-
1. 匿名 2015/10/23(金) 10:10:21
目上の方のお家にお邪魔する際に喜ばれるような手土産があれば教えてください。
デパートで買えるものでも入手困難なものでもよいので参考にしたいです!+12
-0
-
2. 匿名 2015/10/23(金) 10:11:11
出典:cdn2.mynvwm.com
+2
-0
-
3. 匿名 2015/10/23(金) 10:12:22
高級フルーツとか
ここのフルーツ美味しい+29
-40
-
4. 匿名 2015/10/23(金) 10:14:52
和菓子
自分用にはあまり買わないから+27
-3
-
5. 匿名 2015/10/23(金) 10:15:01
クッキーやお煎餅とかの乾いたお菓子。
生菓子だと日持ちしないものも多いし、クッキーなんかだと子供やお孫さんが喜ぶから~って言ってくれる人もいる。+30
-1
-
6. 匿名 2015/10/23(金) 10:16:12
その人が好きな物やそれに近い物で、地域限定や期間限定物。+16
-0
-
7. 匿名 2015/10/23(金) 10:16:16
+35
-4
-
8. 匿名 2015/10/23(金) 10:16:46
和菓子屋さんのおまんじゅう+4
-0
-
9. 匿名 2015/10/23(金) 10:17:17
中田屋のきんつば
+17
-2
-
10. 匿名 2015/10/23(金) 10:18:00
もち吉★+20
-26
-
11. 匿名 2015/10/23(金) 10:20:16
+21
-2
-
12. 匿名 2015/10/23(金) 10:21:34
すっごく甘いです!!
ビックリしちゃう♪+4
-73
-
13. 匿名 2015/10/23(金) 10:22:09
ご年配なら夏場は水羊羹とか...
お子さんのいる家庭なら、個包装の焼き菓子を持って行くかな。
資生堂パーラーと銀座たかのはよく使う。+12
-6
-
14. 匿名 2015/10/23(金) 10:23:00
日持ちするから、焼き菓子がいいと思います。+23
-1
-
15. 匿名 2015/10/23(金) 10:24:36
鶴屋吉信の「つばらつばら」+13
-0
-
16. 匿名 2015/10/23(金) 10:25:23
少し高めのシュークリーム
これは老若男女問わずいける+4
-6
-
17. 匿名 2015/10/23(金) 10:28:40
>>3
千疋屋は京橋店のピッチャー水から塩素が通常の500倍検出されて営業自粛中(今日まで)だから、近々の手土産にするのは避けた方がベター。
千疋屋の「塩素入り水」を飲んだ客が体調不良 漂白液並みの濃度だった - ライブドアニュースnews.livedoor.com京橋千疋屋で15日、客が塩素入りの水を飲んで体調不良になった問題。塩素は水道水の500倍と、漂白液に使われてもおかしくない高濃度だった。キッチン用洗剤を100倍に希釈した溶液に近いという
+61
-1
-
18. 匿名 2015/10/23(金) 10:29:47
高年齢の方だと、はやっぱり、とらやのネームバリューに頼ってしまう。+52
-3
-
19. 匿名 2015/10/23(金) 10:33:15
年輩になると 医者に甘いもの禁止にされたりするから 前もって さりげなく 甘いものは大丈夫か?
フルーツは アレルギーとかもあるから それもさりげなく 周りに聞いたり 色々調べた方がよいと思う
高価なものでも 食べれないなら そんな無駄なものはないし
もらった本人にとっても 処理に困る
佃煮とか ご飯の友みたいなものでもよいと思うけど。老舗で買えば失礼にならないけど とにかくリサーチは必要
頑張ってね+18
-2
-
20. 匿名 2015/10/23(金) 10:34:09
足立音衛門の栗菓子。
値段は商品によってピンキリで、友達だったら気を遣わせない物を選んで、挨拶を兼ねるのであれば高いのを買えば失礼にもならないし、重宝しています。+16
-2
-
21. 匿名 2015/10/23(金) 10:34:39
年齢が高い人は 漬物を喜ぶよね
とにかく お高い店で買うと 立派な手土産になる
+14
-3
-
22. 匿名 2015/10/23(金) 10:37:45
好みが分からないなら保存がきくもの
デザートでも漬物でも、保存できれば無駄にならない+10
-2
-
23. 匿名 2015/10/23(金) 10:38:50
マダムシンコ安定の大不評で笑った+50
-0
-
24. 匿名 2015/10/23(金) 10:41:42
>>19
40代後半で 糖分と乳製品と脂質を禁止の人を知ってる
健康診断で 医者に言われたって
見た目 細いのに 内臓脂肪ってやつなんかな?って思った
和菓子とかすすめてる人多いけど 和菓子苦手な人 けっこうおおいよ+7
-1
-
25. 匿名 2015/10/23(金) 10:41:59
和菓子もいいけど50〜60代くらいなら流行りの洋菓子も喜ばれるよ
和菓子や定番ものは無難だけど、相手の方が詳しかったりするので
ある程度好みが分かってたり、病気などが無ければ洋菓子にしたりします+12
-1
-
26. 匿名 2015/10/23(金) 10:44:15
私の友達の子供は メロンのアレルギーなんだって
メロンアレルギーなんて あるの知らなかった+8
-0
-
27. 匿名 2015/10/23(金) 10:45:32
海苔+4
-3
-
28. 匿名 2015/10/23(金) 10:48:22
地元の有名お菓子屋さんでも十分じゃない?+10
-6
-
29. 匿名 2015/10/23(金) 10:54:45
相手の健康状態までわかんないから
ご近所に「頂き物なんだけど~」と半分自慢できて譲れるような
そんなもの選んどけば
千疋屋やばいいんですか
あの一万円のメロンが使えなくなると困るね+4
-5
-
30. 匿名 2015/10/23(金) 10:57:15
何だっけ、有名な個装してあるラスク。
+9
-1
-
31. 匿名 2015/10/23(金) 11:00:15
日持ちする物、小分けされている物。
もし相手の好みじゃなかったり、例えば食事制限があって甘い物はダメって場合でも
ご近所の方とかにお裾分けするにもいいから。+9
-1
-
32. 匿名 2015/10/23(金) 11:03:42
>>30
ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ?目上の方への手土産にするには少々カジュアルな感じ。+27
-3
-
33. 匿名 2015/10/23(金) 11:09:27
目上の人の家族が喜ぶものを買っていくといいかも、家族が喜ぶものだと相手も喜ぶ
+6
-0
-
34. 匿名 2015/10/23(金) 11:28:31
空いろの御菓子。
クッキーやどら焼が美味しいです。
空也の最中はなかなか買えない…
京橋の千疋屋は日本橋千疋屋の暖簾わけで別会社ですが、日本橋千疋屋の御菓子も持参すると印象が悪くなりますかね、やはり。+4
-1
-
35. 匿名 2015/10/23(金) 11:34:54
氣志團の翔やんはバームクーヘンがいいと言ってましたぞ?+4
-2
-
36. 匿名 2015/10/23(金) 11:52:25
+12
-0
-
37. 匿名 2015/10/23(金) 11:53:37
>>35
バームクーヘンは年輪という意味もあるからね。+3
-1
-
38. 匿名 2015/10/23(金) 12:00:15
目上の方・・・がどれくらい目上か分からないけど
両親世代(50代~)の方だと私は
花園万頭の「ぬれ甘なつと」を贈ることが多いです。
+4
-3
-
39. 匿名 2015/10/23(金) 12:04:43
お酒を好まれるならちょっといい銘柄のお酒。
奥様が甘いものお好きなら、お茶請けにできるどら焼や羊羮が無難ですね。
事前にコーヒー党、紅茶党など分かっていれば普段買わないような茶葉でも喜ばれます+4
-3
-
40. 匿名 2015/10/23(金) 12:13:00
定番だけど「とらや」の羊羹。+8
-3
-
41. 匿名 2015/10/23(金) 12:14:38
福砂屋のカステラはどうかな。
カステラは日持ちがするし、お茶にもコーヒーにも合うし。
中でも福砂屋のはしっとり感が半端ない!
一本まんまのもあるし、ふた切れの個包装でギフトセットになったのもあるよ。
+12
-1
-
42. 匿名 2015/10/23(金) 13:01:06
資生堂パーラーの花椿ビスケットおすすめです。+3
-2
-
43. 匿名 2015/10/23(金) 13:05:14
小布施栗の栗鹿の子、程よい甘さで美味しいです
缶も小物入れにとっておきたくなるようなデザインで好きです
+4
-0
-
44. 匿名 2015/10/23(金) 13:23:43
とらやの最中+5
-1
-
45. 匿名 2015/10/23(金) 14:07:48
浅草今半の牛肉佃煮の詰め合わせは喜ばれる。+6
-0
-
46. 匿名 2015/10/23(金) 14:10:25
名古屋だったら坂角総本舗のゆかりを持っていけば間違いないよ‼︎
金の缶だとなおさらいいね‼︎+6
-1
-
47. 匿名 2015/10/23(金) 14:13:58
>>46
坂角総本舗のゆかり!
これおいしいよね!
知人からいただいてあまりにもおいしかったから自分でも買っちゃった。
金の缶は名古屋限定なんだね?
食べてみたい…+2
-1
-
48. 匿名 2015/10/23(金) 16:45:13
年配の方なら迷わずとらや。
それ以外ならホテルのペストリーショップで焼き菓子が無難かな。
ホテルのお菓子は高級感があって見栄えがいいので手土産によく利用します。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する