-
1. 匿名 2024/06/06(木) 21:59:38
一昨年あたりから太り始めて、現在65kgのアラサーです。お腹が空腹時でも出ていると気がついて、痩身クリニックに行ったところ、体脂肪率40%内臓脂肪レベル13と言われました。35%くらいだと思っていたのでショックです。脂肪吸引をするか迷っています。同じくらいの体脂肪率の方、雑談しませんか。+67
-62
-
2. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:10
やばいね
デブ+163
-100
-
3. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:13
脂肪吸引じゃなく普通にダイエットすればいいのに+395
-4
-
4. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:19
なんですぐ脂肪吸引に頼るの?+270
-9
-
5. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:21
はしろ?+5
-11
-
6. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:34
+34
-29
-
7. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:40
力士じゃん+14
-36
-
8. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:44
人体の60%は水なんだよね?
主の場合40%脂肪なら水と脂肪で出来てるの?+8
-15
-
9. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:47
今日デブ系多くない?+56
-7
-
10. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:54
162センチ42キロのデブです_:(´ཀ`」 ∠):
体脂肪率15%もあります_:(´ཀ`」 ∠):+7
-77
-
11. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:56
なんで脂肪吸引?
生活(食事、運動)の見直ししなかったらまた太るだけじゃない?+109
-5
-
12. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:56
脂肪吸引しても、生活習慣を変えなきゃ戻るのでは?+65
-3
-
13. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:04
運動したら体脂肪減るよ。+37
-0
-
14. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:16
157センチ
46キロ
33%
ヤバイよね+24
-34
-
15. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:18
脂肪吸引かー、やめときと言いたい
そんなに脂肪あるなら食事変えたらスッと痩せるよ+18
-4
-
16. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:23
草+1
-3
-
17. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:27
主の場合、脂肪吸引してもすぐ戻りそうだよ。やはり生活改善しないと。死んじゃうよ+13
-5
-
18. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:32
>>4
だから太ってるんだと思う+115
-10
-
19. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:35
>>1
35%でショック受けないのか...+61
-8
-
20. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:53
太り始めた原因は?+1
-1
-
21. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:56
>>7
力士は筋肉だよ+29
-3
-
22. 匿名 2024/06/06(木) 22:02:02
あたしンちの母+1
-0
-
23. 匿名 2024/06/06(木) 22:02:06
もっと多い気がする+8
-1
-
24. 匿名 2024/06/06(木) 22:02:25
>>14
すげぇ。同じくらいの身長体重だけど、そんな体脂肪率いけるんだ+57
-6
-
25. 匿名 2024/06/06(木) 22:02:49
>>18
楽して痩せようとしてるのがデブ脳って感じ(笑)
+52
-7
-
26. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:10
+18
-0
-
27. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:15
>>1
スポーツクラブ行って、パワーカーディオっていうスタジオプログラムを週2で出たら、体脂肪率37%から30%になったよ+43
-5
-
28. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:17
>>6
ガル50%+8
-2
-
29. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:19
その痩身クリニックではどうすれば良いと言われてるの?知りたい+8
-0
-
30. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:40
私、体脂肪率55だよ。
身長160cm、体重115kg+23
-15
-
31. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:50
>>6
25と30があんまり納得いかない感じだな〜+111
-0
-
32. 匿名 2024/06/06(木) 22:03:52
>>1
脂肪吸引、25年前に全身やったよ
150センチ43キロ、細くてたるみないままだよ。
でもあなたはまずある程度痩せてからやったほうがいい。
私はもともとから痩せ型だったけど、ガリガリになりたくてお願いした。
+9
-13
-
33. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:12
>>6
あたしンちの母は体脂肪率51%。
うわ、実在してたら右下みたいなのなんだね。+28
-2
-
34. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:12
>>14
体脂肪計の設定間違えてない?+27
-5
-
35. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:25
>>6
30と35の間だわ…
早く20%代になろうっと+47
-0
-
36. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:26
>>22
お母さん体脂肪率51%だってよ
アニメ207話母の体脂肪っ
+4
-0
-
37. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:27
>>4
大体の人はとりあえず筋トレしないとって思うよね+11
-2
-
38. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:27
>>2
うっせぇわ💦💦+31
-15
-
39. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:30
痩せてても体脂肪率高い人いるし、太ってても意外と筋肉多めの人もいる。脂肪吸引よりも内臓脂肪を落とす努力を。+40
-0
-
40. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:56
まだ30台!+0
-0
-
41. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:57
>>1
真のデブやん+7
-8
-
42. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:06
>>12
戻らなかった私は。
25年戻ってない+7
-1
-
43. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:18
>>10
何しに来てんの?+10
-4
-
44. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:24
>>19
その感覚だから40%とか行くんだろうな。普通は標準越えたら焦る。+17
-5
-
45. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:52
>>6
30%の人スタイルいいな+79
-1
-
46. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:58
脂肪吸引は全体的にある程度痩せてからどうしても痩せない部位だけやるといいよ+5
-1
-
47. 匿名 2024/06/06(木) 22:06:13
>>14
私も一緒だ!
