ガールズちゃんねる

連載途中で気持ちが冷めた漫画

2152コメント2024/06/27(木) 10:31

  • 1. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:01 

    私は僕のヒーローアカデミアです。
    最終決戦前までは大好きで夢中になって読んでいたのですが最終決戦が思ってたのと違う…読みたかったのはコレジャナイとなってしまいました。
    ただここまで読んできたし好きなキャラもいるし何より終わりも近いので最後まで読むつもりではあるのですが、もう以前のような熱量で好きでい続ける事はできないですね。

    みなさんにはそういう漫画ありますか?

    +478

    -35

  • 2. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:38 

    ワンピース

    +1251

    -28

  • 3. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:42 

    コナン

    +643

    -25

  • 4. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:43 

    呪術廻戦

    +728

    -17

  • 5. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:44 

    君に届け

    +545

    -14

  • 6. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:46 

    うさぎドロップ

    +339

    -6

  • 7. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:47 

    凪のお暇

    +378

    -15

  • 8. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:58 

    NANA

    さすがに年数経ちすぎ

    +1122

    -5

  • 9. 匿名 2024/06/11(火) 14:50:58 

    約束のネバーランド

    +322

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/11(火) 14:51:11 

    花野井くん
    女の子が受け付けない

    +191

    -13

  • 11. 匿名 2024/06/11(火) 14:51:28 

    すべてチヌに都合よく運ばれる。
    長いよ。
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +661

    -7

  • 12. 匿名 2024/06/11(火) 14:51:33 

    ドクターストーンかな

    宇宙とかなると流石に無理だろ、、ってなって

    +198

    -18

  • 13. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:05 

    読んでるマンガが大抵そうなってしまう。
    呪術廻戦、Dグレ、双星の陰陽師、青の祓魔師、終わりのセラフ、憂国のモリアーティ。
    特に憂国のモリアーティはホームズとモリアーティ家のバトルで綺麗に終わらせとけばよかったのに続編始めて読まなくなってしまった。

    +271

    -8

  • 14. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:12 

    >>1
    進撃の巨人 テニスの王子様 デスノート

    +45

    -71

  • 15. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:12 

    ガラスの仮面

    携帯電話が出てきた辺りで…

    +478

    -8

  • 16. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:21 

    チャゲチャ

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:26 

    まっすぐに行こう
    説教臭くなってから受け付けなくなった

    +249

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:28 

    僕の心のヤバイやつ

    ヒロインが泣きすぎて面倒くさいのと、さすがにご都合主義が過ぎる流れに

    +136

    -12

  • 19. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:30 

    コナンとワンピース
    もうアニメすら見なくなった

    +470

    -7

  • 20. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:34 

    >>5
    これ
    届いた時点で終わるべきだった

    +771

    -9

  • 21. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:43 

    けっこうあるかも
    特になろう系は最初面白いけどハーレム化して冷める
    最近読んだやつだと転スラ

    +236

    -3

  • 22. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:45 

    デスノート
    Lが死んで一気に冷めた
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +664

    -7

  • 23. 匿名 2024/06/11(火) 14:52:52 

    >>7
    まだやってるんだっけ?

    +154

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:00 

    消えた初恋

    淡くてもBL要素は生理的にダメだった…

    +40

    -58

  • 25. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:05 

    美醜の大地
    いくらなんでも中弛みしすぎ。

    +327

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:15 

    WIND BREAKER

    ケンカばっかりで飽きた。アニメも脱落した。

    +129

    -5

  • 27. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:16 

    腐媚び始めたら無理になる

    +193

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:23 

    >>11
    まだオチてないのー?
    はよ決めたれよ

    +222

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:32 

    進撃の巨人

    絶望すぎて1冊で挫折

    +25

    -116

  • 30. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:33 

    >>1
    ヒロアカは、初期の寮に入る前くらいにやたら女子のおっぱいとか強調させ始めたのが嫌で脱落してしまった
    少年誌とはいえそういう要素ないとダメなんだろうね

    +273

    -17

  • 31. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:35 

    NANAとHUNTER×HUNTER

    +91

    -5

  • 32. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:38 

    ガラスの仮面

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:49 

    弱虫ペダル
    あれ絶対3巻ごろまでがピークだったよねぇ?

    +152

    -9

  • 34. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:57 

    NANA。

    完結しないのもあるけど、ハチとタクミがくっついた時点で冷めてきた。

    +394

    -7

  • 35. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:58 

    マンガアプリで読んでる肝臓を取られた女みたいなやつ。進展遅いし無料話ですでに飽きてきた。

    +163

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/11(火) 14:53:59 

    >>5
    少女漫画あるあるだけど周りの友人の恋愛話までは別にいらないやーって思う

    +564

    -6

  • 37. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:05 

    おおきく振りかぶって

    +132

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:05 

    ドラゴンボール

    頑張って最後まで読んだけど、途中でやめてよかったと思うレベル

    +50

    -67

  • 39. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:15 

    >>11
    結局若様と結婚したらしいね

    +185

    -11

  • 40. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:22 

    >>22

    Lの二番煎じみたいなの出すんだったら最初から殺すなよって思ってた

    金田一の佐木も

    +548

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:24 

    自転車屋さんの高橋くん

    LGBTQに擦り寄りすぎ
    ゲイ、トランス男→女、トランス女→男が出てきて萎えた
    そんなにたくさんLGBTQが密集してるわけがない

    +333

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:26 

    犬夜叉

    また逃げるんかーいって

    +181

    -4

  • 43. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:30 

    約束のネバーランド

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:34 

    はじめの一歩
    早く一歩の現役復帰が見たいけど、いつまで待たせるんだよ

    +85

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:44 

    最近完結したって聞いたら最終巻だけ読んで満足するようになってしまった
    もう長いの疲れる

    +141

    -3

  • 46. 匿名 2024/06/11(火) 14:54:55 

    あずみ

    辛すぎて読めなかった

    +97

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:04 

    ジョジョの奇妙な冒険
    5部までは読んだけど、その後は読まなくなってしまった

    +108

    -10

  • 48. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:11 

    ハンターハンターは漫画じゃなくて挿絵付き小説になったあたりでさすがについていけなくなった

    +211

    -5

  • 49. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:12 

    王様ランキングかな…
    急に売れて方向性見失ったんだろうか?
    倫理観も受け入れがたい感じ
    序盤は大好きだったんだけどな

    +316

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:16 

    >>33
    30巻のインターハイ終わるまでは本当に面白かった
    その後まだ続くの?!ってなって疲れて読まなくなったな

    +133

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:31 

    これ。
    なんかいろんな要素詰め込まれ始めて人間関係もよく分からなくなって来てもう冷めた。
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +177

    -3

  • 52. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:45 

    3月のライオン

    そろそろ終盤だろういい加減

    +214

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:48 

    悪役令嬢に転生した系統のやつ全部
    あと韓国の漫画
    最初は勢いあって面白いんだけど人気が出ると露骨な引き延ばしが入ってつまらなくなる

    +377

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/11(火) 14:55:50 

    >>11
    チヌちゃん性格いいから幸せになってもらいたいが、あまりにもご都合主義よね

    サヨリ姉さんの人生の方が、当時の遊女の行き着く果てだと思う

    +480

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:08 

    >>38
    一応最後まで読んだ筈なのに
    どんな終わり方だったのか全く覚えてない

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:13 

    >>26
    アニメしか見てなくて喧嘩シーンの作画すげぇと思ったけど何話も連続だと飽きる

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:14 

    7seed

    なんか色々受付なかった 最初は面白かった

    +42

    -46

  • 58. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:14 

    ワンピース。
    バロックワークス終盤からテンション落ちてきて空島で完全離脱。
    けど何だかんだ気になるのでネタバレ有りのファントピをちょいちょい覗いている。
    かいつまんで説明してくれるガル民さんありがとう。

    +117

    -9

  • 59. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:25 

    >>22
    後継のニアメロがイマイチだったのが残念
    特にニアは小さくて落ち着いたLって感じで魅力的に思えなかった
    ラストの(死んだメロと)二人の力なら倒せる!みたいなのは素敵な展開なのに上手く生きてなかったし

    +276

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:26 

    合コンだかの話で、グイグイくる女子達の顔をすごい出っ歯とかに描いてて悪意すごいな…って引いた
    少女漫画は美形ありきとはいえメインの登場人物はみんな美形で優秀で金持ち、それ以外のモブは見た目も性格も悪くてルッキズムと選民意識丸出し
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +229

    -7

  • 61. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:44 

    魔入りました入間くん
    2年生になってからなんかこう、違うんだよねw
    電子書籍買い続けてるけど今は魔フィアの方が面白い

    +71

    -4

  • 62. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:44 

    BLEACH

    +80

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:54 

    >>47
    6部以降は小難しいのよね
    でも7部が一番好きかも

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/11(火) 14:56:54 

    ハイキュー

    名前覚えられなかった
    若さについていけなかった

    +23

    -61

  • 65. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:08 

    >>15
    桜小路くんがマヤとお揃いのイルカのネックレスしてる写真を待受にしてたね。

    +172

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:18 

    夢の雫、黄金の鳥籠

    絵も下手になってきたし、登場人物の誰にも思い入れがなくなってきた
    最終回までは見届けるけど

    +81

    -2

  • 67. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:39 

    のだめカンタービレ 峰くんが出なくなってからストーリーが薄っぺらくなって離れた

    +26

    -43

  • 68. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:39 

    >>8
    本当にこれ😖
    先生大変だけど、なんとか完結して欲しかった。

    +303

    -3

  • 69. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:43 

    >>50
    私も~
    まだ続いてるよね?今どうなってるんだろう

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:44 

    ガルで人気の某漫画
    中だるみを感じたし、周りも割と脱落して最終回のときだけ読む人が多かった

    +9

    -40

  • 71. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:52 

    ブリーチ
    対藍染惣右介編後は読まなかった
    藍染編がピークだった

    +101

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:55 

    山田くんとLv999の恋をする
    なんかどうでも良くなったから今もう読んでないや。

    +148

    -3

  • 73. 匿名 2024/06/11(火) 14:57:55 

    地獄楽
    良い死に方して裏事情も漫画内で語られたキャラが何故か普通に再登場したとき
    全然喜べずになんで生きてんの死んどけよってガッカリした

    +92

    -6

  • 74. 匿名 2024/06/11(火) 14:58:26 

    >>52
    棋士たちの戦いと主人公の成長を楽しみに読んでいたのに途中から3姉妹萌えの漫画になってしまい読むのやめた
    長女の設定気持ち悪すぎ(聖母で巨乳で家事と料理が得意で夜の店で働いてるのに純粋)

    +258

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/11(火) 14:58:32 

    >>22
    うわぁ!わかります!

