ガールズちゃんねる

【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

2017コメント2024/07/02(火) 22:47

  • 501. 匿名 2024/06/10(月) 19:09:00 

    >>499
    熊なんじゃないの

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2024/06/10(月) 19:09:40 

    >>439
    たまたま驚いて逃げてくれたから良かったけど
    鉄を蹴ったみたいだったってね

    +37

    -0

  • 503. 匿名 2024/06/10(月) 19:09:55 

    >>226
    そのタケノコによって佐藤さんは命を落としたのにね…

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2024/06/10(月) 19:10:17 

    机上の空論しかしてない愛護団体さんたまには現場行ってどうにかしてきなよ

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2024/06/10(月) 19:10:46 

    熊って一匹で行動してるからギリギリなんとかなってるけど
    熊がもし人間みたいにコミュニティ築いてたら人間なんて食い荒らされてるんだろうな
    あの圧倒的なパワーで数で来られたらと思うと恐ろしい

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2024/06/10(月) 19:10:47 

    >>1
    タケノコ、山菜はもう獲ったらだめだよ。
    熊の餌がなくなるよね

    +27

    -3

  • 507. 匿名 2024/06/10(月) 19:10:59 

    >>6
    最恐のベアナックルで中国人を殺してほしい

    +17

    -20

  • 508. 匿名 2024/06/10(月) 19:11:08 

    >>272
    昼ご飯なの?夕ご飯なの?

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2024/06/10(月) 19:11:12 

    >>503
    そんなに好きだったのかなタケノコ

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2024/06/10(月) 19:12:15 

    >>499
    クマが可哀想。一理あるよ。
    クマの餌は獲ったらダメだよ。
    人間は山菜とかタケノコ、松茸なしでも生きていけるし。

    +10

    -7

  • 511. 匿名 2024/06/10(月) 19:12:57 

    >>422
    え?誰が?

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:03 

    >>509
    餌がなくて、空腹だから人間を襲うんだと思うよ

    +6

    -8

  • 513. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:21 

    >>511
    佐藤さんでしょ

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:37 

    >>226
    山の所有者に許可は取ったのかな

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:44 

    >>511
    本文読んだら?

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:55 

    >>22
    やられたのは被害者を引き取りにいった警官だよ。
    普段から鍛錬をかかさない警官でさえ、このありさま。
    くまがどれだけ恐ろしいか、よく伝わる。

    +104

    -4

  • 517. 匿名 2024/06/10(月) 19:15:16 

    >>505
    団体で襲いかかってくるパターンもあるよ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/06/10(月) 19:15:18 

    >>513
    佐藤アキラなら熊に勝てたかな?

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2024/06/10(月) 19:16:04 

    >>433
    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2024/06/10(月) 19:16:11 

    >>59
    銃も撃てなかったみたいだしね

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/06/10(月) 19:18:48 

    >>510
    ないよ。エサなくてきてるわけじゃないんだから。

    +1

    -2

  • 522. 匿名 2024/06/10(月) 19:19:50 

    >>149
    YouTubeでみたわ
    棒もって大きな声で背は向けずに距離取りながら後退
    動きめちゃ、早いし 棒で応戦しても全く逃げてなかったよ怖すぎる

    +73

    -0

  • 523. 匿名 2024/06/10(月) 19:19:54 

    >>518
    ナイフ刺して撃退してるよね
    お気に入りのナイフは持ってかれたけど

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/06/10(月) 19:21:32 

    >>356
    ほぼいないでしょ、マタギやりたい若者はいても微妙な給料と書類仕事もじゃ・・・
    責任や拘束時間もあるだろうし、趣味で猟師やる方がどう考えても良いよね

    +46

    -1

  • 525. 匿名 2024/06/10(月) 19:21:34 

    >>12
    ほんと自分の子供がクマに襲われそうになってもクマがかわいそうだから!って言えるのかね
    他人事だからかわいそうなんて言えるのよね

    +76

    -13

  • 526. 匿名 2024/06/10(月) 19:23:02 

    >>52
    ネマガリタケを熊と取り合ってるのね
    YouTubeで見たからどこまで本当か分からないけど秋田県の事故だと毎年山の管理者に1000円払ってタケノコ取っていて事故当日は26人が同じ山に入ってたそう
    で行方不明になった翌日以降もまだそこの山にはタケノコ取りの人が入ってたらしくて、当然熊の被害も想像できるのに無視する山の管理者とそれでも山に入る地元民にひいた

    +24

    -0

  • 527. 匿名 2024/06/10(月) 19:24:43 

    >>470
    あの事件覚えてるよ。逃げたヒグマが捕獲されたとか射殺されたって続報がなくて不安だった
    「野放しにしたらツキノワグマと交雑しちゃうんじゃ?」って心配だったけど現実になってしまったかもしれないのか

    +42

    -2

  • 528. 匿名 2024/06/10(月) 19:25:42 

    >>12
    今まで熊が出たことのない場所ならわかるけど、何度も出てるところは関係を理解できてる人間が引っ越してやれよと思う。

    +50

    -3

  • 529. 匿名 2024/06/10(月) 19:25:49 

    私もYouTubeできのこ採りの人が襲れたのみたけど、もう山に行くのやめなよとしか思わなかった。熊のほうが怖がってるよ。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2024/06/10(月) 19:26:33 

    >>512
    タケノコ掘った警察の話では?

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2024/06/10(月) 19:26:37 

    >>521

    人間の方がクマの餌(タケノコ)をとりに山に行ってるんだけど…?

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2024/06/10(月) 19:27:14 

    >>344
    だから武器発明したりして進化したんでしょ

    +119

    -0

  • 533. 匿名 2024/06/10(月) 19:27:50 

    >>293
    私もすごくこの知人に違和感ある
    服が奇麗だったとか
    生きてる人の捜索の方を優先されたとか
    消防隊が私を逃げるのに追い抜かしたとか
    警察官がやられてるのに助けに行かない消防隊とか
    グチグチと
    じゃあ警察や消防に連絡せずに自分で対処したらいいのに
    自分だって逃げて助けに行かなかったくせに
    この人警察と消防が熊とも闘って勝てるスーパーマンだと思ってるの?
    公務員なんだけど
    警察に後ろにいるように言われたけど〜みたいな記事もあって山に関して素人と小馬鹿にしてる風にも感じる
    じゃあ山にも熊にも詳しい自分ですれば

    +133

    -11

  • 534. 匿名 2024/06/10(月) 19:28:29 

    >>521
    あと記事読んだら分かるけど、
    人間はタケノコをとるから敵だと認識して襲ってきてる部分もあるらしいよ

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/06/10(月) 19:30:46 

    >>32
    勝手に人間が暮らしているだけだもんね

    +3

    -18

  • 536. 匿名 2024/06/10(月) 19:31:22 

    >>48
    人間が増えすぎてるもんね

    +5

    -3

  • 537. 匿名 2024/06/10(月) 19:33:02 

    >>57
    人間が増えすぎているもんね。
    人口がせめて半分になればいいのに

    +2

    -5

  • 538. 匿名 2024/06/10(月) 19:34:02 

    惜しいな。警察は山に置いてくるべきだった・・山に置いて来て生き残って下山できた方はこの経験を活かしより強い警察官に成れただろうに。
    これは別に彼らが嫌いだからとかの話ではない。彼らの名誉の為だ。
    そもそも猟友会からクマに対抗出来る銃を取り上げたのは警察だ。そして猟友会は別に銃が無くとも困らない。あくまで趣味であり銃というのは趣味で山に行く際持って行く最低限の護身用なのだから。
    そしてマイナーな趣味な猟友会も消えつつある。猟友会というのは役職でも何でも無い。だから別に熊狩になんて行く必要はないんだ。
    本当に行かなければならないのは警察だ。
    彼らはの職務は我々一般市民をその身を呈して守ることにある。彼らは立派な戦士なんだ。
    そんな誇りある職務を持つ男が?助けてくれ?一般市民も放置し逃げ出す?それは甘えだ。
    消防は仕方がない。彼らは戦う事が仕事ではない。しかし警察は違う。本質的な所で言うと彼らは戦うことが仕事だ。その身につけている旭日章が何よりの証拠だ。それは戦う者のみ持つことを許されるものだ。もし時代が時代なら彼らは切腹物だろう。市民を置いて逃げ出すなど恥。ここはクマなどという怪物に喰われてでも残りを逃がすため殿を果たすべきだった。喰われたとしても腹を満たせば怪物も動きが鈍る。戦って一矢報いるのもよし、喰われるのまた彼らの役目だ。
    そもそもナイフや銃というのは命を刈取る道具だ。決して脅しの道具などではない。
    それを持って命ある怪物のテリトリーに入ったのだ。それ相応の覚悟はあったはずだ。
    クマも必死に自衛しただけだ。これはクマと日本の未来を守る警察との戦争なんだ。逃げるな戦え。一人逃げれば10人の民間人が死ぬぞ位思ってくれなければ話にならない。

    +1

    -11

  • 539. 匿名 2024/06/10(月) 19:34:07 

    >>396
    元は人間が悪いよね。
    生きる場所をどんどん奪って。
    今は食べ物の不作で人里に降りてくる熊もいるみたいやけど…
    勝手に熊のいるテリトリーに入っていってやられた人間なんかどうでもいいわ。

    +20

    -26

  • 540. 匿名 2024/06/10(月) 19:35:22 

    >>12
    熊だって生きてるだけなのに
    自分達のご飯を盗みに来た泥棒をやっつけて何が悪いのかと思う
    死にたくなかったら熊の生息域に踏み込まなければいい

    +36

    -24

  • 541. 匿名 2024/06/10(月) 19:38:24 

    >>123
    凄いパワーなんてもんじゃない
    動画でも、檻に入っていてもガグブル🥶

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2024/06/10(月) 19:38:58 

    >>101
    これ2やるよねw

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2024/06/10(月) 19:39:41 

    >>1
    修学旅行で戦場ヶ原ハイキングに今日向かった息子、小6

    熊が出たとの目撃情報がありましたが気をつけて行きますと学校からお知らせが来た
    出発後に。
    気をつけてどうなるというんだろうか?学校教育ってとにかく慣例を変えないよね。反対するのも可哀想だけどさすがに危ない気がするんだけど。

    +60

    -0

  • 544. 匿名 2024/06/10(月) 19:40:15 

    >>423
    これ秋田じゃね

    +25

    -0

  • 545. 匿名 2024/06/10(月) 19:40:19 

    >>150
    動物愛護精神の強い人には人間嫌いが多い気がしてる
    もちろん全員じゃないけど人間より動物を大切に思ってる
    人が動物の犠牲になるのは動物は本能に従っただけだから!と言いつつ(人間に危害を加える動物を)身を守る本能として人間が殺めると烈火のごとく怒る

    +40

    -1

  • 546. 匿名 2024/06/10(月) 19:41:35 

    >>148
    これ、めっちゃ怖い。八幡平の熊牧場の事故おぼえてるし、その逃げたヒグマが繁殖してるなら、結局人災なんじゃと思う。

    +47

    -1

  • 547. 匿名 2024/06/10(月) 19:41:47 

    知らない人多いと思うけど、熊は顔を狙うよ。
    そして記事にあるけど熊の一撃は左手が多い。

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2024/06/10(月) 19:42:04 

    >>540
    タケノコ取りにこの危険な山に入っていったっていうの、なんかふざけてるよね

    +15

    -3

  • 549. 匿名 2024/06/10(月) 19:42:59 

    >>509
    タケノコは高く売れる
    だからいつもタケノコ採りに行くジジババが殺されてる

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2024/06/10(月) 19:46:00 

    >>175
    簡単に言うけどね技術の継承って大変なんだよ
    普段は書類仕事?山の状態の把握やら獲物の追い込み、仲間との連携全部実地で身に付けなきゃならんのにそんなもんやってる余裕なんてないと思うよ一人前になるまでは
    それも何年かかるのか人によるし
    行政がなんらかの支援をきちんとしないといけないのは同意だけどね

    +168

    -0

  • 551. 匿名 2024/06/10(月) 19:46:05 

    >>387
    何度も同じ事聞いてるのに毎回微妙に話ずらすの何なのかなぁ
    この被害に遭った警官個人にそこまでの罪があったのかって聞いてるんだよね
    猟友会と警察は仲悪いからなんなの
    だったら被害に遭った人の残酷な姿を詳細に出して自業自得かのような文章まで発表して良いことになるの?
    もともと山に入った佐藤さんという人を助けに警官が山に行く事になったんでしょう

    +17

    -9

  • 552. 匿名 2024/06/10(月) 19:46:25 

    >>201
    20年くらい前から、特に北海道や長野県が好きで毎年の様のキャンプツーリング行ってたけど、少なくとも当時はクマに出会ったこと無い。
    先月はレンタカーで道東回ったけど、初めて国道や道道からさほど入ってないところでヒグマを見た。しかも3泊4日で2回。
    直接対面した訳でも至近距離でも無かったけど、予想以上の大きさに本当にビビった。
    長野県は去年、木曽の方でバイクの進行方向100mくらい先を横切って行った。周りにちらほら民家あり。
    ツーリングはともかく、キャンプは封印しよう思う。

    +44

    -0

  • 553. 匿名 2024/06/10(月) 19:47:19 

    >>407
    家族殺されたら考えが一変するだろうね

    +21

    -1

  • 554. 匿名 2024/06/10(月) 19:49:22 

    熊は駆除すべきだよね
    昔の熊みたく人間を見たら逃げるならまだしも今は向かって来るし慣れてしまってるからね。熊避けの鈴とか逆効果みたいだし。人間(エサ)がいますよぉと知らせてるようなもん。

    可哀想とかそんな意見無視して欲しい。

    +22

    -1

  • 555. 匿名 2024/06/10(月) 19:50:08 

    >>365

    山菜=お金が山にザクザク
    危険より欲の方が勝つのって、病気やギャンブラーみたいだね

    +30

    -2

  • 556. 匿名 2024/06/10(月) 19:50:10 

    >>56
    青森と北海道の間の津軽海峡を熊が泳いでいたニュース見たことあるよ。

    +23

    -1

  • 557. 匿名 2024/06/10(月) 19:50:24 

    >>12
    山まで行って筍採りに行かなきゃいいのでは
    こんな食べ物がいっぱいあるのにわざわざ熊の領域に入ってまで筍採りに行くからだめなんだよ
    そういう目的で山に入るのは禁止したほうがいい
    人の味を覚えた熊が山から降りてきたら困るし

    +112

    -7

  • 558. 匿名 2024/06/10(月) 19:51:08 

    おしっこ、ちびっちゃう!

    +0

    -4

  • 559. 匿名 2024/06/10(月) 19:51:39 

    リアル赤カブトだな。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2024/06/10(月) 19:52:13 

    熊被害を調べてたら秋田大の形成外科の論文に辿り着いて、被害者の顔写真がのってました。
    熊被害は恐ろしいです。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2024/06/10(月) 19:52:20 

    >>344
    最近本で読んだけど、肉体の強さで繁栄した訳ではないから人間って1人だと弱い
    言語や概念を操ることで大勢で協力してマンモスも倒せる
    見た目がひ弱で警戒されないため獲物を仕留めやすい
    農耕・牧畜することで定住できて、食糧を貯めれるし子孫を残しやすい
    こんな感じみたい

    +104

    -0

  • 562. 匿名 2024/06/10(月) 19:53:45 

    >>471
    私もこれが浮かんだ
    本当にこうなってしまうんだ⋯

    +36

    -0

  • 563. 匿名 2024/06/10(月) 19:53:46 

    東京の八王子西辺りで見掛けたみたいな情報あったよねちょい前に

    杉並練馬辺りに目撃されれば日本人目覚めるでしょ

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2024/06/10(月) 19:54:12 

    >>12
    愛護団体が熊より害なんだよ

    +38

    -7

  • 565. 匿名 2024/06/10(月) 19:54:36 

    >>3
    なんか 日本ってお金を使うところがずれてるよね。貧乏生活保護家庭育ちなんだけど頭良くて東大生とか上の方のトピックにもあるじゃない。外人 や外国にばかり ばらまいて 日本の大切な部分にお金を使ってないのよ

    +827

    -3

  • 566. 匿名 2024/06/10(月) 19:56:32 

    >>315
    無理です。ハンターならともかく、素人が野生の70kgもあるクマに勝てるわけがない。

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2024/06/10(月) 19:56:41 

    >>32
    構われたいだけのメンヘラだから触っちゃだめ

    +30

    -0

  • 568. 匿名 2024/06/10(月) 19:56:43 

    >>148
    熊牧場の従業員、これで逃げたクマに襲われて死んでるからね。
    今でも覚えてるわ。

    +34

    -0

  • 569. 匿名 2024/06/10(月) 19:58:22 

    熊は本来草食
    それが今は変異して肉食にもなりつつある
    生態系とか言うけど崩れてるから一度変な話し絶滅させても間違いではないと思うけどな

    +1

    -2

  • 570. 匿名 2024/06/10(月) 19:58:41 

    >>549
    誰にも迷惑かけず勝手に死ねって感じ。

    +4

    -3

  • 571. 匿名 2024/06/10(月) 19:59:32 

    >>16
    怯えてる気持ちが分からないみたいだから、抗議してきた方達がどうにかしてあげて欲しいですね。

    小熊達を見ると可哀想だとは思うけど仕方ないですね…。

    +76

    -1

  • 572. 匿名 2024/06/10(月) 20:00:37 

    >>507
    中国人もなぁ…個人個人だとそんな悪い人ばっかりじゃないんだよぉ

    +30

    -3

  • 573. 匿名 2024/06/10(月) 20:00:49 

    >>551
    熊をナメてた、それだけで万死に値する
    「熊なんぞ、そこら辺にいるシャバ僧と一緒だろ?我輩が畜生どもにホモサピエンスの怖さと恐ろしさを教え込んでやんぜ」って感じだったと思われる

    +7

    -6

  • 574. 匿名 2024/06/10(月) 20:01:36 

    >>3
    地域の人は大事にしてるよ
    外部の無関係な第三者が意味なく、マタギや地域や自治体を攻撃するからでしょ
    富山のあの人とか、逮捕してほしいよ
    公務執行妨害でしょ?

    +185

    -0

  • 575. 匿名 2024/06/10(月) 20:01:57 

    >>16
    自分勝手すぎてビックリするわ

    +84

    -2

  • 576. 匿名 2024/06/10(月) 20:02:15 

    >>533
    そうそう。
    自分は熊のことよく分かってるみたいな、警察のことバカにしてるような言い方してるけど、運良く今までやられなかっただけだから。

    それにもう亡くなってることはわかってるわけで、もちろん家族のためにも早く見つけてあげたい気持ちはあると思うけど、自己責任で入った後たちのために犠牲になる人がいたこと、この人にも反省してもらいたいくらいだよ。
    警察官、命落とさなくてよかったけど顔かなりやられてるみたいだからこの警察官の人生も変わるよ。
    そこまで考えてみんな山に入ってるのか?といいたいね

    +98

    -6

  • 577. 匿名 2024/06/10(月) 20:02:52 

    >>553
    それからじゃ遅いよね

    +16

    -1

  • 578. 匿名 2024/06/10(月) 20:02:55 

    >>517
    絶望しかないわ

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/06/10(月) 20:03:14 

    >>534
    熊にとっては縄張り荒らしなんだろうね

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/06/10(月) 20:03:19 

    >>548
    人間の食べるものなんて捨てるぐらいあるくせに
    それでも熊を悪く言うなんてどこまでも傲慢だなと思う
    地球は人間だけのものじゃないと思う

    +9

    -5

  • 581. 匿名 2024/06/10(月) 20:04:02 

    >>245
    田舎のじーさんばーさんの日課は庭の畑。
    その延長線が山菜取り。
    家族が喜ぶし仲間内で分けたりとコミュニケーションの一部にもなってる。
    後は売ったりして少ない年金の足にしたりね。

    +18

    -1

  • 582. 匿名 2024/06/10(月) 20:04:21 

    >>41
    仕事もあるかな
    うちの自治体は年2回下刈りする、市内の山を整備しベンチ作ったりしててゴミ拾い日もる
    自分の山なら手入れも必要だし
    森林組合に民間の林業会社、電力会社も山に定期的に入るよ

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2024/06/10(月) 20:04:26 

    >>533
    落ち着いて
    どこまで本当かわからないから
    記事元が意図的に膨らまして警察落としをしてる可能性もあるよ

    +36

    -3

  • 584. 匿名 2024/06/10(月) 20:05:09 

    >>3
    命がけなのに日当1万だっけ?

    +150

    -0

  • 585. 匿名 2024/06/10(月) 20:05:45 

    >>539
    じゃあ熊が街に降りてきたら熊が悪いってことだよね?

    +15

    -2

  • 586. 匿名 2024/06/10(月) 20:06:38 

    >>557
    そもそもツキノワグマって人食べるの?
    襲われる人はいるけど食べられた人っていなくない?柿食べたりしてるイメージしかない。

    +6

    -3

  • 587. 匿名 2024/06/10(月) 20:06:44 

    >>175
    マタギじゃなくて猟友会。マタギと猟友会は別物や

    +74

    -1

  • 588. 匿名 2024/06/10(月) 20:06:51 

    >>175
    公務員て給料安いよ。
    こんな命削られるような仕事
    公務員の給料でする人いないよ
    市役所の人間と給料一緒てことだよ?

    +23

    -8

  • 589. 匿名 2024/06/10(月) 20:06:52 

    >>1
    人身事故だ。最近やたらと熊の事故が多すぎる。人命優先で考えるべきだ。

    +9

    -1

  • 590. 匿名 2024/06/10(月) 20:07:18 

    >>17
    あれは熊という生態をキャラクター化したのでは無く、縫いぐるみが動き出したというファンタジー設定だからね。

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2024/06/10(月) 20:08:17 

    >>219
    え?そんなん酷すぎん?意味わからん

    +311

    -0

  • 592. 匿名 2024/06/10(月) 20:08:17 

    この警察官だけでなく、今まで熊に襲われた一般人も含めて後遺症も傷も残ってるだろうに精神的なケアもしていかないと。国か自治体でフォローしてあげてほしい。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2024/06/10(月) 20:08:58 

    >>489
    ネットだと便利屋扱いよ、自衛隊や消防団もね
    もちろん人間の中では強い人ばかりだろうけど自然界では最弱寄りだよ人間って
    それでもマタギは戦うんだからあの人達がすごいだけ

    +69

    -0

  • 594. 匿名 2024/06/10(月) 20:10:40 

    >>569

    雑食でしょ?
    山の中で普通にお肉モグモグしてるよ

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/06/10(月) 20:11:49 

    >>572
    だけど反日洗脳されてるからやっかいね

    +9

    -11

  • 596. 匿名 2024/06/10(月) 20:11:57 

    >>470
    職場の旅行でここの熊牧場に寄ったことがある。
    中にはアラスカ熊という巨大熊もいたんだけど、その後経営難で閉めたんだよね。
    その頃、ここから熊が逃げたというニュースがあったし、逃したのではないかとも
    言われていた。
    あのアラスカ熊はどうなったのか…。

    +46

    -0

  • 597. 匿名 2024/06/10(月) 20:12:05 

    >>487
    何巻?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/06/10(月) 20:13:29 

    >>219
    それで北海道のマタギが活動しづらくなったんだっけ
    うちの伯父の家の近くにも出たらしいけど銃使ってはいけない地域だとかで巡回はしてくれるらしいけど熊出っ放しで解決には程遠い感じだって

    +238

    -0

  • 599. 匿名 2024/06/10(月) 20:13:43 

    こんなに被害や頭数が増えたのは、単純に狩猟する人の減少が原因?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/06/10(月) 20:13:55 

    >>21
    すごいね。
    冷静に行動できてて。

    +408

    -0

  • 601. 匿名 2024/06/10(月) 20:15:30 

    機動隊みたいな装備で拳銃手にして行けばよかったね
    熊に襲われた人を探しに行くのに丸腰は無防備過ぎる
    拳銃もお飾り状態だったようだし

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2024/06/10(月) 20:22:12 

    >>356
    案外、ゲーム感覚でやりたいヤツいたりしてね
    にしても、クマ被害多すぎる

    +11

    -6

  • 603. 匿名 2024/06/10(月) 20:22:24 

    >>25
    三毛別でも、
    柔らかい臀部から食べられたって、書いてあった気がするから、たぶんこの体勢だと、即お尻から食べられると思う…

    +138

    -0

  • 604. 匿名 2024/06/10(月) 20:22:37 

    >>449
    その人達が襲われてもなかったことにされそうだよね

    +30

    -0

  • 605. 匿名 2024/06/10(月) 20:24:00 

    tiktokに熊と遭遇した動画が結構あがってるんだねー

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2024/06/10(月) 20:24:48 

    個人的には893より恐い
    民家近くまで降りてきてるらしいけど遭遇したくない

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2024/06/10(月) 20:26:16 

    >>599
    25年位前は道民の子に熊の買取価格が高いから道で見かけたらひけってよく言わてれるって聞いた
    車が新車になるレベルで買い取ってくれるとか
    今はそれがない

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2024/06/10(月) 20:27:35 

    >>1
    クマを動物虐待するな
    法律を厳しくしてクマを守ろう
    森はクマのすみか
    森林破壊した人間が悪い
    熊の森を破壊したんだからクマに殺されて当然

    +1

    -29

  • 609. 匿名 2024/06/10(月) 20:28:49 

    >>605
    内臓を食べられながらずっと泣きながら男が悲鳴を上げてる音声が怖かった

    +3

    -3

  • 610. 匿名 2024/06/10(月) 20:28:58 

    >>594
    でも肉食寄りでは無かったよ少なくとも
    人間見れば昔は逃げてた

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2024/06/10(月) 20:29:15 

    >>14
    これからクレーム入れる人に捜索しに山に行ってもらお!

    +44

    -2

  • 612. 匿名 2024/06/10(月) 20:29:58 

    >>149
    でもさ、山道なんて平坦じゃないし心臓バクバクだろうし落ち着いて後退りなんて出来る?
    そこで、私いい事を思い付いたんだけど、背中にリアルなドデカいライオンの顔プリントTシャツとか着とけば良くない?
    ガォーとか言ってそうな顔のやつ🦁

    +49

    -3

  • 613. 匿名 2024/06/10(月) 20:30:49 

    >>278
    面白がるなんてサイコパスだね
    褒めてないよ

    +53

    -7

  • 614. 匿名 2024/06/10(月) 20:31:10 

    そもそも山に入らなければいいんだよ

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2024/06/10(月) 20:31:50 

    >>612
    わりとアリだと思うよ
    ガタイが小さいとやっぱ下に見られて動くの鈍いネコ扱いされるかな

    +35

    -1

  • 616. 匿名 2024/06/10(月) 20:32:38 

    >>552
    私去年徒歩で遭遇した
    夕方行ってしまって迂闊だった
    本来なら出ないと言われてた地域だけどコロナ禍あたりから近くで目撃情報出てたの後から知った
    向こうもビビりで本当に運が良かったよ

    +29

    -2

  • 617. 匿名 2024/06/10(月) 20:32:50 

    >>25
    こんなのコロンと転がされて終わりよ

    +125

    -1

  • 618. 匿名 2024/06/10(月) 20:33:11 

    >>7
    いやもうこの状態ならやられるの確実だから いっその事急所一撃でやってもらいたい

    +42

    -0

  • 619. 匿名 2024/06/10(月) 20:33:47 

    >>552
    ヒロシも気をつけた方がいいよね

    +30

    -0

  • 620. 匿名 2024/06/10(月) 20:34:31 

    >>7
    これでリュックしょってて助かったっていうのは、何かで読んだかも。
    でも一番良いのは、熊スプレーらしいよ。

    +42

    -1

  • 621. 匿名 2024/06/10(月) 20:34:47 

    >>553
    自分から熊のいるとこ入ってって殺されたなら、家族でも自業自得やと思うしアホとしか思わん。
    その前に止めるけどね。

    +15

    -2

  • 622. 匿名 2024/06/10(月) 20:34:52 

    他の国はどうしてるのか気になるな
    熊は日本だけじゃないし
    アメリカとかこの前なんかやってたし

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2024/06/10(月) 20:35:33 

    >>552
    バイク乗りの男が書き込んでもプラス付くんだw
    ガル子にはわからないんかな

    +2

    -18

  • 624. 匿名 2024/06/10(月) 20:36:42 

    >>610
    簡単に狩れることを学習した
    学習した熊はころさないといけないけどそれができてない

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2024/06/10(月) 20:37:15 

    >>601
    中世の騎士みたいな甲冑でガッシャガッシャ言わせながら行く方が熊も怖がるし一石二鳥じゃない?

