ガールズちゃんねる

NHK受信料の訪問員いまも550人が活動 「法人委託」終了も戸別訪問は健在だった

186コメント2024/06/13(木) 05:35

  • 1. 匿名 2024/06/06(木) 09:53:08 

    NHK広報局に、現在の戸別訪問について取材した。「現在、訪問活動を行っているのは、NHK収納スタッフ(個人の委託契約スタッフ)の他、職員や関連団体の社員などです」との説明だ。受信料に関する手続きの案内や支払いのお願いで、戸別訪問しているという。(略)

    「状況に応じて視聴者のみなさまに直接お会いして受信料のお支払いをお願いすると共に、NHKに対するご意見・ご要望をうかがい、受信料制度の意義等をご説明させていただく機会も重要だと考えているためです」
    NHK受信料の訪問員いまも550人が活動 「法人委託」終了も戸別訪問は健在だった: J-CAST ニュース
    NHK受信料の訪問員いまも550人が活動 「法人委託」終了も戸別訪問は健在だった: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    受信料の契約・収納活動するNHK訪問員について、NHKは外部の法人事業者との委託契約を2023年9月末に終了した。だが、個人の委託契約スタッフは24年5月末時点で約550人活動していると、NHK広報局はJ-CASTニュースBizの取材に明かした。

    +1

    -111

  • 2. 匿名 2024/06/06(木) 09:53:38 

    居留守安定

    +249

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:07 

    >>1
    払った事ない

    +213

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:09 

    まだやってるんだ…

    +120

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:17 

    アナウンサーと解説委員にさせたらどうだろう?

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:18 

    相変わらずヤクザな取り立てやってるのか

    +171

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:20 

    最近朝7時に来たよ

    +58

    -3

  • 9. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:23 

    うちは荷物届く予定ある日以外はインターフォンの音切ってるけど
    そういう機能ない家はしんどそう

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/06(木) 09:54:32 

    NHK受信料の訪問員いまも550人が活動 「法人委託」終了も戸別訪問は健在だった

    +49

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/06(木) 09:55:12 

    たまに不在票?みたいなのと封筒に入った受信料の案内が投函されてるわ
    毎回ゴミ箱直行

    +171

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/06(木) 09:55:40 

    夕方、タブレットを手に住宅地をうろつくスーツ姿の怪しい男
    恐怖のNHK集金人

    +153

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/06(木) 09:55:45 

    何のデータで訪問してんだろ
    うちは一軒家だけど来たことない

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/06(木) 09:56:07 

    もうだいぶ前に来た事あるけど、当時から絶対帰らせないって感じで怖かったもんな…

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/06(木) 09:56:07 

    ご意見ご要望を伺い?
    ご意見言ったら「自分は委託なんで」って断られましたが

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/06(木) 09:56:09 

    もうBS見なくていいから
    BSだけ解約したい
    できるんだろか

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/06(木) 09:56:24 

    配送予定がない日にインターホン鳴って私服の人が映ってたら出ないんだけど、そういう場合はポストに何も入ってないからNHKだと思ってる

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/06(木) 09:56:57 

    >>8
    非常識過ぎるね。オナラぶっ放してやりたい。

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/06(木) 09:57:01 

    テレビないっつってんのにしつこいんだけど

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/06(木) 09:57:03 

    NHK来た事ない

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/06(木) 09:57:07 

    プロジェクトXと紅白歌合戦は見るから
    100円払ってやるよ

    +6

    -14

  • 23. 匿名 2024/06/06(木) 09:57:30 

    取り立てがしつこくて払ってるけど今だに来るんだ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/06(木) 09:57:43 

    父親の葬儀が終わってまだ悲しみも癒えぬ頃にNHKがやってきた。銀行引き落としの件だったと思うけど本当に気持ち悪くて寒気がした。

    +74

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/06(木) 09:58:47 

    >>20
    今はスマホ持ってたらスマホにテレビ機能あるから取られるらしいよ

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2024/06/06(木) 09:59:00 

    スポンサー探せ
    地方のNHKを立地のいい場所に建て替える意味あったのか?
    外国からも受信料取れ

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/06(木) 09:59:01 

    今、こういうので玄関開ける人いるのかな?
    訪問販売もモニター見て知らない人だったら出ないのが当たり前な時代

    +79

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/06(木) 09:59:17 

    徴収は委託業者なんでしょ?ノルマとかあったんだろうな、めちゃくちゃ取り立てすごかったもん。意見お伺いなんてするわけない。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/06(木) 09:59:17 

