ガールズちゃんねる

貧乏で独身アラフィフの方、話しませんか?

541コメント2024/07/06(土) 11:27

  • 1. 匿名 2024/06/09(日) 12:52:30 

    自分は47歳独身彼氏いない歴年齢です。
    病気などの諸事情で転職を繰り返して、給料やボーナスが安く、微々たる額しか貯金出来てません。

    高卒で胸を張れるようなキャリアなし、貧乏、友人がほとんどいないです。家は両親の持ち家で築50年です。
    20年以上自分磨きをして婚活を頑張りましたが、結婚どころか、彼氏すら出来ないです。
    先を考えたら、金銭的含めて不安ですね。
    私のような方がいれば、色々と話しませんか?

    +630

    -19

  • 2. 匿名 2024/06/09(日) 12:53:03 

    詰んでる🥺

    +85

    -151

  • 3. 匿名 2024/06/09(日) 12:54:04 

    紫陽花の画像
    貧乏で独身アラフィフの方、話しませんか?

    +474

    -12

  • 4. 匿名 2024/06/09(日) 12:54:10 

    彼氏できたこともないアラフィフさんいますか?

    +319

    -13

  • 5. 匿名 2024/06/09(日) 12:54:31 

    両親の持ち家あるだけマシ

    +852

    -10

  • 6. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:00 

    若い人にちょっかいかけないで気持ち悪いな

    +7

    -142

  • 7. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:07 

    >>4
    おる

    +118

    -5

  • 8. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:09 

    まずは健康的になることから初めてください。

    +184

    -10

  • 9. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:12 

    46歳、お金ないし彼氏なし。だけど夢や希望に溢れてる。何故だろう笑、やりたいことあるからかな?

    +490

    -11

  • 10. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:22 

    𝑂𝑛𝑖𝑔𝑖𝑟𝑖 𝑇𝑎𝑏𝑒𝑡𝑎𝑖𝑛𝑑𝑎𝑛𝑎

    +17

    -37

  • 11. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:25 

    >20年以上自分磨きをして婚活を頑張りましたが、結婚どころか、彼氏すら出来ないです。

    ここを詳しく書いたほうがいいと思う

    +223

    -28

  • 12. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:29 

    私のためのトピ
    50代バツイチ年収250万

    +284

    -24

  • 13. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:30 

    親とも疎遠で友達ゼロ。もう笑うしかないよ。この先のことなんて考えてもしょうがない。なるようにしかならないなぁって諦めてる。

    +338

    -3

  • 14. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:33 

    殆どって事は少しは友達いるんでしょ

    +144

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:46 

    >>6
    そんなことない

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:50 

    >>6
    ちょかいかければいいのか?
    意味わからん

    +8

    -6

  • 17. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:50 

    >>1
    世話をしなきゃならない毒親を持ってるわけでもなく実家住まいでその状況はちょっと……
    病気ってメンタル的な?

    +20

    -58

  • 18. 匿名 2024/06/09(日) 12:55:52 

    40代じゃまだどう転ぶか分からないしアラ還のこういうの見たい

    +3

    -40

  • 19. 匿名 2024/06/09(日) 12:56:04 

    >>5
    これから介護だよ…

    +156

    -6

  • 20. 匿名 2024/06/09(日) 12:56:11 

    >>1
    バツイチまで下げてみたら?初婚狙ったらまず無理。
    こういう人は結婚した方がまだ老後は安泰そう。独身でいられる人って自分で稼ぐ能力がある人だけだと思う

    +213

    -32

  • 21. 匿名 2024/06/09(日) 12:56:13 

    >>14
    🤏こんだけ

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:03 

    >>1
    子供部屋?

    +8

    -34

  • 23. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:22 

    >>1
    休みの日何してますか?
    私はほとんどパソコンの前でYouTube見たり
    録画してた番組見たりです

    +320

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:31 

    >>16
    ちょかい………意味わからん💢

    +21

    -10

  • 25. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:42 

    家を買うか賃貸か、病気になったらどうしようとか一人で考えるしかないので
    行政の支援とか調べてる

    +166

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/09(日) 12:58:54 

    都内で地方公務員やってるけど物価高くて何かずっと金がない
    しんどい

    +70

    -29

  • 27. 匿名 2024/06/09(日) 12:59:39 

    >>19
    今まで一緒に暮らして面倒見てもらったなら、それは当たり前のことと思うけどな。
    嫌ならもっと早い段階に家を出れば良かった。

    +170

    -19

  • 28. 匿名 2024/06/09(日) 13:01:38 

    44歳諦めてる
    祖母と親の介護で終わりが見えないし自分が先に倒れたらどうしようもない

    +224

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/09(日) 13:01:38 

    子持ち関係のトピで、早く死んでって言われた。
    自分たちの子供が将来こういう人の世話をするのかと思うと耐えられないと。
    ネット掲示板で言われたことを間に受けて死ぬというよりは、確かにそうだなと思ってしまって。
    本気で自殺考えてる。
    場所とか色々考えなきゃだけど…

    +72

    -103

  • 30. 匿名 2024/06/09(日) 13:01:44 

    チェックメイト!

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2024/06/09(日) 13:01:53 

    何で結婚しないの?
    まだ60歳くらいのバツおっさんなら可能性あるんじゃない?

    +14

    -102

  • 32. 匿名 2024/06/09(日) 13:03:45 

    >>1
    主さんの歳ぐらいで奥さんを養っていける
    独身男性ならいっぱい知っているよ




    +4

    -32

  • 33. 匿名 2024/06/09(日) 13:04:35 

    >>9
    やりたいことって何ですか?
    私ほんとにやりたいこととかなくて…参考に教えてほしいです…希望…ほしい…

    +165

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/09(日) 13:04:44 

    >>3
    ハウステンボスだ!
    紫陽花も景色も綺麗ねぇ。

    +129

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/09(日) 13:04:54 

    >>20
    一度も付き合ったことないってことは、たぶん相当モテないんだと思う
    モテない同士で結婚は嫌なんでしょう

    +135

    -35

  • 36. 匿名 2024/06/09(日) 13:04:57 

    キャリアも彼氏も出来なかったのに、20年以上どこを磨いてたの?

    +29

    -39

  • 37. 匿名 2024/06/09(日) 13:05:14 

    >>31
    パートでもしてろよクソババア

    +86

    -33

  • 38. 匿名 2024/06/09(日) 13:06:22 

    >>29
    言われたことを忘れなさい。
    ネット掲示板で顔も見たことない人間から好き勝手言われて、自分を殺す必要なんてないよ。

    そもそも言った側の人間だって、自分の家族や知り合いにとんでもない迷惑をかけてる可能性だってあるし。

    あなたが生きたいと思う限り行きてください。

    +433

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/09(日) 13:06:35 

    >>1
    男性に対するこだわりが凄いとか?

    +14

    -8

  • 40. 匿名 2024/06/09(日) 13:06:45 

    >>5
    まじこれ
    タダで住める家がある人には、安住の地がない独り身の不安は一生わからないと思う

    +410

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/09(日) 13:06:46 

    まずね、お疲れ様です!そりゃ、そんな長い年月、彼氏いない歴が積み重なると、少し心配になるよね。でも、そう焦ってもしょうがないよ。結婚ってのは人生の一部だけど、全部じゃないんだから。さて、あなたの状況を考えると、まずは自分のキャリアや収入を見直すことが大事だよね。転職を繰り返してるけど、もしかしたら今の仕事に長く身を置くことで安定した収入を得られるかもしれないし、それができれば貯金もちょっとずつ増えるでしょう。友達が少ないってのも寂しいけど、新しい人と出会うチャンスもあるはずだから、諦めないでね。

    それから、結婚はもちろん素敵だけど、老後のことも考えないとね。貯金が微々たる額しかないってのは心配だけど、今からでもちょっとずつ積み立てていくことはできるよ。自分に自信を持って、焦らずにじっくりと将来のことを考えるのが大事だよ。結婚は諦める必要はないけど、そのために自分を責めたりしなくていいんだからね。自分磨きをするのもいいけど、まずは自分を受け入れて、自分のペースで生きていくことが大切だよ。

    +48

    -32

  • 42. 匿名 2024/06/09(日) 13:07:18 

    >>5
    私もこの一文読んであぁ…ってなっちゃった。
    県営住宅に応募し続けて早6年、倍率1桁のところすら当選せず。
    一日一日がずっしりと重く、暗い。

    +241

    -5

  • 43. 匿名 2024/06/09(日) 13:07:38 

    >>24
    少しの誤字も許されないの?

    意味わから~~~~ん🤪

    +8

    -8

  • 44. 匿名 2024/06/09(日) 13:08:41 

    >>29
    いくら顔が見えないとはいえ、その言葉はないなぁ。
    気にしなくていいよ。
    毎日少しでも楽しいこと見つけよう。
    今ならあじさいがきれいだし、見に行くのもいいよ。

    +281

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/09(日) 13:08:50 

    >>12
    同じく49歳
    年収230万円の派遣

    +142

    -3

  • 46. 匿名 2024/06/09(日) 13:09:53 

    >>26
    公務員年金だからへーきへーき

    +63

    -8

  • 47. 匿名 2024/06/09(日) 13:10:08 

    >>9
    やりたいことってどんな事ですか?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/09(日) 13:10:58 

    なんで主みたいな人って男にすがらないと老後が心配みたいな価値観に支配されてるんだろうね
    なんかトピの内容を読んでると毒親でその毒にアラフィフになっても気づいてないパターンぽいね

    +4

    -24

  • 49. 匿名 2024/06/09(日) 13:11:14 

    >>33
    小説書いてるよ。元々そっち系の仕事なんだけどね。でもやりたいことって、よく考えたらでてくる気がする。私は考えすぎて動けなくなるから、考えすぎる前に動くようにしてるよ!

    +159

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/09(日) 13:11:25 

    48歳無職。友達いなくて、親は高齢賃貸です。不安です

    +137

    -4

  • 51. 匿名 2024/06/09(日) 13:11:48 

    >>29
    あなたは何も悪くないよ
    匿名掲示板で他人に◯ねと言う人間の方が人として終わってる
    そんな人間が子持ちだなんてゾッとする
    その人、どうせ不幸で碌な人間じゃないよ
    そんな人間にあなたの価値を決めさせないでください
    あなたは何も悪くない

    +296

    -6

  • 52. 匿名 2024/06/09(日) 13:12:11 

    >>29
    現状まだそうなってないんだから未来のために今そんな究極の決断なんてしなくていいんでないの
    そうなった時に考えればいいんだし
    あなた一人の問題じゃない社会全体の問題なんだからいずれ何らかの対策なり解決法なりが出てくるかもしれない

    +135

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/09(日) 13:12:20 

    >>1
    親は元気?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/09(日) 13:13:54 

    >>24


    ほんとにわかんない?
    揚げ足取り?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/09(日) 13:14:07 

    婚活は自分磨きよりも、どこを妥協できるかだよ
    頭が固いと、変わらないよね

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/09(日) 13:15:13 

    >>35
    20代から20年以上自分磨きをして婚活を頑張りましたが、結婚どころか、彼氏すら出来ないです。

    て相当だよね
    バツイチからも断られそう

    +86

    -34

  • 57. 匿名 2024/06/09(日) 13:15:30 

    お菓子やめました!値上がりきついし、ポテチなんて袋に見合わない量だし、バランス良い食事をする事にしましたー

    +135

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/09(日) 13:15:32 

    >>29
    煽るわけじゃないけど、多分死ねないよ。
    私も経験あるから言える事なんだけど、場所とかね、考えれば考えるほどないのよ。
    だから、他のこと考えるたまに時間使いませんか?バイトや内職、資格取得とか。

    +151

    -5

  • 59. 匿名 2024/06/09(日) 13:15:37 

    団地住まい派遣社員200万弱47歳
    去年両親が立て続けに亡くなって遺産相続で既婚子持ちの妹と弟に独身でお金もかからないし親孝行も出来てないから放棄しろと迫られて久しぶり泣いた
    でも私もお金ないから意地で3分の1もぎ取った
    平等に分けただけなのに意地汚いみたいな扱い受けたあげく縁切られた
    初盆も一周忌も呼ばれなかった
    私の人生なんなんだろう

    +333

    -5

  • 60. 匿名 2024/06/09(日) 13:16:21 

    >>29
    そもそも何故子持ち関係のトピに??
    未婚の母って事?

    +41

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/09(日) 13:16:32 

    >>14
    私も友達少ないよ
    みんなそんなに大勢居るのかな??

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2024/06/09(日) 13:16:59 

    >>1
    似たような環境だけど家のを残してくれた親に感謝してるし、安月給でも家賃掛からないならどうにか生活できるでしょ。仕事は高齢でも続けられる所に転職して老後の見通しも立てているよ。気の持ちようじゃない?

    +74

    -7

  • 63. 匿名 2024/06/09(日) 13:17:03 

    私は一生独身と自覚してから、生きる意味を見出す事さえやまました。気が楽です。そもそも、人間も動物の群れと考えれば、遺伝子を残すことができない個体がいても当然です。

    +133

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/09(日) 13:17:36 

    >>20
    私もそう思ったけど、難しいかも、と想像するわ
    男性側だけじゃなく、主さん自身にその気があるだろうか?と思って
    人間、本当に欲するものは何とか手に入れることができるもので、実際に求めて行動もして、妥協もして、手に入れてくんだよね
    長く独身でいる人は婚活もしたけど縁がなくてと言いつつ、自らが妥協するぐらいなら一人がいいなという選択をしてきた人だと思うのよ
    それはそれで幸せの一つの形だと思う

    +168

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/09(日) 13:18:02 

    >>29
    気にしなくていいよ!私2人の子持ちだけど、あなたの払った税金投入してもらってる部分もあるし、将来私の子供があなたを支えていくことになっても、大きな視野でみて社会の安定に貢献してるってことだから。持ちつ持たれつよ。

    +155

    -20

  • 66. 匿名 2024/06/09(日) 13:18:30 

    >>40
    ね。家があるって本当有り難いことだよ。両親亡くなってて実家ないし年取るにつれ賃貸も借りにくくなるって聞くし詰んでる

    +179

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/09(日) 13:18:30 

    >>1
    自分磨きってどんな?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/09(日) 13:18:50 

    >>21
    >>61
    友達少ないですシクシク
    てガルでよく見るけど少なくていいと思うけどな
    アラフィフでそんな友達多くても面倒だよね

    +145

    -2

  • 69. 匿名 2024/06/09(日) 13:18:59 

    >>29
    ネットから離れるといいよ

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/09(日) 13:19:16 

    >>29
    今、お前らの高齢ジジババの世話してる現役世代に何言ってんだ?

    と言い返せば良かったのに
    だったら、独身ババアどもの面倒見なくていいから今すぐ高齢者と子育て世帯に貢ぐのを辞退させてくれよ

    +122

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/09(日) 13:20:05 

    >>45
    なんで派遣なんですか?

    +1

    -36

  • 72. 匿名 2024/06/09(日) 13:20:25 

    >>14
    私この2週間にラインにきた連絡って広告のしかないわ

    +118

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/09(日) 13:20:45 

    >>31
    10年以内にその男とご両親のトリプル介護になりそうじゃない?なんで勧めるの?

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/09(日) 13:20:49 

    >>55
    妥協も難しい
    どの部分をどこまで妥協するかって判断に場数も必要じゃない?
    経験が少ないとそこら辺の見極めが出来ないから

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/09(日) 13:21:05 

    >>67
    自慰行為

    +1

    -17

  • 76. 匿名 2024/06/09(日) 13:21:13 

    >>29
    本当に幸せな人はネット掲示板でそんな汚い言葉投げつけないよ
    不幸で可哀相な人なんだよ

    +163

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/09(日) 13:21:41 

    >>71
    離婚

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2024/06/09(日) 13:21:47 

    仕事なにしてますか?

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/06/09(日) 13:22:04 

    >>56
    なんでだろう
    本当に不思議
    理想が高いんか

    +50

    -3

  • 80. 匿名 2024/06/09(日) 13:22:04 

    >>1
    意外と同じような人いっぱいいるよ
    住む場所と働ける環境があるだけまだマシだと思ってる

    +135

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/09(日) 13:22:33 

    >>31
    60代オッサンの自己紹介っすか?
    お疲れさまでーす!!

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/09(日) 13:22:42 

    >>29
    あなたに関わらず、生命が老いた後はそうなるのよ。
    誰もが等しく。
    なので気にしないようにね。

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/09(日) 13:22:44 

    >>1
    同じ歳です。アホな話ですが、生まれてから何日生きてるのかな?と昨日ふと思い計算したところ、17000日以上生きてました!シミ・シワ・白髪等いろいろ出てきてるけど、こんなに長い間頑張ってくれてる自分の体に感謝だなぁ、そりゃいろいろ不具合出てくるよなぁ、って考えてたところです。
    ぼっち・非正規貧乏だけど、まぁぼちぼちやってます。

    +234

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/09(日) 13:22:48 

    >>4

    +61

    -3

  • 85. 匿名 2024/06/09(日) 13:23:05 

    >>31
    今は無理に再婚する時代でもなくなった

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/09(日) 13:23:42 

    >>59
    普通に兄弟付き合いしてたのに、そんな仕打ちされたの?
    資産家なのかな…。
    びっくりするわ。
    つらいね…。

    +226

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/09(日) 13:24:13 

    >>1
    トピタイが私すぎて泣けました

    +94

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/09(日) 13:24:26 

    >>56
    お金ちらつかせたらバツイチ養育費払ってる男ってコロっと再婚する人もいるんだけどさ、そこまでして手に入れたくないタイプなのかと

    +31

    -5

  • 89. 匿名 2024/06/09(日) 13:24:39 

    >>32
    若い世代も高齢者も人口少ないからいっぱいでもない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/09(日) 13:25:02 

    >>60
    表現が悪かったですね。
    いずれは子持ち様でなく、独身が頭を下げる時代になる、みたいなトピです。

    +40

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/09(日) 13:25:05 

    >>29
    人に死んでくれなんて言えるような鬼畜の言葉に負けてはならない。

    自分の人生もう何もかも立ちゆかなくなって自分でもう死のうと決めるならまだしも、人に言われて自分の人生を捨てる筋合いはないよ。

    その人達の子供だって将来独り身で同じ立場になるかも知れないし、そしたら子供に早く逝ってねって言えるのかね。そもそもその人達の子供に世話されるのはまず自分(その親)でしょうよ。それだって喜んで親の介護をする子供達なんてほぼいない。

    +120

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/09(日) 13:25:17 

    >>73
    横だけど家もあるのに一人で生きられないとかメソメソしてる人間なんて介護必須の資産家の所にでも嫁いだ方が幸せなんじゃない?

    +4

    -19

  • 93. 匿名 2024/06/09(日) 13:25:34 

    私も貧乏なアラフィフです
    一応正社員ですが薄給で低め安定って感じです
    一人暮らしなので生活が苦しい
    実家貰えなかったらずっとこのまま賃貸なのかとか、兄弟と仲悪いんで親の介護とか保証人とかどうなるのか不安です

    +84

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/09(日) 13:25:46 

    >>46
    10年もしないうちに今の年金制度はなくなる

    +3

    -31

  • 95. 匿名 2024/06/09(日) 13:26:43 

    >>59
    どっちが意地汚いんだか…
    独身がそんなに親不孝で子持ちはそんなに偉いんか
    そりゃ孫を見せてあげられたなら見せたかったなって爪の先くらい思う時も10年に1度くらいあるけどさ

    +188

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/09(日) 13:27:13 

    >>1
    婚活頑張ったのかあ。もう何も言えないわ。両親を存分に大切にして、見送った後は、実家処分してマンション買ったりするのも良いかも。兄弟とかいるならまた事情も変わるかもだけどさ。まあとにかく家があるってのは良い事だよ。年金と保険ちゃんと払ってあとは細々やってくしかないよね。

    +102

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/09(日) 13:27:29 

    >>59
    ひどい2人だけど、あなたの妹弟の製造責任はあなたには無いから、気に病むことはないんだよね本当はね

    自分のコントロールできない親族に自分をえぐられるのは私も同様なんだけど、他の気分の良いことに目を向けるしかないんだろうね

    +134

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/09(日) 13:28:13 

    先のこと考えたら不安になるだけだから考えないのが一番
    小さなことで幸せだと感じるようにと自分に言い聞かせてる笑
    今日はモンテールのシュークリーム食べて幸せ
    貧乏で独身アラフィフの方、話しませんか?

    +85

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/09(日) 13:29:11 

    >>31
    なんでそんな人と結婚しないといけないんだろ
    一人のほうがよくない?
    人柄が良かったりしてすごく好きになったとかなら別だけど

    +89

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/09(日) 13:29:35 

    >>68
    ほんとそれ面倒。
    僅かな友達ですら昔に比べたら面倒で会う回数減ってきてるのに

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/09(日) 13:30:05 

    >>65
    ヨコですが、素晴らしい考え方ですね!
    持ちつ持たれつの精神が人々の心にあればもっと良い社会になるんでしょうけどね、今のところ搾取する側される側とか損か得かの概念の方が大きくなってしまっている。

    +62

    -3

  • 102. 匿名 2024/06/09(日) 13:30:10 

    >>29です。
    皆様優しいお言葉ありがとうございます。
    なんか元々自分の存在が申し訳なくなる時があって、兄や姉には子供がいるのでいつか迷惑かけたらどうしようとか、働けなくなったらどうしようとか。
    たくさん稼げるスキルもないからお金もどれだけ貯められるか分からないし、いずれ他所様が育てた子供さんに介護されるだろうけど、子育ての手助けとなったほど私は税金を納めてきただろうか?とか。
    それで、子供のいる方の本音ってやっぱりこうなんだなと思って…プラスも多かったですし。
    ちょっと精神的にネガティブになりすぎてるかもしれません。

    +130

    -3

  • 103. 匿名 2024/06/09(日) 13:31:14 

    >>29
    何で他の人に洗脳されて早く死ななきゃならないの?死に急ぐことないさ。ゆっくりベーシックインカムもらってたまに働けばよくない?

    +52

    -2

  • 104. 匿名 2024/06/09(日) 13:31:34 

    >>1
    主さんと似てる。ただ私は健康状態は良い。
    48歳だけど30歳の時にやっと零細企業の正社員になれた。30代で出産したかったけど縁がなく45歳でコロナの影響で担当してた客先のオーダーが減り社内イジメにあい退職。その後運良く正社員で転職はできたけど田舎だから給料が激安。自分の老化と失業中の激太りがあり恋愛や結婚なんて無理。築45年の実家に住ませて貰ってる。最近は庭の草むしりをしたくないから除草シートをぼちぼち敷いてるわ。

    +125

    -3

  • 105. 匿名 2024/06/09(日) 13:31:43 

    >>98

    美味しそうだけど
    ずっと依存してた甘いものがダメになってしまって、自分を慰める手段を失ってしまって困ってるわ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/09(日) 13:31:59 

    >>68
    飲み会はお金かかるからね

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/09(日) 13:32:22 

    >>59
    お金ってほんと怖いね
    そんな兄弟と縁が切れてラッキーと思えばいいと思う

    +190

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/09(日) 13:33:14 

    >>56
    バツイチ子持ちの方がモテるんだよな。
    こちとらコブ付きでもねぇのに周り見てると子持ち程すぐさま再婚してるわ

    +68

    -6

  • 109. 匿名 2024/06/09(日) 13:33:18 

    >>90
    あー、あのトピね
    私もえぐられたw
    あのあと同じ情報元から今度は専業主婦叩きの記事のトピが立って荒れてたから気にしなくてもいいよ

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/09(日) 13:33:28 

    >>79
    過剰表現してるだけなのかも
    友達が10年婚活してると言ってたけど
    たまに相席屋や街コンみたいな所行くくらい
    自分磨きもしてると言ってるけど、ネイルやピアスを派手にしてるだけ
    ダイエットはしないから太ってる

    +68

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/09(日) 13:35:34 

    >>10
    こんな美フォントで裸の大将やられても…

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/09(日) 13:35:39 

    >>105
    甘いもの駄目になりたい!笑
    でもそれはそれで淋しくなりますよね
    じゃあ、ちょっとお高いお茶やコーヒーなどでホッとひと息タイムを作るとか!?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/09(日) 13:35:43 

    >>1
    家があるだけマシな気がする。

    +72

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/09(日) 13:37:57 

    >>59
    その状況ならお姉ちゃんこそ独り身なんだから
    先を案じてちゃんと分配すべきと思うけどな〜
    冷たい弟妹達だなぁ〜

    +184

    -5

  • 115. 匿名 2024/06/09(日) 13:37:58 

    >>103
    よこ、私は働ける身体があるのに生保を考えるのは嫌い。
    働けるなら働いたほうが、じぶんのメンタル的にもいい。
    社会貢献してるって思えるし。
    体調悪いなら仕方ないけどね。

    +34

    -4

  • 116. 匿名 2024/06/09(日) 13:38:07 

    >>103
    ベーシックインカムが実施されてる世界線からの書き込み?
    こっちはまだなんですよ。

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/09(日) 13:39:05 

    >>32
    奥さん養っていける男がそんなにいるとは思えないけどな
    アラフィフなら氷河期世代だろうと予想するから非正規も多そうだし

    +29

    -3

  • 118. 匿名 2024/06/09(日) 13:39:42 

    >>37
    違う違う
    パートすらできない無能の人だよ

    +19

    -5

  • 119. 匿名 2024/06/09(日) 13:40:28 

    >>14
    友達なんていたって金かかるだけ。

    +15

    -9

  • 120. 匿名 2024/06/09(日) 13:40:49 

    >>105
    趣味見つけるとか?
    本屋さんで売ってる大人の塗り絵、試しに買ってみたら結構面白いよ~笑。
    無心になれるのがいい。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/09(日) 13:40:52 

    >>40
    本当そう思う。今の賃貸アパートかりる時ですら結構大変だった。だから毎日真上からの騒音すごくてストレスMAXでも引越しは考えられない(引越し資金もないし)ボロでも何でも実家がある人が羨ましい

    +109

    -1

  • 122. 匿名 2024/06/09(日) 13:42:28 

    >>59
    そういう弟妹なら、相続放棄しても縁が切れるからきっと結果は変わらない。
    新盆も一周忌も、お金がかからなくてかえって良かったじゃないですか。
    形式よりも、個人を忍んで線香を焚き、冥福を祈る方がよっぽど良いと思います。
    気にすることは無いですよ。

    +224

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/09(日) 13:42:31 

    >>29
    そんなことを言う人はそもそも精神的もしくは人格的に問題を抱えた人なんだから真に受けないで。それでもやっぱり社会的に存在意義が欲しいというならボランティアをやったり、副業でもいいから社会貢献が出来る仕事をしてみては?子供がいなくても社会貢献しながら生きてる人は沢山いるよ。

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/09(日) 13:43:44 

    >>115
    ベーシックインカムと生活保護って別物じゃない?

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/09(日) 13:44:12 

    >>1
    私もほぼそんな感じ。父親はまだ生きているので介護の心配がある。あと家が古くなると(家賃かからなくても)修理代が家賃以上にかかるから1人になったら維持するのは難しい😓

    +62

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/09(日) 13:44:32 

    >>1
    50代独身無職年金未納更年期発達救いようの無い人生。

    +24

    -15

  • 127. 匿名 2024/06/09(日) 13:45:18 

    >>12
    同じよう。
    ただでさえ苦しいのに、もう法事とかお祝い事とか呼ばれたくない。殺意湧く。

    +53

    -3

  • 128. 匿名 2024/06/09(日) 13:47:53 

    >>124
    別物だけど、文脈的に生保と受け止めた。
    そもそもベーシックインカム制度ないし。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/09(日) 13:48:28 

    また釣りか。運営も詰んでる人設定で叩かせるの好きだね。20年以上自分磨きしてる人のに、何も残らない人って辺りが。

    +3

    -8

  • 130. 匿名 2024/06/09(日) 13:50:19 

    >>40
    そっか〜。
    だよね。迷っているけど、実家帰るか・・・
    細々とお教室でも開こうかな。

    +12

    -4

  • 131. 匿名 2024/06/09(日) 13:52:34 

    >>29
    人を殺しておいて死刑にならずにのうのうと生きてる人間がいる一方で、何で29さんが独身だからって死ななきゃいけないの?気にしなくていいよ。ま、ひどいこと言う奴らの子供の世話にならないよう、お互い健康に気をつけて生きていきましょう。

    +92

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/09(日) 13:52:56 

    独身アラフィフでおすすめのYouTubeチャンネルありますか!?
    自虐が過ぎる人やポジティブが過ぎる人では無い、普通の人がなかなか見付けられなくて

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/09(日) 13:53:23 

    >>1
    主さん、すごく立派じゃん。
    病気しながらも誰にも頼らず自分を養ってきたんでしょ?

    貯金は少ないかもだが、実家があるだけでとりあえず安心じゃない?

    +116

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/09(日) 13:54:55 

    >>41
    またAIだろ…
    ガルにも蔓延してるな

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/09(日) 13:56:14 

    >>134
    え、AIがコメしてるの?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/09(日) 13:56:50 

    >>37

    ガル男でしょ

    +23

    -2

  • 137. 匿名 2024/06/09(日) 13:57:06 

    >>12
    同じく

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/09(日) 13:57:17  ID:pb94AvVBNo 

    >>29
    そんなに耐えられないなら、お前が早く死ねば?だね。安易に他人様へそんな要求するなら、こっちも要求する権利あるし。

    私も実の妹に面向かって言われたよー。どうせ私の子供に面倒見てもらうつもりなんでしょ。そうなるくらいなら早く死んで。マジみっともないし恥ずかしいって。

    そう言った本人はデキ婚で相手の親ともさんざん揉めまくって結婚式も出産費用もお互いの親に出してもらって、今は実家を使い放題の無料託児所にしてるだけに、他人の痛みや負担がわからない人間達が子供育ててる方がゾッとするし、いなくなってほしいよ。

    +112

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/09(日) 13:58:23 

    ドクオヤ育ちで前半人生散々で孤独だった
    今は結構条件のいいひとと知り合えて交際申し込まれるけど
    人と居ると凄く疲れるから結婚とか無理
    した方が経済面は得なのはわかってるんだけど
    低収入なりに暮らしていけるし

    +34

    -2

  • 140. 匿名 2024/06/09(日) 13:59:33 

    >>90
    よこ

    そのトピ酷かったよね…
    てか気にしなくていいと思うんだけど…

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/09(日) 13:59:51 

    >>1
    今の若い人20代が主の年齢になるころにはもっとヒドイ時代になるから、そんなに悲観しなくてもいいんじゃないかな

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/09(日) 14:00:39 

    >>1
    同じ歳です。
    子供いる独身でもいいですか?
    6年生の大学に通ってる子がいて、私は親元離れて1人暮らしをしており、自分の家賃、子供の生活費家賃を払いながらめちゃめちゃ質素に暮らしています。
    仕送りが終わるころ50過ぎちゃうので本当に不安しかないです。資格試験や公務員試験の勉強をしてももう脳みそが無いのかなにも吸収せず、ただ働き1日が終わります。
    友達はいませんが人嫌いのひとり大好きなので基本的にはどこにでも1人で行けます。問題は老後資金……

    +18

    -15

  • 143. 匿名 2024/06/09(日) 14:00:59 

    >>139
    交際申し込まれてるだけなら、付き合えばいいのに。
    結婚はまた別じゃない?

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/09(日) 14:01:55 

    世間では貧乏かもしれないが、
    自分のお金で食べていけて家賃払えて
    ギリギリの生活楽しんでるよ。

    スーパーは徒歩で数件回ってウォーキング。
    服は若い時買ったシンプルな高級品がまだ着られる。
    (昔の物は質が良い!)
    間食、飲酒(止めた)しないから
    お金使わないし、体型も維持出来ている。

    小綺麗にして、背筋を伸ばしてゆったり歩く。

    違和感のある人、嫌いな人とは縁を切ったら
    友達いなくなったけど、お店や出先で知らない人と
    お喋りするので楽しい。

    結果、毎日楽しい。

    +105

    -2

  • 145. 匿名 2024/06/09(日) 14:03:08 

    >>125
    横ですが、家の修繕問題ありますよね
    今築20年くらいだけど自分では修繕できない

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2024/06/09(日) 14:03:56 

    >>12
    47歳 300万円台だけど、もう早く終われと思うわ

    +37

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/09(日) 14:05:51 

    >>1
    資産運用(投資)の勉強しよ!
    税金とかの勉強もしていくと、“世の中、できる事けっこうあるな~”って面白くなるよ😊節税楽しい。

    ただし、投資セミナーは行ったらダメ🙅カモにされる笑

    今の時代、Youtube見るだけで為になる情報取れるし。わからない単語が出てきたら調べる、を繰り返すだけで意外と知識身につくよ。

    +57

    -4

  • 148. 匿名 2024/06/09(日) 14:05:59 

    >>1
    私もいろいろあって51歳独身で
    実家はあまり頼れず派遣の安月給で安いアパートに一人暮らししてます。

    主さん、20年も自分磨きしてるなら無駄にはならないですよ。

    私は去年一年アプリに手を出して友達くらいはできました。
    将来誰かと気軽に一緒に暮らせたら
    少しは生活楽かなと最近思い始めました。
    とりあえず最低限小綺麗にしています。

    +91

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/09(日) 14:07:11 

    >>144
    理想的。
    日々を健康的に楽しむっていいね。
    私も真似したい。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/09(日) 14:07:33 

    どのくらい手間をかけてたら小綺麗だと思いますか?
    最近自分に自信がないので教えてほしいです

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/09(日) 14:07:58 

    >>12
    同じくー

    めっちゃ節約しなきゃいけないんだけど
    そうもいかないしすぐ身体のどこかが悪くなって病院代に消えるわ!

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/09(日) 14:08:09 

    >>126
    国保とか少しでも払ってなかった?過去の履歴を年金事務所で確認できるよ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/09(日) 14:08:38 

    >>64
    >男性側だけじゃなく、主さん自身にその気があるだろうか?と思って
    人間、本当に欲するものは何とか手に入れることができるもので

    これ、ほんとそうだと思う。
    どんなデブスでも彼氏なんて簡単にできる。
    モテるモテないじゃなく、主さんにそこまでの願望が無いんだと思うわ。

    +102

    -6

  • 154. 匿名 2024/06/09(日) 14:09:56 

    >>11
    自分磨きって結局、自分のことしか見てないもんね。自分磨きも大切だけど、誰かと関係結びたいなら、気になる相手を探して、その人に意識向けて動く努力しないと。
    資格とっただけでは就職出来ないのと同じで、いくら自分磨き頑張っても、それだけで恋愛や結婚が出来るわけではない。

    +79

    -7

  • 155. 匿名 2024/06/09(日) 14:10:22 

    >>2
    いわゆる負け組だよね🥺
    こういう社会のお荷物が国を叩いてるんだろうね。結婚もせず大した額も納税せず、どの口が文句言ってるんだろう🥺🥺🥺

    +8

    -76

  • 156. 匿名 2024/06/09(日) 14:13:44 

    自分磨きって何してきたん?
    モテない人の特徴は1人も生きて行けそうな人だよ
    良くも悪くも男たちにはそう写ったのかもね

    +0

    -19

  • 157. 匿名 2024/06/09(日) 14:14:56 

    >>24
    もう黙れ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/09(日) 14:15:18 

    >>155
    悩んでいる人にそういう言い方、良くない。

    +65

    -2

  • 159. 匿名 2024/06/09(日) 14:16:37 

    独身トピで将来は団地に住むつもりって人多いけど、階段のみとか気にならないのかな?

    そういうの検索しててたまたまたどり着いた、築50年以上の団地に住んでる50代の男性のYouTube

    なんか色々衝撃的ですごいビックリした
    洗面所の排水がだだもれの床が水浸しで、これが割りと普通みたいです、って

    【団地生活】市営住宅に単身入居して思ったこと、気ままにマンという方
    この方自身は働いてるみたいで部屋もキレイに片付いてるし、とてもまともな方というのが伝わってくる

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/06/09(日) 14:16:47 

    >>155
    ではどうすればいいですか??

    +31

    -3

  • 161. 匿名 2024/06/09(日) 14:20:23 

    賃貸で独身でどうすんの?何が楽しくて生きてるの?4にたくならないの?病気で働けなくなったらどうするの!?

    +0

    -34

  • 162. 匿名 2024/06/09(日) 14:20:31 

    全員ではないだろうけど女性で未婚って生い立ちにトラウマがあるんだよね
    毒親に性的成長をののしられて育ったとか
    それで今になって未婚小梨なのをバカにされて

    毒親と縁を切って恋愛自由に出来るようになっても結局他人と一緒に居ると緊張して安らげないから
    貧乏でも一人の人生を選んでしまうっていう

    +62

    -4

  • 163. 匿名 2024/06/09(日) 14:21:03 

    >>127
    欠席しよう。気持ちや金銭面で出たくないという気持ちがあるなら、行っても何一ついいことない。本当に出席必要な間柄や出たい人の法事だけでいいと思う。慶事も同様。

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/09(日) 14:23:02 

    >>161
    そんなに責め立ててどうしたw
    自分こそどうにかしなよ
    こっちは楽しくやってるんだからさ
    ほっといてくれない?笑

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/09(日) 14:24:22 

    >>155
    ここでそんなことしか言えないあなたが
    一番可哀想に思えます😢

    +79

    -2

  • 166. 匿名 2024/06/09(日) 14:24:44 

    >>4
    はーい✋

    +50

    -2

  • 167. 匿名 2024/06/09(日) 14:26:57 

    >>161
    遊んでほしいのかな
    日曜なんだから家族団欒じゃないんですか?

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/09(日) 14:28:11 

    >>165
    そうだよね
    優しくしてあげよ

    +15

    -3

  • 169. 匿名 2024/06/09(日) 14:28:23 

    50歳未婚、激安家賃2万賃貸アパート独り暮らし、多方面に多額の借金あり。60歳までに借金完済がとりあえずの人生の目標。

    +75

    -2

  • 170. 匿名 2024/06/09(日) 14:29:55 

    >>161
    既婚で持ち家でも、自然災害で家を失うかもしれないし、病気で働けなくなったら夫に離婚されて、子供は介護してくれないかもしれないし、将来の保証なんて確実ではないのにどうするの? 

    +47

    -3

  • 171. 匿名 2024/06/09(日) 14:34:02 

    >>108
    一度は選ばれてる実績もあるし、子どもを育てていくのに経済的にもメンタル的にもきついから男を落とすのに必死なのよ。

    +43

    -5

  • 172. 匿名 2024/06/09(日) 14:34:22 

    >>79
    自分中心で自分磨きは自分の為にはいいと思うけど
    結婚となると相手のこと考えて大切にできる人の方が上手くいく

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/09(日) 14:35:15 

    >>150
    髪は自分で染めたり 3ヶ月に一度は美容院でカットカラーかな。

    肌のお手入れも安いものだけど最低限して
    筋トレストレッチして姿勢も良くして、なるべく整形外科に罹らないように。

    服装も安めだけど、シンプルで少し差し色入れたり
    カーディガンとロングスカートで誤魔化してるかな。

    普段から人との会話も楽しくだけど、下品すぎないように品があるように仕草にも気をつけている、、つもりです!

    +42

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/09(日) 14:39:10 

    >>171
    行動力、コミュ力、決断力の差
    離婚ってかなり葛藤すると思うのに
    決断した行動だけでも強いと思う

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/09(日) 14:40:08 

    >>32
    若い時からの伴侶ならまだしも何が悲しくてアラフィフおばさん養わなあかんねん

    +13

    -21

  • 176. 匿名 2024/06/09(日) 14:47:08 

    >>5
    確かに
    持ち家を大事に住めば終の棲家になるかも
    もしくはローコストメーカーの平屋(ケイアイスターのIKIの平屋とか)に建て替えることも出来るしね

    +58

    -2

  • 177. 匿名 2024/06/09(日) 14:51:19 

    >>161
    結婚して家族いても見向きもされない人なのかな?って妄想沸くくらいなんか必死でかわいそう

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/09(日) 14:51:50 

    >>175
    男性でも一人は寂しいから同年代のパートナーが欲しいって人多いんだよ
    それも結構条件のいい性格も普通の男性
    「女性に余り無し」っていうけどホントなんだなって思った

    +28

    -5

  • 179. 匿名 2024/06/09(日) 14:54:58 

    >>130
    ちなみに何を教えるの

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/09(日) 15:02:47 

    50歳、この年齢で資格取得しても未経験なので面接に進めるか不安。それでも次の級の資格取得に向けて勉強してる。早く今の会社辞めたい。給料安くても経験積むためには、とりあえず入れる会社で働いていてみるしかないかな。

    +34

    -2

  • 181. 匿名 2024/06/09(日) 15:03:34 

    >>59
    家庭持つと自分の家庭第一になって血縁の情なんて無くなって冷徹になるからね
    よく嫁に行って家庭持った主婦が自分の老いた親が邪魔だってガルでも既婚者のトピで書き込んでいて同じ主婦達が共感しまくっていて読んで引いてるけどそれと同じだと思った
    まだ40代できょうだい達の不人情が判明してよかったのかも
    歳とってからきょうだい達から冷たい仕打ちされたらこたえるし立ち直るのも大変そうだし
    とにかく遺産の1/3受け取れて良かったよね

    +94

    -1

  • 182. 匿名 2024/06/09(日) 15:04:29 

    >>1
    恋愛経験なしなのにいきなり婚活するから失敗するんですよ
    何事も段階です
    まずは好きな人ができること、お付き合いから。

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2024/06/09(日) 15:06:02 

    >>3
    これ外国じゃなくって日本のハウステンボスなんですか?
    (昔行った時とはだいぶ違うかも)

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/09(日) 15:10:29 

    うちは毒母が娘の私に嫉妬して高齢独になるよう洗脳して育てられたよ
    そのくせ自分亡きあとの遺産は愛玩息子とその一家に渡るように了解求めるような書類よこしてきた
    愛玩息子は妻子養わなきゃならないから独身のお前より大変!ってのが奴の言い分
    愛玩息子は愛玩されてたから安定した職に就いてるし家庭の温かみも知れてるのに
    女一人で生きざるを得ない娘の人生には全く理解がないキチガイだなと思った
    もちろん奴の葬式にも行かないし介護もしない

    +43

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/09(日) 15:14:06 

    持ち家でも修繕費の事考えたら恐くないですか?
    最近youtubeで見て自分でやる人多いみたいですけど失敗して業者に頼む例がかなりあるみたいです 工務店の方から聞きました よけいにお金かかかるし一から綺麗にするにはその部分を一度解体して大工さんから入ってもらわないといけないけど高額になるので、補修程度で済ます人がほとんどだって

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/09(日) 15:15:17 

    >>173
    ありがとうございます!
    参考になりました☺
    私も自分なりに小綺麗にしてるつもりなんですが、なんか私汚いなって思うことが増えてきて
    年取ったからでしょうね
    諦めずに頑張ります

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/09(日) 15:15:38 

    >>40
    うちは両親が壮絶な喧嘩して別れて今は実家に父と私の二人暮らしなんだけど
    この家には嫌な思い出しかないし父亡きあともここに住み続けるか迷い中
    でも私も身体悪くして稼げないしやっぱり何があってもこの家は死守したほうがいいんかな
    なんかもう家のゴタゴタに振り回されて苦しめられるだけの人生だったわ

    +74

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/09(日) 15:15:47 

    >>130
    実家でも仕事できるなら、帰ったほうが良さそう。
    昔の同級生とかもいるでしょ?
    全く知らない地でもないし。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/09(日) 15:17:07 

    >>1
    20年は頑張ったね、ワイはまだ10年もしてないや

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/09(日) 15:20:28 

    >>173
    素敵だね〜。
    私もカーディガンは差し色のグリーンとかブルーとか明るい色を買って、トートバッグの一番上に乗せてる。

    アラフィフになると全体の輪郭がぼやけてこない?顔も体も。
    だからちょっと明るい色を部分的に取り入れてる。
    ユニクロとかGUも結構いいものあるから使ってる。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/09(日) 15:20:57 

    >>178
    ここに来ている人を余計に惨めな気持ちにさせるのは止めて・・・

    +11

    -4

  • 192. 匿名 2024/06/09(日) 15:22:23 

    アラフィフ生涯独身だけど裕福では無いけど節約趣味で工夫して生活するのが楽しくて幸せ
    今週末はスーパーの見切り品の完熟梅で梅干しと梅シロップと梅ビネガー漬けて梅ジャム作ったから完成が楽しみ
    あとは新NISAで毎月投資信託積み立てたり優待と高配当株買って持ってたりして微々だけど余剰金で資産運用もしているから生活に張りが出て幸せだよ

    +48

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/09(日) 15:22:37 

    >>184
    その遺産は全額息子夫婦に譲ります的な書類どうした?
    了解したの?それとも争う?
    うちも状況似てて親の離婚後、兄は母につき私は父についた
    兄はもう中年だけど最近結婚した 私は高齢独
    最近までは母サイドとも付き合ってきたけど
    最近許せないことが起きて今度こそ母と兄と絶縁しようかと考えてる
    そして将来どうしても発生するのが相続問題
    母は割と財産もってる そして当然兄に相続させたいんだと思う
    遺言書なりなんなりがもしあまりにもばかげてたら私は争う予定
    今から考えても憂鬱すぎる

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/09(日) 15:22:57 

    >>184
    了解したの?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/09(日) 15:23:00 

    親に苦しめられてきた人多いね
    なんでも自己責任にさせられるけどこうなったのも理由がある

    +44

    -2

  • 196. 匿名 2024/06/09(日) 15:24:03 

    >>183
    ハウステンボスですよ〜。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/09(日) 15:24:24 

    >>178
    「結構条件のいい性格も普通の男性」
    そんな人どこにいる?
    条件いい性格普通の男はすでに家庭もってない?

    +18

    -4

  • 198. 匿名 2024/06/09(日) 15:24:44 

    >>14
    友達ゼロだからLINEアプリも用無し

    スマホはもっぱら病院の予約かレシピ探し用かがるちゃん等のSNS観覧用

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/09(日) 15:26:22 

    >>187
    嫌な思い出の家でも追い出される心配の無い持ち家に住めるだけでも幸せだよ
    私は持ち家死守した方がいいと思う
    今はマイホーム高すぎて買えない人増えているらしいよ

    +66

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/09(日) 15:26:34 

    >>1
    43歳独身彼氏なし。実家は近いけど誰かと暮らすのは無理だから一人暮らし。友達は絶賛子育て中なので、もう5年ぐらい連絡してない。
    毎日職場と家の往復で疲れ切ってるけど、週末のささやかな楽しみの為に生きてる。
    週末は撮り溜めたテレビ観たり、読みたかった本読んだり、食べたい料理作ったり楽しんでるよ。
    主さんも小さくても良いから楽しみを見つけてみたら?

    +84

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/09(日) 15:27:21 

    そもそも実家が親の持ち家じゃないから終わってる

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/09(日) 15:28:55 

    >>102
    申し訳なくなんかないよ!

    ネットってね、いくらでも扇動できるんだよ。まともな人だけが書いてるわけじゃない。だから気にしないで欲しい。

    +68

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/09(日) 15:29:41 

    就職氷河期世代で仕事も散々な中を、長年病気の親の看病していた。その親も数年前に他界。もう一人の親も随分前に他界。兄弟は色々酷すぎて親の他界後に距離を置いた。
    まだまだ色々な諸問題が公私ともにあるけど、今、人生の中で意外と穏やかな心境で過ごせてる。

    なるようにならない時も、なるようになる時もあることを生きていて経験してきたからかなぁ。嫌な人間とはかかわらないようにして、誠実で常識ある人とのみなるべく付き合うように心がけてる。あとは、自分も常識保っていけるようにしたい。
    これまでの人生で随分嫌な目にもあってきたけれど、嫌な人間の周囲には同じような非常識で嫌な人間達しか居ないことが多かった。
    そういった意味では若い時より生きやすくなったかも、って思ってる。


    +45

    -2

  • 204. 匿名 2024/06/09(日) 15:30:24 

    >>185
    ほんとそれ
    実家あるっていっても築30年以上ものはやっぱりいろいろ問題出てくるよ
    自分が老婆になる頃まで住めるかというと微妙
    第一にファミリー向けの実家なら女一人で住むには広すぎるし老朽化、
    維持、メンテナンス等問題は山積み
    同じ独女でもバリキャリで稼いでて、小奇麗なマンションとか新築平屋とか
    買える人はかっこいいね

    +43

    -2

  • 205. 匿名 2024/06/09(日) 15:31:28 

    >>193
    私にも半分受け取る権利があるから了承しないと返事した
    結局総財産の半分より少ない額を生前にゲット、今後財産分与に口を出さないことという書類にサインさせられた。
    うちのは大した額ではないんだけど、女一人で必死に定収入で生きてる娘への思いやりが無いのがショックでね。だって毒親のせいで青春も無かったんだよ。私だけ。

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/09(日) 15:32:50 

    >>198
    同じ同じ
    私のスマホ全然鳴らないわ
    たまに鳴ったと思ったらLINE公式アプリとか
    050から始まる迷惑電話だけ

    +39

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/09(日) 15:34:17 

    >>155
    そういうこと言うってことはあなた不幸でしょ、、
    本当に幸せな人はそういうこと言わないから

    +46

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/09(日) 15:35:01 

    >>187
    私も
    話が全く通じない母に暴言吐かれて、やめてと訴えかけても「あんたの弱点はこれねww」と暴言が加速するから気が狂いそうになってた
    母は父も私も追い出してゴミ屋敷のような荒れた家で長生きするだろうから、もし今の仕事が病気か何かで続けられなくなって家賃払えなくなっても実家には帰れることはないから家無しになってしまう未来があり得るし、歳を重ねるたびにさっさとシねと言われてるような気分になる

    +35

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/09(日) 15:35:15 

    >>195
    そう思う
    やっぱり仲のいい両親の元でストレスなく育った人とワケあり家族で
    醜いものをみて育った人とでは全く違う人生になる

    +49

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/09(日) 15:35:35 

    >>206
    ヨコ
    私はLINEすらやっていないよ

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/09(日) 15:36:44 

    >>197
    案外バツイチになってる人多くなってきたから
    老後のパートナー探してる人もいる

    +18

    -6

  • 212. 匿名 2024/06/09(日) 15:40:42 

    >>5
    親の持家(マンション)あるけど片田舎の駅から徒歩20分とアクセスも悪いし管理費修繕費がそこそこかかる場合は売却した方がいいのかな

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/09(日) 15:42:11 

    本当に困ってるなら婚活もいいよ
    ババアに貰い手なんかあるか!wって意見には耳を貸さないで
    貰い手あるから

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2024/06/09(日) 15:42:57 

    >>212
    家賃並みに管理費、修繕費がかかるなら売却もありだと思う

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/09(日) 15:43:28 

    >>205
    193です
    教えてくださりありがとう
    そっか 生前に争って半分弱を無事ゲットしたんですね
    でも相続争いがもう終わってるのはちょっとうらやましいです
    うちは193でも書いたように離婚後兄が母についたから
    母の遺産は6:4くらいで兄が多く取るくらいなら了承しようと思ってるけど
    もし全額兄が相続するみたいな内容ならとことん争うつもり
    それにしてもほんと感じ悪いですね
    書類にサインさせるとか
    私も家族問題を考えれば考えるほどヘドが出そうです

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/09(日) 15:44:35 

    >>213
    婚活バスツアーってのニュースの特集でやってたけど結構カップリング成立してた

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/09(日) 15:45:25 

    >>197
    横だけど、
    条件も性格も悪いのに家庭持ってる人だっているし、縁とタイミングが悪くて結婚までいかなかった普通の人もいるんだよ。結婚となると自分だけのことじゃなくて、相手や双方の家族も関わることだから。どこかにはそんな人いるから、案外近くにいるかもよ。ただ今の時代、プライベートに触れる機会が少ないから気づけないだけで。

    +34

    -2

  • 218. 匿名 2024/06/09(日) 15:47:23 

    >>3
    すごい励ましてくれるじゃん…

    +55

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/09(日) 15:54:28 

    >>213
    そりゃ高望みしなければね。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/06/09(日) 15:54:41 

    >>214
    ありがとう
    諸々で4万弱かかる
    ただ親が亡くなった後に住む分には他の兄弟(既婚子持ち)も文句言わないと思うけど売却するとなると揉めそうです

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/09(日) 15:54:43 

    >>139
    とりあえず交際すれば?
    いいひとだけど好きではない人なのかな?

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/09(日) 15:55:07 

    >>217
    前にご両親が立て続けにガンになってしまって介護してたから婚期遅れていた40代半ばの長身でスタイルが凄くカッコいい性格も問題無い仕事も建築現場の現場監督やっていてかなり高収入の男性がマンションの監督員事務所ってところで受付事務派遣社員で働いていた時にいたよ
    こんな素敵な男性が高齢独身なんだって思った
    私は生涯独身決めてたからそう思っただけだけど
    普通の男性でも理由あって婚期遅れている人も結構いるよ

    +38

    -4

  • 223. 匿名 2024/06/09(日) 15:55:29 

    >>220
    ほんと兄弟邪魔だよね
    一人っこって大人になってからは勝ち組だわ

    +18

    -8

  • 224. 匿名 2024/06/09(日) 15:59:46 

    >>220
    売却は兄弟と揉めそうなのは大変だね
    マンション周囲にスーパーやコンビニや病院があるなら穏便に済ませる為に住む選択もありなのかな
    結構難しい選択になりますね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/09(日) 16:00:17 

    >>63
    なんか元気出た

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/09(日) 16:02:43 

    >>29
    私の友人が先日まさにあなたと同じようなことを言っていて
    笑いながらではありましたが、長年の友人としては心に引っかかっていまして、このトピを覗かせてもらっています
    私は子持ちですが、ここはひとつ出しゃばらせてください
    ひどいことを思う子持ちはごくひと握りです
    世の中の子供たちは親の知らないところで知らない人からの言葉や作品や心や感動、色んなことを与えてもらって育ってきてるはずです
    うまく言えなくてすみません
    トピずれ失礼しました




    +17

    -27

  • 227. 匿名 2024/06/09(日) 16:05:15 

    >>215
    横。
    親が遺言書(あなたの承諾は不要)を書いて「全額息子に相続する」としても、遺留分は主張できるよ。
    ただ法定相続の半分だから、兄75%あなた25%になっちゃう。
    納得できないと思うのであまり考えないほうがいいよ、気持ちが辛くなるよ。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/09(日) 16:13:32 

    私が億万長者だったら
    1LDKの独身専用マンション「ガルハウス」を建てて
    みんなで仲良く住めるようにするんだけどな
    家賃5万円でどう?

    +54

    -5

  • 229. 匿名 2024/06/09(日) 16:13:39 

    世の中、アラフィフ独身ってマウントされるけど、
    結婚してこっち見下してる女性見てみてよ?
    不細工かデブ、もしくは両方😂

    結婚できた事だけが誇りで自慢なんだよね。
    と、言わせてあげてる😂こっちはその間、
    色々な事したし、家族に縛られず楽しくやってきた。
    羨ましいんだよね、きっと。

    あなた達の旦那を見てたら、
    やっぱり1人でいいや、結婚しなくて良かった
    って心から思うよ😂気持ち悪いんだもん😂

    +30

    -14

  • 230. 匿名 2024/06/09(日) 16:16:18 

    >>29
    子なしに絡む時間あるなら自分の子供がまともな納税者になれるよう子育て頑張って子供にもたくさん勉強させてくださいね!って感じ

    +52

    -1

  • 231. 匿名 2024/06/09(日) 16:23:21 

    >>227
    215です
    遺留分はもちろん知ってます

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2024/06/09(日) 16:25:57 

    毒親被害の最大の被害点は他人と居ると凄く疲れてしまう気質になるということ
    これさえなけりゃ結婚でもして貧困にはならない
    どんなデブスや性悪でも結婚してるしね

    +29

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/09(日) 16:29:30 

    >>4
    ✋、友達も居ません

    +76

    -2

  • 234. 匿名 2024/06/09(日) 16:33:15 

    >>49
    考えすぎて動けなくなるから、考えすぎる前に動くか
    ほんとにそうだよね
    ありがとう

    +66

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:50 

    >>163
    アドバイスありがとう。
    でも、小さい頃かわいがってた姪や甥の結婚式に10万ずつとかこれから包まなきゃならないと思うと…それは欠席はできないよね?前にそのことをがるで書いたら50代にもなって、身内のそう何度もあるわけじゃないお祝い事に10万も出せないなんて恥ずかしいとか情けないとか、非正規、独身なんて関係ないって散々言われたの。いや、関係あると思うけど。手取り20もないのに、半分以上持ってかれるなんて、◯ねってのと同じじゃん。しかもいつ切られるかわからない、年齢が年齢だから仕事ももうそんなにないし。そこまでしてお祝いしなきゃならないの?本当に倒れちゃうよ。シングルで一人娘いるのに!

    +11

    -14

  • 236. 匿名 2024/06/09(日) 16:42:00 

    >>230
    違うトピで絡まれてそんな感じの返信したら、自分の子供が納税者になるかどうかはあなたに関係ないって言われたのを思い出した
    将来私の子どもの税金で養われるくせに言ってたのに

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/09(日) 16:44:21 

    >>1
    私も数年前までそんな感じでした。
    このままじゃ生きていけないと思って婚活してましたが、他によっぽど魅力があって、大切にされる自分じゃないと稼げないことで夫婦間に圧倒的な力関係できそうで、それでも結婚したいのかって考えて、 結婚相談所やめてお金貯めるようにして、仕事も根気よく探して、当時よりも 年収も上がって、生活の基盤ができるようなところを見つけられたので、トピ主さんもきっとどこかで好転する時が来ると思うので、ほどほどに頑張ってみませんか

    +54

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/09(日) 16:57:43 

    >>5
    固定資産税や修繕費は無視出来ないよ
    本当に無料で住み続けられるわけじゃない

    +105

    -4

  • 239. 匿名 2024/06/09(日) 17:04:09 

    私もボロ実家暮らしの仕事安定してないし友達、恋人もいないアラフィフ
    転げ落ちるかのように4月〜最悪なことばかり

    福祉の仕事をサブでしてますが、メインではお金にならないので3年前から短期派遣を転々。
    新年度になってから今は2社目ですが、1社目がパワハラにあって満期を待たずに退社。先週から行きだした2社目もすでにもう行きたくない。
    いい歳なのにお恥ずかしいのですが、何年か前に知り合ったいいかなーみたいな男性とたまにお出掛けするのが心の支えで。今年になってからもお出掛けの連絡をしてましたが、口だけだったみたいで、行く行く詐欺されてしまいました。行く気になってた私がアホみたいです。
    そんなこともあり、更年期障害も酷くて(言葉に敏感になり、イライラする)死んだように生きています。仕事も辞めれないし、精神持つのかな。職場で発狂したらどうしよう。

    +41

    -3

  • 240. 匿名 2024/06/09(日) 17:07:19 

    >>9
    今年45歳の私
    もういっそのことやりたい方向に振り切ろうとしてる
    よく考えてみたら亡くなった祖父は若い頃大衆演劇の役者やってた
    全国周ってた話をよく聞かされてて、晩年は自営業してたんだけど
    普通の会社勤めがまったくできない人だったと聞いて納得した
    ちなみに私は音楽系に行こうとしてる

    +104

    -2

  • 241. 匿名 2024/06/09(日) 17:12:24 

    >>236
    自分から子供のことを納税者扱いしといて
    いざ相手から子供を納税者扱いされると話そらすのウケるねw

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/09(日) 17:15:31 

    >>26
    完璧な勝ち組じゃん
    金狙いの男に気を付けてね

    +33

    -6

  • 243. 匿名 2024/06/09(日) 17:16:26 

    >>239
    更年期辛いですよね
    公的機関の40代~50代活躍っていう楽そうな一般事務の長期派遣にエントリーしてみてはどうでしょう

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/09(日) 17:18:47 

    >>163
    甥や姪を可愛がっていたなら、その親の自分のきょうだいとの関係も良いと思うんだけど、シングルで娘1人で収入も多くなくて苦しくて…って、親であるきょうだいにご祝儀のこと相談はできませんかね?
    それで、式に出席しなければ食事代もかからないから、ご祝儀も相場よりだいぶ下げていいんじゃないかなぁ。
    コメ主さんの状況だと、無理して相場に合わせたご祝儀用意して式も出席して(フォーマルな格好など何かとプラスでお金がかかる)も、お金のことが気になって純粋に祝う気持ちになれないかと思います…

    どうしても式も出席したいということなら、来るその時のために今から少しでも貯金しておくとか…日々のやりくりで苦しいのに、実質的にも気持ち的にも難しいかもしれませんが…
    例えば、メルカリとかで不用品を売って、出た利益は使わずにそういう用途用に取っておくとかね。そういうのだと、今の生活水準をキープしながらゆっくりだけど貯められるかもしれない。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/09(日) 17:18:58 

    >>240
    いいね!楽しそう!身軽だからこそ、やりたいことやらないと!っていうのはあるよね、いいじゃんいいじゃん

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/09(日) 17:20:55 

    >>235
    >>244

    244です、アンカーつけ間違えましたが235さんに返信でした。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/09(日) 17:24:26 

    >>241
    だいたい既婚主婦の8割はサラリーマンの扶養内で、納税なんかしてないのにね
    まず自分が税金と社会保険料払ってから言ってほしいね

    +42

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/09(日) 17:29:06 

    40代後半はまだ若いよ。
    私は夏に50歳になりますが、この年を栄えなのかしらんけど
    本当に仕事運と男性に縁がなくなり、希望が持てず辛くて辛くて死○たくて仕方がないです。

    +29

    -5

  • 249. 匿名 2024/06/09(日) 17:29:24 

    >>29
    ちゃんと納税してるだけで社会の役に立ってるよ。
    子供がちゃんと納税出来る子供になるかどうかわからないうちから偉そうに言う方がおかしい。
    子育てのゴールなんてわかんないのにね。

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/09(日) 17:29:32 

    >>242
    それがいるのよ弱男

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2024/06/09(日) 17:33:42 

    >>235
    あー。娘1人いるなら頑張って出た方が良くない?
    娘が成人してて結婚願望ないならいいけど、娘の式の時親族母親だけだと流石にバランス悪いし、相手からの印象も悪いと思う
    出ないってのは縁切られてもそれはそれでいいやって思える時するものなので

    +18

    -4

  • 252. 匿名 2024/06/09(日) 17:38:25 

    >>4
    いるよ

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2024/06/09(日) 17:40:59 

    >>1
    わたしも独身だけど、ある程度の年齢になると友達と頻繁に会う訳じゃ無いし、何となーく疎遠になるもんじゃない?
    給料も余程大手じゃ無い限り、昇給もない所も多い。

    +61

    -1

  • 254. 匿名 2024/06/09(日) 17:46:26 

    >>229
    そんな人の旦那も不細工、チビ、デブ、ハゲだよね笑

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2024/06/09(日) 17:50:30 

    >>49
    お返事ありがとうございます😭
    小説…!!凄いですね✨
    確かに最近はよく考えることもしないまま適当に生きてるなぁ…。考えすぎない程度によく考えてみようかな…ありがとうございます。なんか見つけたい

    +42

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/09(日) 17:51:43 

    >>248
    50になった途端更にもう一つ上のガタくるよー
    でも希望なんて大それたもの持たなくていいんだよ!
    とは言え、宝くじ当たんねーかなって希望だけは持ってるけど笑

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/09(日) 17:52:11 

    >>135
    AIがっていうかたぶん主のコメ内容を質問としてAIに答えさせて、それをコピペしてるんだと思う

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/09(日) 17:52:23 

    独りだから節約してコツコツ貯金してきてそこそこ資産作ってるけど
    これを仲の悪い兄弟やその妻子に渡したくないから婚活始めた

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/09(日) 18:01:20 

    無年金の母から久々に電話あって震えました
    金の無心か事務手続きを頼まれるしか会話ない

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/09(日) 18:06:39 

    >>258
    頑張って!

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/09(日) 18:08:59 

    >>255
    ごめん、書き方悪かったかも!やりたいことは自分と対話したら出てくる気がするのよ。でも年齢が、お金が、向いてないかも、って考えてしまって行動を制限するのはもったいないかなと思うのよね。身軽だからこそやりたいことをやっていこうって感じよ!ゴーゴー

    +61

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/09(日) 18:20:49 

    >>14
    もともと少なかった友達は殆ど上京していって帰ってこなくなっちゃった
    今は年賀状のやりとりだけ

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2024/06/09(日) 18:24:13 

    >>11
    私もいろいろやったけど
    基本1人が楽だった。
    あと若い頃はコミュ障なのに勘違いしてて
    婚活したらすぐ結婚できると思ってた。
    自分にはこのレベルの人っていうのが
    まったくわかっていなくて高望みしていた。
    結婚できるわけがない。

    +60

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/09(日) 18:25:34 

    >>258
    どんな婚活していますか?
    私はお茶のみ友達ほしい。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/09(日) 18:26:23 

    私54歳
    両親を看取ったひとりっ子
    天涯孤独
    高齢喪女。男性経験ないまま閉経
    底辺非正規。お金はありません
    両親が残してくれたものナシ
    でも、なんとか生きてるよ
    心を少し壊して退職→転職(といっても非正規→非正規だけど)したけれど、低賃金のまま。最近、新しい仕事を引き継ぐことになったんだけど、待遇変わらず負担が増えただけ
    オマケに重い書類を扱うので脚が痛くなってる。またもや追い詰められてしまったわ
    これからどうしょうかね

    +80

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/09(日) 18:27:35 

    >>41
    ちなみにアラフィフ
    54才とかから
    自分のキャリアや収入を見直すことなんか
    できるの?

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2024/06/09(日) 18:28:29 

    >>264
    お見合いパーティーですね
    ネットの出会い系は会うまでに時間がかかり過ぎて疲れる

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2024/06/09(日) 18:31:36 

    今さっきイオンモールに行って来たんだけど、ぼっちなの私くらいだったわよ。店員さんにもなんとなーく話しかけにくそうにされる。話しかけられたくないから目深にハット被ってるから余計に不審者オーラ出してるんだけどね

    若くもないし主婦っぽくもない子持ちっぽくもない素っぴんの怪しいおばさん。だから休日は嫌いなのよ

    +22

    -10

  • 270. 匿名 2024/06/09(日) 18:31:46 

    >>59
    あーわかる
    私も兄弟から「こっちは子供の学費や家のローンでお金掛かるんだから身軽な独身のお前は遠慮しろ」と言われて私に何も知らされず勝手に親に遺言書書かせてた
    独身は舐められる
    法定相続分は当然の権利なんだから、コメ主さん相続出来てよかったよ

    +92

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/09(日) 18:32:34 

    >>204
    二階に上がったり
    布団を干すのとか
    すでに大変になってきてるからなあ。
    布団は干さなくていいタイプがあるからいいけど
    親の遺品を捨ててたら取り壊してマンション買うって
    かなりの高額必要だよね。
    実家に高齢者だけで住むと
    修繕するときに悪徳業者にだまされないか心配。
    私は兄弟にも子供がいないから
    頼りになる若い知り合いがいない。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/09(日) 18:34:32 

    >>269
    いちいち周りのお客さんなんか気にしなくなったよ。
    気にしてもしなくても
    私が1人なのは同じだし。

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/09(日) 18:35:23 

    独身の方が金掛かるよね
    既婚者は住居費その他人数分割でお得だし
    主婦は年金も手厚いし

    +16

    -6

  • 274. 匿名 2024/06/09(日) 18:40:44 

    周りにアラフィフで結婚した人で
    え?この人が結婚したの?
    と思う人っていないな。
    だいたい、ああこの人ならわかるわ
    って人ばかり。
    そして私は前者。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/09(日) 18:41:12 

    >>270
    結婚したのも子供作ったのも自分の快楽追及のくせに
    何被害者ぶってんだろうね

    +33

    -1

  • 276. 匿名 2024/06/09(日) 18:46:56 

    >>258
    お〜頑張れ〜。私は3900円で法務局で遺言書預かってくれるサービス使おうと思ってた。ちなみにガル情報w

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/09(日) 18:47:55 

    >>59
    何言ってるんだろうね。
    1/3は法律で決められた権利なのに。
    勝手にお金がかかる選択したのは自分たちだよね?

    +80

    -1

  • 278. 匿名 2024/06/09(日) 18:51:58 

    >>50
    ただ不安がってないでまずは職探しじゃない?
    行動してると多少不安は和らぐよ

    +22

    -2

  • 279. 匿名 2024/06/09(日) 18:53:18 

    >>248
    同い年です!
    私かと思うくらい 似た心境です
    心身健康第一 お互い頑張ろうね♡

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/09(日) 18:59:30 

    私はバツイチアラフィフだけど、愛猫が虹の橋に旅立ったし親の介護もあるし、もう何も望まないかな。
    彼氏とどこか遊びに行く体力もなくなってきたから、このまま時の流れに身を任せて穏やかに地味に生きていけたらよいです。

    +22

    -2

  • 281. 匿名 2024/06/09(日) 19:03:49 

    >>276
    私も突然死に備えて遺言書作成しようと思っています。
    低収入のなかコツコツ節約して貯めたものが毒母や愛玩子に行くのはあまりにもみじめなので。

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/09(日) 19:06:37 

    >>268
    そうそう。アプリ見ててもアラフィフになると男性でも子供希望しない、わからないって人ばかりになる。だって50で子供産まれたら、70まで現役で働かないといけないからね

    +26

    -2

  • 283. 匿名 2024/06/09(日) 19:10:02 

    >>281
    同じ同じ。さんざん独身馬鹿にしてきた姉弟に渡したくないから。身内にあげるくらいなら市に寄付でも良いと思ってる

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/09(日) 19:11:14 

    >>281
    よこ
    そんなに貯蓄は多くないけど毒家族にはびた一文残したくないわ

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/09(日) 19:12:38 

    晴れた空に  鳥がくるくる回りながら上昇
    あー次は鳥になりたいなあなんて
    密かに思っているが
    この人生もなかなか面白かったな

    貧乏独身だけどねふふ

    +11

    -2

  • 286. 匿名 2024/06/09(日) 19:12:42 

    >>1を読んでまるで私だと思った
    一応大卒だけど貧乏なのは同じ

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2024/06/09(日) 19:12:52 

    >>161
    賃貸で独身、趣味に生きてます。趣味が楽しいので死にたくはなりません。病気になって働けなくなったらその時考えますが、おそらく定年の方が先に訪れます。で、いいですか?

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2024/06/09(日) 19:16:07 

    >>268
    通報しておきます

    +12

    -16

  • 289. 匿名 2024/06/09(日) 19:18:03 

    >>248
    50代なんてまだまだ若いよ~希望だってあるのよ~
    今からでも間に合うから何か始めてみて~
    と10年後のあなたが言っております

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/09(日) 19:29:06 

    >>237
    私も似た感じにシフトしたよ
    結婚は相手ある事だから、頑張っても難しい事もあるよね。
    私は取り合えず、仕事はそのままやりつつ、老後の為に手に職つける事に通ってるよ。
    稼ぐって言うんじゃなくって、なんていうか生きがいが出来たらと思って。
    それが多少何かに繋がればいいかなって感じで。
    上手くいかなくてもまぁ最低限の技術あれば趣味で死ぬまで暇つぶしも出来そうだし。
    欲張らずいけたらと思ってる。
    諦めたくないなら少しでも動く、諦めたで生きて行くのも全然ありだとは思う。
    ただ何か見つかった時に「今からじゃ遅いかな?」とかだけは思わないようにしてほしいなと思う。

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2024/06/09(日) 19:33:13 

    >>1
    似た境遇だけど家がないから
    稼ぎ続けないといけないから必死で仕事してるわ

    同じような友達でも持ち家住みだからか長らく家事手伝い
    結局家があるという安心感があるんだと思う

    +35

    -1

  • 292. 匿名 2024/06/09(日) 19:33:32 

    >>4
    毎回こういうトピに書き込んでる私。
    あと数ヶ月で52よ~😅
    友達もいない賃貸非正規貯金無し。
    詰んでる。

    +122

    -2

  • 293. 匿名 2024/06/09(日) 19:43:40 

    >>39
    玉木宏似が…

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/09(日) 19:47:02 

    >>265
    両親見とったんですね
    私は自分が病気になって元気になった途端、
    こんどは親のボケはじまってこれからが大変

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/09(日) 19:47:28 

    もう働きたくない帰ってきて寝るだけみたいな毎日が辛い短時間パートで生活してる人が心底羨ましい 

    +22

    -3

  • 296. 匿名 2024/06/09(日) 19:55:40 

    >>188
    有事の際に見知った顔がいると心強いよ。何をしてくれるわけでなくとも。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/09(日) 19:56:25 

    >>119
    生活に支障が出るレベルで友達いない(ゼロ)
    ネット検索ではわからないちょっとした裏情報が入って来ないし(それが重要情報だったりする)、被災したらあそこに行けば食糧もらえらるらしいとか⚪⚪の建物は倒壊しそうだから近づくなとか、教えてくれる人がいないから真っ先に飢え死にしそう

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2024/06/09(日) 19:57:36 

    >>285
    私は次は木がいいな。
    ブナの新緑の美しさが好きなので、
    広葉樹になりたい。
    あと、母のデイサービスに外飼いのワンちゃんがいて、
    大きな木がワンちゃんを守るように繁っているので、
    そういうのにもなりたい。

    +12

    -2

  • 299. 匿名 2024/06/09(日) 19:59:32 

    >>295
    人間ってこんなに長生きするようにできてないよね。
    結婚して子供いてフルタイムで働いてる人って
    体力オバケだと思う。

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/09(日) 19:59:50 

    >>220
    賃貸もそれくらい余裕でかかるよ。公営住宅に入れればいいけれど。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/09(日) 20:00:43 

    >>121
    差し支えなければ何歳でどう大変だったか教えて欲しい
    他トピにも書いたけど今の賃貸には最高齢で64歳の独身女性が住んでるけど(ちなみに更新なしの定期賃貸なので2年おきに再契約するアパート)、まだ再契約拒否はされてないみたい

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/09(日) 20:01:32 

    >>116
    今の年金が続いてる世界線はないよw

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2024/06/09(日) 20:10:44 

    体力がない。仕事行きたくない。モチベーション全く上がらない

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/09(日) 20:16:06 

    公営住宅申し込んだけど倍率が20倍でビビった
    そんなに低所得者多いんかいな
    当選待ちしている間に老人施設入居が先になりそう

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/09(日) 20:18:36 

    >>4
    私はアラフィフ喪女だけど、
    同い年の女性には小学校の孫がいるよ・・(´;ω;`)

    +78

    -2

  • 306. 匿名 2024/06/09(日) 20:20:50 

    結婚だけが人生じゃない。
    誰にも迷惑かけないで、ささやかな暮らしをしてる人は、それだけで偉いと思うよ。

    +41

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/09(日) 20:20:58 

    >>226
    未婚の友達のマウントか?
    嫌なヤツ

    +5

    -4

  • 308. 匿名 2024/06/09(日) 20:25:06 

    >>14
    ほんとに0だよ。細々と繋がっていた人もコロナで縁が切れた。ちなみに会社にも気軽に話せる人はいない。

    +50

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/09(日) 20:27:55 

    >>299
    人間の体って粗食で、毎日2-3時間労働(休日はたまにだけど1日の労働が少ない)で50.60歳くらいで終わるように作られてるよね。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2024/06/09(日) 20:28:37 

    年老いた母と二人暮らしです
    彼氏も子供もいないし、将来1人だしお金もない

    +22

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/09(日) 20:31:06 

    >>256
    私は50になってから、俄然元気が出てきたわ。
    更年期とも無縁で、今年閉経したけど
    めっちゃ楽で旅行行ったりフットワークが
    軽くなった。

    同じ歳くらいの友人知人は愚痴ばかりだから
    距離を少し置いた。3〜40代の友達と付き合ってる。

    +31

    -5

  • 312. 匿名 2024/06/09(日) 20:37:58 

    >>1
    結婚したいなぁと思ったがなくて、彼氏はいてもその先に進まず50歳になりました。父は20年前に亡くなりましたが、母とダウン症の弟と仲良く楽しく生活していました。しかし最愛のダウン症の弟が昨年末に亡くなり、いつも優しくて私を癒やしてくれていた存在がこの世からいなくなってしまった時に本当に寂しくて寂しくて…。やはり親や兄弟姉妹が亡くなった時に辛くても生きていけるように結婚って大事だったんだなぁと考えたりもしたけど、お給料少なくても仕事を続けて少なくても友達がいるって充分だと思う今日この頃。

    +79

    -1

  • 313. 匿名 2024/06/09(日) 20:38:55 

    >>22
    性格悪い貴方が不幸になりますように

    +14

    -3

  • 314. 匿名 2024/06/09(日) 20:39:56 

    >>311


    旅行したりする経済的余裕があるの羨ましいよ
    私は安月給の中からちまちま貯金しても老後資金に全然足りなくてビクビクしてる

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/09(日) 20:46:13 

    >>59
    理不尽さや腹立たしさで悲しかったと思う。
    多分、妹と弟は生活費や教育費でいっぱいいっぱいなんでしょう。
    独身の主さんが気楽そうで羨ましかったのでは?

    ご両親の事は心の中で供養していれば十分伝わりますよ。
    お墓や仏壇終いを気にしなくていいから、この先苦労しなくて済みそう。
    良いご縁に恵まれるかも知れないし、自分の人生を充実してくださいね。

    +64

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/09(日) 20:49:27 

    >>19
    賃貸で、介護してる人も居るんだからまだ良いよ

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2024/06/09(日) 20:50:24 

    >>311
    そのくらいの年下友達はどうやって作りましたか?
    私は年下となかなか仲良くなれません。
    甘えてるんだと思う。

    +0

    -4

  • 318. 匿名 2024/06/09(日) 20:54:34 

    >>108
    本当に、結婚に関しては高望みしなければ
    女性の容姿学歴職業婚歴は関係ないと思う。
    高望み出来る男女上位の人間は上位の少ない階層で争奪戦になるから一人の人間に集中することが多いよ。
    だから独身って中間層レベルが割合少なくて意外と上位と底辺の割合が多かったりするのよね。。

    +24

    -2

  • 319. 匿名 2024/06/09(日) 20:58:12 

    >>29
    絶っっっ対死ぬ必要ない!!!

    +29

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/09(日) 21:16:09 

    >>269
    多分、目深に帽子被ってるから、定員さん話しかけにくい感じになるんだと思うよ笑。
    普通に帽子無しで薄化粧してたら、独身か既婚かなんてわからないよ。
    卑下しすぎ。大丈夫だよ。

    +45

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/09(日) 21:17:38 

    >>102
    大丈夫だよ、税金納めた額なんて気にしなくていいよ。広い社会の中ではあなたの働きがささやかに見えても、そのおかげで支えられてたくさん稼いでる人だっているよ。あなたが善良であることで安全が保たれてる部分もある。一人で何もかも出来ないと生きてる資格がないなんて、そんなことはないから。そんなことにならないように、人は社会を編み出したんだよ。
    肩の力抜いて、自分にできることをしっかりやって、自分自身もしっかり楽しませて、労わってやっていこ!

    +56

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/09(日) 21:24:38 

    >>5
    最低賃金の未婚。
    将来、家を借りれるのか不安だったが、とりあえず親が持ち家なので、住む家だけは確保されていると最近気付いて安心していた。

    だがしかし、先日両親が「この家は建て替えなくて、片方がが亡くなれば売って、そのお金でもう片方は老人ホームに入ればいいよね」と話していたのを聞いちまったよ。

    +68

    -2

  • 323. 匿名 2024/06/09(日) 21:26:44 

    >>124
    生活保護はもうなくなるよ

    +5

    -4

  • 324. 匿名 2024/06/09(日) 21:29:35 

    >>318
    いや高望みどうのこうのより結局漠然としてるけど相性とかフィーリングやタイミングの問題だと思う
    いくらハイスペでも生理的に受け付けない人もいるし、ダメ男とわかってても好きになってしまうこともある
    特にトピ主さんや私みたいに恋愛経験が乏しいと相手を好きになれるかが重視であまり打算は働かないんじゃないか?

    +21

    -4

  • 325. 匿名 2024/06/09(日) 21:34:37 

    >>142

    >>1

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/09(日) 21:36:28 

    >>12
    働いてるだけ偉いよまじで

    +52

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/09(日) 21:38:26 

    >>127
    25歳の可愛い可愛いいとこから結婚の知らせが届いた 金積みたくない 氷河期との格差すごい

    +10

    -3

  • 328. 匿名 2024/06/09(日) 21:38:32 

    >>187
    亡き後って、相続税大丈夫?
    地域によってはいざ売ろうとしても売れないよ
    鎌倉なんて空き家だらけ

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2024/06/09(日) 21:41:29 

    >>318
    都心部だったらスカウトレベルだった独身美人おばさま勤務先デパートにいるよ。。今でも同年代やおじいさん辺りにモテモテです。。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/09(日) 21:42:41 

    >>269
    気にしすぎ!ぼっちでいる怪しいおばさんでもいいじゃん。周りはまじで気にしてないよ

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/09(日) 21:43:33 

    >>121
    実家がないってどういう状況ですか?
    児童養護施設出身とか?

    +1

    -24

  • 332. 匿名 2024/06/09(日) 21:44:55 

    >>159
    階段はともかく排水だだ漏れは普通じゃないね

    市の管理局へ連絡しても無視されるのかな?
    でも床は腐るし、階下に水漏れするから放置はあり得ない

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/09(日) 21:45:29 

    >>269
    日曜日のイオンモールは子持ちだらけだよね
    独身なら全然銀座六本木のが落ち着くよ

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2024/06/09(日) 21:52:24 

    >>6
    でも同年代のおじさんは無理だよね
    やっぱり20代の高収入イケメンがいいよね

    +1

    -14

  • 335. 匿名 2024/06/09(日) 21:53:53 

    >>269
    でも若い男子にナンパされない?
    私もアラフィフだけど外出したら絶対ナンパされるけどなー

    +0

    -21

  • 336. 匿名 2024/06/09(日) 21:54:59 

    80歳の母が最近同窓会に行って、「同級生が減っていってるし、残っている人達で励まし合おうぜ!」みたいな話になったらしく「今度みんなで◯◯ちゃんのお見舞いに行く」と言ってたのが羨ましかった。同窓会なんて1度も呼ばれたことない

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/09(日) 22:00:38 

    >>336
    同窓会行きたい?
    みんな既婚だよ

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/09(日) 22:07:44 

    >>190
    ぼやける
    でもなんとなく優しめの顔になるよね!

    いいように捉えてる笑

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/09(日) 22:09:25 

    >>186
    私も手を抜かないようにします!

    たまには抜くけど、いつまでも綺麗にしてたいもんね。人だけでなく道に咲く花にもときめいて生きてます!

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/09(日) 22:09:58 

    >>289
    10年後のあなたが言っているという考え方いいね!
    他人に実際に言われるより説得力あるし、10年後本当にそう思っていると思う。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/09(日) 22:12:00 

    旦那以外になにかしら関わる男が常に3.4人いる
    53歳だけど

    +1

    -14

  • 342. 匿名 2024/06/09(日) 22:22:43 

    >>5
    私なんて生まれてから50年2kのアパート以外に住んだことないよ…せめて実家がある家庭に生まれたかった

    +50

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/09(日) 22:28:36 

    >>265
    1人じゃないよ。ワタシがトモダチなるよ!

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/09(日) 22:32:06 

    >>113
    それよね
    住まいだけはこの先どうしようと思ってる
    貯金が山ほどあれば選択肢も有るだろうけどそんなに無いのよ

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/09(日) 22:33:18 

    >>323
    高齢単身女性の貧困もなくなるかな?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:33 

    >>345
    親や兄弟と暮せ、介護せよと。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:18 

    >>1
    このトピ非正規で働いている方が多いと思うのですが、正社員になるために皆さん何か行動していますか?
    数撃ちゃ当たるでハローワークで求人探してコツコツ履歴書を送っている、同じく数撃ちゃ当たるで派遣会社の紹介予定派遣の求人に応募しているとか、何でもいいです。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/09(日) 22:52:57 

    >>335
    イオンモールではナンパされなくない?
    夜の渋谷とか銀座のコリドー街とかならミニ履いて歩いてりゃ誰かしら声かけてくるかも
    5年くらい歩いてないから今はわからないけど

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/09(日) 22:55:39 

    >>265
    医療事務とかそんな感じ?ニートから見たら働いてるだけで輝いて見えるよ

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2024/06/09(日) 22:57:29 

    >>336
    多分自分の知らないところで、同窓会やってそうだけれど、仮にもし知らせが来ても行かないな。
    逆に何かで成功してれば、堂々と行きたいかも(笑)

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/09(日) 22:59:59 

    >>294
    265です
    返信遅くなりましたが、まだ読んでいてくれるでしょうか

    先ずはお身体が回復されてよかったです
    ご自身の健康が第一です
    ご両親の事、色々ご不安かと思いますが
    どうかひとりで悩まずに、行政を頼って下さい。看護や介護は「経験者」しか解らない事が多いです。ひとりで抱え込むとご自身が潰れてしまいます
    コメント、ありがとうございました

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/09(日) 23:02:22 

    >>343
    265です
    気にかけてくれてありがとうございます
    私もうれしいアルヨ!?
    ぼっち慣れてるんだけどね
    たまに寂しくなるのが困るんだわ
    243さん、どうかお身体に気をつけて

    +16

    -1

  • 353. 匿名 2024/06/09(日) 23:04:51 

    >>295
    短時間パートの人は、家に帰ってからが仕事なんだよ。
    家族の為に掃除して洗濯してご飯を作るんだよ。感謝される事は無いのに。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/09(日) 23:06:34 

    >>336
    友人が同窓会に行ってきたんだけど「ずっと人の悪口で盛り上がっているの。嫌だったわ」と言っていたよ。
    お母様は幸せだったね。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/09(日) 23:09:29 

    >>349
    265です
    コメントありがとうございます
    医療事務ではないのです
    私は、そんな資格が必要な仕事には従事できないポンコツなんです苦笑
    正真正銘の非正規底辺なんですよ
    今の職場、旧い体制が残ってる所でして、未だに紙ベースなものが多々あります
    その保管や出し入れが、重労働でして
    1日中ではないのですが、重い物は重い
    年齢的にもシンドイのです
    349さんも、どうかお身体には気を付けて
    気にかけてくれてありがとうございます

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2024/06/09(日) 23:13:27 

    >>5
    がるだと古い田舎の家は負の遺産としてボロクソに叩かれて馬鹿にされるけどね…

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/09(日) 23:13:54 

    >>269
    てかそんな日になんでイオン行くのよ...(煽ってるんじゃないよ)私はもうそういうのがわかってるから、土日祝のショッピングモールは、よっぽどなことがない限り行かないよ。
    たまに仕事の休みが土日祝みの時とかに近所へ買い物行った時、カップルが手繋いで(女の方はバッグにお腹に赤ちゃんマーク)歩いてるの見ると、なんか悲しくなってくる。

    +22

    -1

  • 358. 匿名 2024/06/09(日) 23:14:54 

    >>238
    私は亡くなった両親のマンション(旧実家)に住んでて固定資産税と管理費(修繕費含む)を払ってるけど中古でもマンションがあると違うと思う。今払ってる固定資産税と管理費じゃ駅からバス必須のワンルームくらいしか借りれない。
    >>5さんの言う事に同感だよ。

    +52

    -1

  • 359. 匿名 2024/06/09(日) 23:19:35 

    >>14
    でもそれが何かあった時頼れたり、気を許せたりする程の友人ではなかったりもするよ
    それでも話すとそれなりに楽しくて有難い存在ではあるけどね

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/09(日) 23:19:59 

    >>4
    はーい🖐️
    40になる手前くらいで何もかも諦めて無性愛者になった

    +12

    -4

  • 361. 匿名 2024/06/09(日) 23:21:54 

    >>357
    土日休みなんじゃない?

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2024/06/09(日) 23:22:29 

    >>303
    昨日滅入ることがあったのと、更年期に差し掛かってるのか、体調不安定で朝起きられず、仕事休んじゃいました。ただでさえ貧乏で働かないとなのに...明日は行かないと。

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/09(日) 23:23:23 

    >>352
    ぼっち関連に常駐してますので仲良くしてください。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2024/06/09(日) 23:34:51 

    >>328
    鎌倉で!?
    鎌倉なんて憧れの街だから住みたい人だらけじゃないの
    私は築年数古くても住んでみたいよ鎌倉

    +11

    -4

  • 365. 匿名 2024/06/09(日) 23:37:28 

    >>12
    ごめん、マウントするね。50代未婚年収200万弱。1人が大好きだし散財もしない性格なので楽しいよ。まわりからは淋しい人って思われてそうだけど。

    +49

    -5

  • 366. 匿名 2024/06/09(日) 23:39:00 

    >>335
    それ何かの勧誘じゃないの?
    イオンに若い男子が1人では中々来ないでしょ
    ましてやナンパ目的では…

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/09(日) 23:39:36 

    >>1
    >家は両親の持ち家で築50年です

    あるだけマシでは?

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/09(日) 23:43:20 

    >>1
    私も47歳独身です

    主さんと状況がすごく似てます

    わたしずっとメンタル低調だったんだけど
    なんか吹っ切れてきた

    とりあえず今を楽しもう
    明日どうなるかなんて誰もわからない

    +47

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/09(日) 23:45:53 

    >>1
    えーと、私の友人と全く同じ境遇ですが私の友人よりは自分を把握できてるように思います
    この先一体どうしたいんですか?

    +2

    -8

  • 370. 匿名 2024/06/09(日) 23:48:27 

    >>41
    上から目線わろた

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2024/06/09(日) 23:49:49 

    >>317
    結構転職してるから、その先々で😂

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/09(日) 23:51:05 

    >>113
    いやいやいやいや
    主が一人っ子ならまだわかるけど、姉妹とかなら家をそのまま相続するには同意と相続税必要だと思うよ
    自動的にそのまま住めるわけじゃない

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2024/06/09(日) 23:54:25 

    >>314
    経済的余裕?無いよ。
    老後貯金なんてしてない。いざとなったら生活保護。
    外国人に速攻で出して、日本人ないし出さないのはおかしいから絶対に受け取るw

    今元気なうちにやれる事やっておきたい。
    旅行だって、今どき格安で行けるよ?
    ローカル電車だけで結構遠く行けるし、
    泊まりだって素泊まりの安宿あるしさ。

    ビクビクしてる時間が勿体無い。
    時間は限られている、とつくづく思うわ。

    +14

    -13

  • 374. 匿名 2024/06/09(日) 23:56:07 

    >>238
    それに住めなくなって取り壊すとなった場合もかなりお金かかるんでしょ?
    実家は負の遺産とも言われてるしね
    いつか実家じまいするとなれば家具の処分、廃品整理、家の取り壊し、更地になった土地の
    売却、こういうのをそれぞれ業者探して見積もりとって悪徳業者に騙されないように
    気を張ってやってかないといけないんだよね
    独身高齢女だとなめられるだろうし今から不安しかない

    +24

    -2

  • 375. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:58 

    >>1

    先ず、働こうか

    +1

    -10

  • 376. 匿名 2024/06/10(月) 00:02:03 

    >>265
    天涯孤独になるのが怖すぎる
    私が親より先に逝きたい
    もうこの世になんも未練ない

    +5

    -8

  • 377. 匿名 2024/06/10(月) 00:05:15 

    >>270
    59 と 270 を読んで怒りに震えてる
    まじで兄弟いらんわ
    私も先が思いやられる

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/10(月) 00:07:28 

    >>276
    みんなすごいな
    遺言書のこすほど自分の財はないわ
    情けないけど

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/10(月) 00:16:56 

    >>247
    よこ

    ちょっとズレるけど、独身だと家事なんかは既婚より楽だけどもしも自分の稼ぎがなくなったら生活できないから……
    と言ったら旦那は公務員で介護なし子供はひとりバイトでひとり定時制高校で扶養内パートの知人に、一緒一緒!私も私の稼ぎが無くなったら生活できないから!と言われて生活費が数万の訳ないでしょ?一緒にするな!と思った。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2024/06/10(月) 00:18:36 

    >>336
    同窓会、何度かハガキ来たけど常に欠席
    とてもじゃないけど出席できる状況じゃない
    まず独身 かといってバリキャリでもない いわゆる底辺だから

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/10(月) 00:20:24 

    >>341
    トピタイ読めないの?

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/10(月) 00:33:59 

    >>197
    条件いいってどんな条件なのかにもよるよね
    容姿大事なのか、容姿は気にしないのか

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/10(月) 00:46:24 

    >>29

    その船を漕いでゆけ
    おまえの手で漕いでゆけ
    おまえが消えて喜ぶ者に
    おまえのオールを任せるな

    中島みゆき 「宙船(そらふね)」

    +17

    -6

  • 384. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:53 

    将来のこと考えて不安で眠れん

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/10(月) 00:51:19 

    >>357
    わかるよ土日休みだけど外出しなくなったもん、ましてやイオンなんて家族連れにとってレジャーランドじゃん!

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/10(月) 00:51:39 

    >>238
    これ
    家自体が築50年ともなれば負動産にもなりうる
    立地が良ければ売れるけど一戸建てはマンションに比べて売りにくいし

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2024/06/10(月) 00:53:35 

    >>312

    横でかなり聞きにくいことを聞いてしまいますが。。。
    ダウン症の弟さんがいて色々苦労はされなかったのでしょうか?
    ガルでは、きょうだい児だと人生終了だとか長男/長女が障害児なのに下に子供作る親は虐待だとか差別的で厳しいコメントが多すぎるので。。。

    +11

    -2

  • 388. 匿名 2024/06/10(月) 00:55:11 

    >>1
    私は 友達すら居ないから 貴方のほうが ぜんぜんマシ
    友達 欲しいよ

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2024/06/10(月) 01:11:41 

    >>29
    子持ち様はどこまでも厚かましいね。

    +18

    -1

  • 390. 匿名 2024/06/10(月) 01:43:38 

    >>10
    ほらよ
    貧乏で独身アラフィフの方、話しませんか?

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2024/06/10(月) 01:51:53 

    本気で4ぬ気はないんだけれど、4にたいっていつも思う。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2024/06/10(月) 02:11:13 

    >>29
    がるのデブスクソババアなんかに言われた言葉なんかで落ち込まないよーに
    所詮顔見えないネット
    大概人生うまくいってない貧乏ゴキブリみてーな底辺が書いてんだからさ
    いつから子持ちってだけでえらくなったの?wがるに洗脳されすぎ
    うちは都心育ちで周り土地持ちビル持ちの億万長者金持ちばっかだけどそれぞれに健康など悩みもあったり
    金持ちは金持ちで親子兄弟仲悪かったりだよ
    離婚してるのだっているし
    心狭いブサイクばあさんの言葉なんて気にしないで

    +8

    -7

  • 393. 匿名 2024/06/10(月) 02:20:05 

    >>240
    おお、同級生よ!
    何歳になったって遅すぎる事なんてないよねー
    身体に気を付けて夢叶えて下さい!

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/10(月) 02:28:25 

    >>155
    嫌われてそう

    +6

    -2

  • 395. 匿名 2024/06/10(月) 03:23:42 

    >>196
    ありがとう

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/10(月) 03:24:06 

    >>386
    一方で分譲マンションも老朽化してくると、修繕積立金や管理費みたいな費用が高額化したり、反対やらで住民の意見がまとまらず共用部分の改装や工事がままならないってパターンもあるよね

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/10(月) 03:26:35 

    >>5
    本当にそうだよね
    追い出されない場所があるのは全然違う

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/10(月) 03:26:59 

    >>396
    中古だと特にだよ
    老人になった時に住む場所無くなる可能性が怖い

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/10(月) 03:34:47 

    >>12
    1度だけでも結婚できたってことは彼氏がいたことがあるんだよね?
    真性喪女よりずっと幸せじゃん

    +22

    -2

  • 400. 匿名 2024/06/10(月) 03:43:00 

    >>66
    UR住宅かビレッジを借りれるよ。
    保証人も要らないし、礼金とか2年に1度の更新も要らない。
    年寄りでも実家処分して入居する人けっこういる。
    無職でも預金証明できたら申し込めるから心配いらない。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2024/06/10(月) 03:46:56 

    >>80
    でも「築50年」はなぁ
    余程、建築の材質が良くて内装もマメにメンテナンス入れてないとガタガタじゃない?

    +16

    -1

  • 402. 匿名 2024/06/10(月) 04:44:11 

    >>156
    トピズレ

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2024/06/10(月) 05:06:49 

    築50年くらいの家じゃあ価値はないだろうな

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/10(月) 05:07:16 

    >>403
    価値があるのは土地

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/10(月) 05:31:05 

    >>9
    素敵!結局幸不幸を決めるのは自分の心だもんね
    なんでも楽しめていつでも幸せに過ごせる能力がほしい

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/10(月) 05:46:43 

    >>1
    正しい自分磨き→男性と会って自分の需要を知り、謙虚になる。
    間違った自分磨き→男性と会って自分の需要がないのに会った分男性を見る目がシビアになる。女性、対象外の年齢の男性しかいない習い事をする

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2024/06/10(月) 06:01:02 

    >>5
    あと30年生きるとしていつか家の修理とかしないといけない。親がお金がなかったら介護も大変だと思う。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/10(月) 06:14:14 

    よくガルちゃんで独身同士がマンションに集まってそれぞれ暮らす案が出るけど自分は無理だ。人と関係築くの苦手だから一人なんだろうな。でも一人は辛い

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2024/06/10(月) 06:14:38 

    >>328
    そういう中古の戸建てっていくらくらいで買えるんだろう
    賃貸借りられなくなる年齢になる前に買っておくべきか

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/06/10(月) 06:16:25 

    >>59
    まず貴方がちゃんと3分の一取れて良かった。

    +32

    -1

  • 411. 匿名 2024/06/10(月) 06:40:48 

    >>1
    恋愛や結婚は20代でするものなのに
    倍以上の年齢でまだウダウダそんなこと言っててキモすぎる
    頭の中が10代20代で止まってて
    普通の人は47歳なら子供が成人してやっとゆっくりできる年齢だよね
    どう頑張ってもあなたが望む幸せはもう手に入らないのにそれを望んでる
    きついこと言いますがあなたは一生そのままでしょうね

    +14

    -40

  • 412. 匿名 2024/06/10(月) 06:40:54 

    >>408
    同じ考え持ってたけど海外でルームシェアしたらむしろ楽しかった 1人のが無理になった 一人部屋は欲しいけど

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/10(月) 06:48:14 

    >>401
    うち祖父が建てた築40年だけど、やっべえわー
    もういろんなとこ傷みすぎてて直すのにいくらかかるのって感じ
    親世代にリフォームや直しをほぼしてないのが痛い

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/10(月) 07:01:47 

    >>298
    では鳥になったら旅の途中で あなたの木にとまって
    一休み、させてもらいますね

    楽しみです
    285より

    +9

    -3

  • 415. 匿名 2024/06/10(月) 07:01:53 

    >>70
    ほんと
    既婚はパートの場合扶養控除あるし
    社員の場合産休育休取りまくって時間給もあり
    仕事の休みは優先して取り
    突如の休みも頻繁。

    周りに負担負担かけてるとも言える。
    保育料だってほぼ無償化してる
    高校まで無償化。
    子供手当も出てる

    独身は控除もない恩恵もない独身も税金で負担してる中から出てるんだから
    独身は老後負担迷惑かけるな!とはおかしい理屈だよね

    +32

    -5

  • 416. 匿名 2024/06/10(月) 07:08:23 

    >>181
    これあるよね。
    どうしても親の面倒は独身女性に負担がくる
    独立して住んでいても
    同居してたら尚更
    同居分介護負担も増える
    それは同居してたから他の兄弟より介護多めに負担することなるしある程度お返しだと思ってやっていたとしても

    同居して家賃も浮いてたんだから遺産は少しでいいよね!
    とか言い出しそうなのが既婚兄弟姉妹。
    自分が孫を預けたり送り迎えしてもらったことなんてすっかり忘れていう、

    挙句うちの子に老後の面倒見させるんじゃないかと警戒。

    +19

    -1

  • 417. 匿名 2024/06/10(月) 07:15:50 

    >>1
    20年の自分磨きは何してたんだろう?
    もちろん自分磨きも大事なんだけど、男性と付き合うって事は相手の気持ちを思いやったり、コミュニケーションのとり方を覚える方が大事だよ

    友達もいない彼氏もいた事ない主さんはおそらくコミュニケーション下手なのだと思う
    まずは職場の人や身近な人と挨拶をし雑談をし、少しずつ人との距離感をつめる作業から始めてみては?
    ブスでも貧乏でも年齢いってても行動力あったら結構恋人とか出来ると思うよ!

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2024/06/10(月) 07:41:35 

    >>411
    トピズレにもほどがある。

    >普通の人は47歳なら子供が成人してやっとゆっくりできる年齢だよね

    ・・・・で?
    結婚と子供できたことだけが自慢の田舎者?

    +32

    -5

  • 419. 匿名 2024/06/10(月) 07:45:38 

    >>408
    マンションでシェアリングは嫌だけど、同じマンションの別の部屋をそれぞれ借りるのならアリかな?と思う。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/10(月) 07:46:31 

    健康で仕事が続くかだけが心配

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/10(月) 07:47:10 

    >>409
    >>400

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/10(月) 07:47:17 

    >>35
    世の中のほとんどの人はモテない人だよ。みんな恋人も結婚相手も現時点の自分で「いい」と思ってくれる人の中から1番総合レベルの高い人を選んでいる。その人を「素敵な人♥」と自分に暗示にかけられるか「妥協した」と現実を現実のまま捉えるか、だけだよ。

    +23

    -3

  • 423. 匿名 2024/06/10(月) 08:01:26 

    >>242
    それブーメランだからね

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2024/06/10(月) 08:05:13 

    >>418
    トピズレ?
    どんなに強がってもみんなそう思ってるでしょ
    独身貧乏高齢処女なんて最悪だわ

    +5

    -26

  • 425. 匿名 2024/06/10(月) 08:06:16 

    >>240
    素敵!

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/10(月) 08:07:07 

    >>364
    人気だから資産価値高い
    相続税払えず、かといって相続税払うためにも安く売れない

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/10(月) 08:23:14 

    >>29
    勝手に言わせておけば良いよ
    結局そういうのってブーメランで跳ね返ってくるから
    この先離婚したり子供がニートになったりいくらでも可能性あるのにね

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/10(月) 08:28:15 

    >>1
    住む家があって自分が食べていける力があればわざわざ結婚しなくてもいいと思うけど。
    結婚したら、相手の義理の親の介護とか義理の親戚付き合いしないとでしよ。
    アラフィフならば周りもあと少ししたら旦那さんが亡くなったり子供が独立して一人になる人増えていくから。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/10(月) 08:41:17 

    私も似てるよ
    46歳、独身 介護生活
    今の所、お金はなんとかなってるけど将来は真っ暗。
    でも、結婚できたところでこの歳だと相手の親の介護要員でしかない。介護なんかしたくないから結婚も諦めてる

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/10(月) 08:49:30 

    >>411
    ヨコ
    普通の人じゃなくて貴女がたまたまそうなだけなんじゃないの?
    自分の価値観を押し付けないでよ
    そもそも貴女はこのトピにコメントする資格もないでしょ

    +17

    -4

  • 431. 匿名 2024/06/10(月) 08:50:20 

    >>29
    よくさ、子供を産んで一人前とか言うけれど、そんな酷いこと言う人が一人前な訳ないのよ。何にも悪くない事を、悪いみたいに言う奴がいるから、騙されちゃダメだよ。

    この世に産まれて生きることの何が悪いのよ。
    何にも悪くないよ。

    +37

    -3

  • 432. 匿名 2024/06/10(月) 09:02:21 

    >>411
    お前が偉そうに指図するなよ。
    で、子育て終わって落ち着いた普通の人のお前が
    なんでココを覗きに似てるわけ?🤣🤣🤣

    +20

    -3

  • 433. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:22 

    子供産んでもどーしよーもない、
    ブスで意地悪なデブって沢山いる。

    自分は体型維持や身なり、
    行いも気を付けているよ😊

    +17

    -3

  • 434. 匿名 2024/06/10(月) 09:11:01 

    >>211
    バツイチってモラハラか浮気症な可能性高いよね
    大体男の方に問題がある事多いし

    +9

    -7

  • 435. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:11 

    >>153
    どんなデブスでもっていう書き方最低だね
    そんな性格だから…って思っちゃった

    +7

    -8

  • 436. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:51 

    >>433
    そこで子持ちの悪口言うのも違くない?

    +9

    -5

  • 437. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:31 

    >>422
    そうかなぁ、周り見てるとみんな恋愛して好きなひとと結婚していったよ
    私は彼氏もできなかったけど、、

    +5

    -7

  • 438. 匿名 2024/06/10(月) 09:26:07 

    >>299
    そういう人って、もう選ばれしスーパーウーマンなんだよ
    たいてい学歴高くてコミュ力も高くて…みたいな

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2024/06/10(月) 09:39:42 

    >>56

    自分磨きって言い方が苦手。
    誰かのために空回りしてることが多い。
    自分の好きなことしたり、自分のために研鑽したら良いと思う。

    彼氏も出来ないって、よっぽどだよ。
    婚姻やパートナーがいることがステータスとは思わないけど
    誰にも相手にされないって何かあるんだと思う。
    私がもしその立場になったら、諦めて自分の趣味に没頭するわ。
    自分の好きを共有したいのなら、異性で無くても良いし。

    貧乏で独身アラフィフの方、話しませんか?

    +5

    -13

  • 440. 匿名 2024/06/10(月) 09:44:48 

    >>404
    昔からそうだよね
    30年経てばほぼ上物の資産価値なんてなくなる
    築50年の傷んだ古家なんて、解体費用がかかる負債と捉えた方がいい

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2024/06/10(月) 09:55:02 

    無料でできることを楽しむと良くない?
    けっこうなんでも無料でできる
    私は無料範囲で推し活をやっている

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2024/06/10(月) 09:57:59 

    賃貸51歳独身バツイチ
    メンタルと内科持病持ち
    ペットあり
    借金あり
    わりと積んでる 
    幸いは年収かもしれない

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2024/06/10(月) 10:58:18 

    >>387
    私は312さんではないけどダウン症の人って一生寝たきりとか車椅子とかじゃないし
    本当に心が純粋というか、ニコニコしてかわいげのある人多いし、
    youtube とか見てるとダウン症を兄弟姉妹に持つ人って本当にそのダウン症の子を
    かわいがってるというか愛情を感じるよ
    実際312さんも最愛のダウン症の弟っておっしゃってるし

    ここから先は私の個人的意見だけど、うちは兄弟仲最悪だから先が思いやられるし、
    お互い健常で気が強く親死んだあとに骨肉の争いになるくらいならダウン症の兄弟が
    いたほうがいいんじゃないかとすら思えるよ まずケンカにならなそう
    ただ、世間の目というかダウン症とかほかの障害も含めて恋愛や結婚の相手に兄弟に
    そういう人がいる家庭は無理って思われる場合もありそうだけど

    +6

    -3

  • 444. 匿名 2024/06/10(月) 11:02:04 

    >>1
    婚活20年で彼氏すら出来ないって
    どういうこと?
    自分磨きしてたんでしょ?
    顔か体型かコミュニケーションに
    問題がありそう

    +3

    -13

  • 445. 匿名 2024/06/10(月) 11:09:07 

    >>396
    マンションも団地も老朽化すると怖いよね
    住民の意見まとまらずモメごと多くなったりもしそうだし
    老朽化が進めばお金ある人たちはさっさと引っ越して
    身動きとれない高齢者だけが取り残されてゴーストタウン
    みたいになっちゃう可能性もあるし

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/10(月) 11:10:41  ID:ezVs2TYNYl 

    そうは言っても持家あるだけでもうらやましい

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/10(月) 11:12:06 

    >>42
    都営住宅だと倍率0のところとかも結構あったけど、県営だとあまり無いのかな?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/10(月) 11:12:45 

    >>4
    理想が高すぎるか人間嫌いじゃない?

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2024/06/10(月) 11:13:57 

    >>404
    立地がよければプラスになるね
    建物を取り壊す金額より更地にして売れる土地代のほうが高ければ御の字

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/10(月) 11:20:32 

    >>414
    ポエマーwww

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2024/06/10(月) 11:20:37 

    前に似たような人いて、感じ良さげな人だと思って色々仲良くなり始めたら、かなり私が恵まれてると言うことに気がついたみたいで、距離置かれました。
    私としては彼女に合いそうな男性がいたので、もうちょっとどんな人か知りたかったけど、こう言うのも縁なんだろうと思いました。
    自分より恵まれてる人が目の前にいると息苦しくなる気持ちは分かるけど、そうやって今まで幸運逃してるんじゃないのかなと思いました。
    マイナスの嵐でしょうけど。

    +5

    -22

  • 452. 匿名 2024/06/10(月) 11:22:15 

    >>411
    主は経歴や状況をかいておなじような方いたら話しましょうって言ってるだけで何かについて別にうだうだは言ってないような

    +19

    -2

  • 453. 匿名 2024/06/10(月) 11:23:17 

    >>5
    いやいや大変だよ
    私は住んでないけど、親の家が悩みのタネ
    自分は県営の団地にでも老後は住みたいもん

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2024/06/10(月) 11:24:21 

    >>434
    結局さ、バツイチって聞けば原因は?この人浮気したの?酒癖悪い?って勘ぐるし
    40すぎて独身婚歴なしって聞けばなにかそうとう問題あるんだろうな、変わり者なんだろうな、
    って思うよね
    そしてそれは男の方も同じだろうね

    +8

    -9

  • 455. 匿名 2024/06/10(月) 11:30:30 

    >>1
    転職して美魔女になるか、美魔女になって水商売するしかない。マジで。

    +0

    -8

  • 456. 匿名 2024/06/10(月) 11:31:25 

    >>4
    マッチングアプリや、出会い系や、キャバクラ、デリヘル、風俗勤務、ナンパ、オーディションなんかで、彼氏はいました。

    +2

    -11

  • 457. 匿名 2024/06/10(月) 11:31:38 

    >>10
    どうやってフォント変えられるの??

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2024/06/10(月) 11:39:39 

    県によるんでしょうね
    親戚が大阪の府営住宅に住んでるけど申し込んで割とすぐ入れてたよ
    タイミングもあるのかな

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/10(月) 11:41:14 

    すみません
    >>458 は >>447 です

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/10(月) 11:48:30 

    >>59
    意地汚いのはどっちだよって話ですよね。ご両親からしたら、既婚だろうが独身だろうが同じ子供なのだから遺産を相続するのは当然の話なのに。
    実のお姉さんに対して、そういう卑しいことを言えるようになってしまったご兄弟の人生の方がずっとずっと惨めで恥ずかしいと思います。いくら家庭があって生活が大変でもプライドまで失くしたら終わりですわ。

    +28

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/10(月) 11:56:58 

    >>411
    人生順調なあなた様が、なんでそんなカリカリしてんのかわからんわ。
    幸せならもっと違う言い方出来ると思う。
    少なくとも「キモ過ぎる」とは言わないわ。
    辛口じゃなく意地悪じゃん

    +24

    -1

  • 462. 匿名 2024/06/10(月) 11:57:21 

    >>19
    この人にはそのくらいの親孝行当たり前だと思うよ
    一軒家で子供部屋おばさんずっと養ってるんだから

    +3

    -12

  • 463. 匿名 2024/06/10(月) 11:59:42 

    >>40
    親が老人ホームに入る金を工面するために家を売るって言いださないか戦々恐々としてるよ。
    名義が自分じゃない限り、決して安住の地じゃない。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/10(月) 12:11:34 

    >>126
    健康ならどうにかなるよ。
    私は独身アラフィフ資格職まあまあ貯金ありだけど癌だからもうすぐ死ぬ。

    +11

    -3

  • 465. 匿名 2024/06/10(月) 12:24:26 

    >>5
    うん、持ち家があるってだけで下層の中ではマシなランクになる
    最下層は同じ条件で親子共々に無資産で県営住宅で親の介護してる

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/10(月) 12:27:20 

    >>411
    哀れなひとね

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2024/06/10(月) 12:32:43 

    >>154
    そもそもその自分磨きとやらが男性に刺さる磨き方だっんだろうか
    あと、婚活長期化してる人って美人も割といるけど
    美醜に関係なく分不相応な高望みが多い、当たり前だけどさ
    流石にアラフィフになったらそういう話ですらなくなるけど

    +7

    -6

  • 468. 匿名 2024/06/10(月) 12:43:35 

    ここ見て決めた。56くらいまでに貯金してマンション買うわ! バツイチフリーランスでふわふわ生きてきたけど、老後の生活設計大事だね。

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2024/06/10(月) 12:46:19 

    >>434
    でも最近は奥さん側の浮気もよく聞きません?

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/10(月) 12:49:28 

    >>215
    横です。実家に愛玩児だった兄弟ニートが居る立場なので、普通に遺産だけで揉めれる環境が羨ましいです。ウチは親もおかしいから、遺産はその兄弟優先・・介護、親亡き後のニートの世話など面倒毎は全て私に押し付けたい。親の作った財産、家もお金も要らないから介護やそのニートの関わりたくないです。私は別居、別世帯。疎遠にしてるけど何かあったら連絡きてしまうよ・・・

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2024/06/10(月) 12:52:33 

    >>424
    狭いなぁ
    あなたの狭すぎる価値観で判断したらだめだよ
    もっと視野を広げてみたら?
    60代で初婚っていう桃井かおりみたいな方もいるし、結婚しなくてもすごく幸せな女性もたくさんいるのよ
    恋愛が20代までなんてそんな考え方してると人生つまんないよ

    +11

    -8

  • 472. 匿名 2024/06/10(月) 14:32:28 

    >>223
    親が亡くなったら家の価値の半分の料金払ってうるさいよ
    一人っ子だったらこのまま何も言われずに住めたのに...

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2024/06/10(月) 14:34:27 

    >>220
    うちは親が亡くなった後に住むとしても
    家の価値の半分の料金払って言われてて揉めてます
    ガルは一人っ子可哀想て言われるけど
    一人っ子の方がよかったわ
    余計な揉め事しなくてすむ

    +15

    -3

  • 474. 匿名 2024/06/10(月) 14:37:54 

    >>238
    でも今は子供部屋おばさんで親が払ってるんじゃない?

    +0

    -8

  • 475. 匿名 2024/06/10(月) 14:38:55 

    >>356
    アラフィフになっても出て行かないくせに家をボロクソ言われてもね...

    +2

    -4

  • 476. 匿名 2024/06/10(月) 14:45:33 

    >>470
    財産も家もお金も要らないならその旨を伝えて絶縁でいいのでは?
    そのままいえばいいと思う なにもいらない代わりに介護もニートの世話もしませんよと
    別居、別世帯ならどうとでもなるでしょう
    最悪スマホ等はブロック、役所から連絡きても縁を切って出てきてるのでこちらには
    もう連絡しないでくださいと言えばいい
    あなたはしっかり自立できてるみたいですし
    それともやっぱり家族の情みたいなものが残ってて絶縁はできないのかな

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/10(月) 14:48:34 

    >>468
    マンションはやめとけオバサン「マンションはやめとけ」

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/10(月) 14:49:14 

    >>464
    嘘でしょ
    嘘だって言って

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/10(月) 14:53:12 

    貧乏貧乏悲しいな

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2024/06/10(月) 14:54:45 

    公営住宅って独身健康体じゃ申し込めないんじゃないの?
    申し込めてもなんか住むの嫌だけどね

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/10(月) 14:55:35 

    追記

    まだ60超えてない独身健康体じゃ申し込めないんで??

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/10(月) 14:56:16 

    >>59
    既婚だろうが独身だろうが平等だけど親からしたら独身の方が心配だから多めに相続させたいのが本音。それを独身だから寄越せって親が泣くよ。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/10(月) 15:13:10 

    >>290
    素敵ですね。
    もし良かったら、どんな趣味の資格か参考に教えてもらえませんか?
    私も1人の老後とかが不安で、不安を感じないために時間があればピラティスに行ったりウォーキングしています。
    体を動かしていれば余計なことを考えなくて済むので…。体をいじめてるようでしんどいですが、家にいるといろいろと考えてしまって、孤独と不安に押し潰されそうになります。
    ピラティスの資格を取ろうかと考えてみたり。この年から取っても仕事になる自信もないですけどね…。ただ誰かと交流したり、何か自分に自信をつけたくて。
    恋や結婚もしたいけど、この歳で失恋した時の痛手を考えると立ち直れる気がしません…。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/10(月) 15:19:49 

    >>301
    私の父は賃貸を貸しているのですが、入居時80代の独り身の女性にも貸していましたよ。
    今、その方は91歳みたいです。スポーツをされていてすごくお元気だそうです。
    なかなか高齢になると入居審査が難しいですよね。60歳超えたら保証人もいないと断られることが多いのかなぁと思います。
    契約が自動更新なら、建物の老朽化で取り壊すとかがなければ、そのまま住み続けることが出来るのではないでしょうか。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/10(月) 15:23:23 

    >>482
    いや、散々娘が大人の女性になるのを妨害しておいて
    「独身だからお前は相続遠慮しろ」、っていう毒親居るんだよ
    愛玩子(可愛がってたからメンタル不調にもならず普通に就職結婚安定した生活出来てる)は
    妻子養うから独身のお前より大変なんだから!って

    そのうえで介護は娘に頼もうとしてくる
    娘独身だからフルタイムで働いてるけど介護中は休職すればいいって考えらしい
    伴侶も居ない娘の老後のこととか全く考えていない

    娘のことは本当にゴミのようにしか思っていない親も居るのよ

    +18

    -2

  • 486. 匿名 2024/06/10(月) 15:25:59 

    >>478
    まだ余命宣告されてないけど、予後悪いから長くはないな。
    なんとなく早く死ぬって分かってたから、これまで生きれただけで良しとしよう。
    下には下がいるということで、>>1>>126も元気を出せ。

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/10(月) 15:26:55 

    普通の神経してる親なら高齢独の娘のことが心配で
    うまくいってる息子より娘の方にお金残してあげたくなるはずだけどね

    普通の神経じゃないから娘をイビって高齢独にさせたんだろうけど

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2024/06/10(月) 15:58:50 

    >>485
    居ますね。
    娘には自分の面倒を見ろと迫り、可愛がってきた息子には苦労をかけたくないという親。
    その息子と共に生きている時から、娘には相続放棄しろ、放棄すると一筆書け、更に娘の財産も親に寄こすと書けと迫ってくる。
    看病や介護は散々娘に押しつけ、拒否すると娘の周辺の人間関係や職場に嫌がらせ。息子には面倒を見させない。
    面倒を見るために仕事は休職しろ、退職しろと言いながら、金銭の要求もしてくるから主張が支離滅裂。
    親が亡くなった後は息子が登場して相続放棄を迫り嫌がらせをしてくるという有り様。

    普通の愛情あふれる家族関係とは全然違う世界線だから、きちんとした士業に相談しながら身を守ることを考えるのがよいと私は思います。

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2024/06/10(月) 16:08:51 

    >>486
    私は乳がんやったよ
    本当に健康でさえあればなんとかなるよね
    コメ主さんの状況はわからないけど、もし金銭的に余裕があるならビタミンC点滴やってみて
    余命宣告された知人が標準治療以外に色々やったけど、ビタミンC点滴が一番良かったって言ってました。(因みにその後完治されてお元気です)
    もちろんがんが治るとは言いませんが、ビタミンC点滴を打ったら体がすーっと楽になるそうなので、体がしんどいときに一度試してみて下さい



    +11

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/10(月) 16:52:15 

    >>485
    >>488
    あなた達の親がそうだというのを否定しないけど一般的には違います。

    +0

    -10

  • 491. 匿名 2024/06/10(月) 17:03:40 

    >>1
    8割くらい似た境遇
    40の時に結婚は諦めたので今は自分の趣味だけに生きてる

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/10(月) 17:21:13 

    >>147

    私それでFP資格の勉強始めた(通信教育)
    アラフィフなので資格取っても転職に役立つとかもないから別に資格は取らなくてもいいやって気楽
    ただ役に立つ知識増えたらいいなって感じ

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/10(月) 17:28:39 

    >>434
    結婚詐欺とかも混ざってるかもしれないから危険

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/10(月) 17:33:43 

    >>248
    48だけど仕事運も男運も20代からないからなあ

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/10(月) 17:35:50 

    >>268
    何しれっと書き込んでんだ?

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/10(月) 17:37:05 

    >>274
    結婚したの?だとしたらトピズレだからバイバイね👋

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2024/06/10(月) 17:43:17 

    >>333

    アジア人観光客が多くてそれもまた落ち着かない

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/10(月) 18:34:19 

    >>482
    恵まれてない方に多くあげたいか、同じ子持ちとして子持ちに肩入れするか、孫ちゃんラブ!になってるかは人それぞれだけど、下手に見栄張って貧乏って認識されてない独身はいそうだなと思った
    一人暮らしでも近くで暮らしてて頻繁にあってるなら気がつくだろうけど
    都会に出てカツカツの生活してても、今は男に頼って生きてく時代じゃないとか、家族がいなくても都会には娯楽がたくさんあって充実してるとか、そんな事言ってたら田舎の親は娘は都会でバリバリ働いてキラキラした生活してるって思い込むよね

    +3

    -3

  • 499. 匿名 2024/06/10(月) 19:09:38 

    年収が300万円しかないのに住民税が高くてビックリ‼️

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/10(月) 20:08:06 

    >>490
    うんだから「特殊な酷い親だねー」って書いてあるけど?

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード