-
1. 匿名 2024/06/07(金) 17:52:04
今度専門学生の友人と主の3人ユニバに行くことになりました。
友人2人は絶叫系が平気で、主だけ苦手です。
中学生の頃の修学旅行がディズニーランドだったのですが
それまで絶叫系に乗ったことがなく、乗ったことないのに苦手だって言うのも良くないと思って
意を決してビッグサンダーマウンテンに乗ったのですが、乗ってる最中、速くてすっごい怖かったし、なんなら終わったあと号泣した程です。
そこから、テーマパークとか遊園地は避けてきたのですが
友人が今回のユニバを楽しみにしていて、今更やっぱ辞めない?なんて言えず
行くのは7月半ばなのでまだ先ですが、今からでも克服したいです。
絶叫系嫌いだったけど乗れるようになった方いますか?+0
-16
-
2. 匿名 2024/06/07(金) 17:52:38
30になっても無理だよ+12
-0
-
3. 匿名 2024/06/07(金) 17:52:46
+14
-0
-
4. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:05
気を使わせるし、無理に行かない方が良いんじゃない?
どっちも楽しめないよ。+29
-1
-
5. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:17
気持ち悪くなったら最悪+8
-0
-
6. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:28
ビッグサンダーマウンテンで号泣って相当やね+37
-0
-
7. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:28
そんなに絶叫系はないよ+1
-3
-
8. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:38
目をつぶって乗る+3
-3
-
9. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:39
たまに事故あるもんね+4
-3
-
10. 匿名 2024/06/07(金) 17:53:40
>>1
私は安全バーをしっかり押して背中を座席にギュッと押さえつけて固定する感じにすればある程度平気。
それしないと体がガタガタして怖い。+10
-0
-
11. 匿名 2024/06/07(金) 17:54:24
無理に乗って体調悪くなる方がお互い辛くない?
+20
-0
-
12. 匿名 2024/06/07(金) 17:54:26
無理したらあかんぜよ+12
-0
-
13. 匿名 2024/06/07(金) 17:54:28
3人で行くなら、乗らずに見ていたらよくない?
ちょっと寂しいけどさ
無理に克服する必要ってあるのかな
因みに私は首がムチウチになった
目をつぶっていたら恐怖心はなくなるよ+27
-1
-
14. 匿名 2024/06/07(金) 17:54:36
楽しそうでいいね
でも専門学生の友だちと行くってことは主もそのくらいの年齢だよね?
そのくらいの年齢であんまりガルちゃんとかしない方がいいと思う
自分では防衛してるつもりでも若いうちはネットに毒されやすいから+1
-4
-
15. 匿名 2024/06/07(金) 17:54:41
ビッグサンダーが無理なら絶叫系はほぼ無理じゃね?+23
-0
-
16. 匿名 2024/06/07(金) 17:54:56
>>6
世の中にはそれ程度も怖い人だっているからね。+7
-0
-
17. 匿名 2024/06/07(金) 17:55:04
>>1
ビッグサンダーマウンテンで号泣してたら
フライングダイナソーは失神すると思う+30
-0
-
18. 匿名 2024/06/07(金) 17:55:36
三半規管が悪いんだと思う。
大人でも三半規管を鍛える方法はありますか?
寝返りを打って、
寝返りを繰り返すことによって平衡感覚が鍛えられ、三半規管の機能強化につながります。 ごろごろと何度も寝返りを打ってみましょう。 同じ理論で、前転(でんぐり返し)や後転運動、頭を振る、しこを踏むといった運動もバランス感覚を鍛えるのにオススメの方法です。 寝返りを打つと平衡感覚が乱されます
船酔い克服のトレーニングとして、体の前後、左右、回転などあらゆる方向の動きに慣れるために、日常からブランコ、すべり台、シーソー、鉄棒など、いろいろな運動をすること、がよく挙げられます。 こうした訓練の積み重ねで平衡感覚や体幹の強さを獲得し、船酔い知らずの体になっていくのだと言われます
回転椅子に座る
オフィスなどで使われる回転椅子を使うことで、乗り物などの不規則な動きに慣れて三半規管を鍛えることができます。回転椅子にまっすぐ座り、左右両方に動かしましょう。慣れたらスピードアップして、さらに三半規管を鍛えましょう。
回転椅子を使ったトレーニングは、かつては宇宙飛行士の乗り物酔い予防のトレーニングとしても使われていました。自ら不規則な動きに慣れることで、三半規管が鍛えられ、車酔いやめまいの予防につながります。+5
-0
-
19. 匿名 2024/06/07(金) 17:55:39
フライングダイナソーかな?怖いやつ
通常版なら音楽聴きながら乗ったらそんなに怖くなかった+2
-0
-
20. 匿名 2024/06/07(金) 17:55:54
一度近場の所で何か乗ってみるのは?
USJで無理に乗って具合悪くなる方が、みんな楽しめなくなるよ?
それでダメそうなら絶叫系のときはお土産屋さんでも見て待つとかさ。+1
-0
-
21. 匿名 2024/06/07(金) 17:55:56
それより暑さとの戦いになるよ。+7
-0
-
22. 匿名 2024/06/07(金) 17:56:15
>>6
スペースマウンテンでも泣き叫んだ私が通りますよ+11
-0
-
23. 匿名 2024/06/07(金) 17:56:57
>>7
ジュラシックパークは怖いの最後だけだよね
今は長期メンテ中だった気がする+0
-0
-
24. 匿名 2024/06/07(金) 17:57:32
>>1
ビックサンダーマウンテンが怖かったら、ユニバはほぼやばいと思う。間近で見たらマジで見てるだけで超しんどい乗り物あるよ…
ビックサンダーは絶叫好きの中では、子供向けみたいなもんだし、全く刺激ないレベルだよ+6
-0
-
25. 匿名 2024/06/07(金) 17:57:38
>>1+1
-0
-
26. 匿名 2024/06/07(金) 17:57:38
写真係したら?+5
-0
-
27. 匿名 2024/06/07(金) 17:57:46
ユニバなら絶叫系無理して乗らなくても
ニンテンドーワールド散策とか
それでもどうしても乗り物に乗りたいってなった時は、マリオカートとか怖くないしお怖くないしおすすめ
あとはハリー・ポッターの街並み散策とかそんなんでも時間潰せるよ。
あとは、ショーが始まる時間帯に、せっかくの記念にショーでも観ない?って言って
ショーで時間つぶしするとか。+1
-0
-
28. 匿名 2024/06/07(金) 17:57:59
乗れそうなものだけ乗ったら??
チケット買ってるからもったいない精神で乗ったけど怖すぎて目をつぶってるし全く楽しめなかったよ。
入り口にあるジェットコースターみたいなのはさすがにあきらめた。+0
-0
-
29. 匿名 2024/06/07(金) 17:58:02
>>1
無理な人は一生無理なんじゃないの?
たった1ヶ月で克服出来ないと思うけど。
絶叫好きな私からすると、無理して付いてきて気分悪いとか私これパスとか言われると冷めるから来てほしくない+2
-1
-
30. 匿名 2024/06/07(金) 17:58:20
すごく仲良しなら苦手なことを伝えてみる。
難易度高くないものに挑戦してみたり、パレードや他のアトラクションでも楽しめるって提案してくれるかもしれないし。
当日その場で言われるのは困ると思う。+1
-0
-
31. 匿名 2024/06/07(金) 17:58:42
絶叫系好きなんだけだ
タワーオブテラーはどうしても無理だった。+0
-0
-
32. 匿名 2024/06/07(金) 17:58:56
絶叫系乗れないけど気にしないで みたいのを事前に言っとくしかなくない?
中入れるだけで楽しいからって
正直、気持ち悪くなる方が最悪だよ、友人二人だって、放置して遊び続けるわけにはいかないんだし+6
-0
-
33. 匿名 2024/06/07(金) 17:59:11
>>17
失神失禁、たぶんもう何もできないというか、たぶん足がすくんでそこまで進めないレベルだと思う。
私も絶叫大嫌いだからどんなに仲良しの友達とも彼氏とも絶対に遊園地は行かないと決めてる。
絶叫乗れないことで別れたこともある。+2
-0
-
34. 匿名 2024/06/07(金) 17:59:28
>>1
ハリー・ポッターのエリアにそこまで高さ速さがないコースターがあるから、まずはそれにチャレンジしてみたらどうかな
+2
-0
-
35. 匿名 2024/06/07(金) 17:59:55
無理な人は無理だよ
年齢上がるほど心臓に悪いからやめときなよ
降りた時に歩けなくなる人もいるし+4
-0
-
36. 匿名 2024/06/07(金) 18:00:04
ビックサンダーダメならユニバは厳しくない?大丈夫?+4
-0
-
37. 匿名 2024/06/07(金) 18:00:36
>>1
私は苦手と言えず、平気な顔して並んでた。内心心臓バクバク。でもおかげでユニバのは全部乗れるようになったよ。
終わってから思ったよりこわかったー!ちょっと休憩させて。とかは言ったけど。荒治療しかない!
長スパとか富士急はちょっと無理そうって思っちゃう+1
-1
-
38. 匿名 2024/06/07(金) 18:01:21
私は絶叫系何歳になっても無理
絶叫系の時だけ別行動でいいと思うな、無理に克服する必要ないよ+5
-0
-
39. 匿名 2024/06/07(金) 18:01:51
無理に乗らないほうがいいよ
たまにジェットコースターとか降りたとこで吐いて粉?みたいなのかけられてたりするもん
仮に乗れてもその後体調不良とかだったら全然楽しめないもん。お互いにさ...
答えになってなくてごめん+4
-0
-
40. 匿名 2024/06/07(金) 18:02:17
>>10
私は最近やっと安全バーにしがみつかなくても乗れるようになった
もし途中で安全バー外れたらと全力でしがみついてたけどよくよく考えたらしがみついたところで外れたら吹っ飛ぶわって達観したら楽になった+0
-0
-
41. 匿名 2024/06/07(金) 18:02:32
>>1
絶叫系苦手だけどUSJの乗り物は平気だったよ
まぁ18年ぐらい前の話だけど…w+0
-1
-
42. 匿名 2024/06/07(金) 18:04:23
>>1友達3人で行くなら主が抜けても2人で乗れるんだし、終わったら連絡して。おみやげとか見てるーとか言えばいいんじゃない?
二人で行ってひとりで乗ってきて。はさすがに言いにくいけど。
+5
-0
-
43. 匿名 2024/06/07(金) 18:05:01
>>10
わかるー
回転しないようなぬるいコースターは脚の抑えしかなくてめちゃ怖い+0
-0
-
44. 匿名 2024/06/07(金) 18:05:57
三半規管弱いことにしといたら?
怖くて乗れないのと体調悪くするから乗れないのとではぜんぜん違うしね。怖くて乗れないのはその間だけ我慢したら終わるけど、体調にくるばあいはそのあとも楽しく遊べない+1
-0
-
45. 匿名 2024/06/07(金) 18:06:20
絶叫マシンは絶叫した方が怖くないんだよ+1
-0
-
46. 匿名 2024/06/07(金) 18:07:02
>>21
7月半ば、梅雨が明けていたら酷暑だね。
コンクリの照り返しがエグイ。+2
-0
-
47. 匿名 2024/06/07(金) 18:07:59
友達が無理して乗ってくれてたみたいで、降りて5歩歩いて吐いた…イケると思ったらしい。無理はいかんよ。+1
-0
-
48. 匿名 2024/06/07(金) 18:08:09
苦手なものはそんな簡単に直せないだろうし、取りやめにしてもらうよりかは今回はふたりで行ってきてもらうのもありなんじゃないかね
+0
-0
-
49. 匿名 2024/06/07(金) 18:09:06
3回くらい乗れば克復できるんだけどね。
USJの動画あげてる人が昔は絶叫系苦手でどうしても克服したい!っていって連チャンで乗ってる動画あるけど4回目はもう普通に楽しめてたよ。ちなみに女の子+0
-0
-
50. 匿名 2024/06/07(金) 18:10:23
克服した人です!
怖い怖いと思って緊張して身体に力入ってたり、落ちる事に集中してると余計怖いかも。私は、普段生活しててこんな落下することなんてないしな!楽しむか!と思って乗ったら、そんなに恐怖ないし落ちる感覚も楽しめました。私が単純なだけかも💦+1
-0
-
51. 匿名 2024/06/07(金) 18:13:00
三人で行く予定で、自分はそういう状況なら自分は行かない、でいいのでは?
待ってるって言っても並んでる時間がほとんどだしつまんないよ。
今更辞めない?とは言えない、とのことですがというか私が行けないから二人とも行かないでとは言わない方がいいよ。+3
-0
-
52. 匿名 2024/06/07(金) 18:14:36
真面目な話、克服しなくてもいいよ!
自分の好きな乗り物楽しみな。
というのも数年前、三半器官が弱い友達とディズニー行ったんだけど
無理しないでという私達の気遣いを突っぱねてスプラッシュマウンテンへ強行乗車。
結果具合が悪くなって動けなくなり、その日1日潰れてしまった。
一緒に楽しむ友人のためにも無理はしちゃダメだよ。
+6
-0
-
53. 匿名 2024/06/07(金) 18:16:46
子供ころ姉にひっぱられて乗り物に付き合わされた!
私が断ったら姉がひとりで乗る羽目になるからね笑
乗ってたら終わる!って思いながら乗ってたよ。
登ったら落ちるし、ハリーポッターみたいにどこに行くか分からない系よりはこわくなかった!+0
-0
-
54. 匿名 2024/06/07(金) 18:17:15
>>1
絶叫系楽しめる奴はバカだって
デヴィ夫人が言ってたよw+0
-0
-
55. 匿名 2024/06/07(金) 18:17:50
+0
-0
-
56. 匿名 2024/06/07(金) 18:18:54
>>1別にUSJ自体辞めなくても絶叫系意外で面白いことたくさんあるよ。
並ぶと2時間待ちとかが普通だからどれもこれもは乗れないんじゃない?ショーの時間に合わせてもらって主はひとりでショーとかみてたらいいんじゃない?+0
-0
-
57. 匿名 2024/06/07(金) 18:22:52
無理に乗らなくていいとおもう!
友達が乗れるかも!っておもって無理して乗ったけど案の定終わってから体調ゲロゲロで、その後全然楽しめなかった。乗せた方もすごい悪い気がして申し訳ないし。それなら2人で絶叫系乗らずに楽しんだ方が良かったよ+4
-0
-
58. 匿名 2024/06/07(金) 18:29:12
>>6
号泣はしなかったけど足が本当に震えた、、+2
-0
-
59. 匿名 2024/06/07(金) 18:31:03
乗れないこと伝えずに当日やっぱ無理、ってなったら他の2人は気分悪くするよ。
私なら全く乗れないのになんでついて来たの?って思う。
2人で乗って1人を残すのも申し訳ないし。+2
-0
-
60. 匿名 2024/06/07(金) 18:33:00
私もずっと乗ったことすらなくて苦手だったけど今は大好き!
絶叫系って、怖いのが平気な人が乗れるんだって今までは思ってたけどそうではなくて、
みんな怖さとスリルを楽しむために乗るんだって気付いたら楽しめるようになった
日常では味わえないスリルを味わってるんだよね
あと思い切り叫ぶと怖さも減ると思うよ+0
-0
-
61. 匿名 2024/06/07(金) 18:34:31
>>1
高所恐怖症で高いジェットコースター苦手だったけど、克服したよ
ビックサンダーマウンテンが苦手だと、大変かもね
私はビックサンダーマウンテンは余裕だったし+3
-0
-
62. 匿名 2024/06/07(金) 18:35:07
無理しなくていいと思うけど、
個人的には、呼吸の仕方でだいぶ変わると思う
すーはーって呼吸するんじゃなくて
すっ!………はっ!………、という感じで
腹式呼吸で、短く大量に息をする+0
-0
-
63. 匿名 2024/06/07(金) 18:35:30
>>1
克服しました!!!
絶叫マシンを運転してるつもりになるといけます!
右に曲がる時は「運転して自分が右に曲げてる。」
上に上がる時は「自分が運転して上に上げてる。」と考えるだけ。
助手席だと酔うのに運転してると全く酔わないのと同じ方式です!
騙されたつもりでぜひ!
びっくりしますよ!!
+4
-0
-
64. 匿名 2024/06/07(金) 18:39:50
>>3
楳図かずお?の洗礼かな。
怖かったよね。
+2
-0
-
65. 匿名 2024/06/07(金) 18:52:19
>>6
インディー・ジョーンズならみんな乗れるでしょ!って思って絶叫苦手な友達乗せたら、それですら無理だった。無理な人は本当に無理だよね。+4
-0
-
66. 匿名 2024/06/07(金) 18:58:42
>>10
わかる、私もそう
ユニバは行ったことないから分からないけど、ディズニーならBTMとかタワテラとかセンターはその乗り方で挑戦したら楽しかった!笑(ちなみに毎回一人で遊びに行ってるので、誰かに乗ろうよって言われたわけではない)
でもレイジングスピリッツだけは怖すぎて一生乗れない気がする…
これ、普通に乗れた人いる?+0
-0
-
67. 匿名 2024/06/07(金) 19:02:57
友達が二人共絶叫に絶対に乗りたい!って人なら二人で行ってもらったほうがいいかも。せっかく行ったのに乗れず我慢するの本当に辛いんだよね。
絶叫以外で楽しめるプランでいいと言ってくれたらそれで予定組んで一緒に楽しんできたらいいと思う。+1
-0
-
68. 匿名 2024/06/07(金) 19:05:53
力抜くとヒュンって感覚無くなる+0
-0
-
69. 匿名 2024/06/07(金) 19:07:54
私も全然乗れないけど乗ってる人を見るのは好きだから全然平気で待ってたよ。フライングダイナソーの登ってくのを下から撮影したりしてた!あそこみんなテンション上がってるから全然知らない人でも手振ったらイェーイ!って返してくれるよw+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/07(金) 19:21:29
体を強張らせてると余計怖くなるよ
あとは大声を出したほうが紛れる
富士急ハイランドのフジヤマに小学生の時に無理やり乗らされてクッソ怖かったけど、成人してから絶叫系得意な旦那と一緒に乗って手繋ぎながら両手上げて体を預けるように大声出して乗ったら克服できた
+0
-0
-
71. 匿名 2024/06/07(金) 19:33:04
私は大好きだけど
目をつぶってたら怖さも
軽減すると思うよ+0
-0
-
72. 匿名 2024/06/07(金) 19:36:56
ごめんね、正直わたしは絶叫系大好きなので、乗れない人がいるとちょっとなぁ…と思ってしまいます。
でももうひとりが乗れるなら全然いいかな。
待って貰うのは気使うけど、無理して乗られて心臓止まっちゃっても困るし。ユニバはディズニーの絶叫系よりめっちゃ怖いし、無理しない方がいいです!
でも言うなら早めがいいよー
+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/07(金) 19:39:24
克服した立場から言わせてもらうと目は開けた方が怖くない
次に何が来るかわかってる方が準備が出来るから
気持ち悪くなるんじゃなくて恐怖で乗れない場合は、安全バーを信じてあとは何回も乗って慣れるしかない+1
-0
-
74. 匿名 2024/06/07(金) 19:58:22
>>10
私は逆だわ。浮遊感が苦手だから全身の力を抜いてブラブラしてるのが浮遊感を感じなくて怖くない。足を踏ん張るのが1番怖くなるから足ブラのコースターの方が乗りやすい。+0
-0
-
75. 匿名 2024/06/07(金) 21:16:04
絶叫マシンの出口にパンツの自動販売機が置いてあるって都市伝説?+1
-0
-
76. 匿名 2024/06/07(金) 21:17:42
2回目はそんなに怖くない+0
-0
-
77. 匿名 2024/06/07(金) 23:24:59
>>1
若いときに私もそう思って挑戦していた時期がありました
無理なものは無理でした
他の楽しい思い出を作りましょう
遊園地は絶叫系がすべてではありません+0
-0
-
78. 匿名 2024/06/07(金) 23:34:38
>>37
荒療治はわかる!
ジェットコースターの落ちるのが怖かったけど、乗ってみたら回転系は大丈夫だと気付いたり、落ちるとき息を止めてたのを辞めて思いっきり叫んだら大丈夫だったり
アラフォーになってから克服したかもしれない+0
-0
-
79. 匿名 2024/06/08(土) 00:12:44
>>1
乗れる側からしたら、絶叫系乗るなら2人で乗ってきてほしいとか前もって言ってほしいかな
別に私も普通レベルのものが乗れる程度で絶叫系ならなんでもノリノリで乗るわけではないから主さんの気持ちも少しだけ分かるよ、
でも当日3人でキャッキャ言いながら並ぼうとした時に絶叫系パスしたいって突然言われたら正直えっ?ってなるかも……(私は強制しないけどさ)
あともし主さんがいじられキャラだったらその申告を嘘というかフリだと思われて
「またまた〜wそんなこと言いつつ絶対いけるよwびびってるだけで乗ったら大したことないよw」なんていわれて逆効果になりかねないよ
少し前からちょっと申し訳なさそうに&深刻そうに相談してみては?+0
-0
-
80. 匿名 2024/06/08(土) 01:04:39
>>3
上原さくら+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/08(土) 08:44:49
藤田ニコルやかましい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する