    この前来たよ。TVないって言っても数か月後に来るんだよ。TV買って状況が変わってるかもって。訪問介護の生存確認の仕事と兼任すればいいのに。

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/06(木) 09:59:22 

    母の友人は夜の10時ぐらいに来られたって 腹が立ったから「こんな時間に来ていいんですか?」って聞いたら「いいんですっ!」って言われたらしい

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/06(木) 09:59:58 

    アパートから戸建てにうつったけど未だに来たことない

    +0

    -4

  • 33. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:00 

    >>26
    わざわざワンセグなしの機種選んだのに

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:09 

    本当に受信料を払わせたいのなら、会長他上層部の偉い人が率先垂範して戸別訪問すべき。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:10 

    >>14
    一人暮らしした時も、戸建てに引っ越した時も、引っ越し当日にやって来たよ

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:22 

    元徴収員がYouTubeで言ってたけどタワマンとかオートロックやセキュリティーが厳重なマンションよりも、オートロック無し、モニター無しの古いアパートとかに狙いを定めてガンガン行ってるって言ってた。
    金持ちから取れよ

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:26 

    >>22
    ほらよ!

        チャリーン🪙

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/06(木) 10:01:27 

    無視するか
    帰れって言えば言いだけ
    お疲れさん

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/06(木) 10:02:23 

    個室の介護施設にまで押しかけてくるって聞いた。ヤミ金の取り立てみたい

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:08 

    以前一人暮らしをしていた際、NHKは見ないので徴収人にはその旨伝えて断固払わなかった。ある日、件の徴収人が隣人に「この家の人払ってくれないんですよね〜」とぼやいているのが聞こえて来て、猛然と腹が立ったことがある。もちろんその後も絶対払わなかった。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:31 

    免許更新の時に
    「安全協会に1500円払って下さい」
    って言うのも腹立つ。あれは協力金だから必ず払わなければいけないものでもないのに受付のババァは払うのが義務みたいな感じで誘導してくるから皆さんご注意を!

    +79

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:40 

    >>1
    日本人全員でNHKを告訴しよう

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:48 

    来んな。帰れ帰れ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/06(木) 10:04:51 

    自分の時は委託だったのかもしれないけど
    片耳にAirPods付けて、音楽聞いてるんだか通話してんだか知らんけどホントに不快だった

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/06(木) 10:06:07 

    >>41
    それ更新費以外金持ってきてないですって毎回言ってるわ
    普通に「嫌です」で済むんだけどさ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/06(木) 10:06:20 

    >>4
    私も払ったことがないな。払うつもりもない。以前訪問員が来てインターフォン越しに断ったら玄関に痰を吐いていった!問い合わせセンターに即電話して絶対払わないって断言してやったよ。謝られたけどそれから訪問もこない。

    +76

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/06(木) 10:06:50 

    >>1
    見てるけど払ってない\(^o^)/

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2024/06/06(木) 10:07:07 

    >>28
    学生時代に一人暮らししてた時の話だけど、
    夜8時過ぎとかに来て、インターホン鳴らして出ないとドアを力強くドンドン叩かれた。
    近所迷惑になるので出ざるを得ない状況にもってくという汚いやり方

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/06(木) 10:07:18 

    NHKに対するご意見・ご要望をうかがい

    国民の総意は「スクランブル化」なのに頑なに拒否するのはNHK側ですよね?

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/06(木) 10:08:09 

    ネットで手続き済ましてるよんって言ったら
    払ってないだろ?って最初から威圧的でキレ顔で疑われて
    「ほんとに終わってるー?それで言い逃れするんだよな〜」
    って足をガクガク貧乏ゆすり?しながら端末で調べ始めて
    名前出てきたら
    オラオラ顔がニカッと笑顔になって怖ってなた
    取り立てさながらだよね
    こっちは真っ当に生きてきてるのに
    夫が出たらこんなことも無いのかしら

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/06(木) 10:08:35 

    >>4
    訴えられて延滞金取られるよ

    +3

    -27

  • 52. 匿名 2024/06/06(木) 10:09:40 

    >>1
    訪問員なら刺して通報しないんだよね?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/06(木) 10:09:43 