多分お腹に全部ついてる+19
-2
-
48. 匿名 2024/06/06(木) 22:06:44
>>14
体重軽いのにそんな体脂肪率になる?
体重計壊れてない?+20
-8
-
49. 匿名 2024/06/06(木) 22:08:21
>>10
🎣+9
-0
-
50. 匿名 2024/06/06(木) 22:09:43
体脂肪率ってまじで何したら減るの?
もう運動しかない感じ?+11
-0
-
51. 匿名 2024/06/06(木) 22:09:54
私164/50で体脂肪率もうちょっとで40%いく
筋肉無さすぎ+10
-2
-
52. 匿名 2024/06/06(木) 22:10:34
>>3
それもするけどお金もあるんじゃない+19
-0
-
53. 匿名 2024/06/06(木) 22:10:41
>>8
水と言うか水分ね。
体内には水溶性の脂肪もあるから、
血も一応水分の一部になってるし。
唾液、胃液、腸液、血、その他もろもろが
水分と言うジャンルに入ってる。
呼吸でも一日数百ccの水分が出たり入ったりしてると言われてるよ。
+7
-0
-
54. 匿名 2024/06/06(木) 22:11:34
>>3
だから太るんだよね…考え方がもうデブなのよ+33
-14
-
55. 匿名 2024/06/06(木) 22:11:35
>>1
お腹が空腹時にも出てることに今まで気づいてなかったことにビックリ+12
-2
-
56. 匿名 2024/06/06(木) 22:11:46
>>31
ぱいおつの死亡もあるのでは+9
-2
-
57. 匿名 2024/06/06(木) 22:11:47
お風呂で浮く。特にお尻が浮くから広い大浴場とかいくとゴロンって転がりそうになる。
これ女性あるあるかと思ってたらどうやら違うと最近気づいた+9
-0
-
58. 匿名 2024/06/06(木) 22:11:49
半年ジムで筋トレしたら体脂肪率は落ちるよ+4
-1
-
59. 匿名 2024/06/06(木) 22:11:55
>>48
体重軽くてもぶよぶよの人って結構いるよ
私も低体重肥満、隠れ肥満だった+39
-2
-
60. 匿名 2024/06/06(木) 22:12:21
>>30
私も同じ位なのですが体に異変はありませんか?
私はひざのお皿?が痛いです
+7
-1
-
61. 匿名 2024/06/06(木) 22:12:24
>>31
私31%なんだけど、こんなグラマラスって感じじゃなくてもっさりしてるわ(絶賛ダイエット中)+49
-1
-
62. 匿名 2024/06/06(木) 22:12:25
>>6
30%が細すぎる
私が33だけどもっとポチャッとしてる+53
-3
-
63. 匿名 2024/06/06(木) 22:12:31
>>1
筋肉が脂肪に変化したのもあるんじゃない
脂肪を落とす前に筋肉を戻した方がいいよ
筋肉を戻すだけなのでムキムキにはなりませんよ
とりあえず、胸とお尻の位置が高くなるでしょうね
脂肪が落ちる前に筋肉が付くので一旦体重は増えますよ
+5
-10
-
64. 匿名 2024/06/06(木) 22:12:34
>>3
日々ダイエットして体型保ってる人からしたら腹立たしい
+3
-19
-
65. 匿名 2024/06/06(木) 22:13:01
私も見た目より体脂肪率高い
156cm 49kg
肝脂肪と病院で言われた
ちなみに酒は飲まない+11
-0
-
66. 匿名 2024/06/06(木) 22:13:09
>>6
白人は多少脂肪ついてても、メリハリがあってスタイルいい人多いよね
太りすぎるとダメだけど+36
-1
-
67. 匿名 2024/06/06(木) 22:13:30
>>50
①脂肪を減らす
②筋肉を増やす
③浮腫む
+2
-1
-
68. 匿名 2024/06/06(木) 22:13:38
>>21
お相撲さんって、体脂肪22%くらいしかないって聞いたことある+7
-2
-
69. 匿名 2024/06/06(木) 22:13:44
>>50
季節にも寄るけど
まず体の水分がある程度減ってから
やっと脂肪分が燃焼されるんだって。
ジョギングも夏場は30分を超えて
冬場は50分辺りからやっと
脂肪が減り始めるとか。
こんなの毎日できないよねえ?+11
-8
-
70. 匿名 2024/06/06(木) 22:14:49
>>6
35%と40%逆じゃないって思ったけどそうでもない?+7
-1
-
71. 匿名 2024/06/06(木) 22:14:58
>>60
脈が速くて息苦しいです+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/06(木) 22:15:25
>>29
脂肪溶解注射
漢方
糖尿病で使われる薬の内服
脂肪吸引
食事制限
できれば運動
って言われました。
そもそも怠惰だからデブなので、効果があるかは分かりませんが楽して痩せるプランらしいです。+13
-0
-
73. 匿名 2024/06/06(木) 22:15:42
>>6
体脂肪30%だけど見た目は35%くらいだよ、なんで?+24
-1
-
74. 匿名 2024/06/06(木) 22:16:10
私も悩んでるー
168cm
72kg
体脂肪39%
コロナ以来完全在宅になって10kg太った+13
-1
-
75. 匿名 2024/06/06(木) 22:16:43
>>1
ヒト?+1
-9
-
76. 匿名 2024/06/06(木) 22:17:04
>>32
リバウンドしないなら魅力的です!
コメントありがとうございます+5
-1
-
77. 匿名 2024/06/06(木) 22:18:11
>>30
さすがすぎる!
55はなかなかいけない気がします+7
-1
-
78. 匿名 2024/06/06(木) 22:19:47
>>66
そうかもしれない
日本人だとあんなにメリハリついてないし、ウエストくびれてません←自分のことです+7
-0
-
79. 匿名 2024/06/06(木) 22:20:07
>>3
海外のダイエット番組好きでよく見てるんだけど、運動するのにリスク減らすためにも脂肪吸引する場合があるよ
体重重めの人の運動ってリスク大きいんだよ
芸能人の松村さんとかもそれじゃなかったっけ
まあ未成年とかは重い体重で運動すると特に女性は骨密度高くなるメリットも大きいけどねこっちのメリットは何歳までだったかな…忘れちゃったけど+21
-0
-
80. 匿名 2024/06/06(木) 22:20:36
+14
-1
-
81. 匿名 2024/06/06(木) 22:20:46
>>78
白人はほとんどが骨格ストレートだから、ガタイはいいけどウエストくびれててボンキュッボン+1
-1
-
82. 匿名 2024/06/06(木) 22:22:00
>>81
私ナチュラルだった+3
-0
-
83. 匿名 2024/06/06(木) 22:22:03
154センチ65キロ体脂肪40です、見苦しいです!夕飯調整と毎日プランクチャレンジ始めました!しかし自分の重さを腕で支えられません+15
-1
-
84. 匿名 2024/06/06(木) 22:22:45
>>74
家にいると増えますよね。。。。
私もほぼ家にいるようになってこの様です
運動嫌いだし好きなもの食べたいし+4
-0
-
85. 匿名 2024/06/06(木) 22:22:48
>>31
私は30だけど、見た目25ぐらい!
多分貧乳だから(泣)+8
-2
-
86. 匿名 2024/06/06(木) 22:22:51
>>3
お金あるなら別にいいやろ+8
-2
-
87. 匿名 2024/06/06(木) 22:23:08
>>6
私上半身22パーくらいなのに実際測ると33%くらいある
足が太いから?+6
-1
-
88. 匿名 2024/06/06(木) 22:24:29
>>83
わかるー
プランクがそもそも数秒しかできない
体重を支えられない笑+5
-1
-
89. 匿名 2024/06/06(木) 22:25:40
なんかデブトピ今日多いな
特番のせいか??+4
-1
-
90. 匿名 2024/06/06(木) 22:25:54
>>84
一緒いっしょー+1
-0
-
91. 匿名 2024/06/06(木) 22:27:09
>>31
合ってるよ。写真をよく見ると細く見せるために体傾けて、ちょっと太ももクロスさせてるよね。実はもう太ももの間に隙間がないんだよ。+7
-2
-
92. 匿名 2024/06/06(木) 22:27:11
脂肪吸引でリバウンドなし
全体的に痩せてからやった方がいい
とのコメントありがとうございます
参考になります。
怠惰故にデブなので、運動はできる気がしません+1
-1
-
93. 匿名 2024/06/06(木) 22:27:43
>>31
30%と35%ってこんなに見た目に差がでるんだ
+17
-1
-
94. 匿名 2024/06/06(木) 22:31:56
私、170センチ65だったけど、正直脂肪吸引なんてしなくても運動と食事で50キロ台後半までには持っていけるよ
65程度で勿体ないと思う、半年運動すればいいだけ+10
-0
-
95. 匿名 2024/06/06(木) 22:32:15
お腹が出てるのは内臓脂肪溜まってるからだよ!胃の上ぐらいから全体的に出てるんじゃないかな。
内臓脂肪はすぐに落ちるからYouTubeで中年向けの軽い筋トレ動画を5分ぐらいのでいいので毎日やってみてほしい。内臓脂肪が落ちるとお腹がちゃんと凹むよ。
皮下脂肪はすぐには落ちないけど、内臓脂肪が落ちると見た目にわかるぐらい変わる。+10
-1
-
96. 匿名 2024/06/06(木) 22:38:12
>>10
痩せな+10
-0
-
97. 匿名 2024/06/06(木) 22:39:25
>>1
アラサーなら無茶苦茶頑張れば痩せられる
+6
-0
-
98. 匿名 2024/06/06(木) 22:40:49
>>6
この写真だと25〜30の間くらいだな
着痩せする+0
-0
-
99. 匿名 2024/06/06(木) 22:41:53
>>50
今40代で10代から18-20%の体脂肪率をキープしてるけど。毎日少しでも運動する。車は使わずに歩くとか横着しないで身体を動かす、高タンパク食に腹8分目。それでも年々運動量増やさないとキープできないなと思う。これ以上絞ると生理止まるし風邪引きやすくなる。増やすと身体が重くなる。こまめに測って増やさないように減らさないように維持してる。70まで働ける身体でいるために。+5
-5
-
100. 匿名 2024/06/06(木) 22:42:38
40パーセントまで増える人って脂肪細胞自体が多いのと筋肉が付きづらい体質だと思う
筋トレ頑張ったら脂肪率減るからやってみて欲しい
あとできたら禁酒も+11
-1
-
101. 匿名 2024/06/06(木) 22:43:33
>>31
私17%だけど筋肉ないからこんなお腹じゃないよ。ぷにぷにもしてないけどムキッともしてない。+2
-1
-
102. 匿名 2024/06/06(木) 22:43:59
>>1
脂肪吸引は毎年死亡事故が起きるリスクの高い施術だから、やるなら医師選びは慎重にね。+22
-0
-
103. 匿名 2024/06/06(木) 22:44:06
>>68
こないだ断髪式やった石浦は9%だった+2
-1
-
104. 匿名 2024/06/06(木) 22:46:07
>>10
運動しなさいよ。。+11
-0
-
105. 匿名 2024/06/06(木) 22:47:17
>>2
ごっつあんです+4
-4
-
106. 匿名 2024/06/06(木) 22:47:45
>>68
そりゃそうだよね。
同じ身長体重の一般人とは全然サイズ感違う。
筋肉は重いが引き締まってる。+7
-0
-
107. 匿名 2024/06/06(木) 23:00:43
>>1
よっ!カビゴン!+1
-5
-
108. 匿名 2024/06/06(木) 23:10:14
週2回ジムでストレッチとダンスやってるけど36パーです どうやったら体脂肪減らせるの?+8
-0
-
109. 匿名 2024/06/06(木) 23:10:18
>>14
めっちゃブヨブヨじゃん~+4
-2
-
110. 匿名 2024/06/06(木) 23:11:00
>>1
168cm71kg体脂肪40です。
腹回りがだるんだるんです。+9
-0
-
111. 匿名 2024/06/06(木) 23:11:20
>>6
体脂肪25ってポッチャリかな?+1
-1
-
112. 匿名 2024/06/06(木) 23:12:20
>>48
胸が大きい人はそうなる+5
-0
-
113. 匿名 2024/06/06(木) 23:12:58
>>74
168センチ 82キロのとき40%だった 今は75キロだから少しは減っただろうか+5
-1
-
114. 匿名 2024/06/06(木) 23:13:47
アラサーなら有酸素運動すれば絶対痩せるのに…
私45歳で体脂肪30パーくらいだったけど5分くらいの有酸素運動動画2~3ヶ月続けてら25パーくらいになったよ。(食事制限無し)
骨格ウェーブだからぱっと見太ってないけどお腹と太股が…厚みがでてきたからやってみたらひっこんだよ。
アラサーなら若いから全然大丈夫だよ!+8
-6
-
115. 匿名 2024/06/06(木) 23:14:27
>>67
これ以上浮腫みたくはない!+5
-0
-
116. 匿名 2024/06/06(木) 23:17:02
>>115
浮腫むと体脂肪率は減りますが、体重は増えます
算数の話ですね+5
-0
-
117. 匿名 2024/06/06(木) 23:19:18
>>1
私も脂肪吸引したいけど、お腹周りだけじゃなくて、背中もとかバランスよくとったら、200万くらいかかりそうだから、それならもうこのままでいいかなーと思ってます+2
-1
-
118. 匿名 2024/06/06(木) 23:19:58
>>14
私もにてるー
お腹周りに脂肪がついてる
胸にはついてない+9
-0
-
119. 匿名 2024/06/06(木) 23:20:10
>>111
私体脂肪率25なんだけど160センチ42キロで見た目はガリガリ。
ジムの体験で体脂肪率測ったけど驚かれた。+6
-0
-
120. 匿名 2024/06/06(木) 23:20:25
>>109+3
-0
-
121. 匿名 2024/06/06(木) 23:23:37
>>4
皮下脂肪って落ちにくいからじゃないかな+3
-2
-
122. 匿名 2024/06/06(木) 23:24:11
152cm66キロだけど41%だよ
ストレスで過食してこんなことになってしまった。
躁鬱と癌を治療しながらのダイエットだけど、もうどうすればいいか分からなくなってる
ウォーキングに行けば疲れて発熱してリンパ腫れる
少ない距離からでも歩いたらいいかな?+15
-2
-
123. 匿名 2024/06/06(木) 23:25:15
同じく体脂肪率40%です。
ジムに行って運動頑張っています。
食事も改善しないといけないのは分かっていても昼ごはんはカップ麺とかに頼ってしまって中々痩せれない+6
-1
-
124. 匿名 2024/06/06(木) 23:25:39
正直、日本で悪さする害人全員お亡くなれって思う+0
-3
-
125. 匿名 2024/06/06(木) 23:34:39
>>119
かなり筋肉量が少ないんだね+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/06(木) 23:37:29
>>1
内臓脂肪は脂質の摂取量を減らしてウォーキングすれば比較的スルスル落ちる
まずそこら辺の事もやらずに脂肪吸引したところですぐに戻るよ+12
-0
-
127. 匿名 2024/06/06(木) 23:38:55
>>8
その理論で言ったら体脂肪50%超えの人はどうなる?+3
-0
-
128. 匿名 2024/06/06(木) 23:44:09
>>73
私は35%で見た目40%だよw
それぞれ5%ずつプラスな気がする。
若い頃は20%だったけど、あんな筋肉質っぽくなくてダルダルだった。
白人とアジア人の違い?年齢の違い?+14
-0
-
129. 匿名 2024/06/06(木) 23:45:45
>>1
友達は脂肪吸引とリベルサスで痩せたよ
でも見る限り、脂肪吸引した箇所(見える部分)はボコボコしてた。
ガチガチのサポーターみたいの着てたから夏は辛そう。+5
-3
-
130. 匿名 2024/06/06(木) 23:49:25
>>1
ほおー、身長いくつか知らんけど60キロ台で腹出てるのビックリして病院駆け込む時代なんだー
でも食事管理と軽く動きなよって言われる程度でしょ
痩身クリニックでは体質とか教えてくれるの?+4
-0
-
131. 匿名 2024/06/06(木) 23:50:26
健康診断で毎回皮下脂肪低いのにインボディ の体脂肪は30パー超え
どうすればいいのか+1
-1
-
132. 匿名 2024/06/06(木) 23:57:51
>>80
服選びに困り始める
いつ見ても笑う+30
-1
-
133. 匿名 2024/06/07(金) 00:09:35
>>6
25パーセントだけど
二の腕に肉がつくんだよね
上手く隠してるな…+1
-0
-
134. 匿名 2024/06/07(金) 00:14:03
>>119
私は同じ体脂肪率なんだけど
ジムで測定したときに
脂肪は多いけど筋肉量がちょうど健康的な量でいい!それ以上筋肉増やす必要ないって言われた
154cm52kgでけっこう重いよ
鳩胸で肋骨浮いてる+2
-1
-
135. 匿名 2024/06/07(金) 00:20:16
>>79
海外のはあれはガチのデブじゃない?100キロ超えとかの
+7
-1
-
136. 匿名 2024/06/07(金) 00:23:57
>>6
20パー前後にいきたいのに落ちない脂肪が+1
-1
-
137. 匿名 2024/06/07(金) 00:25:58
脂肪吸引しても食事と生活が変わらなければまた太るよ+4
-0
-
138. 匿名 2024/06/07(金) 00:27:36
>>79
脂肪吸引も相当リスク高いよ
40もあれば運動しなくても食事内容変えれば痩せそうだけどな+10
-0
-
139. 匿名 2024/06/07(金) 00:32:02
>>45
私は25%が好き+3
-0
-
140. 匿名 2024/06/07(金) 00:35:50
>>70
よこ
お腹や足のボコボコ具合的にこの並びでもおかしくはないなと思った
あとは骨格タイプもあるのかもね、よくわからないけど+2
-1
-
141. 匿名 2024/06/07(金) 00:45:16
>>3
脂肪吸引の死亡事故とか
太った時そこだけ細いままですごく変な体型になるとか
ア◯◯ラクリニックのチャンネルみると色々解説されてる+4
-0
-
142. 匿名 2024/06/07(金) 00:48:35
>>6
日本人で同じ人間ので作ったの見たい+13
-0
-
143. 匿名 2024/06/07(金) 01:13:29
>>10
めっちゃデブだね!痩せな〜+13
-0
-
144. 匿名 2024/06/07(金) 01:14:41
>>30
選ばれし者と呼ばせて頂きます!+2
-0
-
145. 匿名 2024/06/07(金) 01:20:58
>>6
35%
親近感しかない+1
-0
-
146. 匿名 2024/06/07(金) 01:27:46
ジムに来てるのほとんど男だもんな
しかも100kg超えのデブ女がウォーキングマシンやってるの見たことない
膝がどうとか言い訳ばかりで
ほんとデブはどうしようもねえよな
+6
-2
-
147. 匿名 2024/06/07(金) 01:45:30
木嶋佳苗はデブ過ぎて脂肪吸引断られたけど、ちょっとでも痩せて見えるようにアゴにプロテ入れたらしい。
やっぱデブの思考っておかしいよね。+12
-0
-
148. 匿名 2024/06/07(金) 02:25:11
>>68
男の22ってどうなの!+4
-0
-
149. 匿名 2024/06/07(金) 02:32:06
私は糖質制限した後リバウンドして体脂肪率45までふえたよ
元は32とかだったけど
まじで米を食べてダイエットした方がいいよ
今は食事管理と有酸素運動で地道に落とそう頑張り中+11
-0
-
150. 匿名 2024/06/07(金) 06:07:49
運動すればいいって言われるけど
運動嫌いだから現状なわけで。。。+0
-0
-
151. 匿名 2024/06/07(金) 06:08:46
>>149
糖質制限はやめておきます!
ありがとうございます+5
-0
-
152. 匿名 2024/06/07(金) 07:22:08
>>147
私もそれ見た事あるよ「痩せてから来て下さい」とか言われるくらいのデブのまんま美容外科行ったとか+4
-0
-
153. 匿名 2024/06/07(金) 07:23:35
>>32
この身長で43キロは足太くてジーンズやビキニ着れないよ
ドヤる体重では無い
この身長ならせめて40は切らなきゃダメ+0
-13
-
154. 匿名 2024/06/07(金) 08:16:02
>>6
30%の人30%もある?+7
-0
-
155. 匿名 2024/06/07(金) 08:24:11
>>80
体脂肪30%台でもセルライト目立つよ
太ってる年数にもよるのかな(子供の頃からデブです)+12
-0
-
156. 匿名 2024/06/07(金) 08:26:12
>>123
おにぎりに変えよ+6
-0
-
157. 匿名 2024/06/07(金) 09:26:24
>>73
外国人は筋肉質だからじゃない?
筋トレして引き締まったら同じくらいになるかも?+1
-0
-
158. 匿名 2024/06/07(金) 09:35:33
>>153
横だけど脂肪吸引って当たり前だけどやっても体重は減らないんだよ。
だからもともと150㎝40㎏の細身の人がさらに脂肪取ったらかなりガリガリになるよ。
体重うんぬんではなく見た目がガリガリになるってこと。
だからジーンズもビキニも余裕できれるでしょ。
数値や見た目だけで判断するような愚かなことはしないほうがいいよ。+9
-0
-
159. 匿名 2024/06/07(金) 09:54:05
>>14
こういうのって何だろうね
私より体重の重い姉より体脂肪率が高いんだよね
同じ体重計で計ってるから基準は同じなんだけど
どうすりゃいい?+3
-1
-
160. 匿名 2024/06/07(金) 10:00:55
>>120
元のセリフは何なんだろう+2
-0
-
161. 匿名 2024/06/07(金) 10:18:36
アラフォーだけど体脂肪率38%からダイエットして22%になったよ。
食事制限とウォーキングのみ。脂肪吸引なんて必要ないと思う。+13
-0
-
162. 匿名 2024/06/07(金) 11:16:37
運動を頑なに拒む人いるけどハードなことしなければそんなに苦しくないのにね
+4
-0
-
163. 匿名 2024/06/07(金) 11:30:16
>>6
女の子の目指す身体が20%くらいで
普通の男の子が好きな女性の体型が30%くらいで
デブセンは45%
な感じ+4
-0
-
164. 匿名 2024/06/07(金) 11:35:15
>>91
じゃあ比較画像としては合ってるにならないよね
クネクネせず直立しろや+3
-0
-
165. 匿名 2024/06/07(金) 11:37:55
>>81
ストレートはくびれ少ないよ+3
-1
-
166. 匿名 2024/06/07(金) 13:40:33
+3
-0
-
167. 匿名 2024/06/07(金) 13:54:19
>>6
白人(黒人)男性と違って、女は太ると脂肪ばかりついてここまで変わる
これが現実
20%~25%過ぎ一択+2
-0
-
168. 匿名 2024/06/07(金) 15:03:56
>>4
脂肪吸引の死亡例とか結構あるし、後大事な神経や血管傷つけたりとか色々デメリットあるから安易に考えず地道に食事制限とスクワットやウォーキングやるといい
多分その体脂肪率高いのは筋肉少ないんだよ+7
-0
-
169. 匿名 2024/06/07(金) 15:05:03
>>153
この身長なら40は切ったらダメ
今日、医者に止められたよ痩せすぎだって+4
-0
-
170. 匿名 2024/06/07(金) 16:38:22
>>10
死ぬぞ、すぐに太りなさい+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/07(金) 16:40:34
毎日10Km歩くだけで痩せる+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/07(金) 16:46:20
>>1
脂肪吸引って術後めちゃくちゃ痛いってきかない?
食生活を改善して少しずつ何年かかけてゆっくり痩せていったら?+4
-0
-
173. 匿名 2024/06/07(金) 17:28:49
体重80キロ、ウエスト100センチだけど、体脂肪測ったことないからどれくらいなんだろう?+2
-1
-
174. 匿名 2024/06/07(金) 17:29:16
脂肪吸引の値段が分からないけど
そこにお金をかけるぐらいなら、ダイエット合宿に参加して
学んで、健康的に痩せた方が良いと思う。
+1
-1
-
175. 匿名 2024/06/07(金) 18:06:55
>>172
ベイザーは全然痛くないですよ!+0
-0
-
176. 匿名 2024/06/07(金) 18:22:35
>>80
これ元が筋肉ある人だね
ちょっと緩いわ+5
-0
-
177. 匿名 2024/06/07(金) 18:55:35
>>159
筋肉つけるしかなくない?+0
-0
-
178. 匿名 2024/06/07(金) 19:07:22
>>173
45%くらい+1
-0
-
179. 匿名 2024/06/07(金) 19:30:08
>>1
162cm64.8kg体脂肪36.4骨格筋率24.5%です
絶賛リバウンド中で半年で5kg増量中です
一緒に頑張りましょう!!!+2
-0
-
180. 匿名 2024/06/07(金) 20:27:54
>>81
ストレートは一番くびれにくいよ+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/07(金) 22:14:47
4日前から歩いています。大股ではないけど、軽く息が上がる程度。。
30分でハァハァしてるので運動不足を痛感しています
150cm 57kg 39%
頑張る+8
-0
-
182. 匿名 2024/06/07(金) 22:33:09
>>4
デブで食べることを我慢できない人はすぐ脂肪吸引やろうか考えがち
大抵発達あり
+1
-1
-
183. 匿名 2024/06/07(金) 22:34:37
>>81
白人でくびれてる人はウェーブですよ
白人のストレートは寸胴
+0
-4
-
184. 匿名 2024/06/07(金) 22:43:34
>>180
>>81
白人にはウェーブも多くて白人ウェーブは洋梨体型
ストレートはリンゴ体型、寸胴なんだよね+1
-0
-
185. 匿名 2024/06/08(土) 11:01:13
>>44
だよね。35どころか、私なら25超えたらやばいってなる。+2
-2
-
186. 匿名 2024/06/08(土) 21:18:09
>>71
失礼ですが更年期では?私は更年期真っ盛りです(汗)+0
-0
-
187. 匿名 2024/06/09(日) 11:20:44
何歳から更年期来ました?+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/10(月) 07:19:44
>>161
同じくアラフォーです
どのくらいの期間でそこまで落とされましたか?
体脂肪20%台目指してます!+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/12(水) 19:10:20
>>188
一年ちょっとかな。リバウンドしたくなかったのでじっくりやりました。+0
-0
-
190. 匿名 2024/06/17(月) 22:32:14
>>83
体が重すぎて腕がさらに短くなるよう泣きがしてできない……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する