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2024/06/10(月) 20:37:43 

    >>1
    警察官、銃は?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/06/10(月) 20:38:08 

    >>620
    風向きに注意⚠️

    +45

    -0

  • 628. 匿名 2024/06/10(月) 20:38:43 

    シャトゥーンってヒグマの漫画が怖すぎた。

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2024/06/10(月) 20:38:51 

    ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る(全文) | デイリー新潮
    ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    熊と空手と言えば、思い出すのは“熊殺し”ウィリー・ウィリアムス。…


    ツキノワグマに襲われてふくらはぎに牙が食い込み、右目の脇を爪で引き裂かれながらも
    目つぶしで撃退した63歳の男性。沖縄空手五段らしい。

    +17

    -0

  • 630. 匿名 2024/06/10(月) 20:39:36 

    襲ったであろう熊捕まえてDNA鑑定してほしい

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/06/10(月) 20:40:46 

    >>3
    マタギとは?

    +5

    -16

  • 632. 匿名 2024/06/10(月) 20:42:48 

    ソーラパネルとかどんどん設置したらますますクマが山からおりてくるんじゃないか、、、。

    +19

    -1

  • 633. 匿名 2024/06/10(月) 20:43:16 

    >>1
    え、これ秋田ってことはツキノワグマ?
    ヒグマじゃなくてもこんな恐ろしいんだね
    獲物として認識されたら終わりだ…

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2024/06/10(月) 20:43:30 

    >>4
    土饅頭ていわれてるやつだね

    +83

    -0

  • 635. 匿名 2024/06/10(月) 20:43:38 

    なんでタケノコとりに行った?自分は大丈夫だと思ったのか?そのせいで警察官二人も巻き込んでさ

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2024/06/10(月) 20:46:04 

    >>608
    あなたはその恩恵を一切受けずに暮らしてるんですか?

    +8

    -1

  • 637. 匿名 2024/06/10(月) 20:46:15 

    >>390
    山菜採りの人の執着心てすごいよねおなかすいてるわけでもないのに
    山菜とかタケノコくらいクマに残しといてやれよ

    +68

    -3

  • 638. 匿名 2024/06/10(月) 20:48:20 

    >>484
    北海道のと比べたら保護鹿とか野良鹿って感じ
    北海道の鹿の飛び出し方ほんと危ない

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2024/06/10(月) 20:51:16 

    >>1
    獣しかも猛獣の本性。知っていれば保護等と言っていられない。戦いだよ、マジで。北海道で賃金安くてやらない!と言うのが最近あったがやるべきではない。きちんと適正な賃金を支払うべきだとは思う。ハンターも命がけなのだし。下手すると命奪われる。

    +28

    -0

  • 640. 匿名 2024/06/10(月) 20:51:36 

    >>359
    今回の被害者は仕事でタケノコをとっていたと記事に書いてあったよ。

    +23

    -0

  • 641. 匿名 2024/06/10(月) 20:52:54 

    >>597
    この話しは第10話だからたぶん2巻だけど
    第1話から熊の生態がわかるような話しが出てる
    ゴルカムは熊で始まり熊で終わるって言われてるよ



    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +30

    -1

  • 642. 匿名 2024/06/10(月) 20:55:12 

    >>609
    どういう状況?やらせ?普通気を失うのでは

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/06/10(月) 20:55:38 

    >>12
    マスコットキャラクターとしての熊はかわいいからね




    +22

    -9

  • 644. 匿名 2024/06/10(月) 20:55:43 

    >>603
    お尻とか腕とか食べられても頭と顔が残れば命は取り留めるかもという捨て身の体制では

    +58

    -2

  • 645. 匿名 2024/06/10(月) 20:56:23 

    >>623
    女性のバイク乗りもいるじゃん。

    +28

    -0

  • 646. 匿名 2024/06/10(月) 20:57:26 

    >>377
    千葉と九州だけじゃないけどな
    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +22

    -2

  • 647. 匿名 2024/06/10(月) 20:57:45 

    >>258
    でもやっぱり純血のヒグマさんの方が圧倒するでしょう 本気出した時の猛威がツキノワグマのそれとはレベチらしいから

    +42

    -0

  • 648. 匿名 2024/06/10(月) 20:58:00 

    >>635
    全部読むとその日暮らしで山菜採りで生計立ててたようだよ

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/06/10(月) 20:58:08 

    >>278
    悪ノリのアンカーも含めて
    よくこの凄惨な事故からふざけた事かけるね。
    被害者の名前も出てんだよ?
    自分の大切な人がそんな言い方されたらどう思う?

    +64

    -1

  • 650. 匿名 2024/06/10(月) 20:59:21 

    >>633
    サイズといい性格といい、毛色といいどう見てもツキノワではないという地元民の証言がでてきたよ

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2024/06/10(月) 20:59:50 

    >>642
    ムシャムシャ食べるわけだから、そこまで致命傷にもならず、案外直ぐには気を失わないもんなんかなとも…嫌だ〜〜

    +1

    -2

  • 652. 匿名 2024/06/10(月) 21:00:19 

    >>3
    それプラス赤外線&マシンガン付きドローンも導入しよう

    +41

    -3

  • 653. 匿名 2024/06/10(月) 21:02:24 

    警察の拳銃じゃクマには勝てないよ
    あんなの豆鉄砲

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2024/06/10(月) 21:02:29 

    毎年毎年そんなにタケノコ欲しい?山菜ほしい?どうかしてる

    +5

    -2

  • 655. 匿名 2024/06/10(月) 21:02:36 

    >>610
    記事にも、逃げない個体が増えてきたとあるね
    人間を怖がる習性が抜けてしまって、強くてナワバリ争いに勝ち残るような個体が強化されていってる的な…

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2024/06/10(月) 21:02:55 

    こういう最期を遂げた人もいるわけだから熊との共存は考えてはならない。

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2024/06/10(月) 21:04:52 

    >>614
    警察、消防がひたすら可哀想やん

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2024/06/10(月) 21:04:54 

    >>396
    今は熊も昔ながらの民家にきて柿食ってますが

    反社みたいな熊が増えたと思った方がいいよ
    昔の反社はお近づきにならない限り比較的大丈夫って言われて棲み分けしてたけど今はオレオレだの闇バイトだの一般市民の生活圏に向こうからガッツリきてる

    +47

    -3

  • 659. 匿名 2024/06/10(月) 21:05:11 

    >>358
    しかも銃の玉とかも自腹だから
    ほぼボランティアって言ってた。
    ボランティアで命かけれないよね…

    +164

    -1

  • 660. 匿名 2024/06/10(月) 21:05:54 

    >>656
    マイナスつけてる奴は熊の味方か?人が死んでるのに

    +1

    -2

  • 661. 匿名 2024/06/10(月) 21:06:32 

    >>175
    普段事務仕事やってる人が熊狩りなんてできるわけないよ。山は経験と慣れがないと資格取ればいいとかそんな簡単なもんじゃない。

    +80

    -1

  • 662. 匿名 2024/06/10(月) 21:07:48 

    >>477
    いいね👍

    +0

    -2

  • 663. 匿名 2024/06/10(月) 21:10:07 

    >>371
    引きこもってゲームばっかりしてる男が言いそうなこと。素人は山に入るだけで危険だよ。遊びの銃の扱いに慣れてようと熊に太刀打ちできるわけないし熊に殺されなくても山で遭難するよ。

    +49

    -0

  • 664. 匿名 2024/06/10(月) 21:10:55 

    >>623
    車で回る女性も結構いるしどっちかわからんもん
    ちなみに私も元バイク乗りなんだけどBBAやで

    +21

    -0

  • 665. 匿名 2024/06/10(月) 21:11:18 

    >>543
    それだと反対しても無駄そうだから不参加でいいよ
    変人と言われようが万が一で命に関わるようなことが起きた方が可哀想

    +23

    -0

  • 666. 匿名 2024/06/10(月) 21:11:20 

    >>16
    こんなくだらないクレームにも丁寧に対応すべきなの?じゃぁあんたが山の中行って熊を説得して来てくれる?って言っちゃだめなのかな

    +149

    -0

  • 667. 匿名 2024/06/10(月) 21:11:27 

    >>32
    てめぇがやれや。
    自分の崇高な考えのために人が酷い死に方しても構わない!みたいな人は口開くな。

    +25

    -0

  • 668. 匿名 2024/06/10(月) 21:11:47 

    >>660
    熊らしいよ

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2024/06/10(月) 21:11:54 

    >>77
    あたおかって何ですか?

    +0

    -17

  • 670. 匿名 2024/06/10(月) 21:13:09 

    >>426
    こういう人って熊や野生の動物に襲われて殺されそうな時にたまたまマタギが一緒にいたらなんて言うんだろうね。私は殺されても良いから熊を殺さないでって言うのかな。襲われて耐えられない激痛のなかで内臓が飛び出ても助けて欲しいなんて一言も言わないのかな。
    その覚悟がある人だけがコメントしていい内容だと思うけどね。

    +20

    -1

  • 671. 匿名 2024/06/10(月) 21:14:41 

    自衛隊の手榴弾とか使えないの?

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2024/06/10(月) 21:15:33 

    >>358
    難民申請の犯罪者の外国人に無駄金使うならこういうとこに使えばいいのに。難民ビジネスは旨味があるからジャンジャンお金注いで日本人の命を守るためにはお金を使わない売国政治家ども。

    +142

    -0

  • 673. 匿名 2024/06/10(月) 21:16:59 

    >>651
    いや、マイナスついてるけど、顔の一部もげても歩いてるんだよ!?人間はさすがに見たことないけど、サバンナでライオンに食べられてるシマウマが暫く生きてて鳴いてたりの動画あるよ。願わくは気を失いたいけど

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2024/06/10(月) 21:17:33 

    >>7
    ワンパンで後頭部割られるよ

    +45

    -0

  • 675. 匿名 2024/06/10(月) 21:17:48 

    まだこの熊は生きてるんだね?

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2024/06/10(月) 21:18:06 

    秋田に住んでる人が普通に庭に来るときあるって言ってて怖すぎるって思った。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2024/06/10(月) 21:18:06 

    >>643
    私自分で作る熊ぬい愛好家だけど、ファンタジーと現実の区別つかない人はかなりマズイと思うよ

    +28

    -2

  • 678. 匿名 2024/06/10(月) 21:19:08 

    >>219
    それ決めた奴にクマ退治行かせようよ

    +276

    -1

  • 679. 匿名 2024/06/10(月) 21:20:37 

    >>628
    これ?
    時間があるときに読んでみるかな

    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/06/10(月) 21:20:57 

    これ、うちの近くなんです…。
    本当に怖いです。
    私自身は山に行くことは無いけど、これから暑くなり、いつ民家にクマが出てきてもおかしくないくらい。
    出会ってしまったら最後だと思うから
    クマの駆除は本当にやって欲しい。

    +23

    -0

  • 681. 匿名 2024/06/10(月) 21:21:24 

    >>626
    簡単に銃発砲して何かあったら始末書関連になるから簡単に撃てないよ。
    警察と言えど国家公務員

    +5

    -3

  • 682. 匿名 2024/06/10(月) 21:22:05 

    >>116
    絶滅まではいかずとも大規模な駆除が必要な段階かも
    少なくとも人間に恐怖を感じてもらわないといけない
    だから定期的な狩猟が必要だったんだね

    +42

    -1

  • 683. 匿名 2024/06/10(月) 21:22:22 

    >>650
    ツキノワとヒグマのハイブリッド?
    それともヒグマが青函トンネルを歩いて来た?

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/06/10(月) 21:23:23 

    >>21
    負けん気出さなアカンらしいね。

    +246

    -4

  • 685. 匿名 2024/06/10(月) 21:23:34 

    +34

    -0

  • 686. 匿名 2024/06/10(月) 21:24:49 

    >>4
    人肉の味を覚えたら、それはそれでヤバい。駆除しかない

    +230

    -0

  • 687. 匿名 2024/06/10(月) 21:25:17 

    >>1
    これニュースで全編読んだけど熊より警察と消防の無能さに呆れた
    始めから犠牲者の友人であるこの手記を書いた人の話を聞いてればよかったのに聞こうとしなかった

    はやく見つかってればまだ生きてた可能性だってあったんだよね
    それなのにこの友人があの辺りだと言う一番可能性のある藪は避け楽な道路際ばかりを捜索していたらしい
    中にはタケノコ取ってた捜査員もいて唖然 タケノコじゃなくて犠牲者を探せよ
    結局3日間全く成果ない

    警察や消防が全く関係のない場所を捜索してる間はこの友人は勝手にあちこち探すことを禁じられたそうだ
    3日で捜索を打ち切ったため友人が自由に探せるようになりめぼしを付けていた藪に入ってからものの10分で犠牲者を見つけたんだよ
    3日間何やってたんだろう
    お金だけ使って

    もちろんそもそも何で熊のいる山に入ったんだってのもあるけどさ
    この手記読んで熊の怖さより警察と消防の甘さと無知さ加減が胸糞レベルだったわ

    +34

    -5

  • 688. 匿名 2024/06/10(月) 21:26:00 

    >>682
    ほんこれ
    今はどんどん熊が増えてるみたいだから
    駆除して人間の怖さを覚えてもらわないとならない段階に来てるんだろうね

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2024/06/10(月) 21:27:29 

    山菜採って売ってたんだろうな~

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2024/06/10(月) 21:28:46 

    このトピ熊いるね
    こわいわ

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2024/06/10(月) 21:29:19 

    >>632
    少なくとも秋田ではソーラーと熊出没には因果関係ないって
    どこかの大学がファクトチェックしてた
    ググれば読めるよ

    +4

    -7

  • 692. 匿名 2024/06/10(月) 21:29:23 

    >>654
    山菜=お金

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/06/10(月) 21:29:42 

    >>643
    ぼくはくまの子はかわいい🩷

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2024/06/10(月) 21:29:53 

    >>685

    ありがとうございます!!!!
    そういうことか!!!!

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2024/06/10(月) 21:30:05 

    >>114
    それだよね
    暇じゃないと出来ない。
    仕事してればそんな暇ないし、闘病中でも子育てや介護や趣味や友人達かいれば尚更そんなことする暇もない。

    こんなキ◯ガイだから仕事も出来ないんたろうしね。

    +33

    -1

  • 696. 匿名 2024/06/10(月) 21:31:19 

    >>646
    2004年データだと大部古いね
    今はもっと頒布してそう

    +25

    -0

  • 697. 匿名 2024/06/10(月) 21:31:38 

    >>32
    食べるのがいいと思う。
    まずいんかな。
    ともかくたくさん倒して毛皮とか取って欲しい
    ざ、食物連鎖

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2024/06/10(月) 21:32:05 

    >>687
    名前晒してほしいレベル

    +1

    -6

  • 699. 匿名 2024/06/10(月) 21:32:08 

    太陽光メガソーラーの森林破壊も要因の一つよね。
    それ置いたら動物がいなくなったって言うし。
    人間ってほんと愚かな動物。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2024/06/10(月) 21:33:12 

    >>691
    なわけないじゃん。
    どんだけ自然破壊してるのよ。
    その大学、金もらってるなってすぐ解るけど。

    +13

    -2

  • 701. 匿名 2024/06/10(月) 21:34:14 

    >>642

    熊って内臓からよく食べるみたいよ
    日本でもそうだし
    ロシアだかで食べられながら助けの電話を母親にかけてた女の子の話しも有名
    書いててしんどいわ

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2024/06/10(月) 21:34:22 

    >>672
    奴らに銃は持たせられん!

    +16

    -1

  • 703. 匿名 2024/06/10(月) 21:36:39 

    >>32
    頭わるー。
    餌が豊富な無人島って‥
    仮にそんな島があったとしてもそこに熊放り込んだら生態系もおかしくなるでしょ。
    頭悪い人って平気で可哀想って言うよね。

    +55

    -0

  • 704. 匿名 2024/06/10(月) 21:38:45 

    こんなホラーなことないよ

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2024/06/10(月) 21:39:30 

    >>622
    10年位前のスウェーデンでは、全土の3000頭くらいのうち約2,000頭を駆除して管理してるとネットで見た
    データが古いから今は政策が変わってるかも

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2024/06/10(月) 21:40:06 

    >>344
    シマウマどころかチワワにも勝てないよ

    +39

    -0

  • 707. 匿名 2024/06/10(月) 21:41:08 

    >>149
    何で背を向けたらダメなんですか?

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2024/06/10(月) 21:41:14 

    このペラペラ喋っている知人に違和感を感じるんだけど、私だけかな。。熊の怖さとか知ることも大切だけど、亡くなられた方や怪我をされた警察官の家族が見ると思うと辛いよ。警察官だって命懸けなのを、バカにしたかのような言い方しているしさ。

    +33

    -9

  • 709. 匿名 2024/06/10(月) 21:42:23 

    >>166
    じゃあ、あなたは熊にどんぐりでもあげてください
    もちろん丸腰で

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2024/06/10(月) 21:43:00 

    >>172
    このまえ、ゴールデンカムイ観て知ったー。

    +23

    -0

  • 711. 匿名 2024/06/10(月) 21:43:38 

    >>654
    山菜取りしない人にはわからないけど、採るのが楽しいんだよなぁ。
    まあ、それで遭難したり熊にやられたりしたら元も子もないと言われたらそうなんだけど。

    +9

    -1

  • 712. 匿名 2024/06/10(月) 21:44:30 

    >>617
    ああ…絶望的な展開…

    +41

    -0

  • 713. 匿名 2024/06/10(月) 21:44:32 

    >>623
    永野芽郁はハーレー乗ってるよ
    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +5

    -9

  • 714. 匿名 2024/06/10(月) 21:44:39 

    >>493
    あの牧場、コディアックベアとかもいたんだよね
    あの頃、三毛別羆事件を知ったばかりだったからすごい覚えてるわ

    +21

    -1

  • 715. 匿名 2024/06/10(月) 21:45:11 

    >>519
    秋田県、大変なことになってるんだから
    県の熊担当者を変えたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2024/06/10(月) 21:45:36 

    >>520
    時速50キロで走るみたいだから見かけより全然素早いよね

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2024/06/10(月) 21:46:24 

    怖すぎてキャンプなんて出来ない

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2024/06/10(月) 21:46:45 

    >>691
    そんな訳ないじゃん
    ちゃんと考えればわかる事なのに

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2024/06/10(月) 21:47:03 

    >>4
    それを木の葉でちょいと隠せ
    は、タヌキか

    +3

    -21

  • 720. 匿名 2024/06/10(月) 21:48:21 

    >>32
    ごめん、私ならどんどん殺してやってくれと思う。
    人襲うのはだめ。

    +29

    -2

  • 721. 匿名 2024/06/10(月) 21:48:35 

    >>681
    判断が役所脳だったら、銃携帯すら出来ないよ
    これはもう有事。判断が遅かったから死んだとも言えるね

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2024/06/10(月) 21:48:58 

    >>322
    岩手にヒグマはいないよ!!

    +88

    -0

  • 723. 匿名 2024/06/10(月) 21:49:30 

    >>707
    背中側に目がないから相手の動きが分からない とか
    動物は背中を見せて逃げる相手=弱い=格下認定して襲ってくるからじゃない?
    去年、脱走した犬に子供たちが咬まれ負傷した事件があった時、背を向けて逃げると追いかけて来るって言われてたような記憶ある

    +37

    -0

  • 724. 匿名 2024/06/10(月) 21:50:07 

    >>12
    そんなこと言ってる人なんてわずかしかいないでしょ。ほっときゃいいのにしつこいね

    +7

    -4

  • 725. 匿名 2024/06/10(月) 21:50:22 

    向こうも命奪いに来るんだからこっちだって命を守る為に熊の命奪わなきゃダメだよ

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2024/06/10(月) 21:53:21 

    >>466
    横だけど、なんで人間ファーストなの?
    熊もそこに暮らしているんだし、
    熊のテリトリーでもあるよね?
    なんで人間が暮らしやすいように殺すのか謎
    だったら人間が都会で暮らしたらいい

    +2

    -33

  • 727. 匿名 2024/06/10(月) 21:56:46 

    北海道
    猟友会への依頼金 最大10,300円
    熊の後処理込み
    【そりゃ断ります】

    「赤字もいいところだ」奈井江の猟友会きっかけ波紋広がる“ハンター報酬問題” 町は依頼断念 |STV NEWS NNN
    「赤字もいいところだ」奈井江の猟友会きっかけ波紋広がる“ハンター報酬問題” 町は依頼断念 |STV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    北海道・空知の奈井江町の猟友会が、クマ出没時の対応を辞退したことを受け、町は猟友会への依頼を断念したと明らかにしました。

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2024/06/10(月) 21:57:58 

    >>7
    ライオンとかならトドメに首って分かるけどなんかの動画で生きた牛のはらわた出ながら生きてて襲われてたの見ると熊は首とか関係ないと思う

    +33

    -1

  • 729. 匿名 2024/06/10(月) 21:58:50 

    >>124
    そもそもプーは生き物じゃない

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/06/10(月) 21:58:57 

    >>244
    赤さんと犬の目がそっくり
    一心同体のような関係なのがわかる

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/06/10(月) 21:59:19 

    >>726
    ヤバい人発見!

    +11

    -3

  • 732. 匿名 2024/06/10(月) 22:01:43 

    >>557
    うちの県、普通に市街地に勝手にクマ降りてくるんだが。ひとんちの軒下にいたとか、畑仕事のおばあさんの背後にいたとか、仕舞いに道の駅にガラス突き破って侵入して、別の出入りから出て行ったとか。襲われてはいないんだけど、野良猫くらいの感じ出没してるからうっかり出掛けられない。海沿いの地域でも出るんだよね。

    +28

    -0

  • 733. 匿名 2024/06/10(月) 22:02:27 

    >>727
    森林環境税の目的が「森林の環境を整備する」ためなら
    ハンターへの補助金に回せばいいじゃん
    熊が増えすぎたら森林環境の破壊だから

    +12

    -0

  • 734. 匿名 2024/06/10(月) 22:03:27 

    >>339
    元には戻らないけど頭皮を鼻に移植してたよ
    この間鼻が全部取れてしまった方は。

    その方は目玉も剥き出しになってたけど治したみたい。
    みんな鼻をやられてる。
    目玉も取られてるのが多い。

    +132

    -0

  • 735. 匿名 2024/06/10(月) 22:04:01 

    >>35
    地元の人だったらクマがいる山かどうか知ってるんじゃないの?
    警官が持ってるような銃じゃクマ仕留められないしそもそも警察も消防も山とか熊に関しては素人だよね
    しっかり下準備してたら二次被害は防げたはずなのにおんなじようなこと毎年繰り返して学習しないのは何故なんだろう

    +22

    -1

  • 736. 匿名 2024/06/10(月) 22:04:08 

    >>731
    割と本気で
    何がやばいのか分からない
    じゃあ熊はどこで生活していけばいいの?

    +1

    -3

  • 737. 匿名 2024/06/10(月) 22:04:42 

    >>637
    それで生計立ててる人もいるから一概に否定できないけど
    山菜が不作なときは人間vs熊になってしまうね

    +7

    -16

  • 738. 匿名 2024/06/10(月) 22:05:16 

    >>1
    もう自分で山に入った人は自己責任て事で良くない?
    本人達は楽しみで行ってて救助する人達命懸けなんて納得出来ない
    わざわざ危険な所に行ってるんだから何があっても自分達で解決すれば良い
    こんな人達に付き合う事無いよ

    +20

    -2

  • 739. 匿名 2024/06/10(月) 22:06:03 

    >>316
    命に別状はないって表現 実は結構な怪我の場合が多い

    +71

    -1

  • 740. 匿名 2024/06/10(月) 22:06:35 

    >>686
    味覚える前に人里に降りてきた熊は何度でも同じ場所に来るよね。もう来た時点で駆除しないと。

    +58

    -0

  • 741. 匿名 2024/06/10(月) 22:07:49 

    >>732
    野良熊が徘徊してるのはさすがに困るね

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2024/06/10(月) 22:07:51 

    >>682
    それはそう
    昔の人はこっからは人間の世界だぞというのを熊手も鹿でも猿でもはっきりと示していた
    逆に必要以上に動物の領域にも踏み込まなかった
    今の人間は踏み込むくせに動物が領域を越えたらきゃーきゃー言うだけ

    +15

    -0

  • 743. 匿名 2024/06/10(月) 22:07:54 

    >>726
    今は熊のテリトリーじゃ無いところにも出てきてるんだけど

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2024/06/10(月) 22:08:28 

    >>2
    赤ちゃんと犬を添い寝させてるお母さん
    我が子がこうなること想像した方がいーよー
    この鼻がかける文章見て
    近所の女の子思い出したわ

    赤ちゃんの頃に飼い犬にやられたらしい
    赤ちゃんの皮膚柔らかいから
    ビリーっと避けるよ。

    その女の子も鼻半分ない。

    +85

    -3

  • 745. 匿名 2024/06/10(月) 22:09:10 

    こわいーー!

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/06/10(月) 22:09:38 

    >>557
    ばあちゃんってそういうの大好きだよね。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2024/06/10(月) 22:10:07 

    >>1
    こういうこと、ワイドショーでは刺激が強いと一切言わないけど、報道してもいいと思う。山に山菜採りに行こうかなと思ってる人とか、それこそ熊が可哀想って抗議してる人とかに熊の恐ろしさを知らせるには、陰惨な事実を突きつけるのが一番。熊は怖い、装備していたってそれを使う暇もない。一撃で鼻がもがれて目だってえぐられて飛び出るかもしれない。お昼のご飯時にやることじゃない食欲が失せるなんてクレームよりも、大事なことだと思う。車の免許更新時に車の運転で人生が一変するビデオ視聴するけど、アレと同じで、恐ろしさを突きつけてほしい。

    +39

    -1

  • 748. 匿名 2024/06/10(月) 22:10:08 

    山に入るの禁止にするしかなくない?
    助けるのも大変だしタケノコ取らなければ熊も町まで来ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2024/06/10(月) 22:10:19 

    >>726
    都会自体が人間ファーストで作られたものだろ

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2024/06/10(月) 22:11:54 

    >>278
    酷い言い方に例え。

    意地悪では済まない。

    +26

    -5

  • 751. 匿名 2024/06/10(月) 22:12:21 

    >>441
    食物連鎖はどーなるの

    +7

    -2

  • 752. 匿名 2024/06/10(月) 22:14:59 

    昔クマ牧場行った時、ここに落ちたら即死ぬだろうなぁと怖かった。大きいのが本当に恐怖感じる。クマがいるような山の中には絶対入りたくないわ。山には近づかないに限る。

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2024/06/10(月) 22:15:04 

    >>3
    マタギってどうやってなるのかすらもはやわからない

    +81

    -0

  • 754. 匿名 2024/06/10(月) 22:16:11 

    >>714

    コディアックベアでかい🐻💦

    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +35

    -0

  • 755. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:04 

    クマがいる地方なのになんで山に山菜とか取りに行くの?
    意味がわからない

    +4

    -4

  • 756. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:33 

    >>1
    助けて下さい、に対してムリムリ〜って、危ないから助けられないってことなの?他のチームの人は何してたの?

    +12

    -4

  • 757. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:44 

    >>708
    この記事書いてるのゲンダイだからねー
    さもありなん

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:44 

    >>565
    東大生の記事はよくよくバックナンバー読んだら、3才の時に中国からきた中国人。両親は中国ではエリートで日本来たら仕事なくて生活保護に、みたいな感じだよ。貧困の日本人学生の話ではない。

    +65

    -0

  • 759. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:51 

    こないだの警官の?!
    地元近くて本当に本当に可哀想だと思ってた。危ないって言われてるのに山に入って襲われた人のために頑張ってくれてる警官まで被害にあってしまうなんて悔しすぎる。

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2024/06/10(月) 22:18:10 

    >>754
    こっわ!!デカすぎ。何やっても勝てる気がしない。

    +66

    -2

  • 761. 匿名 2024/06/10(月) 22:18:41 

    >>706
    柴犬には負けるけどさすがにチワワには勝てるやろ

    +14

    -14

  • 762. 匿名 2024/06/10(月) 22:21:14 

    ツキノワでもやっぱ恐ろしいんだね
    なんかツキノワは余裕みたいに言う人居るよね

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2024/06/10(月) 22:21:21 

    >>759
    本当にそうだよね、もう熊は余程の熊のプロ?とかでなければ難しいそうだね

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2024/06/10(月) 22:21:30 

    >>760
    アフリカゾウ用のライフル

    +10

    -0

  • 765. 匿名 2024/06/10(月) 22:23:01 

    十和利山事件あたりから、「ツキノワグマは大人しい」「ツキノワグマは臆病」って説が揺らぎ始めたような気がする
    「人喰いクマは増殖する」 秋田・十和利山事件を追った識者がいま警鐘を鳴らす理由 「8年前の教訓忘れないで」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    「人喰いクマは増殖する」 秋田・十和利山事件を追った識者がいま警鐘を鳴らす理由 「8年前の教訓忘れないで」(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今月18日、秋田県鹿角市の山林で、男性の遺体を収容しようとした警察官2人がクマに襲われて重傷を負った。現場は、クマの行動範囲からみると、8年前の「十和利山クマ襲撃事件」現場とほぼ重なる。「このまま

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2024/06/10(月) 22:25:20 

    >>12
    こういう人たちって在日中国人なんだよ。

    +3

    -15

  • 767. 匿名 2024/06/10(月) 22:26:13 

    >>368
    そう考えると、ネコ科のまず最初に獲物の息の根をスパッと止めるやり方は貴重なんだね

    +104

    -0

  • 768. 匿名 2024/06/10(月) 22:26:19 

    >>744
    嫉妬するんだっけ
    そんなことされたら飼いたくなくなるな

    +44

    -4

  • 769. 匿名 2024/06/10(月) 22:27:32 

    このクマって、ツキノワとヒグマのハイブリッド?

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2024/06/10(月) 22:27:37 

    >>752
    私も熊牧場行ったけど、臭くて吐きそうになったからすぐ出たわ
    獣臭っていうのアレ?

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2024/06/10(月) 22:30:50 

    >>713
    武田真治もだけどハーレーってすっごい騒音だよね
    ドやって騒音垂れ流してるの見ると1人相撲で逝けばいいのにと思う

    +13

    -3

  • 772. 匿名 2024/06/10(月) 22:30:52 

    >>192
    住宅地に降りてきたらどう思うんだろう
    この場合も殺しちゃダメなの?

    +26

    -1

  • 773. 匿名 2024/06/10(月) 22:31:10 

    >>471
    本当に左手からいってるんだね!!
    ゴールデンカムイさすが細かい!!

    +59

    -1

  • 774. 匿名 2024/06/10(月) 22:32:42 

    >>737
    だって私達は山の物を取らなくても畑で物が作れるし、今は光栽培とかもあるし野菜はとれるじゃん。
    絶対山菜がなきゃ生きていけないの?

    +26

    -4

  • 775. 匿名 2024/06/10(月) 22:33:48 

    >>708
    親族なのかな
    まったく命がけじゃないと思う
    警官が助けて下さいって叫んでも消防隊の連中は無理無理って車の中で言ってたってあったでしょ
    これ読んだの?

    任務遂行とは程遠い
    税金泥棒でいいよ

    +5

    -4

  • 776. 匿名 2024/06/10(月) 22:33:53 

    >>78
    いや、大事にしていないの!
    北海道で市街地に来た熊を警察立ち会いの上でハンターが銃殺したのに起訴されて有罪になったんだよね
    だから猟友会と北海道警察はいまだに関係が悪い

    +165

    -0

  • 777. 匿名 2024/06/10(月) 22:34:35 

    >>12
    害獣、絶滅していいわ

    +12

    -8

  • 778. 匿名 2024/06/10(月) 22:34:50 

    >>5
    交通事故もこういう描写をもっとワイドショーとかでもやってほしい
    ナメてるから飛び出したり動画見ながら運転したりする

    +73

    -1

  • 779. 匿名 2024/06/10(月) 22:37:07 

    >>772
    ダメって言うよ
    ここにいる愛護系の人、とにかく熊は殺しちゃダメってスタンス
    愛護系なのか、分断工作員なのかどっちかわからんレベル

    +21

    -1

  • 780. 匿名 2024/06/10(月) 22:37:59 

    >>771
    ハーレー乗りっていろいろオプションやら改造してドコドコ音をあげたりしてるらしいよ・・・・

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2024/06/10(月) 22:41:39 

    >>708
    亡くなられた方の為にこの人が自分で動いて遺体を見つけたわけでしょ
    この友人が犠牲になった友人をバカにしてることは一切かいてなかったけど?
    警察と消防の無能さには呆れてたけどね

    読んでないのに想像で言わないでね

    +3

    -6

  • 782. 匿名 2024/06/10(月) 22:42:20 

    警察官は頼まれたら行かなきゃいけないだろうけど、ここはせめて猟師や猟友会じゃないとダメだよ
    技術や知識も無いに等しいよ
    熊獲ったら儲かるとか何か魅力的なシステム考えたほうがいい

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2024/06/10(月) 22:42:21 

    >>342
    もう、クレームつける動物愛護団体が熊と共同生活をすれば良いんじゃないの。宜しく頼むよ。

    +127

    -1

  • 784. 匿名 2024/06/10(月) 22:42:52 

    >>4
    隠された遺体をその場で持っていこうとするとか、この消防隊一団は三毛別熊事件を知らんのか???と驚愕した

    +159

    -4

  • 785. 匿名 2024/06/10(月) 22:43:41 

    >>116
    スズメバチが大量発生する危険があるんだよね

    アイツらが黒い服や帽子に襲いかかるのは天敵の熊と認識するかららしい
    熊に襲われる確率よりもスズメバチに刺される確率が高いから、熊も必要なんだよ

    +26

    -0

  • 786. 匿名 2024/06/10(月) 22:44:49 

    >>784
    さらに熊の暖かいフンのある方(一番危険な方向)へ一同を避難させようとしたらしいよ
    シロウトすぎる

    +129

    -2

  • 787. 匿名 2024/06/10(月) 22:45:52 

    >>779
    ごめんなさい熊さん、人間のせいで
    みたいなこと絶対書くよね
    薄っぺらい動物愛護が人を殺すことをわかってない
    地方の実情を理解しようという気持ちもない

    +23

    -2

  • 788. 匿名 2024/06/10(月) 22:46:03 

    山に生えたクマの餌になるような植物を横取りするからひどい目に合うんじゃないかな

    +2

    -4

  • 789. 匿名 2024/06/10(月) 22:46:15 

    >>52
    記事全部読んだら、生活のために採集してるって書いてあったよ

    +28

    -0

  • 790. 匿名 2024/06/10(月) 22:46:26 

    >>758
    祖国に帰れば良かったのにね、、

    +55

    -0

  • 791. 匿名 2024/06/10(月) 22:46:56 

    >>47
    これ本当かなぁ
    oso18もかつてない大きさとか散々煽っておいて実際は小さくて牛一頭殺すことさえできない弱い個体だったんだよね

    +8

    -23

  • 792. 匿名 2024/06/10(月) 22:47:35 

    >>637
    山を買う、売るとかの概念がまずね

    入山禁止として5メートルくらいの塀で数兆円出して囲う必要があるね。出れない入れない
    ってことにしないとこんな事件は後を絶たない

    +19

    -0

  • 793. 匿名 2024/06/10(月) 22:47:40 

    >>735
    熊がいる山だと知っているけど自分は大丈夫って過信からじゃないかな?
    今まで安全だったから何十年も熊に被害あった事なんてないからって過信で山に入っちゃうの 



    +7

    -0

  • 794. 匿名 2024/06/10(月) 22:49:33 

    >>145
    宗教と同じ。自分が信じるものこそが正義で、正しいという世界に生きてるから、誰がどんな死に方をしようが心に響かない。自分の考えが間違ってるかもしれないなんて思いもしないし、相手が間違ってるの思考で終了。

    +8

    -5

  • 795. 匿名 2024/06/10(月) 22:49:59 

    >>360
    「300」という映画を思い出した

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/06/10(月) 22:50:26 

    >>756
    任務の人助けより、自分の命の方が大事ってことじゃない?

    +10

    -0

  • 797. 匿名 2024/06/10(月) 22:50:42 

    >>620
    クマスプレーしてるのに全然逃げていかない動画見た。

    +16

    -1

  • 798. 匿名 2024/06/10(月) 22:51:38 

    >>23
    熊は顔面(特に目)を攻撃するらしいよ
    生き物は顔が致命傷って分かってる
    目が見えなくなったら逃げることも出来ないし
    とにかく目を守るためにうつ伏せになるのかも

    +62

    -0

  • 799. 匿名 2024/06/10(月) 22:52:23 

    そろそろ自衛隊にお願いして、人間の怖さを教えた方が良い。最近、あいつら舐めている気がする。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2024/06/10(月) 22:52:41 

    くまに効く撃退法ってないのかなぁ
    たとえば、ペカ〜っと眩しいライトは苦手なら、頭や背中にライト装着しておくとか
    たとえば、くまが大嫌いな匂いがあるなら、それスプレー缶にして撒きながら山を進むとか
    現代人の科学や技術で対抗出来る何かがあれば良いのに…

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/06/10(月) 22:53:34 

    >>436
    確かに。舐めてるの分かってたなら尚更、どんな方法でも熊被害の内容とことん伝えてから行かせないとさ。舐めてる=怖さを分かってないって事なんだから。

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2024/06/10(月) 22:55:43 

    >>1
    全部読んだ
    まだクマは野放しになってるんだね、やばい

    +17

    -0

  • 803. 匿名 2024/06/10(月) 22:56:06 

    警官はそりゃ山にも熊にも素人でしょ
    警官に何が出来るってんだ

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2024/06/10(月) 22:56:51 

    >>360
    どこかの部族の成人式じゃん
    一杯斃すと英雄=総理大臣になるのね

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2024/06/10(月) 22:57:14 

    このインタビュー受けてる人は、佐藤さんとたけのこ狩りしに山に入ったんだよね?
    最後に「声をかけてくれたら一緒に山に入ったのに…」って文で、頭がハテナになった。今読んでた内容は誰の話??ってなったんだけど

    +0

    -5

  • 806. 匿名 2024/06/10(月) 22:57:33 

    >>371
    一度サバゲーに参加したことあるけど、穏やかな人が多かった
    サバゲーでストレス解消してうまく日常とのバランスとってる人たちなのかもと思った

    私が知ってる30代の猟師はサバゲーの人たちとは違うタイプ

    +29

    -0

  • 807. 匿名 2024/06/10(月) 22:58:17 

    >>708
    なんかね。
    警察官が知識がほぼないのはわかってて、危険だからと待機しているよう言われたところは一番危ない所ってわかってて、そこでは待機せず、そのことは警官に言わなかったんだよね?
    わかっていて、教えず怪我の酷さを語るって違和感。

    +27

    -1

  • 808. 匿名 2024/06/10(月) 22:58:52 

    >>803
    できないからこそ早く猟友会を集めるなり、少なくとも警察官より山を知ってるこの人の言うことに耳を傾けて欲しかったって話

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2024/06/10(月) 22:59:22 

    >>565
    外国企業から見たら日本企業って細かい癖にケチだと認識らしいね。ガル情報だけど
    あながち間違ってないよね。
    染み付いてんのかしら。

    +21

    -3

  • 810. 匿名 2024/06/10(月) 22:59:41 

    >>455
    たとえ装備してても、熊と出会い頭に咄嗟にスプレーなんて出来ないんだって。
    拳銃と同じでストッパーを外さなきゃならないみたいだから、ワンクッション挟む間に爪が襲ってくるんだわ…

    +34

    -0

  • 811. 匿名 2024/06/10(月) 22:59:53 

    >>50
    ヒグマに襲われたら終わった...ってなるけど、ツキノワグマって一見こんなんワンパンやん、って見た目してるのも多いんだよね。群馬サファリパークで死亡事故起きたってところでツキノワグマ見たけど、こんなのに?なんで?って思った。年齢とか個体差あるけどさ。爪とかするどいし素早いし、実はめっちゃ怖いっていう。

    +9

    -5

  • 812. 匿名 2024/06/10(月) 23:00:16 

    >>7
    こんなの机上の空論にすぎね?笑
    ひっくり返されてハラワタバリバリ喰われそう

    +59

    -0

  • 813. 匿名 2024/06/10(月) 23:00:22 

    とりあえず、フルフェイスのヘルメット必須だね。顔狙うんだもんね。

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2024/06/10(月) 23:00:51 

    >>726
    第一次産業

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/06/10(月) 23:00:56 

    >>89
    記事全部読んだけど、警官2人がやられた日、ちゃんと消防の人とか亡くなった方の友人とかそれなりの人数で山の中入ってるんだよ
    でも熊が突然襲って来て、みんな散り散りに逃げた。
    記事に出てくる熊は人間を恐れず、前兆もなく突然襲ってくるらしい。
    亡くなった方の友人は山のエキスパートの方で熊を刺激しないようにと色々助言しようとしたけど、警察も消防も聞かなかったらしい。
    近くに熊が居たのはわかってたし、そう伝えたけど結局対策せずに遺体を担架で運ぼうとして襲われたと。

    +79

    -0

  • 816. 匿名 2024/06/10(月) 23:01:38 

    >>533
    それ思った
    一応警察もちゃんとその友人の遺体を運び出そうとしてるのに、自分だけ逃げやすい位置にいて、影で文句言ってるのはどうなのかな
    友人を助けるためにも、森に入る前に警察と真剣に話し合う必要があったと思えて仕方がない

    +61

    -6

  • 817. 匿名 2024/06/10(月) 23:02:03 

    >>781
    708さんも「友人をバカにしてる」とは言ってないよ

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/06/10(月) 23:02:14 

    >>800
    超軽量超強力な火炎放射器で離れた距離から熊の顔を焼いて、その隙に逃げるのは?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/06/10(月) 23:03:45 

    >>34
    熊と同じ檻に可哀想って言ってる人達入れておりの外にクマを駆除してくれる人達にいてもらったら皆早く殺してって言うと思うんだけどねえ
    やっぱり反対してるから言わないのかな?

    +22

    -1

  • 820. 匿名 2024/06/10(月) 23:04:09 

    最近、無差別テロ的な殺人が多いよね。誰でも良いから人を殺したいと思っているのなら、対象は人間ではなく、熊とぜひ勇敢に戦って欲しい。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2024/06/10(月) 23:04:21 

    >>612
    じゃあさ!リアルライオンの顔っぽいリュックを背負ったらどう?山に入る時ってリュック大きいし、それなりの大きさのライオン出来るんじゃないかな!防犯ブザー的な感じで威嚇してるライオンの鳴き声が大音量で出るやつも開発してほしい!

    +42

    -0

  • 822. 匿名 2024/06/10(月) 23:04:31 

    「熊が近くにいる」と小声で言った

    大きな声出すとクマを刺激するのはわかるけど、もう少ししっかり伝えてあげられたんじゃないのかな…
    おそらく耳を傾けないと言うよりは聞こえてないんだと思う

    +13

    -0

  • 823. 匿名 2024/06/10(月) 23:04:53 

    >>774
    ほんと、これだけ注意喚起されてて未だ山菜取り行くのは何故⁉️
    それでクマをコロせってのはなぁ

    +27

    -8

  • 824. 匿名 2024/06/10(月) 23:06:18 

    >>775
    消防隊の人はクマを退治するためにいるわけじゃない

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2024/06/10(月) 23:11:17 

    >>805
    一緒に山に行った訳ではないよ。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/06/10(月) 23:12:13 

    逮捕術で応戦しろよ

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/06/10(月) 23:13:23 

    >>25
    クマにとっては人間の肛門から腸を食べて行く事が多いとかの話があるが実際にどうなのかは知らない。
    生きながらそんな目に遭ったら地獄だね。

    +81

    -0

  • 828. 匿名 2024/06/10(月) 23:13:53 

    不謹慎な言い方かもしれませんが、
    目玉は飛び出して!?!?!?!?
    なかったんかい!!!!となりました。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2024/06/10(月) 23:18:12 

    >>815
    よこ
    私もそう読んだわ
    しかも腹立つことに警察がタケノコ取りに夢中になってて行方不明になってた被害者を藪の中まで探してないと
    なんかこんなにふざけてていいの?って思ったわ

    +66

    -2

  • 830. 匿名 2024/06/10(月) 23:18:14 

    >>190
    熊と森に詳しい自称プロが、熊を舐めてる警察をそのまま熊の近くまで連れて行ったことが信じられない
    友人のためなら最悪警察が犠牲になってもよかったと思ってたのかな?
    自分一人で警察を説得出来ないなら、複数の友人と一緒でもいいから、警察にしっかり話をしてから連れて行かないと被害が拡大することは予想出来たでしょ

    +101

    -7

  • 831. 匿名 2024/06/10(月) 23:18:44 

    >>97
    警察が持ってる拳銃は人間に対する殺傷能力も低いらしいね。
    凶悪犯でもやたらと殺すことは許されないどころか、やむを得ず発砲しただけで適正であったか厳しく調べ上げられるくらいだから。
    そんな拳銃じゃ熊なんか到底仕留められないでしょうね。

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2024/06/10(月) 23:18:45 

    >>1
    クマを動物虐待するな
    法律を厳しくしてクマを守ろう
    森はクマのすみか
    森林破壊した人間が悪い
    熊の森を破壊したんだからクマに殺されて当然

    +1

    -14

  • 833. 匿名 2024/06/10(月) 23:19:02 

    >>32
    批判覚悟というわりには、最初の方のレスに目いっぱい噛みついてるけどさ。笑

    まあいいや。
    可哀想とか言うけど、あなたの大事な子どもや親をなぶり殺されても、熊を射殺するのは可哀想って思うの?それとも他人が何匹殺されようと自分の身内じゃないから、高みの見物で「クマ可哀想〜🥺」って言えるだけ?そう言い切るなら、ある意味素直で良いけども。笑

    +14

    -1

  • 834. 匿名 2024/06/10(月) 23:19:33 

    >>739
    全治◯週間って完治の事だと思ってたけど違うんだよね

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2024/06/10(月) 23:19:56 

    >>32
    やれば?誰が命かけると思ってんの

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2024/06/10(月) 23:20:39 

    >>90
    東北にも熊愛護シンパがいるから
    熊駆除クレームを出してる人間が全員都会民とは思えないけど

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2024/06/10(月) 23:21:10 

    >>830
    警察が山で人間様に護身の武器すら持たせない法規制を頑なにしてんだから自業自得

    なんなら警察官が3人くらい死んだら法改正するでしょ 笑
    総理大臣でもいいね!

    +2

    -10

  • 838. 匿名 2024/06/10(月) 23:21:13 

    でもさ、熊とかネズミとか実際には怖い生き物のキャラクターばかり人気になるのなんでなんだろうね

    恐れに無意識的に惹き付けられる法則かな?

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/06/10(月) 23:21:25 

    >>832
    はいはい
    じゃぁ熊のいる山の中で住んでみたら?
    どうぞ?熊のこと大好きなんでしょ

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/06/10(月) 23:21:25 

    >>805
    いや、一緒には行ってない
    森の中でたまたま近くにいると思って声をかけたら、返事があったのを聞いただけ
    でも姿は見えず、そのまま帰宅してる

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/06/10(月) 23:23:43 

    >>818
    火は危険すぎるよ
    草焼き用のバーナーだって一歩間違えば簡単に火事になる

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/06/10(月) 23:23:45 

    熊怖すぎ

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/06/10(月) 23:23:54 

    >>837
    反論になってないよ

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2024/06/10(月) 23:25:23 

    >>838
    動物はなんとかいけるけど、ゴキとかはいくら可愛くしても無理だな

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2024/06/10(月) 23:25:33 

    >>762
    >>769
    記事読んだ
    雪かきをサボって八幡平のクマ牧場から逃げたヒグマと交配したツキノワグマという噂があるみたい
    ツキノワグマより赤毛で、ツキノワグマは襲ってくる前に威嚇するのが普通だったけど、最近は何故か音も立てずにいきなり襲うから猟銃では刃が立たないんだって

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/06/10(月) 23:26:00 

    >>799
    対ヒグマで自衛隊が出動したこともあった

    「戦車が2両。部隊は完全武装し…」ベテラン猟師を殺した“凶悪ヒグマ”の駆除に自衛隊が立てた作戦とは | 文春オンライン
    「戦車が2両。部隊は完全武装し…」ベテラン猟師を殺した“凶悪ヒグマ”の駆除に自衛隊が立てた作戦とは | 文春オンラインbunshun.jp

    イノシシ、シカ、クマ……。害獣被害の報道が絶えない近年であるが、先日こんな報道があった。千葉県議会の超党派でつくる「有害鳥獣対策推進議員連盟」が、防衛相に次のような陳情をしたという。 陳情書では、自…

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2024/06/10(月) 23:26:38 

    >>844
    可愛いゴキ想像しちゃったw

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/06/10(月) 23:26:44 

    危険な動物が逃げた時に必ず警察が駆り出されてるけど大丈夫なんかなと思ってたよ

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/06/10(月) 23:26:54 

    >>596
    経営破綻した動物園の動物がどこにも受け入れられなかった場合、どうなるんだろう。
    ヒグマなんて、もう処分しかないよね…人間の手で育ってしまった人馴れしたクマだし。

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2024/06/10(月) 23:26:55 

    >>602
    こんな危険な事ゲーム感覚でやるヤツおる?お金もらえたとしても

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/06/10(月) 23:27:04 

    >>846
    なんかゴジラみたいだな

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/06/10(月) 23:27:16 

    >>2
    何かで見たけど、秋田の熊は人間を餌と認識してるらしい
    何故なら人間の味を覚えてしまったから
    食料調達の感覚で人間狩りをしてるんだよ…

    +43

    -0

  • 853. 匿名 2024/06/10(月) 23:27:28 

    >>12
    くま可哀想とか言ってる人間にはデカいクマに対面してもらいたい
    襲われそうになったらどうするのかめちゃくちゃ気になる 殺しはしないんだよね??

    +9

    -4

  • 854. 匿名 2024/06/10(月) 23:28:30 

    そのうち戦車で行かないといけなくなる

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/06/10(月) 23:28:48 

    今日三毛別羆事件のwiki読んで熊恐ろしすぎると思ってた……本当に怖いな

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/06/10(月) 23:28:56 

    >>313
    金カムは顔の皮ごといってたよね…

    +14

    -1

  • 857. 匿名 2024/06/10(月) 23:29:28 

    >>830
    記事読んだ?
    警察や消防は道をウロウロしただけで、捜索を打ち切ろうとしてた
    友人は被害者佐藤さんの遺体を発見したからそこに案内したんだよ
    現場まで来たら熊の気配がして友人は忠告はしたけど、聞き入れてもらえず、収容作業中に襲われた

    +7

    -14

  • 858. 匿名 2024/06/10(月) 23:30:45 

    ロボットやドローンとかで、温度センサー?かなんかで分からないかな

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2024/06/10(月) 23:32:22 

    >>92
    それだけいて誰も助けに行こうとしなかったのか・・・。私だって身体が竦んだだろうから、責めるわけじゃないけれど、警察官の絶望感を思うとやりきれない。

    +33

    -1

  • 860. 匿名 2024/06/10(月) 23:32:23 

    熊を去勢、避妊手術できればなあ

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2024/06/10(月) 23:32:54 

    >>811
    ツキノワグマ動画見たけど鉄爪で重武装した巨大で凶悪な悪魔の猿って感じ
    動きの速さが

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2024/06/10(月) 23:32:55 

    >>839
    田舎なんか捨てて東京に来なよ?
    田舎のインフラに投資はできません
    効率の悪い社会は税金の無駄
    東北は東京に出てくればいい
    嫌なら熊と共存しろ

    +1

    -12

  • 863. 匿名 2024/06/10(月) 23:33:32 

    この間秋田でクマが町中まで出て来て、バスを待っている女子高生と年配の女性が軽い怪我ををした事件があった
    こうなるとどこにでも現れると想定しなければならない、怖いな

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2024/06/10(月) 23:34:01 

    >>857
    読んだよ
    だから、熊の危険性を理解してない警察だと知ってて案内してるから、被害が拡大したという話

    +24

    -2

  • 865. 匿名 2024/06/10(月) 23:34:04 

    自分はずっと日本の熊は全て駆除するべきだと言ってる
    人をコロすのだからしょうがない
    明日は我が身

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2024/06/10(月) 23:34:55 

    >>706
    チワワが狂犬病持ってて噛まれたらイチコロ

    +27

    -0

  • 867. 匿名 2024/06/10(月) 23:35:21 

    >>811
    北関東でピットブルが逃げたから
    野生化して熊を駆除してくれる事を願おう

    ピットブル2匹が逃走中 走行中の車窓から飛び出す
    ピットブル2匹が逃走中 走行中の車窓から飛び出すnews.tv-asahi.co.jp

     栃木県栃木市で走行中の車の窓からアメリカンピットブルテリア2匹が逃走しました。2匹は今も見つかっていません。  8日午後8時半ごろ、栃木市の運動公園の近くで群馬県内に住む40代の男性が運転する車から乗せていた犬2匹が逃げ出しました。  警察によりますと...

    +4

    -2

  • 868. 匿名 2024/06/10(月) 23:35:27 

    >>3
    ザキヤマ?

    +1

    -9

  • 869. 匿名 2024/06/10(月) 23:35:48 

    >>790
    難民でなければ永住権なければ普通は強制送還だよ

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/06/10(月) 23:36:15 

    >>631
    谷垣ニシパ

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/06/10(月) 23:36:29 

    >>854
    冗談じゃなくそれほどクマは手ごわいと思った
    完全武装して挑まないと

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:00 

    >>455
    ゴキブリだってスプレーくらいかわすヤツいるわ

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:07 

    >>791
    oso、牛襲ってたじゃん
    66頭襲って32頭コロしたってググったらあったよ

    +21

    -0

  • 874. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:24 

    >>471
    これ怖いよね…私はこれとシャトゥーンと言う漫画でトラウマになった。

    +20

    -1

  • 875. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:31 

    >>865
    ここまで被害でてるならどんどん駆除してほしいよね

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:49 

    >>784
    私もそれ思った
    クマがさわったものはクマのものなんだよな
    自分の獲物とられたクマは黙ってない

    +95

    -0

  • 877. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:52 

    >>250
    消えろ

    +3

    -1

  • 878. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:56 

    >>871
    ヒグマなんかライフルだってやばいよマジで対人地雷でも一発くらいじゃ生き残ると思う

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/06/10(月) 23:38:28 

    >>344
    人間は強いんだけどアメリカ様の支配下の日本は武器を持てない法律にされてるから野生動物よりも最弱

    敗戦国の国民に武器を持たせるわけがない
    嫌なら戦争で勝つしかない
    戦争に勝って槍でも持たせてもらえば熊なんて怖くない

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2024/06/10(月) 23:38:38 

    >>14
    熊の恐ろしさわからないんだよ
    クマ牧場で人間に餌おねだりしてる姿しか知らないんだよ
    人間より動物のほうがマシっていうなら、今から北海道の山奥に飛び込んでこいよ
    最悪生きたままお腹破られて内臓喰われるんだからな
    うちの祖父は「クマより婆ちゃんのほうが怖い」って言ってたツキノワグマ狩ってた猟師だったけど、一般人がクマに会ったら人間より動物のほうがマシなんて言ってられないよ

    +22

    -1

  • 881. 匿名 2024/06/10(月) 23:38:54 

    >>726

    人間ファーストなのは当たり前じゃないの?
    この世は人間中心の世界なんだから
    増えすぎたら駆除でいいでしょ
    あのオーストラリアでさえ増えすぎたとか言ってカンガルー等駆除しまくってるんだから
    まさか、こんな事言ってる人が開発された土地にぬくぬくと暮らしてなんかいないよね

    +12

    -1

  • 882. 匿名 2024/06/10(月) 23:40:10 

    >>864
    意味がわからないんだけど
    危険性を認識してない警察や消防を養護して、死体を発見して通報した方が責められるのはなぜ?

    +2

    -12

  • 883. 匿名 2024/06/10(月) 23:40:57 

    >>466
    そんなとこいまだに住んでる馬鹿を東京に集めるキャンペーンだから

    +0

    -2

  • 884. 匿名 2024/06/10(月) 23:42:21 

    >>498
    北海道から渡ってきたんじゃなくて
    秋田の熊牧場?みたいなとこから脱走したヒグマだって。

    +29

    -1

  • 885. 匿名 2024/06/10(月) 23:42:42 

    >>865
    お前の金で駆除してこいよ
    全国に散らばった田舎もんの駆除のためにまた日本人の税金を上げるのか!!!

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2024/06/10(月) 23:43:57 

    >>122
    警察のこと嫌いなら共○党系かもね

    +9

    -1

  • 887. 匿名 2024/06/10(月) 23:46:32 

    >>876
    強欲
    群れを作って共同生活できない動物なんだね

    +10

    -3

  • 888. 匿名 2024/06/10(月) 23:46:44 

    >>791
    最後は病気に罹って弱ってたらしいから、そのせいではないの?

    +21

    -0

  • 889. 匿名 2024/06/10(月) 23:47:04 

    警官を配備するときにクマについての学習ぐらいさせてやってほしい
    無責任すぎる

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/06/10(月) 23:47:18 

    >>884
    もしそれがマジならもう人災だよね…

    +42

    -1

  • 891. 匿名 2024/06/10(月) 23:47:21 

    >>541
    パンチ喰らったらヤバイね
    穴掘って出てきそう

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/06/10(月) 23:47:23 

    >>865
    自分らが若い頃は今ほどクマの被害がなくて登山ブーム真っ盛りだった
    当時は間引きして(この言葉はおかしいかな)数を調整していたんだってね

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2024/06/10(月) 23:48:48 

    >>67
    交配するにはかなり遠いらしいし仮にあっても廃れる種になると思われ。ヒグマにとってはツキノワグマは捕食対象になり得るくらい小型とも言える。

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2024/06/10(月) 23:50:26 

    >>892
    いいアイディアだ
    なんでやめたの?

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2024/06/10(月) 23:51:13 

    >>25
    ひっくり返されてお腹から食べると聞いたことある

    +28

    -0

  • 896. 匿名 2024/06/10(月) 23:52:17 

    >>258
    ねぇこの熊牧場の責任者は今どこなの?
    とんでもないことしてくれたな!!!
    責任とれや
    刑務所行きだわ

    +44

    -2

  • 897. 匿名 2024/06/10(月) 23:52:30 

    >>67
    ヒグマがメスってことかな
    逆だと出産できないよな

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2024/06/10(月) 23:52:44 

    >>5 やっぱり 熊の事件で 怖いやつは 福岡 ワンダーフォーゲルグの 話だよ

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2024/06/10(月) 23:53:16 

    >>754
    ペット気取りで、くまのほうが折れて合わせてくれてるのに。このおじさんも調子乗ってるとそのうち…!

    +43

    -4

  • 900. 匿名 2024/06/10(月) 23:53:41 

    >>316
    鼻がブラブラって、、

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/06/10(月) 23:54:05 

    >>884
    キョンも脱走だろ?もうむやみに変なの飼うのやめろよ

    +37

    -0

  • 902. 匿名 2024/06/10(月) 23:54:11 

    >>861
    あんなずんぐりした体つきなのに走るのも物凄く速いんだよね
    毛で覆われた皮膚も分厚いし

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2024/06/10(月) 23:54:25 

    >>862
    色んな所に日本人が住んでないとたちまち今よりものっとらるのだよ。

    +13

    -0

  • 904. 匿名 2024/06/10(月) 23:54:50 

    >>894
    愛護団体?

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2024/06/10(月) 23:55:11 

    >>47
    秋田のクマ牧場からヒグマが逃げ出した経緯を調べたら、結構悲惨な話だった。
    最後は管理されてなかったみたいだし、逃げ出した可能性は十分あるね。
    《被害者はどちらか?》「脱走したヒグマ」が女性従業員2人を殺害…“劣悪な飼育環境”が招いた「秋田八幡平クマ牧場事件」の顛末 | 文春オンライン
    《被害者はどちらか?》「脱走したヒグマ」が女性従業員2人を殺害…“劣悪な飼育環境”が招いた「秋田八幡平クマ牧場事件」の顛末 | 文春オンラインbunshun.jp

    女性従業員2人がヒグマに殺される「秋田八幡平クマ牧場事件」はなぜ起きたのか? 体重250~300㎏のクマ6頭が脱走した理由を、新刊『日本クマ事件簿』より一部抜粋してお届け。「あれでは人を襲っても仕方…

    +41

    -0

  • 906. 匿名 2024/06/10(月) 23:55:15 

    >>837
    法律作ってんの警察だと思ってる。義務教育終わってから書き込めば?

    +8

    -2

  • 907. 匿名 2024/06/10(月) 23:55:40 

    野生の熊がいないのは九州と千葉だけ

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2024/06/10(月) 23:55:52 

    >>791
    350キロだよ、三毛別と同じ体重

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2024/06/10(月) 23:56:24 

    >>886
    警察は創価多いし幹部は学会員だからね
    大手ゼネコンも

    +2

    -4

  • 910. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:33 

    >>902
    上野動物園にもいるけどもっっのすごく凶悪でクッッッサイよ
    あれはだめ

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:41 

    尻ごみするど素人の警察と消防に正規の捜索費用出すんだったら使える猟友会に依頼すべき
    今回も的外れな誘導でさらなる被害者を出すところだった

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:50 

    >>145
    自分がこの秋田の山に入ることは一生無いだろうからね
    私はこの近隣の市に住んでるからとてつもなく怖い
    山の中だけじゃなく市街地であっても熊がうろついているからウォーキングや公園遊びも場所をしっかり選ばないと怖くてできない状況

    +37

    -1

  • 913. 匿名 2024/06/10(月) 23:57:59 

    >>507
    お前何言ってんの?

    +10

    -2

  • 914. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:39 

    >>106
    先月末に広島の高校にも早朝に熊がフェンス乗り越えて侵入したよ。
    山じゃなくてそこそこ栄えてる海沿いの高校に。
    怖すぎるわ。
    市役所に電話したけどもう山に帰ったのでって。
    また来るかもしれないのに平和ボケし過ぎて腹立つ!

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:42 

    >>24
    わらうwww

    +18

    -2

  • 916. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:09 

    >>679
    まじで怖いよ。

    +16

    -0

  • 917. 匿名 2024/06/11(火) 00:00:17 

    >>829
    ご遺体が隠れてるかもしれない藪でたけのこ掘りってどういう神経なの?

    +44

    -1

  • 918. 匿名 2024/06/11(火) 00:01:21 

    >>910
    動物は嗅覚いいから、クマみたいな汚い臭いのする獣が傍に来たら、感づいて逃げそうなものなのに
    逃げる間もなく猛スピードでクマパンチを食らわしてくるのか

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:03 

    >>19

    怖い意味で昭和に戻ってる気がするんだよね…。人喰い熊に何人も襲われるとか、食糧難とか、日本でも戦争の恐れとかさ…

    +13

    -0

  • 920. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:42 

    >>122
    だって襲われた仲間を初めに発見した時は熊に襲われた痕跡なかったんでしょ?
    もっと早く協力させてくれれば仲間には命のある状態で会えたかも知れないと思ってるだろうから、批判的になるのも仕方ない気がする
    この方が入ってすぐ(10分と表現してる)で遺体に辿り着いたということのようだし

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:31 

    あっマジで昔北海道のヒグマで戦車2台出たって
    「戦車が2両。部隊は完全武装し…」ベテラン猟師を殺した“凶悪ヒグマ”の駆除に自衛隊が立てた作戦とは | 文春オンライン
    「戦車が2両。部隊は完全武装し…」ベテラン猟師を殺した“凶悪ヒグマ”の駆除に自衛隊が立てた作戦とは | 文春オンラインbunshun.jp

    イノシシ、シカ、クマ……。害獣被害の報道が絶えない近年であるが、先日こんな報道があった。千葉県議会の超党派でつくる「有害鳥獣対策推進議員連盟」が、防衛相に次のような陳情をしたという。 陳情書では、自…

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2024/06/11(火) 00:04:44 

    >>732
    関東地方でも何年か前に相模原のラーメン店の前までクマが来て、中に入ろうとしたけどなぜか自動ドアが開かなかったから
    お店の人は無事だったらしい、怖い

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/06/11(火) 00:06:20 

    >>776
    驚いた!そんな事が。そのハンターの方気の毒すぎる。
    警察の許可があっても有罪になるならハンターの方達も助けられないよね。だったら警察がその代わりとしてクマに立ち向かわなければならなくなる訳だけど…

    +138

    -0

  • 924. 匿名 2024/06/11(火) 00:08:53 

    >>7
    脇腹や足とか喰いちぎられそう

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:15 

    凄いな、自分もボロボロなのにもう助からないであろう先輩見捨てずにちゃんと連れてきた後輩警察官

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:30 

    >>63

    ガルで山怖とか熊怖のトピを熟読してる私のほうが熊の怖さや生態を知ってるもよう。

    +16

    -0

  • 927. 匿名 2024/06/11(火) 00:10:06 

    吉村昭先生の「羆嵐」って作品があるんだけど、有名な三毛別ヒグマ事件(七人が犠牲)を題材としたノンフィクション。
    あれ30人くらいの警官隊が熊狩に出動するんだけど夜間に見間違いで「熊が出た」って隊員が言ったら大パニック。
    クマと間違って警官が同士撃ちしたり、隊員が隊員を槍で突き刺したりとか、もう滅茶苦茶。警察官なんか素人なんだし。ツキノワグマでも危険だよ。
    結局、凄腕の猟師が一撃で仕留めたんだけど、カッケーの

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2024/06/11(火) 00:10:49 

    >>251
    誰も聞いてませーん

    +17

    -0

  • 929. 匿名 2024/06/11(火) 00:11:25 

    >>104
    何かの番組でこれやってた。リュック背負ってたらそれで背中を守り首に手を当て守る。ひっくり返されたらまた元に戻るの繰り返しって。無理だよなって思いながらいっそひとおもいに、っ思った。熊は生きたまま食べ始めるから怖い。

    +39

    -0

  • 930. 匿名 2024/06/11(火) 00:11:28 

    >>43
    山に無駄にソーラーパネル置いてるからじゃない?

    +25

    -4

  • 931. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:03 

    >>768
    嫉妬するのは人間の長子も同じで自然なことじゃない?
    飼い主がきちんと配慮すべき
    状況が変わったから蔑ろにするのであれば最初から飼うべきではない

    +15

    -5

  • 932. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:04 

    >>120
    でも人間が1番という考えだけで熊絶滅にして良いのか考えるな。豚の妊娠ストールとか知ってから考えちゃうわ。

    +12

    -2

  • 933. 匿名 2024/06/11(火) 00:12:30 

    >>7
    これはいわゆる死んだふり?

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:13 

    >>858
    ドローンだと麻酔銃くらいしか搭載できないかなあ
    しかも麻酔銃ってたしか獣医師しか打てないから法律変えないとかな

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:23 

    >>168
    でも人間が侵略しすぎか木を伐採し過ぎなんじゃないの?熊が危険な街なら引っ越せよと思う。

    +4

    -10

  • 936. 匿名 2024/06/11(火) 00:13:48 

    これだけ熊に気をつけてって言ってるのに、山に山菜を取りに行くなんて無謀だよ
    捜索に行く人たちのことも考えないとね 命がけなんだから
    熊が可哀想なんて言ってる場合じゃないと思うよ

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2024/06/11(火) 00:14:05 

    >>58
    アシリパさんの毒矢の出番だね。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2024/06/11(火) 00:14:50 

    >>770
    ストレス臭もあると思う
    どんな環境だったのか知らないけど、動物もストレス感じると変な匂いになったり毛がすごく抜けたりする
    あとは、食べ物にもよるよね
    状態の良くないものをあげていたのだとしたら、そういうのも影響してるかと

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/06/11(火) 00:14:51 

    >>702
    同じこと思った
    熊よりひと〇ろすよね、絶対

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2024/06/11(火) 00:15:20 

    >>215
    熊が悪いというより無謀な考えの人間がいけない気がするけど

    +14

    -0

  • 941. 匿名 2024/06/11(火) 00:15:54 

    >>227
    でも山に入らなければよかったんじゃないの

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2024/06/11(火) 00:16:23 

    >>882
    横ですが同意です。
    記事全部読んだけどこの知人が言ってることが全部本当なら警察、消防士はあまりにも浅はかだった。
    怪我をおったのは可哀想だけどこんなに熊の被害で騒がれてるのになんで対策もせず山に入ったのか…。

    +6

    -7

  • 943. 匿名 2024/06/11(火) 00:16:25 

    >>758
    もしかしてと思ってたけどやっぱりか

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:16 

    この事件よく知らないんだけど
    最初の被害者はなんで山にいたの?

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:22 

    >>608
    それはオーバーでもあるけど、人間の都合で熊の敷地に入ったり熊の食べ物を減らしてしまってるのもあるよね。
    もう熊の住処の奥地にドローンで大量の食べ物を週に何度か上から落として腹減りさせないようにした方が良いんじゃないかと思ってしまう。
    恵方巻き大量に残ったやつとか

    +4

    -13

  • 946. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:30 

    >>12
    森に入って熊に襲われたんなら、駆除するのは熊が可哀想って言える。あとポツンと一軒家みたいな場所で趣味で養蜂して襲われてるのもアホかなと思う。
    熊に殺される人って年間9人ぐらいらしいし、スズメバチのがよっぽど人殺してる。
    町に出てきたら駆除もしかたないとは思う。

    +25

    -0

  • 947. 匿名 2024/06/11(火) 00:22:38 

    熊と猪って共存してるの?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/06/11(火) 00:24:31 

    >>235
    前に深夜の番組で普通の会社員だった女性がマタギになったの放送してたよ。

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2024/06/11(火) 00:25:31 

    >>878
    なんでそんな強いんだろう?皮膚が分厚いのかな

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/06/11(火) 00:26:17 

    >>278
    犬も隠すよね
    でも昔飼ってた犬は隠してる所に私が近づくとしっぽ振りながらニコニコしながらソワソワしてたの思い出した
    たぶん見つからないように自分の方へ気を引こうとしてたんだろうね
    隠すの下手だったからバレバレだったのにw

    +18

    -1

  • 951. 匿名 2024/06/11(火) 00:27:06 

    >>903
    でも長渕剛も他人任せで外国人に日本の土地買わせるなとか言ってるよね。
    ファンの人達より長渕剛の方がお金持ってるのに。

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2024/06/11(火) 00:27:21 

    >>32
    あなたが自費でやったら?

    +16

    -1

  • 953. 匿名 2024/06/11(火) 00:28:00 

    >>652
    こういう駆除ってドローンとか遠隔系の攻撃はだめなのかね?
    わざわざ山に入っていかなくても良いし、被害も機械だけで済むし良さそうだけど

    +16

    -2

  • 954. 匿名 2024/06/11(火) 00:28:49 

    >>909
    だから安倍さんが殺されるのをずさんな管理で放置してたってこと?

    +1

    -2

  • 955. 匿名 2024/06/11(火) 00:29:45 

    >>145
    間引きはしたほうが良いけど子熊は殺さないでほしい

    +2

    -26

  • 956. 匿名 2024/06/11(火) 00:30:30 

    クマの凶暴性はおいといて、年配者に多いけど無理をして登山で遭難したり、クマ被害に遭う山中にタケノコを取りに行ったり
    救助の人らが二次被害に遭うかもしれないのに自分勝手もいい加減にしてほしい
    ヘリコプターやら何やらで税金も使われるし、他人の迷惑は全く考えないのかね
    中にはヘリコプターで救助できなかったとして遺族が救助隊員を訴えた事件もある
    世の中にはなんて自己中な人間が多いんだろう、全て有料にすべき

    +28

    -0

  • 957. 匿名 2024/06/11(火) 00:31:45 

    >>914
    でも山に逃げたらどうしようもなくない?
    山に駆除しに行けと?誰が?で、見つけた熊を片っ端から皆殺し?
    それとも高校近くに罠でも仕掛けておびき寄せろと?

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2024/06/11(火) 00:32:00 

    >>28
    勝手に山に入って迷って食われた人がいる説を聞いてめちゃくちゃ怖くなった…
    一回人間食べた熊は餌枠に人間入れるらしいから
    だから今までは狩ってたけどクレーマーのせいでこの惨事

    +9

    -2

  • 959. 匿名 2024/06/11(火) 00:32:25 

    日中50,000円位出すなら
    山深く熊狩り行ってもいいよ

    +0

    -1

  • 960. 匿名 2024/06/11(火) 00:32:36 

    >>646
    千葉県民だけど、一生千葉で暮らすわ

    +11

    -0

  • 961. 匿名 2024/06/11(火) 00:33:19 

    いたるところで登山してる人いるけど
    危なくないの?

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2024/06/11(火) 00:33:58 

    >>672
    熊がよく出没する街にクルド人や中国人を住まわせたら良いんじゃない?

    +7

    -11

  • 963. 匿名 2024/06/11(火) 00:34:48 

    >>947
    猪は熊の食料だけどな。

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2024/06/11(火) 00:37:01 

    クマのいない地域でよかったわ
    過疎だから退治する人がいない

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/06/11(火) 00:37:59 

    虎が子連れ母🐻を襲ってキルしてたから
    虎ってほんとに強いんだね
    数匹程度山に放てば良い熊対策になる

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2024/06/11(火) 00:39:19 

    >>388
    ハイエナはイヌ科じゃないのよ

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2024/06/11(火) 00:39:47 

    少し前まで全く熊の話題は無かったから襲われた人も居なかった?
    だとしたら本当に怖いよ、撃退できるアイテム早急に開発した方がいい

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/06/11(火) 00:39:53 

    >>754
    こんなふうに可愛い性格だったら良いのにね

    +24

    -0

  • 969. 匿名 2024/06/11(火) 00:40:06 

    >>339
    事故後のたけしとかジュニアみたいな感じになるのかな

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2024/06/11(火) 00:41:14 

    >>95
    でもクマを捕まえるのは素人だよね
    背中見せて走ったら襲ってくること知らなかったのかな

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2024/06/11(火) 00:42:09 

    こういう事こそ
    AIとか活用出来ないのかな?
    赤外線などで、隠れている巨大な熊を見つけ出すとか。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2024/06/11(火) 00:42:35 

    >>965
    熊と虎とでもっと危険になるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2024/06/11(火) 00:46:38 

    >>960
    でも千葉って鳴き声すごい鹿みたいなの繁殖してなかったっけ?
    あれも普通に怖いからなぁ、突進したり蹴っ飛ばしたりしてこないのかな

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2024/06/11(火) 00:46:57 

    >>596
    経営難で熊を減らすために餓死させようと餌あげてなかったんだよね
    タラレバだけど、そんな熊が逃げ出して山で人間見つけたら…そりゃ襲うよね

    +20

    -0

  • 975. 匿名 2024/06/11(火) 00:48:40 

    >>28
    知人の医師が秋田の病院に赴任していた時の話は壮絶だった。顔の半分無くなった人の口を再生した話。怪我もすごいけど治療もすごい。自身の皮膚を引っ張って繋げて時間を置いて切り離して…命が助かっても熊に襲われた人はその後も本当に大変な想いをする。

    +30

    -0

  • 976. 匿名 2024/06/11(火) 00:48:52 

    >>342
    北海道出身のアナウンサーが「文句を言う人、一度熊に襲われるといい。」と言い放っていました。ほんとにそうよ。よく言った。と自分はこの人を称えたよ。

    +136

    -1

  • 977. 匿名 2024/06/11(火) 00:49:16 

    クマちゃんを殺さないで!って言ってるバカどもに見せてやれ

    +8

    -1

  • 978. 匿名 2024/06/11(火) 00:50:03 

    いやもうマジで熊を駆除するなんて可哀想
    共存の道をとか言ってるやつがなんとかしろよ
    もしくは専門のハンターに十分な報酬を用意しなよ
    こんなのが人里に降りてきたら何人喰われるのかわかんないじゃん、呑気すぎる

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2024/06/11(火) 00:50:12 

    >>288
    巣穴に飛び込んでみた辺りのやつだよね?
    顔の皮めくれて顔の筋肉の筋が見えた状態で少し生きてた描写がトラウマすぎた

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2024/06/11(火) 00:51:22 

    テレビが「命に別状はない」と言うから誤解を生む
    真実を伝えるべき
    鼻がもげたとか眼球えぐれたとか
    政治家や企業の汚職については全然報道しないんだから、
    せめて国民の命に関わる事は正直に伝えなよ

    +27

    -0

  • 981. 匿名 2024/06/11(火) 00:51:30 

    狼を絶滅させた歪みが巡ってきたんだ。
    甘んじて受け入れな。

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2024/06/11(火) 00:53:05 

    マタギもそうだけど農家や畜産家も蔑ろにされる

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2024/06/11(火) 00:55:34 

    >>829
    >警察がタケノコ取りに夢中に

    ちょっと信じられない・・・
    本当なのかな

    +41

    -1

  • 984. 匿名 2024/06/11(火) 00:56:26 

    何か装備しなよ
    常識だよ

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/06/11(火) 00:56:34 

    >>754
    おじさんの表情が気になって拡大したら
    熊の爪が刺さって痛がってるように見える
    【閲覧注意】クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

    +31

    -2

  • 986. 匿名 2024/06/11(火) 00:57:22 

    >>884
    熊牧場は悪いイメージしかないわぁ

    +22

    -0

  • 987. 匿名 2024/06/11(火) 00:58:20 

    >>258
    本州にはヒグマがいないことだけが希望だったのに
    結構本州のクマ牧場ではツキノワ以外の大きな熊も飼育してると知ったときは絶望した
    牧場形態にすると動物園ほど厳しい管理しなくていいらしい
    八幡平の事故のとき脱走したままのクマがいる可能性があるとは知らなかったな
    気軽に山へハイキングなんて思えなくなってきたね

    +33

    -0

  • 988. 匿名 2024/06/11(火) 00:58:27 

    >>557
    その意見には賛成です
    ただ、本当に田舎は、電車も通らないような田舎は、そこにあるものと思って取りに行きます
    買いに行くより無料で近くにあるから。
    そもそも買いに行く価値観は、そこに住む方々にはないものもあります。
    都会では買いに行かないとないお花も、田舎では自生しています。
    行けばあるから。
    ただそれだけだと思います

    +7

    -4

  • 989. 匿名 2024/06/11(火) 00:58:28 

    >>507
    日本人の民度が疑われるコメント止めてくれ

    +14

    -1

  • 990. 匿名 2024/06/11(火) 00:58:29 

    >>661
    ホントそれ
    猟をする人は山の中でも獣の気配を察知したり
    クマの行動を熟知してる
    勿論山の地形や獣道を熟知してないと危険
    そんなの仕事の傍らでは無理だと思う

    +13

    -0

  • 991. 匿名 2024/06/11(火) 01:00:06 

    >>4
    そんなことはクマ地域の人間は皆わかっとるわ

    +5

    -9

  • 992. 匿名 2024/06/11(火) 01:00:31 

    これはいつの事件?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/06/11(火) 01:01:40 

    サファリパークに行った時に檻の中にいる色んな種類の熊見たけど全員でかくて怖かった
    ヨーロッパにいるベージュ色っぽい熊は毛だけダッフィーみたいで寝てばっかで可愛かったけど、
    やっぱり黒いやつとか焦げ茶色の熊はでかいし、私たちが来た瞬間にヨダレ垂らして柵の前で左右ウロウロ行ったり来たりしてて凶暴そうだった

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/06/11(火) 01:01:52 

    >>974
    餓死なんて酷いことを
    それなら一発で射殺の方がよっぽどマシだったと思う
    勝手に環境の悪い所に連れてこられて閉じ込められて冬眠もさせて貰えない上に餌も貰えなくなったなんて虐待のオンパレードで悲惨すぎる

    +27

    -1

  • 995. 匿名 2024/06/11(火) 01:02:28 

    >>479
    一瞬命は助かってるじゃん
    たまたまだよ、皮は

    頭吹っ飛ばされる

    +2

    -6

  • 996. 匿名 2024/06/11(火) 01:03:04 

    >>436
    どこの組織も若者が犠牲になる
    また警察のイメージ悪くなってるけど、一般の警察官って本当に大変そうだよ

    +19

    -0

  • 997. 匿名 2024/06/11(火) 01:07:15 

    熊ぜんぶ殺せよ

    +1

    -3

  • 998. 匿名 2024/06/11(火) 01:10:19 

    >>982
    重要な職業が蔑ろにされてるよね

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2024/06/11(火) 01:11:57 

    >>734
    かかる費用は全額払ってもらえるんだよね?

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2024/06/11(火) 01:12:41 

    >>734
    目は治せるの?

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。