    我が家はNHK全く観ないし払っていないけど、夫が紅白観覧に行きたいから払おうかと言い出した

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/06(木) 10:10:36 

    >NHKに対するご意見・ご要望をうかがい

    スクランブル放送にしろってご意見
    絶対に聞かないよね
    意味ないよね

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/06(木) 10:11:15 

    >>10
    子どもの通ってる小学校で、これが一発ギャグみたいに大流行したそう。
    ちょうど役員やってて小学校に時々行ってたけど、小島よしおピークの時みたいな盛り上がりがあって驚いた笑。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/06(木) 10:11:59 

    >>26
    あと車のカーナビも
    何がなんでも徴収したいんだわ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/06(木) 10:12:22 

    >>18
    宗教勧誘かNHK。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/06(木) 10:13:09 

    テレビ壊れたのを期にテレビ廃棄した証明書(ここまでさせるのもどうなの?と思ったが)と共に解約したが未だ定期的に郵便物がくるのうんざりする
    テレビなんか面白くないしもう見ないよ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/06(木) 10:13:17 

    >>12
    前の家の時はよく封筒入ってた。
    いつも来るのが夜9時前後と非常識だし、社員証をわざとカメラに向けて何度もピンポン鳴らしてウザかった。
    もちろん契約しないから来ても無駄なのに。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/06(木) 10:13:20 

    >>26
    よこ

    そうなの??
    iPhoneはテレビ機能なく無い??

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/06(木) 10:13:34 

    払ってるのに毎回訪ねてきて契約してることになってないから契約しろと上から目線で迫ってくる。払ってると伝えると確認するから住所氏名教えろと言う。詐欺かと思って断って、自分で確認するから名刺くれと言っても今切らしてると言う。怖くて後で電話して調べたら詐欺じゃなくて本当にNHKだった。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/06(木) 10:15:32 

    偉そうな態度が頭くるよね。義務ですよってまくしたてて態度もデカい。まだ、めぐんでくださいって言う方が可愛げあるから考えるわ。払わないけど。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/06(木) 10:15:48 

    まだNHKぶっこわ党が勢い乗ってた時に訪問されたんだけど
    すごいしつこいからダメ元で党に電話したら、対応しますのでスピーカーにしてくださいって言われて
    40秒くらいで撃退してくれた思い出
    あの時は本当に助かりました

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/06(木) 10:16:41 

    >>61
    同じ事あったよー
    払ってるって言ってるのにメチャキレ顔で怒ってた
    払ってても払って無くても態度は一緒なんだなって
    払ってる世帯の認識ないの何でなんだろうね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/06(木) 10:17:06 

    そういえばNHKから「特別宛所配達郵便」(名宛人の記載がない郵便物)が一度だけ届いたな。
    これは無視一択。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/06(木) 10:18:24 

    >>45
    払いませんって言った瞬間
    受付のババァは不機嫌な顔になるけどノルマでもあるのかな(笑)

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/06(木) 10:19:04 

    スーツで来るならまだしも、(それでもお断りだが)ホストの昼下がりみたいなラフな格好で来たよ。契約をお願いする人がそんな格好で普通来ますかね?信用できないのでお帰りくださいって帰したわ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/06(木) 10:20:11 

    >>31
    慈英で再生されてしまうんだが

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/06(木) 10:20:25 

    よくやるね。すごいメンタルだよ。うちに来ても絶対出ないよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/06(木) 10:21:22 

    >>41
    結構です〜ニコリ。で終わる

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/06(木) 10:21:39 

    >>63
    あの党というか立花さん、NHK問題だけやってれば一定数からは間違いなく支持されたのにガーシーを選挙に出したあたりから迷走してるね

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/06(木) 10:22:45 

    訪問されたら待たせておいて110番。
    「玄関先にNHKを騙る不審人物がいて怖い」って言えばお巡りさんがお持ち帰りしてくれるよ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/06(木) 10:24:20 

    >>63
    凄い!
    そこは評価出来るw

    この前散歩してたら立花さんのシール貼ってる家を見かけた。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/06(木) 10:24:42 

    >>10
    早くぶっ壊せよw

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/06(木) 10:24:44 

    >>10
    結局何も出来なかった、本当に腹立たしい

    +37

    -3

  • 77. 匿名 2024/06/06(木) 10:25:15 

    そもそも民放と変わらない下らないバラエティとかけっこうやってる時点でね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/06(木) 10:29:01 

    >>46
    きったねぇ!痰なんかテロリストじゃん。激怒
    私も払ったこともない、契約すらしたことないわ。
    勝手に電波流しといて金とるなよね。
    金ほしいならスクランブルかけろっつーの。
    見たい人だけ金払うでしょう。

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/06(木) 10:31:40 

    >>74
    NHK専用のお札効果ありそうだねw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/06(木) 10:32:45 

    昔、ちょっと外出して友人に留守番頼んでたら、その間にやってきた
    友人が「自分は留守番でよくわからないけど、住人はちゃんと払ってるって言ってましたよ」って応対してくれたらしいけど、本当に留守番の人なのか、本当に払ってるのかしつこかったらしい
    ちゃんとBSも払ってるNHKのシールを表札に貼ってたのに
    確認してから言えよ
    それ以来不信感しかない

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/06(木) 10:33:15 

    NHKが戸別訪問を全面廃止して
    それを全国的に公表したら
    ある程度の宅配の不在率が減ると思うのよ

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/06(木) 10:34:49 

    >>10
    後ろの女性は手話の人?
    ぶっ壊すはあれであってるの?

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/06(木) 10:36:53 

    昔ボロ社宅に住んでんだけど、オートロックもないしインターホンもカメラ付きじゃなくて訪問販売とNHKホイホイな環境で何度も怖い思いした
    ドアスコープで確認するのだって玄関まではいかないといけないし
    特にNHKはしつこくて毎週のように来られた
    ベビーカーが置いてあったせいもあると思うけど、在宅家庭をちゃんと嗅ぎつけますという感じがもう…
    赤ちゃん泣くからバレて居留守も使えない
    ピンポン無視してるのにずっとドアをコンコンし続けたり
    主人が不在なのでと断っても「ご主人は関係ないですよ」「あなたがサインすればいい話です」「お子さんいるならNHK視聴されてますよね?」
    本当にNHKの関係者かもわからないし、子供いると言った覚えもないのにとか話の内容もアレ過ぎてさすがにクレーム入れたけど、逆恨みも怖かったから引っ越しの予定を大幅に前倒しする羽目になった
    もはやストーカーだった

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/06(木) 10:39:28 

    >>10
    この党員ステッカー玄関に貼ってたら寄って来ないかも

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/06(木) 10:39:50 

    >>36
    たぶん金持ちとか関係なくモニターに自分が映ったら出て来ないと思ってるからだろうね

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/06(木) 10:39:54 

    >>13
    新築当初、車から降りるところっちをじーっと見ながら通り過ぎる変な人がいてこいつ不審者?!って思ったらいてもたってもいられず追いかけてずっと威嚇してたらNHKだったw
    そしてなぜか我が家にはNHKが一切来ない。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/06(木) 10:42:32 

    >>14
    ソフバン加入

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/06(木) 10:43:23 

    築50年のボロマンションに引っ越した時はしょっちゅう来た
    モニターインターホンも付いてたんだけどお構いなしで朝夜関係なく引っ越す3年間、コロナで自粛の時もきたよ
    やっぱボロい賃貸はなめられてるのかな

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/06(木) 10:45:48 

    >>46
    訪問も来た事ないんですよねー。
    いつ来るんだろってドキドキです

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/06(木) 10:46:32 

    >>4
    契約した事ない

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/06(木) 10:46:57 

    >>85
    出かける準備してた時、ピンポン鳴ったから見たら何も映ってなくて。
    家の玄関出て外に向かってたら呼び出しの所で誰かを呼んでるんだけど、姿が映らないように体を横にして怪しい状態で呼び出してたからアレだと思った。
    思わず「何してるんですか?どうかしました?」って聞いたら「大丈夫です、ピンポン鳴らしてるだけです」と言い「カメラここですよ、映さないと」と説明したら逃げてった。
    本当に怪しいし気持ち悪い人もいる。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/06(木) 10:47:01 

    >>51
    テレビもスマホも無いって言いますw

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/06(木) 10:47:14 

    >>88
    セキュリティばっちりな金持ちほど払ってない現実知って泣いたわ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/06(木) 10:47:43 

    >>12
    ポストに宛名のない封筒入ってても読む義務無いもんね。ウチも読まずに捨てるよ。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/06(木) 10:47:45 

    >>90
    そうです笑
    契約した事ないです。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/06(木) 10:48:06 

    インターホンに出なかったら
    宛名なしの加入用の封筒が郵便受けにきた怖すぎ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/06(木) 10:48:24 

    引っ越すから郵便局から転送届をもらって来たんだけど、NHKへの届け出が一番下についてる。そこだけちぎって出していいかな?

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/06(木) 10:50:19 

    >>97
    本当に付いてるの?
    探したけど見当たらなくてそのまま出したから忘れた頃に来る。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/06(木) 10:50:47 

    >>14
    郵便局
    引っ越し業者
    ガスや水道など公共機関
    不動産

    などが情報を回してる

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/06(木) 10:53:40 

    前住んでたマンションの向かいのビルの一店舗がNHKの委託業者だった。しかもうちの部屋の真正面で距離も近いのに、奴らはカーテンもない窓を開けっぱなしで働いていて、中が丸見えだった。壁には大きくスローガンや目標が掲げられていて、朝と夜遅くに営業の男達が集まって物凄い大きい声で気合いをいれる言葉や目標みたいな事を全員で唱和してて本当に迷惑だった。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/06(木) 10:56:51 

    >>92
    嘘ついたら犯罪になるけど大丈夫?

    +1

    -17

  • 102. 匿名 2024/06/06(木) 10:56:59 

    >>8
    うちは夜9時くらいに来た
    あいつらわざとカメラに映らないようにしてるのイラつく。出ないけど。

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/06(木) 10:58:39 

    >>31
    非常識すぎるね

    なんでそんなに強気なんだろう…

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/06(木) 10:58:52 

    >>97
    今はネットでも転送届出せるよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/06(木) 10:59:03 

    >>4
    みんなテレビを撤去して契約解除したらいいのに

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2024/06/06(木) 11:00:49 

    >>41
    「すみません、今回はやめときます」と毎回言ってる

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/06(木) 11:01:25 

    民営化するか解体するかすべきだと思うわ
    ちゃんとした情報だけは国営化放送するとかにして
    下らないバラエティ、ドラマなどはすべて廃止するなりして

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/06(木) 11:01:39 

    インターホンに出たらNHkだったから、今お風呂なんで~と言ったら、前回も同じ事言ってましたよねと言われた。断り文句も全部タブレットに入ってる。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/06(木) 11:02:05 

    >>97
    転送届けの2枚目に書いた個人情報が複写されるんだけど、それがNHKに渡されるやつなんだよね。

    すごいトラップだよね。
    捨てちゃっていいんじゃないかな?

    うちはネットから転送手続きしたよ。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/06(木) 11:02:29 

    >>91
    来るなら来るで正々堂々来いよと思う。わざと映らないようにしてるその卑怯さでますます契約したくない。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/06(木) 11:02:56 

    テレビ壊れてから払ってません
    壊れたのが10年以上前です
    普段は仕事して家にはいないし、いずれにせよテレビ観ることは無いから、そういう感じ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/06(木) 11:03:41 

    >>104
    ネットにしても情報流されそうだけど、ネットにします。ありがとう。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/06(木) 11:05:09 

    >>112
    ネットでしてもすぐにNHKきました。
    郵便局に届ける限り逃げられない

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/06(木) 11:05:27 

    >>4
    地上波だけでも50年間払い続けたら61万強(年払いの場合)になるんだけどすごい金額だよね。

    払わずに視聴する人だっているというのに大人しく払ってる人は馬鹿みたいだね。

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/06(木) 11:05:35 

    >>61
    同じ事あります!
    払ってる世帯に来るのなんなんだ
    明細出しても「こんなの偽造もできるから」ですって
    腹立って、もうお話する気ありませんってお引き取りいただいた

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/06(木) 11:08:38 

    >>48
    うるせー‼️
    防犯カメラで撮ってるからな。
    今警察にも通報したから、そこで待ってろ。
    て言ったら直ぐに帰るよ。
    もちろん「不審者がドアを叩いています!助けて!」と言って、本当に通報するのもアリですよ。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/06(木) 11:08:43 

    NHK受信料の訪問員いまも550人が活動 「法人委託」終了も戸別訪問は健在だった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/06(木) 11:09:01 

    この仕事してる人はその人が未払でないことを確認されてから雇われているのかな?
    警察にも通報されていたり、仕事内容が取り立てみたいなこの仕事のやり甲斐ってなんだろう。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/06(木) 11:13:29 

    >>101
    残念w
    そう言う嘘つかれても、個人情報だから調べようがないもんねw
    悔しいね(笑)

    ちなみに徴収員てまだ「家の中を見せて…」とか言ってんのかなw

    あいつらには、家の中を見る権利は無い。
    こっちにも見せる義務は無いからね。
    皆さん気を付けてね!

