ガールズちゃんねる

【シャンプー】どんな体勢でやってますか?

91コメント2024/06/13(木) 15:56

  • 1. 匿名 2024/06/12(水) 23:33:14 

    立って洗うのか座って下向いて洗うのか




    とくにお尻まである超スーパーロングの人はどうやって
    洗っているのでしょうか?

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2024/06/12(水) 23:33:45 

    真横向きです

    +2

    -8

  • 3. 匿名 2024/06/12(水) 23:33:57 

    どんな長さでも上向いて洗ってる

    +133

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/12(水) 23:34:03 

    立って洗っています

    +56

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/12(水) 23:34:39 

    【シャンプー】どんな体勢でやってますか?

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/12(水) 23:34:58 

    ロングの髪はぐしゃぐしゃにして上に持っていきます

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:10 

    座って下向いてヤる

    +110

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:15 

    【シャンプー】どんな体勢でやってますか?

    +8

    -12

  • 9. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:25 

    手で泡立てる時顔の前で拝む感じになる

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:28 

    仁王立ちでちょっとだけ顔上向きで洗ってるよ

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:49 

    昔は上向いてやってたけど、背中に吹き出物できるからやめた方がいいと知ってから下向き

    +27

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/12(水) 23:36:25 

    【シャンプー】どんな体勢でやってますか?

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/12(水) 23:36:28 

    腰までのロング

    座って前かがみ。
    若さを保つためには上向きの方がいいんでしょうか?

    最後流すときは上向き

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/12(水) 23:36:30 

    座って顔を上向きにして洗う
    洗い流す時に顔にシャンプーやトリートメントが付くのが嫌だから

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/12(水) 23:37:31 

    座って正面(鏡)か、若干上向き

    下向くとたるみそうで😣

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/12(水) 23:38:52 

    腰痛持ち
    介護用の風呂椅子に座り上を向いたり下を向いたりして洗い、流します

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/12(水) 23:39:21 

    腰までのロング
    予洗いも洗いも全工程シャワーを背にして上向き
    ずーーーーっとこれ

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/12(水) 23:39:22 

    座って前屈みよ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/12(水) 23:40:02 


    【シャンプー】どんな体勢でやってますか?

    +109

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/12(水) 23:40:27 

    ここで色々な体勢で洗ってるのを知った

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/12(水) 23:41:14 

    >>18
    胸にお湯が貯まる

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/12(水) 23:41:56 

    >>1
    立って洗う

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/12(水) 23:42:11 

    >>11
    フェイスライン的には上向いた方がいいらしい

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/12(水) 23:43:38 

    >>21
    大丈夫Aカップだから(泣)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/12(水) 23:44:15 

    ずっと座って下向きだったけど、テレビで顔のたるみの原因になると聞いてなるべく下を向かずにやろうとしてる
    流すときにシャワーの耳に水が入りがちでうまくいかないけどね
    本当に効果があるのかはわからない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/12(水) 23:44:43 

    イスに座って下向くでも上向くでもなく正面向いて目をつぶって髪を流してる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/12(水) 23:44:47 

    首凝りで真上向けないけど
    とりあえず立って上向いてる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/12(水) 23:44:50 

    >>19
    ずっと左だわ。右で洗ったことない。

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/12(水) 23:45:29 

    >>9
    拝シャンてやつですね

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/12(水) 23:45:36 

    >>3
    ずっと下向いて洗うと顔が弛むって聞いてから怖くて上向いてる🤣

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/12(水) 23:46:34 

    上向き
    美容院での洗い方を意識してやると自然と上向きになる
    あと上向の方が顔がたるまないとかテレビでやってた

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/12(水) 23:47:07 

    背中が荒れやすいから前屈みになって洗う
    シャンプーやトリートメントでなんかニキビみたいなやつできたりしてたのが出来なくなった

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/12(水) 23:47:15 

    前は下向きにやってたけど、シワできるから上向き

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/12(水) 23:48:06 

    上向いて洗うと体に髪が貼り付きそうだけど
    どうなの?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/12(水) 23:49:18 

    肌荒れの原因にもなると皮膚科の先生に言われてから立って上向で極力顔にかからないようにやってる
    今ではまったく顔を濡らさずシャンプーできる

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/12(水) 23:52:02 

    ヤンキー座り

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/12(水) 23:53:44 

    背中にトリートメントついたり後頭部にすすぎ残しがあると嫌だから前かがみ
    椅子は元から使わないから立ったまま
    この短時間で顔がたるむとしたらもう諦めの境地だから、そこは気にしない
    でも銭湯とか温泉では恥ずかしい体勢なので、座って洗う

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/12(水) 23:56:11 

    >>5
    めーっちゃ懐かしいねー
    流行ったねw

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/12(水) 23:56:18 

    座って前見て洗ってます

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/12(水) 23:58:53 

    下向いて後頭部と耳の裏~横側洗ってから、上向いて頭頂部と前髪の生え際洗ってるw

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/13(木) 00:01:48 

    座って上向き
    下向くと息苦しい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/13(木) 00:03:05 

    意外とカズレーザーと学ぶみんな見てるのね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/13(木) 00:04:09 

    >>28
    上品やな

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/13(木) 00:04:14 

    >>1
    座って下向いて洗ってたけど、
    妊娠して下向くの辛くなって、いまは座って上向いて洗っている。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/13(木) 00:10:59 

    上向きでも背中にシャントリ付かないけどなあ
    仮に付いても髪の後に身体洗うし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/13(木) 00:13:29 

    立って下向いて洗ってる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/13(木) 00:15:24 

    シャワーで済ませるので、

    立ったまま髪も体も洗います。
    髪の毛洗う時はちょっとうつむく。

    髪の毛洗う→コンディショナーつける→身体洗う→顔洗う→最後に一気に頭から流すの手順。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/13(木) 00:17:41 

    >>1
    立って上向いてる
    下向くと目に入りそう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/13(木) 00:18:41 

    予洗いは下向き
    泡立ても下向きなんだけど洗うときから上向く
    でも流すときは下向きで、だんだんと上向きに移動
    ずっと上向きだと抜け毛が背中や脚に貼り付くのがすごく嫌なので、ある程度流れてから上向きにすることが多い

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/13(木) 00:18:59 

    頭皮しっかりめに洗って毛先は残った泡でわりとテキトーに済ます。短めだから普通の体制

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/13(木) 00:22:21 

    >>19
    私は完全に右
    シャンプーやコンディショナーのすすぎ水をできるだけ顔や体につけたくないから、どうしても下向いて足ひろげる体勢になっちゃう
    顔のたるみ予防の為に上向いて洗ってた事もあるけど、ロングだから疲れるし、後頭部がちゃんとすすぎにくいし、耳に水が入りやすくて嫌でやめた

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2024/06/13(木) 00:24:11 

    ロング
    仁王立ち

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/13(木) 00:25:30 

    >>28
    左のが楽だよね。右でやるとめっちゃ疲れる。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/13(木) 00:26:43 

    >>51
    私もです
    背中にブツブツ出来た時があって、その時トリートメントを最後に流していた。
    それをやめて、右のように洗うようにして、さらに最後に体洗うようにしたら直った。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/13(木) 00:33:50 

    座って軽く上向き
    流すときはシャワーヘッド手に持って、後頭部もしっかり流すようにしてる
    お湯が顔にかかったり耳に入ったりもしないよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/13(木) 00:34:01 

    片膝ついてしゃがんだ状態で上向き

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/13(木) 00:40:58 

    一般的には下向く人多いと知って衝撃。
    ガルでも結構いるんだね。
    私は普通に上向いてる&流す時は背中に掛からないように反らせたり角度とかバランス取ってる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/13(木) 00:42:42 

    >>5
    ほんとすき

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/13(木) 00:58:01 

    >>11
    私もそう聞いて、下向きにしてたんだけど、最近は顔の皮膚が垂れ下がりブルドッグ顔になると言われてるから、また上向きに変えたとこ
    そうしたら、今度は座って洗髪した抜け毛が背中や腰に付くのが気になちゃって、その後に体洗うけどたまにしぶとく付たままになってる時があって困る

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/13(木) 01:18:01 

    最近スクワットしながらしてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/13(木) 01:18:48 

    スーパーロングだから下向くと濡れた髪の重さで首が死ぬ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/13(木) 02:32:11 

    >>1
    義母、若い頃腰まであるロングだったらしいけど乾かすの面倒だから毎日は洗わないって言ってた。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/13(木) 02:47:57 

    >>21
    落ちていかないの凄い!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/13(木) 02:54:08 

    立って上向きで洗ってる

    こないだテレビでやってたんだけど、下向きは顔のたるみにも繋がる原因の一つになると言ってた

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/13(木) 03:11:40 

    >>5
    ティモテよね?

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/13(木) 03:51:04 

    上向いてシャンプーしてる人、ちょっと絵に描いてみてほしい
    私は下向きで貞子スタイルだから他のやり方が気になる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/13(木) 04:01:51 

    >>5
    すごい
    こんな画像よくあったね

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/13(木) 04:55:48 

    >>17
    ショート〜ボブだけど、ずっとコレ。ドラマみたいにシャワー正面に上向きでやると鼻に入って痛くなるから…洗顔はシャワーヘッドを手に持ち替えて流してる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/13(木) 05:46:03 

    >>11
    妊婦の時、アメリカ人みたいに立ってシャンプーしてたんだけど背中にニキビできまくった
    ホルモンもあると思うけどシャンプーとかもあったのかな?
    シャンプーしてから体は洗ってたけどね
    今は椅子に座って下向いてる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/13(木) 06:01:40 

    天井にオーバーヘッドシャワーつけたから、普通に直立不動で洗ってる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/13(木) 06:02:10 

    しゃがんで下向くか、立った状態から頭のてっぺんを真下に向けて洗うと顔に石鹸やお湯が流れにくい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/13(木) 06:11:50 

    上向きでシャンプーする方達、腕が疲れない?
    結構な筋トレになりそう。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/13(木) 06:19:32 

    >>5
    ああ~!これ歌ってたな~!
    にしてもこれ、シャンプー洗い流せないよね(笑)

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/13(木) 07:00:15 

    立って上向きとか泡が飛び散っていそう。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/13(木) 07:10:18 

    顔に水かかるの嫌だから正面向いて洗って流す時は上向いて後ろ側に流してる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/13(木) 07:13:43 

    >>13
    逆だ
    シャンプーする時は上むきで流す時は体に泡がかかりたくないから下向いてシャーと流してる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/13(木) 07:31:40 

    >>37
    髪洗ってから体洗ってる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/13(木) 08:05:06 

    シャンプーの時は椅子に座って上向いて洗ってリンスの時は下向いてる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/13(木) 08:35:38 

    下向きってどうも洗いにくいから、ずっと上向きだわ
    髪を染めた時だけ下向き

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/13(木) 08:52:01 

    毎日美容院でシャンプーブローしてもらってる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/13(木) 10:13:32 

    近所の皮膚科の先生に、下向きで洗うと顔ってたるむから
    上向いて洗ってねっ!て言われて一時期そうしてたけど
    洗いにくいんだよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/13(木) 10:18:50 

    ずっと上向いて洗ってるけど下向いて洗う人がほとんどなのかな?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/13(木) 11:24:53 

    >>19
    1人で入るならキレイな肌でいたいから右
    人と入るなら左

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/13(木) 11:30:18 

    >>54
    そうなんですよね
    私もどんな姿勢で頭洗うにしても
    洗う順番は頭→体→顔にしています
    シャンプーはよくすすぐけど、コンディショナーってシャンプー時ほどしっかり流さないから、それを最後にすると成分が肌に残ってそうで。しかもコンディショナーって髪に残すようにできてそうだし
    コンディショナーは頭皮につけない方がいいし、髪にはよくても肌にはあまりよくないんだろうなと思ってます

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/13(木) 11:43:11 

    >>76
    シャンプー、洗顔、身体の順に洗うので、上向きで流してます。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/13(木) 11:50:13 

    下向くと顔周りに泡が流れてくるのが嫌だから
    上向いてる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/13(木) 11:53:51 

    >>5
    メロディも香りも思い出した

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/13(木) 11:54:56 

    立って正面向き

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/13(木) 11:55:12 

    >>7
    ヤるがなんか…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/13(木) 12:14:44 

    最初は膝ついて下向きでしっかり洗い、腰が痛くなってきたら立って上向くかな。最後におでこからうなじまでマッサージ洗いします。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/13(木) 15:56:02 

    >>19
    肘を膝に付いてしまうよ、上半身が重くて。
    腰痛もあるし、辛い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード