-
1. 匿名 2024/06/09(日) 23:56:04
ネットで毎週ロトを買っています。
始めたきっかけは、住宅購入に充てたいと思ったからです。
その額は週に千円以内ではあるものの、
宝くじが当たることを前提に
考えてしまうところがあって、
どうせ宝くじが当たったら
今のボロ賃貸から引っ越すわけだから、
この部屋のための家具を買うのはやめておこう、とか、
良さそうな中古住宅を見つけても
ダメなところばかりに目がいって、どうせ宝くじが当たったら、注文住宅を建てるわけだし、とか。
だんだんと宝くじ依存症になっているのかも、と感じています。
同じように、宝くじに依存気味な方いませんか?
+140
-61
-
2. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:08
週千円なら月4千円
依存度というより趣味だと思う+390
-3
-
3. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:12
それくらいの依存良いじゃないか+200
-1
-
4. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:13
+23
-2
-
5. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:23
なんでパチンコはNG扱いで宝くじは縁起いい扱いなの?
同じギャンブルなんですが
それに宝くじの方がよっぽどコスパ悪い+50
-48
-
6. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:24
ギャンブル依存症は同じ行動を繰り返して違う結果を期待するってツイートあったね+92
-1
-
7. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:28
当たらないけど、発表までのワクワクを買うものだよ+125
-2
-
8. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:40
+40
-6
-
9. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:50
何かを諦めるきっかけになってるから
ある意味節約になってて笑う+127
-2
-
10. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:03
>>1
当たりなんか始めっから入ってないのに奇特な人もいるもんだ+4
-22
-
11. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:03
あたりもしない占い系に落ちるよりだいぶマシ+115
-4
-
12. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:08
いーじゃん可愛くて
パチンコとか競馬にハマるよりずっといいよ😙+72
-5
-
13. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:25
取らぬ狸の何とやらですな+34
-0
-
14. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:29
私です!
似たような人がいてよかったー
平日は毎日買ってる!明日はロト6だね!+130
-1
-
15. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:34
マジでやめとけ
コツコツ貯めた方が確実+26
-9
-
16. 匿名 2024/06/09(日) 23:58:40
>>10
ロトって自分で数字選ぶやつじゃないの?+25
-2
-
17. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:17
ナンバーズ4買い始めて半年くらいになります
決めた数字を平日毎日ストレート、セット、ボックスで一口ずつ買っていますが一度も当たらず。
でも買わなかった日に限って当たったらと思うと買わずにはいられなくて完全に依存です。
バカバカしくなりますがつぎ込んできた額を考えるともしかしたらにかけちゃうんですよね。
本当宝くじってうまいことできてるよなって思います。+107
-2
-
18. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:31
>>5
臭い、うるさい、時間の浪費ってイメージがある。
実際は違う?+25
-4
-
19. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:34
週に数千円だし、宝くじが当たるからと無駄な買い物していないから全く問題ないと思う+79
-0
-
20. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:50
>>8
いくら当たったんだろう?+16
-0
-
21. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:35
>>1
悪いことは言わない
ロトは胴元が八百長し放題だからやめたほうがいい
どの番号が売れているのか当選番号を決める前に胴元は把握してる
だから後だしジャンケンと同じ
売れてる番号を当たりにしなければいい訳だから
これほど不公平なクジはないよ
絶対にやめるべき+54
-25
-
22. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:36
>>1
わたしも
ミニロトとロト7て週2500円はつかうけど
まぁリアリストは無駄と言うけど夢買うみたいな感じで楽しんでる+50
-1
-
23. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:42
>>2
なまじっか少額当選すると段々掛け金が増えてく
これぞギャンブルの入り口+9
-12
-
24. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:48
わかる
定期的に狂ったように買っちゃうし、当たらなかった→即次のを買うみたいなことしちゃう
99.9パーセント当たらないとわかってるのに夢見ちゃうよねー
はあ仕事辞めたい+44
-0
-
25. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:50
>>1
依存症ではないんじゃないかな?と思う。
ロトだと毎週だけど、毎年サマー・年末ジャンボを各3万円ずつ買うことにしてる人とかもいるし、日常の楽しみという範囲なんじゃないかな?+42
-1
-
26. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:51
>>1
兄が宝くじ2億円当たったけどたった1年半で使い果たしたよ
兄は節約家で小さい頃からお年玉溜め込んで社会人になってからも節約命で節約の為に休みの日は家にひきこもって友達も彼女も作らないでガソリン代かかるからという理由で何処も出かけない人だった
多分宝くじ当たってしまって何かが弾けてしまったんだと思う
会社も辞めて毎日夜の店に行ったり競馬したり
高級外車買ってタワマン住んで毎晩高級店で飲み回ってたら1年半で2億円が消えたって言ってた
お金って無くなるのは一瞬だよね+117
-4
-
27. 匿名 2024/06/10(月) 00:01:42
あほやん。
その金ニーサか特定口座で運用したほうが夢あるよ+9
-8
-
28. 匿名 2024/06/10(月) 00:01:46
キャリーオーバー溜まったときだけ買うよ
いいんじゃないかな ロトぐらい+45
-1
-
29. 匿名 2024/06/10(月) 00:01:47
>>1
主は「今はやめとこう」となる方向だからまだいいけど、「当たったら一気に払えるし買っちゃおう」の方向へ行くと危ないね+29
-0
-
30. 匿名 2024/06/10(月) 00:02:06
>>1
私もだよ
夢があって楽しいし、いつか大当たりすると信じている
当たったら一番に両親・兄弟・家族・甥っ子姪っ子にお金を使いたい🍀+16
-5
-
31. 匿名 2024/06/10(月) 00:02:13
>>5
パチンコはナマポがやってるイメージ、あと借金だらけの人がしてそうなイメージ。+48
-4
-
32. 匿名 2024/06/10(月) 00:03:19
>>26
やったらダメって言われるそのまんまw+110
-1
-
33. 匿名 2024/06/10(月) 00:03:20
>>5
パチンコはハマって身を滅ぼすイメージが強いから
宝くじでも身を滅ぼすような人が多数現れたらまた違ってくるかもよ
あとは宝くじの収益金は福祉に使われたりしているのもあるのかな??
+53
-1
-
34. 匿名 2024/06/10(月) 00:03:21
>>1こいうニュースを本気で信じたらいけないよ 同じ店で何度も当たりが出てると言えばその店はめちゃくちゃ儲かるから宣伝の為に当たってると言ってるだけかもしれない
「ロト6」1等6億円が1年半で2回、奇跡の宝くじ売り場…「幸運のライン」として過去にも注目girlschannel.net「ロト6」1等6億円が1年半で2回、奇跡の宝くじ売り場…「幸運のライン」として過去にも注目 数字選択式宝くじ「ロト6」の今月3日に行われた抽選で、1等6億円の当たりくじが相模原市中央区の売り場から出たことがわかった。同じ売り場では2022年12月にも1...
疑う気持ちも大事だよ
+7
-18
-
35. 匿名 2024/06/10(月) 00:03:45
買わないと当たらないからなぁ…
うちは買うお金すらないから主が当たることを願います⭐+22
-0
-
36. 匿名 2024/06/10(月) 00:03:55
>>27
そっちはそっちでやってる+5
-1
-
37. 匿名 2024/06/10(月) 00:04:17
よく宝くじは夢を買うっていうけど本当その感覚。
もし当たったら悩みが全部解決されるんだって思うと少し気持ちが楽になるというか。
冷静に考えたらコツコツ貯めた方が確実なんですけどね。+29
-1
-
38. 匿名 2024/06/10(月) 00:04:42
>>26
海外の一流スポーツ選手も年棒20億稼いでる人が
毎晩飲み歩いて豪遊しまくったら貯金も底を尽きて
自己破産したとかあるあるらしいね
+68
-2
-
39. 匿名 2024/06/10(月) 00:04:50
>>21
宝くじもスポーツくじも全部そうだね+11
-3
-
40. 匿名 2024/06/10(月) 00:05:27
>>4
タイムマシンで当たり数字を見に行くとかさあ+2
-2
-
41. 匿名 2024/06/10(月) 00:06:02
>>1
宝くじに当たる確率よりも、先に死ぬだろうなぁ...とか、結局当たらなかったら馬鹿みたいに感じるなぁと思って本来買うはずの金額を貯金したら、チマチマ(スクラッチだけど)買うのやめれた。+2
-3
-
42. 匿名 2024/06/10(月) 00:06:21
>>1
前に沢山キャリーオーバーしたbigを、これ当たっちゃうわね🤭と思いながら100万円分買って、かすりとしなくて真顔になってから宝くじ系から足洗ったわ
2度と買わんし+53
-3
-
43. 匿名 2024/06/10(月) 00:07:26
>>5
元締めの格の違い
反社と自治体じゃ資金回収後の使い道が全然違う+62
-0
-
44. 匿名 2024/06/10(月) 00:08:36
>>2
依存っていうのは生活費や預金まで使って買うのを止められない人の事って認識だわ。+30
-1
-
45. 匿名 2024/06/10(月) 00:09:21
当たったら謎の組織に狙われるってイメージが先行して妄想も楽しめない+1
-1
-
46. 匿名 2024/06/10(月) 00:09:28
>>21
石原良純は数百万円を数回当ててるよね
1等は無いってこと?+20
-0
-
47. 匿名 2024/06/10(月) 00:10:20
>>5
借金してまで宝くじを買う人がいないからじゃない?
+36
-2
-
48. 匿名 2024/06/10(月) 00:10:39
>>17
その気持ちわかる!
ボックスだけに減らしてみるとか?+14
-0
-
49. 匿名 2024/06/10(月) 00:11:03
ナンバーズ3は良く当たるよ。4月は3週間で3回当たったよ。でも、ナンバーズ4やロト6ロト7は全然当たらない。数万円でいいなら、ナンバーズ3かな+15
-1
-
50. 匿名 2024/06/10(月) 00:12:46
当ててやる!ってギャンブラーみたいにギラギラした目で大量に買ってるよね…ドキドキワクワクしながら当選日まで脳汁ドバドバ出してる 粗品の一歩手前
+9
-0
-
51. 匿名 2024/06/10(月) 00:13:00
>>49
どれぐらい買ってますか?+2
-0
-
52. 匿名 2024/06/10(月) 00:13:04
>>5
宝くじは売上が当選金とか公共事業、社会貢献に使われてるからじゃない?+39
-0
-
53. 匿名 2024/06/10(月) 00:13:18
>>22
なんでロト6は除外なの?+2
-1
-
54. 匿名 2024/06/10(月) 00:14:54
確率的にはかなり厳しいけどゼロではない
自分の周囲で何十年の間で百万2人、十万2人当選した
1万以下なら身内にも居るが当選と言えるのか微妙
黙ってる方も多いと思うので実際は分からない
それとかなり前だけど職場単位である企業の◯支店の方が一億当選したという噂は聞いた
社員何人で分けたのか不明だけどどうやら事実らしい
昭和だと社員旅行等の集めたお金の残りなどで返金せず宝くじ買うという職場があった
+11
-1
-
55. 匿名 2024/06/10(月) 00:19:29
>>46TVの企画なら怪しくない?
+14
-1
-
56. 匿名 2024/06/10(月) 00:20:11
>>23
なんか分かる。私は何でもやってみるたちでパチンコも宝くじも昔やったけど、当たらなくて良かった。たまーに数万儲ける人だと、結構な金額注ぎ込んでるよね+5
-1
-
57. 匿名 2024/06/10(月) 00:21:03
>>46
全く無いという訳ではなく、たまにはまき餌は使うだろうね
本当に当選分配金をすべて払い戻しに使っているかとなると、それは絶対にないと思う
だってロトのバックにいるのは総務省
こんな政府絡みの糞機関信用できる訳がない
+34
-9
-
58. 匿名 2024/06/10(月) 00:21:04
>>5
パチンコは仕事しないで朝から最終まで
やる人が居る、仕事サボって
宝くじは仕事サボらなくても
仕事の休憩時間、会社通勤途中、帰宅途中に買えるから
仕事サボる事が無いだからパチンコの方がイメージが悪い多分。
+27
-1
-
59. 匿名 2024/06/10(月) 00:22:25
>>57うわ〜一気に胡散臭くなったね
宝くじの売り上げも中抜きされてるかもね
買うだけ損だわ
+23
-5
-
60. 匿名 2024/06/10(月) 00:22:49
私も!!
クイックワンで5000円当たって、もっと当たるかも?と思ったらマイナス○万ww
24時間買えるのがやばいや
宝くじよりもNISAのがいいのね+4
-4
-
61. 匿名 2024/06/10(月) 00:24:36
ギャブルしてる時と宝くじを買って色んな妄想してる時の脳の動きはきっと似てる 当たる保証なんて無いし+1
-0
-
62. 匿名 2024/06/10(月) 00:25:39
>>1
私もトピ主さんと同じくらい買ってるし
同じような気持ちでいるけど
依存症と思ったことないよ
無理のない範囲で買ってるし
いいことを妄想してるのって楽しいし
それで節約になってるんだから
ぜんぜんいいと思うけど+16
-1
-
63. 匿名 2024/06/10(月) 00:26:57
宝くじ買ってる人って自分がトータルいくら負けてるかちゃんとわかってるの?パチンコとは違うって怒ってるけどプラマイゼロじゃなくて皆マイナスだよね?そこらへんちゃんと考えてないとお金の無駄だよ+3
-9
-
64. 匿名 2024/06/10(月) 00:28:11
>>26
よく聞くアメリカの高額当選者の末路そのもの…。あぶく銭だからね+61
-1
-
65. 匿名 2024/06/10(月) 00:28:13
私はもし高額当選したら苦労ばかりしてる
実の姉と姉の息子だけに当選金分けてあげる
今、ロト7一筋
毎回一口だけ買う本当は2口買いたいけど
1口300円は高いから毎週1口しか買わない
万が一どうしても、数字選びに迷ったら
2口買う。+9
-2
-
66. 匿名 2024/06/10(月) 00:30:22
>>5負けた金をどの国の人に使われるかの違い
+12
-1
-
67. 匿名 2024/06/10(月) 00:31:21
>>59
でしょ
自民の屑議員と総務省の糞官僚がバックにウヨウヨいるだろうからね
明るみに出てないだけで、中抜きはかなりあると思うよ
2つしか売れてない番号を4つ売れたように細工して分配金の半分は中抜きしてしまうことなんか簡単に出来る+13
-4
-
68. 匿名 2024/06/10(月) 00:32:39
運動場の砂を1つぶ、拾って当たるか当たらないかでしょ
ようやるなあ+4
-6
-
69. 匿名 2024/06/10(月) 00:33:18
>>63
宝くじは、寄付の側面もあるから+12
-1
-
70. 匿名 2024/06/10(月) 00:34:50
>>4
これこの前アニメでやってた+7
-1
-
71. 匿名 2024/06/10(月) 00:35:37
数字選択式のうち、ロト6の末等である5等だけが、売上高、当選口数に関係なく、当選金が¥1000に固定されているのはどうしてなんだろう?+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/10(月) 00:37:25
ハズレたら何も残らないからね〜
虚しいね〜
+3
-1
-
73. 匿名 2024/06/10(月) 00:37:35
>>21
だいたい一等なんて出たらバカがSNSで当たったって絶対書きそうなもんなのに
そんなの無いじゃん
無いんだよ当たりなんか+21
-9
-
74. 匿名 2024/06/10(月) 00:38:51
>>68確率低すぎて泣けるわ
+6
-0
-
75. 匿名 2024/06/10(月) 00:39:44
>>1
気持ちは分かるけど、よく心が折れずに買い続けられるね。
例えばロト7で7つとも数字外すと次回買う気失せますわ。結局、確率かなって冷静になっちゃうんだよね。+5
-2
-
76. 匿名 2024/06/10(月) 00:44:47
>>1
投資信託おススメ
私はナンバーズ4にハマってたけど、
そちらよりも増えたよ
ナンバーズ4は最高4万5000円当たったくらい
半年でプラス50万!+10
-1
-
77. 匿名 2024/06/10(月) 00:45:28
>>21
じゃ宝くじ当たった人が番組に出てるのは何なんだろう…+21
-1
-
78. 匿名 2024/06/10(月) 00:55:46
>>20
見たけど半分くらいしか回収できなかったって
言ってたと思う
20万くらい買えば当たると思ったけど
なかなか難しいんだね+17
-1
-
79. 匿名 2024/06/10(月) 00:58:06
>>21
やっぱそうなの?
毎週400円、一年で2万円もかけてつのにーーー!+5
-0
-
80. 匿名 2024/06/10(月) 01:02:51
>>11
知り合いでロトやナンバーズの為にずっとスマホで謎の数字を出して書き出してたり
待ち受けが何かしらおまじないのようなやつでお守りや神社巡りでとにかく一攫千金を願ってる人がいた
生活は苦しめで色々カツカツで失業状態らしい
ギャンブルは節度守って小遣い内での限度額を越えずに遊び娯楽感覚で楽しむならいいけど
生活まで脅かすとか借金してまでのめり込むのは中毒や依存症だと思うな+2
-3
-
81. 匿名 2024/06/10(月) 01:09:17
>>10
何でも疑って掛かって賢いつもりなのがなんとも。そういう人程詐欺に会いやすい+9
-1
-
82. 匿名 2024/06/10(月) 01:15:07
>>17
確かに! 買わない日に当たったらって思ったら、買わずにはいられないね
…始めないでおこう…+12
-0
-
83. 匿名 2024/06/10(月) 01:20:30
>>1
週に1000円以内で夢が見れたらいいと思います。
その時楽しければゲーセンやスマホゲー課金と同じだと思います。
楽しめた分お金払うのは自然ですよ。+24
-1
-
84. 匿名 2024/06/10(月) 01:21:10
地元の農協の職員が6,000万当たったって言って辞めたらしいよ。退職金と合わせたら老後行けると思ったのかな+7
-0
-
85. 匿名 2024/06/10(月) 01:30:44
生活費にまで手をださずにやってるのは趣味の範囲なんじゃない?当たるはずだからって当たってもないのにお金を使うんじゃなくて、むしろ無駄なもの買い控えてるなら節約できてプラマイゼロだよ。
リアルでは家族以外話してないけど、近い親族が1等当たって、私も何百万かもらった。それはなかったものとして全額貯金してるよ。本人の暮らしぶりも変わらず、スーパー銭湯いくのが趣味ぐらい。根っからの貧乏性一族だなと思う。笑+9
-0
-
86. 匿名 2024/06/10(月) 01:35:42
>>8
ほえー
すげー+2
-1
-
87. 匿名 2024/06/10(月) 01:44:07
>>1
我ながら結構才能あると思ってるけど一等は当たらない+0
-0
-
88. 匿名 2024/06/10(月) 01:44:58
>>85
贈与税払ってくれたのかな+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/10(月) 01:50:00
宝くじ以外に生きてて楽しいことがないから完全に依存してる。欲しいものとか食べたいものがあっても宝くじ高額当せんしてから買えばいいよねって思うから結局買わない。どうせ引っ越すからって思う気持ちもめっちゃわかる。+12
-0
-
90. 匿名 2024/06/10(月) 02:00:10
>>26
それ嘘っぽい
家族にお金欲しいと言われたくなくて嘘ついてるんじゃないかな
引きこもりの節約化がタワマン住んで高級車で豪遊とか作り話っぽい+56
-8
-
91. 匿名 2024/06/10(月) 02:10:07
>>1
依存症まで行かない、夢を見て楽しんでるだけじゃないかな?
宝くじ当たるのを前提に引っ越したり仕事変えたり実際にしだしたらヤバイけど。+10
-0
-
92. 匿名 2024/06/10(月) 02:11:18
>>1
楽しむためなら良いけど、宝くじは確率低過ぎるよ+4
-0
-
93. 匿名 2024/06/10(月) 02:12:24
>>78
710万円分の宝くじ買って、半分の355万円くらいくらいの回収か…そっか、運だもんね、当たる時は一枚でも当たるもんなぁ+29
-0
-
94. 匿名 2024/06/10(月) 02:32:20
>>1
ただのギャンブラーじゃん+1
-4
-
95. 匿名 2024/06/10(月) 02:46:49
ダメなの?
週に何百円として スタバ飲むかロト買うかの違いじゃない?
何も全て放り出して夢中になるわけやなし よくないですか?
私はジャンボとかよりも断然数字選択式くじのほうが好きで、キャリーオーバーしてる時は買う時もあります(買うの忘れちゃって締切になってしまうこともある)
せいぜい一度に1〜3口位。
ガチャガチャってありますよね?おもちゃのお金入れて回して出てくるやつ
あれを欲しいものが出るまでひたすら回したりするやつがいるのですが ソイツに私がロト依存症呼ばわりされて腹が立ってしまいました。ブラインドのくじもあほみたいに買います ソイツ。
パチンコ競馬などなど沢山ギャンブルと呼ばれるものがあるけど、自分でここまでと決めて遊べるならべつによくないでしょうか。生活費も使い込むとかなら別ですよ?所謂小遣いの範囲ってやつ。
それに当たったら〇〇したい、なんて誰もが考える話でしょ。なんでダメなの?
+16
-1
-
96. 匿名 2024/06/10(月) 02:53:10
依存からの脱却は依存先を増やす事+0
-0
-
97. 匿名 2024/06/10(月) 02:58:05
>>57
公営ギャンブルは売上から従業員の給与などの経費は先に引いてるて聞いたことある
宝くじは県に振り分けた番号わかるよね
ロトも購入番号わかるのに抽選会で一桁から発表する意味わからない
+8
-1
-
98. 匿名 2024/06/10(月) 02:59:56
>>1
そのくらいなら依存って程ではないのでは。週1000円程度で楽しい妄想が捗るなら趣味の範囲かと。
そういえば、前に宝くじが当たる確率を知りたくて販売枚数と当たりの本数で計算してみたけど、こりゃ当たるわけないwって結果が出たな+10
-0
-
99. 匿名 2024/06/10(月) 03:02:47
>>38
TK+1
-0
-
100. 匿名 2024/06/10(月) 03:07:16
>>1
宝くじ 高額当選 確率
で検索してみよう。+3
-0
-
101. 匿名 2024/06/10(月) 03:25:59
週に千円以内なら別によくない?ただ宝くじ当たったらって考えてもの買ったりするのやめるのはどうなんだろう??とは思うけど+8
-2
-
102. 匿名 2024/06/10(月) 04:14:36
>>1
私なんて毎月5万くらい買ってるよw+9
-0
-
103. 匿名 2024/06/10(月) 04:58:06
>>1
なぜか宝くじに肯定的な意見にプラスで否定的な意見にマイナスされてるけど、否定的な意見のほうがまともなこと書いてあるよ
私も昔は買ってたけど今思えば無駄だし後悔してる
今は絶対買わない
月4千円でも年間で48,000円でしょ
そのお金投資に回したほうが増えるよ+13
-12
-
104. 匿名 2024/06/10(月) 05:02:05
>>59
天下りの給料だと聞いた。+7
-0
-
105. 匿名 2024/06/10(月) 05:06:33
>>10
出来レースな気がしてる+3
-4
-
106. 匿名 2024/06/10(月) 05:08:48
>>83
(横)
月曜 ロト6 200円
火曜 ミニロト 200円
木曜 ロト6 200円
金曜 ロト7 300円
全部1口ずつ買うとして合計900円+6
-0
-
107. 匿名 2024/06/10(月) 05:12:24
>>102
金持ちの遊びかな?+5
-0
-
108. 匿名 2024/06/10(月) 05:29:08
>>5
だよね
宝くじなんて確率の低すぎるギャンブル
昭和世代のガル民は宝くじは夢を買うものって洗脳されてる時代の人間だから宝くじはOKな風潮あるよね+4
-14
-
109. 匿名 2024/06/10(月) 05:31:01
>>1
同じ行動を繰り返して違う結果を求めるのは依存してる状態らしいよ
毎回ハズレてるのに高額当選するつもりで買い続けるのは依存だと思う+4
-0
-
110. 匿名 2024/06/10(月) 05:43:22
>>1
宝くじのCM大嫌い
あの金を宝くじ買う人に還元したらいいのに+34
-0
-
111. 匿名 2024/06/10(月) 05:51:07
>>14
仕事帰りのお楽しみと思ったら楽しみだね+6
-0
-
112. 匿名 2024/06/10(月) 05:54:39
>>12
パチンコは万札がどんどん吸い込まれていくイメージ
競馬もドンと高額賭けちゃいそうなイメージ
宝くじはくじって名前が何かイメージがいいのかな?+10
-1
-
113. 匿名 2024/06/10(月) 05:56:33
もうかなり昔だけどスクラッチのにハマったときがあった
500円とか結構出るからまた買っちゃって
今もスクラッチのってあるの?+8
-0
-
114. 匿名 2024/06/10(月) 06:07:34
投資を始めて宝くじ買わなくなった
宝くじは大抵外れてゼロだけど
投資はゼロの可能性もあれば増える可能性もある
しかも今のところけっこうプラスだし
1000円でも投資に回したいから、確率の低いギャンブルはやめた+9
-2
-
115. 匿名 2024/06/10(月) 06:08:27
>>1
お前はアホか?+1
-5
-
116. 匿名 2024/06/10(月) 06:23:59
>>1
宝くじを購入する事が経済的負担になってなくて高額当選したらと想像する事が楽しいなら別に構わないような気がする
誰の迷惑にもなってないし、コンビニでちょっとしたお菓子や飲み物買うのと変わりない+25
-0
-
117. 匿名 2024/06/10(月) 06:27:53
私は毎週トト買ってる。
年1しか当たらない。
+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/10(月) 06:30:09
>>103
夢が見れるんだからいいじゃない!ってコメントしてる人もいるけど、それって当選券が必ずあるっていう前提の話だもんね。その前提が崩れてるかもしれないって話してるのにね
+2
-10
-
119. 匿名 2024/06/10(月) 06:42:10
そりゃ宝くじ買う意味って、そういう想像して楽しむ事も含まれるでしょ
絶対絶対当たらないと思って夢も見ずただ買ってる人なんかいない
てかお金が勿体ないと思うんならネットで買うのをやめればいい、あれはお手軽に買えるから
売り場に行かなきゃいけないとなったらそんなに買わなくなるんじゃない?+4
-0
-
120. 匿名 2024/06/10(月) 06:43:28
>>21
訴えられても知らんよ
大体どこ情報よ?+19
-5
-
121. 匿名 2024/06/10(月) 06:49:08
>>57
そんなに政府が信用できないならよその国に行けば?+5
-6
-
122. 匿名 2024/06/10(月) 07:00:52
>>5
パチョンコはいかさまするだろ!バカチョン!+1
-1
-
123. 匿名 2024/06/10(月) 07:07:36
競馬よりマシ
200円で億万長者になれるチャンスはある
+3
-2
-
124. 匿名 2024/06/10(月) 07:08:06
たくさん買わないようにすればいいだけ+6
-0
-
125. 匿名 2024/06/10(月) 07:09:09
>>1
宝くじって当たりにくいよ。
確率凄い悪いから+3
-1
-
126. 匿名 2024/06/10(月) 07:11:58
>>102
絶対無理
+1
-1
-
127. 匿名 2024/06/10(月) 07:27:25
主が依存症なら私も依存症です、笑
最近までロト7を毎週一口決まった数字をatmで買ってたけどネット購入で定期のビックに変えました。
ちょっと無駄遣いでお菓子とか買っちゃうお金で夢を買ってると思ってます。
当たるからこうしようではなく当たったらこうしようって意識を変えたらどうでしょうか?
今は当たってないんだから買うものは買う方向で…+15
-0
-
128. 匿名 2024/06/10(月) 07:33:44
>>123
ゴメン
私は競馬でちょっと稼いでそれでロト買ってる+3
-0
-
129. 匿名 2024/06/10(月) 07:37:35
>>1
購入金額をもっと控えれば理想的じゃない
安物買いの銭失いにはなってないんだから
ロト以外は+1
-0
-
130. 匿名 2024/06/10(月) 07:38:49
>>14
私も月木曜のロト6、金曜のロト7を一口買うのを楽しみにしてます。せっかくだから楽しく買いましょう!。
+28
-0
-
131. 匿名 2024/06/10(月) 07:38:50
>>51
3口から5口で、クイックピックです。+5
-0
-
132. 匿名 2024/06/10(月) 07:39:05
あ〜思い出した。バレンタインジャンボまだ結果見てないわ。
面倒臭い..
いつもはネットだから当たれば自動で口座に入る。
たまたま外で買ったからな、売り場へ行くしかない。
あ〜めんど!+2
-0
-
133. 匿名 2024/06/10(月) 07:41:55
100パー当選金に当てて欲しいわ。計費などは差し引いて。
何で地域の補填をしなきゃならないんだ?+0
-0
-
134. 匿名 2024/06/10(月) 07:42:54
>>124
ほんとそうだよね
一つのロトに絞って1口買えばいいんだよね
ロト6でも週1と決めて
1等なんて1個しか出ないんだから300円以内で済むよ
依存症なら週1000円を減らすことから始めてみたらいいよ
+2
-0
-
135. 匿名 2024/06/10(月) 07:45:03
>>57
勧銀から今のとこに変わったけど、そろそろ他銀に移行してもらいたい+4
-0
-
136. 匿名 2024/06/10(月) 07:45:53
>>1
人生は一度、明日の命は無いかもなんだから、生きてる今日嬉々として楽しむ方が絶対いいよ。
害がない額何でしょうから。+10
-0
-
137. 匿名 2024/06/10(月) 07:46:23
>>135
他銀て寝惚けてんな
他行に移管だ+2
-0
-
138. 匿名 2024/06/10(月) 07:47:02
>>21
そうだったのか……+1
-3
-
139. 匿名 2024/06/10(月) 07:52:42
>>121
横
腐れ自民党支持者か?
不満は不満なんだよ!
不満を言えない日本を目指してるのか?
お前こそ邪魔だよ!
+3
-9
-
140. 匿名 2024/06/10(月) 07:53:30
>>116
ナンバーズ系とかtotoはコンビニの機械で購入できるしね。+5
-0
-
141. 匿名 2024/06/10(月) 07:55:10
>>75
ミニロトもロト6も第1回から欠かさず買ってる。
発達障害なんだと思う。
同じ事をずっとしてしまう性格で酷いときにはウォーキングが止められなくて台風の日の早朝に歩いてしまい、パトカーの人に止められたことがある。+13
-0
-
142. 匿名 2024/06/10(月) 07:56:03
>>135
変わったんじゃなくって統合されたんじゃ?+2
-0
-
143. 匿名 2024/06/10(月) 07:57:50
>>8
これ見て当たらないんだなと学んでから、全く買ってないわ+19
-1
-
144. 匿名 2024/06/10(月) 07:57:57
>>135
みずほは元に第一勧銀が入ってるから変わった訳ではない+1
-0
-
145. 匿名 2024/06/10(月) 07:58:32
>>133
公園の整備とかガードレールを直すのは分かる(宝くじは当選金から税金取られないし)
ただ天下りの人の給料に渡りすぎなんだとおもう。
どっちみち「胴元の取り分」を減らさないと購買力が下がることを宝くじ協会は気づけないのかな?+5
-1
-
146. 匿名 2024/06/10(月) 07:59:29
>>132
ネットで当選番号見れば?+2
-0
-
147. 匿名 2024/06/10(月) 08:02:00
>>114
>投資はゼロの可能性もあれば増える可能性もある
マイナスになる可能性もあるのに、それは書かないんだねw
いつもごくろうさま😂+4
-2
-
148. 匿名 2024/06/10(月) 08:08:25
>>1
当たると思うことはいいことだよ
予算を見直すとか数字を決めてやるか、キャリーオーバーの後にだけ買うとかしてみたらどうかな
中古物件購入して骨組み残してリフォームするって決めてるわ
その方が安く済む
木造だとシロアリとかどうなってるかわからないけど、骨組み利用したスケルトンリフォームとかいいと思うけどな
土地も広いの狙える
私も当たると思って購入してる
+7
-0
-
149. 匿名 2024/06/10(月) 08:10:15
>>73
ちょっと前に、短期間にロトで1等2回出たって宝くじ売り場がニュースになってたよ。
近くの宝くじ売り場でもロトで1等と2等当たったのが大きく出てたから、当たらないことはないと思う。2等は案外見かける。
他の売り場でも1等ってのは何回か見た事はあるから、全く当たらないって事はないと思う。まぁ、操作はあるのかもしれないけどね。+11
-1
-
150. 匿名 2024/06/10(月) 08:13:18
>>2
私も趣味として月2000円~3000円ロト買ってる。ロトで1万くらい当たった時はスクラッチ買ったりジャンボ買ったりしてる。絶対当ててやる!ってより当たったらいいなー♪って夢を買う感じよね。+23
-0
-
151. 匿名 2024/06/10(月) 08:15:39
ロト6 ロト7は、ひと口。 競馬の日曜メインレースをさん口。計¥800.コロナでカフェ巡りできなくなり、楽しみに。高額当選したら、画像あげたい+9
-0
-
152. 匿名 2024/06/10(月) 08:17:31
>>8
バラ一枚で三億円当たった人いるから
無駄買いはしなくなった
30枚買っても同じだよ+43
-0
-
153. 匿名 2024/06/10(月) 08:19:55
宝くじはギャンブルです
歴史がある、運試し、運営元が国、広告でギャンブル感が無い
等などで騙され誤魔化されそうですがギャンブルです
しかも自分の腕や経験などで左右されるものでもないので掛け金(購入額)に対しての払い戻し率が非常に少ない遊べない・楽しめないギャンブルです+2
-11
-
154. 匿名 2024/06/10(月) 08:20:59
わたしなんか、20年以上ロトくじにお金をつぎ込んでいるよ。そして、高額当選しない体で考えている。宝くじなんてガチャガチャぐらいにしか考えていない。惰性で続けているので死ぬまでダラダラつづけるよ。お金の無駄だけどね。
+19
-0
-
155. 匿名 2024/06/10(月) 08:26:31
>>147
マイナス?
信用やらなければマイナスにはならないよ
やってない人にありがちな思い込み
一般常識ないのバレバレだよ、お疲れ様+3
-5
-
156. 匿名 2024/06/10(月) 08:26:50
>>153
くじです+3
-0
-
157. 匿名 2024/06/10(月) 08:27:42
>>56
宝くじは当たってほしいだろ+3
-1
-
158. 匿名 2024/06/10(月) 08:33:05
>>28
私もだよ。億単位当てて欲しいもの全部買いたい。+23
-0
-
159. 匿名 2024/06/10(月) 08:35:55
ロト6は2つまでは数字当たるけど3つが当たらない。3つ当たったら800円儲かるけどね+9
-0
-
160. 匿名 2024/06/10(月) 08:38:59
ここで賭けるのやめちゃうの?
やめたら、今まで払ってきたお金が返ってくる確率も0%になっちゃうよ?
高くじのお金は寄付されてるらしいから、寄付するつもりで続けてみたら?(天使からの囁き)+5
-1
-
161. 匿名 2024/06/10(月) 08:40:24
>>156
くじ形式のギャンブルですよ
くじだからギャンブルじゃないと思ってるんですか?
お祭りや縁日にある屋台のくじ引きも報酬がお金そのものではないにしろギャンブルです
掛け金を出して報酬の抽選を受けるものはギャンブルですよ+2
-3
-
162. 匿名 2024/06/10(月) 08:42:42
>>8
まずうちは710万円をパッと出せません+15
-0
-
163. 匿名 2024/06/10(月) 08:43:24
金額とか頻度を決めて、余剰金でやるなら依存とまでは言えないんじゃないかな。
でも、宝くじって運だし、当たらないことの方が多いから、当たった前提でいつも考えてると虚しくならない?+6
-0
-
164. 匿名 2024/06/10(月) 08:44:06
1000円以内なら別にいいと思うけどチリツモだよね
買う回数へらしてみるとか、震災復興宝くじに変えるとか
外れても復興に役立ってるからちょっと善行になる+17
-0
-
165. 匿名 2024/06/10(月) 08:45:10
>>155
私は株の現物で含み損抱えて宝くじで一攫千金狙ってるけど・・・
ちなみにNTT株ね+11
-0
-
166. 匿名 2024/06/10(月) 08:52:39
トピずれだけどさ、広告でなくなったね?見てもらえたら24時間は出ませんってやつ+22
-0
-
167. 匿名 2024/06/10(月) 08:59:06
>>8
たくさん買えば当たる率は上がるけど、現実的じゃないね。+3
-0
-
168. 匿名 2024/06/10(月) 09:03:16
>>154
無駄じゃないと思うよ。宝くじ号って車見かけたことあるし、自治宝くじは、地元に還元して福祉に使われてるらしいから、外れが続いても福祉に役だってるとか思うように、してる。+16
-0
-
169. 匿名 2024/06/10(月) 09:05:57
>>1
どうせ宝くじが当たったら
今のボロ賃貸から引っ越すわけだから、
この部屋のための家具を買うのはやめておこう、とか、
良さそうな中古住宅を見つけても
ダメなところばかりに目がいって、どうせ宝くじが当たったら、注文住宅を建てるわけだし、と
↑これはあなたの主観ですよね。宝くじ関係ないよ。
宝くじは悪くない。あなたの妄想癖をなんとかできないうちはくじ買うのやめな。
ネットで買えるからつい買うのかもよ?売り場でしか買わないとか決めたら回数も減るんじゃない?
宝くじ(ギャンブル)のせいにしないで 自分に向き合いなよ。+0
-14
-
170. 匿名 2024/06/10(月) 09:13:25
>>17
全く同じです何時かは当たる事を夢見て…+5
-0
-
171. 匿名 2024/06/10(月) 09:22:23
貧乏だけど週1で1枚買ってるよ
決まった番号で毎回20歳から10年目だけど当たらない笑+12
-1
-
172. 匿名 2024/06/10(月) 09:28:21
>>57
何年か前に宝くじはもっと当選金出せるはずと監査入って、そこが明確になるまで販売禁止ってなったけど、その後すぐに当選金や本数増やして販売再会したんだよね
当時宝くじ販売店で働いてたから仕事無くなるのかな?って不安になったの覚えてるわ+14
-1
-
173. 匿名 2024/06/10(月) 09:30:48
たまにでいいから絶対に買わない日を作るのも良いのかもね
+3
-1
-
174. 匿名 2024/06/10(月) 09:32:39
私は毎年自分の誕生日で沢山ロトするって決めてる!
先週誕生日で、全部外れたけどロト7の3つ数字当たってて嬉しかった!!+9
-0
-
175. 匿名 2024/06/10(月) 09:42:15
>>121
よこ
現政権に対して不満をのべるのは自由じゃない?
というか意見あげていくべきだと思う。
私どっちかといえば右だけどあんまり信じきるのもどうかと
そうやって歴史を積み重ねていくわけだし
(変わらないのも含めて歴史でもある)+4
-1
-
176. 匿名 2024/06/10(月) 09:45:10
>>155
ヨコだけど、一攫千金狙う人にはそもそも向いてなさそう。一発逆転に掛けて信用に手を出しそう(夫のジイさんはそれで財産潰したらしい)
お金にも心にも余裕がないとね+7
-0
-
177. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:17
>>1
株依存症の方がずっとお金が増えると思うよ。
ロト買うお金で株買ってみなよ。
ロトで当たる確率よりもずっと当たる確率高いから。
どんな適当な株を買っても。
私は株依存症でどんどん株を買ってたから、毎日遊んで暮らせるほど株が増えてるよ。+2
-3
-
178. 匿名 2024/06/10(月) 10:07:36
>>157
最初はダメもと1000円のつもりでも中途半端な金額ちょくちょく当たって勝ち気になり数万円注ぎ込む依存症とかあるやん
最初に決めた1000円を貫くならいいと思うけど+6
-0
-
179. 匿名 2024/06/10(月) 10:27:38
>>12
競馬も複勝ばっかとかならほぼ回収できるからお金のダメージは少ないよ
プラマイゼロで楽しめる
毎週1000円も返ってこないお金出してるなんてもったいない+3
-4
-
180. 匿名 2024/06/10(月) 10:37:49
住宅購入に充てたい、当たる前提で考えてる。そんなバカで甘い妄想や考えは捨てろ。
確率的に当たらないように出来てる。パチンコより確率低い。売る側が設けて
買う側が損する仕組みになってんの。
+3
-5
-
181. 匿名 2024/06/10(月) 10:45:42
>>175
宝くじトピで政権への不満のべてどうすんのよw+10
-0
-
182. 匿名 2024/06/10(月) 11:04:18
>>2
でも実際に宝くじ依存てあるらしいよ。
アメリカとかで問題になってるってドキュメント
昔深夜番組で見たことある。+2
-4
-
183. 匿名 2024/06/10(月) 11:47:19
>>1
将来の不安がすごくて、宝くじの存在がなかったら不安で心が壊れそう
宝くじ買ってる時は心が楽なんだよね
これも依存かな
週1、600円の出費に留めてる+24
-0
-
184. 匿名 2024/06/10(月) 11:48:39
>>180
でも当たってる人がいる
自分がそれになれるとは思ってないけどやめられない+4
-0
-
185. 匿名 2024/06/10(月) 11:53:57
>>181
話の流れでそれいうくらいは良くない?って話よ
日本からでてけってほうが大袈裟
どのトピだって話ずれるじゃん+0
-3
-
186. 匿名 2024/06/10(月) 12:24:49
>>185
でてけなんてどこに書いてある?+2
-0
-
187. 匿名 2024/06/10(月) 13:51:37
>>26
私なら2億でその生活はできないなぁ…+4
-0
-
188. 匿名 2024/06/10(月) 13:55:18
>>177
株って100株からしか買えないみたいなの聞いた事あるけど、宝くじ買うような少額で買えるの?どれぐらい買ったらいいの?+1
-0
-
189. 匿名 2024/06/10(月) 13:57:10
>>21
一等あたった人知ってるし私も昔80万当たったよ
シュミレーションしたら八百長無しでどれだけ当たらないか分かるよ+10
-1
-
190. 匿名 2024/06/10(月) 14:58:11
>>58
でもくじって言うと一平さんのイメージ+0
-0
-
191. 匿名 2024/06/10(月) 15:18:44
>>21
二回続けて 同じ当選番号が表示されたことがあったよね
数字が偶然同じ並びになるなんてあり得ないと思った
+5
-2
-
192. 匿名 2024/06/10(月) 15:27:43
>>17
600×5=3000
月に約22回として66000
66000を半年=396000
これじゃボックスが当たっても・・・
私だったら ミニロト 5口 買うかな+1
-0
-
193. 匿名 2024/06/10(月) 15:29:19
>>1
私も住宅購入したいけど欲しい物件は高くて、あんのり高額ローン組むのも怖いから宝くじ当たったら買いたいな~って思ってジャンボ宝くじを去年から買ってる。
まだ当たってないけど、今回のドリームジャンボで1億ぐらい当選しないかな~って楽しみにしてる。
+9
-0
-
194. 匿名 2024/06/10(月) 15:30:54
>>21
あのね確率って知ってる?
ロト7
1等 1/10、295、472
2等 1/735、391
3等 1/52、528
4等 1/1、128
5等 1/73
6等 1/43
ロト6
1等 1/6、096、454
2等 1/1、016、076
3等 1/28、225
4等 1/610
5等 1/40
ミニロト
1等 1/169、911
2等 1/33、982
3等 1/1、360
4等 1/52+6
-0
-
195. 匿名 2024/06/10(月) 16:34:45
旦那がトトBIGを毎回300円自動購入してたんだけど、2等が当たりました。金額は人生変わるような額ではないけどかなり嬉しい額でした。コツコツ買ってたら当たることもあるんだなぁとは実感しました。+10
-0
-
196. 匿名 2024/06/10(月) 16:40:42
ロト6とロト7、2〜3回に1回は一番最小の当選金(1,000円とか1,500円程度)もしくは1万円の当選金が当たるので、それを元手に次回の分を同額買ったりしてるよ。
もちろんトータルではマイナスなんだけど、当たったお金で買う分にはタダだから、あまり罪悪感無く買えてるかな。
ただ、必ず買わないと気が済まない(不安になる?)なので、依存性は高いと思う...+9
-0
-
197. 匿名 2024/06/10(月) 17:34:04
週1000円以内ならいいと思う!
私は競馬やるけど大きいレースだけ1回2000円以内と決めてる。4月5月なんかは毎週レースがあるんだけど例え全てのレース当たらなくても月に1万弱だしね。
1万勝ったとしても次に多く賭けるとかもしないし、自分なりのルールでできるなら依存というよ趣味かなー+5
-0
-
198. 匿名 2024/06/10(月) 19:29:02
>>160
天使?天使がいるの?
どこどこ?+2
-0
-
199. 匿名 2024/06/10(月) 19:44:15
良いじゃない。夢見るくらい。+2
-0
-
200. 匿名 2024/06/10(月) 19:44:53
うちこの前ロト7、3枚エアー宝くじしたのよ
そしたらロト7、5個当たって、
しかも2枚目も5個当たったのよ
でも3枚目は2個だったわ
あら、やっぱり買っとくべきだったかしら?って
悔しくて、悔しくて〜
エアー宝くじやるもんじゃないと思ったわ
(エアー宝くじ〜それはお金かけないで予想するだけのお遊び)
だって7個当選したら10億でしょう?
そりゃ、悔しくて眠れなくなるわよ〜+6
-1
-
201. 匿名 2024/06/10(月) 19:55:04
まったく同じです!!
お互いこのボロ賃貸を抜け出すのは宝くじしかありません。
+19
-0
-
202. 匿名 2024/06/10(月) 20:13:11
>>26
使い果たしたところで元々泡銭だし別にいいんじゃない?好きに使えば+14
-1
-
203. 匿名 2024/06/10(月) 20:50:47
>>1
前にユーチューバーが何百万も買う企画やってたけど1等当たらなかったよ
年末ジャンボとか、売れ残った中に当選番号があったらどうなるのかと思う+3
-0
-
204. 匿名 2024/06/10(月) 22:07:30
>>42
すげえ+6
-0
-
205. 匿名 2024/06/10(月) 22:11:21
>>56
私は貧乏だから毎年3,000円分買ってたんだけど、15年目くらいに10万当たったから勝ち逃げしたくてピタッとやめちゃった+6
-0
-
206. 匿名 2024/06/10(月) 22:49:38
私も同じ感じで買い続けてる。
たまに末等が当たるくらいでマイナスだけど、ワクワクするから買ってる。
宝くじ当てたいからなるべく良い行いをしようと、スーパーで置き去りのカート返したり親切な行動を心がけるようになってきて過去の自分からは考えられない善人になってきてるw+23
-0
-
207. 匿名 2024/06/10(月) 23:19:04
>>28
メガビッグひと口購入しました。そして本券は見ずに黄色い封筒に入れ保管してその時を待ちます。+6
-0
-
208. 匿名 2024/06/10(月) 23:43:28
>>90
思った
家族でもそこまで正直には言わないよな+5
-0
-
209. 匿名 2024/06/11(火) 02:32:42
>>188
最初は積立NISAから始めてみたら?+1
-5
-
210. 匿名 2024/06/11(火) 02:35:34
>>203
けれど当たる時は本当に数枚購入するだけでも高額当選したりするんだよね
TOTOを数枚購入して12億円当てた人とか2枚だけ購入した宝くじで前後賞1億円当てた人とかがネットに証拠画像上げてるのを見たことあるよ+17
-0
-
211. 匿名 2024/06/11(火) 11:14:14
>>103
なんで月数千円の宝くじは趣味の範囲としてみなされないんだろう…
こういう目先のお金お金お金!!!って人趣味ないのかな?
私には趣味がないとか、投資が趣味ですキリッって言う人なら黙ってればいいのに。+22
-1
-
212. 匿名 2024/06/11(火) 14:25:08
ただの靴磨きの中年だよね…+0
-0
-
213. 匿名 2024/06/11(火) 17:58:16
>>209
積立NISAも社債も少しずつだけどすでに買ってる+4
-0
-
214. 匿名 2024/06/11(火) 19:20:32
>>116
そうそう。一度に大金突っ込んだりしないし、コンビニでチューハイや発泡酒(ビールではない)1本買うのと同じ価格帯で夢が買えるなら安いものだと思う+10
-0
-
215. 匿名 2024/06/11(火) 23:52:22
他のギャンブルのほうが的中する、確率は勿論高いだろうけど、調子に乗ってつぎ込んで自滅しそうだからちまちま宝くじのほうが自分にはあってる
+6
-0
-
216. 匿名 2024/06/13(木) 05:24:50
月20,000円ほど宝くじに使ってる。
借金650万円を一括返済したいのだ。+2
-3
-
217. 匿名 2024/06/13(木) 05:33:58
>>22
ロト6買わずにミニロト買う意味が分からないw+0
-7
-
218. 匿名 2024/06/13(木) 05:39:37
>>26
> 高級外車買ってタワマン住んで
これは無駄ではないのでは?
資産になってますよ!+2
-0
-
219. 匿名 2024/06/13(木) 05:49:09
>>42
ただのBIG?
MEGABIG?
100円BIG?
100円なら1万口買える!+1
-0
-
220. 匿名 2024/06/13(木) 06:12:21
>>141
そんだけ昔から買い続けてれば、大数の法則でいい加減高額当せんしてもおかしくなさそう+3
-0
-
221. 匿名 2024/06/22(土) 02:02:50
>>40
時空警察にバレるんでない?+2
-0
-
222. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:12
>>5
パチンコ会社の社長が儲けるだけ
+1
-0
-
223. 匿名 2024/06/23(日) 12:45:46
パチンカスは臭いし耳が悪くなってるのか声が大きいし
パチンコに時間使ってバカみたい
日曜の朝にパチ屋の前に並んでるのアホばっか+2
-1
-
224. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:54
>>191
それってtotoじゃない?+0
-0
-
225. 匿名 2024/07/01(月) 17:52:34
ナンバーズを買ってます。コンスタントに当選してて嬉しいです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する