-
1. 匿名 2024/06/13(木) 21:45:22
朝早く起きて、仕事して、ご飯食べて、お風呂入って、寝て…
毎日毎日、判で押したような同じ生活をただ淡々とこなしている感じです。
無気力、無関心、無感情な日々を送っているな…と思います。
30歳で独身だし、ここから大きく上がるという希望も期待もありません。
体が健康なだけありがたいとは思うのですが、このまま淡々と生きて死んで行くんだろうなぁーと思います。+142
-2
-
2. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:11
人生のイベント無いってつまらんよね+47
-0
-
3. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:16
毎日同じことの繰り返しです+78
-0
-
4. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:23
+41
-0
-
5. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:25
坦々麺でも食べて元気出せ+47
-0
-
6. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:34
みんなそんなもんだよ、大丈夫。
私の場合、架空OL日記をみると淡々とした日常の中にも面白い事や幸せな事は沢山あるような気がしてくる。心の持ちようかもしれない。+88
-2
-
7. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:34
+27
-0
-
8. 匿名 2024/06/13(木) 21:46:53
+27
-0
-
9. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:03
ビッグフェイスっていうジャンプラの作品があるんだけど今週の見てほしい+3
-0
-
10. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:13
すでに消化試合+37
-0
-
11. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:14
いいなぁ
いまだにメンタル不安定なアラフォー+49
-0
-
12. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:23
>>1
災害や病気になったときに、今の幸せに気づくんだべね。+70
-0
-
13. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:25
平和だから出来ることだろうし、幸せといえば幸せだな
+44
-0
-
14. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:25
>>1
吾唯足るを知る+10
-0
-
15. 匿名 2024/06/13(木) 21:47:39
そのくらいの年齢って現実見えてきてこれが後何十年も続くのかって絶望するよね+30
-1
-
16. 匿名 2024/06/13(木) 21:48:12
もう疲れた
今日で死にます
さようなら+4
-4
-
17. 匿名 2024/06/13(木) 21:48:22
淡々でも、ちゃんと税金納めて身の丈に合った生活してる人の方が尊敬する。+71
-0
-
18. 匿名 2024/06/13(木) 21:48:24
最高じゃん+23
-0
-
19. 匿名 2024/06/13(木) 21:48:49
人生消化試合のように過ごしてる
新しいこと始めたらメリハリつきそうだけど、お金もそんなないしなーってかんじ。
健康なのは今だけかもしれないしお先真っ暗よ+29
-1
-
20. 匿名 2024/06/13(木) 21:48:58
>>8
下は大変そうだなとしか思えない+22
-2
-
21. 匿名 2024/06/13(木) 21:49:21
>>1
業務後や週末くらい感動できるものを探してみたら、キレイな景色見に行くとか絶品料理を食べに行くとか+6
-0
-
22. 匿名 2024/06/13(木) 21:49:30
>>1
ちょっと詐欺とか宗教気をつけてね
そういう淡々とした生活に寂しくなってると1番狙われる
+7
-4
-
23. 匿名 2024/06/13(木) 21:49:43
主さんはその淡々とした生活を変えたいと思ってるの?+6
-0
-
24. 匿名 2024/06/13(木) 21:49:52
>>1
犯罪になるかもだけどセルフレジで万引きゲームとかしてみたら?+1
-12
-
25. 匿名 2024/06/13(木) 21:49:55
>>16
一緒にガルちゃんやろーや、急ぐことなんてないよ+24
-0
-
26. 匿名 2024/06/13(木) 21:49:55
それも誰かが裏から助けてあげてるから出来ることだと思う
+6
-0
-
27. 匿名 2024/06/13(木) 21:50:01
>>4
どう見てもTINTINなのに草+17
-1
-
28. 匿名 2024/06/13(木) 21:50:05
淡々と株の不労所得で生活してる+4
-0
-
29. 匿名 2024/06/13(木) 21:50:12
>>9
身内の人?
とりあえず読んだけどもう少しネームを練ったほうがいい
コマ割りと構図の勉強するといいと思う+0
-2
-
30. 匿名 2024/06/13(木) 21:50:38
良いと思います!
出来そうでなかなか出来ないですよ。+5
-0
-
31. 匿名 2024/06/13(木) 21:50:40
私も主さんと同じような生活になって2ヶ月くらいたつけど、精神的には安定してる気がする。
ただ、くそつまんない。
独身だし、このまま死ぬのかーって思ってる。+20
-0
-
32. 匿名 2024/06/13(木) 21:52:01
>>1
体が健康だから淡々と過ごせるんだよね
こう言っては何だが、羨ましい+34
-0
-
33. 匿名 2024/06/13(木) 21:52:12
色んな事に挑戦してる同世代見ると
人生充実してるな~って
思うけど、
自分も何かやってみようかなと思っても
疲れそうでめんどくさいーの方が勝って
毎日同じような性格を送ってます...+16
-0
-
34. 匿名 2024/06/13(木) 21:52:43
似たようなトピあったな。
25歳で人生飽きたとか言う人。
うつの始まりではない?
元気なら良いのだが。+8
-1
-
35. 匿名 2024/06/13(木) 21:52:48
>>1
それが一番いいよ+6
-0
-
36. 匿名 2024/06/13(木) 21:52:54
時間が有り余ってて健康でお金もあるだろうしですごく贅沢だと思うよ
やろうと思えば何でもできる+6
-0
-
37. 匿名 2024/06/13(木) 21:53:42
私も34歳で独身で、親子関係から愛着障害とか摂食障害とかいろいろ起こしててもう何もかも無理!ってなって親含むすべての人間関係を絶って、申し訳ないけど生活保護受けて働かずに精神治療してた
そんな人生で、ここ数年は誕生日も一人っきりで誰からもお祝いのメッセージすら貰わない生活だったけど、不思議と「そんなに悪い人生じゃなかったな」と思ってる
お金持ちにもなれなかったし、本当に好きと思える人との恋愛・結婚もしてないし、車の免許すら取ってなくて運転もしたことないんだけど、今死んで未練があるとしたら名探偵コナンとHUNTER×HUNTERの完結を見届けられなかったことくらい
大学も行けたし、念願の「東京で一人暮らし」もできたし、一応恋愛もしたし、友だち付き合いもそこそこしたし、無謀な夢もとりあえず挑戦はして「やっぱり向いてないな」と納得できたし
他人から見たら不幸な人生でしかないんだけど自分はそんなに不幸感無いというか
たぶん幸せに対するハードルがめちゃくちゃ下がったんだと思う
だから、淡々と生きるっていうのも慣れると「むしろ幸せ」になると思うんだ
なんだかんだ今までその「淡々とした生活」を選んできたわけで、今までの選択の結果がそれなんだから
頭では抵抗してても心が求めてきたことなんだよ
長文失礼+52
-2
-
38. 匿名 2024/06/13(木) 21:55:43
>>16
私も+4
-0
-
39. 匿名 2024/06/13(木) 21:56:34
>>27
ん?フランス語読みだって知らない?+2
-9
-
40. 匿名 2024/06/13(木) 21:57:14
勝手にそうしてりゃいいけど
職場が同じだからって勝手に同士にしないで欲しいわ、糞男が
パートでちょっと小遣い稼ぎと貯金の私とこんな会社で生計立ててるお前とは違うの分からんの?+0
-5
-
41. 匿名 2024/06/13(木) 21:57:17
淡々と暮らせるのは幸せなことだよ。
もし変化がなくてつまらないならいつもと違う行動をしてみては。仕事帰りに寄り道とかでも。
まだ30歳なんだし楽しいことも苦しいこともこれからいろんな事あるよ。にこにこしてると楽しいことがやって来やすくなる、これは本当の事だよ。+23
-2
-
42. 匿名 2024/06/13(木) 21:57:20
淡々タヌキでいいと思うよ
健康で精神が安定しているのが一番+9
-0
-
43. 匿名 2024/06/13(木) 21:58:12
憧れる
ジェットコースターから降りられない躁鬱+1
-0
-
44. 匿名 2024/06/13(木) 21:59:13
>>1
全く同じ。
独身独り暮らし、仕事終わってすぐ家に帰ってご飯作っての繰り返し。
友達もいないし職場でもあんまり喋らない。
音楽聞いたりライブ行く時だけテンションあがるし生きててよかったって思えるからまだ大丈夫だと思いきかせてる。
これが楽しくなくなったらもう終わり。+25
-0
-
45. 匿名 2024/06/13(木) 22:02:21
>>1
来世は情熱的に生きれば良い。+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/13(木) 22:06:44
>>8
結婚してからのアレコレが「喜び」では無く「ダルい」にしか感じない私は生まれながらにして独身が運命づけられた40代
メンドイのはマジ勘弁+27
-0
-
47. 匿名 2024/06/13(木) 22:07:18
>>39
ん?知らないの。ごめんねお婆ちゃん+4
-2
-
48. 匿名 2024/06/13(木) 22:07:35
何でもないような事が幸せだったと思うって歌でも言ってるじゃない+6
-0
-
49. 匿名 2024/06/13(木) 22:08:42
>>3
それが生活するってことなのかもね
+4
-0
-
50. 匿名 2024/06/13(木) 22:08:43
私も独身だけど、淡々と生きてる
でも刺激はないけどね笑
外部から見ると、つまらなそうに見えるんだろうけど、私はそれが幸せ+15
-0
-
51. 匿名 2024/06/13(木) 22:08:50
>>1
幸福になるためには最低限のお金は必要だが健康である事、借金がない事、心にやましさがない事 byアダム▪︎スミス+12
-0
-
52. 匿名 2024/06/13(木) 22:09:20
淡々と!だけどサンサンと!!+7
-0
-
53. 匿名 2024/06/13(木) 22:10:46
淡々と生活している時の方がわたしの場合うまくいくことが多い
「めんどくさい、疲れた、ほんとはあれやりたい、これもやりたいけどできない、あの人苦手だし会いたくない、会話めんどくさい、気を使う、夢のためにがんばらなきゃ、焦る、好きな人と仲良くなりたい、会話したいけど難しい、どうしよう」
↑
こういう小さな愚痴めいたものやいろんな感情が脳内にいつもあるのだけど、淡々と過ごすを意識しているとこの感じが消えるのよね
つまり愚痴とかいろいろ考えすぎることがなくなり、そしてなぜかうまくことが運ぶ
マインドフルネス瞑想状態に近いことになっているのかもしれない
+8
-0
-
54. 匿名 2024/06/13(木) 22:12:32
>>1
私は淡々と生きている今の暮らしが好き
変化を望まない
+15
-0
-
55. 匿名 2024/06/13(木) 22:13:19
>>47
ん?知らなかったから謝ってるってことでOK?謝らなくてもいいんだよ。+3
-2
-
56. 匿名 2024/06/13(木) 22:15:30
皆んな淡々と暮らしているのかもね、
SNSで上がってる生活はほんの切り抜なのかもよ?+7
-0
-
57. 匿名 2024/06/13(木) 22:16:36
>>27
チンチン?+3
-1
-
58. 匿名 2024/06/13(木) 22:18:13
>>12
んだんだ+15
-0
-
59. 匿名 2024/06/13(木) 22:23:14
>>20
上が楽+9
-0
-
60. 匿名 2024/06/13(木) 22:24:55
>>1
私も同じだよ。
コスメや服が好きだから、そういうものを買えばテンション上がるけど、いや、お恥ずかしながらそんなに先立つモノもなく、最低限のものを安く買う日々。推しがいるからライブはめっちゃ行きたいし、過去のLive動画見放題のサブスクとかも気になるけれど、年会費払えない...。今はただ美味しいものを食べる時ぐらいかな..幸せと思える瞬間って。
お金ってやっぱり人生を豊かにする為に必要なものだね+18
-0
-
61. 匿名 2024/06/13(木) 22:25:21
毎日当たり前に過ごせる事って、身体を壊したりしたらそれが難しくなったりするから当たり前に感謝しなきゃなって思う+17
-0
-
62. 匿名 2024/06/13(木) 22:26:08
>>4
ティンティンだと思ってた+4
-2
-
63. 匿名 2024/06/13(木) 22:26:28
>>16
私もそうしたい+5
-0
-
64. 匿名 2024/06/13(木) 22:29:24
>>1
身体が健康なのは本当に大事なことだからそこはとても恵まれているよ
私はアラフィフになってから病気や怪我をして、今でも毎日どこかしらに痛みを抱えながら生活しているけど、健康だった頃に戻りたいといつも思うんだよ
考えても仕方ないことなのにね…+12
-0
-
65. 匿名 2024/06/13(木) 22:31:27
>>8
下、こんなに上手く行くとは限らないんだよね
どちらも最後は老人ホームに入るんだから大して変わらないさ+9
-2
-
66. 匿名 2024/06/13(木) 22:34:23
>>1
歳を取ると「何でもないような事が幸せだったと思う」ってしみじみ思う+7
-0
-
67. 匿名 2024/06/13(木) 22:40:36
>>1
私はメンタルの病気になって働けなくなったり、病気になってから激太りしました。
健康な身体で働けるというだけでも本当に羨ましいです。
主様からしたら当たり前のことかもしれませんが、その当たり前のことが出来ない人もいます。
無機質な生活から抜け出すには、日記を書いたり、1日に新しいことを一つやってみることをオススメします。
新作のお菓子を食べる、行ったことのない飲食店に行ってみる、新しい習い事をしてみる、何か新しい刺激があれば少し生活に色がつくと思います。+5
-0
-
68. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:51
>>20
私も。
あー面倒臭いわーとしか思わなかった。
ほんとに結婚願望無いんだな私…
+7
-0
-
69. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:24
>>47
よこ
その言い草w
レベルがしれるよねw+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/13(木) 22:47:19
>>8
下はこんなに平和じゃないよ
嫁姑問題、共働きのいがみあい、仮面夫婦、別居、離婚とかザラ+21
-1
-
71. 匿名 2024/06/13(木) 22:54:57
でもそれが幸せな事だと思う
+5
-0
-
72. 匿名 2024/06/13(木) 23:00:14
同じく29歳独身
結婚どころか彼氏できる気配すらないし人生消化試合+3
-0
-
73. 匿名 2024/06/13(木) 23:22:49
だって淡々としてなきゃ安定した生活送れないよ
楽しいことだけのめり込みすぎても破綻するし
アップダウン激しいと色々支障出る
そんな時は、決まった時間に起きて、出かけて、帰ってルーティンなんてできなかったよ+10
-0
-
74. 匿名 2024/06/13(木) 23:23:52
>>32
そうそう。体力ないし気温や気圧の変化に敏感で、急に朝起きれないし一日中しんどくて予定どおりに過ごせない。ストレスにも弱くイライラがたまるとどうしても眠れなくて夜更かしになっちゃう。制御不能なジェットコースターに乗ってるようなもんよ。ゆっくりメリーゴーラウンドな人が羨ましいわ。+6
-0
-
75. 匿名 2024/06/13(木) 23:27:20
>>1
淡々と生きるよりも変化が欲しいのなら、
SNSで、同じ趣味で話合いそうな人を見つけてみるとか、
結婚するというより、男友達を作るぐらいの気持ちでマチアプとか試してみるとか。
同性、異性問わず趣味を語り合える人が居るというのは大きいと思う。+3
-0
-
76. 匿名 2024/06/13(木) 23:28:37
>>1
私も同じく30歳で仕事と家の往復
私の場合は友達も彼氏もいないし
結婚に逃げたいけど行動起こす体力も残ってない…+2
-0
-
77. 匿名 2024/06/13(木) 23:32:24
このただ生きている状態はどうしたら良いんだろうね?+3
-0
-
78. 匿名 2024/06/13(木) 23:44:32
>>32
私は元の性格が淡々としてて、自分の病気や身内の不幸があっても人生のどん底という感じにもならず、淡々と毎日過ごしてた。
こうなると、感情ジェットコースターより、もうこうなったらしょうがない、と割り切れる性格の方が得かも。+7
-0
-
79. 匿名 2024/06/14(金) 00:03:15
ウザそう、近寄らないでほしい+0
-0
-
80. 匿名 2024/06/14(金) 00:09:32
40代半ばに差し掛かって、淡々と生活をおくって、小さな幸せ見つける毎日が1番だなと腹落ちした感じがします。
+7
-0
-
81. 匿名 2024/06/14(金) 00:15:14
>>24
何言ってるんだこの人。
『なるかも』じゃなくて、『犯罪』だから。
通報しておきます。+5
-0
-
82. 匿名 2024/06/14(金) 02:47:34
>>74
ホナミもメリーゴーランドに乗って、満面の笑みで楽しいーって言ってたね
+1
-0
-
83. 匿名 2024/06/14(金) 03:13:23
>>52
YOASOBIのほうね。さわやか3組が頭を通過したわ+3
-0
-
84. 匿名 2024/06/14(金) 03:15:02
>>53
ぐちめいたことが頭にぱっと浮かぶのを防ぐためにできることって何かありますか?+0
-0
-
85. 匿名 2024/06/14(金) 04:17:29
>>1
急に人生明日から変わることはないよ
もし少しでも変わりたいなら、今やってることを1つずつ辞めて、やってないことを1つずつ増やすしか道はない。
それの積み重ねが数年後変わってるよ+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/14(金) 06:34:45
>>1
淡々と生きるって結構メンタルが
丈夫じゃなければできないよね
体が健康なら言う事ないと思うし
無気力・無関心・無勘定なら尚更
好きな事が出来ればそれに集中できるし
とても良好だと思われる+4
-0
-
87. 匿名 2024/06/14(金) 07:08:24
>>1
そうなんだ
私は57歳だけど毎日いろんなこと知れて楽しいけどな
知らなかったことを知るって快感じゃない?
体の細胞が喜んでる気がする
朝起きると、今日は何が知れるのかなってワクワクする
+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/14(金) 08:05:00
淡々と生きてきたけど35歳になってから過敏性腸炎、腎炎、緑内障、めまい、頭痛と続いてる。
歯科衛生士してたけど緑内障で見えにくいから転職かな…
+4
-0
-
89. 匿名 2024/06/14(金) 11:16:27
仕事大好き人間じゃない限りアラサーにになるとみんなそうじゃない?好きなものに対しての情熱も若い時ほどなくなるし
だからみんな結婚して子供産むんだなと思ってる+1
-0
-
90. 匿名 2024/06/14(金) 14:10:37
>>1
無責任なこと言うなって言われたらごめんだけど
結婚、子供いたら退屈しないし
大変なこともあるけど楽しいことも多いよ+2
-0
-
91. 匿名 2024/06/14(金) 15:29:26
>>78
そうなれるといいな。。
経過観察のたびにビクビクしてしまう。
同じ病気で亡くなった人の話を聞くとつらくなります。+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/14(金) 16:41:29
>>17
ほんそれ。
公立の家庭は民度が低いって嘲笑って公立の学校に欠席連絡もしない民度がお高いバカより100000000万倍立派。+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:42
>>10
いくつ?+0
-0
-
94. 匿名 2024/06/14(金) 19:00:27
>>70
そんな極端な事言い出したら、上だって独身で頼れる親が病気になったり亡くなったり
40過ぎたあたりで友人と疎遠になってきたり
何より動かないレベルで体調崩した時とか不安要素いっぱいじゃん。
独身で大変な事もあるけど、幸せな事だってあるでしょ。
それは既婚側も同じ事。
+1
-0
-
95. 匿名 2024/06/14(金) 19:05:28
>>90
まだ30歳なら恋愛は普通に間に合うと思う。(まぁこれも無責任な事でもあるけど)
ネットに毒されてると男はみんな若い子が好き!で、当然そういう人も多いんだろうけど、
普通に同世代がいいって人も居るよ。
(逆を言えば女はみんな相手の年収高くないと嫌!ってネットではよく聞くけど、
そこはそこまで重視してない人も多いんだし)
実際、30過ぎてから同世代同士で結婚するカップルなんて珍しくない。+3
-0
-
96. 匿名 2024/06/14(金) 20:00:59
>>84
それこそコメに書いたマインドフルネス瞑想や
マインドフルネスな状態=今やっている目の前のことに集中して生活することが大事かなと思います
あれこれ考えず、ただ目の前に集中!です
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する