-
1. 匿名 2024/06/06(木) 12:51:09
私は40代テレビ派です。
YouTubeみる事滅多にないんですが、YouTubeの魅力はなんですか?
テレビの魅力はこれといってありませんが、
ただYouTubeをみる習慣がないのでテレビみてるだけなんです。
皆様はどうですか?
若い方はもうテレビはみないんですかね。
+20
-14
-
2. 匿名 2024/06/06(木) 12:51:21
YouTubeです+110
-2
-
3. 匿名 2024/06/06(木) 12:51:31
youtubeをテレビで見てます+100
-3
-
4. 匿名 2024/06/06(木) 12:51:42
Netflix、Abema+4
-1
-
5. 匿名 2024/06/06(木) 12:51:44
どちらも見ません
ガルちゃん派です+8
-13
-
6. 匿名 2024/06/06(木) 12:52:01
youtube
+18
-2
-
7. 匿名 2024/06/06(木) 12:52:06
DAZN派+3
-3
-
8. 匿名 2024/06/06(木) 12:52:21
アマプラとU-NEXTとAbema派です
YouTubeってそんなに見る物多い?+14
-7
-
9. 匿名 2024/06/06(木) 12:52:42
YouTubeをテレビの大画面で見たいけど広告ブロックできないからめんどくて結局地上波の録画見てる+5
-6
-
10. 匿名 2024/06/06(木) 12:52:49
テレビ全く見なくなったなぁー
かと言って、YouTubeも色々最新の見たりするわけじゃなくて、決まった筋トレ動画しかみてないけどw+19
-3
-
11. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:01
>>3
同じです
あたしンちと孤独のグルメを延々流してる+6
-2
-
12. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:04
YouTube+10
-3
-
13. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:05
YouTube見ながらスポーツ中継はテレビで見たりする
基本ニュース以外はテレビは見ない+10
-4
-
14. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:10
YouTubeの方が多いかな+11
-1
-
15. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:19
YouTube、ネトフリ、アマプラをTVで見てる。
地上波見てない。+9
-2
-
16. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:27
>>1
両方見るよ
好きなアーティストのМVとかYouTubeで見たり
テレビにあまり出ない時期もYouTubeで楽しませてくれるから+9
-1
-
17. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:42
>>11
あたしンち新シリーズアップされたね!
おもしろかった+5
-2
-
18. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:51
Netflix U-NEXT あとはラジオ聞いてます。+4
-0
-
19. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:58
テレビは韓国ゴリ押しだから気持ち悪くて見てない+19
-4
-
20. 匿名 2024/06/06(木) 12:53:58
自分の好きなものだけ見れるyoutube一択
まぁyoutubeでもエンタメ系とか見るならテレビと変わらん
どっちもゴミ+12
-2
-
21. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:02
>>9
YouTubeプレミアムにすれば広告無くなるんじゃないの?+11
-0
-
22. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:09
イケメンはYouTubeよりTVに生息してるよね。数は減ってるけど。
男5-6人グループの人気ユーチューバーって誰に受けてるのか+3
-8
-
23. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:22
YouTube+2
-1
-
24. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:23
Netflix派
テレビドラマは流し見、というか録りためたものを居眠りしながら観てるんだけど、今のはアンチヒーローだけちゃんと観てる。+7
-4
-
25. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:42
YouTubeよくみるけど、最近広告がわずらわしく感じてきた
AIかなんか知らんけど、オススメ的なのが同じような動画ばかりになってきて、そのせいでつまらなくなってきた気がする
昔みたいにたまたま出会った動画が面白かった!みたいなのがいいなあ+4
-3
-
26. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:45
YouTubeの良い所は、好きな時に好きな動画を見れることかな。