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/06(木) 11:13:42 

    >>111
    解約届は出しましたか?
    私もテレビが壊れてしまい全く受信できない環境になったのですが手続きしないままです(NHKから契約の案内が時たまポスト投函されるけど無視)
    万一裁判を起こされても時効が援用され、まるまる払うわけじゃないからいいやーって思ってますw
    NHKは3倍の受信料を課すような事を言ってますが裁判でそんなマイルールが認められるのでしょうか?

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/06(木) 11:14:53 

    >>48
    今どき消費者金融だって規制されてんのにな

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/06(木) 11:15:32 

    >>119
    横。インターホン鳴らされても出る義務も話を聞く義務もドアを開ける義務も無いもんね。部屋に入れろなんてとんでもないわ!

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/06(木) 11:18:53 

    ピンポーン

    はーい!

    こちらの家の奥様ですか?

    いや、そっちが先に身分明かせよ💢って話し。

    もちろん
    「違いまーす!どなたか知りませんがお引き取りくださーい!もう一回ピンポン鳴らしたら、警察に通報しますのでー❗️」と言う。

    直ぐにお引き取りになるよw

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/06(木) 11:21:37 

    >>119
    いやなんで私が残念なんて思うのよw
    払わないで更に嘘まで付いてて訴えられた事例あるから
    その覚悟で払ってないんだよねってだけで
    それは自己責任だよってだけ
    貴方が払おうが払うまいが私に損害ないし残念なんて感じる必要ないじゃん

    +4

    -10

  • 125. 匿名 2024/06/06(木) 11:21:46 

    >>14
    住民票とかとっているんじゃないの

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/06(木) 11:22:10 

    >>123
    ウチは
    NHKの方から来ました〜
    「ハイ…」(バカっぽく)
    お母さんいますか?
    「いません…」(バカっぽく)
    ってやってたw
    今は面倒くさいから「N…」の時点で「結構です」とガチャ切りしてる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/06(木) 11:23:13 

    >>97
    そうなんだー

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/06(木) 11:25:07 

    >>63
    党にも何かお礼するのかな。すごいね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/06(木) 11:25:33 

    >>120
    うろ覚えですが、その頃引っ越しもありバタバタしてたのですが、フリーダイヤルで伝えた気がします
    壊れたテレビもその時に処分しました

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/06(木) 11:27:26 

    >>118
    営業の仕事の人のやりがいは収入?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/06(木) 11:41:09 

    >>4
    私も契約した事ないんだけど
    払ってない人って賃貸?持ち家?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/06(木) 11:43:03 

    あれ?辞めたと宣言してなかった?事実なら明確な違法行為だよね?

    とりあえずテレビを処分してNHKとは契約解除しました
    最後まで本当に気持ち悪い組織だと感じましたよ
    8○3みたいな使って契約させたくせに最後の言葉が

    「いままでNHKと契約していただいてありがとうございました」


    ゴミだよね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/06(木) 11:44:31 

    >>72
    そもそもあんな政治の中枢にまで食い込んでる組織を本当に倒せるわけがない
    もしそうならとっくに〇〇されてるわ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/06(木) 11:45:03 

    NHKは反社使って異常な契約をさせるくせに解約時に一切の証明書を発行しません
    解約できたかどうかの確認は前払いの受信料を返金したことをもって証明とか本当に国民を舐めくさったふざけたことを平気で電話口で言ってきます
    みなさん、解約する時はとにかく余計なことは言わずに本当に気をつけてくださいね

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/06(木) 11:45:37 

    >>118
    精神の修行

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/06(木) 11:54:11 

    >>108
    ストーカーみたい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/06(木) 11:55:41 

    >>20
    それ、すぐに110番でいいですよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/06(木) 11:57:34 

    NHKは契約してて例えば引っ越しで受信料を払ってなかったら本人の同意‘無し’にあなたの住民票を役所に請求して取得できますから本当にヤクザ組織だと思って対応してくださいね
    DV被害者もNHK経由で居場所特定されたりしますから

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/06(木) 12:07:18 

    帽子かぶったおばさんがくるよ
    宗教なのかな?
    でもjcomの詐欺営業がきてTVあるか確認したからNHKだと思う

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/06(木) 12:14:11 

    >>8
    うちも20時とかに来たことあった
    電気ついつますよねー?ってすごい騒いでて
    近所迷惑になる...って思って出ようとしたら真向かいの方がうるせーぞ!帰れって言ってくれて帰っていったわw

    +60

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/06(木) 12:16:59 

    >>31
    うざすぎる!!
    寝てる人もいるのにねその時間だと。
    非常識だわ
    そいつの家に朝6時にピンポンしに行きたくなるわ!!!

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/06(木) 12:17:55 

    >>41
    更新料分しかお金持ってきてないです
    って言ってるわ。
    あれ腹立つよねー

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/06(木) 12:20:22 

    >>141
    6時は甘いよ!
    4時5時あたりの眠りが浅くなってきた頃に連打
    起きるまで押す
    もう訪問致しませんの印鑑押させるまで居座る

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/06(木) 12:28:55 

    >>101
    嘘かどうかなんて永遠にわからないよ。
    どうやって調べるの?

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2024/06/06(木) 12:31:10 

    >>140
    真向かいの人ナイス!

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/06(木) 12:32:09 

    >>41
    若い頃田舎に住んでて知らずに払ってた私バカだったわ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/06(木) 12:38:50 

    >>145
    次の日菓子折り持っていったよ。
    本当に感謝しかない!!

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/06(木) 12:39:38 

    >>143
    4時5時いいね!笑
    ひたすらピンポンしてやりたいね。
    まぁご近所さんからしたら迷惑かもしれんけど笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/06(木) 12:42:32 

    >>14
    うちはマンションに引越してから5回位来た。もちろん居留守

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/06(木) 12:50:53 

    引っ越した途端にきたけど、どうやってその日に引っ越しって分かったのか

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/06(木) 13:02:22 

    社会人一年目で一人暮らし始めてすぐの頃、夜の21時頃に名乗らずにインターホン押してきた
    新生活用品の宅配ラッシュだったこともあり宅配業者だと思って通してしまったらNHKだった。
    玄関ドアを開けたが最後で契約するまで帰らないと理詰めで話されたのが怖くて契約してしまったよ
    せっかくオートロックに住んでたのに馬鹿なことした

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/06(木) 13:13:08 

    >>1
    派遣会社で訪問員募集してるよー!「渋谷にあるテレビ局のお仕事です」って。仕事内容は居住してるかどうかの確認と契約手続きで時給1800円だった

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/06(木) 14:01:27 

    >>4

    払ったことないし
    自分のテレビは無いから、特に民放含めてNHK観てないわ。
    ほかのことで忙しくしてるから海外ドラマや映画観るけどさ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/06(木) 14:01:56 

    >>131

    賃貸。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/06(木) 14:03:05 

    >>94

    しかも不法侵入してる物件もあったよ。
    エホバの人と同じ扱いしてたから
    いつも無視してる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/06(木) 14:04:52 

    >>125

    宛名無いから契約してるところはシール貼ってて
    それ以外に投函してるんだと思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/06(木) 14:20:43 

    >>150
    引越し初日くるよね!うちも今の家、初日に来たわ、、こっちが引越しの忙しさで開けちゃうの狙ってんのかな。ほんと怖いよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/06(木) 15:08:29 

    >>126
    子供か学生って思われるとすぐ帰ってくれるよねw
    荷物の再配達待ってる時にチャイムなってインターホン出たらNHKで、契約のことよくわかりませんって言ったら、あ〜そっか学生さんかぁって勘違いして帰ってくれた。アラフォーなのに

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/06(木) 15:22:24 

    宛名なしでうちの住所にたまに届くんだけど、ずーっと無視してても大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/06(木) 16:13:56 

    NHKがムカつくのは社員がものすごい高給なこと
    年収1500万とかざらにいる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/06(木) 16:52:16 

    受信料の無駄遣い、どうせピンポン鳴らして仕事終了で高収入だろ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/06(木) 17:07:11 

    >>4
    払う必要ないのよ!
    何でテレビみるのに金がいるのよ💢

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/06(木) 17:33:56 

    >>148
    ご近所さん「いいんです!」

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/06(木) 17:34:11 

    >>1
    しつこいしうざい
    もう契約した人だけNHK見れるようにしたらいいだけの話やろ

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/06(木) 17:45:35 

    >>36
    以前オートロックなしで結構危ない人が住んでいたマンションの時は
    (歌舞伎町ライオンズではない) NHK来なかったよ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/06(木) 17:58:41 

    払ってなかったけど、払えって手紙が何回も来て嫌になったから一応払ってる
    BSも観ていないのに払わされている
    テレビは見てない……

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/06(木) 18:05:22 

    引っ越し当日にきたからびっくりした。
    夕方ピンポンってきて『えっ、誰』
    対応したら『加入してこのシール貼っていただければ私のような者は、二度ときませんから』とか言ってる。不動産やか引っ越しやが情報ながしたのかしら気持ち悪かったわ😢

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/06(木) 19:19:26 

    訪問先でヤバい住民にボコボコにぶん殴られたらいいのに

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/06(木) 19:30:36 

    一人暮らししてた頃にたまたま彼氏が遊びに来てたときにNHKがきて途中から彼氏が「なんだよ!」って対応したらビクビクしてて笑いそうになったわ
    突然後ろから強面の彼氏が出て行ったからびっくりしたっぽい笑

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/06(木) 20:13:19 

    >>4
    何年ですか? 最近宛名なしの契約して封書が届いてて不安です。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/06(木) 20:32:52 

    >>8
    夜9時すぎに来てドアどんどん叩いているのわかってますよー!って。
    友達の家に来た。
    自分家はたまに一軒ずつエントランスのインターホン鳴らしてるNHKが来るんだけど我が家エントランスの隣だから呼出音が聞こえるのよ(しずかにしてたら)
    彼氏がうるさい!どこの営業や!って文句言いに行ったら来なくなった

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/06(木) 21:11:17 

    >>1
    話変わるけど、NHKの人は家賃補助11万円も貰えるって知ってた?
    知ってびっくりしたわ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/06(木) 21:54:12 

    >>131
    私は持ち家

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/06(木) 22:54:50 

    >>36
    警備員がいるマンションとか行かなそう笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/06(木) 23:29:59 

    >>4
    分譲マンションだけど
    地方都市部の頻繁に賃貸に出している人もいれば
    引っ越しと同時に売りに出したりするところだから
    オートロックだし
    殆どが払ってないと思う

    昨年、秋頃に
    宛名のない契約みたいな封書投函されていたけど
    開封せずに捨てたし
    エレベーターで同じになった違うフロアの人も
    その封書持っていた

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/06(木) 23:36:16 

    >>167
    引っ越し屋だと思う
    引っ越し時に
    テレビとか洗濯機、エアコン
    配線繋ぐもの確認して
    引っ越し業者の電気下請け業者みたいなところにまわしていた
    テレビ見ないし
    配線の端子が旧式のままだったので
    また、そのうち自分で線を購入して繋ぐので
    そのまま置くだけでいいです
    っていったら
    ものすごく、動揺みたいにされて
    繋がないんですか?
    とかやたら言ってきた

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/07(金) 00:45:19 

    早く有料チャンネルに成れ。国営<個人の選択の権利を重んじれ!! 

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/07(金) 01:56:03 

    今の時代訪問は通報案件だよNHKさんよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/07(金) 04:39:25 

    >>2
    これにつきる
    このご時世アポなしなんて全部詐欺だと思ってていい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/07(金) 04:47:37 

    >>159
    うちは5年いけましたよ
    そのあと引っ越したのでそれ以上いけるかはわかりませんが、、
    回数は4回くらいでした。
    なめられやすいので身内に対しても居留守です。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/07(金) 10:16:25 

    これって
    本当にテレビ壊れて映らなくて
    カーナビ所有していなくて
    スマホもテレビ受信が出来ない機種でも
    アプリでTVer見ていたら払わないといけないの?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/07(金) 20:02:01 

    契約するなら直接するのに、どうしてこんな飛び込みやってるやつに個人情報渡さないといけないの

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/07(金) 20:02:50 

    >>168
    外国人とかヤバイ相手だとやらないんだよ
    強気の姿勢で法律だぞって脅してくるのは一般人相手だけ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/07(金) 20:22:38 

    以前待ち伏せされたことがある。
    仕事から帰宅した平日夜、マンションの駐車場に見慣れない車があり、スーツを着た男女2人がいるなと思ってたら、私が部屋に入るとすぐに来た。
    こっそりドアスコープから覗いてたら、持ってたファイルの角でドアを叩き出したから、怖かったしむかついたよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/13(木) 05:34:49 

    >>170
    10年ぐらいです!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/13(木) 05:35:16 

    >>131
    持ち家

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。