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/11(火) 14:58:47 

    かぐや様は告らせたい

    生徒会のギャグというか絡みが好きで読んでたけど、後半のシリアス、大仏ごり押しと石上主人公化とか、なんか冷めちゃった
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +82

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/11(火) 14:58:52 

    >>6
    途中というよりラスト。

    +155

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:10 

    薬屋のひとりごと

    +125

    -7

  • 79. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:17 

    >>67
    同じくのだめ
    パリ編で冷めた
    峰君とか日本のキャラが魅力的だった

    +100

    -5

  • 80. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:20 

    NANA
    ふしぎ遊戯 白虎
    ガラスの仮面

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:38 

    ジャンプ系は長く続き過ぎてついていけなくなる。
    最初から最後まで好きで居続けられる人いるならすごいと思う。

    +208

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:39 

    東リベ

    +91

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:48 

    >>44
    まだトレーナーやってるの??
    引き伸ばしすぎてびっくりよ

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:52 

    東京リベンジャーズ
    完結したら読み続けてる友達に教えてもらおーって感じになってしまった
    あれからこうなったよ~って聞きつつ、最終話だけ読んでみ?と言われたので読んでみたら公式ダイジェストだった

    +166

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/11(火) 14:59:59 

    >>76
    もうさすがにアニメ化はしないのかな笑

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/11(火) 15:00:21 

    新旧テニスの王子様

    +34

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/11(火) 15:00:48 

    >>47
    スタンドがややこしくなった感ある。ジョジョリオンは何か条件付きで発動するのなかったっけ?チェスの駒みたいな奴に記憶を封じる的な。

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/11(火) 15:00:53 

    >>8
    悪魔の花嫁もだよ😭

    +122

    -4

  • 89. 匿名 2024/06/11(火) 15:00:55 

    >>64
    みんな若くて悪者いなくて明るいのはいいんだけど

    ある意味それだけだったなわたしには

    +11

    -13

  • 90. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:04 

    >>22
    そういえば私もそこで読むのやめたわ。
    結局どうなったのか知らない。

    +119

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:10 

    >>67
    舞台が海外に移ってスケールでかくなってるのにいちいち峰と裏軒には視点戻せないしね…
    峰と真澄ちゃんとのわちゃわちゃが好きだった人は冷めちゃうか

    +68

    -2

  • 92. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:20 

    >>26
    アニメ先週喧嘩終わって打ち上げしてたよ
    今週から新しい章行くと思う

    +3

    -8

  • 93. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:21 

    >>11
    結構頑張って読んだけどぜんっぜん先が見えないから一旦休憩したらほとんど内容忘れてしまった
    そこからもう読んでない…

    +300

    -3

  • 94. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:27 

    BLEACH
    藍染と闘ってるあたりまではついていけた
    マンガも買ってた
    その後の章はもう読む気力なかった

    +62

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:49 

    >>1
    チェンソーマン

    +164

    -4

  • 96. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:50 

    >>2
    わかる
    嫌いになったわけじゃないけどもう読んでない

    +248

    -5

  • 97. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:57 

    ONE PIECEのインペルダウン編当たり、アニメで見たら「面白い」となったけど、ワノ国は全然・・・。

    +55

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/11(火) 15:01:57 

    作りたい女と食べたい女

    3巻位から怪しくなってもう無理
    食を中心に据えた百合だと思ってたら、LGBTQとか諸々の活動家漫画みたいになってきた

    NHKでドラマ化したのも怪しさポイント➕

    +303

    -6

  • 99. 匿名 2024/06/11(火) 15:02:07 

    ダイヤのA
    学生スポーツ漫画って最初の最終学年に魅力的な登場人物出してきちゃうから、作中の1年が過ぎると途端にネタ切れ感が出るんだなって

    +63

    -6

  • 100. 匿名 2024/06/11(火) 15:02:10 

    >>8
    私はまだ休載する前からなんか飽きて読むの辞めた…

    うちわのバンドで恋愛絡みすぎで内容無さ過ぎて酷い…
    話がダラダラし過ぎ。

    +381

    -13

  • 101. 匿名 2024/06/11(火) 15:02:39 

    >>50
    チャンピオンの大ヒット漫画だから、引き延ばしされてるのかな?

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/11(火) 15:02:40 

    >>12
    龍水贔屓が強すぎて脱落した
    射撃対決で負けて宇宙行けずに凹んでたあたりまでは良い流れだったのになんで合流させたんだろう

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/11(火) 15:02:56 

    >>4
    これを言いに来た!!

    +225

    -6

  • 104. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:04 

    進撃の巨人
    アッカーマンとか巨人能力の継承云々くらいから脱落してしまった

    +61

    -47

  • 105. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:07 

    進撃の巨人
    最初の頃だけ
    ユミルの辺りは読みました。

    +18

    -27

  • 106. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:12 

    銀魂

    +53

    -3

  • 107. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:23 

    >>76
    ちょうど白かぐ初夜あたりから読まなくなっちゃってるわ
    大仏ゴリ押ししてミコちゃん曇らせがしんどいし、モテモテの石上とか誰も求めてなかった

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:25 

    呪術廻戦

    +63

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:28 

    ゴールデンカムイ
    作者のアシリパへの寵愛がひたすら気持ち悪い
    網走監獄までは傑作だった

    +61

    -98

  • 110. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:37 

    薫る花は凛と咲く
    面白かったんだけどなんかずっと眩しい話しでしんどくなってきてしまった…

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:42 

    >>40
    ニアは何かかわいげない。人情味が感じられないというか。

    +102

    -4

  • 112. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:42 

    20年前にがるがあったら

    ぼくの地球を守って
    ガラスの仮面
    王家の紋章
    ワンピース
    名探偵コナン

    が上がってただろう
    …あれ?ほぼ変わってない…?

    +115

    -6

  • 113. 匿名 2024/06/11(火) 15:03:43 

    >>7
    母ちゃんのお暇みたいになってきたよね

    +256

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:05 

    >>29
    それは早過ぎないか

    +87

    -5

  • 115. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:08 

    >>38

    フリーザ編が終わった時点でDBブーム終了だったな。。

    後からサイヤ人の設定も予定外と知って悲しくなった。
    そんなやっつけ仕事で一喜一憂してたなんてね。

    +67

    -13

  • 116. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:17 

    >>1
    イノサン

    サンソン家についての歴史系漫画だと思ってたら、突然歴史ガン無視のポリコレファンタジー始まったから冷めた
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +163

    -3

  • 117. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:30 

    >>48
    私はキメラアント編のポックルのあのシーンで流石にグロ過ぎて無理ってなった

    +77

    -6

  • 118. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:33 

    俺物語

    +25

    -4

  • 119. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:33 

    >>38
    意外と悟天とトランクスが出てきて日常的な部分出てきてからの所の方が読み返しちゃう

    +15

    -4

  • 120. 匿名 2024/06/11(火) 15:04:51 

    >>25
    登場人物増やし過ぎてトーナメント戦みたいになってるよね

    +127

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:14 

    >>2
    分かる、60巻辺りで一回切ったなぁ
    でも一昨年くらいの全話無料配信の時に頑張って読んだらやっぱりめっちゃ面白かった
    残りは完結したら読む予定w

    +59

    -23

  • 122. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:15 

    >>47
    1話の最初から理解不能な世界観で脱落した。女やと思ったら男やったんかーいって思ったあたりでなんか無理ってなって脱落。なんであんなに流行ってたんだろう。

    +2

    -27

  • 123. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:16 

    >>11
    たしかに。
    私は未だにセツになびいて浮かれポンチになった若様許せないんだけど。

    +374

    -5

  • 124. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:17 

    >>53
    わかる。嫌われてるターンが終わってちやほやハーレームになるとなんの盛り上がりもないから飽きる。大体主人公鈍すぎて全然進展しないから主人公を嫌いになってく。

    +152

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:20 

    ダンスダンスダンスール

    +19

    -7

  • 126. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:27 

    >>103
    しかも休載…

    +21

    -8

  • 127. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:44 

    >>110
    私も全く同じです。
    同じ人がいるとは…笑

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:57 

    いっぱいある!
    だって長すぎ!!

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/11(火) 15:05:58 

    >>46
    初期メンが早々に…

    +66

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/11(火) 15:06:03 

    >>118
    2巻くらいまででよかったね

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2024/06/11(火) 15:06:08 

    >>69
    よこ
    全然おもしろいので飽きない
    坂道たちもとうとう3年生
    私の周りはみんなあとからハマって、今は雑誌で私より先を読んでる

    +1

    -21

  • 132. 匿名 2024/06/11(火) 15:06:11 

    >>98
    読んだことないけどLGBTの主張に寄ってる割に食べたい側の女性の顔つき骨格がほぼ男だよね
    2人の女性としてじゃなくて、明らかに男女の印象付けて作者が萌えてるじゃんって感じた

    +207

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/11(火) 15:06:17 

    >>11
    今は若様と結婚して奥様だよ。
    若様のお母さんを頑張って介護している。
    一方サヨリお姉さんは行方をくらまして、あの男を探している。
    若様と結婚して終わりでいいのにね。
    あのヤクザみたいな海産物屋は女中と結婚した。

    +229

    -5

  • 134. 匿名 2024/06/11(火) 15:06:51 

    >>70
    絶対違うだろうけどその書き方だと焼きたて!!ジャぱんしか思い浮かばないw

    +36

    -6

  • 135. 匿名 2024/06/11(火) 15:07:06 

    うしおととら

    +7

    -25

  • 136. 匿名 2024/06/11(火) 15:07:11 

    封神演義。最期まで読んだけどジョカ様メインになってきたあたりから熱量冷めてきてた
    好きな漫画だから手元には置いてるけど、

    +22

    -6

  • 137. 匿名 2024/06/11(火) 15:07:18 

    金瓶梅
    流石に長すぎるよ

    +43

    -5

  • 138. 匿名 2024/06/11(火) 15:07:20 

    >>25
    月一更新なので場合によっては展開進まないことありますよね。。

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/11(火) 15:07:53 

    >>7
    まだ読んでるけどちょっとダレてきた
    そろそろいい感じに終わりに向けてまとまって欲しい感じ

    +200

    -5

  • 140. 匿名 2024/06/11(火) 15:08:03 

    銀魂 
    風呂敷広げ出したあたりで読むのやめた気がする。
    しょうもない小ネタで完結してた頃が好きだった。

    +119

    -3

  • 141. 匿名 2024/06/11(火) 15:08:11 

    >>8
    あの頃はカッコよく見えたことも今だとダサくみえるからレトロ漫画ポジになるのかしら
    あの頃ほど喫煙者いないし

    あの漫画皆スパスパ吸ってたよね

    +310

    -3

  • 142. 匿名 2024/06/11(火) 15:08:49 

    >>108
    渋谷事変のアニメ、一夜の出来事に18話もかけすぎで途中で中弛みした

    +23

    -7

  • 143. 匿名 2024/06/11(火) 15:09:01 

    >>51
    このコメントで思い出した笑
    冷めてたこと自体忘れてた

    +83

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/11(火) 15:09:11 

    7SEEDS

    最初は面白くてドジッ子ナツがこの厳しい世界でどう成長していくんだろうとワクワクしてた
    花が出てきてうーん…になってどいつもこいつも花信者になっていったので脱落
    ここまで花物語にするならなぜナツのような子を最初に主人公ポジとして出したのか…

    +138

    -7

  • 145. 匿名 2024/06/11(火) 15:09:25 

    >>1
    マンガなんてムキになって見るもんじゃないだろ
    頭オカシいよお前

    +5

    -108

  • 146. 匿名 2024/06/11(火) 15:09:33 

    >>22
    なんか分かる
    最終回はわりと良かったけどね、特にアニメ
    Lを殺すならいっそ月に勝ってほしかったわ

    +202

    -3

  • 147. 匿名 2024/06/11(火) 15:09:44 

    >>5
    最後の大人シーンで台無し

    +157

    -8

  • 148. 匿名 2024/06/11(火) 15:09:56 

    >>15
    携帯で写真撮ってるあたりでダメになっちゃった
    いっそレトロに昭和で進めて欲しかったな

    +205

    -2

  • 149. 匿名 2024/06/11(火) 15:10:23 

    >>17
    みんなで海外旅行なんてありえんだろというのもあり。
    無理にあきよしくんの闇みたいの出したり。
    ただ犬と純愛カップルの日常でよかったのにね。

    +176

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/11(火) 15:10:24 

    >>121
    ところでルフィーは海賊王になれたんでしょうか?
    1話も読んだことないんですけど、全部終わったら読みたいです

    +36

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/11(火) 15:10:26 

    >>109
    こないだ久しぶりに通しで読んだんだけど、初回ほどアシリパに好感持てなかった…

    +55

    -16

  • 152. 匿名 2024/06/11(火) 15:10:51 

    >>41
    それもあるけど構成が雑だよね。話に詰まると偶然・鉢合わせが多すぎる。途中で読むのやめて売りました。

    +96

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/11(火) 15:11:05 

    忘却バッテリー面白くなくて

    +5

    -19

  • 154. 匿名 2024/06/11(火) 15:11:22 

    >>100
    ナナの母親やら種違いの妹やらその兄(タカヒロ?)あたりから蛇足に感じてはきたね。

    +155

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/11(火) 15:11:35 

    死役所
    新刊出てても何巻まで買ってたか分からなくなって
    次に来る時までに調べとこー って思ってそれから
    一年くらい経ってる
    もう完結したのかな?