飽きたら視聴をやめてもいいしね。
今はニュースもライブ配信してるし、便利になったよね。+9
-0
-
27. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:52
YouTubeは登録してるやつとか好きなチャンネルがアップされたら見てる
テレビはそういうのがない時に流し見してる
何か見たいのがある時はサブスク見てる+4
-0
-
28. 匿名 2024/06/06(木) 12:55:03
>>13
朝の報道番組と、夕方に地方の報道番組観てる+3
-0
-
29. 匿名 2024/06/06(木) 12:55:04
+2
-0
-
30. 匿名 2024/06/06(木) 12:55:25
YouTube
ネトフリ
アマプラ
+3
-0
-
31. 匿名 2024/06/06(木) 12:56:06
アラフォーテレビ派
YouTubeはまず選ぶのが面倒で+5
-0
-
32. 匿名 2024/06/06(木) 12:56:09
アマプラとかで映画やドラマ見るだけ
YouTubeは素人の作った動画なんて面白いのか?っていう先入観があってあまり手が伸びないんだけど、これだけ広まってるってことは面白いんだろうね+3
-0
-
33. 匿名 2024/06/06(木) 12:56:54
ラジオ+3
-1
-
34. 匿名 2024/06/06(木) 12:57:20
>>17
観た観た😂
定期的に配信されるから嬉しい+4
-3
-
35. 匿名 2024/06/06(木) 12:57:38
最近テレビ面白い番組減ったなーと思うけど、YouTubeはずっとは見てられない。
音楽とかライブ映像とかは見るけど、そんなに面白いチャンネルあるのかな。+5
-0
-
36. 匿名 2024/06/06(木) 12:57:41
YouTubeの何が面白いのか全く分からない。
お気に入りの配信者でもいれば面白いかもしれないけどね。
+3
-7
-
37. 匿名 2024/06/06(木) 12:58:11
>>1
地上波のテレビはニュースの時がメイン。
あとはテレビで私もYouTube、Netflix、ディズニーチャンネルを見るくらい。
テレビで子供がYouTube観てるから私はスマホでYouTubeを観てる。+0
-0
-
38. 匿名 2024/06/06(木) 12:58:58
33歳
YouTubeです。
一般人の食べ放題行ってる人のチャンネル3つ登録してる。笑
もう1万人以上登録者いるチャンネルも^^;
まさか自分が有名人じゃなく、一般人のチャンネル登録して、毎日楽しみに見てるとは思わなかった^^;+5
-1
-
39. 匿名 2024/06/06(木) 12:59:50
最近YouTube。
好きな時に興味ある内容を観れるから。+6
-1
-
40. 匿名 2024/06/06(木) 12:59:58
スマホTV
9tsu
多瑙影院
この三つ派+2
-0
-
41. 匿名 2024/06/06(木) 13:00:23
テレビ派です
番組は厳選して録画視聴してます
YouTubeはやっぱり素人くさい
ネットから様々な情報を得られるし、ニュースはテレビより早いけれど、
YouTubeはあまり好きじゃない+6
-1
-
42. 匿名 2024/06/06(木) 13:02:12
テレビ持ってないからYouTube派
あとテキトーに流したいBGMとニュースはラジオ派
YouTubeはコンテンツが無限にあって、時間も長め短めショート動画と幅広く内容も選んで気分にあったものをすぐ見れるのがいいと思う+3
-1
-
43. 匿名 2024/06/06(木) 13:04:22
YouTubeからガルちゃんやネットニュースになってる話題って、内輪話というかせまい世界の話みたいに感じて全然見る気にならないんだけど、自分が取り残されてるだけなのかな。+2
-0
-
44. 匿名 2024/06/06(木) 13:05:35
>>1
YouTubeとサブスクで海外ドラマ派
YouTubeは海外の推しの動画
ハマったドラマや映画の国の情報系やバラエティ
とか見てるよ
とにかく日本のドラマやバラエティは飽きてしまってほぼ見ない+3
-0
-
45. 匿名 2024/06/06(木) 13:07:08
>>1
むしろ40代でいまだにテレビの時点で思考停止どころの話じゃなくて49歳くらには認知症になってそうだね…
YouTubeの方が圧倒的に世界が広いし情報もテレビが1としたら100億くらいあるよ
なんでいまだにテレビ??汚いヤニカス芸人が奴隷ばかり従えてだらだら話してるだけとか引くほどやらせの京都特集とか何がいいの??+2
-9
-
46. 匿名 2024/06/06(木) 13:09:15
そもそもYouTubeも日本限定で考えるからダメなんだよ
海外のYouTubeならトムクルーズやアベンジャーズ俳優たちの一般人へのドッキリ動画とか日本でもしテレビで放送したら数百億のスポンサー料を電通に払わないといけないようなコンテンツが無料で観れるのに…
主含めて高齢者は視野が狭すぎ+0
-3
-
47. 匿名 2024/06/06(木) 13:10:18
どっちも見ない
サブスク系+1
-1
-
48. 匿名 2024/06/06(木) 13:10:19
子どもがいるからテレビばっかり。
もう小学生だけど朝はEテレ、夜はポケモンやドラえもんとかのアニメの録画。
私自身は筋トレ動画をスマホで見るくらい+1
-0
-
49. 匿名 2024/06/06(木) 13:15:08
最近は録画した好きな番組をたまに見るくらいで、それ以外はほぼYouTubeだわ。リアルタイムではほぼ観ない。今のご時世、YouTubeに限らず少しのお金払えば広告オフにできるし、CMの時間が邪魔くさくて仕方ない。+4
-0
-
50. 匿名 2024/06/06(木) 13:15:59
YouTube派です
テレビは似たような企画やニュース飽きる+3
-1
-
51. 匿名 2024/06/06(木) 13:16:09
テレビ見てると気持ちが凹む。
NetflixやYouTubeやアマプラでただひたすら笑えて気楽に見られるもの探してるけど見つからない。知ってる人教えてください。+3
-0
-
52. 匿名 2024/06/06(木) 13:17:00
>>45
エエ、そうなんだ
45のおすすめコンテンツは何なの?+2
-1
-
53. 匿名 2024/06/06(木) 13:17:53
YouTubeでニュースライブとラッコのライブ見てる+2
-0
-
54. 匿名 2024/06/06(木) 13:19:35
サラメシ、水ダウくらいテレビは。YouTubeも2個くらい見てあとはスマホと読書+0
-0
-
55. 匿名 2024/06/06(木) 13:22:13
>>8
私はABEMAとYouTubeだよ+1
-0
-
56. 匿名 2024/06/06(木) 13:24:23
+1
-0
-
57. 匿名 2024/06/06(木) 13:29:09
YouTube
ゲーム実況、ライブカメラ、好きなスポーツ選手のチャンネルを見てる
所謂YouTuberと言われて名前が出るようなチャンネルや、インフルエンサーのチャンネルは興味がないので見ていない
宇多田ヒカルが出るというので久しぶりに民放のTV番組を見たら、音も画面もうるさいわ、出番まだなのに延々引っ張るわ、以前よりひどくなっていて見る気をなくした+1
-1
-
58. 匿名 2024/06/06(木) 13:36:14
YouTube
最近のテレビ面白くないから+6
-1
-
59. 匿名 2024/06/06(木) 13:39:46
YouTube面白いけど、テレビよりも間違ってたりモラルに欠けたものも出回ってるからちゃんと調べた方がいい
やっぱ、個人になると自由であり好き勝手できるって事でもあるんよな+1
-0
-
60. 匿名 2024/06/06(木) 13:41:27
最近、都会の方のショッピングモールに出た時、おしゃれなカフェのテラス席でYouTuberっぽい2人組女性が撮影みたいなのしてた😳
目の前に設置したPhoneに、2人でポーズとって喋りながらやってた
私も、好きなYouTerの動画毎日見てるから、「ああこれがYouTube動画撮影する感じなのか〜」と嬉しかった
おしゃれなカフェの外のテラス席、お店側の許可もOK出てやってる感じ。
(なるべく周りの一般人は動画に入れないようにしてたり)+0
-1
-
61. 匿名 2024/06/06(木) 13:44:33
>>21
お金払ってまでは見たくない+5
-2
-
62. 匿名 2024/06/06(木) 13:48:09
YouTubeでガルちゃんのまとめみたいの見たよ+1
-1
-
63. 匿名 2024/06/06(木) 14:04:24
>>1
騙されたと思ってファイヤースティック買ってみて。
翌日からテレビ一切見なくなると思うよ。+1
-2
-
64. 匿名 2024/06/06(木) 14:26:14
テレビは見ません!YouTubeとU-NEXTあとdアニメ派です!+2
-1
-
65. 匿名 2024/06/06(木) 14:26:26
テレビ
YouTubeもおもしろいけど
飽きるんだな〜
テレビだとズット観てられる+1
-1
-
66. 匿名 2024/06/06(木) 14:26:39
40代後半ですが、
テレビあまり見なくなってきた。
ネトフリ、アマプラ、YouTubeを見てるかな。
+3
-1
-
67. 匿名 2024/06/06(木) 14:28:08
私もテレビ派
youtube殆どっていうか全然観ない
でも老若男女みーんなyoutube観てる人多いよねぇ…
うちの86の父でさえyoutube面白いって言って爆音でYouTube垂れ流しで観てるよ… 孫(私の息子たち)とそこそこ話し合うみたい+5
-1
-
68. 匿名 2024/06/06(木) 14:34:52
廃墟や廃村に行くYouTubeを好んで見てる
あと温泉、温泉宿、温泉街
テレビはCMがやたら多いのと芸人ばかり出てつまらない+0
-1
-
69. 匿名 2024/06/06(木) 14:37:27
YouTubeの使い方がよく分からないので…🤣👏
テレビ派です。☺️🫶+2
-2
-
70. 匿名 2024/06/06(木) 14:38:13
>>1
YouTubeでアーティストの公式ライブ映像を観てます
あまりに毎日同じ動画ばかりみてしまうのでBlu-rayを購入しました
あと、犬猫動画は癒されます。+2
-0
-
71. 匿名 2024/06/06(木) 14:50:38
YouTubeだと自分の興味が偏りそうなので基本的にはテレビ派
YouTubeはヨガ・ストレッチやお笑い、MV、料理とかは見るけどYouTuberは見たことないや+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/06(木) 14:54:43
流し見はテレビ、よし何か見ようかなってときはアマプラ、ディズニー。YouTubeは掃除するときに音楽流してる。+0
-0
-
73. 匿名 2024/06/06(木) 15:00:14
>>8
mvとかアーティスト公式はYouTubeにしか無いし+0
-0
-
74. 匿名 2024/06/06(木) 15:15:10
>>24
アンチヒーロー、面白いよね!
