-
1. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:02
+124
-8
-
2. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:35
ひ孫は自力で助かったのか+615
-2
-
3. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:49
80歳はむりやて+710
-23
-
4. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:59
悲しすぎる
水遊びはほどほどに+482
-9
-
5. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:59
ツラっ…+96
-6
-
6. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:59
絶対に飛び込んじゃ駄目
ペットボトルとかの重りを吊るしたロープを投げるとかがいい+279
-31
-
7. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:03
こういうニュースはつらい+235
-3
-
8. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:18
かわいそう+67
-2
-
9. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:19
お爺さん安らかに、、+296
-5
-
10. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:23
ひいじいちゃん…
ご冥福をお祈りします+372
-2
-
11. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:24
泳げないと危ない年齢+72
-4
-
12. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:25
どういう池だったのかな。
大きなため池?+88
-0
-
13. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:35
夏になるとこういうニュースが増えるね
やりきれない気持ちになる+199
-1
-
14. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:50
>>3
無理だとか考える前に、大事なひ孫を助けようと勝手に体が動いたんじゃないかな+962
-4
-
15. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:52
>>3
それでもお孫さんを助けたかったんだよ+627
-4
-
16. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:11
おじいちゃん(泣)
ひ孫さんは助かって良かった+187
-4
-
17. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:22
池にはまるっていうのがよくわからない。+35
-3
-
18. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:29
午後7時に池に行くのは危険だよ+198
-1
-
19. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:29
辛いね。飛び込んだら助けようとした側が助からないは言うけど実際に目の前で身内の子供が溺れたら体が先に動く可能性あるよなぁ+289
-0
-
20. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:44
>>3
でも自分しかいなかったら行くしかなかったんでしょ+270
-2
-
21. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:50
おじいちゃん慌てたんだろうなあ…。悲しいわ。+173
-0
-
22. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:52
岡山は池をどうにかするべきじゃない?+103
-5
-
23. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:52
こういう事故多いよね。
溺れている子供を助けに行った親か祖父が亡くなるケース。+29
-1
-
24. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:54
>>3
何で80に六歳を頼むの?あたおか、おじいちゃん悲しすぎる
事実を知ったひ孫も+195
-29
-
25. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:59
>>6
いつも夏になると思うけど、車にロープ準備しとこうと。でも警察に捕まるかね?+27
-0
-
26. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:00
じいちゃん…そりゃ助けないとって思うよね
ご冥福をお祈りします+78
-0
-
27. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:31
ひ孫さんは助かったからホッとしてるはず。
ご冥福をお祈りします。+81
-5
-
28. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:37
>>15
悲しすぎる+87
-0
-
29. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:38
曾お祖父さんを止める人はいなかったのだろうか
+2
-5
-
30. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:41
>>22
そうよ。何で放置なん
こんなところに税金使えばいいのに。+81
-4
-
31. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:41
おじいちゃん無理したらあかん😭+5
-0
-
32. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:54
> 小学1年の女子(6)がはまり、同所の曽祖父(80)
曽祖父若いなぁと思ったけど今時普通なのかな+59
-4
-
33. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:02
ため池とか見てるだけでなんかゾッとするんよね。深さ見えないし。おじいちゃん、ひ孫がはまってさぞ慌てたんだろう…。+19
-0
-
34. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:19
ひ孫を使って殺したとかじゃないよね?+2
-25
-
35. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:24
ひ孫はトラウマだろ
反省して、償いに長生きしろよ+7
-14
-
36. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:27
だから何だ?ってニュースだな+3
-13
-
37. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:31
>>3
無理だとわかってても助けに行ったんじゃない?
+75
-1
-
38. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:31
>>22
岡山は用水路をとにかくなんとかしないと危ない。めちゃくちゃたくさんあるから。+107
-2
-
39. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:49
これは辛いね…。+7
-0
-
40. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:58
水場は怖いってどうやったら浸透するんだろう。
啓発のアニメとかミニ動画とかはトラウマになるからだめ?
知識があれば防げる事故も多いよね。+6
-0
-
41. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:21
>>1
ひ、ひ孫?!+6
-6
-
42. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:23
>>3
たとえ死のうとも曾孫助けに飛び込むんじゃないかな、自分の残り少ない命より大切。と自分だったら思う。
80歳に子供預けた親の責任かな+245
-4
-
43. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:32
>>27
最期、ひ孫が自力で陸に上がって助かったのが見えてたらいいな+98
-1
-
44. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:36
水深何メートル以上の池には救命浮き輪設置しないといけないって法律作れば良いのに+5
-0
-
45. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:45
田舎だとこういう池あるから、普通に歩いていてハマったのかも?
薄暗くなってきた時間帯やし+24
-0
-
46. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:48
ひいおじいちゃん…
男の子が助かった事がせめてもの救い。
+0
-14
-
47. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:50
1年生くらいって親がじっと見守る年齢でもないけど、完全に気をつけられるわけでもないからこういう事故も起きがちだよね
気の毒だわ+19
-0
-
48. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:55
>>25
空の大きなペットボトルとかでいいんだよ、投げ込んでそれを抱えて浮いてもらえるように+7
-3
-
49. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:59
>>3
でも自分でも子供が溺れてたら飛び込んじゃう
助けられるかわかんなくても+85
-1
-
50. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:09
二人しかいなかったのか?状況が謎
自分しかいないんなら、水辺は危ないよ…でも、小さい子が喜ぶから行ってしまったのかな+9
-1
-
51. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:11
>>14
美談でもあり、小1ならもう自分のせいでってわかってしまう年齢でもあり悲しいね
私も赤の他人なら救急に電話したり助けを呼びに行ったりするだろうけど
(まだひ孫も孫いないから)役に立たないと分かってても我が子ならまず飛び込むわ
+191
-2
-
52. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:16
着衣のままだと思った以上にうまく泳げないもんね+6
-0
-
53. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:26
>>6
そんなもん持ってなかったらどーすれば?
+50
-0
-
54. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:29
>>24
そうだよね、祖父母や親は何考えてるのか+116
-3
-
55. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:32
>>4
水遊びしてたの?記事見たけどわからなかった
池にはまったとしか書いてない+9
-0
-
56. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:40
>>3
万が一曾孫が目の前で命を落とすようなことになったら自分は生きていけない、だからダメ元でも助けに行く。
他人じゃなくて身内だもの。+116
-0
-
57. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:48
>>19
救助待ってる間に孫が力尽きたらって思ったら一か八か飛び込んでしまうよね、、、+22
-0
-
58. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:55
>>46
女の子だよ+12
-0
-
59. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:01
>>3
でも猛暑でも工事現場で働いてる人たち80ぐらいの人も多いんだよ+36
-1
-
60. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:05
>>6
そんなの持ち歩いてないよ+41
-3
-
61. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:16
>>32
自分も子も孫も20代前半で結婚して子供持ってる計算よね+23
-1
-
62. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:35
気持ちはわかるけど年を考えろ
親戚集まるたびに孫が可哀想だろ
+1
-5
-
63. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:42
>>45
午後7時だったら水遊びとかじゃないね‥。+10
-0
-
64. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:59
>>27
そうだね。孫が助かってよかった。+13
-0
-
65. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:05
>>1
「溺れてる人に正面から行くと引きづりこまれるぜ、
たとえ相手が子供でもな」って
シティハンターで学んだわ。
+9
-0
-
66. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:14
80ならまだ、ひ孫が中学生になるまでは見られただろうに+3
-0
-
67. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:18
>>24
1年生だからひとりでも大丈夫だろうけど一応…みたいな感じだったのかな
公園や買い物ならともかく水場に行くならもっと若い人連れて行くべきだったね+102
-0
-
68. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:19
>>54
祖父母が80で孫の世話してるご家庭も多いと思うが?+3
-29
-
69. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:23
子孫のためにこういう行動できる人だから、自分がこんな結果になった事は後悔してないと思う。
自力で助かったひ孫のたくましさを誇りに思って欲しい。+8
-0
-
70. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:36
>>13 夏になるとこういうニュースが増えるね
って言う奴が夏になると増えるね+1
-4
-
71. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:40
>>22
雨が少ないからため池多いよね。息子の通っている園のそばにも大きな池があったんだけど農業で使わなくなったから年内には全部水を抜くらしい+13
-0
-
72. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:53
>>32
むしろ昔は普通だったんじゃない
今は高齢出産多いから。+21
-1
-
73. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:11
>>70
横だけど、いかんのか?なんだそのコメ+1
-0
-
74. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:33
80歳は無理やろ…+0
-1
-
75. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:41
1年生か。それなりに大きいからおさんぽくらい曽祖父と2人でも大丈夫かなって思っちゃったのかも。+4
-0
-
76. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:47
せめてひ孫が助かって良かった。ひ孫の為になんて勇敢な爺ちゃんなんだろう。
ご冥福をお祈りします。+13
-0
-
77. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:49
一時間以上捜索してやっと見つかるほど大きくて深い池だったのかな+2
-1
-
78. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:02
自分でもとっさにそうするな+7
-0
-
79. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:06
>>49
あたふたと救助依頼の電話するより飛び込んじゃうだろうなと思う。
電話しながらその子が沈んでくの見たくないし。+17
-0
-
80. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:23
>>48
教えて。
一リットル以上?
+4
-1
-
81. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:26
>>63
いまはまだ明るい時間だから子供も大人も油断したかも+4
-0
-
82. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:35
>>1
午後7時に80歳のじいちゃんが池の周りに6歳遊ばせるのは心配すぎるよ+16
-0
-
83. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:50
>>3
無理でも目の前で溺れていたら飛び込まずにはいられないと思うよ
目の前でひ孫が亡くなる方が生き地獄
助かって良かったと天国で思っているはずだよ+102
-0
-
84. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:04
浅いのかなって思ったかもしれないし柵ぐらいあればよかったね+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:08
>>24
共働きだと思うよ。80なら親はもちろん仕事だけど祖父母もまだ50代で働いてる可能性高いし、平日の7時ならもう家でてるもんね。1年生と歩けるぐらいなら80にしては元気な方だったんだろうから学校に途中まで送っていったとかなのかなあわ+44
-15
-
86. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:13
>>68
流石に80で世話はかなり少ないよ
この人はひ孫だし
普通80の孫ならかなりでかいから+30
-1
-
87. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:30
>>1
こういうのつらい+5
-1
-
88. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:46
池で遊んでいたかはわからないね
散歩していて途中で池を覗いたりしてたらうっかり落ちてしまったかもしれない
大きそうだし柵はあったとは思うけどどうだろう
でも、何かもっとこうしていたら…が積み重なった悲しい事故だね+2
-0
-
89. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:50
もう一人大人が着いていたらこんなことにはならなかったのに、と悔やまれる。
おじいちゃん慌てて飛び込んじゃったんだろうね+0
-0
-
90. 匿名 2024/06/12(水) 09:34:09
>>73
いかん
ウザイ+0
-3
-
91. 匿名 2024/06/12(水) 09:34:34
>>63
今は夜7時だと日の入り時刻だし、帰宅途中だったのかや+8
-0
-
92. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:03
>>69
後悔はしてないだろうが、ひ孫が助かったか分からないまま亡くなってるから可哀想だとは思う+1
-1
-
93. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:11
>>85
午後7時って書いてるから夜だよ+20
-0
-
94. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:40
>>59
わかる。働いてるよね。この間乗ったタクシーの運転手83才だった。自分から年齢言ってきた。+20
-0
-
95. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:50
>>48
ペットボトルはあったとしてもロープは常備してないこと多いんじゃないかね
ロープがあったとしても滑りやすいペットボトルにうまく結びつけられるか
一刻を争う時に
+10
-1
-
96. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:56
>>79
80歳がすぐに110番とか出来るかもわからない
もしかしたらスマホとか持ってなかった可能性もあるし+10
-1
-
97. 匿名 2024/06/12(水) 09:36:01
>>32
ねー思った。代々若くして産んでるよね+6
-3
-
98. 匿名 2024/06/12(水) 09:36:35
>>93
午前7時だと思ってた!ありがとう。夜散歩でもしてたのかな。危なすぎる+7
-0
-
99. 匿名 2024/06/12(水) 09:36:44
>>40
去年の夏はEテレで歌あったよ。今年もそろそろ流れると思う+1
-1
-
100. 匿名 2024/06/12(水) 09:37:03
悲しいね。
私が生まれたときすでに曽祖父は亡くなっていたんだけど同じ状況になったらきっと助けに来てくれていたと思う。
子供や孫やひ孫って我を忘れてしまう存在なんだと思います。+11
-0
-
101. 匿名 2024/06/12(水) 09:37:05
>>1
60代だって孫の面倒みるの大変そうなのに、80才はきついだろうに。
家でみてないと。
+6
-3
-
102. 匿名 2024/06/12(水) 09:37:14
>>1
うわぁ…悲惨っていうのが正直なところ。女の子のメンタルケアしっかりしてあげてほしい
でも親もメンタル参るよねこんな結末…+10
-0
-
103. 匿名 2024/06/12(水) 09:38:08
>>32
みんな20代で産んでるね。でも田舎だしそのぐらいでも普通かも+18
-2
-
104. 匿名 2024/06/12(水) 09:38:17
>>90
はー
心狭い人はいやだね+1
-0
-
105. 匿名 2024/06/12(水) 09:38:25
>>42
もちろん亡くなったことは悲しいけど、でもこの子は(自力だとしても)助かったし、おじいちゃんは孫を助けるために亡くなったってことでもう高齢だし家族もある意味そこまで悲しまずにいられる気がするよ。名誉ある死というか。+11
-7
-
106. 匿名 2024/06/12(水) 09:38:42
>>92
そこはもう天国から下を見てホッとしていると思いたい。生きてる人間の勝手な理想でしかないけれど。+9
-0
-
107. 匿名 2024/06/12(水) 09:39:38
>>105
確かに。
ひ孫が助かったのは良かった。
でも記憶には残っちゃうかな小1なら。+3
-0
-
108. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:49
勝手に水遊びと決めつけてる人は記事も読んでないのか
+7
-1
-
109. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:52
>>1
お爺ちゃん本人は飛び込んだことを悔いてないだろうけど、女の子が自責の念にかられてしまいそう
小1ならどうしてこういうことが起こったかっていうのもはっきり理解できるだろうし
心身共に元気になりますように…+12
-1
-
110. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:56
前池ってなんや+0
-0
-
111. 匿名 2024/06/12(水) 09:41:22
無念のままは可哀想だから
ひ孫が助かったことは誰か伝えてあげて+3
-0
-
112. 匿名 2024/06/12(水) 09:41:28
>>56
知らない子供なら自分で助けに行くか躊躇する所だけど、ひ孫なら悩むことなく飛び込むよね
+30
-0
-
113. 匿名 2024/06/12(水) 09:42:25
>>1
川に溺れたら助けたくなるよなぁ
自分も幼稚園のとき幼馴染のお父さんに助けてもらった側だわ+3
-0
-
114. 匿名 2024/06/12(水) 09:43:19
>>25
おもりだけつけた釣り竿がいいんじゃない?
テグスの代わりに蛍光色の紐とか巻いておいてキャスト出来たらいいかも+3
-0
-
115. 匿名 2024/06/12(水) 09:43:50
>>111
わかった
頑張ってみる+1
-0
-
116. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:04
>>24
小1なら庭に1人で出るとか一緒に散歩するとかすると思うけど+38
-2
-
117. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:09
この前、溺れている人を助けようとしてご主人を亡くされた奥様が美談にしないでほしいという記事を読んだからヤフコメで立派な最期だとか泣いたとか賞賛のコメント多くて正直いい気持ちではなかった
確かに助けたいという思いは解るけどひ孫からしたら6歳だし記憶に残るだろうから自分のせいでとこの先自責の念に駆られるかもしれないし…
+1
-9
-
118. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:27
>>42
孫じゃなくてひ孫だもんね…なんで預けるのよ+11
-4
-
119. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:45
おじいちゃんつらい
せめて曾孫が無事とわかっていたらいいけど...+1
-1
-
120. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:49
>>32
長子ばかりなら普通かもね。旦那のいとこがそんな感じで高卒就職すぐ結婚。+2
-1
-
121. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:54
>>69
後悔してないだろうけど、私のせいでお爺ちゃんが…って悲しんでるひ孫の姿を見たら、自分が助からなかったことを申し訳なく思ってしまうんじゃ…とは思った。女の子にはどうか強く生きてほしいな+3
-0
-
122. 匿名 2024/06/12(水) 09:45:06
>>53
>>60
つまり子ども連れて川とか水辺に行く時はあらかじめ用意して行こうよって事だと思うよ
スローバックで検索すると簡単にビュンと遠くに投げれるロープ出てくるよ
+30
-3
-
123. 匿名 2024/06/12(水) 09:45:38
こういうのってムズいよね。
たぶん自分も死ぬけど助けに行くか、助けず、これから一生あのときお爺ちゃん助けてくれなかったなと思われながら生きるか。
まぁそんなん考える前に飛び込んだんやろけど…。
この前も亡くなった男性の奥さんのトピたってたけど。溺れてる人みても飛び込んじゃだめってもっと浸透してほしい。+0
-0
-
124. 匿名 2024/06/12(水) 09:45:48
>>108
記事リンクをいちいち踏みたくないんだよ
重要な所は抜粋してほしい
+1
-7
-
125. 匿名 2024/06/12(水) 09:46:19
預けたご両親だけは猛省しないと。+1
-0
-
126. 匿名 2024/06/12(水) 09:46:28
>>122
川に遊びに行ったのではなくて、散歩とかやないの?+6
-2
-
127. 匿名 2024/06/12(水) 09:46:43
>>68
普段はいいと思う。でも水遊びの時は、親が付き添うべきだと思う。+14
-0
-
128. 匿名 2024/06/12(水) 09:47:11
>>99
そうなんだ、多くの人の目に留まると良いよね。
子供だけでなく全年齢に広まるような案内があればなお良いよね。
テレビのCM、中吊り、ポスター、飲食物のパッケージ、それくらいしか思いつかないや…。+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/12(水) 09:47:40
>>1
80で余命少ない人よりひ孫が助かったならそれでいいでしょ
+3
-4
-
130. 匿名 2024/06/12(水) 09:48:57
>>1
午後七時に池でなぜ遊ぶ?
+1
-2
-
131. 匿名 2024/06/12(水) 09:49:19
>>6
だからさ、助ける行動に出てから言いなよ。体が先に動くよ、かわいい身内なら尚更。+66
-3
-
132. 匿名 2024/06/12(水) 09:49:49
>>117
あの方の場合他人の為に飛び込んでるしね
家族なら飛び込むのは仕方ないと思う。他人なら無視+4
-0
-
133. 匿名 2024/06/12(水) 09:51:01
>>68
うち80は預けないよ、、、せめて70+9
-1
-
134. 匿名 2024/06/12(水) 09:51:17
>>24
頼んだというか、曾祖父ちゃんと近所でお散歩してたって感じのシチュエーションだと思う
+55
-1
-
135. 匿名 2024/06/12(水) 09:51:43
>>3
親が悪いよね。なんで預けたんだろ。
ひ孫は事実を理解してるのかな。自分のせいで爺さんが亡くなったこと。親は隠したり慰めたりせず、その事実をきちんと理解させてほしい。+5
-15
-
136. 匿名 2024/06/12(水) 09:52:01
>>24
まぁね
電動自転車を高齢者が運転していて
後ろに孫らしい子供のせてるとか
あるからね
で自転車でよろけてるから
乗らないでほしい+6
-0
-
137. 匿名 2024/06/12(水) 09:52:02
>>10
ひ孫を助けようとして・・小1の子は状況を理解したらショックかもしれないね。
勇敢なおじいちゃんでものすごい愛情があったから助けようとしてくれたんだろうけど、自分が小1の子だったら辛い。+26
-1
-
139. 匿名 2024/06/12(水) 09:52:17
>>124
読んでないなら決め付けて責めるのおかしいでしょ+5
-1
-
140. 匿名 2024/06/12(水) 09:52:35
>>55
どんな池なのかわからないけど、池なら水遊びじゃなくて落ちてしまった可能性も高いよね。
うちの近所にも大きめの池がある公園で、柵も浅めなところがある。+9
-0
-
141. 匿名 2024/06/12(水) 09:53:05
>>48
2リットル持ち歩いてる人見てみたいわ+4
-0
-
142. 匿名 2024/06/12(水) 09:53:32
自分は魂はあると思ってるから爺さんは死んだ後にひ孫が助かった事も理解した筈だし、ひ孫を助ける為に死んだから来世はかなり優遇される人生になる筈+0
-3
-
143. 匿名 2024/06/12(水) 09:53:35
>>1
水に触れると2秒で膨らむ浮き輪を海や川に行くなら車に装備するべき+4
-0
-
144. 匿名 2024/06/12(水) 09:54:02
>>117
他人を助けるのと自分の身内は話が全然違うと思う+6
-0
-
145. 匿名 2024/06/12(水) 09:54:15
>>135
どっちにしろあなたが冷たい人間だなって思うわ+10
-3
-
146. 匿名 2024/06/12(水) 09:54:48
6歳かぁ。
6歳でも80歳のおじいさんに任せるのは危険だと思う。
お散歩でも。
田舎ってジジババに任せてる親けっこう多いよね。
止めないと。+2
-2
-
147. 匿名 2024/06/12(水) 09:55:43
>>49
おじいちゃんも助けたい一心だったよね。
辛い。
辛いけどお孫さんは助かって良かった。+8
-0
-
148. 匿名 2024/06/12(水) 09:56:08
とにかく水辺には近づかないのが最大の自衛
+0
-0
-
149. 匿名 2024/06/12(水) 09:56:42
>>22
用水路の総全長が4000Kmあるからねー
もう予算も限られてるから+2
-0
-
150. 匿名 2024/06/12(水) 09:57:27
預けて世話任せるというより、まる子と友蔵みたいなイメージでただ散歩していただけかもしれない+3
-0
-
151. 匿名 2024/06/12(水) 09:58:48
>>3
可愛そうだけど笑っちゃった💦
80過ぎで飛び込んで助けるのは…
他に方法はなかったのかな
+4
-38
-
152. 匿名 2024/06/12(水) 09:58:54
>>124
いちいち踏むのが嫌なのは別にいいと思うけど、それならいちいち的外れなコメントもしなくていい+7
-1
-
153. 匿名 2024/06/12(水) 09:59:33
祖父の愛は偉大だという事が分かった。+5
-0
-
154. 匿名 2024/06/12(水) 10:00:07
愛だね愛+2
-1
-
155. 匿名 2024/06/12(水) 10:00:17
>>14
きっと可愛いひ孫さんが溺れてて動かずにはいられなかったんだろうね
ひ孫さんが助かっておじいさんは天国で安心してるといいな
ご冥福をお祈り致します+233
-0
-
156. 匿名 2024/06/12(水) 10:00:21
こっち方面ってため池が多いよね
ここはフェンスとかあるの?
前池っていうの地図見てもどこだかわからなかった
農業用水路も道路と区別がないところがあるって有名だよね+1
-0
-
157. 匿名 2024/06/12(水) 10:01:04
>>2
80歳と小1なら、まあ小1の方が体力も運動神経もあるよね…
+80
-2
-
158. 匿名 2024/06/12(水) 10:03:37
>>3
それでも体が動いてしまったんでしょう
冷静に考えたら無理な事でも、目の前で手を差し伸べない選択をするとかの前に動いてしまうんだと思うよ
咄嗟の事だけどシャツ脱いで掴ませて引っ張るとか出来たら良いんだけど、溺れてたら掴む事すらままならないだろうし
悲しいね+7
-0
-
159. 匿名 2024/06/12(水) 10:03:58
>>135
なぜそんな冷酷なことを言えるのか理解に苦しむ+11
-0
-
160. 匿名 2024/06/12(水) 10:04:23
>>45
子どもはこういう端っこを歩きたがるのわかる
もちろん水場じゃ絶対にさせないけど、ひいおじいちゃんには制止できないよ+6
-0
-
161. 匿名 2024/06/12(水) 10:05:01
>>151
笑…!?
現実世界では思ってること不用意に口から出さない方がいいよ+14
-2
-
162. 匿名 2024/06/12(水) 10:05:02
>>54
多分祖父母もまだ働いてる年齢なんだろうね
両親祖父母がまだ働いてて曽祖父、曽祖母が預かるパターン増えてる+9
-0
-
163. 匿名 2024/06/12(水) 10:05:31
>>104
は?
誰お前?+0
-1
-
164. 匿名 2024/06/12(水) 10:05:55
>>15
それがわかんないバカって何なん+40
-1
-
165. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:09
リンク先の記事を見ても「池にはまる」の意味がよくわからなかったけど
ストビューでこの住所の池いくつかを見たら暗くて土地勘が無かったら落ちる形状の池があるね+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:55
>>3
どうでもいい正論いらねーわ+3
-1
-
167. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:57
>>151
クソコメ+10
-1
-
168. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:57
浮き輪でも持っててくれたらよかったのにね
気の毒すぎる+0
-0
-
169. 匿名 2024/06/12(水) 10:07:03
>>161
口には出さないけどここでは投稿する+2
-7
-
170. 匿名 2024/06/12(水) 10:07:04
>>142
でも「お爺ちゃんごめんなさい」って悲しんでるひ孫の姿を見たらおちおち成仏できないと思う+4
-0
-
171. 匿名 2024/06/12(水) 10:07:21
おじいちゃん、溺れながらもひ孫の安否が心配でならなかっただろうな。ひ孫は助かったよ、安心してほしい…ご冥福をお祈りします。+0
-0
-
172. 匿名 2024/06/12(水) 10:07:29
>>53
クーラーボックス投げる+0
-1
-
173. 匿名 2024/06/12(水) 10:07:52
>>163
ガル民だよ(横です)+1
-0
-
174. 匿名 2024/06/12(水) 10:08:25
>>172
横だけどけっこう賭けじゃない?
固いし重いし、投げた場所が悪かったら致命傷にもなりかねない+1
-0
-
175. 匿名 2024/06/12(水) 10:08:49
>>151
サイコパス発見+6
-2
-
176. 匿名 2024/06/12(水) 10:08:57
〇〇〇パスって本当にいるんだなあとガルちゃんで学ぶ+1
-0
-
177. 匿名 2024/06/12(水) 10:09:03
>>135
どの立場で話してるの?
自分を助けようとして曽祖父が亡くなったことを話すかどうかは親が決めることで、なんであなたに言われなきゃいけないのよ?
子どもに罪悪感を与えて一生贖罪のために生きろってなんであなたが言えるわけ??
身内でも何でもない赤の他人のくせにさ。+9
-0
-
178. 匿名 2024/06/12(水) 10:09:59
>>168
普段から浮き輪持ち歩く人はいないだろう+2
-0
-
179. 匿名 2024/06/12(水) 10:10:02
>>24
曽祖父がお散歩行こうねって連れ出したのかもしれないし、誰かを責めるのもおかしいと思うよ。+14
-5
-
180. 匿名 2024/06/12(水) 10:10:31
>>169
じゃあ不謹慎だし聞いた人もモヤっとするだろうなってことを理解したうえで書き込んでるんだ?
人に向けて発信してるのは変わりないから癖になるしそのうち顔にも出てくるよ+6
-3
-
181. 匿名 2024/06/12(水) 10:10:43
>>6
言うは易し
自分に置き換えで考えると、6歳の自分の身内が溺れて助けてとか言われたら、ロープにペットボトル吊そう!とか考えられないな
近くにそれらしいものが事前にあれば別だけど、無いならやっぱり飛び込んでしまうわ
今回は不幸なことになったけど、これまでそれで助かった命も沢山あったと思う+42
-0
-
182. 匿名 2024/06/12(水) 10:10:52
>>25
ライフジャケット着せたらいい+9
-0
-
183. 匿名 2024/06/12(水) 10:11:33
>>151
あなたって強めのアスペルガーなんだろうね
フワちゃんとかも笑いそうだもん+6
-4
-
184. 匿名 2024/06/12(水) 10:11:41
助けようとした成人男性が溺死して、溺れた子供は自力で助かるケース結構な割合であるよね。いたたまれない。+3
-0
-
185. 匿名 2024/06/12(水) 10:12:05
可哀想になあ…
ひ孫だけでも助かってよかったけど悲しいね
飛び込むなと言うけど、私も自分の子が落ちたら飛び込んじゃうと思う
冷静で居られるものなのかな…+4
-0
-
186. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:04
私ももしそばにいたら後先考えず飛び込むかもしれんよ。助けたい一心だったんだろう。おじいちゃん…。+3
-0
-
187. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:21
>>150
6歳の娘いるからそんな感じかと私も思った。
この時期だから蛍とか見に行ってたのかな。
そろそろ蛍飛ぶから池見に行こうかーって感じだったのかな。+5
-0
-
188. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:24
>>183
サイコでしょ
フワちゃんは人の気持ちが分かる子だから笑わないし+5
-8
-
189. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:26
>>6
その状況になれば泳げない私でも助けようと水の中にいっちゃうと思う、ただ助けようと無我夢中になるんだよ+18
-0
-
190. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:26
>>172
ペットボトルも持ってないのにそんなもんあるかい+2
-0
-
191. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:39
>>24
80歳に2〜3歳の子供を預けるのは危ないけど、聞き分けのいい子やおとなしい6歳なら普通なら何も危なくはない。+27
-9
-
192. 匿名 2024/06/12(水) 10:15:07
>>165
池の縁まで辿り着いても這い上がれないタイプのため池だったとか?コンクリートで斜めになってると足元は苔でヌルヌル、手元も斜めで力が入らないで永遠に這い上がれないの+1
-0
-
193. 匿名 2024/06/12(水) 10:16:40
>>151
サイコパスすぎる。+4
-1
-
194. 匿名 2024/06/12(水) 10:17:38
>>162
6歳の親なら親30代、祖父母50代だもんね。普通にどちらも現役で働いてる年齢かと。+12
-0
-
195. 匿名 2024/06/12(水) 10:18:30
>>6
川や池の周りにこういうの吊るしておくとかしても良いと思う
あまりにこういう事故が多すぎるし知識を身につけておいたほうが良い+8
-2
-
196. 匿名 2024/06/12(水) 10:18:36
>>191
1年生ならもう1人でも出歩くからね
時間が遅いから大人がついて行ったんだろう+10
-1
-
197. 匿名 2024/06/12(水) 10:19:32
>>185
飛び込まずに救助要請して、周りに誰もいなくて道具も何も持っていなくて、とかならどうすれば良いんだろう
+0
-0
-
198. 匿名 2024/06/12(水) 10:21:02
>>24
保育園で80前後のジジババが送り迎えしてるの複数見かけるよ。軽トラでだったりもする。+5
-0
-
199. 匿名 2024/06/12(水) 10:21:54
スローバック、こういうのあるからさ子ども連れて歩く人とかよく水辺に行くよって人は持ち歩くといいと思う、自分も含めて命助けられる+1
-0
-
200. 匿名 2024/06/12(水) 10:23:11
>>15
おじいちゃんの気持ちわかる。助けたいよねかわいい孫だもん。+70
-1
-
201. 匿名 2024/06/12(水) 10:23:56
>>9
おじいちゃん、頑張ったんだね
ひ孫の為に命懸けて本当にすばらしい+22
-2
-
202. 匿名 2024/06/12(水) 10:25:14
小1に対して償いとか書いてる人は正気?わざと煽ってるの?+0
-3
-
203. 匿名 2024/06/12(水) 10:26:06
事故トピって必ずキ◯ガイわくね+4
-2
-
204. 匿名 2024/06/12(水) 10:26:31
>>183
フワちゃんは笑わないと思うよ+5
-4
-
205. 匿名 2024/06/12(水) 10:27:04
事故の状況も現場の作りも家族構成も働き方も書いてないのに想像膨らませて叩くんだよな+2
-0
-
206. 匿名 2024/06/12(水) 10:29:20
>>188
どうみても人の気持ちわかんないタイプの重度の発達だと思うけど+5
-2
-
207. 匿名 2024/06/12(水) 10:29:43
立派な生き方をされた方だ
ご冥福をお祈りします
+5
-1
-
208. 匿名 2024/06/12(水) 10:33:08
>>22
農業用なら必要だし予算内で完全に安全な構造にするのは不可能に近い+0
-2
-
209. 匿名 2024/06/12(水) 10:35:24
>>25
ロープぐらいで捕まらないよ。あと、ロープの先に救護用の浮き輪くくり付けておくといいね。+17
-0
-
210. 匿名 2024/06/12(水) 10:39:48
滑ったならべつだけどさ
普通にしてたら落ちないよね
+2
-0
-
211. 匿名 2024/06/12(水) 10:42:53
自分のせいで曽祖父が死ぬって一生忘れられないよね+4
-0
-
212. 匿名 2024/06/12(水) 10:43:07
ひいおじいゃんが自分のこと助けようとして
死んでしまったなんてひ孫さんもそのことは
これからずっとショックとして残るのでは…?
自分を責めないで生きていけるんだろうか
ひいおじいゃんは自分の命にかえてでも
ひ孫さんのことを護りたかった
だから自力で泳いで助かったのをきっと
ひいおじいゃんは喜んでいると思うけど
とても辛いね+5
-1
-
213. 匿名 2024/06/12(水) 10:51:37
>>3
でも体が動いちゃったんだろうね。。悲しすぎる+4
-0
-
214. 匿名 2024/06/12(水) 10:51:38
もうこれパターンだね
助けに行った方が亡くなる+4
-0
-
215. 匿名 2024/06/12(水) 10:57:03
寿命+2
-1
-
216. 匿名 2024/06/12(水) 10:57:23
>>17
簡単に抜け出しにくい状態かな
泥っぽくて動きにくかったり周りが垂直に近くて上がりにくかったり+7
-2
-
217. 匿名 2024/06/12(水) 11:07:09
>>32
娘の友達のお祖母ちゃん、いつも登校について行って見守ってくれるんだけど祖母かと思ったら曾祖母だった。
見た目も若々しくて普通に祖母かと思ってた。+3
-1
-
218. 匿名 2024/06/12(水) 11:09:36
おじいさんは責務を全うしたね
その優しさを一生ひ孫さんは忘れないでいるよ+3
-1
-
219. 匿名 2024/06/12(水) 11:12:48
他人ならともかくひ孫じゃ居ても立っても居られないよね、、+3
-0
-
220. 匿名 2024/06/12(水) 11:20:10
>>1
6歳の女の子は
これから色々悩むかもしれないけれど
どうか幸せになってほしい
おじいちゃんは天国から見守ってるはず+7
-0
-
221. 匿名 2024/06/12(水) 11:20:47
>>3
こうやってニュースで見てるだけの立場からだと冷静に無理があることは分かるけどね
我が子や孫なら体が動いてしまうんだろうね
おじいさんは残念なことになったけど、ひ孫が助かったことは救いだね
+3
-1
-
222. 匿名 2024/06/12(水) 11:21:06
じいちゃん、孫無事だって
よかったね
偉いよ+4
-1
-
223. 匿名 2024/06/12(水) 11:26:50
>>3
私が80歳でも…無理かもって思っても、つい1秒でも早く助けたくて飛び込んでしまいそうな気がする。+6
-0
-
224. 匿名 2024/06/12(水) 11:28:40
>>6
他人ならそうだけど曾孫だからなぁ
考えるまでもなく助けに入る人のが多いと思うよ+5
-0
-
225. 匿名 2024/06/12(水) 11:33:40
>>2
一昨日のブラジル国籍の方が小学生助けにいって亡くなったのもそうだけど、溺れた側は自力で助かったみたいなパターンわりと多いよね。+64
-1
-
226. 匿名 2024/06/12(水) 11:34:36
また水難事故の時期か…
今年もたくさん悲しいニュース見るんだろうな
車内閉じ込め、水難事故、熱中症
どれも防げる事なんなからみんなほんとに気をつけてほしい
+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/12(水) 11:38:07
これだけずっと水難事故あるのに川に入る人が多いのって一見安全そうな川だから皆油断して入っちゃってるのかな+1
-0
-
228. 匿名 2024/06/12(水) 12:13:40
>>225
外国人、水泳が必須だったわけじゃないんだから無理しなくていいのに
どうせややこしくなるから+2
-11
-
229. 匿名 2024/06/12(水) 12:14:48
親が教える+0
-0
-
230. 匿名 2024/06/12(水) 12:24:06
>>24
80歳の曽祖父が25歳の時の子でも祖父母は55歳だから働いてるのかもね
60歳〜70歳くらいの人がジジババ育児させられてるのを何度か見たことがあるけど、それでもかなりきつそうだったし危ないなと思うこともあった
外見は若々しい人も多いし、親と一緒に見る分には大丈夫かもしれないけど、
メインで見るのは安全性を犠牲にしたりアップデートできていない部分には目を瞑らないと難しいパターンが多いだろうなと感じる+7
-1
-
231. 匿名 2024/06/12(水) 12:25:45
>>32
昔の方が若い親や祖父母、曽祖父母は多かったと思う
今でも代々若くして出産する家系はあるだろうけど+1
-1
-
232. 匿名 2024/06/12(水) 12:27:18
ひ孫さんが自分を責めず、健やかに幸せになる事が曾祖父さんへの供養になると思う
周りもケアをして上げてほしい
+0
-0
-
233. 匿名 2024/06/12(水) 12:27:23
>>22
あのヤバイ用水路が当たり前みたいになってるよね
ずっと住んでると感覚おかしくなるのかな
岡山県のホームページ見に行ったら用水路に落ちない対策用のガイドラインが載せてあったけど、いやそこじゃねーわってなった+27
-0
-
234. 匿名 2024/06/12(水) 12:27:43
>>225
溺れてるように見えるだけで実際には溺れてないんじゃないのかな
見てるほうがパニックになる+6
-0
-
235. 匿名 2024/06/12(水) 12:32:21
>>217
旅先で、小学校低学年のお孫さんを連れた40代後半の男性に会ったことがある
男性の見た目はアラフォーの方が近かったから普通に父子に見えた+3
-0
-
236. 匿名 2024/06/12(水) 12:33:37
こういうニュース涙が出る+0
-1
-
237. 匿名 2024/06/12(水) 12:45:06
ご老人に子供を預けちゃいかん+1
-0
-
238. 匿名 2024/06/12(水) 12:46:48
>>45
こういう場所って農家や自分の敷地とかじゃない限り普通は通ることないよ
虫が〜魚が〜ホタルが〜って見に行ってる
柵もない波止場や堤防、河川にわざわざ行って転落したからといって対策しろなんて思わないでしょう
+0
-1
-
239. 匿名 2024/06/12(水) 12:48:40
>>82
何でそんな所に連れて行ったんだろう?+1
-0
-
240. 匿名 2024/06/12(水) 12:56:00
>>1
女の子も辛いね。小1だと状況もわかってるだろうし。+2
-0
-
241. 匿名 2024/06/12(水) 12:57:35
>>41
何に驚いてるの???+3
-1
-
242. 匿名 2024/06/12(水) 12:58:03
>>4
水遊びしてたわけじゃなさそうだよ+5
-0
-
243. 匿名 2024/06/12(水) 12:58:59
>>238
うちの田舎では普通にあるよ。本当はあかんのやろうけど釣りしてる人もよく見る。+2
-0
-
244. 匿名 2024/06/12(水) 13:02:27
>>6
最近やってたテレビ見た?
終わったことにアドバイスしても+0
-0
-
245. 匿名 2024/06/12(水) 13:04:27
>>2
良かった
おじいちゃんも安心して天国に行けるね。+4
-17
-
246. 匿名 2024/06/12(水) 13:08:55
結局助けた人は亡くなって溺れた人は助かる+1
-0
-
247. 匿名 2024/06/12(水) 13:13:46
記事に曽祖父は農作業をしてたって書いてあるから、女の子はふらっとついてき散歩してたのかも。+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/12(水) 13:32:06
>>247
陸だと思って階段降りたみたい
確かに色が池に見えない+1
-0
-
249. 匿名 2024/06/12(水) 13:34:40
+2
-1
-
250. 匿名 2024/06/12(水) 14:01:05
>>2
溺れてる人はだいたい助けにいった人にしがみついて水の下に沈めて、自分が呼吸を得る
第三者に助けられるまでの時間、呼吸できたのは救助者を沈めたおかげ
その結果さいしょ溺れてた人は助けられ、救助に向かった人は亡くなるケースが多い+50
-2
-
251. 匿名 2024/06/12(水) 14:15:50
不謹慎だけど、ひ孫だけ助かってたことは不幸中の幸い。それが逆だったら、ひおじいちゃんは家族に顔を合わせられない。+3
-3
-
252. 匿名 2024/06/12(水) 14:18:26
>>241
ガルちゃんのボリュームゾーンは50歳独身で80歳が親くらいだからじゃない?+3
-1
-
253. 匿名 2024/06/12(水) 14:20:08
じ、じいちゃぁぁぁぁん+0
-0
-
254. 匿名 2024/06/12(水) 14:22:02
>>56
自分のおじいちゃんおばあちゃん、自分の子供が。と想像してみたらだめだ。
自分のおじいちゃんおばあちゃんが亡くなるのはつらい。
私も歯医者に行く時間だけ祖父母に子供(おばあちゃんからしたらひ孫)を頼んだりしてたな
同じように助けてくれると思う
辛い+0
-5
-
255. 匿名 2024/06/12(水) 14:23:25
>>206
ねえそういうコメントもさあ、、。+2
-1
-
256. 匿名 2024/06/12(水) 14:36:04
>>32
うちもそんなんだよ
曽祖父の時代が若く結婚して母、私は二十八とかで産んだら+0
-1
-
257. 匿名 2024/06/12(水) 15:07:54
>>32
今時っていうか逆では?昔は早く結婚してたでしょ。
親になった歳が例えば、曾祖父母20歳、祖父母25歳、両親29歳なら違和感ない。+5
-0
-
258. 匿名 2024/06/12(水) 15:35:13
岡山は用水路もやばい+0
-0
-
259. 匿名 2024/06/12(水) 15:35:14
>>1
岡山なんかに住んでるのが悪い
あそこで子育てなんて自殺行為だから+3
-3
-
260. 匿名 2024/06/12(水) 16:10:15
結局助けた人は亡くなって溺れた人は助かる+0
-0
-
261. 匿名 2024/06/12(水) 16:50:58
>>68
80では子供の動きについていけないよ
+1
-0
-
262. 匿名 2024/06/12(水) 17:08:34
>>191
子供を保育園に迎えに行くとき、どう見ても80過ぎのヨボヨボのおじいちゃんが2歳くらいの幼児を抱っこして荷物も抱えてヨロヨロと降園していくのをたまに見る…
すごく大変そう+5
-0
-
263. 匿名 2024/06/12(水) 17:14:46
>>24
え?そんな危ない事かな?うちの小3は81の義父と犬の散歩に毎日行ってるよ。何年も前から。+0
-2
-
264. 匿名 2024/06/12(水) 17:25:27
>>1
こんなこというの不謹慎だけど、80歳ならひ孫を助けられて本望だったんじゃないかと思う。
逆の結果なら悔やんでも悔やみ切れない。+6
-0
-
265. 匿名 2024/06/12(水) 17:33:03
まさか今日という日に自分が死ぬとは思わなかったよね、家族誰一人とも+2
-0
-
266. 匿名 2024/06/12(水) 18:43:22
ロープとか浮き輪は
うまく投げるのがむずかしそう
届くほど投げられるもんかな+1
-0
-
267. 匿名 2024/06/12(水) 18:44:43
>>134
田植えの準備って書いてあるから田んぼがあって水辺は近くにあるところじゃないの?何でガル民ってこんなに読まずに書き込むんだろう+5
-1
-
268. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:28
>>1
せめて死ぬ前にひ孫が助かったことだけでも伝われば…
ひ孫が今も苦しんでる!って思いながら亡くなったのかな…。+2
-0
-
269. 匿名 2024/06/12(水) 19:23:11
>>249
ひ孫が土と間違えちゃったって話してたみたいだね。
無事で良かったけどおじいちゃん亡くなって悲しい。+5
-0
-
270. 匿名 2024/06/12(水) 19:36:23
やさしいひいおじいちゃん
命がけでひ孫を守ろうとしたんだね
御冥福をお祈りします+1
-0
-
271. 匿名 2024/06/12(水) 19:40:49
>>4
>>127
>>140
>>55
別記事に女の子の話が載ってた
水遊びしてたわけじゃなく、歩いてる時に赤い藻が浮いている水面を地面と間違えて踏んじゃって落ちたらしいよ+14
-1
-
272. 匿名 2024/06/12(水) 19:44:36
>>14
うん、そう思う。
可愛いひ孫が助かっておじいちゃんは天国で泣いて喜んでるよ。
だからどうかこの子は自分のせいと責めずに笑顔で生きていって欲しい。
自分の事なんか考えられないくらい咄嗟に飛び込むようなおじいちゃんだもん。
可愛いひ孫が、自分のせいだと責める事は望んでないと思うよ。
+90
-3
-
273. 匿名 2024/06/12(水) 19:55:25
>>41
別におかしくないでしょ
私は50代だけど、同級生で早い子は30代後半〜40代前半で孫が生まれてるよ
その親はまだ60代70代+1
-2
-
274. 匿名 2024/06/12(水) 20:43:36
>>189
私も泳ぎ得意だから身内ならいくわ。+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/12(水) 21:04:18
ここらしいけど…
赤い藻の部分が陸地だと思って行っちゃったみたいだね+4
-0
-
276. 匿名 2024/06/12(水) 21:21:41
>>3
匿名だからって気が大きくなって書いちゃうのかな?それか想像力がよっぽど欠落しているか…
現実社会ではどんな人なんだろう。
+0
-0
-
277. 匿名 2024/06/12(水) 21:22:03
>>6
溺れてるのが小学生低学年ならテンパって何もできない子の方が多いも思うけど?+0
-0
-
278. 匿名 2024/06/12(水) 21:58:29
>>1
人間は浮力で2%は浮くって聞いたことある。
溺れたら一旦落ち着いて助けが来るまで身体の力を抜いて仰向けになると鼻と口は出るらしいから呼吸はなんとかできるらしいね。
だけど、普通は溺れた状態で冷静になんてなれないよね。
特に子供なんてパニックでバシャバシャと手足動かしちゃうよね。
+3
-0
-
279. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:19
おじいちゃんには無理だよ+2
-0
-
280. 匿名 2024/06/12(水) 22:50:13
>>259
ド田舎だしね+0
-0
-
281. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:35
>>80
たしか2リットルを2本ってどこかのトピで見たよ+0
-0
-
282. 匿名 2024/06/12(水) 23:24:30
>>68
80の孫は20台半ばが多いと思う+0
-0
-
283. 匿名 2024/06/12(水) 23:33:52
>>35
おじいちゃん助けて
とか言ったんだろうね
で、自力で戻ってくると。
おじいちゃん泣ける、、、、+0
-0
-
284. 匿名 2024/06/12(水) 23:41:48
>>24
私は1年生の時から、ひいじいちゃん見ててねってお母さんから頼まれてたから溺れた子がひぃじいちゃんの世話をしきれなかった可能性もある!
それだったらこの子は罪を背負って生きていくのかも。ツラい。+0
-0
-
285. 匿名 2024/06/13(木) 01:24:26
>>86
もうすぐ定年とかでもおかしく無い+0
-0
-
286. 匿名 2024/06/13(木) 01:46:23
>>252
あり得ない
40代だけど自分も周りも親60代ばかりだよ+2
-1
-
287. 匿名 2024/06/13(木) 03:20:14
>>32
80歳なら今時結婚前の独身の孫がいるくらいだよ+1
-0
-
288. 匿名 2024/06/13(木) 03:24:03
>>32
6歳の祖父にしては高齢だし曾祖父にしても若いと思う+0
-1
-
289. 匿名 2024/06/13(木) 03:56:46
>>191
今の80歳は年齢より若々しいからね。
小1なら別におかしくないよね。+0
-0
-
290. 匿名 2024/06/13(木) 05:38:14
「男には、負けると分かっていても戦わねばならぬときがある」+0
-0
-
291. 匿名 2024/06/13(木) 05:39:18
>>22
そうなんですよね。
田舎が岡山でも山の方で小さい頃、毎年墓参りに行く度に、お墓の真下が池のような沼のような
大きな溜池で。
毎回、親から落ちたら助からないよ気を付けてと
子どもながらに怖かったです。
それでもいまだに柵は無し、池はそのまま。+0
-0
-
292. 匿名 2024/06/13(木) 05:57:05
池が赤くて
あそこも歩けるだか
ひ孫は思ったそう
そしたら赤い藻だった
確かにあんな感じに赤い道路ある+1
-0
-
293. 匿名 2024/06/13(木) 06:46:14
>>191
いや、危ないよ。80ならこうやって何かあった時に助けられないしね。+1
-1
-
294. 匿名 2024/06/13(木) 06:51:44
>>271
これは誰のせいでもないな。+1
-0
-
295. 匿名 2024/06/13(木) 07:36:14
うちのじいちゃんも絶対飛び込むと思う。
自分が怖いから川や海には行かせないよ。+1
-0
-
296. 匿名 2024/06/13(木) 07:43:55
>>250
こういうの聞いちゃうと助けに行くの怖くなるね+1
-0
-
297. 匿名 2024/06/13(木) 08:27:41
>>25
私は浮き輪に紐つけたものを車に入れてる。
空のペットボトル、クーラーボックス、
とにかく浮くもの大事+1
-0
-
298. 匿名 2024/06/13(木) 09:41:24
>>1
記事読んだ感じだとひいじいちゃんが田んぼの準備作業してて、ひ孫がついて来て近くで遊んでたのかもね。で誤って池に落ちてしまったのかな。
うちもじいちゃんが畑作業してると、おじいちゃんに会いに行くって子供が畑行ったりするからそんな日常の何気ないことだったんだろうなって思うと切ない事故だな。+0
-0
-
299. 匿名 2024/06/13(木) 20:59:19
>>163
あたおかは黙ってて+0
-0
-
300. 匿名 2024/06/14(金) 03:08:11
>>117
そんな冷酷非道な記事があったんだね
マスコミは本当に言ってることがおかしい+0
-0
-
301. 匿名 2024/06/14(金) 03:14:45
>>196
ついて行く行かない以前に
遅い時間に水遊びに行くのがそもそもおかしくない?
何時だったのか知らんけどさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11日午後7時ごろ、玉野市八浜町波知の前池に小学1年の女子(6)がはまり、同所の曽祖父(80)が助けようと飛び込んで姿が見えなくなった。岡山県警機動隊が捜索し、約1時間20分後に池の中で沈んでいるのを見つけ、岡山市の病院に搬送したが、死亡が確認された。