- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/06(木) 00:27:14
だが習いごとの成果が出ないと、激高して身の回りの物を投げつけるのは日常茶飯事で、「手を出しなさい! お灸をすえるから!」とたばこの火を押し付けようとすることも。母が爆発するたびにおおたわさんは「ごめんなさい。ゆるして」と泣いて謝った。
それでいて自立を嫌い、「バレエが習いたい」と言えば、「太っているから似合わないよ」と娘の心を傷つけるような言い方で反対。小学校高学年になりおしゃれを意識したおおたわさんが髪形を整えると、「こんなのお前らしくない」とはさみで前髪をザクザクと切り直した。
2004年に父が他界すると母は娘に依存するようになった。頻繁に電話をかけてきて、対応せずにいると「転んだ」などと嘘をついて何度も救急車を呼び、「娘が夫の遺産を全部奪い取った」と事実無根の話を親戚中に触れ回る。
「このままでは母を殺めてしまうと思いました。自分が壊れそうで、憤りと憎悪で母を傷つける寸前でした。それならば心を鬼にして、母から目を背けようと決めました。何をされても何を言われても、徹底的に知らぬふりをしよう……。その日、私は母を捨てました」
ある日、久しぶりに母がひとりで暮らす実家を訪れたおおたわさんは、ベッドに横たわって動かない小さな体を見つけた。心臓の病気で孤独死した母だった。
「私の場合は実際に絶縁したのではなく、接触を避ける形で母を“捨てた”。線の引き方は人それぞれだけど、私は自分が生きていくために母と距離を取るしかなかった。罪の意識に苦しめられることもありますが、時間とともに罪悪感は和らいでいる。何が正解だったのかはいまだにわかりませんが、自分の気持ちが楽だと思える環境を整えることがいちばんだと思います」+2046
-21
-
2. 匿名 2024/06/06(木) 00:27:43
頑張ったな史絵+3128
-9
-
3. 匿名 2024/06/06(木) 00:28:05
当然の報いかと+1582
-17
-
4. 匿名 2024/06/06(木) 00:28:17
もはや地獄+1073
-2
-
5. 匿名 2024/06/06(木) 00:28:23
さよなら+77
-5
-
6. 匿名 2024/06/06(木) 00:28:28
ほぼ正解。+1026
-4
-
7. 匿名 2024/06/06(木) 00:29:05
おおたわさんの話し方優しくて好き
毒親で大変な時期もあったんだね+2069
-5
-
8. 匿名 2024/06/06(木) 00:29:44
うちのおかんがこのタイプです
父が先に亡くならないことを祈る・・・+881
-7
-
9. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:00
医師家系は紙一重
+601
-21
-
10. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:11
こんなに苦労してきた人だと知らなかった+1284
-3
-
11. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:11
どんな選択肢だとしで辛いな+339
-3
-
12. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:24
こういうお母さんって他所では娘を医者にした母ってことで鼻高々だったんかな+1294
-4
-
13. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:44
お父さん亡くなってから、老人鬱というか、認知の歪み入ってない?
遺産をとられたとか・・・祖母も亡くなる前は電話魔だったけど、少し認知入ってた+550
-10
-
14. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:49
毒親って精神的におかしいよね
脳がもうダメになってる+753
-5
-
15. 匿名 2024/06/06(木) 00:30:58
こんな毒親じゃないけど、実際親とか親戚と縁切ると物凄い楽+528
-4
-
16. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:00
私も実家の人間と距離置いてる。大人になってから実家の異常さに気づいた。+522
-3
-
17. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:02
うちの母親もこうなりそう
てか誰も葬式にも来ないだろうな
私も行かない+352
-4
-
18. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:44
>>17
お葬式あげてくれる人いるの?+80
-2
-
19. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:51
本当にこんな人居るの?ってくらい壮絶だわ+344
-9
-
20. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:17
親子とはいえ距離置くことも必要なんだよね
いっそ他人だったらと思うこともあるし+370
-1
-
21. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:20
腐る前に発見できてよかったじゃないですか。
実家に様子見に行ってあげるなんて優しすぎる+689
-5
-
22. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:24
>>9
医師家系なの?彼女だけ医師タイプかと思ってた。+9
-30
-
23. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:31
過ぎたことは考えてもどうにもならないし、まだ生きていかなければならない者、残された者にとっては時間が勿体ない。
明日からはなるべく楽しいこと、嬉しいことだけを追求して生きて行ければいい。
10年ほど前に似たような経験をした自分から言えるのはその程度。+349
-3
-
24. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:33
ここまで大袈裟に意識して公にすると家族の束縛がより重たいものに感じるからどうもね…
毒親なんかすぐに捨てたらいいんだよ
死体の処理なんて自治体に責任があるだけだから放置で十分
なんかね、日本人は戸籍法もそうだけど家族に縛られ過ぎ
世間体なんか気にしてたら自分が終わるだけ
ゴミは捨てる、ただそれだけのこと+37
-59
-
25. 匿名 2024/06/06(木) 00:33:01
YouTube見たよ。ホンマでっかで見ていた時こんな壮絶な家庭環境だなんて知らなかった 薬物も使っていたんだよねお母さん+351
-2
-
26. 匿名 2024/06/06(木) 00:33:02
>>19
いるんだよ~
うちは煙草じゃなくてよく包丁持ってきて押し付けられてた+205
-1
-
27. 匿名 2024/06/06(木) 00:33:29
おおたわさんのお母さんって病気きっかけでお薬の依存症になったって人?+149
-1
-
28. 匿名 2024/06/06(木) 00:33:51
ひどい親でいくら背を向けたとはいえ、亡くなっているのを見つけたときはショックだったろうな+315
-10
-
29. 匿名 2024/06/06(木) 00:34:21
お母さんも、病んだ理由があるのかもね
自身も虐待されて育ったとか…
負の連鎖、断ち切れたかな…+216
-10
-
30. 匿名 2024/06/06(木) 00:35:52
おかしな親が多すぎる+146
-3
-
31. 匿名 2024/06/06(木) 00:37:31
依存的な人って嘘の情報を流して貶めようとするよね
+146
-0
-
32. 匿名 2024/06/06(木) 00:37:45
>>14
うちの毒母、子供の目から見ても若い頃から言動がおかしかった
昔は頭の弱いおかしい女でも日常生活がかろうじて送れてるなら周りが見合い結婚させて子供産ませてたからな
そういう団塊夫婦の子供たちが大人になった頃と、毒親が話題になって来た頃がリンクしてるのも当然+349
-3
-
33. 匿名 2024/06/06(木) 00:38:38
>>19
モラと同じで外面ではまともな人に擬態するんだよ+206
-1
-
34. 匿名 2024/06/06(木) 00:40:29
>>1
子供子供で子供に依存する人って縁切られてる+218
-3
-
35. 匿名 2024/06/06(木) 00:40:46
>>33
外面は本当にいい
でも結婚相手も友達も知り合いも誰も長続きしない
深く関わるとボロが出て離れてくんだよね
うちの母のことです+206
-3
-
36. 匿名 2024/06/06(木) 00:40:51
>>9
お母さん、確か看護師じゃなかった?持病の痛みに耐えられなく自分で痛み止め打ちまくって薬物依存って何かで読んだ。お父さんも医者じゃなかったかな?+329
-3
-
37. 匿名 2024/06/06(木) 00:42:36
そんな変な親の元で育ったのによくお医者さんになりましたね。素晴らしいと思う。
親の期待にも応える形だったのかな…+206
-3
-
38. 匿名 2024/06/06(木) 00:42:38
>>14
自分がなんで子に嫌われたかわからないみたいだし、なんなら「娘(私)にいじめれてる」とまで言うからね。
私もつい最近、縁を切る宣言した。+299
-1
-
39. 匿名 2024/06/06(木) 00:42:39
>>3
何でそんな言い方?+10
-64
-
40. 匿名 2024/06/06(木) 00:43:13
「母は悪い人ではなかったと思う。母も親から捨てられたと聞いたし、父とは略奪婚だった。そんな引け目もあって、私の教育や薬に依存したのだと思います。親も平和に生きたいと願いながら、そうせざるを得なかった事情があると思うんです」
略奪婚して、引け目から、スパルタ教育ママに。
「母は異常なほどの教育ママでした。娘を医者にすることだけが目標のように見えました。私が小学校に入学したあたりから、失敗すると物差しで叩く、椅子から叩き落とす。帰りが遅くなれば手にお灸を据えると脅され、泣きながら許しを乞うたものです。体罰はどんどんエスカレートしていきましたが、母の期待に応えようと私も必死でした。」
「せっかくかわいく産んだのに、おまえはどんどんどんどん醜くなっていく」
中学生になると、母も勉強に口出しできなくなり、今度は私をののしるように。母にしてみれば、私が離れていくのが不安だったのでしょう。大人になっていく私に嫌悪感を抱き、「せっかくかわいく産んだのに、おまえはどんどんどんどん醜くなっていく」と毎日言われ続けました。下剤入りの飲み物を飲まされたこともあります。
過酷すぎて、こんな辛い過去を生き抜いてこられたんだね、先生。+436
-1
-
41. 匿名 2024/06/06(木) 00:43:29
>>23
私は母親の葬式の最中に、急に前々から考えていたこととかが思い出されて、自転車いつ買いに行こうかな?とか気にしてた。
よりによって何故こんなタイミングで…自転車とかいま関係ないじゃん、と自分にツッコミいれたりして集中力を切らさないようにするのに必死だった思い出がある。+117
-6
-
42. 匿名 2024/06/06(木) 00:44:02
柔らかさの中にもきつい感じが否めない女性って
幼少期思春期において家庭に何か問題抱えてた方多いわね。
あなたもか、仕方ないよねって共感したくなるわ。+137
-7
-
43. 匿名 2024/06/06(木) 00:44:12
>>39
毒親育ちにしかわからんよ、ふつうに育った人にはそう見えるかもね+242
-1
-
44. 匿名 2024/06/06(木) 00:45:08
嘘ついて救急車呼ぶとかいうレベルだと何かしらの精神障害だったんでしょうね…人様の母親にこう言っては申し訳ないけど+118
-1
-
45. 匿名 2024/06/06(木) 00:48:07
お母さんに殴られそうになったとき、飼っていた雑種犬が間に入って庇ってくれたという話を読んで切ない+296
-0
-
46. 匿名 2024/06/06(木) 00:50:53
>>8
私は父がそのタイプ
おおたわ先生と同じようなことされて育って、離れて暮らしているけど何故かたまに会いたくなる+94
-19
-
47. 匿名 2024/06/06(木) 00:51:23
>>40
母は生きるのがすごく下手だった
ところが、病弱だった母親は、小学校のお受験を境に、教育ママへと豹変する。
「お受験とは縁がない、長野の山奥で育った母親が、私を有名小学校に入れるために目の色を変えたのは、親戚への意地もあったと思います」
両親が出会った当時、父親には妻子がいて、母親は今でいう奪略婚をした。
「時代が違いますから、父方の親戚の風当たりは相当厳しかったようです。母は負い目を払拭(ふっしょく)するために、私を優秀な学校に入れ、医者にする必要があったんです」
ピアノ、バイオリン、英会話、お稽古事をかけもちさせ、勉強もつききりで教えた。
国立の名門、筑波大学附属小学校に合格してからも、母親の教育熱は、冷めるどころかエスカレートしていった。
「ピアノの練習では、1か所でも間違えるとイスから叩き落とされました。怖いから手が震え、また間違えてはたたかれる。その繰り返し」
勉強においてはさらに過熱し、計算ドリルのノルマは毎日課せられ、母親はストップウオッチを片手に張りついた。
「制限時間内に終わらないと激怒され、教科書やコーヒーカップが飛んできました。石の灰皿が額を直撃して血が出たり、お仕置きと称して、タバコの火を手に近づけられたこともありましたね」
淡々と話すが、これは虐待ではないか。そう水を向けると、おおたわさんは否定した。
「こういう話をすると、虐待とか毒母って言われちゃうんだけど、私はそうは思ってないの。過激な教育ママはごまんといるし。それより伝えたかったのは、母の性格です。怒ると歯止めがきかなくなる極端な性格で、生きるのがすごく下手だった。だから、依存症になってしまった」
どう見ても虐待としか思えないけれど、いやいや過激な教育ママだったと、母親の事を庇うなんて、優しすぎるわ。+351
-2
-
48. 匿名 2024/06/06(木) 00:51:23
>>22
お父様開業医だよ+100
-2
-
49. 匿名 2024/06/06(木) 00:52:51
>>29
「おおたわさんは医師の父と看護師の母の間に生まれた。
父の2番目の妻だった母は、娘をエリートとして育て上げるため教育に力を入れた。
だが習いごとの成果が出ないと、激高して身の回りの物を投げつけるのは日常茶飯事で、「手を出しなさい! お灸をすえるから!」とたばこの火を押し付けようとすることも。母が爆発するたびにおおたわさんは「ごめんなさい。ゆるして」と泣いて謝った。
母親は腹膜炎の痛みを和らげるため医師である父から鎮痛剤の注射を受けていたが、使っているうちにどんどん依存し、薬物が手に入らないと暴力を振るうようになった。」
娘が虐待されてるのに放置だわ、妻を薬物中毒にしちゃうわ、、、
父親が原因じゃね?+368
-7
-
50. 匿名 2024/06/06(木) 00:52:59
>>24
ゴミから生まれた人ってあなたのようにやさぐれてるから嫌い
不幸がうつりそう
幸せな人にとってはゴミの子供もゴミでしかない+12
-47
-
51. 匿名 2024/06/06(木) 00:53:04
>>29
その通りで母親も虐待の連鎖の中にいたんでしょ
結局、誰かが死ぬか子供を作らない選択をしない限り、虐待の連鎖は永久に続いていく
連鎖の中にいる人間はこれが分からないからポンポン子供を作って子供を殴る蹴る、真冬に裸で外に出す、ガスで腕を炙る、熱湯をかける、食事を与えない、子供をほったらかしでパチンコ
これで育ってるんだから何が正しいかなんて理解できるわけがない+133
-6
-
52. 匿名 2024/06/06(木) 00:53:47
>>2
あんた誰だよ笑+238
-4
-
53. 匿名 2024/06/06(木) 00:54:09
>>50
だから子供は作らないし生涯独身ですよ
あなたのような常識人に迷惑をかけないように生きていきますから温かい目で見守ってください+23
-8
-
54. 匿名 2024/06/06(木) 00:57:07
>>26
うちの父も何度か包丁振り回してたな、私は幼稚園とか小学校くらい
普通におかしいよね、怖かったな…
怒る理由はほんと些細な事、何か気に入らないとかそういうこと
異常なんだけど受け入れるしかないから麻痺るね+108
-0
-
55. 匿名 2024/06/06(木) 00:57:14
>>19
精神疾患あったんじゃないかな?+28
-0
-
56. 匿名 2024/06/06(木) 00:57:57
>>39
お母さんに対してだよ+75
-0
-
57. 匿名 2024/06/06(木) 00:59:52
カーチャン病気から薬中になっちまったんでしょ
可哀想ではある
+1
-9
-
58. 匿名 2024/06/06(木) 01:01:11
お母さんは薬物のみならず整形依存だったらしいね
学校から帰ってきたら顔が変わってることがあったと+27
-0
-
59. 匿名 2024/06/06(木) 01:01:49
>>47
たぶん、同じ医師仲間には同じような教育方法で育った人がたくさんいるんだと思う
だから虐待ではないと思ってるんだよ+168
-0
-
60. 匿名 2024/06/06(木) 01:02:40
>>40
略奪はするわ、虐待はするわ、薬物依存するわ、すごいね。
+135
-1
-
61. 匿名 2024/06/06(木) 01:04:13
>>1
有名で社会的信用もある方が、こういう話をしてくれるのはありがたい。
現実におかしい母親、子供を憎んだり虐待する母親はたくさんいるのに、まだ認知が進んでいなくて、親を手厚く扱わない=薄情者扱いする人はすごく多いよね。法的にも家族が介護するべきとされてるし。
でも強烈な虐待受けてた側は、攻撃欲求や殺意を抑えるのが難しく、本当に苦しいと思うよ。
虐待親の介護義務は本当に無くして欲しい。私も自信ないわ。+307
-4
-
62. 匿名 2024/06/06(木) 01:04:14
>>50
アナタのコメントはゴミ以下なんですけど?不快すぎる
幸せな人が書く文章じゃない+33
-8
-
63. 匿名 2024/06/06(木) 01:06:09
>>49
か、若しくは父親の両親が、看護師の後妻が気に食わず、圧かけてきたのかもね
おおたわ先生、幸せになって欲しい
+179
-0
-
64. 匿名 2024/06/06(木) 01:08:00
>>1
医師って、賢いのかと思ってたけど
機能不全家族とかはスーパード素人じゃん
専門外だと何もできないんだね+2
-49
-
65. 匿名 2024/06/06(木) 01:09:21
>>19
たまにニュースで親、しかも実の親からの虐待を受けて怪我を負ったり亡くなる子どものニュースを目にするじゃん
その子ども達とおおたわさんはじめ毒親に育てられた人達は同じような人生を送ったからたまたま生き延びてニュースにならなかっただけなんだよね
本当に信じられないくらい酷い親が世の中にたくさんいるよ+167
-0
-
66. 匿名 2024/06/06(木) 01:09:35
>>1
医師免許持ってても
精神疾患治せないんだっけ?+9
-23
-
67. 匿名 2024/06/06(木) 01:10:26
聞いてないのに自語りする人がたくさんいそう+6
-8
-
68. 匿名 2024/06/06(木) 01:11:30
公にすると
ひどいとか言ってくる
お年寄りとかいそうだから。
でも、吐き出して楽になったのかな。+46
-0
-
69. 匿名 2024/06/06(木) 01:12:54
>>65
「同じような人生を送ったけどたまたま生き延びて」の間違いでした
+29
-0
-
70. 匿名 2024/06/06(木) 01:13:19
>>2
うん。親とも自分ともちゃんと向き合った人って感じがする。えらいよね+309
-2
-
71. 匿名 2024/06/06(木) 01:14:17
失礼ながら、昔からTVで見かけると、目が笑ってないというか、何かひっかかるものを感じてたんだけど、そこまでされたら、普通に生きて行くのだけでも大変ですね
ご活躍されててすごい+102
-1
-
72. 匿名 2024/06/06(木) 01:14:17
>>8
同じく。
子供の頃は投げ飛ばされたり
太ももミミズ腫れになるくらい叩かれて
止めて欲しくて土下座した。
今私も同じ様に接触してない。
父に会えないのは残念だけど
仕事仕事であまり接触なかったからいいわ+143
-0
-
73. 匿名 2024/06/06(木) 01:16:24
>>50
スレタイと内容よく読んだ方がいいわ+10
-3
-
74. 匿名 2024/06/06(木) 01:17:33
虐待されてきた人は目を見たらすぐに分かる
セクシー女優さんには悲しい目をした人が多いと思うよ
虐待された犬や猫も全く同じ目をしてる
この女医さんも目が常におどおどしてて発表する前から虐待されてたのかなって思ってたよ
人間だろうと動物だろうと常に怯えていると目から光が無くなる+10
-21
-
75. 匿名 2024/06/06(木) 01:18:40
>>14
さらにこのお母さん薬物中毒だったから余計複雑な事になってるよね。+52
-2
-
76. 匿名 2024/06/06(木) 01:20:07
>>49
父親もたいぶヤバイよね。+144
-1
-
77. 匿名 2024/06/06(木) 01:20:44
>>1
私も毒母を捨てた
自分から保護を求めた時にもうこの人とは暮らさない・地元にも帰らないと決めてたし(7年の内、2回だけ強制的に帰省させられたけど…)
結局、母親は自死したけど一緒にいたら私が殺られてたか殺ってた+195
-1
-
78. 匿名 2024/06/06(木) 01:22:16
>>77
後はあなたが覚悟を決めて子供をつくらないことだね
もし子供を作ったらあなたは母親と同じ
残酷だけどこれが現実+5
-82
-
79. 匿名 2024/06/06(木) 01:23:39
>>21
子沢山美奈子も弟から「父親と連絡が取れない」と連絡を受け、愛知へ見に行ったら布団の中で白骨化してたって。+81
-1
-
80. 匿名 2024/06/06(木) 01:24:13
>>47
優しい、ほんと凄いよね
きっと客観視出来てるんだろう
怒ると歯止めがきかないって分かるわ
うちの母もそうだったし私のその傾向はある。
でも我が子を激昂して叩いたりしたことないわ
一度でもない。
萎縮して動けなくなる感覚分かりすぎて
我が子には経験させたくない
虐待の連鎖は客観性があれば防げる+123
-3
-
81. 匿名 2024/06/06(木) 01:25:19
>>8
ウチは両親が離婚したら母がこっちへ依存してきた。
よく嫌いな娘(私)にまとわりつけると思うわ(呆)+211
-0
-
82. 匿名 2024/06/06(木) 01:27:18
>>24
>死体の処理なんて自治体に責任があるだけだから放置で十分
警察から電話がある。
住民票を登録している限り、逃げられない
ソレが現実。+38
-1
-
83. 匿名 2024/06/06(木) 01:27:19
>>41
最近は認知症でお馴染みのマンガ家・蛭子能収の場合
子供の頃からなぜか人が真面目にやっている場面になると笑えてくる性格で、父親の葬式の時に坊さんが読経してくれている最中に笑いをこらえきれず、このままでは声を出して笑ってしまうからマズいと思い、気分転換しようと玄関の外に出たところ、先に実兄が出てきてタバコを吸っているところで、弟に向かって「なぁ能収、パチンコ行かねぇか?」と聞いてきたのでそのまま葬式を抜け出して二人でパチンコしに行ったと云う…。+15
-7
-
84. 匿名 2024/06/06(木) 01:28:42
>>82
警察からは連絡があるだけ
警察官にもよるけどしつこい引き取り要請を拒否すればいいだけ
無知なくせに吠えるな、ゴミガル男が+4
-13
-
85. 匿名 2024/06/06(木) 01:29:12
>>32
おおたわ史絵さんの親は団塊世代よりもちょっと上だろうね。+62
-0
-
86. 匿名 2024/06/06(木) 01:30:21
>>26
よこ
うちも包丁。
当たらなかったけど、私目掛けて投げつけられた時もあった…
+41
-0
-
87. 匿名 2024/06/06(木) 01:30:54
>>38
他責思考だよね+73
-1
-
88. 匿名 2024/06/06(木) 01:31:52
>>78
言われなくてもわかってるよ
42歳、結婚13年目だけど子供は作ってない
私はあなたと同じ考えだったからそうしたけど、全ての虐待児が親と同じようになる訳ではないから今後はそのコメントは控えて頂きたい
あなたのその何気ない言葉や考えの押し付けで傷付く人だっているから+146
-0
-
89. 匿名 2024/06/06(木) 01:35:51
>>49
別の記事読んだんだけど、お母さんは子供の頃からの病気で10回以上お腹の手術をしてて、大人になってからはその痛み止めを旦那に処方してもらってて、段々と自分で勝手に鎮痛剤持ち出して打つようになり、止めると暴れるようになっちゃったみたい。
ついでに幼少期は酒乱だった父親から母親が子供達を置いて家出。
大人になってからは生まれたばかりの子供がいる男を略奪(おおたわさんのお父さんだね)してデキ婚したので、親戚から蔑まれていたのでそのコンプレックスで娘に異常な教育。
もう何がなにやら…。+221
-0
-
90. 匿名 2024/06/06(木) 01:37:13
>>78
そうやって他人に呪いかけるのやめなよ。
そうならない人だって沢山いる。+112
-1
-
91. 匿名 2024/06/06(木) 01:38:06
>>44
究極のかまってちゃん
「救急車を呼ばなくてはいけないくらい具合が悪いの」という史絵さんに対するアピール
+31
-0
-
92. 匿名 2024/06/06(木) 01:39:11
>>88
横
そうやって甘い考えを残すから、毎日のように虐待で病院に運ばれたり、亡くなったりする子供がいるんですよ。あなたもまだ理解できてないね。傷つくのはあなたではなくて、あなたのような人が作った子供たちだよ。あなたもまーだこの女医さんの母親と同じで自分本位な考えから抜け出せてないね。だから虐待の連鎖は怖いんですよ。たぶんあなたも死んでも理解できない状態なんだと思うわ。+3
-74
-
93. 匿名 2024/06/06(木) 01:41:41
>>89
怖すぎ!+69
-0
-
94. 匿名 2024/06/06(木) 01:42:53
>>51
おおたわさんは歯科医師と結婚して子供はいないね。
正しい選択だと思う。+23
-9
-
95. 匿名 2024/06/06(木) 01:43:54
エアレスするけど、その人何が見えてるの…+1
-0
-
96. 匿名 2024/06/06(木) 01:43:57
>>55
精神疾患があっても「医者の嫁」になれたという現実。
それも略奪+26
-1
-
97. 匿名 2024/06/06(木) 01:45:52
>>61
団塊ジュニア世代の元TBSアナウンサーだった小島慶子さんも母親の毒ぶりで本を出してたよね。+37
-1
-
98. 匿名 2024/06/06(木) 01:47:01
>>65
滋賀医科大学生母親殺害事件+22
-0
-
99. 匿名 2024/06/06(木) 01:48:52
>>74
田嶋陽子さんに対してはどう思う?+3
-0
-
100. 匿名 2024/06/06(木) 01:51:53
>>35
うちの毒母は夫婦仲がよく長年の友達もいる
見ていると友達の相談に乗ったり凄くいい人
しかし幼い頃から私にだけ殴る蹴る暴言を吐き鬼と化す
絶対に許さない+145
-0
-
101. 匿名 2024/06/06(木) 01:52:09
>>89
おおたわ先生の夫は女好きで子なし
ある意味連鎖は食い止めたんだね+91
-3
-
102. 匿名 2024/06/06(木) 01:53:20
自◯って聞いていたけど違ったのか+3
-0
-
103. 匿名 2024/06/06(木) 01:54:53
>>61
介護義務?逃げ場のない子どもに虐待をしていたのに自分が年老いたら世話をしろと??
絶対無理、誰がするか。+107
-1
-
104. 匿名 2024/06/06(木) 01:56:55
>>91
そうそう
そうやってむやみに救急車を呼ぶ人がいるから社会問題になってる+22
-0
-
105. 匿名 2024/06/06(木) 01:58:34
>>89
お父さんも大概だな。
ナースに手をつけたんか+120
-1
-
106. 匿名 2024/06/06(木) 02:04:20
まだ施設は対象外だけど、介助は必要な状態の祖母を捨てると、ご近所さんに迷惑だから、高校の時から看ている。+3
-0
-
107. 匿名 2024/06/06(木) 02:06:40
>>84
横
相手してる人って男なの?
あなたみたいな人が熱心に男叩きしてるんだなあって、よくわかったわ+17
-0
-
108. 匿名 2024/06/06(木) 02:08:34
毒親って言葉が世に出て良かったと思うよ
それまでは親は何をしても正しい、言う事を聞かない子供が悪いって感じだったからね
まあでも安易に毒親って使う風潮は好きではない
簡単に使いすぎて、また「子供がすぐ気に入らなければ毒親毒親って〜」と本当に困っている人が埋もれていきそうだし。+66
-1
-
109. 匿名 2024/06/06(木) 02:12:08
>>13
ケガか病気をきっかけに薬の依存もあったって5時に夢中で言ってた記憶
そういうこともあって刑務所の検診ずっとやられてるんだよね+106
-0
-
110. 匿名 2024/06/06(木) 02:20:25
>>104
松阪市みたく7,700円徴収したらいい。+15
-0
-
111. 匿名 2024/06/06(木) 02:20:32
>>24>>1
あんたが今すぐ戸籍を捨てて
欲しがっている外国人にでも譲ってやんなよ笑
+1
-27
-
112. 匿名 2024/06/06(木) 02:20:55
>>8
うちも離婚してから私に依存してくるようになった。子どもにとってはパパに気を取られていてくれたほうが楽だよね。母親の意識の矛先が私だけになった時の恐怖と絶望よ。。+136
-0
-
113. 匿名 2024/06/06(木) 02:21:36
>>101
女癖悪いの?
一緒にテレビに出てるの観たことがあるよ。
家事とか得意で犬の世話もしてたような+27
-0
-
114. 匿名 2024/06/06(木) 02:23:04
>>1
お母様
薬物依存で大変だった話しは何かの番組でされていたなぁ。
医療一家だから簡単に薬も手に入っただろうけど
お母さんを苦手としながらも辛かっただろうな
おおたわさん時々刑務所のドクターとしてもお仕事されてるみたいだし
そのお仕事も何か思いがあってなんだろうなぁ+130
-0
-
115. 匿名 2024/06/06(木) 02:25:06
私も毒親育ちだけど母親は一切自覚なくて怖い。
ロクに育てられた記憶ないのに都合の良い時だけ母親面するし子育て大変でした〜育て上げました〜って良い母親ぶってるの見ると吐き気がする。+93
-0
-
116. 匿名 2024/06/06(木) 02:27:44
ガルで毒親育ちをアピールする人多いけど自分から育ちが悪いって公表しているようなものじゃない?+5
-22
-
117. 匿名 2024/06/06(木) 02:39:24
>>47
否定したくない気持ちになるんだよ。肉親のことは。
否定したら自分まで否定するような気持ちになる。違う違う、虐待とか大げさなものじゃなくて!って言いたくなる。+138
-1
-
118. 匿名 2024/06/06(木) 02:55:03
自分のもう亡くなった両親も毒親だったんだけど、もし子供の頃に戻れたら、親が病気で〇〇ない様に、自営だったから手伝おうとか思うけど、やっぱり自分がされてきた事思い出して今親が生きてたらこんなにのんびり生活出来てないだろうな、きっと母親が若くして亡くなってなかったら、色々やられて自分も今生きてないかもしれないと思うと、やっぱこれで良いんだと思える。+6
-0
-
119. 匿名 2024/06/06(木) 02:59:49
>>24
それだけの事をされてきたんだろうな。この発言なかなか出ないよ。+15
-3
-
120. 匿名 2024/06/06(木) 03:04:41
>>1
「母とはずっと縁を切りたい、もうかかわらないでほしいと思っていたけど、心のどこかで気になっていました。
その日も、そろそろ介護保険の申請が必要だなと思い、その話をしようとお寿司を買って実家を訪れたタイミングでした」
医師であるおおたわさんは一目で母の死を悟ったが、「助かってほしい」と思わず心臓マッサージをした。+131
-0
-
121. 匿名 2024/06/06(木) 03:31:37
>>77
よく頑張ったね
選んだ事は、良かったんじゃないかな?
不思議だけど、自分が選んだ事の中では良かった事もあると思うよ🍀大丈夫だよ‼️+103
-0
-
122. 匿名 2024/06/06(木) 03:36:55
>>19
言わないだけで壮絶な虐待を受けた人間はたくさんいる
誰かに話したとしても何ひとつ解決しないしその後はトラウマが蘇って精神的にも肉体的にも閉じこもる
おおたわさん自身の精神コントロール大変だと思う+120
-0
-
123. 匿名 2024/06/06(木) 03:55:40
ガルの皆さまは毒親対策どうされていますか?
私は家があるので引っ越し出来ないですし
スマホのメールをストップすると
家に電話してきそうなので
あえて、そのまま、メールくるようになってます。
うちの親はよく、ハイハイ。私が悪いですよ。
もう連絡しません!とか言いますが
自分の都合で連絡してきます。
+19
-2
-
124. 匿名 2024/06/06(木) 03:56:18
今は軽々しく親ガチャ外れたと言うが、実際は自分にも原因がある。大抵が10代、SNS中心の世代に世間のことなどわかるはずがない。そもそも携帯料金払ってもらってるんだろ?
比較論は全く意味ないと思うが、昔はこの方みたいな家庭は普通にあったよ。不思議なことに社会問題にならなかった。厳しく指導することが美徳・善で、家庭でも学校でも会社でも許されていたからね。
それこそ今の基準で親ガチャ外れた言うなら、90%超えてたと思うよ。+2
-18
-
125. 匿名 2024/06/06(木) 03:57:13
この間、もうお互いいい年だし
嫌がらせを辞めて!
消えたい!と言ったら
毒親は
私の方が先に⭕️にます!って言ったけど
絶対、長生きするタイプなんだよなぁ。。+25
-0
-
126. 匿名 2024/06/06(木) 04:04:37
>>47
母をなんとか理解して、よくいるケースに当て嵌めようとするんじゃないかな?自分の心は置いといて、この人はこうだったから自分がこういう扱いを受けても仕方ない、って。多角的な目線で見て、理解していきたいんだと思う。それで自分が虐待されたことにも折り合いをつけたい。わたしも実母に関してなんとか理解しようといつも分析したり解釈したりしてしまう。でも実際に受けた被害は永遠に忘れられないから、いつもいつも反芻して苦しむ。アダルトチルドレンなんだろうなって思う。親が依存的である分、子供はなんとか背負おうとしてしまう。きっと、実質的に距離を置いても囚われる。でも亡くなって月日が経ってこの方は癒されてきている。私も辛くて仕方ないけど、いつか幸せな日々が来るのかも思える。そうだといいな。被害に関してはこの方よりは全然ましかと思うけど、とにかく金銭面の負担が辛い。私が金持ちなら全て解決するのに。そしたら母に大金渡して放っておけるのに。それでも寂しさも埋めてあげなきゃならないのかな?どれだけ重い人生なんだろう?結局のところ母に幸せであって、笑っててほしい、子供はただそれだけなのかもしれない。+48
-0
-
127. 匿名 2024/06/06(木) 04:22:15
>>59
知り合いにそれっぽい子いた
無事医師になってたけど、心中はどうだろう+46
-0
-
128. 匿名 2024/06/06(木) 04:43:39
>>7
人の痛みがわかって的確なコメントをされるよね。
女医さんは裕福な家庭で親ガチャ大成功のような先入観があったけど、沢山苦労されてきたんだね。+372
-1
-
129. 匿名 2024/06/06(木) 04:48:52
>>86
うち、父親の投げた、先の尖った小ぶりのハサミが妹の足の甲に刺さったことあったわ
母が一応病院に連れて行ったけど、もちろん本当の理由は言ってない筈
+8
-0
-
130. 匿名 2024/06/06(木) 04:49:43
>>113
旦那さんがソープ通いしていることをおおたわさんがTVで話していたことがあるよ。
ある意味割り切っていて、夫婦仲は悪いようには見えなかったけどね。+58
-0
-
131. 匿名 2024/06/06(木) 05:02:22
自立を嫌う母なのに医者になる為の大学費用は出してくれたんだ
父親が出したのかな
+8
-0
-
132. 匿名 2024/06/06(木) 05:03:20
>>40
お母さん、看護師だったんだよね。結婚してからは専業だったのかな?
慶應出身の医師を略奪婚して、娘に教育虐待、、、
ドラマに出てくるヤバい女そのもの。+87
-0
-
133. 匿名 2024/06/06(木) 05:12:11
>>125
言いたいこと言って、自分の思い通りにならないとブチ切れて、自分以外の人間の気持ちはおかまいなし。
そりゃあ長生きするよね、、+13
-0
-
134. 匿名 2024/06/06(木) 05:13:01
>>89
生まれたばかりの子供がいる人を略奪かぁ…。最後は娘に捨てられて孤独死、お母さんはちゃんと相応しい最後をむかえたんだね。+133
-5
-
135. 匿名 2024/06/06(木) 05:18:43
>>47
まぁ殺されてはないし、衣食住は十分な環境だったし、裕福でお金に困ることも無かったし、お母さんが厳しすぎたからちゃんと医者にもなれたわけだから結果的に見たら虐待ではないと思うよ。この方の言う通り思う様にならないと激高する性格なだけ。+3
-37
-
136. 匿名 2024/06/06(木) 05:24:31
母親に複雑な気持ちを抱きつつどこか追い求めてしまうのか悲しいかな、心では突き放そうと思っても気にはかかってしまうんだろう
何かわかる+4
-1
-
137. 匿名 2024/06/06(木) 05:26:52
父親も看護師と不倫するわ家庭に無関心だわでいい親ではないね
お金だけ出して奥さんのことも娘のことも気にかけてなかったんじゃないか+40
-1
-
138. 匿名 2024/06/06(木) 05:29:04
>>135
教育虐待だよ。娘のおおたわさんを自分の承認欲求とコンプを払拭する道具のように扱っていた。
+40
-0
-
139. 匿名 2024/06/06(木) 05:31:29
でもいうだけなら簡単だよね〜。事実無根なのはこのお話かもよ??人のこと悪く言って自分をあげる人間て多いし。死人に口なし+1
-8
-
140. 匿名 2024/06/06(木) 05:33:27
>>1
親と縁を切りたいけれど、親が自分を呪いながら不幸な死に方をした時の苦しみが想像できず踏み切れませんでしたが、こんなトラウマになりそうな死なれ方でさえ心が平穏でいられるのだと、その事自体にすごく勇気づけられる思いです。+44
-1
-
141. 匿名 2024/06/06(木) 05:37:57
両親がここ数年続けて亡くなりましたが、正直これからが自分の人生だ! と思いました+33
-0
-
142. 匿名 2024/06/06(木) 05:54:39
>>60
本能のままに生きておられたのでしょうね+7
-0
-
143. 匿名 2024/06/06(木) 05:55:17
>>78
>>92
病んでますね~
あなたには精神科への受診をおすすめします
これ以上周りの人に害を与えないためにも早めに受診してくださいね+60
-0
-
144. 匿名 2024/06/06(木) 05:57:39
>>136
毒親にありがとうとかあのときはごめんねとか言われるの期待してるうちは自分がつらくなるのに親に会ってた
あ、こいつ私にはデブバカブスしか言わないよな
って急に醒めた目で見れるようになってから非常に生きやすくなった+12
-1
-
145. 匿名 2024/06/06(木) 05:59:31
>>138
でもそのおかげって訳ではないけど医者になれたんだからさぁ。本人も虐待ではないって言ってる訳だから。+0
-22
-
146. 匿名 2024/06/06(木) 06:14:38
>>38
縁ってきれるの?もう無理+7
-0
-
147. 匿名 2024/06/06(木) 06:18:44
>>1
死体見たん?
それはきつい。
相手が死んで悔やんでも遅い。+0
-21
-
148. 匿名 2024/06/06(木) 06:20:42
>>66
精神科医でも
自分自身や家族を治療することは出来ない
友人や家族を治療対象としてはいけない
と言われている+34
-0
-
149. 匿名 2024/06/06(木) 06:26:37
>>1
この方は医師になれたし
自◯も◯人もしなくて済んだけれど+41
-1
-
150. 匿名 2024/06/06(木) 06:41:15
>>132
格差婚ってやっぱり良くないね
専業主婦だろうね
すべてを子供の教育にぶつけた感じ
開業医だから余計に子供を絶対に医師に
勤務医だともう少し気楽な感じよね
+14
-9
-
151. 匿名 2024/06/06(木) 06:42:22
うちの母親もおおわたさんの母親と全く同じだった。
父親が亡くなり依存してきて
あんなに私の事を嫌ってたのに
弟には介護をさせない。
親戚中に私の悪口をいい
私を孤立させ自分を介護するように仕向け
私を介護鬱にさせた。
とにかく自分の事しか考えない
私を奴隷扱いにする親だった。
亡くなった時は涙も出なくホットした。
+76
-1
-
152. 匿名 2024/06/06(木) 06:42:46
>>137
医者ってそんなんよく聞くわ
とくに昭和の医者+1
-1
-
153. 匿名 2024/06/06(木) 06:44:28
>>19
いるよ。
うちの場合は三姉妹の三女の私にだけそういう態度だった。
髪を切り刻まれたのもわかるわ。小6までずっとやられた。前髪無いってくらい切り刻まれて、耳も丸出しの髪型ばかり。姉達は編み込みとか裏編みとかしてもらってて、スーパーロングだったのに。
全く太ってないのに「肥満児で恥ずかしい」と人前でもずっと言われてたし、成績良いのにずっと「知恵遅れの頭おかしい子で嫌になる」って言われて育ったよ。
外ではニコニコしていて優しくておっちょこちょいな天然お母さんを演じてたけど、よそのお母さんも校長先生も見抜いていて、今思えばふとした時に優しい言葉をかけてくれたりしたし、校長先生なんて小学校だけで4回もうちに来てるし、中学時代も校長先生が家に電話かけてくれたり色々してくれた。
私は「親は子供を無条件に愛するもの」だと思っていたし、「子供は親を大切に思うもの」だと思っていたし、
自分への酷い扱いもずっと見て見ぬフリしてきたけど、ガルを始めてから目が覚めたよ。
そして縁を切った。
お母さんは私のことが心底憎くて大嫌いだし、私ももうお母さんが大嫌い。好かれたくて、笑って欲しくて頑張ってきたのが馬鹿みたいだけど、努力と結果だけは本物だし一生物だからそこだけは良かったかな。。
今度生まれてくる時は他所のお母さんのもとに生まれてきたい。+192
-2
-
154. 匿名 2024/06/06(木) 06:45:24
うちは毒母だったので
母娘で買い物や旅行行ってる人達みると
羨ましかったな
私は一緒に歩くのも嫌だったけど+32
-0
-
155. 匿名 2024/06/06(木) 06:46:20
>>96
それそれをただの浮気ではなく、略奪。
エリート一家に引け目感じてというけど、そのまま結婚したのが凄い。+18
-0
-
156. 匿名 2024/06/06(木) 06:49:45
>>17
放っておいてご近所さんに御遺体を発見して貰うの?
一切誰の手も借りずに人を弔う事は出来ないけど。
+6
-0
-
157. 匿名 2024/06/06(木) 06:52:15
>>155
おおたわさんの結婚式の画像で
お母様の顔が出てたけどおおたわさんに似てた
若い頃はきつめの美人だと思った
+19
-0
-
158. 匿名 2024/06/06(木) 06:53:13
検索したら
わりと大きめのクリニックなのね
亡きお父様のクリニック+7
-1
-
159. 匿名 2024/06/06(木) 06:54:36
>>97
そうなんだ
このかたご自分の特性もカミングアウトされてたね
+8
-0
-
160. 匿名 2024/06/06(木) 06:55:33
>>153
最後の一文、きっと叶うよ。
今生で受けた苦しみが少しでも癒されるよう祈りたい。
+115
-0
-
161. 匿名 2024/06/06(木) 06:55:52
>>14
毒親って子どもをストレスのはけ口にするからね。
正直母親の方が多い思う。
特に娘相手だと。
実際そうだと書いてある本もある。
ガルって自分は絶対悪くない、アタシのご機嫌取りしてくれない家族が全部悪いって被害者ヅラする毒母に当てはまりそうな言動当たり前のようにコメントしてる。
そりゃ世の中毒親って言葉も流行るよね。
やたらと男より、旦那より優秀だと思い込んでるけどそういう見下し根性が性格悪すぎ。
自分が選んで結婚した相手馬鹿にするってどういう神経してるんだろう。
不安定な自分保つために既婚子持ちになりたいんじゃないの?
だから失敗するし子どもは病むんだよ。+90
-3
-
162. 匿名 2024/06/06(木) 06:58:05
>>156
地域の民政委員の人とかが見に来るよ+7
-0
-
163. 匿名 2024/06/06(木) 06:59:54
旦那さん歯科医でイケメン+32
-1
-
164. 匿名 2024/06/06(木) 07:02:37
>>7
わかる、思いやりがある話し方するよね
こんな過去があったのか+213
-0
-
165. 匿名 2024/06/06(木) 07:02:37
私の親はもっと酷かったよ。
性格もやることもこのトピの母親とそっくりだけど、看護師なんてなれる頭がなくてバカで、カルト宗教にハマってたからもっと酷かったよ。
カルト宗教を親の言う通りに私がやらないと暴力を振るったから。
もう死んだけど、ずっと会わなかったし葬式にも行かなかった。
子供から避けられる親は自業自得なんだよ。
+20
-5
-
166. 匿名 2024/06/06(木) 07:03:26
>>60
母親も愛情受けて育ってないのよね、多分
育ちが悪すぎた人なんだと思う+28
-1
-
167. 匿名 2024/06/06(木) 07:06:07
>>162
民生委員さんだからご近所さんだね
独居の方でも組とか班があって葬式出して貰えてたパターンも希にあるし
まあ直葬で無縁仏だろうね
+9
-0
-
168. 匿名 2024/06/06(木) 07:06:33
>>98
娘が「私か母のどちらかが死ななければ終わらなかった」と言ったんだよね
あまりにも衝撃で忘れられない…。
勉強頑張って、看護師になる資格もとって、就職先も決まって働いてたんだっけ。辛くても自分のやりがいのために頑張って家も出たのに、
看護師という職業に満足しない母親が探偵に頼んで連れ戻したんだっけ?
9浪とあるから一見勉強出来ないのかと思いきや、希望の国立に受からなかっただけで私立や別の学科は受かってたのに。
どうしても国立じゃないと、医者じゃないと許さなかったプライドの高い親。
こんなにも自分勝手な親がいていいのか。
殺人は何があってもだめ、という感情はどうしてもあるけど
これは同情しかない事件だったよ。+82
-0
-
169. 匿名 2024/06/06(木) 07:12:25
よく頑張った!+4
-0
-
170. 匿名 2024/06/06(木) 07:13:09
>>123
毒のレベルが全然違うと思うけど、私は親に黙って引越ししてから結婚したことも知らせてないです。
スマホのメールだけは兄弟には教えているので、何かあるとメールが来ますが、この前親が死んだと連絡がきただけです。
もう1人の親はメールできないのではないかな。
知らないけど。
参考にならなくてごめん
+4
-0
-
171. 匿名 2024/06/06(木) 07:15:21
>>9
父親には好きな女性(看護師・おおたわ先生の母親)がいたのに別の女性と結婚して子どもができる
しかし結局妻の妊娠出産後におおたわ先生の母親と不倫して妊娠させてしまう
おおたわ先生誕生
妻は頑として離婚に応じず
おおたわ先生の母親、親族から総スカン
見返してやるためとストレス解消に娘を利用
父親は母子関係に口出しできない
母親は鎮痛剤を濫用し始める
父親は鎮痛剤濫用を止められず
母親が鎮痛剤濫用
おおたわ先生、医学部に→実家に寄り付かなくなる
父親は自分の医院での鎮痛剤取り扱いをやめる
母親、他のクスリを濫用
父親とおおたわ先生、母親を依存症治療入院させる
父親、亡くなる
おおたわ先生、母親を捨てる+217
-0
-
172. 匿名 2024/06/06(木) 07:16:14
>>163
おおまわさんのことは知らないけれど
結婚相手にもケチつける母親いるよね
結婚しろって言いながら
どんな相手も気に入らない+38
-0
-
173. 匿名 2024/06/06(木) 07:17:22
親が毒親だった場合に子供を助ける制度ってほぼないよね。
施設に入れる子供はごく一部だけだよ。
施設に入れた子供が羨ましかったな。
酷い毒親ならいない方がずっとマシだものね。
+25
-0
-
174. 匿名 2024/06/06(木) 07:18:00
>>14
うちの母親も絶対医者行けばなんらかの病名がつくと思う。医者行けなんて言えないけど。
夜中にハーアーアーアー!ってわざとでかい声でため息つくし、大きな音たてて扉しめたり、昔からヒステリック。イライラされて顔色伺ってばかりいた。
今年わたしが就職して早起きの仕事だったから、朝4時に起きるようになったことがキッカケで、お前の職場はおかしいから私が会社にクレームいれてやる!と怒鳴りつけ、わたしは新卒でモンペのいるやばい奴と思われたくなくて必死でやめてとお願いしたけど、おまえが仕事辞めないから会社に乗り込むからなと言い出して、結局自己都合で退職。わたしは働きたかった。一人暮らしなんてお金もないし許されない。
お母さん仕事辞めたよと言ったときの返事が、
やめたの?ザマーミロ!明日からニートだね?どうやって生きてくつもり?
でした。なんかもう人生どうでもいいです。+93
-3
-
175. 匿名 2024/06/06(木) 07:18:36
>>166
おおたわ先生の本を読むと、
この母親自身が母親(おおたわ先生の祖母)からすてられている
祖母が婚家を出る時に、上の子だけ連れて下の子(おおたわ先生の母親)をおいていった+34
-0
-
176. 匿名 2024/06/06(木) 07:20:34
>>36
トピズレだけと、私の知り合いも看護師だったけど、精神科の看護師やってて精神薬依存になって薬飲みすぎて亡くなったのを思い出した。+40
-1
-
177. 匿名 2024/06/06(木) 07:21:04
まだ
凄く裕福なのと筑波小に受かる学力あったのは救いかな+23
-0
-
178. 匿名 2024/06/06(木) 07:22:15
昔、ホンマでっかTVに出ていたとき、すごく空気を読んで発言していた。
さんまがワイルドな服装につっこんだら、毎回そういう服を着てきたり。
親御さんの影響で気を使ったり空気を読むことに慣れているのかな。+21
-0
-
179. 匿名 2024/06/06(木) 07:22:16
>>1
父の2番目の妻だった母は、
再婚ってことなのかな?+3
-0
-
180. 匿名 2024/06/06(木) 07:24:53
>>166
育ちが悪いとか良いとかいう言葉大嫌い。
親が毒親だったから私は育ちが悪いことになるんだよね?
自分では選べないのに、貶される理由になったり褒められる理由に使ったりされるのがすごく嫌。
+44
-4
-
181. 匿名 2024/06/06(木) 07:25:43
>>2
心からそう思います。葛藤の気持ちを減らしてご自身の人生を生きてほしい。
親からの依存支配、こういう現状の親子関係もあるのだから、親と距離を置き自分を保っている人間に対して「自分の親の面倒を何故見ないんだ。親孝行しなさい。」と簡単に物を言う人が多いけど、こうした著名な方の認知が発信で広がる事を願います。
特に介護の現状では夫がいない介護を受ける母親のキーパーソンとして必ず娘や息子が名前を書かなければならない現状。絶縁していなければ、名前を書いたからには親と距離を置いていても、何かある度に連絡が来る現状。
このシステムは何とかならないのか?とも思います。+147
-2
-
182. 匿名 2024/06/06(木) 07:30:57
バレエ習いたいって言えるぐらいならまだマシだわ
糞が+1
-15
-
183. 匿名 2024/06/06(木) 07:32:07
>>1
孤独死してたっていうけど、日にちは経ってたのかな?
腐敗が進んでいたのならトラウマだな+4
-3
-
184. 匿名 2024/06/06(木) 07:38:39
ここまでじゃなくても
開業医の家庭はこんな感じの家庭多いんじゃない?
神童以外は教育虐待に近いことしないと私立医にも受からない
+2
-0
-
185. 匿名 2024/06/06(木) 07:39:32
>>183
母親のことを捨てたのに捨てきれなくて、
お手伝いさんを母親がクビにしたからおおたわ先生が母親に食料品を届けていて、そのときに発見
それでも心臓マッサージをしたそうです
心臓マッサージするのも複雑な気分だっただろうと思います+28
-0
-
186. 匿名 2024/06/06(木) 07:42:07
おおたわさん親子関係大変なの知らなかった
孤独死は当然な結果だね+4
-1
-
187. 匿名 2024/06/06(木) 07:46:07
毒親に関わったままだと自分まで破滅しかねないからね。
絶縁も現実的な選択肢だよ。+12
-0
-
188. 匿名 2024/06/06(木) 07:46:55
>>185
そうだったんだ
捨てきれないのは分かる
心臓マッサージしたのならまだ腐敗していなかったんだろうね
すぐに発見してあげられて良かったね
それなら罪悪感持つ必要ないわ+23
-0
-
189. 匿名 2024/06/06(木) 07:49:51
>>13
そう思う。
典型的なパターンみたいだね。+13
-1
-
190. 匿名 2024/06/06(木) 07:52:06
>>171
母親がいろいろやってるけど、そもそもの原因は父親じゃない?+245
-2
-
191. 匿名 2024/06/06(木) 07:56:11
>>168
母親が子どもの進路を強制したのは悪い。
でも私立を許さなかったのはプライドじゃなくてお金の問題と思う。国立の医学部の学費は300-400万だが私立は2000-6000万だ。+2
-11
-
192. 匿名 2024/06/06(木) 08:03:54
>>47
父親が諸悪の根元やない?
何していたんだろ?+18
-1
-
193. 匿名 2024/06/06(木) 08:05:19
>>190
ふたりともでしょ?
まともな人間は不倫なんてしないしましてや不倫の結果の子供なんて産まない+173
-4
-
194. 匿名 2024/06/06(木) 08:05:30
>>32
もっと前からだよ
団塊世代はむしろ自由恋愛で結婚するのが当たり前の時代だよ+21
-0
-
195. 匿名 2024/06/06(木) 08:10:25
>>1
絶縁したのではなく、接触を避ける形で母を捨てた。
これって日本の法律では絶縁ってそもそも無理じゃん。
接触を避ける形しかないよ。
夫婦なら離婚という手続きあるのに、親はないもんね。+59
-0
-
196. 匿名 2024/06/06(木) 08:11:08
>>168
私大の医学部には受かってたんだ。。+0
-0
-
197. 匿名 2024/06/06(木) 08:12:53
>>153
セカンドチャンスはありません。人生、一度きりの真剣勝負。+2
-44
-
198. 匿名 2024/06/06(木) 08:15:20
>>32
今だったら結婚出来ないような男女も割とすんなり結婚出来てたのかもね。卒業とか入学とか就職とかその一環として結婚や出産もあったレベル+43
-0
-
199. 匿名 2024/06/06(木) 08:16:07
>>190
おおたわ先生の本によると
父親は母親を愛していた、そうですが
愛していたならもっと他の方法や行動があったと思う+140
-0
-
200. 匿名 2024/06/06(木) 08:18:44
>>8
同じく
幼少期、散々自己都合のサンドバッグにしておいて、こっちが実家出たら大騒ぎ
実家に戻すために救急車呼ぶわ、癌になったから戻ってこいと騒いでる(嘘)
一番やばかったのは私のアパートへ来て無視してたら警察に「娘と連絡が取れない、死んでるかもしれないので窓を割って突入してほしい」と通報したこと+112
-2
-
201. 匿名 2024/06/06(木) 08:22:02
>>49
大体がこういう家庭って父親の影が家庭内で薄い
そして父親は外で好き勝手してる+75
-2
-
202. 匿名 2024/06/06(木) 08:22:11
>>174
頭おかしいと、こっちには大迷惑でしかないこと平気でしてくるよ。身近にも居たわ。+46
-0
-
203. 匿名 2024/06/06(木) 08:23:29
うちの親もこういうタイプだった。
親ながら何故こんな性格になったんだろうって考えたんだけど
こういう人は若い頃に「〜でないといけない」「〜しないといけない」って見えない圧力みたいなモノに囚われて心病んで泥に沈んでいったんじゃないかな。
でも子供は頼られても泥から引き上げてやれないね。
泥から上がれるのは己でしか無理だよ。
+19
-0
-
204. 匿名 2024/06/06(木) 08:29:01
>>199
母親側の言い分だけだよね
昔からヤバい人だったんだなとしか+62
-1
-
205. 匿名 2024/06/06(木) 08:29:44
>>109
とても立派な方だね+50
-0
-
206. 匿名 2024/06/06(木) 08:35:15
>>8
うちも父が幼い頃に亡くなってから母が買い物依存になって、ヒステリックに怒るしネグレクトだし、私がバイトして給料入ると全額家に入れろって持っていかれた。
父が生きてくれてたらなぁ。+69
-0
-
207. 匿名 2024/06/06(木) 08:37:07
毒親の話を公に話せる時代になって良かった。
昔はこんな話引かれたし、友人に勇気を出して打ち明けたら「親をそんな風に言うもんじゃない」って説教された。+63
-1
-
208. 匿名 2024/06/06(木) 08:37:31
>>47
昭和は体罰も当たり前にあったから虐待ではないと思いたいんだろうど、当時からしても虐待だよな…。
悪いことをして軽くゲンコツなら理解できるけどそうではないもの。
失敗したことに逆上して灰皿で叩くとか当時でも虐待。
萎縮させるだけだよね。
それを乗り越えて医者になった先生すごすぎる。+36
-0
-
209. 匿名 2024/06/06(木) 08:38:52
縁を切らなかったことだけで充分親孝行してる+5
-0
-
210. 匿名 2024/06/06(木) 08:39:06
>>188
腐敗者に心臓マッサージなんて図はホラーやろ。+5
-0
-
211. 匿名 2024/06/06(木) 08:39:41
>>145
母親のおかげじゃなくて父親の遺伝子のおかげだと思う+22
-0
-
212. 匿名 2024/06/06(木) 08:40:16
>>191さん
彼女は滋賀医科大の看護科のはずだから国立ですよ。
>>196さん
医科大の看護学科をでて、すでに就職してたはずです。
それでも親は医者(外科医だったと思う)にさせたくて、最初は京大に行かせようとしてたのよ。
親の希望は京大だったと。
だけど京大は落ちて、別の国立の推薦ももらったけどだめだった、いくつか頑張った末にそれでも滋賀医科大の看護学科は受かったのに
学校辞めろ、入学し直せ、産婦人科医でも許してやるから医者になれ、と言った記事を読んだことがある。
なにがなんでも医者にさせたかった執念、とにかく恐ろしい親だ。
何が恐ろしいって、親戚には医学部合格したと触れ回っていたこと。
あまりにもヒドイ親だ
+42
-1
-
213. 匿名 2024/06/06(木) 08:40:29
>>47
まぁここでは言ってないけど優しい部分もあったんだろ+8
-0
-
214. 匿名 2024/06/06(木) 08:43:10
>>153
小中学校の先生ナイスだね!
お母さんは祖父母にまともに愛されてこなかったような家庭環境だったのですか?
+61
-1
-
215. 匿名 2024/06/06(木) 08:48:00
私の毒母親は自分の思い通りにならないとすぐにヒステリー起こす人。父親も支配されてた。父と私は良好な関係性だったから2人で励まし合ってた。
おとなになった私がメンタル疾患になって、毒母親による支配も一因て言われた。毒母親は何らかの疾患だっただろうってさ。マジで子供を産んではいけない人間だった。+18
-0
-
216. 匿名 2024/06/06(木) 08:49:15
>>161
一番最悪な組み合わせなのが、毒な母親と無関心な父親です。
うちは、まんまその定型で。
親子は女✕女が一番質が悪いですね。
父は仕事に逃げていたけど、単なる母の共犯者ではないと思えないのが
「助けてやりたかったけど口出しをするとあいつ(母)は俺に対してではなく子供をますます痛めつけたから、出来なかった。仕事も忙しくて本気で向き合ってやれなくてごめん」
と定年後に謝ってくれたから。
私はその頃既に重度の鬱と薬物依存症で何度か死にかけました(自殺ではなく薬物の離脱症状で意識をなくして頭に大怪我を負った)
第三者の目から見れば共犯かもしれないけど、父のスマホのロックナンバーが私の誕生日だと知った時
「きちんと愛されていたんだ」
と実感できて涙が止まりませんでした。
あの頭のおかしい毒母を本人の実家に追いやり、父と私と子供で、今家族関係を再建しているけど、主夫というものが昭和から浸透していれば私達子供は苦しまなかったのにな、と思います。
頭はおかしいけど、芸術面では活躍してそれなりに稼げる母だったので。
コメントの芯の部分から脱線し、長々と自分語り失礼いたしました+15
-6
-
217. 匿名 2024/06/06(木) 08:51:26
>>43
普通に育ったから、この母親に対しては、当然の報いだなとしか思わなかった+20
-0
-
218. 匿名 2024/06/06(木) 08:56:23
>>153
そういう母親って、溺愛した娘二人に簡単に見捨てられると、あなたに急に寄ってくるから気をつけて
+96
-1
-
219. 匿名 2024/06/06(木) 08:56:39
>>207
一応オブラートに包んで「うちは母親と気が合わなくてそんなに仲良くないんだよね〜」って言っても周囲もそうなんだーくらいで済ませてくれる雰囲気はあるよね
でも周囲はみんな親と仲良くて一緒に出掛けたり長期休み毎に帰省するっていう人ばかりで、実際は全てをさらけ出して毒親の話をするのはなかなか難しいから、ガルちゃんのこういうトピに助けられてる+38
-1
-
220. 匿名 2024/06/06(木) 08:57:40
>>150
格差婚云々より略奪したのが何よりマイナスだったんだと思うよ
今でもそういう女性への風当たりは内心強いけど、当時は表だって口撃されただろうしね自業自得だけど+12
-0
-
221. 匿名 2024/06/06(木) 09:00:02
>>46
大変だね
わたしは暴力的なことは一切なかったけど
思春期に嫌なこと言われて嫌いになり
そのまま嫌いなままだし
会いたいと思ったことないや
母に会う時は父もいるからたまに会うけどね+29
-0
-
222. 匿名 2024/06/06(木) 09:00:07
>>153
最期の1文
私もいつも思っていることです。
他にも同じ想いの人いたんですね、、
母親になってはいけない人っていると思う。+64
-0
-
223. 匿名 2024/06/06(木) 09:00:32
>>15
私も同じく。
寂しいとか感じなかった。両親ともに他界したけど、「あぁ楽になった」と思う。薄情ですまんやで。
+71
-2
-
224. 匿名 2024/06/06(木) 09:03:50
美人で頭良くて実家はお金持ちそうだし、本人も仕事で成功してるし、性格も良さそうで
何でも持ってる人という風に見えてた
人って分からんね
辛かったろうね+25
-1
-
225. 匿名 2024/06/06(木) 09:11:30
>>1
母親との関係や問題に悩まされた人って精神科医とか心理カウンセラーになる人多いよね。
私の友達ふたり、お母さんがずっと鬱病だったからご飯もろくに作ってもらえない環境で過ごした子や
厳しすぎたりベッタリだったり精神的に安定しない感じのお母さんがいる子は皆大学で心理学の道に進んだ。+41
-0
-
226. 匿名 2024/06/06(木) 09:14:21
>>211
プラスご本人と努力と医学部に受験や進学させられる経済力(これも医師のお父様のお陰)+9
-1
-
227. 匿名 2024/06/06(木) 09:17:31
いつも落ち着いた穏やかな語り口だったから、こんな壮絶な生い立ちだったと知った時は驚いた。
それでいてお医者さんだし、育ち良いのかとすら思ってた。
こんな経験があったからこその落ち着きなのかな。+9
-1
-
228. 匿名 2024/06/06(木) 09:18:23
>>151
介護をして看取ってあげた151さんが立派過ぎる。+21
-0
-
229. 匿名 2024/06/06(木) 09:18:30
毒親とアダルトチルドレンの関係
軽く捉える人も凄く多いけど、子どもの頃の話しでしょ?大人になってもまだ親のせいにしてるの?とか簡単に解決する話じゃないんだよねこれ
個人的には性的虐待と同じくらい慎重に対応しなきゃいけない問題だと思う。それぐらい心身に悪影響及ぼし続けてるから+36
-0
-
230. 匿名 2024/06/06(木) 09:21:52
>>3
あまりいいたくはないけど同じこと思った+48
-0
-
231. 匿名 2024/06/06(木) 09:23:52
>>1
これ、毒母の話ではあるけど、父親が一番の毒だったのでは?
父親は医師、母親は二番目の妻で看護師…このあたりからも闇を感じるよ
最初の妻には子供いなかったんだろうかね?
おおたわさんの兄や姉は?+34
-4
-
232. 匿名 2024/06/06(木) 09:26:19
毒親を持つ人達の苦しみはそれぞれ本人にしか分からないもの。他人に話せる分より、実際はもっと苦しいと思う。
私は逃げて何年も経つのに、いまだに夢に見てうなされて目覚めるよ。目を開けて数秒かけてやっと、「ああもうそばにはいないんだ。今は安全に暮らしてるんだ」って気付く。+17
-0
-
233. 匿名 2024/06/06(木) 09:35:15
>>21
虫の知らせ っていうやつかもね+10
-0
-
234. 匿名 2024/06/06(木) 09:35:16
>>161
というか父親が無関心なだけでその父親に育児させた所で改善する訳でもないのが毒親家庭。
+2
-2
-
235. 匿名 2024/06/06(木) 09:37:40
この母だからこそ小学校受験の最高峰の筑附に合格し、医師になれて、メディアで活躍できる今があるんだと思うけど。
普通のママだったら、筑附不合格で公立小→メディアとは縁のない月並みな看護師になるのが関の山。
毒母&社会的大成功の人生か普通母&平凡な人生を選択できたとして、本人が後者を取るなら毒母だと批判して構わないけど、前者を取るなら批判とセットで感謝もしないとって思う。感謝がないなら典型的な他責思考な毒子だよね。+0
-22
-
236. 匿名 2024/06/06(木) 09:38:39
>>161
母親が父親を見下すと子供もそういう態度を取ったりするよね。逆も然り。
木下医師とジャガー横田さんのとことかそんな感じ。息子がお母さんを小馬鹿にしているのが腹立つ。+22
-0
-
237. 匿名 2024/06/06(木) 09:43:54
>>1
よく語ったよね…
私は、墓場まで持って行かなきゃと思ってる+18
-0
-
238. 匿名 2024/06/06(木) 09:43:56
>>190
1回目の結婚した女性は離婚しなかったなら母親とおおたわさんは内縁の家族ということ⁉️+59
-0
-
239. 匿名 2024/06/06(木) 09:44:36
>>199
いやいやこういう時ってなぜか虐待してた配偶者の方は簡潔にまとも扱いされるけど、完全に関係を絶っていない限り共依存か同類かですっとこどっこいなんだよ。
このトピでもやたら父親にファンタジー描いてる人居るけれど。まともだったら子連れて逃げてる。出来ないんだったらその環境が父親にとっても居心地が最善だったという事。+45
-0
-
240. 匿名 2024/06/06(木) 09:45:39
>>2
大変だったんだな
でも綺麗なお医者さんがこういうふうに話すと説得力あるし、みんな大変だったんだなって認めてくれるけど
ごく普通の人がこんな話してもこんなにせっとくりょくないし、なんか話したひとやその家族ごとふーんで終わってしまいそう
+143
-3
-
241. 匿名 2024/06/06(木) 09:45:55
そんな大変な経験をされていたとは。
母親への対応は正しかったと思う。
相手に伝えようと言葉で言っても、その上からねじ伏せられるように言い返されるからね。
反応しないのが一番。+6
-0
-
242. 匿名 2024/06/06(木) 09:47:08
>>212
横。殺人は犯罪だけど、この事件に関しては情状酌量で無罪でいいんじゃないかと思えてくる。
殺人以外で母親から逃れられたら良かったんだろうけど。
+30
-0
-
243. 匿名 2024/06/06(木) 09:47:28
>>239
うん
全ての原因を作ったのは父親だと思う+11
-5
-
244. 匿名 2024/06/06(木) 09:49:53
>>171
好きな看護師のおおたわ史絵先生の母親とどうして結婚しなかったんだ?
そこが運命の別れ道のような気がする。+38
-1
-
245. 匿名 2024/06/06(木) 09:51:47
>>171
父親が諸悪の根源じゃん。
妻が離婚を拒むってのもしょうがないし+109
-1
-
246. 匿名 2024/06/06(木) 09:53:44
>>163
イケメンで優しそうだけど、ソープ通いは引く。+10
-2
-
247. 匿名 2024/06/06(木) 09:57:42
精神病院に入院させればよかったのに。+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/06(木) 09:58:06
>>153
泣ける
そんなひどい仕打ちをされたのにあなたは愛情の存在そのものには絶望してない。どうか幸せになってください
+76
-0
-
249. 匿名 2024/06/06(木) 09:58:25
医者は看護師は遊びで付き合う分にはいいけど悪いけど看護師と結婚はまた別と考えてる多いの昔からあるあるだよ。
一応医者はハイスペだし向こうから寄って来てぶっちゃけ選び放題だから
ハイスペの嫁を選り取り見取りで選ぶってかんじで
だから女の人も遊ばれない様に気をつけなはれや!+5
-0
-
250. 匿名 2024/06/06(木) 09:58:29
>>200
警察まで使って大騒ぎしますよね、うちの父がそうでした。それでも私は警察からの電話も無視しました。+54
-1
-
251. 匿名 2024/06/06(木) 09:58:49
>>171
前妻さんも被害者だよね。
何で前妻さんと結婚したんだろう。親が勧めたお相手だったのかな?良いところのお嬢様とかで。+138
-0
-
252. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:10
>>171
今なら大して驚かないけどおおたわ先生の母親世代で結婚前に妊娠てあまりなかったことだしびっくりされる時代だよね
悪いけどお母さんあまり出自がよくないのかな?+40
-8
-
253. 匿名 2024/06/06(木) 10:01:02
TVって小島慶子とか毒親のこういう病んでる人達がよく出てる+2
-2
-
254. 匿名 2024/06/06(木) 10:01:18
>>40
申し訳ないけど、この情報だと悪い人だよ
+17
-1
-
255. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:50
>>14
子供遺伝してるし負の連鎖で終わってる+3
-0
-
256. 匿名 2024/06/06(木) 10:04:40
>>174
バイトでコツコツ貯金して家出る一択だと思う。
今ならワーホリで海外に稼ぎに行っても良いかもだし、どっちにしろ出ないって選択はなく無い?
+60
-0
-
257. 匿名 2024/06/06(木) 10:06:47
>>252
70代〜80代はお見合い結婚が主流だったけど、普通にデキ婚はあったよ。+9
-10
-
258. 匿名 2024/06/06(木) 10:07:37
病んでるなぁ、、、高嶋ちさ子の所もかなり親が独特だけど
母娘の関係がここまで拗れないくて母親愛してたのにね
おおたわ先生の関係は悲しいね+2
-0
-
259. 匿名 2024/06/06(木) 10:08:51
>>153
凄いね。
ちゃんと客観的に見られてる。
来世というかもうこれからの人生幸せになれると思うしそう願ってる。
+67
-0
-
260. 匿名 2024/06/06(木) 10:10:00
>>238
小学校に上がるくらいまでは私生児だったそうで+28
-0
-
261. 匿名 2024/06/06(木) 10:11:06
この母親も、嫁として選ばれなかったから娘に夢を託したんだねお母さんも気の毒
父親も、子供出来ない様にもっと綺麗な遊び方したら良かったのに、お父さんが一番悪かった気がするわ+6
-1
-
262. 匿名 2024/06/06(木) 10:11:38
>>213
だから苦しいんだよ。
その優しさも罪悪感からの自分の為だったりするし。
本当のクズだなって思う。
+7
-0
-
263. 匿名 2024/06/06(木) 10:12:34
>>171
悪いけど、よくある話だね+8
-0
-
264. 匿名 2024/06/06(木) 10:15:37
>>7
おおたわさんて、なんか人を責めるような言い方はしない、事件などに関してコメントするときも「一般的には」みたいな言葉を使ってその人自身を責めるような言い方ではない気がする。+191
-0
-
265. 匿名 2024/06/06(木) 10:16:42
>>261
お母さんは自業自得。幼少期の家庭環境は同情するけど、自分勝手でわがままだな人だよ。+5
-0
-
266. 匿名 2024/06/06(木) 10:17:56
数年前、ひょっとしたらおおたわ先生メンタルの調子が悪いのかなと思う雰囲気だった。具体的にはお顔の感じとか。
最近ネプリーグで拝見した時に雰囲気がまた変わって、なんかそのメンタルから抜けられたのかなぁって印象があった。+6
-0
-
267. 匿名 2024/06/06(木) 10:17:56
>>243
不倫肯定派なの?+2
-6
-
268. 匿名 2024/06/06(木) 10:21:26
>>49
おおたわ先生のお母さんの話何度も見かけたけど、父親のことは悪く言ってないよね?傍から見てると父親にも原因あるように思えるけど
私も毒親持ちだけど、おおたわ先生ずっと母親の呪縛から逃れられないようで、先生自身今現在もあまり満たされてないのかなと思ってしまう+47
-2
-
269. 匿名 2024/06/06(木) 10:22:15
>>257
普通にはないよ+14
-3
-
270. 匿名 2024/06/06(木) 10:22:44
>両親が出会った当時、父親には妻子がいて、母親は今でいう奪略婚をした。
>「お受験とは縁がない、長野の山奥で育った母親が、私を有名小学校に入れるために目の色を変えたのは、親戚への意地もあったと思います」
そりゃ略奪婚だし、妻子が相手に居るのに、今だってよく思われないよ
父親が結婚してた奥さんは、いい教育も受けて家も良かったんだろうから敵わない
母親は長野の山奥で育ったとあるけど、
地元の人と一緒になればこうはならなかっただろうな
一般的にも、あまりに家庭環境が違う人と無理して一緒になっても幸せにはなれないよ
こういう良くない結果に終わってるし+7
-0
-
271. 匿名 2024/06/06(木) 10:25:03
>>265
父親もだらしないよ。母親と父親の両方のせい。+6
-0
-
272. 匿名 2024/06/06(木) 10:25:55
>>269
あるよ。+3
-7
-
273. 匿名 2024/06/06(木) 10:26:16
同情はするけど、何でもかんでも毒親のせいにする風潮にはウンザリ+2
-15
-
274. 匿名 2024/06/06(木) 10:26:31
>>47
やっぱりな、お母様田舎の山奥から出てきた人だ
そんな気がしてた
私のプロファイリング能力すごいわ
全部当たる+3
-15
-
275. 匿名 2024/06/06(木) 10:27:05
>>267
え?なんでそう思うの
上のほうに出てたけど結婚してるのに性格的に問題ある看護師と子供作った不倫父が原因じゃないの?+10
-5
-
276. 匿名 2024/06/06(木) 10:27:34
>>2
結構苦労人なのよね。
+66
-0
-
277. 匿名 2024/06/06(木) 10:29:49
>>274
へー凄いね!じゃあ、私のことも当ててみて!+6
-1
-
278. 匿名 2024/06/06(木) 10:29:58
>>218
そういうもんだよね
可愛がってた子供には介護させない
どうでもいい扱いをしてきた子供に
介護をやらせる
+38
-1
-
279. 匿名 2024/06/06(木) 10:30:03
>>272
あなたの周りだけね+8
-3
-
280. 匿名 2024/06/06(木) 10:30:10
>>49
1番目の妻を捨てたように、二番目の妻も捨てたら良かったのに、子供だけ引き取って
でも、子育てしたくないから、アタオカ嫁でも婚姻続けて、不倫してそう
子供が犠牲に合うから自分は痛くないしな+15
-1
-
281. 匿名 2024/06/06(木) 10:31:47
>>268
お母さんがひどすぎて、せめてお父さんには愛されていたことに記憶を改ざんしないと生きていけなかったのかなって思った+31
-0
-
282. 匿名 2024/06/06(木) 10:36:04
>>190
遠野なぎこさんも同じく毒親(母親)に育ってるね。私も毒親育ちですが、娘を毒するのは一番近くにいるから。単純な理由なんだよね、人間ってつくづく弱肉強食で利己主義な生き物だと思ってる。そして、虐待するような母親も虐待されて育ってる。連鎖だよ
+51
-0
-
283. 匿名 2024/06/06(木) 10:37:41
>>279
うちの両親はお見合い結婚。区役所で働いていたんだけど、70代以上の方でも、入籍届け日と出産届けで10ヶ月未満の人は普通にいたよ。
ドラマや小説でも子供が出来たから結婚っていう設定もあったし。+1
-8
-
284. 匿名 2024/06/06(木) 10:40:50
>>174
安い女性だけのシェアハウスとかもあるし、即刻その家から抜けた方がいいよ
バイトとかなら、見つかるからさ
+53
-0
-
285. 匿名 2024/06/06(木) 10:41:05
>>171
おおたわ先生の本によると、
開業した病院の借金に加えて前妻への慰謝料とそちらの息子の養育費のためにがむしゃらに働かなくてはならず、家庭を顧みる余裕もなく、親戚の非難を受ける妻(現妻)に負い目もあり家庭内では妻の言いなり
だそうで。
父親が撒いた種だと思う。+108
-0
-
286. 匿名 2024/06/06(木) 10:41:11
その人としての生き方行いの結果であって、それは人としての寿命です。+0
-1
-
287. 匿名 2024/06/06(木) 10:41:19
>>36
お父さんが医者で薬わたしてたんだよ
それで薬物依存
+53
-0
-
288. 匿名 2024/06/06(木) 10:45:49
>>190
でもおおたわさんは母のことはいろいろ書くのに父親のことは良い人みたいに書くんだよね
そこが謎
+45
-0
-
289. 匿名 2024/06/06(木) 10:48:35
親戚にこういう毒親タイプのおばあさんがいて
家族や親戚中から絶縁されて一人暮らしだけど
寂しさや不便さから私の両親に依存してきて困ってる
最初は両親も優しくしてあげてたらしいんだけど
なにかにつけてしつこく電話してきたりすぐに電話に出ないと
怒って家に上がり込んでこようとするから
最近はもう居留守を決め込んでると聞いた+9
-0
-
290. 匿名 2024/06/06(木) 10:50:07
>>134
生まれたばかりの子供がいるのに浮気してデキ婚する男も大概よ。+55
-0
-
291. 匿名 2024/06/06(木) 10:50:15
>>47
毒親の子供って、それでも愛して欲しかったから
親を悪く言わない人も一定数いるよね…
愛着障害だと思う。
そんな母でも大切な親なんだろね…+25
-3
-
292. 匿名 2024/06/06(木) 10:50:51
>>288
同じく
おおたわ先生自身と同じく父親を被害者かつ同志として書いているような気がする+31
-0
-
293. 匿名 2024/06/06(木) 10:51:38
こちらの事情も知らずに「親を大切にしなさい」とか簡単に言う人は相手を傷つけてる可能性にも気づかず、自分は満足して幸せな人なんだろうなと思う。+24
-0
-
294. 匿名 2024/06/06(木) 10:55:34
>>285
親戚の批難を受けるのは致し方ないと思う。前妻さんが出産しているのに略奪するなんて人でなしだよ。
おおたわさんのお父さんも同罪だけどね。+63
-2
-
295. 匿名 2024/06/06(木) 10:58:26
>>12
お母さん看護師だったんだね
医者よ嫁の座げっとぉ~!で依存して生きているタイプだったんだねー医者の嫁もピンキリだから
ガルみんは医者の嫁にならなくても自分の足で立てればいいよ!医者の嫁に嫉妬しなくてもいいんだよっ!+17
-16
-
296. 匿名 2024/06/06(木) 11:04:03
>>34
そうですね
親も子も
その人の人生だから
親だから子だからと言って
その人の人生を台無しにすることは許されない。
義理の親や子、親戚でも同じ!+33
-0
-
297. 匿名 2024/06/06(木) 11:05:49
>>207
不思議なもので、自分が親にされて傷付いた出来事や、親の変わったエピソードを話すのに、友達や先生から母を悪く言われると気分が悪かった。
「がる子のお母さんのメイク、アライ熊みたい」「ガル子のお母さんって中卒?(実際には高卒)」特に先生の「ガル子さんのお母さんは変わっているよね 笑」+12
-0
-
298. 匿名 2024/06/06(木) 11:09:09
>>257
見合い結婚ってせいぜい70年代初頭まででは?+0
-4
-
299. 匿名 2024/06/06(木) 11:10:30
>>293
激しく同感です!
親に限らず
それぞれの家庭の事情があっていろんな感情があり
そこにいくまでにはいろんな思いもしてきた。
家庭がそれぞれ全部違ってて当然。
それを一括りで親を大切に。とか
通り一辺倒なこと言う人って
自己満足なだけだよね
私はそういうこと言う人からは離れるようにしてるわ+9
-0
-
300. 匿名 2024/06/06(木) 11:14:23
>>294
同罪というより一番の大本な気がする
医師なのに避妊しないでしたらどうなるか知らないわけじゃないんだから
前妻さんの妊娠主産後に不倫相手を妊娠させるって
まさに種を蒔いたのは誰って話でさ+49
-3
-
301. 匿名 2024/06/06(木) 11:15:36
>>287
依存するほど薬渡して
薬物依存になってるのに入院もさせないって
これまた虐待では…って思った+37
-2
-
302. 匿名 2024/06/06(木) 11:18:32
>>244
前妻が離婚に応じなかったんやじゃないの?
+7
-1
-
303. 匿名 2024/06/06(木) 11:21:23
>>38
自分はしっかり子育てをしたまでで、その内容に間違いは無いって考えなんだろうね
だってそれを認めるって自分の人生まで否定しないといけなくなるから+32
-0
-
304. 匿名 2024/06/06(木) 11:21:57
うちも去年孤独死で亡くなって警察から連絡きた。
連絡無視して5年位かな?
私が30代の内に両親2人亡くなってくれたことに感謝してる。
周りは私のことを気の毒だと思ってるけど、ほんとに清々した。+28
-1
-
305. 匿名 2024/06/06(木) 11:24:24
>>300
どっちも悪いよ。お父さんもお母さんも。
+25
-0
-
306. 匿名 2024/06/06(木) 11:25:35
>>7
優しくて素敵な方だと思ってたけど、こんな辛い過去があるなんて知らなかった。
やっぱり懐深い人は経験してるものが違う。+178
-0
-
307. 匿名 2024/06/06(木) 11:28:03
>>12
本文に
>父の2番目の妻だった母は、
とあるから後妻かなにかで、先妻か正妻の子供に対して
「負けるもんか精神」だったんじゃないだろうか
負けるもんか精神だと相手と同等じゃダメで、上へ上へが止まらなそう
子供は迷惑だよね+115
-1
-
308. 匿名 2024/06/06(木) 11:33:13
>>307
前妻さんと息子さんが幸せに過ごされているといいな。+43
-0
-
309. 匿名 2024/06/06(木) 11:33:22
>>79
誰?+1
-0
-
310. 匿名 2024/06/06(木) 11:34:34
こんな毒親に育てられたと思わないほどまともに育って良かったね+1
-2
-
311. 匿名 2024/06/06(木) 11:35:38
>>85
ご存命だったら、80代後半か90歳前後かな。+4
-0
-
312. 匿名 2024/06/06(木) 11:36:42
>>309
横だけど、ビックダディの元妻の美奈子+7
-0
-
313. 匿名 2024/06/06(木) 11:38:30
>>303
子育てろくにしてないんだよね、幼稚園あがるまで祖母が面倒見てくれてたし、幼稚園の送り迎え、弁当、病気したときの病院へも祖母。
躾も全て丸投げだから、私は両親は生みの親くらいのもはや他人。+18
-0
-
314. 匿名 2024/06/06(木) 11:39:48
お母さんが亡くなったの発見したって、これは週一くらいで会ってたのかな?
独身一人暮らしの知人が孤独死した。アパートの大家さんがポストに新聞がたまってるのを見て不審に思ったことから発覚。長年、親元離れて一人暮らししていた。発見が遅れ遺体の状態が悪くて、親族が確認できずにDNA鑑定したと聞いたことあるから+1
-0
-
315. 匿名 2024/06/06(木) 11:40:02
>>1
おおたわしえおいたわしや+1
-6
-
316. 匿名 2024/06/06(木) 11:41:16
母娘って本当に難しい
+3
-0
-
317. 匿名 2024/06/06(木) 11:42:32
>>301
よこ
当時1900年代で依存症の治療も確立されてなくて、研究がすすんだ今となるとダメなことばかりしていたとおおたわ先生が著書に書いています
依存症という病気があるということを知って父親に相談して入院治療へ進んだとのこと
それまでの経緯
患者が求めるままに薬を処方する
→中毒になる(まだ依存症という概念がない時代)
→これではまずいと薬を止める
→本人が薬を盗み出す
→薬の仕入れをやめる
→近隣の病院に受診するも希望の薬が処方されず他の鎮痛剤を大量摂取+31
-0
-
318. 匿名 2024/06/06(木) 11:44:41
お母さん薬物依存だったんだよね。
看護師だったから痛み止めの依存になってたって聞いた。父が医師だから供給できてしまったと言ってた。
この環境の中生き抜いただけで偉いと思う。
おおたわさんを悪くいう人がいたら許せないな。+6
-0
-
319. 匿名 2024/06/06(木) 11:44:47
>>298
今の60半ばから後半とかはお見合いあると思う。70代も+4
-1
-
320. 匿名 2024/06/06(木) 11:45:39
>>314
母親を捨てたものの
母親が長く勤めてくれていた家政婦さんをクビにしてしまったので、母親の食料を届けに通っていたそう
薬物依存の次は買い物依存になり、テレビ通販で大量に買い物していたそう
+6
-0
-
321. 匿名 2024/06/06(木) 11:48:02
この人苦労話しないイメージだったから
こんなエピソードあったのびっくり
+4
-0
-
322. 匿名 2024/06/06(木) 11:50:28
>>170
そうなんですね。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
うちもかなりの毒親具合なのですが
話せないし、
話さないので、、、。+2
-0
-
323. 匿名 2024/06/06(木) 11:55:03
>>1
この本、色々と考えさせられる+39
-1
-
324. 匿名 2024/06/06(木) 11:56:24
親が腐ってると本当に子供が苦労する。
私も親とは距離を置いてるけど、置いたら置いたで向こうから寄ってくるんだよね。
本当に都合が良すぎる。もう関わりたくないんだよこっちは。+20
-0
-
325. 匿名 2024/06/06(木) 12:04:27
昭和の体罰全盛のときの突き放し教育そのものをトレースしてただけでしょう
昭和に女の子が医学部受験突破するのは並大抵のことじゃない
お母さんも憎まれ役大変だったね+0
-6
-
326. 匿名 2024/06/06(木) 12:07:39
>>312
それでわかったわw
ありがとう+0
-0
-
327. 匿名 2024/06/06(木) 12:16:24
>>252
元看護師でしょ?しかも不倫して妊娠して略奪してるし。
こういう看護師がいるから、看護師が医師の風俗嬢って一部で言われるんだよ。
身体で迫って、色気で医師をゲットする奴。
因果応報。でも娘さんが美人だから、お母さんも美人なんでしょうね。+37
-11
-
328. 匿名 2024/06/06(木) 12:16:39
>>133
ウチの姑も気に食わなきゃ暴れる、暴言、物を破壊する人だった。
破壊や暴言を吐いた後はスッキリしてお昼寝
舅、旦那、私達は自営業だから喧嘩した後の疲れた精神状態で仕事しなきゃならない。
そんな舅は75歳で病死(姑は看病下手で私が手伝う)
姑はどっこも悪くないので認知症になるまで暴れて騒いでスッキリした毎日を続けてたよ。
体は元気だから介護は本当に大変だったよ。
死ねないんだよ。ストレス無いから。+8
-0
-
329. 匿名 2024/06/06(木) 12:20:30
>>1
よく妻は夫が先に死んだら活き活きして長生きできる、なんて言われることあるけど、誰かに依存せずにはいられない女の人の場合、孤独は耐えられないんだろうね。+14
-0
-
330. 匿名 2024/06/06(木) 12:21:45
>>251
開業するにはお金かかるし色々コネも必要なんだろうね。
あと医者が看護師と結婚するのはバカにされるって聞いたことある。+74
-2
-
331. 匿名 2024/06/06(木) 12:29:18
>>89
なんとなく両親とも見た目はよさそう+11
-0
-
332. 匿名 2024/06/06(木) 12:38:19
>>89
産まれたばかりの前妻の子は、前妻が連れて行ったのかな!+0
-0
-
333. 匿名 2024/06/06(木) 12:49:10
>>313
うちも幼稚園の頃の母の記憶がない。祖母が亡くなってから母が不慣れにも家事をしたけど下手すぎて手伝ってあげたら、下の子の世話も当たり前に奴隷のように働かされた。
子や親を頼って子供を産んじゃだめ。心底では憎んでるし、今も会いたいんじゃなく子どものため利用してるだけ。いつでも縁を切る準備は出来てる。+8
-2
-
334. 匿名 2024/06/06(木) 12:54:39
おおたわさんは医師の父と看護師の母の間に生まれた。父の2番目の妻だった母は、娘をエリートとして育て上げるため教育に力を入れ、彼女が幼い頃からピアノやバイオリン、英会話などの英才教育を施した。
↑
最初のこれで察した+12
-0
-
335. 匿名 2024/06/06(木) 12:55:25
>>281
お父さんは同居されていたのかな。なんか同居されてなかったらそもそもがおおたわさんのなかでは遺伝子上の父親はいても家族としての父親は存在しなかったのかもなぁ。+7
-0
-
336. 匿名 2024/06/06(木) 12:58:07
>>302
初婚の時はなし+18
-0
-
337. 匿名 2024/06/06(木) 12:59:02
>>283
そりゃ、いないことはないけど
多くはないよ+2
-0
-
338. 匿名 2024/06/06(木) 13:00:12
>>1
何より自分の人生が大事
それ以上のものはない
親は親の人生、子は子の人生だ
介護に苦しみながら生きてたら、やっと介護が終わった頃、今度は自分が年老いて人の世話になったり、体力もなくお金もなく、何もできなくなってしまったら…
人生や時間のほとんどを親のためだけに生きるようになるのは絶対ダメだと思う
+39
-0
-
339. 匿名 2024/06/06(木) 13:00:34
>>149
これ本当に胸糞だよね。母親と娘って、難しいんだろうね…この人出所してからいい人生が待ってるといいな…+25
-0
-
340. 匿名 2024/06/06(木) 13:00:48
>>305
そう思う
お父さんはだらしないし、不甲斐ないし
お母さんは医師ゲットー!で夢見てそうで
子供使って見返そうとしてるし
親がシンプルにクズ+42
-0
-
341. 匿名 2024/06/06(木) 13:02:25
>>323
考えさせられるけど
父親はいい人?みたいに書いてるし
まだおおたわさんも抜けきれずちょっと病んでると思う
解毒はなかなかむずかしいし、時間もかかることだけど+24
-0
-
342. 匿名 2024/06/06(木) 13:04:47
>>325
今の方が医学部は難しいよ
私立医はお金あればどうにかなってた時代+5
-1
-
343. 匿名 2024/06/06(木) 13:07:39
>>9
何でそう思うの?当事者?
確かにうちの実家の場合はその通りなんだけど
歪な家庭だったと思う
田舎の地元では周囲から名士扱いだけどね+6
-0
-
344. 匿名 2024/06/06(木) 13:13:03
>>13
認知が入ってたとしてもそこまでの過程があるからしょうがないと我慢はできない+15
-0
-
345. 匿名 2024/06/06(木) 13:15:08
>>275
不倫は一人じゃできないのになぜ父親が原因だと+0
-4
-
346. 匿名 2024/06/06(木) 13:17:57
>>343
よこ
知り合いたちみても、ちょっと変わった家族多いよ
よくあるのは、親の言いなり系
男女共に、いい年して結婚も親が反対するからどうのとか言ってる事多い+7
-0
-
347. 匿名 2024/06/06(木) 13:21:35
>>32
うちの親も団塊世代。
子供の頃からずっとずっと違和感があっよ。親は常に
自分、自分、自分、自分、自分、、、、自分の大勢や利益の為なら子供に平気で酷い事しそれを正当化し搾取するよ。巧妙に「お前の為」と言って。
氷河期世代と団塊世代の縮図が今の日本。未だに子供から絞りとっても長生きしたいの。
だから孫の顔さえ見れないし見させてもらえない社会になったのよ。孫すら自分達の利益の為なら搾取対象だから+51
-1
-
348. 匿名 2024/06/06(木) 13:22:27
>>35
ほんと、ある意味敬服するくらいの外面の良さ
うちの母が死んだ時、私の小・中の同級生のお母さんが「残念ね。太陽みたいな人だったよね」って話しかけてくれた
ほんとに悲しそうだった
一瞬固まったけど「おう、何もかも焼き尽くすって意味ではな」と心で思いながらありがとうございますって返した
早めに死んでくれただけマシかもしれない+37
-0
-
349. 匿名 2024/06/06(木) 13:25:30
>>1
昭和の教育ママって、こういうタイプけっこう普通にいなかった?+5
-1
-
350. 匿名 2024/06/06(木) 13:28:00
>>50
ゴミがなんか喋ってる+3
-0
-
351. 匿名 2024/06/06(木) 13:29:25
8年前に絶縁したけどほっんとうに幸せ。やっと人生の足枷が取れた感じだったな。その決断する為に子供の頃からずっと葛藤し苦しんだ。決断して実行してその自分の得体の知れない罪悪感は親の洗脳、大人の洗脳だと理解した。子供はどんなに酷い親でも愛されたいと思う。それをよくもあそこまでしてくれたなって気づいてしまった。介護する前に決断して良かった。したい兄弟はしたらいい。悪くないのにずっと罪悪感を持たされずっと生き辛かった。+20
-0
-
352. 匿名 2024/06/06(木) 13:29:39
>>297
そんな母親から産まれたのが自分だから遠回しに自分までディスられてる気分になる。
+6
-0
-
353. 匿名 2024/06/06(木) 13:30:10
>>9
父親が医師でも、またその親が医師か金持ちかで違うし、母親が医師かでも変わってくる。
サラリーマンがなんとか息子を医師にさせた場合、200%仕送りを息子に要求してくる。しかもそういう家庭って何人も子供がいて、たった1人奇跡的に医学部に受かってるから、下手すりゃ一族がたかってくる。
また、母親が看護師なんかだったら、教育を受けずに育ち、トークと若さで医者をゲットした人が多いから、自分の子供に教育なんかできない。
なんとか金をかけて、私立小学校にいれるも、中学受験で落ちこぼれるよ+32
-10
-
354. 匿名 2024/06/06(木) 13:32:55
こんなのがジジババになって長生きした結果が少子化。必然だね+7
-0
-
355. 匿名 2024/06/06(木) 13:39:18
>>172
娘が幸せになるのが許せない母親だね+12
-0
-
356. 匿名 2024/06/06(木) 13:39:27
物心ついた時から全部自分が悪い、お母さんとお父さんは悪くないと思って生きて来たけど違った。大人になってそういう風に育てられたって気づいてからは全部、親のせいで納得できるようになったな。もうアラフィフなのに。+9
-0
-
357. 匿名 2024/06/06(木) 13:42:49
施設で働いてるけど今の年寄りなんて弱そうに見えるだけでずる賢いし自分さえが多いよ。若い時にどんな人間だったか想像つき過ぎるくらい。70後半〜上なんて尊敬できる利用者の方が少ないし家族も来ないよ(家族が来ないってそういう事だよね)+22
-1
-
358. 匿名 2024/06/06(木) 13:44:14
>>349
普通にはいないよ
体罰は今よりはあったけどね
うちもおおたわさん系の親だけど
やっぱり異常な方に入る
あったとしても宿題やってないからゲンコツとかくらいだよ、普通は
のび太とお母さんみたいな+17
-0
-
359. 匿名 2024/06/06(木) 13:48:35
>>357
いい親なら子供と同居して暮らしてるだろうしね
施設に押し付けて家族来ない人の集まりだから
お察しだとはおもう+15
-3
-
360. 匿名 2024/06/06(木) 13:49:31
>>61
本当に親の介護義務をなくしてほしい。
親に優しくしてもらった人が、個人の裁量で行うものじゃないかなって思う。
先日会社から介護に関する研修を全社員に課され、当然親の面倒をみるべきという価値観を押しつけられているようで、とてもつらい思いをしました。
これ以上自分を犠牲にしない、せめてこの気持ちは貫きたいです。
+45
-0
-
361. 匿名 2024/06/06(木) 14:01:44
>>297
嫌いでも他人からは言われたくないよね
自分で自虐を言うのは良いけど他人からは言われたくないのと同じで+4
-1
-
362. 匿名 2024/06/06(木) 14:01:47
>>356
第2次ベビーブームやその前後だと子供も多かったし
友達と話てもおや?って思う程度だからなかなか気がつかないし
うちの親おかしいよねーってなっても自分の生活忙しいからあんまり考えなかったけど
自分の時間が出来てふとあの頃ってと思い出すと
うちの母親失言多いと気がついた。
自分の家も綺麗にしてないのに私の家にきたら自分のこと棚にあげて言ってくる。
姉の子を否定してくる。指摘するとごめんだって。
いやいや違うんだわ。謝るってことでなくて言うなってことなんだわ。
本人は大人しくて優しい人間と思ってるから面倒くさい。
+19
-0
-
363. 匿名 2024/06/06(木) 14:13:33
>>3
しかもこのお母さん、結婚前看護師やってて医者の旦那を略奪婚
看護師コンプレックスで娘に教育虐待したり
本当にとんでもない女だわ
孤独死は因果応報だよ+87
-0
-
364. 匿名 2024/06/06(木) 14:19:40
>>257
デキ婚っていうか、今じゃ考えられないけど、子ども(跡取り)ができない可能性があるから、田舎や古い考えの家だと子どもが生まれるまでは入籍させないってのはあったと思う。
+6
-2
-
365. 匿名 2024/06/06(木) 14:24:07
>>328
身勝手で思い遣りがなくわがままな人って、ある意味幸せだよね。
328さんとご主人は大変でしたね。+4
-0
-
366. 匿名 2024/06/06(木) 14:25:35
>>307
不倫掠奪婚だよ。+21
-0
-
367. 匿名 2024/06/06(木) 14:27:13
>>362
悪気なく言う言葉が厄介なんだよね。当人はアドバイスかなんかで善人だと思っているから、、+1
-0
-
368. 匿名 2024/06/06(木) 14:27:26
子どもの人生は子どものもの。親の人生は親のもの。どちらも長期介護で台無しにされてはいけない。+5
-0
-
369. 匿名 2024/06/06(木) 14:28:32
>>162
民生委員ってもう無くなりそうな気がする。
あの人たちってボランティア。
けっこう大変な仕事やん。
もうボランティアで交通費しかもらえないのにやる人いないじゃないかな。
+13
-0
-
370. 匿名 2024/06/06(木) 14:34:44
>>337
少なくはない+0
-2
-
371. 匿名 2024/06/06(木) 14:40:06
>>352
そんな母親、、、+0
-1
-
372. 匿名 2024/06/06(木) 14:43:26
>>225
私の場合はケアマネだったけど勝手に投影されて話がどんどん違う方向性に向かってしまい参った。私自身は親との関係が良好だったので引っ掻き回された感が拭えない。更生していくうちに人の為に役立ちたい気持ちが芽生えてのことなんだろうけど思い込みの激しかったり自他境界が曖昧になるタイプには向かない仕事だと思う。資格だけ取れても案外適正じゃない人が沢山いるよね。+9
-0
-
373. 匿名 2024/06/06(木) 14:48:35
当たり前に看取ってもらえると思ってる子持ち多くて笑えるよね
毒親でなくてもこれからの時代は親から逃げる子増えると思う
大学まで行かせたいと一人っ子にしてるところなんて子供は地獄よね
だったら高卒でも二人、三人がいいよ大卒一人っ子の友達の親は高齢出産、仕事もこれから婚活もしようかとアラサーの時に母親がボケた、父親も体が弱くて
そっから地獄だよ、もう連絡つかなくなったけど+5
-8
-
374. 匿名 2024/06/06(木) 14:49:34
>>358
同級生を思い返すと、傍から見れば一見優しそうで身なりも綺麗にされているお母さんが厳しかったよ。
80点以下だと夕飯抜き、徹底的にけなすとか。
+8
-1
-
375. 匿名 2024/06/06(木) 15:05:14
切ないね
一切何も悪くないよ、罪悪感で苦しまずに幸せに生きて欲しい+3
-0
-
376. 匿名 2024/06/06(木) 15:17:11
>>369
そうだよね
ちょうどこの前ニュースで見た
なり手が少ないし維持できないって+1
-0
-
377. 匿名 2024/06/06(木) 15:24:02
>>13
自分を守る防御本能なのかもしれない
自分は悪くない、精神安定の為に悪者を作り出してある事ない事を知り合いに話す
労って貰ったり優しい言葉が欲しくて嘘つきまくる
認知入ってるとその嘘が現実にあった気がしてくる被害妄想
軽い認知始まってるとよりその傾向強いかも
自分の都合の良い嘘を付くのは淋しい老人にありがち+9
-0
-
378. 匿名 2024/06/06(木) 15:32:46
>>377
横 それ認知じゃなくても自己肯定感低め自信がない方の自己愛性がよくやるよ。+13
-0
-
379. 匿名 2024/06/06(木) 15:33:04
>>347
100万回プラス押したい+15
-1
-
380. 匿名 2024/06/06(木) 15:39:29
>>353
正直言ってその子どもの周りもいい迷惑よ。
普通に遊ぶだけでも、よその子供相手にヤンキー扱いで、ひたすら勉強しかさせない人多いから。
子どもの才能潰してる母親多い+15
-0
-
381. 匿名 2024/06/06(木) 15:42:29
縁を切りたいけど、切れないよ。
というより、切らせてくれないというべきかも。こちらに被害がくるようなトラブルを次から次に起こしてきて逃れられない。
しかも放っておけばこちらに更に大きな被害と最悪な状況が予測できるようなトラブルだから関わらざるを得ない。
生き地獄とはこのことよ。
母を殺めるか、自分が死ぬか、それとも心中するしかないかと、そんなことばかり考えるようになるから、離れることが出来る人はそれがベストだろうね。+2
-1
-
382. 匿名 2024/06/06(木) 16:01:26
>>336
お見合いで親の勧める両家の令嬢と結婚させられたとかじゃないの
当時看護師の地位は今よりずっと低かったはずだから、父親本人も親に対する後ろめたさがあったのかも+37
-2
-
383. 匿名 2024/06/06(木) 16:03:14
>>380
横 あの人達は病的に人を追い込むの好きだから。昨今のお受験ママもスパークして似通ってるね。まぁ本人達も勝ち抜いてきた自負があるからでしょいけどお子さんがいつも疲れた様な顔して詰め込みすぎなんじゃないかと心配になる。+9
-0
-
384. 匿名 2024/06/06(木) 16:09:33
>>360
普通の家庭は普通にみるし、義務となっていても気にしなくていいと思う
自分を犠牲にしてまで介護しなさいってものじゃないし、強制力もないし
うちも絶縁してるから死んでももうかかわらない
+6
-0
-
385. 匿名 2024/06/06(木) 16:19:09
>>180
わかる
何様?と思っちゃうわ
内心見下しも垣間見えるし
そんなことを口にできるってよほど悪い教育を受けてきたのねと思う+6
-2
-
386. 匿名 2024/06/06(木) 16:25:53
>>40
母は悪い人ではなかったと思う
↑
いやいやいやいや
悪い人だよ
おおたわ先生、まだAC抜けてない+28
-2
-
387. 匿名 2024/06/06(木) 16:27:31
>>66
昔インタビューで、お母さまは、痛み止めの依存症でおかしくなったと言っていたような
元から激しい気性の方だったみたいだね+4
-0
-
388. 匿名 2024/06/06(木) 16:28:26
>>47
優しさじゃないとおもう
そう思わなきゃやってられないんだよ
被虐児あるある
これは虐待
不器用とかそういうのじゃないよ
+22
-1
-
389. 匿名 2024/06/06(木) 16:30:42
>>180
「家庭環境が良くなかった」ならば受け入れられる気がする。悪いのは、子供じゃなくて、その家庭を作った夫婦だって感じがするから。+6
-0
-
390. 匿名 2024/06/06(木) 16:32:15
まあホントのガチ毒親被害に遭ってたら10代で病んでドロップアウトして
医大卒業や恋愛や結婚も出来ないんだけどね
+4
-7
-
391. 匿名 2024/06/06(木) 16:34:44
>>291
大切っていうか、愛されてたって思わないと壊れるんだと思う
いい人なんだけど、事情があってこうなっちゃった、こうならざるを得なかっただけなんだって
だから許そうって
私は逆で、親を客観的に分析すると
親は私に愛情なんかなかった
あったのは自分の見栄を満たす気持ちと、その道具に子供は利用されただけ
私は親に愛されなかった
私も親を愛してない、絶対許さない
という感情だわ+20
-1
-
392. 匿名 2024/06/06(木) 16:34:52
>>235
よこ。壮絶な教育虐待がなくても、同じ教材を穏やかに教えていれば彼女は医学部に行けてたと思う
親が子の教育を見るなら、ある程度は穏やかに教える術を身に付けないといけない
私も同業者で、参考書やノートを泣きながら投げてきて殴ってくる親だったけど、親が怒鳴っても回答は浮かばんやろ?と思ってた。
お互いが泣き止んで冷静になったとき、
そこで改めて解説を読んだり楽器の練習をして、そういうときに理解が進んだから、結局、怒鳴られる時間以外のときに成長してたんだと今は思う
+7
-0
-
393. 匿名 2024/06/06(木) 16:37:35
マジキチ毒母だと娘は母親に気を遣って化粧も出来ないし
異性に興味ないふりして生きなきゃならないからね
おおたわさんは結婚してるんでしょフーンって感じ+3
-5
-
394. 匿名 2024/06/06(木) 16:40:31
全然違うタイプだけど、私も父親捨てたよ。
DVまでいかないけど、酒乱でモラハラがひどく、母と熟年離婚して、自分とも縁が切れた。
その後生活保護になって、数年後孤独死したと連絡が来たよ。
正直ホッとした。たびたび借金はするわ、不倫して隠し子はいるわ、全然家庭向きじゃないヒトだった。
+2
-0
-
395. 匿名 2024/06/06(木) 16:43:44
>>153
あなたに幸せなこと沢山訪れますように+36
-0
-
396. 匿名 2024/06/06(木) 16:43:52
>>19
この人の母親、ベースに薬物依存(薬物提供先が父親)ってのがあるんだよ
痛み止めで麻薬ガンガン処方なんだか病院から持ち出してるんだかでもう最後は依存になっちゃったの
根っこには父親(略奪婚した夫)との共依存もあるんだよね+5
-0
-
397. 匿名 2024/06/06(木) 16:44:49
>>15
私も今全く会ってないし、会いたいとも思わないし、今が一番幸せかも
葬式すら行きたくない
子供は無条件で親のことが好きなんです。とかいう人いるけど、そんなことないよ
私は物心ついた時から相性合わないって思ってたし、この人がどうなろうとどうでもいいとずっと思ってた
私の人生の最大の汚点は、あの母親の血を引いてること+44
-1
-
398. 匿名 2024/06/06(木) 16:47:11
毒親に否定されてきたっていうけどテレビで堂々と意見を言えたり結構自己肯定感高いじゃんこの人
毒親だったのは確かだろうけどもっと酷い抑圧を受けてきた人も居る
そういう人は大抵高齢独身だけどこの人はご結婚されてるよね+3
-7
-
399. 匿名 2024/06/06(木) 16:49:01
>>72
父は仕事を口実に見て見ぬふりしたんだろうね
+13
-1
-
400. 匿名 2024/06/06(木) 16:51:05
「どくおや育ちだけど今は理解ある夫が居て~」w+4
-5
-
401. 匿名 2024/06/06(木) 16:58:16
>>28
ショックじゃないよ
ホッとした…私の場合だけど
+17
-1
-
402. 匿名 2024/06/06(木) 17:00:56
ほんまでっかで整形のスペシャリストみたいな先生がアンチエイジングの方法を視聴者に伝授していたんだけど(今はこういう施術がありますよみたいな)
おおたわ先生は『とは言えメスや針を入れる事に抵抗のある方もいらっしゃいますから、私は整形の前にご自分でお顔の体操をする事もお勧めします。やり方は〜』
みたいに色々教えてくれてたのが印象的だった。女性に安易に整形しないで!みたいなメッセージを感じた。こんなに苦労してらしただなんてびっくり!!+23
-0
-
403. 匿名 2024/06/06(木) 17:02:50
>>390
それは親が望む結果が出せたか出せなかったかや
本人の精神力が保てたかの違いで
毒は毒だよ
能力がついて行ってれば私立医大合格できるくらいにはなれて、なんとか生きていけたというだけで+4
-2
-
404. 匿名 2024/06/06(木) 17:04:12
>>235
この親じゃなかったら、伸び伸びといきて
もっと活躍してたかもよ?+13
-0
-
405. 匿名 2024/06/06(木) 17:04:58
>>349
ここまで厳しいのは韓国人母に多いみたい
友達の母親(韓国人)は勉強はもちろん、話し方とか姿勢も厳しくされてた
あることで今はメディアに出てない女性も子供の頃テレビ禁止、勉強勉強だったって言ってた+13
-1
-
406. 匿名 2024/06/06(木) 17:06:26
なんで娘に依存してるのに娘を痛めつけることしか言えないんだろう?
このお母さんも自分の親からそうやって虐待されてきたのかな
連鎖を断ち切るために接触を断つのが一番マシな解決法って辛いな
精神科にでも通ってくれれば…+6
-0
-
407. 匿名 2024/06/06(木) 17:08:01
>>402
整形を安易に勧めない整形医師って信用できそう+12
-0
-
408. 匿名 2024/06/06(木) 17:11:38
>>307
前にYouTubeかなにかで語ってた時は2番目の妻とか濁さずに、父の病院の看護師だった母と不倫の末に結婚したって言ってたよ
看護師で不倫略奪だったから父方の親戚から軽蔑されてバカにされてたから、なんとしてでも女を医者にしないと!って強迫観念にかられてたみたいだよ+46
-0
-
409. 匿名 2024/06/06(木) 17:20:23
>>349
ピアニストで有名な俳優をやってる人のお母さんも、凄かったよな。塚本何とかって人かな。
睡眠禁止、学校禁止でピアノのレンジを朝5時からとか。+4
-0
-
410. 匿名 2024/06/06(木) 17:22:15
>>77
あなたが助かって本当によかった+53
-0
-
411. 匿名 2024/06/06(木) 17:28:35
子どもがオシャレに目覚めてそれを邪魔するって
勉強に身が入ってないからじゃないよねきっと+3
-0
-
412. 匿名 2024/06/06(木) 17:30:24
>>408
見返すなら自分が医学部再受験でもしろっておもうよね
子供が医者になろうとなるまいと
不倫略奪女は変わらないのに+69
-0
-
413. 匿名 2024/06/06(木) 17:31:23
>>57
赤の他人から見た可哀想なんてあてにならん
子供が自分を犠牲にして死ぬまで面倒見続けなきゃいけないの?+2
-0
-
414. 匿名 2024/06/06(木) 17:32:13
>>409
ピアニストの清塚ね
不倫疑惑撮られてたね
母親韓国人
+9
-0
-
415. 匿名 2024/06/06(木) 17:33:52
>>406
常に自分の支配下におきたいから
子供に自我を持たれたり、独立されると嫌なんだよ
気持ちを折ってずっと支配してないと自分の立ち位置がなくなるからね+12
-0
-
416. 匿名 2024/06/06(木) 17:39:06
この先生は、しっかり医師になったからいいけど、毒親で医大には入れたけど、メンタルおかしくなって途中で辞めちゃった人もいる。医大に入れなくても地獄だろうな。
このお宅はお母さんが学歴コンプレックスがあったのかな?
世間からは、高学歴で高所得で何の不自由もなくて羨ましいと思われがちな家庭でも、家族間はバラバラで錆びついている場合もある。
+12
-0
-
417. 匿名 2024/06/06(木) 17:46:27
>>308
前妻さんとそのお子さんからしたら、おおたわさん一家がとんでもない人たちだと思うわ
諸悪の根源は父親でしょこれ
なぜ母親ばかり悪く言うんだろう+40
-0
-
418. 匿名 2024/06/06(木) 17:47:33
毒母に鏡見てるだけでののしられたから未だにちょっとしたオシャレするのが怖い
そんな私も高齢独、毒母の作戦にまんまと引っかかったお人よしの自分が歯がゆい+8
-0
-
419. 匿名 2024/06/06(木) 17:48:56
>>52
w+7
-0
-
420. 匿名 2024/06/06(木) 17:56:06
これって保護責任者遺棄罪には問われなかったってことだよね?
私も認知症初期の暴力親父を捨てたいんだけど、この法律に絶望してる。+0
-0
-
421. 匿名 2024/06/06(木) 18:13:24
>>200
分かる。うちも同じ。
警察に通報するとかマジキチ。
でもここでそんなキチ母が結構沢山いるって知ってこの国大丈夫か?と思ってる。+30
-1
-
422. 匿名 2024/06/06(木) 18:14:12
こういう親とは距離を置くしか手は無いです。
先生大変でしたね・・・+2
-0
-
423. 匿名 2024/06/06(木) 18:15:45
>>363
女だけ悪者扱いはおかしい
もし罪があるのなら男も同等のはず+25
-1
-
424. 匿名 2024/06/06(木) 18:16:28
>>30
うん、マジで多い。+5
-0
-
425. 匿名 2024/06/06(木) 18:33:45
私も母と仲が悪い。若い頃は父が煩いからと、父のせいにして彼氏や友人宅へ嫌がらせの電話。彼氏が頑張ってくれたけどダメだった。
元々子供の頃から腹黒くて、嘘ばかりついてた母にイライラしてお酒を飲む父が哀れだった。何でも父のせい、父が亡くなったら年齢のせいだからと何かにつけ逃げ回る母。別の人と結婚しても元彼の事が忘れられなかったよ。奇麗事ばかりの母にうんざり。彼氏や友人を傷付けた事は一生許せない。
+5
-0
-
426. 匿名 2024/06/06(木) 18:48:40
>>423
よこ
不倫からの略奪婚に関してはお互いが悪いと思う
けど、>>363さんが言いたいのは多分、>>1に書いてあることも含め、その上こんな行いまでしてたんだというだけで、不倫に関して女性側だけが悪とは言っていないと思うよ+16
-0
-
427. 匿名 2024/06/06(木) 18:51:30
>>397
プラス連打した!私もだ+9
-0
-
428. 匿名 2024/06/06(木) 19:02:36
>>273
ね。もうさすぐ皆んな同じ方向に持ってきたがる。同調共感しすぎ。親の介護しようとするなんておかしいと疑われて凄く嫌な思いした。至極真っ当にじゃない人もいるわけで。毒育ちって本当足を引っ張っぱるようなことするよね。+1
-3
-
429. 匿名 2024/06/06(木) 19:20:36
>>35
昔クレヨンしんちゃんの歌に
『距離を置いてみると
それなりに楽しい奴なんですが
こうも近くにいると
その我が儘さ図々しさにうんざりです』
って歌詞があって、母を思い浮かべた記憶
他人どころか、兄と姉には
スーパー気遣いしてるのに、
私には何故いつもノーブレーキ、アクセル全開なの…
我慢を続けて25年…
糸が切れちゃって、おおたわさんと同じく接触を断った
もう知らない
好きに生きたらいいよ+30
-0
-
430. 匿名 2024/06/06(木) 19:27:09
私は自分が生きていくために母と距離を取るしかなかった
共感しかない+7
-0
-
431. 匿名 2024/06/06(木) 19:40:16
これお母さんが看護師さんだったから余計に叩かれてない?
お父さんが元々好きだったのは看護師をしていたおおたわさんのお母さんって書いてあるよ
そこに横入りしてきたのは前妻とも言えるけど
職業を置き換えてみるとどうだろう
お父さんは看護師さんと職場結婚して子どもも生まれたけどやっぱり昔好きだったお嬢さんが忘れられず、看護師の妻と離婚してその人と再婚したんだとした
それでもやっぱり看護師をしていた人の方が叩かれそう
+1
-6
-
432. 匿名 2024/06/06(木) 19:57:28
年老いた母からの電話がしつこくてしつこくて。こっちも生活があるんだから母中心に動けないと何度言っても伝わらない。距離を置いて罪悪感に苛まれていたけど、自分の更年期の影響もあったみたいで、ホルモン整える精油を嗅いだら悲しい気持ちがなくなった。距離おいたの正解だわ。+6
-0
-
433. 匿名 2024/06/06(木) 19:59:51
親の介護ってもし同居してて世話せずに放置して死亡したら逮捕されるけど、わざと接触を絶って孤独死しても責任問われないのかな?+3
-0
-
434. 匿名 2024/06/06(木) 20:02:39
>>19
私は母に2回、首を絞められて殺されかけたことがあります。お前なんて死んでしまえ。とよく言われていました。
母は過干渉で、自分の思い通りに私を動かしたくて、私の意見など聞いてくれなかった。意見を言うと怒鳴りつけられ、首を絞められたり殴られたりした。
+3
-0
-
435. 匿名 2024/06/06(木) 20:15:51
>>153
よこ
同じく三姉妹の三女。両親喧嘩が絶えず、お前が〇〇で恥ずかしいっていうのは姉から言われてたなぁ。手に障害があるんだけど、それも姉たちにからかわれてて、悲しかったなぁ。なんで自分がこの家に生まれたのかわからなかった。全く歓迎されてなかったよ。
今は距離をおいて、気分良く生活できていますか?お互い辛い記憶に負けず、元気でいましょうね。+26
-1
-
436. 匿名 2024/06/06(木) 20:22:13
>>290
自分のとこにも子供がいるんだから、奥さんがいるってわかってて子ども作った女は日陰でいいじゃん
なんで結婚すんの?+14
-0
-
437. 匿名 2024/06/06(木) 20:26:13
>>7
さんまの番組のお悩み相談のコーナーでも周りが茶化したり笑ってるようなときもおおたわ先生は笑わずに真剣にアドバイスしてた
ジミー大西が笑ってしまう悩みを相談したときもすごく真摯に答えてた+40
-0
-
438. 匿名 2024/06/06(木) 20:28:38
痛いほど気持ちがわかる。毒親は毒親のままなのが現実。なのになぜだろう、母がいなくなると思うとすごく怖い。適度な距離で幸せなはずなのに。+0
-0
-
439. 匿名 2024/06/06(木) 20:33:09
>>429
よこ
うちの母も兄ふたりには気を使ってんのに私にだけなんの遠慮もないw
人によって態度変えてんの腹立つ+8
-0
-
440. 匿名 2024/06/06(木) 20:36:35
おおたわさん最近テレビでなくなりましたね。ゴジム見て好きになったんだけどな。性格よさそうなのよ。
このことを書いた本読みました。お母さんは昔自分の親に捨てられたような経験があってそのせいで人格がゆがんででしまった。特に娘に対して。おおたわさんはそれを十分理解してるから自分のこども持たないのかなーと思った。+3
-0
-
441. 匿名 2024/06/06(木) 20:38:38
>>282
遠野さんのお母さん、女優になりたかったんだよね
自分は妊娠で夢を断念したけど生まれた娘は近所でも評判の美少女になり子役から朝ドラヒロインへ
おおたわさんのところも娘は医師に
自分の夢や目的を叶えるために娘を利用したのに叶ったら嫉妬の対象になったのかと思うと報われないね+25
-0
-
442. 匿名 2024/06/06(木) 20:38:59
>>408
略奪したなら、かなり勝ち気な女性だったんだろなあ。
思いやりや常識もないから、怒ったら怖そう。+25
-0
-
443. 匿名 2024/06/06(木) 20:51:29
>>438
まだ少し依存してたり、頼りたい気持ちがあるのかなぁ。あと私だけかもしれないけど憂鬱な気分で落ち込みがあると毒親なのに恋しくなったりするよ。大丈夫?+0
-0
-
444. 匿名 2024/06/06(木) 20:51:40
>>153
娘を支配する母親って髪を切るのと体型を罵倒するのがセットだよね
女性が一番言われたくないこと、されたくないことをわかっててやってるんだわ
私の義母もアラフィフの義姉に髪を切りなさいと何度も言ってて不思議だった
別に不潔でもないしお似合いの髪型なのに
義姉が実家に寄り付かないのもわかる気がする+26
-0
-
445. 匿名 2024/06/06(木) 20:51:50
>>440
たしか今は刑務所のお医者さんやってたはず。
なにか信念があってやっているんだろうなあ。
私もこの本読んだ。+0
-0
-
446. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:08
>>14
早く死んでほしいって、心の中で思ってた。
よい人と出会い、結婚したいって思っても、「自分の親が、子供が不幸になることを喜んでいる人」だなんて、相手に紹介することがとても悲しかったから。
自分でいうのも何だけど、容姿が良かったから、異性からモテモテだったけど、そんな理由で全てお断りしてた。
結局、40を過ぎたところで、結婚することは諦めた。
なまじ容姿が良かっただけに、なんで結婚できないんだろうと、回りからあらぬ噂を立てられることになった。
次の人生は、容姿は普通でいいから、優しい親の元に生まれてきたいと思う。
+14
-2
-
447. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:28
>>431
何を言ってるんだか、さっぱりわからない。
ややこしい文章だな。+0
-0
-
448. 匿名 2024/06/06(木) 20:56:31
>>406
精神科に通っても元の性格は治らないからなあ
+1
-0
-
449. 匿名 2024/06/06(木) 20:57:15
>>417
おおたわさんには罪はないよ!
前妻さんと息子さんを捨てたお父さんと略奪したお母さんのことは恨んでいたかもね。
+19
-0
-
450. 匿名 2024/06/06(木) 21:03:32
>>408
たかまつななのYouTubeかな。
私あれ見て本買って読んだ。+4
-0
-
451. 匿名 2024/06/06(木) 21:03:42
>>1
こんな酷い母親なのに、ちゃんとした大人に成長されてすごいね
父親とか祖父母からは健全な愛情をもらえてたのかな
うちは全滅だから+24
-0
-
452. 匿名 2024/06/06(木) 21:05:42
>>58
昔に、珍しいね+9
-0
-
453. 匿名 2024/06/06(木) 21:06:12
>>436
そうだよね。日陰の身だったらまだ弁えているというか、、、当時ならお金持ちや社会的地位が高い男性に愛人がいるのはわりとよくある話だったろうしね。
お母さんは元カノの意地があったのかな、、お父さんは優柔不断よね、、+17
-1
-
454. 匿名 2024/06/06(木) 21:07:28
>>407
おおたわ先生は内科医じゃなかったけ⁈+9
-0
-
455. 匿名 2024/06/06(木) 21:08:21
>>362
何がダメか分からないから、喋るな!ってなるよね。+4
-1
-
456. 匿名 2024/06/06(木) 21:10:39
>>416
地方から上京して看護師だからね
お父さんは慶應医出てるのよね
経済的にも学力的にもかなりの格差婚+13
-0
-
457. 匿名 2024/06/06(木) 21:26:38
>>174
うちの母も怒ったら止まらなくなるタイプで、会社や学校に怒鳴り込むタイプ。
子どもがいじめられて、学校に怒鳴り込むならまだわかるけど、そんなんじゃない。子どもへの嫌がらせで、する。
小学校のとき、クラスの子の複数の家のFAXに、「〇〇〇〇(私のフルネーム)は、とても悪い子なので、〇〇〇〇とは遊ばないでください。」と送られたことある。
その中のお母さんが心配してくれて、学校にも連絡してくれたけど、何も変わらなかった。私から友達からは身を引いた。1人でいることを選んでた。+18
-0
-
458. 匿名 2024/06/06(木) 21:28:07
>>421
やばい母親は世界中にいるだろ。+18
-0
-
459. 匿名 2024/06/06(木) 21:42:25
>>235
やってる側の人ですか?
石の灰皿で怪我させる母親になぜ感謝しないといけないの
おおたわさんがここまで苦しんでるのわからんのか+5
-0
-
460. 匿名 2024/06/06(木) 21:49:27
>>153
涙が出てきました
娘を恥ずかしいと言うなんて、その親の精神こそが恥ずかしい+28
-0
-
461. 匿名 2024/06/06(木) 21:49:30
>>134
生まれたばかりの子供がいるのに浮気して子供作るとか、父親は完全に鬼畜やん
こんな奴に人の心なんかないやろ
だから頭のおかしいナースに避妊もせずにSEXできるんだよ+20
-0
-
462. 匿名 2024/06/06(木) 21:59:41
>>431
看護師だからじゃないよ。
前妻さんが出産したばかりの時期に略奪したこと、おおたわさんを教育虐待したことを問題視されているんだよ。+9
-0
-
463. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:51
>>327
高須院長の息子ミキヤがそういう話をYouTubeでしてこれ看護師さん達から怒られるんじゃない?と思ってたら動画消えてたわ+11
-0
-
464. 匿名 2024/06/06(木) 22:08:52
>>10
いつもどこか寂しそうなお顔されてる方だなとは思ってたんですよね。
でもまさかこんなご家庭育ちだったとは。
胸が痛くなりました。+9
-0
-
465. 匿名 2024/06/06(木) 22:09:28
>>47
「お受験とは縁がない、長野の山奥で育った母親が、私を有名小学校に入れるために目の色を変えたのは、親戚への意地もあったと思います」
↑
これ、お受験をテーマにしたドラマ『マザーゲーム』で長谷川京子がやった役そのままだね
元看護師で開業医と結婚して家柄や学歴のことで姑から見下される役
本当にある話なんだな+7
-0
-
466. 匿名 2024/06/06(木) 22:16:21
>>8
母が毒親です。母には父より先に死んでほしい。
私は母の遺骨は引き取りたくないので。+2
-0
-
467. 匿名 2024/06/06(木) 22:32:04
おおたわさんの
判断は正しい
お母さんは自業自得だよ
+3
-0
-
468. 匿名 2024/06/06(木) 22:32:05
死んでまで娘を苦しめないでほしい
もう楽にしてあげてよ+8
-0
-
469. 匿名 2024/06/06(木) 22:40:26
>>9
だって昭和初期まで医者はBの仕事だったんだもの
B解放同盟のサイトにもそう書いてある
だから何代も続く家系は...
その後、医師は免許制になったけど元から"医者"だったBはそのまま医者免許がもらえたんだよ
これ言うと反論してくる人いるんだけどよく調べてから言ってほしい+5
-13
-
470. 匿名 2024/06/06(木) 22:45:55
>>1
このエピソード、ほぼうちの母親だった人のことかと思った
父が高齢で亡くなったあと
やっぱり気が狂ったように
過剰に私に執着してきて
やっぱり、気を引くためにの
虚言癖がすごくなったり
精神がおかしくなって妄想とかで
私を見るたびに騒ぎ出した
で距離をとると
また気を引くためにしつこく電話してきたり
逃げないと私が神経おかしくなりそうで
結局、最後私に気を引くためにおかしなこと
やらかした+6
-0
-
471. 匿名 2024/06/06(木) 22:53:05
>>327
友達の弟がそうだった。研修医で入った千葉県の病院で家族がいない看護師さん(ご両親が離婚後、お互いに新しい家庭を持っている)が押しかけてきてでき婚していたな。その看護師さんは悠々自適に生活されている。+0
-0
-
472. 匿名 2024/06/06(木) 22:55:55
>>469
そうなの?知らなかった。食肉、皮関係だけだと思っていた。
+0
-3
-
473. 匿名 2024/06/06(木) 22:59:53
>>98
モンスターを倒した。これで一安心だ。+2
-0
-
474. 匿名 2024/06/06(木) 23:04:27
>>421
私も父に警察に通報されたことありますよ。
「娘が大暴れして、殺されそうです!!!」みたいに言って。
で、夜11時に男の警察官が3人やってきて、警察官はちょっと不思議そうな顔をした。
でこう言った。「だいたいそういう通報の場合だと、お家の中がもっと荒れてるものなんですよね…」って。 ちょっと呆れてるようにも見えた。
私からしたら、狂ってるのは父の方なんだけどね。 ほんっっっと大っ嫌い。
本気で早く死ねばいいと思ってる。+9
-0
-
475. 匿名 2024/06/06(木) 23:06:28
>>472
もっとたくさんあるよ
医者といっても当時は薬草だから薬屋も
葬儀、生花、靴屋、生体繁殖、動物関連全般....
+1
-5
-
476. 匿名 2024/06/06(木) 23:09:41
>>423
相手が既婚とわかった時点で身を引くんだよ。普通は。この母親の場合、知らなかったではないよね?普通は既婚の医師って立場からどうなるかくらい想像つくでしょ?既婚男も不倫女も同等だよ+6
-0
-
477. 匿名 2024/06/06(木) 23:11:40
>>161
しかも陰湿で巧妙に嘘ついたり印象操作するから、被害者は他人だけじゃなく他の家族メンバーからも信じて貰えない場合もある
思い通りににらないと子供のイジメみたいなことで支配欲を満たすことに徹したり、自己愛なんだよな+4
-0
-
478. 匿名 2024/06/06(木) 23:17:18
>>30
日本だけじゃないけど、日本は独特な流れによる国民病だと思ってるよ
あまり酷くない場合とか露骨じゃない場合は毒親とは思ってないけど、影響受けてる人は多そう
自覚がなくても、あまり考えないまま世代連鎖させやすそう+1
-0
-
479. 匿名 2024/06/06(木) 23:28:56
おおたわ先生は自分を責める必要は全くないと思います 離れるしか自分を守る方法は無かったと思います そこで無理して良い娘を演じ自分を壊す必要なんて全く無いのです+4
-0
-
480. 匿名 2024/06/06(木) 23:34:51
>>14
関わるだけで、こちらの精神もたないだろうな。まさしく殺してしまうという感情は理解できる。離れるしかないよ。自分を守るために。+2
-0
-
481. 匿名 2024/06/06(木) 23:40:18
>>465
あれはちょっと違うよね。子供達の為、家の恥にならないように必死に幼稚園で振る舞ってた感じ。子供達はお母さんを「なんでおばあちゃんとかお父さんに反論しないの?」と母親をバカにしてたけど最後は自分達の為に慣れない世界で一生懸命やってくれてたんだって理解してたし+0
-0
-
482. 匿名 2024/06/06(木) 23:49:36
>>469
ソース出してから言って。
呪いとか薬草とか、シャーマン兼用みたいなBにはB専用の人なんじゃないの。+2
-0
-
483. 匿名 2024/06/06(木) 23:53:12
>>1
事実無根の話しを触れ回られたときに逃げた選択は正しいと思う
逃げないと病むか嫌でも影響を受けてしまう
母親の病気なんて周りは気づかないし気づいたところで誰も助けてはくれない
+3
-0
-
484. 匿名 2024/06/06(木) 23:57:23
>>174
寮のある所に
入るとか+1
-0
-
485. 匿名 2024/06/06(木) 23:58:21
>>117
毒母の事は全否定するけど自分の事は否定的には思わないけどな。母親は大っ嫌い。+0
-0
-
486. 匿名 2024/06/07(金) 00:00:25
>>475
ありがとうございます。Bルーツを持つ職種、結構、あるのですね。+1
-1
-
487. 匿名 2024/06/07(金) 00:04:36
毒親って捨てる(絶縁)も苦しむし
付き合ってても苦しませてくるから
本当に厄介なんだよなぁ
+6
-0
-
488. 匿名 2024/06/07(金) 00:18:28
>>32
いや、それを言うならもっと大昔の戦前やもっと前の方が本人の意思すら関係なく家長や他の権力で結婚決められてたけどね。
相手の性格どころか顔も能力も知らんで結婚させられてた時代があるんだから。
戦後生まれの団塊世代はまだ自由恋愛の人も増え出したし、自分で相手選ぶ余地はその前の時代よりあっただろうよ。
戦後、女性や子供の人権が教育として広められたからこその、ちゃんと人権を尊重しない人は毒親とかハラスメントとかの知識が広まってきたんじやないかな。+2
-0
-
489. 匿名 2024/06/07(金) 00:22:00
>>1
おおたわさん。テレビでお見かけしているときも冷静でそして優しい視点を持って物事を見ていると感じる。母親関係で色々あったと以前に何かで見たけどこんなに壮絶だったとは。今も苦しいだろうに、少しでも楽になりますように。+4
-0
-
490. 匿名 2024/06/07(金) 00:26:14
>>61
伴侶がいる人は、伴侶が理解してくれない場合も辛いみたい。アダルトチルドレンを伴侶に告白して、大変だったねって理解してもらえたと思ってもふいに「親には優しくしないと」「いつまで恨んでるの、相手は老人なのに」とかの言葉が出たり。
親から虐待されたことのない人には理解が難しいと思う。とくに性的虐待ではないとか、過干渉とかで一見恵まれた環境での虐待とかは。+6
-0
-
491. 匿名 2024/06/07(金) 00:30:59
>>1
おおたわ先生のお母さんは看護師でお医者さんのお父さんと不倫して前妻さんと子供を追い出して結婚したから、お父さんの親戚から猛反対された。お母さんは猛反対した親戚を見返すために前妻の子より完璧な子供が必要だったんだと思う。駄目な子供だとやっぱり不倫相手の看護師の子供だから、こうなるのは分かってたと言われてしまうから。
おおたわ先生の家以外も不倫略奪で前妻と子供を追い出すと、後妻さんは前妻の子供よりも優秀に育ってもらわないとって子供に押し付ける人居ると思う。アメリカのザワイルドって映画もそうだった。
不倫して結婚すると前妻さんも子供も傷つくけど、後妻さんの子供も親のせいで大変苦労するんだよね。楽なのは不倫した両親だけ。
おおたわ先生はお父さんを大好きで責めないけど、こんな環境に娘を置いて仕事に逃げてたから個人的には良い父親ではないと思う。
お父さんも不倫して再婚したから半分は責任があるのに、この依存症の母親の面倒をほぼ幼い時から娘一人に任せてたから酷いと思った。
あとおおたわ先生が夫に不倫されても離婚できないのは、こう言う複雑な家庭で育ったことと不倫したお父さんを嫌いにならずに大好きだったから、似た男の人と結婚してしまったんだと思う。おおたわ先生は不倫なんかしてないし、優しい先生だから好きですけどおおたわ先生の両親は嫌いです。+6
-1
-
492. 匿名 2024/06/07(金) 00:44:18
>>250
悲劇のヒロイン オタサーの姫 神田川同棲の臭いがする
+1
-0
-
493. 匿名 2024/06/07(金) 01:59:49
>>347
お前の為、の他にも、親にむかってその口のききかまは何だ、みたいな言い方もしてくるよね
そのくせ私が子供に厳しくすると、親のくせになんだ、みたいに非難してくるから、どの口が言う?って内心思ってる。言うと親にむかって…となって面倒だから黙ってるけど+8
-0
-
494. 匿名 2024/06/07(金) 03:36:39
>>174
うちの母親と人格が少し似てるかもしれない。
小学生の時や中学生の時は担任にクレーム入れて、逆に私が担任から嫌がらせをうけた。
結婚も2度も邪魔されたよ。婚約者に直接「結婚はお断りします」と怒声で申し付けてたし
その後の別の婚約者とも無理やり引き戻されて終わった。
父親に褒められると私を般若のような顔で睨みつけてたり。
弟の事は「王子」と呼んで至れり尽くせりだった。
でも母親の異常性から父と弟は逃げた。
+3
-0
-
495. 匿名 2024/06/07(金) 05:02:39
>>34
自分ができなかったことやしなかったことを子供にぼむりやり課す親とは合うわけないよね
こどもがやりたがってるならまだしも。
周り見ても、そういうとこは本格的に洗脳気味か距離置かれるかのどっちか。子供から距離置ける方はまだ精神的には健康に見える+0
-0
-
496. 匿名 2024/06/07(金) 06:22:25
>>120
これ読んで、すっごく優しい方。と、心底思いました。+0
-0
-
497. 匿名 2024/06/07(金) 07:13:04
>>131
うちの毒も学費や習い事(勝手に決めてくる)費用は出してた
毒親自身の世間体の為の投資なんじゃないかな
自分の世間体だけは異様に気にしてたし
+5
-0
-
498. 匿名 2024/06/07(金) 09:26:36
>>8
私は義母がこのタイプ
散々悪者にして周りにも悪口をいいふらしてるくせに依存してきて電話も何回もかけてきて来いとしつこい
行っても満足する事はないし、何回も何回も来させようとするしもう限界+1
-0
-
499. 匿名 2024/06/07(金) 12:24:50
>>297
すっごいわかる。同調共感するしてるつもりなんだろうけど浅はかで失礼。境界線踏み越えてくる人がやりがち。投影して自分の親のようにみちゃうから話がややこしくなる。
+2
-0
-
500. 匿名 2024/06/07(金) 13:36:35
>>482
自分でそれくらい調べてね
信じたくない見たくない業種の方なんでしょうけど
+2
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「その日、私は母を捨てました」医師・タレントおおたわ史絵さんが振り返る“母と過ごした苦難の日々” 母の孤独死の後も続く葛藤 | マネーポストWEB