私も地上波じゃなくネトフリで観てる。
CMがないからゆっくり集中して観れる。+0
-0
-
75. 匿名 2024/06/06(木) 15:30:42
テレビで小さな音でBSよしもとを垂れ流しながらYouTube。
YouTube依存です。+1
-0
-
76. 匿名 2024/06/06(木) 15:50:26
>>1>>37
横ですが、政治・選挙関連の場合、
絶対にYouTubeから情報を取るべきです。
理由は、現在の日本のマスゴミ&メディアは国民に対して、事実を隠して、真実を曲げた報道しているからです。
特に、昼間の地上波の情報系番組は全て注意して鵜呑みにしない事が大切です。
国民にとってはマイナスであり、一部の権利者界隈のみにだけ都合良い方向に報道しているのが、
現在の日本の腐敗メディアである事を、皆知るべきです。
《政治関連は以下の一月万冊YouTubeを参照のこと》+2
-1
-
77. 匿名 2024/06/06(木) 16:07:30
YouTubeでトー横やパパ活女や西成への突撃動画見てる
ODで痙攣してる子を見て友達が「芋虫じゃんw」って笑ってる動画好き+0
-0
-
78. 匿名 2024/06/06(木) 17:12:41
>>1
50代、YouTube派です。
家では誰もTV見なくなりました。+6
-0
-
79. 匿名 2024/06/06(木) 17:26:37
テレビはほとんど見なくなった
YouTubeで好きな物だけ見て
とことんマニアックな事を調べられるし
知識と幅が広がる
テレビのCMを見る無駄な時間を考えたら
よっぽど時間を有効活用できる
+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/06(木) 18:22:41
>>79
ガルも無駄じゃね?+2
-0
-
81. 匿名 2024/06/06(木) 18:51:50
>>32
私もそう思ってたんだけど、好きなチャンネル見つけてから止まらなくなったよ。
コラボとかで新しいYouTuberを知り、数珠繋ぎに色んなチャンネルを観るようになった。
+2
-0
-
82. 匿名 2024/06/06(木) 19:12:18
家族と見るならテレビかな
Youtubeは一人で見たい
+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/06(木) 20:01:59
YouTubeかdアニメかLemino(旧dTV)しか見てないんだけど、ちょこちょこ好みの映画とか見てたんだけど、dTVがLeminoに変わっちゃって仕様やら検索とか個人的にやりずらくなっちゃったから解約しようか悩んでる。
+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/06(木) 20:50:00
テレビは今年は大河見てるけどそれ以外は見てない。サッカーとかスポーツの時だけかな。
YouTubeの方が趣味に合うものが多いから楽しい。
テレビでも有名なYouTuberみたいなのは全く見ないけど。+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/07(金) 00:08:45
YouTubeが多いことにびっくりです。。
私遅れてんのね。+1
-0
-
86. 匿名 2024/06/07(金) 01:20:14
5年前にAmazonスティック買ったら、全くテレビ見なくなった。YouTubeで趣味の世界情勢チェックしまくり。+1
-0
-
87. 匿名 2024/06/24(月) 12:37:37
youtube今違法状態の人いるんじゃないの?!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する