    +44

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/11(火) 15:12:08 

    魔入りました入間くん

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/11(火) 15:12:14 

    >>51
    ストーリーが雑。

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/11(火) 15:12:22  ID:W9DkNWoxN4 

    るろうに剣心
    シンプルにつまらない
    数十年後に例の事件が出た時は切っといて良かったと思った

    +84

    -6

  • 159. 匿名 2024/06/11(火) 15:12:26 

    面白かったけどちょっと同じような展開長かったしくっついてからの話は正直つまんなくて、どハマりしてたけど冷めちゃった
    今でも5巻ぐらいまでは好きだけど
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/11(火) 15:12:34 

    >>116
    最初はうわグロ…と思いながらも面白かった
    シャルルがDT失ってから急にクソ野郎になったのについていけず
    さらに作者が明らかにマリー萌えしてるのが透けて見えて脱落

    +133

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/11(火) 15:12:53 

    >>116
    わかるわ
    1巻から追いかけてたけど
    マリー編になってから急激にさめて
    買わなくなった

    +74

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/11(火) 15:13:30 

    銀魂
    何かどこまで読んだのかすら忘れたけど、数年後の新八や神楽が大人になる前までは読んだかな?

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/11(火) 15:13:37 

    怪獣8号
    設定は面白いのに活かせないことに苛立ってしまった。

    +104

    -5

  • 164. 匿名 2024/06/11(火) 15:13:56 

    >>25
    顔の中身が同じな登場人物が多いのでこんがらがる時ある

    +107

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/11(火) 15:14:15 

    黒執事
    サーカスのとこまで買って読んだけど、なんか飽きた

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/11(火) 15:14:22 

    ドクターストーン おいちゃんまでは読んだ
    キングダム 王騎が死んだあたりまで読んだ
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2024/06/11(火) 15:14:33 

    彼岸島
    ギャグとして楽しんでたけど初期メンバーほぼ全滅と隊長と亮介の面白キャラ2人も死んで流石に付いてけなくなった
    48日後の新キャラも魅力的らしいからそのうちまた読もうかと思ったけどもう48日後が凄い巻数出てて無理

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/11(火) 15:14:39 

    >>151
    色っぺくなっちまったんだべ

    +0

    -19

  • 169. 匿名 2024/06/11(火) 15:14:47 

    >>98
    作者がちょっと過激な感じだよね、食事や料理よりどんどんLGBT方向に先鋭化してきて読まなくなった

    ちょっとした社会人の女性の生きづらさとかを描きつつ食事を楽しむホッコリ漫画になるのかと思ってたら…

    +176

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:00 

    >>115
    私的にはドラゴンボールを集めてるまでだったな〜
    戦いばかりになってきてもうダメになった

    +86

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:03 

    >>22
    L編で話を終わらせたかったけど編集部に無理やり書かされたのかな
    映画のラストが漫画でやりたかった結末と言われてるよね

    +216

    -3

  • 172. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:09 

    >>159
    ギャグでここまで連載続くのにびっくりしたよ
    私も途中でおりちゃった

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:10 

    >>33
    人気が落ちた頃に初めて読んで、2年生の大会まで一気に楽しく読めた
    こんな面白い漫画なんでこれまで読まなかったんだ!と後悔する程だったのに、MTB編でぱたっと興味持てなくなり連載追うのは止めたw
    完結したらまた一気読みしようかな

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:51 

    カイジ長すぎる

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:53 

    >>100
    わたしも途中で飽きて読まなかったけど、読み返したらやはり面白かった。
    ただやはり人をどんどん増やしたのは良くなかったと思う。

    +102

    -3

  • 176. 匿名 2024/06/11(火) 15:15:54 

    >>109
    同じく網走まではほんっとに傑作だった
    アシリパがアイヌの代表だーみたいな雰囲気になって
    え?って感じ

    +61

    -18

  • 177. 匿名 2024/06/11(火) 15:16:05 

    たまのごほうびの続編
    個人的には蛇足だった
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +13

    -2

  • 178. 匿名 2024/06/11(火) 15:16:07 

    >>2
    シャボンディ諸島からもう分からない

    +115

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/11(火) 15:16:24 

    >>50
    2年目も1年目の繰り返し感が強くて、後もう1年目似たようなのがあるのか…って思ったら面倒になった

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/11(火) 15:16:56 

    君ノ声。ほのぼのしてたのにメンヘラ金髪男がうざすぎて脱落した。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/11(火) 15:17:01 

    >>2
    今が面白いのに

    +12

    -40

  • 182. 匿名 2024/06/11(火) 15:17:53 

    >>100
    どっちかっていうとハチの方が好きだったからストーリーがバンドメインに寄っていくのは悲しかった

    +69

    -9

  • 183. 匿名 2024/06/11(火) 15:18:11 

    >>20
    山田くんのも付き合ったらエッチばっかりでアニメと一緒で付き合うまででよかった

    +133

    -4

  • 184. 匿名 2024/06/11(火) 15:18:19 

    >>8
    続き描かなくても、こういうふうに話が進んでエンディングはこうだよーってざっくり書いたやつくらい残しといて欲しい。小説版にしてもらうとか。

    +228

    -3

  • 185. 匿名 2024/06/11(火) 15:19:06 

    最初は本当に面白かったのに高校生編からどこかで見た展開のつぎはぎって感じでつまらなくなって冷めた
    あと主人公が結局可愛くなるのもテーマと合ってなくて残念(ここは意見が分かれそうだけど)
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +25

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/11(火) 15:19:14 

    >>150
    私も読んだことありません。
    こんなに長くやっていて海賊王になれないということは適正がないのでは?

    +147

    -7

  • 187. 匿名 2024/06/11(火) 15:19:52 

    >>20
    届いた時点www
    それなすぎるww

    +388

    -2

  • 188. 匿名 2024/06/11(火) 15:19:59 

    >>117

    私もキメラアント編で心折れた。
    なんか急に病んだ雰囲気になったなぁと思った。

    +59

    -2

  • 189. 匿名 2024/06/11(火) 15:20:11 

    >>145
    趣味は何ですかと聞かれたら
    漫画という位は好きだから
    これはと思う作品は真面目に読むよ
    別マの投稿の編集の批評読むのも好き

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2024/06/11(火) 15:20:21 

    スパイファミリー

    +54

    -5

  • 191. 匿名 2024/06/11(火) 15:20:41 

    >>29
    諦めないで!

    +57

    -8

  • 192. 匿名 2024/06/11(火) 15:20:52 

    スキップビート
    20巻あたりで忙しくなって完結したら読もうと思ってたらもう50巻
    話は少しづつ進んでるけど、無駄な小ネタが多すぎて進むの遅い
    50巻までには完結して欲しかった。まだ続くの付き合いきれないよ

    +73

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/11(火) 15:20:56 

    >>101
    無理やり描かされてはいないよね
    先生ご本人も自転車大好きで乗ってらっしゃるし
    好きで描いてるのが伝わってくるからこちらも楽しいし
    読み続けてればわかる

    スポーツ漫画は主人公が1年生の場合、その1年だけを描くかその子が卒業する3年間を描くかだよね
    長いお話ダメなら弱ペダは難しい

    +41

    -3

  • 194. 匿名 2024/06/11(火) 15:21:37 

    >>1
    ヒロアカって書きにきたら既に…
    異能解放軍のあたりで読むのしんどくなってアニメも観てない
    40巻も買ったはいいけど読んでない

    +141

    -8

  • 195. 匿名 2024/06/11(火) 15:22:06 

    >>150
    「この世で一番自由な奴が海賊王だ」言うてたからある意味もうなってるかもしれない。世間的には「四皇」ていう、特にヤベエ大物海賊の1人にはなってる。

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/11(火) 15:23:19 

    怪獣8号もダラダラ引き伸ばされるのかな

    やめてほしいなースッパリ終わってほしい 

    じゃないと怪獣124号とかまででてきそう

    覚えきれん

    +58

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/11(火) 15:23:57 

    >>127
    なんか全部話が綺麗すぎるというかね…
    付き合うまではのめりこんで読んでたのにw

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/11(火) 15:23:58 

    >>53
    大体どれも同じ流れよな。

    +114

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/11(火) 15:24:04 

    医療ものというよりは小児科医のおうちのゴタゴタがメインで思ってたのと違うなーと思って
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/11(火) 15:24:11 

    リボーン

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/11(火) 15:24:15 

    >>46
    きくの最期がひどすぎた

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/11(火) 15:24:30 

    美醜の大地

    もう最後は伸ばしすぎて飽きた笑笑

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/11(火) 15:24:31 

    >>141
    薬中で事故って悲劇…なんて今の時代には合わないだろうしな
    「ギャグかな」「無実の他人巻き込んで迷惑かけなくて良かった」「司法解剖されて薬中バレるだろ」とツッコミ入りそう

    +135

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/11(火) 15:24:40 

    >>40
    佐木はほんとにころされ損
    コピー版の弟出したことで死がめちゃくちゃ軽くなった

    +166

    -1

  • 205. 匿名 2024/06/11(火) 15:25:18 

    >>41
    高橋くんのお父さん?って男なの?女なの?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/11(火) 15:25:31 

    >>46

    あずみまだ処女なんかな?

    あの、危ない危ない〜ギリギリ回避〜の流れ何度も繰り返すのキモ過ぎて

    +66

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/11(火) 15:25:49 

    >>98
    LGBTは別に構わないけど、相手は隣人じゃない方が良かったなと思った

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/11(火) 15:25:50 

    ちはやふる

    長すぎて読まなくなった。

    +74

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/11(火) 15:25:50 

    テニスの王子様

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:03 

    >>117
    ヨコ
    私も
    旧アニメでポックルと蜂の女の子が好きだったからショックだったし、人間犬が怖すぎて読むのやめた

    +39

    -2

  • 211. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:18 

    >>204

    兄が死んでるのに無かったことのようににこやかだよね2号

    +109

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:23 

    王家の紋章

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:24 

    >>1
    葬送のフリーレン

    +50

    -36

  • 214. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:30 

    >>109
    わかる!
    最後の列車のとこなんか金塊とか政府とかアイヌとか関係なくただのアシリパ争奪戦/奪還戦って感じ

    +46

    -21

  • 215. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:43 

    >>101
    むしろ作者が描きたいことをがっつり描き出した印象だった

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:46 

    バガボンド
    急病もあったから仕方ないと思ってたけど
    その後の作者のインタビューとかスラムダンクの映画作ってるの見て期待するのはやめた

    +90

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/11(火) 15:26:52 

    ハンター×ハンター

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:14 

    >>133
    海産物屋じゃなくて海運会社社長では

    +95

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:20 

    >>204
    何かちっこい霊体が金田一の後をつけてくる様子とかがギャグっぽく描かれてたような。

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:42 

    呪術廻戦
    勤務先が破壊されたから

    +41

    -1

  • 221. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:46 

    エヴァンゲリオン

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:49 

    KATANAって漫画
    年一くらいしか雑誌に載らず、新しい巻がぜんぜん出ない
    毎回同じパターンだし、片付けようかなって思ってる

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:55 

    >>2
    個人的にピークはウソップ加入の話だったわ
    あの頃は絵がごちゃごちゃしてなくてよかったし
    チョッパー加入の話辺りから読者を泣かせよう泣かせようって感じがすごくて冷めてしまった

    +281

    -11

  • 224. 匿名 2024/06/11(火) 15:27:59 

    ワンパンマン
    読んでて分からなくなった

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/11(火) 15:28:25 

    >>206
    ラストまでそうだったような。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/11(火) 15:28:26 

    恋愛メインの少女漫画は両思いになったら後はちょろっと後日談描いて完結くらいがちょうど良い。
    両思いの後もダラダラ続く作品は蛇足に思える。私は少女漫画にエロ要素要らん、TLとはっきり棲み分けして欲しい派だし。
     

    +135

    -2

  • 227. 匿名 2024/06/11(火) 15:28:49 

    >>8
    自分的にはAV女優が出てきた頃から本当につまんなくなって惰性で読んでたわ

    +328

    -2

  • 228. 匿名 2024/06/11(火) 15:28:52 

    >>158めっちゃ分かるよ。犯罪ももちろん悪いけど、私の場合るろうに剣心は京都編で好きになったから、その後つまらなくなってビックリした。悪役のショボさ(縁以外)、ストーリーのぐだぐださ…好きなキャラも京都編しかいません。
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +45

    -1

  • 229. 匿名 2024/06/11(火) 15:28:59 

    連載抱えてるのにのに別に新連載はじめて、その連載のやつが作画も荒くなったり話が支離滅裂なのに明らか作者が無理に終わりにもっていってんなってやつは今までの購入してきた読者に対して失礼

    +117

    -1

  • 230. 匿名 2024/06/11(火) 15:29:10 

    >>160
    全く一緒の推移!
    死刑執行する傍ら、子供が生まれたりして命ってなんだろー死刑ってなんだろーってシャルルが苦悩しながらギロチンを開発して、シャルルが死ぬまでを粛々と描いてってくれたらよかったのに、マリー萌えのために話がどんどんめちゃくちゃになってって作者キッショ!ってなって切ったわ
    私、ストーリー重視の箱推し派で軸ブレブレのストーリー描く作者嫌いだからマリーが急にしゃしゃってきてツーブロックになった時は呆れて金返せって思ったよ

    +89

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/11(火) 15:29:22 

    >>2
    私ももう買ってない
    初期は抜群に面白かったし、長いバトルでも4冊で終わってくれたのに、一つの冒険がめちゃくちゃ長くなってオデンのとこで読むのやめた

    +154

    -3

  • 232. 匿名 2024/06/11(火) 15:29:34 

    >>41
    X見たけど作者の思想が強すぎて…。
    漫画の宣伝アカウントでクルド人の肩を持つのは流石にあかんやろ

    +178

    -1

  • 233. 匿名 2024/06/11(火) 15:29:43 

    >>116
    マリー萌さえなければ、司法の考え方に一石を投じるレベルの傑作になったのでは…と思った

    +110

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/11(火) 15:29:50 

    >>88
    やはり終わって……ないんですね?
    現実を受け入れられず知らん振りしてました涙

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/11(火) 15:29:55 

    進撃の巨人

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/11(火) 15:30:14 

    >>134
    ガルで好評なんだ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/11(火) 15:30:18 

    NANA
    自分もどんどん大人になって登場人物のイタさに冷めた

    +62

    -1

  • 238. 匿名 2024/06/11(火) 15:30:21 

    >>9
    逃げる前までは神だった

    +224

    -3

  • 239. 匿名 2024/06/11(火) 15:31:02 

    >>192
    自分もそのくらいまでしかうろ覚えで最近漫画アプリで読み直し始めたけど、キョーコってかなり芸能人としてとんとん拍子だなって思った
    飲料CMオーディションに合格→人気アーティストのMV出演→昔の人気ドラマの大型リメイク出演(主役カップルに絡む名有り役)、しかもまだ16歳
    これで数巻なんだけど50巻まで行ったらどんだけ大御所になってんだ…

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/11(火) 15:31:10 

    >>181
    今まではつまらなかったって事ですか?

    +12

    -4

  • 241. 匿名 2024/06/11(火) 15:31:26 

    >>212
    ストーリーが同じループでドキドキワクワクしなくなった。新刊出るのも遅すぎるから、最近まだ完結していないと知ってビックリした

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/11(火) 15:31:26 

    サクラサク
    やっぱりこの展開なのねって思ってめんどくさくなって途中でやめた。完結して読みたくなったら続き読もうかな。

    私たちが恋する理由
    みんなが上手くいきだしてから読んでない。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/06/11(火) 15:31:43 

    >>17
    みんなで北海道行ったりしたあたりまでは楽しかったな。
    秋吉が養子だとか他の女とキスしたりとか、秋吉の友達の天パの悲しい過去とか、人間を掘り下げたかったのかもしれないけどそういうの良いよって思った。

    +147

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/11(火) 15:32:05 

    ちびまる子ちゃん
    キャラクターの絵は頭でっかちでミニマム体になるし、特定のキャラをバカにすることで笑いを取るのが苦手になった
    初期頃の1巻〜5巻くらいまでは話も絵も好き

    +73

    -1

  • 245. 匿名 2024/06/11(火) 15:32:36 

    >>7
    なんか北海道いった辺りからだれてきた
    東京の隅っこでおいしいもの作りながら周りに翻弄されてる感じが好きだったんだけどな

    +355

    -3

  • 246. 匿名 2024/06/11(火) 15:32:57 

    >>4
    コレの良さが分からない
    8冊無料とかのとき読んだけど、色んなところのパクリだし、なんかよく分かんなかった
    アニメなら面白いのかと思って録画してあるけど、まだ見てない

    +266

    -36

  • 247. 匿名 2024/06/11(火) 15:33:23 

    >>59
    ほんとこれ
    ニアをLそっくりにしたのは長い間許せんかったわ

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/11(火) 15:33:31 

    >>8
    今3周目してる
    タクミはハチにフラれたと思ってなくて、ハチとらぶらぶのノブにナナが「あんたを応援したのはあんたのためじゃなくてハチを一生私の庭で飼うため」って言ってるとこ

    +143

    -9

  • 249. 匿名 2024/06/11(火) 15:33:39 

    >>41
    作者のエックス、なんでか忘れたけど燃えてなかった?

    +49

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/11(火) 15:34:00 

    ヤマトナデシコ七変化

    +16

    -2

  • 251. 匿名 2024/06/11(火) 15:34:19 

    薬屋のひとりごと
    単純に飽きて読むのやめた

    +69

    -2

  • 252. 匿名 2024/06/11(火) 15:34:28 

    >>163
    いろんなジャンプ漫画詰め込みましたって感じ
    展開が想像できてしまう

    +63

    -1

  • 253. 匿名 2024/06/11(火) 15:35:52 

    >>212
    20年ぐらい前に知って一気読み
    それから毎年新刊が出ているらしいが、噂によるとまだ2か月ぐらいしか話が進んでいないとか?というかこの50年でまだ一年も時間が進んでいないって本当?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/11(火) 15:37:20 

    >>33
    スピンオフのスペアバイクの方が面白くなっている気が

    +38

    -1

  • 255. 匿名 2024/06/11(火) 15:37:24 

    王様の仕立て屋
    デフォルメ絵ばかりになったから
    最初の頃のイケオジっぽい織部の顔が好きだったよ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/11(火) 15:37:34 

    >>34
    小さいライブハウスで盛り上がってた辺りが1番面白かった。

    +93

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/11(火) 15:38:39 

    はじめちゃんが一番

    +3

    -7

  • 258. 匿名 2024/06/11(火) 15:38:55 

    舞妓さんちのまかないさん
    きよちゃんが華やかな花街でご飯を作るのが見たかったのに気付いたら百はながいかに努力家でいかに優れているかの賞賛ばっかりでおまけに恋愛話まで始まって違うなと思ってやめた

    +74

    -6

  • 259. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:00 

    ハンターハンター
    連載待つのが疲れた

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:32 

    >>97
    ワノ国の侍が下品でブサイクなおっさんばかりで冷めた

    +41

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:51 

    >>3
    文字が多すぎて途中で寝てしまった

    +71

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:14 

    >>171
    横だけどそうなんだ
    自分の中では映画で完結してたんだけど間違ってなかったんだなw

    +60

    -2

  • 263. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:26 

    同じような展開で飽きたなーってところに「FFをファイファンなんて気持ち悪い呼び方しないで!」「このキャラ(FF7のあの人)死ぬから装備させなくていいか」みたいなのキャラに言わせて冷めた
    作者がどう思ってもいいけどキャラに自分のお気持ち代弁させるの本当にやめてほしい
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +47

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:53 

    薬屋のひとりごと、ガンガン版
    あざとさと怖い顔の表現が鬱陶しく感じて、読むのやめた

    +56

    -2

  • 265. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:02 

    >>7
    私だれて、今また盛り返して来た〜

    +50

    -6

  • 266. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:06 

    >>98
    広告でしか知らんけど、あの二人って百合なの?
    色恋とかを超えた友情からのパートナーみたいなのだと思ったのに微妙な気持ちになる。

    +100

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:24 

    ゴールデンカムイ

    腐女子媚び、杉元が一番影薄い、寄り道話がつまらないで、樺太以降は漫画買うのをやめた。
    最終回だけ読んだけど、買い続けなくても大丈夫な感じだった。

    +20

    -46

  • 268. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:40 

    >>28
    ほぼ終わったような感じだよ。

    +33

    -1

  • 269. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:26 

    >>163
    確かに設定はいいのになんかイマイチだった

    +41

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:37 

    最初はめっちゃ面白かったけど、わりとすぐにドラクエ関係なくなるしコミュ障設定どこ行った?って感じだし妊娠のあたりで脱落した
    これ一応ドラクエ10がメインの話じゃないの??
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +37

    -1

  • 271. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:05 

    >>123
    若様が大嫌いなのでそのまま女と破滅してしまえ〜と思いながら読んでた笑
    なので今の展開がとてもつまらない。

    +131

    -3

  • 272. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:14 

    葬送のフリーレン
    休む頻度がやや多いのと、今の二人の話が全然興味なくて読まなくなった
    フリーレンたちが出てこないとつまらん

    +19

    -7

  • 273. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:16 

    >>229
    東村あきこだ❗

    +66

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:19 

    >>213
    散々言われてるけど試験編で脱落した一人

    +38

    -8

  • 275. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:42 

    >>13
    憂国〜はなんか黒執事化に向かっててなんだかなぁって感じ。
    無駄に引っ張ると冷めるよね。

    +55

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:57 

    >>77
    あれは酷すぎたわ。作者の事も嫌いになった

    +107

    -1

  • 277. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:03 

    >>273
    東村アキコって初動がめちゃくちゃ面白いのに作者が飽きて変になること多いよね…
    漫画アプリの広告担当が1巻試し読みとかで未読の人釣るとしたら最高の作家な気がする

    +121

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:04 

    >>192
    あ〜昔好きだった
    もう読む気力ないな、残念

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:36 

    >>66
    1ページに2コマとかふざけとんのかって使い方多用してるよね。
    ほぼ白いし。年取ってくるとあるあるなんだけど…。

    +41

    -1

  • 280. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:50 

    ゴールデンカムイ
    最後の列車のあたりで萎えた
    ヒグマいらなくない?

    +22

    -28

  • 281. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:10 

    >>192
    話のゴールが見えないよね
    どこ目指してるのかわからない
    普通にやってたら70巻くらいでも終わってなさそう
    恋愛ネタ引っ張りすぎって思ってしまった

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:13 

    >>163
    アニメ1話みて興味持ったけど、ツインテールの女の子が出てきた段階で読むのやめた

    +28

    -1

  • 283. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:24 

    >>41
    エロスの種子も最近そういう傾向が強い上に説教くさくなってきて冷めてきた。
    新刊が出たら買おうかどうしようか迷う。

    +49

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:43 

    >>249
    キャラ濃い人だよね、、

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:52 

    >>212
    冷めたというより、追うのが面倒。
    登場人物も今はわからない人だらけだわ。
    ネバメンまでは何とかわかるけど…

    最終回だけは読むと思う。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:53 

    >>233
    ほんとそれ
    死刑制度の歴史を紐解いて死刑制度のあり方を見直す漫画にしてたら、傑作になってただろうに…
    マリー萌えがマジで余計
    そんなにかっこよくて強い女描きたかったんなら同人誌作って他所でやってろっての

    +76

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:03 

    >>72
    作者さんが体調不良で結構前から休載してるよ

    +35

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:49 

    >>281
    マジでずっと恋愛やってんの?敦賀さんと蓮と?
    芸能界での切磋琢磨とかポジション争いとかはそんなにない感じ?

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:57 

    >>9
    最終巻読んで、は?ってなって速攻全巻売りに行ったわ
    この結末のために読んだんじゃねぇって

    +98

    -2

  • 290. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:59 

    >>51
    各グループの登場人物が偶然に出くわして仲良くなるパターンが多すぎて無理があるし高橋くんがいつまでも赤ん坊のような顔してるのが飽きた
    そもそも高橋くんてもうだれも呼んでない

    +57

    -2

  • 291. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:20 

    >>60
    みんな裕福なのは割とリアルだと思う
    でなきゃあんな食うに困るような学問の修士や博士課程行けない
    反面田舎出身のデイジーが貧乏なのもリアル
    東大の半数は裕福な家庭の出身って言うしね

    +119

    -2

  • 292. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:47 

    >>4
    上級生が出てくるあたりまで読んで、久しぶりに続きを読もうと思った時に◯◯が死んだってトレンドに流れてきて、続き読むのやめたな(笑)

    +163

    -3

  • 293. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:53 

    「生徒諸君」

    まだ連載してるかな?Be Love版の方ね。
    絵もストーリーもついていけませんでしたわ。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:55 

    >>204
    ドラマしか見たことなかったから知らなかった!佐木くんて死ぬんだ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/11(火) 15:52:32 

    >>49
    メッヒ姫の城のいざこざで読むのやめた
    シンプルな絵柄だから似たような展開続くと読むこと自体が億劫になる

    +33

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/11(火) 15:52:56 

    チェーンソーマン
    マキマさん倒してから先は読んでない
    アキさんとパワーちゃんがいなくて読む気になれない

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:05 

    >>13
    青の祓魔師まだ連載してたことにびっくり
    京都編辺りで脱落したかな

    +86

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:38 

    >>2
    ドフラミンゴで落ちた
    完結してから読むリストに入ってる

    +50

    -2

  • 299. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:48 

    >>137
    最近は作画もなんか余白が多い?というか画面の書き込みがあっさりしてるというか、なんか平たく言うとつまんなくなっちゃった。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:52 

    >>15
    私は
    紅天女のストーリーがわかったあたりで
    「どんなお芝居かな?」というワクワクがなくなった
    恋愛ターンはあんまり興味ない、シオリさんは悪くないのに

    +137

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:58 

    ゆるキャン△

    後輩たちが登場してロードバイク編になってからつまらくなった
    あと、実験料理とかってやたら手間がかかって
    あんまり美味しくなさそうなキャンプ料理を作りだしたのも
    共感できなくなってきた
    シンプルなキャンプやキャンプ飯でのんびりした空気感がよかったのに・・・

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/11(火) 15:54:30 

    3月のライオン

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2024/06/11(火) 15:54:36 

    >>3
    らーーーーーーん!!!!!!しかないからね
    推理漫画ではなくて、基本的に恋愛ギャグ漫画だし、最終回だけみるつもり

    +165

    -17

  • 304. 匿名 2024/06/11(火) 15:54:42 

    >>70
    ガルで人気といえばゴールデンカムイか進撃の巨人だよね

    +45

    -7

  • 305. 匿名 2024/06/11(火) 15:54:58 

    >>198
    なので間が開くとどれがどの話なのかわからなくなり、
    登場人物の名前とかも混ざりまくってわけがわからない

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/11(火) 15:55:14 

    >>5
    え、終わってないんだっけ?
    ハッピーエンドだねって思ってるんだけど、あれ、終わりじゃなかったんかい

    +31

    -1

  • 307. 匿名 2024/06/11(火) 15:56:04 

    >>8
    時代が変わったから、今はもう懐かしいなって雰囲気になっちゃうよね

    +148

    -1

  • 308. 匿名 2024/06/11(火) 15:57:02 

    >>15
    亜弓さん失明と婚約者暴走でもう先はどうでも良くなった
    でも狼少女で演劇大賞受賞まではいまだに超名作だと思ってるし読む

    +256

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/11(火) 15:57:07 

    血の轍
    鬱展開すぎて…

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/11(火) 15:57:24 

    >>9
    ほんと、最初の脱走までは秀逸な神漫画!!!って思ってたけど、仲間のなんちゃら君が生きてたあたりから脱落した。
    完結したんなら読もうかな

    +94

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/11(火) 15:58:14 

    >>34
    タクミ萌えが露骨になってから冷めた

    +58

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/11(火) 15:58:18 

    いくえみ綾の最近の漫画
    なんか、のりがついていけなくなった
    昔は、好きだったんだけど歳とったなぁ・・。

    +37

    -1

  • 313. 匿名 2024/06/11(火) 15:58:25 

    ハイキュー
    あるキャラが嫌いになってから読む気失せた
    今後も読まない

    +11

    -4

  • 314. 匿名 2024/06/11(火) 15:58:37 

    >>17
    いくこと秋吉が深い関係になってから見なくなった
    あんなの求めていなかった

    +115

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/11(火) 15:59:30 

    >>192
    これどんなモチベーションで描いてるのか謎な作品になったよね。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/11(火) 15:59:50 

    >>288
    惰性で読んでるけど付き合い始めてやっと仕事メインの話になってモー子さんの付き添いでアメリカに行ったところだったと思う

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/11(火) 16:00:28 

    >>88
    神や悪魔だから人間の時間感覚ではないのだよ

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/11(火) 16:00:31 

    コナン
    どこから読んでないのか分からない

    +23

    -2

  • 319. 匿名 2024/06/11(火) 16:01:30 

    進撃の巨人
    グッズ買う程ハマってたのに、ライナー側のストーリー始まって冷めた。単行本派だったから新刊出るたびに買ってけどいつまで買わされるんだろうと不安になってた。

    +13

    -13

  • 320. 匿名 2024/06/11(火) 16:02:09 

    >>301
    今期のアニメ見ていたんだけどキャンプより観光ばっかりでなんかサザエさんのオープニングみたいになってて萎えた

    +24

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/11(火) 16:03:02 

    >>34
    全盛期の頃読んでた
    ハチとタクミが結婚して終わればよかったのに

    +61

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/11(火) 16:03:10 

    >>17
    最終回ふわっとおわったよね。
    え?おわり?みたいになった

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/11(火) 16:03:29 

    >>258
    私もこれだわ。

    百はなの完璧超人!って描写がしつこくてウザい。あとは健太がいらない。健太の話増えたあたりで離脱した。
    料理もいろんなもの作るのかと思いきや似たようなものばっかりだったな。

    +39

    -2

  • 324. 匿名 2024/06/11(火) 16:04:37 

    >>316
    ありがとう
    やっとなんだw

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/11(火) 16:05:00 

    >>126
    富樫じゃあるまいしそれはしゃーないだろ

    +18

    -4

  • 326. 匿名 2024/06/11(火) 16:06:05 

    明日、私は誰かのカノジョ
    萌・ゆあてゃ編
    どっちかって言うと、萌よりもゆあてゃの方がメンヘラ具合が面白かったけど
    それがピークで後の話は読んでないや

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/11(火) 16:07:11 

    >>246
    誰にだって好みの合う合わないはあるんだからおもしろくないと思ったなら自分は読むの止めたらいいだけ
    おもしろいと思ってる人にいちいち「どこがおもしろいのかわからない!」ってからまなくても

    +16

    -88

  • 328. 匿名 2024/06/11(火) 16:07:35 

    ドラゴンボールも幽遊白書も
    武道大会が始まったとたんに冷めました
    観客の前で戦わせておぉーすげー!って言わせたいんだろうけどそれがダメだわ

    +12

    -3

  • 329. 匿名 2024/06/11(火) 16:08:06 

    金田一少年の事件簿
    飛騨からくり屋敷殺人事件以降は、トリックが雑になってつまらなくなったから読むのやめた

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2024/06/11(火) 16:10:33 

    >>192
    これまだ続いてたんだ。おもしろいと思ったけどめちゃくちゃ引っ張ってるのね。もしかしてまだ元彼とケリついてないの?

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/11(火) 16:10:52 

    >>11
    全部終わったらまた読もう

    若様が見受けしてくれるみたいなのを断って借金もないのに女郎続ける、チヌが持ち前の強さとアイデアで頑張るみたいなところでちょっと盛り上がってた気持ちが下がってしまって、しばらく離れてた

    +154

    -1

  • 332. 匿名 2024/06/11(火) 16:12:12 

    2.5次元の誘惑
    途中まで感動して泣いたりめっちゃのめり込んでたけど、ちょっと前からヒロイン?の女の子ageが露骨で鼻につくようになった&作画の顎の尖りが目立ち始めて、なんか冷静になっちゃった

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/11(火) 16:12:32 

    君が獣になる前に
    途中までは面白かったけど7巻でラストつまんなそうと思って離脱
    約1年経って意外とラスト良い感じになってるかもと思い最終巻(8巻)を買ったら、やっぱりつまんなかった

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/11(火) 16:14:12 

    よく最終回だけは決めてますってあるけど
    漫画の最終回って大体キャラのその後を教えるくらいだし、そこに行くまでの過程とこれまでの辻褄の納得が見たいから読んでるし待ってるんですよと言いたくなる

    +28

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:50 

    >>12
    完結したのに新刊出ててビックリした!読んだけど今度は宇宙。
    また完結したらゆっくり読もうと思う。
    最初は子供と科学すごーい!って見てたけど、もうわけわからんよw

    +41

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:58 

    >>22
    わかるぅー私もここで終了。

    +20

    -3

  • 337. 匿名 2024/06/11(火) 16:17:38 

    >>1
    ありすぎて困るほどある
    皆よくもまあ付き合ってられるなぁと思うよ…

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/11(火) 16:18:54 

    >>35
    読んだ読んだ。きょうりゅうアメのおじさんだよね。
    大した話じゃなかったな

    +34

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/11(火) 16:20:01 

    >>5
    番外編のくるみが主役の君に届けは 面白かった!

    本編の漫画は、付き合うまでがピークだったわ

    +147

    -17

  • 340. 匿名 2024/06/11(火) 16:21:40 

    七つ屋しのぶ
    紛争でしたら八田

    設定が無理ありすぎ

    進撃、鬼滅は数ページで脱落
    コウノドリは、10数巻めまではよかったけど、
    後半は脱落

    +6

    -17

  • 341. 匿名 2024/06/11(火) 16:22:02 

    >>135
    中弛みがない漫画の代表格だと思うんだが
    最終回の決戦は漫画史に残る総力戦だと思う

    +31

    -4

  • 342. 匿名 2024/06/11(火) 16:22:52 

    >>15
    最新刊は真澄様がスマホ持ってたね
    貧乏な家にはTVもない時代…一体作中では何年経ったんだろうか…

    +121

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/11(火) 16:22:58 

    最初好きだったのになに言ってんだこいつと大嫌いになったし後半ずっと酷かった。
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +89

    -3

  • 344. 匿名 2024/06/11(火) 16:28:56 

    >>4
    今日から予約?のコラボカフェがサーバーダウンってXで騒いでたからめちゃくちゃ面白いと思ってた

    +9

    -19

  • 345. 匿名 2024/06/11(火) 16:30:25 

    >>302
    あかりのおばあちゃんの知恵袋がくどすぎる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/11(火) 16:30:28 

    >>343
    www
    わかる
    途中からついていけなくなった
    主人公をボコボコにしてるあたりで読まなくなった

    +58

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/11(火) 16:31:45 

    鬼滅の刃

    +17

    -25

  • 348. 匿名 2024/06/11(火) 16:31:57 

    >>3
    登場人物増えすぎだよね
    そして近場にいすぎだし
    実は親戚なのに顔すら知らないとか不思議な設定だしね

    +178

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/11(火) 16:32:05 

    >>10
    花野井くんそろそろ終わりにしてほしい。
    大好きな漫画だからこそダラダラ続けないで潔い終わりを迎えてほしい。
    15巻くらいで完結が理想的。
    どんなに長くても20巻。
    それ以上は冷める。

    +107

    -2

  • 350. 匿名 2024/06/11(火) 16:32:44 

    >>15
    「ガラスの仮面」もホント長いけど💦
    長いと言えば、「小さな恋のものがたり」かな。
    1962年からの連載だったそうだけど、私は1970年から読みだしてもう50年以上...
    2014年発行の単行本・第43集で完結したハズなのに、いつの間やらその後ストーリーとして第46集まで発行...

    長身・イケメン・成績抜群のサリー(男子)と、身長132センチのおチビでドジ・成績は悪いけど良い子のチッチ(女子)の淡い恋物語は懐かしくて相変わらず好きなんだけどね...



    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +61

    -2

  • 351. 匿名 2024/06/11(火) 16:33:41 

    >>20
    君に届き過ぎた

    +244

    -1

  • 352. 匿名 2024/06/11(火) 16:33:47 

    BLだけど、純情ロマンチカ。
    連鎖が長すぎて今や登場人物がみんな歳下になってしまった・・。

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/11(火) 16:33:59 

    >>29
    準主人公が芋女を馬鹿にした時点で読む気が無くなった。
    作者はあれを格好いいと思っているみたい。

    +4

    -32

  • 354. 匿名 2024/06/11(火) 16:34:18 

    >>11
    もう途中から読んでいない
    連載が終わったら改めて読んでみる

    +39

    -1

  • 355. 匿名 2024/06/11(火) 16:35:03 

    >>329
    5代目ドラマ化するにあたり金田一少年熱が復活して読んでないやつ読み始めたら作画が萌え絵になったり顔が面長になったりで見慣れないしストーリーが面白くない。(探偵学園Qに作画が引っ張られてるっぽい)
    37歳も楽しみにしてたのに読んでみたら面白くない。
    (金田一結婚してないし怜香ちゃんシンママだし今時のリアルなのかもしれないけど暗くて夢がない)
    10代の頃わくわくして読んでたのに、とても悲しい。

    +13

    -1

  • 356. 匿名 2024/06/11(火) 16:36:05 

    >>144
    花みたいな子のほうが描きやすかったんだろうね
    私もナツがメインで読みたかったよ

    +64

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/11(火) 16:36:29 

    >>21
    なろう系は成り上がるまでが楽しい。
    成り上がってハーレム形成しちゃうと冷める

    +118

    -1

  • 358. 匿名 2024/06/11(火) 16:36:55 

    >>283
    エロスの種子って元からターゲット層狭そうな感じなのにジェンダー要素入れたら男性読者いなくなりそう

    +43

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/11(火) 16:38:39 

    >>212
    私の中ではガラスの仮面と王家の紋章は何故か同じ部類

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/11(火) 16:39:01 

    俺たちつき合ってないから

    ゆりかがアホ過ぎるしピュンピュンはムカつくまま
    ダラダラ過ぎている

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/11(火) 16:41:16 

    >>98
    惰性で読んでるけど、恋人になった後もどこまで触っていいか確認をとったりして、教科書かなにかを読んでるみたいな気になる

    +58

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/11(火) 16:42:52 

    >>8あらすじだけでも教えて欲しい

    +47

    -1

  • 363. 匿名 2024/06/11(火) 16:43:59 

    >>49
    先読みで読んでて最終回が納得できなくて最終巻だけ買えてない笑

    +14

    -2

  • 364. 匿名 2024/06/11(火) 16:43:59 

    >>62
    同じく。
    キャラ作りと名付けとポエムは凄いと思うから誰かと組んで短編お願いしたい。

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2024/06/11(火) 16:44:20 

    コナン

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2024/06/11(火) 16:44:53 

    >>202
    キャラが美形揃いなんだけど描き分けが出来てないから誰が何をやってるのか分からなくなって脱落した。
    キャラ画が上手くても描き分け出来てない作品は、チンプンカンプンになって私はいつも躓く原因になる。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/11(火) 16:46:46 

    >>100

    変な芸能事務所の寮に入ってAV女優とか出てきた辺りからめんどくさくなった
    トラネスとブラストとハチ以外キャラ多すぎるし後から出てきたキャラ
    魅力ないし

    +187

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/11(火) 16:47:52 

    >>353
    準主人公もわからないし
    芋女サシャが馬鹿にされたとこあった?

    +18

    -3

  • 369. 匿名 2024/06/11(火) 16:48:08 

    >>220
    あははは。
    もう日本全滅するんじゃないかな。
    というか中国とか韓国なんかは何ともないのは納得いかない。

    +12

    -9

  • 370. 匿名 2024/06/11(火) 16:48:39 

    ミステリという勿れ

    「〜にゃ」みたいに語尾にバカっぽい言葉付けるキャラクター出てきたとこら辺で読むの止めた

    イライラし過ぎてついてけなかった

    +54

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/11(火) 16:48:41 

    煙と蜜

    とにかく話が進まないのが・・・5巻使ってやっと1年・・・

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2024/06/11(火) 16:49:20 

    >>117
    私もキメラアント編でついていけなくなった
    グロもそうだけど、急に敵側が強くなったから戦闘バランスも崩れたし

    +38

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/11(火) 16:51:01 

    >>77
    でも合法だよね?。

    +0

    -34

  • 374. 匿名 2024/06/11(火) 16:51:44 

    >>53
    韓国の漫画はなんか倫理観とか受け入れられないというか違和感すごくて読めない

    +177

    -1

  • 375. 匿名 2024/06/11(火) 16:52:02 

    >>246

    救いのないダークな感じが好き。
    大人向けじゃないかなぁーと思う。

    +8

    -52

  • 376. 匿名 2024/06/11(火) 16:52:38 

    >>9
    私もこれを語りたい!どう終わればスッキリ出来たんだろう。結局の所、食物連鎖の中に人間が組み込まれてたわけだよね?鬼がやってる事って人間が動物にしてる事だよね?この漫画大好きだから、どうしたらいい感じに終われたんだろうって、私には思い付かないので他の方の意見を聞きたい!

    +52

    -1

  • 377. 匿名 2024/06/11(火) 16:52:50 

    >>2
    単純に長いからねw

    +44

    -3

  • 378. 匿名 2024/06/11(火) 16:53:17 

    >>1
    推しの子かな。
    サスペンスとみせかけて恋愛もので途中神様が出てきて???となった。
    かぐや様もだけど途中からぐだぐだなのよ。

    +171

    -3

  • 379. 匿名 2024/06/11(火) 16:53:24 

    ホスト部
    主人公が恋し始めてから一気に面白さ半減した

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/11(火) 16:54:04 

    >>69

    坂道たち3年生が最後のインターハイだよ!
    いよいよクライマックスだと思う!

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2024/06/11(火) 16:55:41 

    >>375
    ダークというか辻褄合わなくてイライラする事多くない?

    +67

    -1

  • 382. 匿名 2024/06/11(火) 16:55:43 

    >>245
    婆ちゃんの代から負の連鎖とか毒みたいな描写は良かったけど、マー君とかパン屋のフセ君とかメガネの子は必要だったんか?って思う。

    凪をそろそろ北海道から出してあげて欲しい。

    +60

    -1

  • 383. 匿名 2024/06/11(火) 16:56:16 

    >>373
    じいちゃんの戸籍に入ってたらダメじゃない?

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/11(火) 16:56:21 

    >>10
    花野井くんもクセが強いからほたるちゃんが花野井くんが他の人とも上手くいくようすごく気を遣ってるのを見てるとこんな彼氏持って大変だなと思い始めたのと、やっぱりほたるちゃんに都合のいい人が多くて途中で冷めちゃった。

    +108

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/11(火) 16:56:26 

    >>123
    私も!あの時は若様にイライラしたわ
    後藤田様派だった

    +211

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/11(火) 16:56:38 

    >>171
    稀な映画の方がいいラストと言う人もいる作品だものね
    私も最後は映画の方が好き

    +120

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/11(火) 16:56:56 

    >>4
    死滅廻遊だっけ?私がアホ過ぎて設定が飲めずに付いていけなくなった…w

    +278

    -3

  • 388. 匿名 2024/06/11(火) 16:57:48 

    >>117
    子供の頃読んじゃって本当に今でもトラウマだよー…。自分の子供にハンバーグとか作れない情けない母親になってしまった。
    グロやるなら最初からそういう漫画にしてくれ。読まないから。

    +18

    -16

  • 389. 匿名 2024/06/11(火) 16:57:52 

    >>378
    最近神様みたいな子の正体がわかったよ〜(多分)

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/11(火) 16:58:01 

    >>363

    最終巻??
    まだ連載中だよね…

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2024/06/11(火) 16:58:56 

    >>26
    東リべの二番煎じっぽく見えて私も脱落した。
    出版社が同じ講談社だよね。

    +51

    -2

  • 392. 匿名 2024/06/11(火) 17:00:13 

    >>3
    さすがに60巻辺りで「まだ終わらんのか…」になって冷めた

    +105

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/11(火) 17:00:43 

    >>163
    最初すごい面白くてワクワクしてたんだけどね、
    隊に入ったあたりで最初の設定の面白さが消えたわ

    +37

    -2

  • 394. 匿名 2024/06/11(火) 17:01:18 

    >>4
    女性ファンはわりと過去編がピークで、死滅回遊になってから脱落した人多いと思う
    五条も出ないしななみんも死ぬし
    男性ファンはついていってたけど、最近のはちゃめちゃな展開でさすがにネタとして読んでる人が続出

    +231

    -6

  • 395. 匿名 2024/06/11(火) 17:01:48 

    >>230
    みんな同じような所で脱落してるんだね
    何となく続き買わなくなったけど今思うと私もマリーが全面に出てきてからだった

    +49

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/11(火) 17:02:19 

    >>53
    話じゃないけど韓国漫画はギャグやほんわかシーンでデフォルメキャラ化するのがウザくて冷める

    +101

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/11(火) 17:02:30 

    ちはやふる
    太一が周防さんの弟子みたいになったとこでついていけなくて読むのやめた
    完結した後ちはやと太一がくっついたと聞いて全話無料開放の時にアプリで最後まで読んだけど、気持ちは冷めたままだった

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/11(火) 17:02:38 

    >>36
    私は友人の恋愛は気分転換のためにあるのはいいけど、話引き伸ばすためにもうくっついて安泰だったカップルを今度は主人公カップルの代わりにゴタゴタさせるのは勘弁してほしい。
    ストロボ・エッジの大樹とさゆりちゃんみたいなやつ。

    +77

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/11(火) 17:02:38 

    >>1
    オールマイトの扱いが酷くなって見るのやめた。引退にせよその後、何もできないみたいな設定にする必要ないのに。もう戦えないからデクに弁当作ってあげてて、それもデクに要らないとか言われてて可哀想だった。デクがメンタル病んでたのもあるけど憧れの人だったはずなのに。

    +126

    -6

  • 400. 匿名 2024/06/11(火) 17:02:52 

    >>20
    本人たちのは蛇足だったね。特にやっちゃうとかは
    でも千鶴と矢野ちんの恋愛話は好きだったな
    龍が硬派で一途で好き
    ピンはちゃんと先生で実らないのが切ないけどリアルで良い

    +149

    -3

  • 401. 匿名 2024/06/11(火) 17:02:56 

    復習の未亡人
    話が脱線しすぎ
    凛が出しゃばると読者的にはろくなことがないから凛が嫌いになりそう

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/11(火) 17:03:13 

    >>3
    70巻あたりで諦めた

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/11(火) 17:03:46 

    >>383
    違法なのかw
    でもりんちゃんからの誘いだし。
    ダイキチならやるよなw

    +3

    -19

  • 404. 匿名 2024/06/11(火) 17:03:52 

    BLEACH
    破面編以降引き伸ばしすぎグダグダだし伏線まったく回収されてなくて萎えた

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/11(火) 17:04:09 

    >>137
    私も。毎月残グリ買ってコミックスも揃えてたけれど
    20年続く連載で内容がループするし、瓶児と金蓮の確執が長すぎた
    残グリ買う時のワクワク感が薄くなって冷めちゃったよ

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/11(火) 17:05:09 

    >>95
    一部で終わらせておけば名作だったのにな、って思う
    一部みたいに面白くなることを期待して最新話まで読んでたけど脱落しそう
    2部になってから単行本も買ってないし
    アサがそもそも好きじゃない

    +131

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/11(火) 17:06:19 

    兄だったモノ
    最初だけ面白かったけどなんか登場人物増えて話脱線してきたところで作者産休で萎えた

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/11(火) 17:08:25 

    連載途中で加筆修正のリメイク版を発行→単行本買ってた私達また最初から買い直しなん??で冷めた
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2024/06/11(火) 17:09:08 

    >>144
    花が好きっていう人見たことないわ。女に嫌われる女を描くの上手いんだろうか。あんな世界になっても正義感丸出しのままの人ってウザいだけだよね。ナツの方が普通の女の子っていうリアリティあって応援したくなった

    +87

    -3

  • 410. 匿名 2024/06/11(火) 17:09:24 

    >>251
    途中までは面白かったけど、毎回同じパターンすぎてもう単行本かってないやー

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/11(火) 17:09:53 

    最初は面白かったけど修学旅行編から何か微妙になっていって、無自覚逆ハーレム状態になって脱落した
    連載途中で気持ちが冷めた漫画

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/11(火) 17:11:02 

    >>7
    引き伸ばされたのか知らんが、北海道編からあんまりおもしろくなくなった。節約術とかを色々やってるあたりが好きだった

    +158

    -3

  • 413. 匿名 2024/06/11(火) 17:12:02 

    >>133
    よこ
    続き読めてなかったから嬉しいありがとう。
    てか、結婚して終わりと思ってたのに…

    +83

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/11(火) 17:13:39 

    浦沢直樹 モンスター
    15巻くらいでもうええわ。。ってなった

    引き伸ばしは12、13巻が限度だと思う
    それ以上連載すると広げた風呂敷が綺麗に畳めない作者が圧倒的多数

    +27

    -4

  • 415. 匿名 2024/06/11(火) 17:13:42 

    異世界ファンタジーもので途中から学園ものになると冷める
    主人公が学生の立場でも先生の立場でもなんか萎える
    転生賢者の異世界ライフとか月が導く異世界道中とか

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/11(火) 17:14:05 

    >>183

    そうなのww
    付き合った!で見るのやめたからびっくりw

    +71

    -2

  • 417. 匿名 2024/06/11(火) 17:15:38 

    >>21
    転スラはもみじが出てきてから冷めた
    途中からサラッと出てきた女と急にカップルになると、は?ってなる
    ここでくっつきそうだなって相手がいたのに

    +32

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/11(火) 17:17:48 

    >>15
    もー飽きた
    もー待てねえ

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/11(火) 17:17:51 

    >>394
    呪術とコラボしてる企業も主人公のゆーじが居なかったかのように学生時代の五条と夏油がメインキャラみたいな扱いでタイアップしてたりねw
    そもそも0の乙骨とかがよかったからなー
    ゆーじもイイ奴なのに作者の扱いがひどすぎて

    +121

    -2

  • 420. 匿名 2024/06/11(火) 17:18:13 

    >>100
    好きな女がほとんどいなかった。
    ハチうざい
    ナナめんどくさい
    メンヘラ野郎ばっかりでさ。

    +127

    -1

  • 421. 匿名 2024/06/11(火) 17:19:03 

    >>95
    2部で脱落した。もう話題にもならない漫画。

    +93

    -1

  • 422. 匿名 2024/06/11(火) 17:19:14 

    >>368

    エレンとジャンが食堂で対決したとき、教官が来たからミカサがサシャを放屁したことにしてやり過ごしたことかな…?
    サシャはパン貰って気にしてなかったけど

    +8

    -2

  • 423. 匿名 2024/06/11(火) 17:19:16 

    >>389
    神様の正体はアレでしょ?
    というか転生もののなろうじゃんってなった。
    そういう話はお腹いっぱいなのよ。

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/11(火) 17:20:07 

    >>117
    私もアレでトラウマになったわ
    あとバイブがふつーに書かれてて2度見したw

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2024/06/11(火) 17:21:16 

    呪術回線
    チェンソーマン
    カードキャプターさくら クリアカード編
    薬屋のひとりごと
    3月のライオン
    違国日記

    売れてる作品なだけあって最初はハマって読んで単行本とかも買ってたけど今はなんかワンパターンなのと思ってたと違う、ってなって買ってない作品達…

    +33

    -1

  • 426. 匿名 2024/06/11(火) 17:21:45 

    >>419
    腐女子受け狙いのね。
    なのに原作での扱い酷くて何がしたいのか。

    +58

    -2

  • 427. 匿名 2024/06/11(火) 17:23:00 

    >>419
    横だけど私はゆうじくん好きだから悲しいんだよな〜。
    編集に言われていやいや主人公にしたキャラなんだろうか…。

    +68

    -1

  • 428. 匿名 2024/06/11(火) 17:24:06 

    >>1
    そうなんだ
    私ワクワクしながら見てる
    続きも気になるし
    けど、高校生には重すぎるだろ…
    って思う

    +52

    -1

  • 429. 匿名 2024/06/11(火) 17:24:19 

    >>406
    一部のあの最後で何で二部やろうと思ったんだろ?

    +44

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/11(火) 17:25:58 

    >>1
    推しの子

    ヒロインってアイの双子の女の子でないん?
    作者お気に入りの子が贔屓されまくりいきなりメインヒロインみたいに描写され始めて冷めた

    +89

    -7

  • 431. 匿名 2024/06/11(火) 17:27:02 

    >>254
    わかる
    スペアバイク面白いよね
    普段絡まないメンツが大学でチームなんだよね
    青柳と純太は大学どこなんだろ?

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/11(火) 17:28:02 

    >>53
    韓国の悪役令嬢系ってほぼ韓国ドラマじゃない?
    主人公が騙されたり壮絶な虐めされて復讐していくみたいな

    されるのも仕返しも、え?こんなことする?雑だな!ってのが多かった

    +94

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/11(火) 17:29:08 

    >>3
    コナンは好きだけどもう原作は読んでなくてアニメや映画だけ観てる。アニメは推理にわくわくするような回とか本編ストーリーに関係ありそうな回は見るけど、少年探偵団の平和に終わる回とかは飛ばしてる。
    映画は毎年楽しみに観てるけど原作は読む気がしないし、今後もアニメで知るぐらいで良いかなと思ってる。

    +81

    -4

  • 434. 匿名 2024/06/11(火) 17:31:44 

    僕等がいた

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2024/06/11(火) 17:31:44 

    >>34
    私も
    未来でも結局ハチがタクミが好きなのって言っててもういいやってなった
    なんか自分が読みたかった話と違うと思って冷めた、レンの事故もなんか感情移入できなくて面白くなかった

    +76

    -1

  • 436. 匿名 2024/06/11(火) 17:33:32 

    サイレントメビウス。
    戦う女性達がカッコよかったのにロイ死亡からがエグ展開すぎて無理になった。
    見たいのコレじゃないって思ってた。スタイリッシュアクションのままでよかったのに。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/11(火) 17:33:32 

    >>429
    映画の終わりみたいでよかったのにね…
    作者的にはパワーやマキマのその後を描きたかったんかな?と思うけど今のところ全然直接的に出てこないしその割にもう結構話数いってるよね
    話が全然進まないからもう脱落しそう
    ルックバックとかは好きだから、キャラの最後をきっちり描くより読者の想像に委ねる系で短くまとめた方が向いてるんだろうね作者は

    +38

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/11(火) 17:34:05 

    >>423
    アレってなに?

    +9

    -2

  • 439. 匿名 2024/06/11(火) 17:34:07 

    宝石の国
    エクメアがでしゃばってきて
    話が宝石たちのことより月人の成仏がメインになったあたりからなんかつまんなくなった

    ああいう結末になるにしろ
    宝石たちが何を思ってどう行動したかをもっと描いてほしかったな

    +37

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/11(火) 17:34:37 

    >>289
    最後どうなったんですか?脱出したところは楽しく読んだけど途中で脱落してしまった

    +36

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/11(火) 17:35:01 

    >>53
    結婚しましためでたしでいいんだよね

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/11(火) 17:35:45 

    鬼滅の刃
    主人公が説明しすぎてキモッてなった

    +30

    -35

  • 443. 匿名 2024/06/11(火) 17:35:53 

    >>427
    主人公は作者の兄がモデルらしく、兄弟仲もそれなりに良いらしいのに作者は主人公が苦手、とのこと。
    編集に言われたのはその通りみたいよ
    兄は既婚者で作者は義姉とも仲悪くなさそうなエピソードもある
    だからこそかすかに兄弟…というより下の子側の闇を感じる

    +22

    -2

  • 444. 匿名 2024/06/11(火) 17:36:45 

    >>144
    すんごい分かる
    オドオドしてたナツが成長して強くなるのかなって楽しみにしてたのに全然出てこなくなるし
    花と嵐と過去の人との三角関係とかやるんだったらもっとナツの出番出して欲しかった
    作者はナツへの愛が無くなったのかな

    +65

    -1

  • 445. 匿名 2024/06/11(火) 17:39:55 

    >>370
    私は作者の手書き文字読むのに疲れて脱落したw
    汚い上にダラダラいっぱい書いてて。

    +26

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:00 

    弱虫ペダル
    なんかもう作者が理解できない

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:06 

    >>62
    BLEACHは昔からアニメの引き伸ばしが多くて本編が全然進まなかったよね。かなり前だけど、ひよことかサボテン?とかの謎のぬいぐるみ達が出てきた頃めちゃくちゃ冷めた。
    愛染との最終決戦も、破面戦と同様護廷十三隊総出で戦ってほしかったけど、結局ほぼ一護との一騎打ちでわりと呆気なかったし、あれだけ引き伸ばしたのに?ってなった。
    それ以降原作は読んでないけど、千年血戦篇は今度アニメで観てみようかな。

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:07 

    >>18
    元から弱者男性の理想を詰め込んだ話だからリア充と女性は苦手な人多いね

    +48

    -1

  • 449. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:12 

    >>343
    最初は主人公にも「タイムリープして彼女を救う」って明確な目標があったのに、ほぼ闇堕ちマイキーの世話しかしてないよね。しかも、いつまで経っても他力本願で強くならないし…
    高校生編あたりから誰がどの派閥で何してるのかよく分からなくなって読むのやめた

    +78

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:15 

    >>95
    初めの頃は楽しんでたけど世界中の暗殺者みたいなのが出てきたあたりで脱落した

    +15

    -2

  • 451. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:50 

    >>442
    説明しすぎわろた
    小ネタもキモってなるしわかる

    +29

    -18

  • 452. 匿名 2024/06/11(火) 17:43:19 

    >>1
    がる民女子全員が「彼氏彼女の事情」だと思う。地方の公立自称進学校レベルのくせに都心の名門有名私立かのようなもりもり設定。
    (ここまでは漫画によくある)
    超お金持ちなのに公立高校にきてる有馬に、貧乏な雪の。その後高校生なのに妊娠して
    大学受験スルーして法科大学院もスルーして司法試験もスルーして、なぜかいきなり弁護士になっとる。なめてんか。
    エリートの有馬くんが、進学校設定なのに、
    高卒の警察官笑。なのに友人たちが外科医に
    世界的画家とか、作者は大学行った事ないから絵本の世界みたいになってて笑った

    +133

    -15

  • 453. 匿名 2024/06/11(火) 17:43:49 

    >>343
    ヒロインも嫌い

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2024/06/11(火) 17:44:40 

    >>363
    えっ!終わったと思ってました…笑
    続いてたんですね。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2024/06/11(火) 17:45:13 

    >>47
    アニメの方が分かりやすいからアニメ派

    +32

    -2

  • 456. 匿名 2024/06/11(火) 17:45:15 

    >>189
    趣味と娯楽と分けて行ってるのと思います。
    漫画の趣味家のカルト性すごい。

    +0

    -4

  • 457. 匿名 2024/06/11(火) 17:45:21 

    >>66
    次の巻で終わりだっけ?一応最後まで読む予定だけど、次回作はわからない。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/11(火) 17:45:46 

    >>4
    最近面白いらしいと聞いたんだけど。
    ジャンプで連載してる今現在の呪術廻戦が。

    +1

    -41

  • 459. 匿名 2024/06/11(火) 17:46:17 

    >>300
    私も。月影先生の紅天女を観てしまってから、もうあれ以上のものは出来ないような気がして満足してしまったよ。

    +60

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/11(火) 17:46:22 

    鬼滅の刃
    雑誌では追ってなかったけど
    主人公および妹、自己投影してるキャラ萌えてるキャラ贔屓、ストーリー考える気なさそうなあっさいご都合主義のせいで不自然な流れ
    借りたけど途中読まずに最後の方ちょっとみたけど(キメハラ被害のせいで感想言わなきゃいけなかったから)全てが予想通りだった

    +18

    -41

  • 461. 匿名 2024/06/11(火) 17:46:37 

    Dグレ
    休載ばかりだし、絵柄も代わり熱がどんどん冷めていった

    +11

    -3

  • 462. 匿名 2024/06/11(火) 17:47:04 

    >>265
    だよね
    お父さんと別れた秘密とかが分かってきたし

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2024/06/11(火) 17:48:10 

    >>66
    私はストーリー、王家の紋章みたいに冷めてきました
    華奢で決して頭が良い訳でもなく機転が利く少女みたいな王妃様マンセー漫画はもうお腹いっぱい
    史実を検索したら大方のストーリー展開は予想がつくけど、イブラヒムと物別れした段階で冷めたし、スレイマンが全く偉大に見えないから余計に冷める

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/11(火) 17:49:35 

    >>144
    冬が過酷すぎて道産子の私涙目

    +44

    -3

  • 465. 匿名 2024/06/11(火) 17:50:06 

    >>71
    破面篇辺りから一護も織姫もネガティブになりすぎて、全体的に暗くて見てるこっちまでモヤモヤしたわ…

    平子達も個人的にしっくり来なかった。
    元は護廷十三隊のメンバーだったことが後でわかって受け入れられたけど、最初見た時は「またわけのわからん登場人物が出てきた!誰やねん!」でしかなかった笑

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/11(火) 17:50:25 

    王家の紋章以上に冷めた漫画はまだない
    メンフィスぅぅう!
    おお、キャロル!今助けに行くぞ!
    一生やってろ💢

    +47

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/11(火) 17:50:27 

    >>49
    絵本みたいな絵柄とストーリーなのに倫理観がおかしいと無理ってなるよね
    あんなことしたミランジョ(と王)だけお咎めなしで次期女王っていくらなんでも

    +127

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/11(火) 17:50:56 

    ヒカルの碁。佐為が成仏(?)したら、熱が冷めました。コミックスは全巻揃えましたが‥。
    ガラスの仮面。何時までも終わらない気がして、数年前に挫折しました。私の命がある間に、最終回を読みたいなあ。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/11(火) 17:51:46 

    >>95
    仲間いて嬉しい!
    私も二部から脱落しました
    ついていけなくなった

    +75

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/11(火) 17:51:54 

    >>406
    一部のあの最後で何で二部やろうと思ったんだろ?

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/11(火) 17:52:52 

    >>5
    少女漫画は両思いになった後の展開が、良くないパターン化してる。

    両思いになったら、照れながらもラブラブほのぼのエピソードを沢山見たい。
    周囲まで照れさすほどのお惚気溺愛幸せエピソードでキュンキュンしたい。

    +144

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/11(火) 17:53:38 

    >>183
    えーアニメしか見てなかったけど原作そんなんなんだ
    致すことしか考えてない山田なんて山田じゃない

    +108

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/11(火) 17:53:40 

    >>1
    こういう漫画系トピでいつも言ってるけど、鬼灯の冷徹。
    無理に面白いと感じようとしてたところがあった‥
    でも、つーか、やっぱ面白くないよねって自分の気持ちを認めて10何巻で単行本を買うのやめました
    (しかもグッズ付まで買ってた)
    買うのをやめた漫画って初めて。放棄するのも躊躇して買ってた部分もある気がする

    ヒロアカは楽しく読んでるけど、ここしばらく離れてる
    何か長いな‥とは思ってるよ笑

    +64

    -4

  • 474. 匿名 2024/06/11(火) 17:53:43 

    >>48
    めっちゃ共感。
    絵一枚でどんだけ説明してくるんだよって。
    そうなったのって確かキメラアントあたりだっけ。
    その後、漫画に戻ったのかも知らない。

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/11(火) 17:54:24 

    >>443
    そうなんだw
    お兄さんに闇の気持ちがあるのか、不本意なキャラで始まっちゃったのが今になって負担になってるのか分からないけど、作者がキャラに愛がないと悲しいよね。

    +35

    -2

  • 476. 匿名 2024/06/11(火) 17:54:27 

    っポイ!
    休載してZERO描いてたせいもあるけど引き伸ばしがすごくて何年受験生なのかと…
    大人になってから完結してたんだ!って最終回だけチラ見したけど、なんか思ってたんと違った…となってそのまま読んでない

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/11(火) 17:56:13 

    >>7
    最新刊は盛り返してきたよ。
    ただ最後どの方向行くのか心配。

    誰とも付き合わずに自分の幸せ見つけて、みんなとの関係性はあいまいな感じで終わらせるならばツマラナイ。
    どっちかとくっついて欲しい。

    +122

    -6

  • 478. 匿名 2024/06/11(火) 17:59:07 

    >>458
    逆でしょ。
    もうみんなネタ枠で見てるよ。
    それにしばらく休みじゃん。

    +25

    -1

  • 479. 匿名 2024/06/11(火) 17:59:18 

    >>17
    パティスリーMONも最初はオシャレ漫画なのに途中からドロドロしてげんなりする。最後まとまったから良かったものの。

    +14

    -1

  • 480. 匿名 2024/06/11(火) 17:59:24 

    >>339
    個人的には赤星とくるみくっつけるのは無いわーってなったし 

    +50

    -10

  • 481. 匿名 2024/06/11(火) 18:00:34 

    >>159
    同じく。ヒロインの女の子が致命的なレベルのマヌケでちょっと痛いというか、見ていてこっちが恥ずかしくなっちゃうので読むのやめた。

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2024/06/11(火) 18:01:30 

    >>95
    1部の完成度が高すぎたわ

    +72

    -4

  • 483. 匿名 2024/06/11(火) 18:02:35 

    >>451
    今の子は説明しないと分からないって編集の人に言われたらからああなったみたいよ。
    それでも分からない人いるみたいだけど。

    +13

    -15

  • 484. 匿名 2024/06/11(火) 18:03:09 

    >>42
    犬夜叉は最後の終わり方良かったんだけどね〜
    中弛みだな

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/11(火) 18:03:56 

    >>2
    空島くらいで飽きてきちゃった

    +142

    -1

  • 486. 匿名 2024/06/11(火) 18:04:07 

    >>61
    ハーレム展開やアクドルのパートは正直いらないけど
    少年誌だし少年たちは喜ぶんだろうなと思いながら読んでる笑

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/11(火) 18:05:19 

    >>95
    一応最新刊まで揃えているけど、正直漫画売ろうか迷っている

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/11(火) 18:06:52 

    >>343
    最終章での伏線回収期待してたのにとりあえずハッピーにすりゃいいだろって投げっぱなし大団円だったのがなぁ
    結局勢いと感情論で進んで終わりだったのが残念
    途中まで好きだったんだけど

    +35

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/11(火) 18:07:54 

    >>112
    それ本当に20年前の全盛?

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2024/06/11(火) 18:08:01 

    >>200
    私はギャグの頃は楽しめたけど、イケメン達の熱いバトル漫画になってから駄目になった。

    普通の学生さん達が命懸けのガチバトル始めてモヤっとしたし、イケメンが次々と出てきて女子読者層のウケ狙ってる感が拭えないし、何でもありのとんでもない設定や、バトルのマンネリとか、色々ついていけなくなった。

    +26

    -1

  • 491. 匿名 2024/06/11(火) 18:08:10 

    >>46
    あずみと飛猿以外のキャラ容赦なく退場させすぎだよね。(飛猿は作者のオキニかな?)
    所々で魅力的なキャラ出てくるのに結局しんでしまうから虚しいよ…左近とか後半に出てくる彦四郎、虎之助や武信の家臣たち好きだったのに。

    +60

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/11(火) 18:08:25 

    >>2
    私の中でワンピースはアラバスタで綺麗に終わった

    +148

    -1

  • 493. 匿名 2024/06/11(火) 18:08:49 

    >>258
    >>323
    めちゃくちゃ分かる
    健太マジで京都に来ないでほしかった
    すーちゃんは舞妓だからまだタイトルに沿ってるんだけど、健太のエピソードは蛇足

    +27

    -1

  • 494. 匿名 2024/06/11(火) 18:09:36 

    >>65
    マジか!ただの恋愛マンガじゃん(-"-;)

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2024/06/11(火) 18:09:38 

    >>11
    この話の終着点がわからん
    女郎を極めるのか結婚して女の幸せ掴みたいのかそもそもテーマが何??ってなってきてやめた

    +135

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/11(火) 18:09:38 

    >>15
    単行本あと2冊ぐらいで終わりかな?

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/11(火) 18:11:31 

    >>492
    同意である

    +41

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/11(火) 18:13:20 

    >>8
    時代が合わなくなったよね
    バンドブームじゃないし

    +110

    -6

  • 499. 匿名 2024/06/11(火) 18:14:08 

    >>452
    まず読んだことない

    +56

    -3

  • 500. 匿名 2024/06/11(火) 18:16:26 

    >>13
    ジャンプSQ率高いね

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード