ガールズちゃんねる

粉瘤が痛い

176コメント2024/06/19(水) 19:12

  • 1. 匿名 2024/06/09(日) 12:32:21 

    粉瘤経験者の方いますか
    腫れて今抗生剤飲んでいます
    行っている皮膚科では手術をしていないので、どうしようか悩んでいます

    +81

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/09(日) 12:33:10 

    手術してくれる病院行こう

    +303

    -1

  • 3. 匿名 2024/06/09(日) 12:33:51 

    読めない
    フンリュウ

    +9

    -5

  • 4. 匿名 2024/06/09(日) 12:33:57 

    >>1
    日帰りできるし整形外科で取ってもらったら
    爆発するより傷痕も綺麗だし

    +160

    -1

  • 5. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:12 

    取ってくれる病院に行きなさい、で終わるトピがなぜ立つんや…

    +147

    -4

  • 6. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:16 

    総合病院で出してもらったよ
    最後シンみたいな固いの出てきて
    めちゃくちゃ気持ちよかった!

    +112

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:18 

    抗生剤で治してもどうせ繰り返すから手術で袋を取ってしまった方が良いよ

    +174

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:28 

    私は痛みなかったけど気になったから手術したよ。
    15分くらいで終わって痛みも全くなかった。
    一週間くらいガーゼ、バンソウコウ貼ってそのあとはきれいだよ。
    手術してくれるところ見つけてさっさとやっちゃえば楽だよ。

    +101

    -3

  • 9. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:42 

    ツンツンさせてくれ

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/09(日) 12:35:22 

    皮膚科で手術したよ。ビキニラインで摩擦で痛くなってしまうから小さいうちに処置してもらった。

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/09(日) 12:35:23 

     
    粉瘤が痛い

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/09(日) 12:35:41 

    小さいうちに手術で切除するべき

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/09(日) 12:36:49 

    私は全然痛くなかったから放置してたら膿んじゃって痒くて痒くて本気で辛かった!
    病院で早めに手術してもらった方がいいよ

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:06 

    >>1
    自分じゃどうしようもないので、他の皮膚科にいって取ってもらいな〜。私は20歳の頃に同じように足の付根になって取ってもらったけど、40歳の頃に再発してまた取ったよ。どうやら袋をきちんと取らないと再発するらしいよ。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:35 

    化膿してる状態でも取ってくれるとこあるよ!
    私はくり抜き式+湿潤療法してるとこで病院行った当日にすぐ取ってもらったよ!
    縫い目もないし、くり抜き式+湿潤療法オススメするよ!
    キズパワーパッドみたいなので保護するだけで当日からシャワーも可能だしね!

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:44 

    >>1
    去年粉瘤らしきものができてすごく痛かったけど、なかなか病院行けなくてそのまま放置してたらいつの間にか消えてなくなったよ
    なんだったんだろう…

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:46 

    私は粉瘤か脂肪腫か分からないものが2つ腕に出来てて、一ヶ月後に形成外科で日帰り手術するよ。触診とエコーで見た感じでは悪いものではないみたいだから安心したけど、手術怖いなー。

    主さんも形成外科を受診してみては?

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:47 

    袋取り出さないと治らないよね
    私自力でやってるよw
    めっちゃでかいのがケツに出来たけど大変だった
    とてつもない袋が取れた
    ブチって音と共に激痛が走った

    +18

    -12

  • 19. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:58 

    >>1
    間違ったアドバイスされてるけど粉瘤手術は形成外科ですよ
    皮膚科なんか話になりません

    +74

    -15

  • 20. 匿名 2024/06/09(日) 12:38:05 

    >>1
    皮膚科の先生に相談して、紹介状書いてもらうのがいいと思うよ。先生達も繋がってるし、信頼できる先生なら尚更。

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/09(日) 12:38:06 

    >>1
    よくないのは承知のうえで、自分でつぶして、ギューッとしぼって、ゲンタシンぬってる
    4年に1回くらい再発するけど、毎回おなじかんじで。

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2024/06/09(日) 12:38:27 

    仕事忙しすぎて放置してたらめちゃくちゃ大きくなって医者行ったけど麻酔完全には利かない状態になってて人生で一番痛い思いしたよ

    そうなる前にはよ手術しろ

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:06 

    >>4
    形成外科ではなくて?

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:12 

    >>3
    読めてる
    フンリュウ

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:49 

    病院との関係で悩むなら
    外科的治療してくれる病院を紹介してくださいって言ってみたら?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:52 

    肩に粉瘤出来たよ。
    炎症してかなり痛かったけど内服薬と塗布薬で急に破れて膿が結構出たからびっくりした。
    今も痕が残ってる。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/09(日) 12:40:03 

    >>1
    外科で父が手術しました 手術って言っても簡単な手術で背中だったんですが普通の診療と変わらない感じの時間で直ぐ帰れました
    後は通院して経過みて化膿も再発も無かったです
    傷痕は3cmくらい縦に少し窪んでます

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/09(日) 12:40:26 

    >>4
    形成外科だよー

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/09(日) 12:40:46 

    臭いって本当?
    なんの臭いに似てる?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/09(日) 12:40:46 

    楽しそうなトピね

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/09(日) 12:40:56 

    >>1
    他の方も書いてるけど、皮膚科ではなく形成外科で診てもらってください。
    皮膚腫瘍の専門は形成外科。

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/09(日) 12:41:28 

    >>18
    横ですが自力ってどうやってやるのでしょうか?
    カッターナイフで切るとか?汗

    +6

    -4

  • 33. 匿名 2024/06/09(日) 12:41:41 

    自然治癒することあるんだね
    一年ぐらい前から出来てたんだけど最近急に治った
    何で治ったのかがわからない

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/09(日) 12:41:41 

    >>1
    脇に粉瘤出来て取ってもらったよ
    なんか脇が臭いんですけどこのホクロって粉瘤ですか?って形成外科に見せに行ったら粉瘤でその日に取ってくれた

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/09(日) 12:41:54 

    息子の背中にぷっくりあった。皮膚科に行って切ってもらって来たよ。
    その皮膚科は形成も整形もやってるんだけど。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/09(日) 12:42:14 

    麻酔が気絶するほど痛かった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/09(日) 12:42:55 

    >>20
    これがいちばん手っ取り早い
    痛みがあるなら急いで治して

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/09(日) 12:43:42 

    粉瘤取ったけど手術跡がケロイドになった最悪

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/09(日) 12:44:51 

    >>1
    だったら手術してとってくれるクリニック行くしかないじゃん
    それ以外何かある?
    ほんとしょうもないトピ立つよ…

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2024/06/09(日) 12:45:18 

    粉瘤手術動画大好き!!
    袋部分取っちゃった方が良いよ。1さんお大事に。

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/09(日) 12:45:24 

    背中に10年くらい前にできた
    取りたいけどこの大きさだと入院レベルかもと言われて
    ええー背中だしじゃあいいかと放置してます


    昔つき合ってた彼氏は5センチ大のものがあって
    ある日化膿してきたので一緒に潰したら
    そのあと発熱して大変だったらしいです

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/09(日) 12:45:26 

    >>2
    出来てる箇所にもよるよ
    薬で小さくしてるのかもしれない

    +4

    -8

  • 43. 匿名 2024/06/09(日) 12:45:34 

    形成外科で処置して貰いました。
    抗生物質ではほぼ治らないみたいですね。
    少し切って中のもの出して炎症抑えるのに2ヶ月くらいかかったと思います。
    炎症がおさまってから袋みたいなものをとる手術をして完治しました。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/09(日) 12:45:41 

    耳の前に繰り返す粉瘤できて最終的に黒い芯が残って気持ち悪かったから取った
    10000くらい
    粉瘤できやすいタイプみたい

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/09(日) 12:47:06 

    >>18
    中身は絞り出した事が何回かあるけど袋はどうやって出すの?

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/09(日) 12:48:24 

    >>23
    >>28
    ごめん間違えた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/09(日) 12:48:27 

    >>16
    放置で一時的には治るよ。でもちゃんと治さない限り何回でも再発する

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/09(日) 12:49:14 

    1度爆発した所がまたイボみたいに大きく隆起してます。傷も変色も痛みも無いしただの皮膚の盛り上がりって感じなんですけど放置してたらやばいですか?
    今2.3年放置してます。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/09(日) 12:49:32 

    >>1
    手術以外治る方法がないんだよね。
    膿んでは膿が出ての繰り返し。
    抗生物質飲み続けるのは体に良くないですよ。
    紹介状書いてもらうのが1番。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/09(日) 12:49:34 

    私は切るのが怖かったので
    粉瘤専門?の小さい穴を開けて処置してくれる病院行ったよ

    放置してたらピンポン玉ぐらい腫れちゃったの

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/09(日) 12:49:48 

    >>29
    ピアスの穴の垢とかへそゴマとか足の親指の爪の横みたいなのをまとめてギュッとしたニオイじゃない?

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/09(日) 12:50:36 

    後輩♀がかなり大きいのお尻にできて痛がってたんだけど病院行かないで放置してたら車乗ってる時に破裂しちゃってヤバかったって言ってた

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/09(日) 12:51:06 

    季節の変わり目にできることが多い

    ような気がする

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/09(日) 12:53:50 

    臭いから手術したよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/09(日) 12:54:17 

    >>1
    手術してくれる病院に行きました

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/09(日) 12:56:22 

    あご付近にある、ちょうどフェイスライン上
    普段はよく見たら少し膨らんでることもあるかなって程度
    傷跡が残るかもしれないと思うと二の足踏んでしまってかれこれ15年くらい経ってしまったと思う…今後化膿して破裂することあるのかな
    顔の粉瘤をとったことある人いたらその後どんな感じになったか聞いてみたい

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/09(日) 12:56:45 

    右の脇の下に2個もできた…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:15 

    >>29
    化膿した傷に貼ってた絆創膏固めた匂い

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:33 

    >>5
    まあ日帰りできるのかとか幾らくらいかなとか何科でとったか知りたいだけかもね。

    うちは皮膚科で紹介してもらった外科医にしてもらった。あそこのドクターは上手いよって笑

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/09(日) 12:58:14 

    >>5
    もういい加減これ系のトピ立てるの
    まじでやめて欲しい。
    素人じゃなくて医者行けよで済むし
    話すこともないのに。

    +6

    -14

  • 61. 匿名 2024/06/09(日) 12:59:25 

    15年前程前、右腕に出来たよ
    膨らみだした時は服が触れる程度で痛くて、でも何だかわからずに放置してました
    その内痛みも落ち着いてずっとそのまま
    今は直径2cmくらいの大きさでしこりご残ってる
    また痛んだり膨らみだしたら病院行こうと思ってる

    主さん、他の病院へ行きましょう❗️

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/09(日) 13:00:30 

    >>19
    皮膚科でも出来るみたいだけと?
    ま〜キレイにしたいなら形成外科でもありかなと思うけど。

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/09(日) 13:01:23 

    >>38
    自分も粉瘤を形成外科で取ってもらった。そして「ケロイド気になるようならまた来て下さい。治せますから」と言われた
    ケロイドにはなってるけど、そんなに気になるほどではないから行ってないw

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/09(日) 13:01:42 

    耳の後ろに何年もあって運良く腫れた事なかったし、腫れるって事も知らなくて他の理由で病院かかった時に腫れたら痛いし潰れたら綺麗に取れなくなる、そしたら再発するって説明受けてそのままオペの予約取って取り出してもらった。
    綺麗に丸い状態でとったやつ見せてもらったw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/09(日) 13:03:21 

    >>64
    ちなみに保険適応で3万円くらいだったかな?
    あと、私の入ってる保険の保険金もおりてきたよ7万円くらい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/09(日) 13:04:04 

    >>1
    メッチャ臭い。気絶する

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/09(日) 13:05:07 

    >>1です
    ありがとうございます
    うなじの辺りにあって首まで痛くて熱っぽいです
    即日手術可能な病院をいくつか検索できたので腫れが引くのを待ってからの方が良いか相談してみます
    粉瘤手術の動画を見たことはありますが、こんなに辛いなんて思いませんでした
    皮膚科で少し切って膿を絞ったりもしましたが痛くて涙が出ました…

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/09(日) 13:05:20 

    早めにとった方がいいよ
    部位と大きさと症状によって手術費用3倍近く変わってくるし

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/09(日) 13:07:17 

    >>59
    手術してる個人クリニックで、日帰りどころか30分で終わった
    場所によるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/09(日) 13:08:35 

    肩にあるんだけど、痛みは無いし、放っておいたら小さくなったからそのまま放置してるんだけど、やっぱり取らなきゃダメかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/09(日) 13:08:36 

    こないだとったよ
    局部麻酔が痛かったけどそれを乗り越えたら楽勝だった
    4センチくらいので1時間もかからなかったよ
    私は胸だったけど涼しいうちにやっとけば良かったと思ったよ
    取り出したのうずらの卵か白子かと思ったw

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/09(日) 13:08:47 

    >>1
    手術を勧める方々が多いのも分かる。
    繰り返しやすいし。

    出来た場所によるのだと思う。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/09(日) 13:09:40 

    私はお尻にあった!座るとちょうどあたる位置腫れるとめちゃ痛かったけど場所が恥ずかしくて3年ぐらい我慢してた。
    何度も爆発したけどどんどん大きくなってきて卵ぐらいのサイズになっちゃって意を決して病院行って手術してきたよ!
    私は傷跡も結構大きく残っちゃったし早く行った方がいい!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/09(日) 13:10:38 

    >>70
    粉瘤は自然消滅とかないってあったから小さいうちにとっておいた方がいいよ
    金額が大分変わってくるし

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/09(日) 13:11:01 

    うちの旦那は粉瘤だと思っていたら、痛みが出てきて、皮膚科の先生に取ってもらって、生検に出して検査してもらったら悪性の皮膚がんだったよ。
    放っておいたらリンパ回ってどこかに転移したかも、って言われた。
    皮膚がんの場合その周辺2cmも取る事になっているので、紹介状を専門の先生宛に書いてもらって手術した。
    お陰様で転移もないけど。

    脅かすつもりはないけど、
    取ってもらって生検出して検査してもらってみては?

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/09(日) 13:12:17 

    >>62
    そもそも皮膚科はステロイドを合法的に処方するだけの場所
    皮膚科医が1000人いてまともに跡も残らない粉瘤手術できるのは一人いればいい方

    +10

    -7

  • 77. 匿名 2024/06/09(日) 13:13:04 

    >>73
    しかも保険までおりて15万ぐらいもらえたよ!
    手術は2万しないぐらいだった!
    麻酔の注射がちょっと痛いぐらいだから悩まずさっさと形成外科へゴー

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/09(日) 13:14:13 

    >>1
    腕に急に粉瘤らしきものができ、なんだコレ?といじってしまって悪化して3センチくらいにデカくなってジンジンと痛みもでたことがあります。
    皮膚科に行き、おそらく粉瘤でしょう…とのことですぐ取ってもらいましたが
    半年たっても傷跡が汚く赤く残ってます。
    くりぬき法というやつでやってもらったんですが取りきれなかったのか、まだ小さいシコリ残ってます。
    評判のいい皮膚科でしたが、残念に思いました。
    紹介状出してもらって形成外科に行かれた方がいいかなと思います。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/09(日) 13:18:52 

    胸の真ん中とお腹の真ん中にできたの10年に1回のペースで取ってるよ。袋ごと。スッキリするよ。ちょっと痛いぐらい。今は唇の裏にある唾液腺の袋みたいなやつ邪魔で悩んでる。外の皮膚と違って痛そうだなーって。何かと袋が出来やすい体質なのか、嫌になっちゃう。でも取ったら忘れちゃうほどスッキリよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/09(日) 13:19:55 

    >>1
    見える場所なら、形成外科でやってもらった方が良い

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/09(日) 13:19:57 

    >>2
    形成外科で手術してもらって痛みもなく治りましたよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/09(日) 13:20:06 

    電車内で目の前のオッサンの首筋にあった大きい粉瘤

    プニプニしたくなったわ

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/06/09(日) 13:27:57 

    皮膚科の先生が総合病院に紹介状書いてくれた
    かなり大きくて長年気になってたけど手術してもらってスッキリした

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/09(日) 13:30:30 

    >>76
    夫はでっかい瘤みたいになってしまったのを皮膚科で摘出してもらってましたよ。今はきれいになってます。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/09(日) 13:33:01 

    悩まないで早く取ってくれるところ行こうね。どうせ取るなら痛みの、時間少ない方がいいよ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/09(日) 13:33:18 

    >>76
    わたしは皮膚科で切ったよ
    自分では見えないところだからどうなってるかわからないけど

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/09(日) 13:38:56 

    >>1
    粉瘤手術をしている皮膚科に転院して取ってもらう以外ないんじゃない?
    ネットで調べれば手術しているクリニックがたくさん出てくるよ。
    私は粉瘤手術が得意な皮膚科で取ってもらったけど局所麻酔して除去するまで10分ぐらいだったよ。
    ドキドキして行ったけど本当にあっけなかった。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/09(日) 13:39:20 

    >>67
    膿んでると麻酔の効きが弱くなるから多分腫れ治ってから手術になるかと思うけどとにかく早く診てもらうのが一番だね!私も手術してよかったって思ってるから主さんと早く手術できるといいね🥹

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/09(日) 13:40:14 

    >>29
    自分は臭いしなかった

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/09(日) 13:43:05 

    >>14
    私、近所の皮膚科で取ってもらったけど袋が残ってたらしくて2年くらいで再発して、結局粉瘤手術経験豊富な形成外科で再手術した。あと加入している保険によっては手術代以上の保険金下りる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/09(日) 13:43:41 

    >>67
    私も同じとこにできて、放置したら黒くなって腕も痛くなってきたから近所のクリニック行った
    手術5分位で臭わないし穴開けて袋取ったみたい
    そんなに痛くもなく、よほど優秀な先生だったのかもな…


    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/09(日) 13:45:29 

    >>1
    中1の頃Vライン近くにできて、親に言えなくて毎日お風呂で泣きながら絞ってた
    最終的に袋らしきものまで自力で引きずり出して、その後再発してない
    当時は粉瘤とか知らず、ただ赤く腫れて触ると痛い、傷つけて中身出したら白いブリュっとしたくっさいのがいっぱい出てきて死ぬかと思った
    こんなの思春期の恥ずかしさで激痛我慢してやったらできただけなので、病院行きましょう!

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/09(日) 13:45:36 

    病院のない島で暮らしてたとき足のモモの上側の粉瘤が大きくなって どうしようかと悩んでいたら 島のおばあに 柿の葉を焼いてのせなさいと言われやってみたらどんどん膿が溢れて出たことがある
    後日内地に渡って薬をもらいに行ったけどあれには驚いた

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/09(日) 13:49:41 

    >>1
    ケツにあるから病院に行けん

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/06/09(日) 13:51:24 

    >>4
    粉瘤が痛い

    +5

    -29

  • 96. 匿名 2024/06/09(日) 13:55:12 

    何度かなりました
    嫌ですよね、痛いしなんか怖いし

    顔に出ることがあるから皮膚科で処方してもらった塗り薬を持ってる
    それ塗れば数日で治って消えてくれる

    薬で治るなら手術はできるだけしない方がって言われたよ、とくに顔だとね

    あと中学生の時、お尻の付け根?に出た時は痛くて座れないしデカいニキビだと思ったから
    自力でなんとかしたくて、
    ニキビ同様、膿出せば治ると思って怖いけど思いっきり押した、絞った💦ら、たぶん粉瘤元が出たのか治り再発も防げた
    たまたまだけど自力で元を取るなんて我ながらすごい、頑張った笑

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/09(日) 14:00:55 

    何年か前にピンポン玉サイズになったのを皮膚科で取ってもらったわ。
    太もも辺りにできて、見た目も悪いし、取ってもらってすっきりした。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/09(日) 14:04:06 

    >>11
    汚いね😰

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2024/06/09(日) 14:08:23 

    ブラのワイヤーが当たるところに出来て痛くなってから大きめの皮膚科で取って貰ったけど、術後金属アレルギーになってしまったよ💦セカンドオピニオンで近所の皮膚科に見て貰ったら、どこに傷があるのかわからない(ガッツリ縦に手術の跡がある)、なぜ痒くなりのか?とか言われてとんだヤブだった😭

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/09(日) 14:09:36 

    >>16
    腫れて痛い1cmくらいの粉瘤らしきものがあって病院行ったらこのくらいなら腫れが引いたら数ミリだから手術する必要ないと言われて抗生物質だけもらって帰ってきた

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/09(日) 14:11:03 

    ブリュって音するよね、白いマヨビームみたいなのがたくさん出て嗅ぐと癖になるにおい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/09(日) 14:12:35 

    お尻見せるの恥ずかしいから、これどうなんかな?
    粉瘤が痛い

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/06/09(日) 14:20:28 

    下着で隠れるデリケートゾーンにできて婦人科で診察してもらい、婦人科の診察台で処置してもらった、麻酔かけず切ったので大声で痛いと叫んでしまった。その後再発はしてない。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/09(日) 14:26:31 

    何このトピ

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2024/06/09(日) 14:28:42 

    手術した方に質問なのですが(特に日帰り手術した方)

    仕事は次の日から行ける状態でしたか?
    あと運動の制限はありましたか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/09(日) 14:31:11 

    >>1
    経験者。
    って30年前だけど(笑)、当時ですら日帰り手術で一発解決。
    私は胸の下に出来た。
    切るまでは無駄に痛み我慢してダラダラ悩んでて、しまいに離れた首筋とか粉瘤の部位以外も熱もって痛み出てきて、早く切れば良かったわと思った。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/09(日) 14:34:34 

    私も腫れた。で、オペ前に痛くなってGW前日に駆け込み受診して切って貰った。水で洗うように言われて洗ってたら中から袋が出てきてスッキリ治ったよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/09(日) 14:42:13 

    自然治癒はないから取るしかない
    繰り返すと大きくなるって言うし

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/09(日) 14:49:50 

    >>1
    私は粉瘤かと思ったら石灰化上皮種でした。良性だけど手術じゃないとなくならないと言われ即日帰り手術。
    ちゃんと調べてもらってとったほうがいいとおもいます。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/09(日) 14:51:36 

    >>1
    今通ってる皮膚科がかかりつけなら形成外科の手術で取りたいから紹介状出してほしいと頼む
    もう他の皮膚科に変えるなら明日にでも形成外科にそのまま行く

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/09(日) 14:51:36 

    おでこにあるのでとるか迷ってる。まだ腫れてないし…顔にできた粉瘤とったことある人いますか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/09(日) 14:55:32 

    >>22
    麻酔効かない大きさって…
    どれくらいの大きさでとったのですか?!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/09(日) 15:02:38 

    >>1
    総合病院の紹介状書いたくれたよ。
    私は個人医院の皮膚科の先生の方から切った方が良いと勧められたけど、言ってくれないなら自分から紹介状書いてと言うしかないかな。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/09(日) 15:06:52 

    >>76
    すごく怠った情報。皮膚科は皮膚科でも外科的処置もする皮膚科もたくさんある。76さんみたいに皮膚科だけを標榜してると診療の範囲がかなり限られていると誤解される人が多いんだよね。もちろん外科的処置をしていない皮膚科もある。自分が行ってる皮膚科をよく調べてみるといいよ。うちが行ってる皮膚科は、皮膚科、アレルギー科、形成外科って標榜されるようになった。勘違いされてる方が多いから。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/09(日) 15:16:47 

    私も出来たことあるよ。なんでこんなもん出来るのか人体の不思議

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/09(日) 15:18:18 

    >>113
    私も先週、子宮がん検診の時に、そのまま取ってもらいました!
    すっきりしました。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/09(日) 15:19:15 

    >>107
    袋取ってくれなかったの?!
    なんのための粉瘤手術や

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/09(日) 15:20:14 

    >>103
    私も先週子宮がん検診の時に、そのまま取ってもらいました!
    すっきりしました。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/09(日) 15:20:31 

    >>53
    そうかも。
    毎年5月に粉瘤取ってる…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/09(日) 15:29:06 

    粉瘤手術した事ある方にお聞きしたいのですが、
    手術跡綺麗に治りましたか?😢
    私は股と胸にあったのを手術したのですが、
    小さいのですがみみず腫れの様になってしまい辛いです。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/09(日) 15:31:36 

    >>94
    ケツ、がちで後悔するはめになるから行った方が良い!!
    私は、思春期からニキビやら粉瘤やらできまくって自分で潰したり座ってる圧で押し潰してしまったりで本当に見るも無惨なケツになってしまった。
    あの頃はネットもなくて情報がないからただただ恥ずかしくて痛いのに放置してた。もうボコボコだし黒ずみだし、本当に誰にも見せられず裸の後ろ姿なんて絶対に見せられない。
    ちょっと「お尻の黒ずみがー」とは訳が違う。
    皮膚移植しないとツルツルフラットにならないレベル。
    8年位前についに袋ごと取る手術をして、あれから出来ないけど汚いケツは健在。
    最初から医師に任せれば良かったんだが思春期にはキツすぎた。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/09(日) 15:34:05 

    >>103
    え??麻酔なしで???

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/09(日) 15:35:17 

    痛くないけど恥丘っていうのかな?
    下腹部の毛が生えてるとこに出来てるから恥ずかしい
    皮膚科で取ってもらえるのかな
    痛くなってからでいいかなとほってある

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/09(日) 15:40:49 

    >>117
    今日は切って膿を出すだけしか出来ないと言われて、落ち着いたら袋出そうと言われた。で、切ったあと洗ってたらなんか出てきて毛抜きで引っ張ったらポロッと復路が出たよ。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/09(日) 15:45:58 

    手術を迷いながら数年繰り返してたけど更年期に入ったらピタッと再発しなくなった。
    こういう人いる?
    他にも定期的に繰り返してた排卵期の頑固な便秘や歯茎の腫れも出なくなった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/09(日) 15:46:06 

    >>19
    19そのものが間違ってるので、みなさん気をつけてね

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/09(日) 15:51:05 

    >>2
    さくらももこは麻酔無しで切られてたけど、今は麻酔するよね!?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/09(日) 15:51:46 

    >>7
    治す方法は手術しかないもんね。
    応急処置しても何度も再発するし、炎症繰り返すと周囲組織と癒着して、手術がうまくいかない(ウミの袋の一部が残る→再発)こともあるから早めにちゃんと手術することをすすめる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/09(日) 16:11:16 

    形成外科で処置して貰いました。
    抗生物質ではほぼ治らないみたいですね。
    少し切って中のもの出して炎症抑えるのに2ヶ月くらいかかったと思います。
    炎症がおさまってから袋みたいなものをとる手術をして完治しました。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/09(日) 16:15:16 

    私20歳のとき、おまたというかお尻というかきわどいところにできて腫れて激痛で皮膚科
    駆け込んだら粉瘤と言われて、「抗生剤ですぐ腫れはひくけど手術して中を掻きださないと
    いつかまた再発するかも」って言われて、手術の予定とったけど抗生剤で膿みたいなのが
    どろどろ出てぺったんこに引っこんじゃったら手術がこわくなっておじけづいて
    手術しなかったよ 場所も場所だし本当に嫌だった
    いつかまた再発するかもっていう頭でずっといたけどあれから30年以上
    再発してないよ この先の人生でいつかまた再発する可能性もあるかもだけど
    このまま再発しない可能性もあると思う
    こんな例もあります

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/09(日) 16:17:51 

    >>95
    これはなんですの?

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2024/06/09(日) 16:22:45 

    >>127
    麻酔したけど痛くて追加してもらっても痛かった
    体質なんだろうけど…
    あとガッツリ跡残ってショック
    これもまた体質なんだろうけど…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/09(日) 16:26:29 

    田中みな実も粉瘤背中に出来て手術して取ったって言ってたよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/09(日) 16:36:49 

    >>19
    私は皮膚科で粉瘤手術しましたよ

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/09(日) 16:46:12 

    >>92
    私もお股にそれらしきものがある
    かなり前に一度腫れたけど、治まってコリコリしたのが残ってる
    時々痒くなるけど病院には行きづらい…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/09(日) 16:58:35 

    >>29
    足の爪の垢の臭い
    垢っぽい臭いって先生も説明してた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/09(日) 17:06:50 

    >>1
    形成外科で手術しました!麻酔の注射がちょっと痛かっただけで取ったら楽になりましたよー!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/09(日) 17:07:00 

    >>105
    当日は運動や湯船に浸かることはしない方がいいみたい
    傷口は小さいけど縫ったりもしなかったから血が出てるときは血流が良くなることは避けてねと言われたよ
    術後から患部洗えるしワセリン塗ってガーゼ貼るだけ
    10日後再受診してそれから行ってないよ
    大きい粉瘤パターンはわからない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/09(日) 17:17:46 

    頭に出来て手術したよ
    ぐるぐるに包帯巻かれて、大怪我したみたいになった!
    小さかったから4針ぬっただけなのに、恥ずかしかった笑

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/09(日) 17:37:15 

    >>1
    形成外科だよ
    手術しないと繰り返しちゃう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/09(日) 17:48:37 

    >>130
    私も股に若い頃できて、場所が場所だし何かわからず婦人科に駆け込んだ
    2回程同じ場所に大きな粉瘤ができ破裂してからは20何年か出来てない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/09(日) 20:01:48 

    今、耳にできてるかも…
    手術いやだなあ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/09(日) 20:27:51 

    デリケートゾーンの近くに出来て、痛かったので形成外科(院長は男性)に行った。
    結局手術はせずに済んだ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/09(日) 20:33:20 

    三四郎ANNでU字工事が粉瘤トークしてた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/09(日) 21:20:39 

    >>138
    105です
    土日休みだけど有休の取りづらい職場なので
    手術するのを踏みとどまっていたので情報ありがたいです
    術後は生活や仕事に支障はなさそうですね
    安心しました

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/09(日) 21:48:48 

    >>131
    ひどい粉瘤だね。この後、袋をほじくり出すのよ。youtubeにあるよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/09(日) 22:01:25 

    >>146
    おえ…
    巨大な魚卵かと思ったわ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/09(日) 22:05:48 

    >>17
    麻酔の注射が痛いのよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:33 

    粉瘤ってさ
    何でよりによってこんなところにっていう箇所ばっかりに出来るよね
    胸(乳房)の外輪とか、股とか鼠径部とか
    絶対ブラかパンツを脱がないと診察も出来ないとこ
    それで特に若い頃は女医さんのクリニックであっても診てもらうのためらってしまって、どんどん悪化する
    下着の擦れとかも原因の1つなんかね?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:52 

    >>1
    YouTubeで粉瘤とる動画よく見てる 

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/09(日) 22:48:30 

    >>149
    ほんそれ。
    私は足の付根、大陰唇、お尻のホッペ、に立て続けにできて そのたび下着脱いでの診察なので泣きたい気持ちを抑えて憂鬱になってたよ。
    腕とか首とかもっとカッコイイ場所なら良かったのに……って何度悲しくなったことか。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/09(日) 23:12:12 

    >>1
    思い立って新宿のクリニックに予約して翌日取ったことあるよ
    金額も確か1万円くらいだった
    気軽すぎてびっくりした

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/09(日) 23:15:05 

    >>1
    最近の整形外科はメスを使わないことが多くて下手くそらしい 美容整形のところの方が跡も残らないし治りも早いらしいです

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2024/06/09(日) 23:22:01 

    >>121
    まったく同じ。
    親の悪い体質を受け継いで子供のころからけっこう最近までお尻やら背中やら痛いデキモノがなかったことがないくらいで、当時は今と違って雑な時代で病院に行くなんて思いつきもしないし、ていうか恥ずかしくて誰にも言えず自力でどうにか潰してやり過ごしてきた。
    デキモノが落ち着いた今もお尻なんて過去のデキモノ跡で無惨なありさまで、温泉とかでは他人にお尻を見られないようすごく気を遣う。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/10(月) 00:12:47 

    >>102
    さくらももこさんのエッセイに書いてあった薬だね
    粉瘤治療が痛すぎて(昔は麻酔しないで切ってたのか?)これ塗ってたら治ったと書いてあった

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/10(月) 00:15:08 

    悪趣味なんだけど、YouTubeの粉瘤動画観るのが好きだった。
    数年後、自分に出来てしまって粉瘤王子の病院で手術してきたよ。傷あと全くわからないくらい綺麗に処置してもらって感謝してる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/10(月) 01:25:08 

    頸部に切開排膿して1年半再発してないんだけど、袋取った方がいいかな?億劫で行けてない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/10(月) 01:54:06 

    >>76
    何年前の情報よwwwwwwwwww

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/10(月) 02:41:27 

    >>151
    全く同じ箇所に出来てて、病院行くのをためらって数年放置してたら芯が段々硬くなって大きくなってきていよいよヤバイ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/10(月) 02:47:27 

    >>127
    さくらももこは怪しい町医者だったよ。形成外科とか総合病院ではない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/10(月) 02:53:04 

    >>8
    痛みがない(炎症がない)と袋が皮膚と癒着してないから、くり貫き方で穴開けて袋ぷりっと引っ張って出したり、切開しても最小限ですぐ取り出せるから痛くないんだよ。
    一度でも炎症起こしたら皮膚と癒着してるから、くり貫き方は出来ないし、袋グイグイ引っ張って取らないといけないから時間が掛かるし、血も出るし痛い手術になる。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/10(月) 06:00:51 

    >>120
    胸の間に出来てケロイドになった
    でも、袋はまだ取ってないからいつか取らないとなの
    ケロイドあるから大きい病院紹介してくれたけど遠くてめんどくさい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:16 

    >>19
    昔、太ももの付け根にデカい粉瘤できたから、湘南美容外科で取ってもらった
    傷痕めちゃくちゃ綺麗で分からないくらいだよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/10(月) 10:21:07 

    恥ずかしい場所にある人は、女医さんの病院行くと良いよ。
    私もお股の取りに行く

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/10(月) 11:21:29  ID:ezVs2TYNYl 

    粉瘤手術の動画は定期的に観てる
    晩酌のおともに粉瘤動画オススメ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/10(月) 11:35:15 

    すっごい粉瘤ができやすい体質で、耳たぶには常に粉瘤がいるし今は背中の上部中央下部それぞれにいる。なんか薄っすら黒ずんでて汚く見えて嫌だ。
    腫れていないから取りたいけど、お風呂入れなくなるから涼しくなるまで我慢しようかな…。

    耳たぶはくりぬき法で取ったけど、結局再発してるから部位によっては切開の方が確実なんじゃないかと思い始めてる。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/06/10(月) 12:27:34 

    炎症起こしてる粉瘤を今日取ったところよー
    麻酔効いてるとはいえ痛かった…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/10(月) 18:46:02 

    >>98
    しゃーない
    人体ってそんな清潔なもんでもないよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/10(月) 20:41:33 

    去年、腰にできた粉瘤を形成外科で取りましたよ。

    今年、また2cmほどの炎症性粉瘤ができてしまって、切開して炎症が治まるのを待ってる。
    小さい内なら、手術の痛みもそんなに酷くはないように思います。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/11(火) 04:02:31 

    >>154
    普通は前を隠すんだろうけど、私は後ろ姿見られない様尻を隠したいくらい!そんなんだから温泉や銭湯行けません。
    こんな症状、昔は誰1人言ってる人いなくて粉瘤なんて言葉聞いたのもネット社会になってから。
    何科なのかも知らないし親にも言えないし、とにかく自力で潰してた。
    私達、一生このままなんだろうね(涙)。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:08 

    Vラインだと膿出ししやすいように全剃りしてから見せたほうがいいのかな?たぶん邪魔になるよね

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/11(火) 16:40:23 

    過去トピにヨクイニン飲んでたら小さくなったって書き込みあった
    そのあと指でほじったら袋が取れたって

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/11(火) 17:47:30 

    >>146
    う~ん…全く見る気になれないけど、こんなとんでもない事になるまで放置してたって事だよね?
    いろいろと大丈夫なんだろうか?
    というかこれ作り事じゃなくてほんとに本当なのかな?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/12(水) 21:29:26 

    大量だと除去した後の皮膚が心配
    伸びてダルダルにならないかな

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/12(水) 23:43:32 

    >>134
    私も。皮膚科でもちゃんと出来るよね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/19(水) 19:12:37 

    >>146
    いくら仕事とはいえお医者さんが可哀想。
    しばらくご飯食べられなそう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード