185. 匿名 2024/06/14(金) 19:02:27
>>181
そうだったね、シリーズ5は先生のラサール石井が亀梨や風間たちにイジメられる
殴られたりして入院するしね+8
-0
-
186. 匿名 2024/06/14(金) 19:06:59
>>172
健次郎の幼なじみの役で第5シリーズに出てた可愛い子
岡あゆみ(安井ちはる役)+7
-0
-
187. 匿名 2024/06/14(金) 19:28:35
>>173
その回好き
最初はくじ引きでみんなにバカにされて
嫌々やってたけどそのうちに頭の回転をきかせて全部がつながって詰まってるんだと思うって絵描きながら説明して
謎の一体感が出て一気に流れた
そしてこうなったらついでだ!っつって便所全部を掃除する
他の先生がみんなのぶんの下着買いに行ったりがんばった生徒数人と金八にお風呂入ってもらったり
背中流しあったのを知ったバカにしてたクラスメートたちがあいつらずるい!!!とか言い出すw+10
-0
-
188. 匿名 2024/06/14(金) 19:29:51
>>180
なんでしんじゃったかな・・・+4
-0
-
189. 匿名 2024/06/14(金) 19:37:13
>>133
その父親役はあの「ケンちゃんシリーズ」の父親役をやっていた故・牟田悌三さんだった。ケンちゃんのお父さん役とは真逆のタイプだったよな。+9
-0
-
190. 匿名 2024/06/14(金) 19:50:20
>>53
私はやっぱり第一シリーズが一番面白かったな。見ていて結構笑ってしまう場面が多かった。+7
-0
-
191. 匿名 2024/06/14(金) 19:55:58
第2シリーズのひかる一平がめっちゃ美少年だった。+5
-0
-
192. 匿名 2024/06/14(金) 20:01:13
>>76
めっちゃ可愛かったしカッコよさもあった。何で売れなかったのだろうと改めて思うわ。+8
-1
-
193. 匿名 2024/06/14(金) 20:40:47
>>191
2人と比べて美少年ですね
そこは元ジャニーズってことでね…+4
-0
-
194. 匿名 2024/06/14(金) 21:14:50
>>84
ティーバーで観てすごく感動した。
笑える回ではあるんだけど先生や友達と一緒にトイレ掃除をしてお風呂に入ってこういう経験が一生の思い出になるんだよなぁと泣けちゃった。+12
-0
-
195. 匿名 2024/06/14(金) 21:15:15
どのシリーズかわからないけど、鼻の下にホクロのあるお母さんと呼ばれてた子が、今は歌うアイス屋さんで働いてる動画がTikTokで流れてきたよ+2
-0
-
196. 匿名 2024/06/14(金) 21:17:09
>>163
伊丸岡さん❤️+4
-0
-
197. 匿名 2024/06/14(金) 21:19:00
>>116
えーー!そうなんだ!知らなかった+4
-0
-
198. 匿名 2024/06/14(金) 21:20:27
>>134
台詞言い終わって、「決まった!」って出て行こうとしたら友子がスタスタ来たから「何だよ!」って思ったらしい+7
-0
-
199. 匿名 2024/06/14(金) 21:24:11
>>63
この頃の小嶺麗奈好きだったんだけどな、
水の中の八月とかよかったのに+4
-0
-
200. 匿名 2024/06/15(土) 00:24:00
第3シリーズが可哀想な感じ
3ヶ月しかやらなかったので、卒業式がなく盛り上がりに欠けたし、しかも桜井中学じゃなかったから、同窓会スペシャルにもよばれなかった
しかし、何気に1番くらい有名人がたくさん出てたりする+5
-0
-
201. 匿名 2024/06/15(土) 00:30:11
レギュラー放送やっていない時のスペシャル版が何気に多くて、金八先生とアマゾネスの結婚生活も見られたりしたのよね
久しぶりに連ドラ始まったら、亡くなった設定でびっくりした+3
-0
-
202. 匿名 2024/06/15(土) 00:33:08
>>159
見た目もあまり変わらないしねw+6
-0
-
203. 匿名 2024/06/15(土) 00:40:37
>>168
え、宮崎美子さんのその話、ドラマの中の話じゃないの??リアルでケガしてそういう設定にしたの?
車椅子に乗ってヤッくんが推してたような…
アンコ先生の事好きだったんだよね
仙八先生もおもしろかったよねー
1年間やったのってこの作品だけよね
メリハリつけるためにヒロイン役は半年で変えたのかと思った
+1
-0
-
204. 匿名 2024/06/15(土) 01:09:11
>>2
高畑充希のSP(他クラスの彼氏と駆け落ちするやつ)は見ごたえあった
彼氏の裏切り→傷ついて茫然自失→立ち直って、彼氏に合わせてた志望校を元のレベルに戻す
この流れの演技がすごく繊細だったし、「廃屋」(茨木のり子)の朗読も印象的
やっぱり後に活躍する人は今見てもすごい+5
-0
-
205. 匿名 2024/06/15(土) 01:16:07
>>136
あのエピソード好き
明彦は何だかんだで家業にプライド持ってるよね+6
-0
-
206. 匿名 2024/06/15(土) 01:39:03
>>134
感動のシーンなのに顔と髪型が凄いタイミングで停止してて吹き出してしまったすまん+4
-0
-
207. 匿名 2024/06/15(土) 01:58:07
>>40
斉藤祥太くん好きだったなー+5
-1
-
208. 匿名 2024/06/15(土) 02:41:58
>>98
いいよねー!新しい人へが一番好き+2
-0
-
209. 匿名 2024/06/15(土) 04:00:33
幸作くんが一時期好きなタイプだと言ってました。
+3
-0
-
210. 匿名 2024/06/15(土) 05:08:38
>>167
忽那汐里は去年話題になったネトフリのサンクチュアリー聖域ーに出てたよ+2
-0
-
211. 匿名 2024/06/15(土) 05:40:24
>>1
辻本祐樹(のぶ役)がかっこよくて好きだったなぁ+8
-1
-
212. 匿名 2024/06/15(土) 06:15:38
>>203
申し訳ありません。交通事故に遭ったのはドラマでの話です。宮崎美子さんが降板された後は確か川口雅代さんという方が後任として出演されました。+1
-0
-
213. 匿名 2024/06/15(土) 06:20:21
>>199
覚醒剤で逮捕されてしまった時は驚いたな。+3
-1
-
214. 匿名 2024/06/15(土) 06:27:37
「金メダルへのターン」とか「赤い靴」といったドラマに主演(「赤い靴」は準主演)していた梅田智子さんが田原俊彦さんのお姉さん役で出演していた。かつて放送していた爆笑問題の「爆報フライデー」でも梅田智子さんが取り上げられていた。+0
-0
-
215. 匿名 2024/06/15(土) 06:52:49
>>24
私もそのシーンにグッときた。+4
-0
-
216. 匿名 2024/06/15(土) 06:55:24
>>40
ノブタ(辻本祐樹さん)も入れてほしい。好きなキャラだった。+6
-1
-
217. 匿名 2024/06/15(土) 07:07:36
>>60
武田鉄矢さん(金八先生)は絶対に名取裕子さん(田沢悦子先生)とドラマの中で絶対に結婚するものだと思っていた。+4
-0
-
218. 匿名 2024/06/15(土) 09:10:38
>>212
川口雅代さん
ミスDJでガーちゃんって呼ばれてた
ラジオ聴いてたな
メモワールとかいう曲を出してた記憶+1
-0
-
219. 匿名 2024/06/15(土) 09:14:57
>>80
去年TVerでやってて初めて観た
見応えあったわ+7
-0
-
220. 匿名 2024/06/15(土) 09:17:39
>>71
そうなんだ
お姉さん、役でもリアルでも波瀾万丈ですね+2
-0
-
221. 匿名 2024/06/15(土) 09:19:01
>>207
私もー
だからキッズ・ウォーも好き+4
-0
-
222. 匿名 2024/06/15(土) 10:23:14
>>205
特上の値段ふっかけられて、この寿司は特上じゃない!って言い返すんだよねw
中華料理屋の子もだけど、商売やってるお店の子はその後のシリーズでもチラホラ出てくるね+6
-0
-
223. 匿名 2024/06/15(土) 10:24:57
>>217
美術の先生は確か画家として生きていこうと教員辞めるんだよね+1
-0
-
224. 匿名 2024/06/15(土) 10:36:15
>>201
おとめちゃんが小さい時とかやってた気がする
心臓の手術したりとか
+4
-0
-
225. 匿名 2024/06/15(土) 11:12:54
>>200
第3シリーズは武田鉄矢が大河ドラマの撮影スケジュールの都合で、3ヶ月しか取れないからそうなったらしい
88年10月〜12月で終わったが、89年3月に卒業式スペシャルがありました
3学期がなかったんですね
でも2011年のファイナルには別の中学だから呼ばれなかったね+4
-0
-
226. 匿名 2024/06/15(土) 11:17:09
>>71
nicolaでモデルやってた子だよね+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/15(土) 11:19:07
>>201
第4シリーズのときにはこうなってたね
乳がんで亡くなった設定
天路里美からアマゾネスだったw+4
-0
-
228. 匿名 2024/06/15(土) 13:14:22
>>222
ここの話好きでした。+1
-0
-
229. 匿名 2024/06/15(土) 18:31:28
>>103
教えてくれてありがとう+2
-0
-
230. 匿名 2024/06/16(日) 07:34:15
>>212
あ!やっぱりそうだったんですね(笑)
「降板」というと何かあったのかと思っちゃうけど、元々半年の予定だったから交代したのかな
宮崎さんの他の仕事のスケジュールの都合もあるだろうし、次のマドンナ先生は決まってたみたいだし
wiki見てきちゃいましたw
↓
当初は1981年9月までの半年間の予定で開始されたが、視聴率が良かったことと後番組の調整(『*年B組*八先生』)がつかず、通年番組に変更された。そのため、宮崎が降板、後番組に出演が決まっていた川口が後任として24話から赴任したり、同じく本田が転校生として、そのほか生徒4人が近くに大型マンションが完成したとの設定で11月(28話)から登場した。+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/16(日) 07:46:09
>>225
あ!卒業式スペシャルはあったんですね!
少し報われた気がします(笑)
キムタクや中居くんもこのオーディション受けてたんですよねー
森くんと長野くんが受かったんですね
萩原聖人や浅野忠信も出てるし、若手先生は石黒賢だし、後々見るとキャスト豪華ですよね+3
-0
-
232. 匿名 2024/06/16(日) 08:01:12
後期の方のスペシャルなんかで、マッチや三原じゅん子とかはちょいちょい出てたけど、トシちゃんが全く出なかったのは残念だったなー 大人の事情ですね、、、 マッチの持ち上げ方がすごかった
別番組で沢村正治だけの卒業式やった時は嬉しかった
沢村正治、かっこよかったよね
成長した姿もドラマで見たかったな
松浦悟も見たかったなー ヒロくん、、、+3
-0
-
233. 匿名 2024/06/16(日) 10:33:17
>>104
黒川智花って、病院や会社の受付の人の役よくやってるよねw すごい適役+0
-0
-
234. 匿名 2024/06/16(日) 10:41:24
>>125
私も同感!
可愛くて演技うまいから応援してたけど、主演タイプじゃなさそうだし、地味に脇役続けるには個性的過ぎる気がして、成長段階でどうなるのかなー、タレント以降かなー、、、 なんて勝手に思ってたけど、なんと見事に大人の役者になりましたよねー
そして若い頃にさっさと結婚して、仲里依紗と夫婦っていうのもお互いかなりのメリットになってる感じw
見た目とても意外な夫婦だけど、とても仲良さそう
ずっと円満でいて欲しい+4
-0
-
235. 匿名 2024/06/16(日) 10:43:00
>>234自レス誤字訂正
×タレント以降
○タレント移行
+1
-0
-
236. 匿名 2024/06/16(日) 10:45:29
>>132
おもしろかったし、視聴率もよかったのにね
新八と貫八よりは存在感ある+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/16(日) 10:49:12
>>134
これ彼女のアドリブだったっていうけど本当かね?
こんな大事なシーンに突然こんな事して、スベッたら台無しになるとこだったじゃん
よくみんな対応できたなー
本当ならほぼ新人の子が多いだろうし、もうドキュメントに近い撮り方してたのかもね+5
-0
-
238. 匿名 2024/06/16(日) 12:37:02
>>216
つじもっちゃんよかったよね!
ミュージシャン活動もしてたよね
ちょっと前に柳楽優弥主演の映画HOKUSAI観てたら、結構いい役で出てて久しぶりに見た+0
-0
-
239. 匿名 2024/06/16(日) 17:31:05
ヒノケイの顔が好きw
分かってくれる人いるかなー+3
-0
-
240. 匿名 2024/06/23(日) 22:44:36
>>77
濱田岳は金八に出るより前に、既に映画やテレビドラマいくつか出てたし他の生徒よりも頭一つ抜けた貫禄があった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する