ガールズちゃんねる

トヨタなど5社の認証不正『国より厳しい基準で独自に試験』その意味をわかりやすく解説

219コメント2024/06/07(金) 00:59

  • 1. 匿名 2024/06/06(木) 00:12:34 


    トヨタなど5社の認証不正『国より厳しい基準で独自に試験』その意味をわかりやすく解説 評論家・国沢光宏さん「国交省と民間が言い争いするのではなく日本がどうやって栄えていくか考えるべき」 | 特集 | MBSニュース
    トヨタなど5社の認証不正『国より厳しい基準で独自に試験』その意味をわかりやすく解説 評論家・国沢光宏さん「国交省と民間が言い争いするのではなく日本がどうやって栄えていくか考えるべき」 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp

     トヨタ・マツダ・ホンダなど日本が世界に誇る自動車のトップメーカーに問題が相次いで発覚しました。一体どうしてこのような問題が起こったのか?そして国土交通省の認証試験というのは一体どういうものなのか?


    ーーー今回不正が発覚した対象車は5社500万台以上。一方で各社は口を揃えて『国より厳しい基準で独自に試験をしているので安全性に問題はない』と主張しています。この安全性についてはいかがでしょうか?

    (国沢光宏さん)やはりユーザーの方はそこが一番心配だと思うんですね。不正とか改ざんとかいうふうに言われると、自分の車は大丈夫なのかとなると思います。今回発表されたデータを見ると、精査してみたんですけど、いずれも安全性には影響ないなというふうに判断できるような内容でした。

    (国沢光宏さん)国交省は自分が言ったことを守らないとダメというのが全部の基準です。実は現場ではもう少し柔軟な対応がなされていて、例えば衝突試験するときに、右側をぶつけるのが左側をぶつけるのかどっちでもいいですよみたいな。同じなので左右。そういうこともちゃんと現場単位では行われるんですけど。例えばスピード違反は1km/h違反でもダメだと言われたら、もう厳密にやらないとダメだということなんですね。国交省が決めた手順をもってしないと絶対ダメということを今回言われているということですね。厳しい基準というのは世界基準が多いんですね。日本の車って世界でも売っているので、世界基準をクリアできるようになっているんです。それで世界基準のテストデータを出すと、これも不正・違反・改ざんということになってしまいます。なのでしっかり基本的にはやるんですけど、トヨタは20万ぐらいのテストデータがあって、その中で今回調べたら6件です。しかも10年ぐらい前のデータなので、今はちゃんとできていると思うんですけど、たまたまこういうことがあったということだと思うんですね。

    ーーー中国は電気自動車もすごい勢いで作っている。これ日本の自動車が対抗して世界でもっと活躍するにはどうするのが良い?

    (国沢光宏さん)開発スピードが違うし、新しい基準がどんどん入ってきています。だから国交省と民間が言い争いするのではなくて、一度ちゃんとみんなで話し合って、第三者も入れて、新しい基準・新しいやり方、日本がどうやって栄えていくかっていうことをこの辺で考えた方がいいんじゃないかというふうに思います。

    関連トピック
    トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正
    トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正girlschannel.net

    トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正 国交省は道路運送車両法に基づき、4日にもトヨタ本社に立ち入り検査を実施する。ほかの4社に対しても順次、立ち入るという。 また、トヨタとマツダをめぐっては、過去に生産していた車で、衝突試験...

    +40

    -14

  • 2. 匿名 2024/06/06(木) 00:13:17 

    世界のトヨタ

    +74

    -17

  • 3. 匿名 2024/06/06(木) 00:13:31 

    安全を考えてくれてたって事か

    +232

    -23

  • 4. 匿名 2024/06/06(木) 00:13:43 

    信用できない中古車販売店ばかり報じられていたから、こういうの聞くと安心できる

    +13

    -12

  • 5. 匿名 2024/06/06(木) 00:14:31 

    もう車はどこに買えばいいかわからない

    +7

    -41

  • 6. 匿名 2024/06/06(木) 00:14:36 

    日本の車は世界一

    +147

    -16

  • 7. 匿名 2024/06/06(木) 00:16:28 

    トヨタでは衝突時の性能を調べる試験で、衝撃ではなくタイマーでエアバッグを開かせる

    衝突で開かないかもしれないから、衝突する時間を計算してその時にドンピシャで開くようにしてたのかな?

    +93

    -5

  • 8. 匿名 2024/06/06(木) 00:17:20 

    専門家は問題ないと言ってるけど、国は問題はあるように言ってるってこと??

    マスコミもメーカーを袋叩きにしてるような印象受けたけど、そこまで大問題ではないってことなのかな?

    +212

    -6

  • 9. 匿名 2024/06/06(木) 00:17:22 

    車ですら韓国のヒュンダイにもう負けてますよ

    +4

    -75

  • 10. 匿名 2024/06/06(木) 00:17:38 

    高いもん買わせるならきっちり仕事せえや。

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2024/06/06(木) 00:17:39 

    勝手に基準を厳しくしたら不正って事?

    +161

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/06(木) 00:17:55 

    >>7
    コストがかからないからでしょ

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2024/06/06(木) 00:18:42 

    >>5
    今まで通り、日本車を買って何の問題もないって言うことよ。

    読解力ないの?

    +161

    -10

  • 16. 匿名 2024/06/06(木) 00:18:57 

    >>11
    検査コスト削減が目的

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/06(木) 00:19:30 

    トヨタのあの天皇の会見
    最後まで他人事

    +9

    -10

  • 18. 匿名 2024/06/06(木) 00:20:00 

    アメリカが鬼の首取った的に批判記事を早々に出してたわ

    +78

    -5

  • 19. 匿名 2024/06/06(木) 00:20:14 

    厳しい基準で安全歌ってたけど
    緩い基準ならセーフ
    これって景品表示法違反でしょ

    +1

    -12

  • 20. 匿名 2024/06/06(木) 00:21:37 

    >>15
    衝撃じゃなくてリモート操作でエアバッグを作動させて試験に合格した車が安全なんですか?

    +24

    -7

  • 21. 匿名 2024/06/06(木) 00:21:53 

    下請けイジメしまくってるトヨタなんて潰れてしまえばいいのに。円安誘導して物価高にして国民を苦しめてるしね

    +25

    -28

  • 22. 匿名 2024/06/06(木) 00:22:39 

    >>1
    嘘付くなよ。トヨタの傘下の企業はみんな不祥事を起こしまくってる。トヨタのせいだよね

    +35

    -18

  • 24. 匿名 2024/06/06(木) 00:23:18 

    もうトヨタなんかに多額の補助金を出さないでほしい

    +17

    -13

  • 25. 匿名 2024/06/06(木) 00:23:39 

    >>9
    ここにも既にあちらさんの印象操作入ってたの???
    本当に引く!いい加減にして
    どの点でいつ勝てたんですか?詳しくお願いします
    ヒョンデのCM一時期インスタでしつこく流れたけど
    『あのころ憧れてたものをついに...』みたいに宣伝しててビックリ!😨憧れたことなんて一度もないんですが、、、そうやって変な事ずっといって印象操作されるんだなって怖くなった
    若い子達にしっかりとした事を教えていこうと改めて思いました

    +94

    -6

  • 26. 匿名 2024/06/06(木) 00:24:11 

    トヨタ車なんてダサいし信頼性を失ったら終わりなのにね

    +4

    -22

  • 27. 匿名 2024/06/06(木) 00:24:52 

    ダイハツもトヨタが親会社になってからおかしくなってしまったんだろうな

    +13

    -14

  • 28. 匿名 2024/06/06(木) 00:25:12 

    国内と海外で今後どう影響出るのか発表してください

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/06(木) 00:26:00 

    飯塚幸三さんの主張は正しかったのか検証するべきだね

    +3

    -20

  • 32. 匿名 2024/06/06(木) 00:27:27 

    自動車業界ってほんとクソだと思う
    多額の補助金で潤ってるくせに下請けに還元しないしね

    +41

    -16

  • 33. 匿名 2024/06/06(木) 00:28:20 

    >>1
    おまえらが国に円安にしろと要求したせいで国民は物価高に苦しんでるんだよ

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/06(木) 00:29:25 

    賢い富裕層たちはドイツ車を買うからね
    盗難対策もバッチリだし

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2024/06/06(木) 00:29:41 

    >>1
    ルールはルール!
    決められたことをやってください
    豊田章男の会見カットしてないやつ見てみ!
    笑いながら説明するしトヨタは完璧な会社ではないって言ったんだよ
    言い訳だよ
    客はトヨタの車を買えば安全だし安心だねって思う人多いのにね

    +22

    -13

  • 36. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:27 

    もはや地獄

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/06(木) 00:31:34 

    トヨタの品質がいいわけない
    従業員の給料も安くて期間工を使い捨てにしまくってるのに

    +17

    -14

  • 38. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:13 

    >>1
    豊田章男の周りはイエスマンばかりだからな
    だからこうなる

    +32

    -7

  • 39. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:25 

    パート先が車の部品扱う会社で、この報道が出る少し前に突然仕事量が激減して、理由が分からなかった。取引先の人に聞いても分からなくてみんな不思議がってたんだよね。で、これがでて納得した。工場は生産が止まってしまってるから部材がほとんど入ってこない。前にスズキがやらかして、やっとなんとか持ち直しつつある中でのトヨタの不正は打撃が大きすぎる。トヨタ関連の下請け企業なんて国内にどれほどあるか…。うちだけじゃなく他の会社もかなり影響大きいと思うんだよね。

    安全性に問題はないとしても、生産止まっちゃってるのは本当に痛い。先週から仕事がなくて休みになったり早退せざるを得なかったりで、これがずっと続くと生活に支障が出てしまうから本当に早くどうにかしてもらいたい。

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2024/06/06(木) 00:32:37 

    さよなら

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/06(木) 00:33:23 

    トヨタ車なんて買わないよ
    飯塚幸三さんみたいにボロクソに世間から叩かれそうだしね

    +3

    -21

  • 42. 匿名 2024/06/06(木) 00:34:16 

    >>9
    本気でそう書くならモノ知らずも甚だしい
    日本で韓国車なんてテスラより売れてねーよ

    +49

    -4

  • 43. 匿名 2024/06/06(木) 00:34:23 

    ホンダのハイブリッドがいろは坂で渋滞してると車が止まってしまう
    レッカー呼ぶしかないって不具合はあるけど
    リコールもしないクソ企業なの?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/06(木) 00:34:42 

    儲かりまくってるのに不正するドケチな会社
    ディーラーや下請けが可哀想すぎる

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2024/06/06(木) 00:35:27 

    >>3
    そゆこと
    爆発炎上して逃げる間もない
    中国車や韓国車なんて死んでも
    買わない乗らない

    +119

    -4

  • 47. 匿名 2024/06/06(木) 00:35:55 

    反れるけど、でもトヨタに限らず日本車ってホント丈夫だし壊れないよね。16年目のトヨタ車乗ってるけど全く問題なくて買い換えのタイミングが掴めないぐらいだよ

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/06(木) 00:36:18 

    >>43
    訂正 米交通安全局、ホンダ車300万台にブレーキ不具合の調査を実施 | ロイター
    訂正 米交通安全局、ホンダ車300万台にブレーキ不具合の調査を実施 | ロイターjp.reuters.com

    米国道路交通安全局(NHTSA)は17日、自動ブレーキシステムの誤作動が報告されたホンダ車300万台(訂正)を対象にエンジニアリング分析を行うと発表した。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/06(木) 00:36:27 

    >>1
    トヨタは期間従業員にハラスメントしすぎ

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2024/06/06(木) 00:36:40 

    >>45
    日産の事?
    政府に勧告されても
    まだ下請けイジメしてたと
    ニュースになってるね

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/06(木) 00:37:04 

    >>48
    トヨタが潰れたら日本はコオロギ食べる社会になるぞw

    +25

    -5

  • 55. 匿名 2024/06/06(木) 00:38:35 

    偽装や不正をして利益を出してきたんだろうね

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/06/06(木) 00:38:45 

    >>48

    日本企業からクルマの造り方
    教えて貰わなければ中国はクルマを
    造れ無かったと自国で記事にしてただろ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/06(木) 00:39:10 

    >>42
    ヨコ
    日本では韓国車は絶望的に売れてないけど
    世界シェアでは現代は3位だよ。トヨタ2位で

    欧州でもシェアの伸びはトヨタより上だから
    日本みたいな例外的市場の話を一般化するとシロウトだと思われる

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2024/06/06(木) 00:40:05 

    >>53
    下請けイジメしまくってる企業は潰れても自業自得

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2024/06/06(木) 00:40:26 

    >>9
    日本ではそんなに走ってるの見ないね、CMも一時流れてたけど最近見ないような?
    例え一位になっても絶対に買わないけど

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/06(木) 00:41:22 

    >>2
    トヨタ以外欲しいクルマもないし
    他社は下取りがゴミだし
    今まで不具合もなく燃費も良いから
    他社に乗り換える気ないわマジで

    +17

    -6

  • 63. 匿名 2024/06/06(木) 00:41:50 

    >>3
    章男ちゃんが浅ましい不正なんてするはずがない‼️
    それなのに悪いことのように報道してるマスゴミ‼️
    嫌なら出て行け‼️

    +75

    -17

  • 64. 匿名 2024/06/06(木) 00:42:46 

    >>9
    アタマ逝ってるの?
    脳外科受診オススメする

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/06(木) 00:42:51 

    >>1
    おいおいあまり豊田章男をいじめるなよ
    あいつすぐ泣くから
    アメリカで泣いて今度は日本で泣くのかww

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/06(木) 00:43:58 

    >>18
    アメ車の売り上げは増えないけどね

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/06(木) 00:44:26 

    円安誘導して国から多額の補助金を要求して下請けイジメをして非正規を使い捨てにして過去最高の利益とか言ってドヤってる痛い企業は倒産しても問題ないよね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/06(木) 00:44:28 

    役所が曖昧なルール作って後出しじゃんけんで不正ですって言って、何故かメーカー側のせいにされてるみたい。
    政府とメーカー叩きに躍起のマスコミは自国の産業は二の次に中国のEVでも買わせたいんだろうかねー

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/06(木) 00:44:29 

    >>1
    デンソーも調査したほうがいい

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2024/06/06(木) 00:45:00 

    >>20
    エアバッグのセンサー検査は別でやってるよ?
    実際の衝突によるエアバッグの作動よりも厳しい条件を作るためにタイマーを使ったんだよ

    +28

    -5

  • 71. 匿名 2024/06/06(木) 00:45:03 

    >>3
    まあ
    ウイグル製に名が上がってる
    チャイナベン○やチャイナボル○や
    BYDなんか恨みの念が籠もってそうで
    タダでも乗りたくないわな

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/06(木) 00:45:10 

    >>62
    そうだね、日本人が優しくしてあげすぎたんだよね
    そんなに凄いならもう援助しなくても済むし自力でいけるかな?

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/06(木) 00:45:50 

    >>1
    国に喧嘩を売ったら終わるぞ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/06(木) 00:45:57 

    >>8
    国の規定から外れてる方法だから不正ってなったってことよね?
    規定より厳しい方法なら規定も守られてるって風にはならないんだね

    +93

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/06(木) 00:46:24 

    >>9
    何的に負けているのか教えていただける?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/06(木) 00:48:14 

    >>68
    政治家も役人もなりすまし工作員
    だらけ
    政治家の秘書も中国女だらけ
    二重国籍のスパ○婆が何故か
    議員辞職もせず都知事にまで
    なろうとする図々しさ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/06(木) 00:49:10 

    日産が下請法を破ってるニュースのコメントを見たらトヨタも同じと書かれてたね。徹底的に調査してほしい

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/06(木) 00:50:13 

    >>76
    滅ぶのアンタらの国だよ?
    大卒就職率が4割の無職乞食若者が
    ウヨウヨの中韓

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/06(木) 00:50:32 

    >>62
    我々も兄の国、韓国を学ばないとね。
    文化も技術も日本が負けてます。

    +2

    -9

  • 81. 匿名 2024/06/06(木) 00:51:18 

    >>79
    ちな日本の大卒就職率は95%位

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/06(木) 00:53:20 

    >>62
    なら何で大卒就職率が40%台なの?
    日本は90%台だよ笑

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2024/06/06(木) 00:53:59 

    >>80
    気の毒に
    アタマが

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/06(木) 00:58:39 

    >>22
    昨年末に発覚したダイハツの不正と今回のカローラの不正、どちらも現会長がトヨタの社長に就任した頃からだよね?
    関係無いとは思えないんだが…

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/06(木) 00:59:09 

    >>80
    さすが自称ビッグバン👽の誕生国
    ぶっ飛び過ぎて叶いません

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/06(木) 01:01:18 

    >>84
    そんな母国に不利な事言われたら
    バカとかウヨって言ってムキになるの?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/06(木) 01:03:36 

    >>89
    目までお気の毒

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/06(木) 01:03:59 

    自動車という日本の基幹産業の代弁者が

    自動車評論家とか言うゴミでいいのか???
    Appleを褒めるしかしないらITジャーナリストみたいなもの

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/06(木) 01:06:57 

    >>62
    トヨタより安くて中国製よりマシだからじゃね?

    ちなみにその情報がいつのものか知らんけど
    昨年は違うね

    2022年のニュースのこぴぺ

    アメリカの2021暦年締めでの年間新車販売台数を調べていると、「現代自動車(以下、ヒョンデ)がホンダを抜いた」というニュースがあった。しかし、統計を調べると、ホンダが130万9222台に対し、ヒョンデが73万8081台となり、大差でヒョンデの方が少なくなっている。おかしいなあと思っていたら、ブランドではなくグループ単位での話であることがわかった。
     韓国ブランドとしては、ヒョンデの他に起亜(キア)が有名だが、起亜はヒョンデの子会社となる。さらに、アメリカではヒョンデにおけるレクサスのような存在となる“ジェネシス”ブランドがあり、ヒョンデ、起亜、ジェネシスを合算したヒョンデグループが、ホンダだけでなく“アキュラ(ホンダの上級ブランド)”を合算したホンダトータルでの販売台数に勝った、ということなのである。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/06(木) 01:12:53 

    >>48
    いまどきEVを持ち出すって、なんのニュースも見てないのかな?
    EUはEVシフトにブレーキをかけたし
    アメリカではハイブリッドの方が増えたぞ
    散々日本が問題提起したことが次々と重なって
    日本のメーカーが言ってたとおりでしたってな

    中国は動きが早いから勝った負けたとは言えんけど
    国家として急速にEVを推し進めてきたから二年後くらいに問題にぶち当たるかもね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/06(木) 01:15:01 

    >>8
    あっち系のマスゴミが、日本企業を潰したいんだろうなーって思ってる。国の基準より厳しくやってるのに不正って言われてるんだもの。

    +132

    -4

  • 96. 匿名 2024/06/06(木) 01:15:18 

    なにも悪いことはしていませんと開き直っているのか。安い中華EVが入ってくるから炎上商法してるのかどっちなんだろうとか思った。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/06(木) 01:15:24 

    >>21
    日産のが下請けイジメで連日
    ニュースになって政府まで会見してるが

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/06(木) 01:16:16 

    >>93
    さっきから母国を認めて欲しくて一生懸命だね
    なんでそんな日本を悪くいいながら日本に認めてもらいたがるの?全分野でそうじゃない?
    都合悪くなるとウヨクって言葉しか連呼できないみたいだし

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/06(木) 01:19:49 

    >>5
    昨年だかの幕張のアウディ販売店で
    EV車がたくさん爆発炎上して
    全然消火出来ず隣のマンションまで
    燃えそうなYouTube見たけど
    電装品に中韓国製品を使ってたんだと

    中韓車の隣には停めないように
    してるがドイツ車まで用心しないと
    いけないとか怖い

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/06(木) 01:22:14 

    >>95
    大陸半島だらけの
    マスゴミだからね
    電○とかも
    穢らわしい

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/06(木) 01:24:12 

    >>94
    テスラも寒冷地で充電出来ず
    大量に乗り捨てられてたニュース見たよ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/06(木) 01:27:19 

    >>98
    ん?私はすんごい保守系なんで
    右翼よりになると思うよ
    左と右も知らないのにウヨクとか言ってんの?

    あと最近ようやく知れわたってきたけど
    左翼系が自称リベラルって言ってたの聞いたことある?
    使い方が間違ってたんだけど

    新自由主義という表面だけの言葉で
    俺たちはリベラリストだ!とか本気で言ってた奴らがいたわね

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/06(木) 01:32:04 

    >>102
    とりあえずイーロンマスクが乗り捨てテスラに
    どう責任を取るのか見届けてないからね
    まだ結論は出せないって感じ
    訴訟が起こってる?か、起こるだろうし

    中国はバッテリーの責任なんて無視して環境破壊しまくるだろうけど

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/06(木) 01:45:44 

    >>1
    これ、海外の車も同じ条件クリアして売ってるの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/06(木) 01:49:33 

    >>8
    トヨタは何故それを堂々と発信しないのか??

    専門家やマスコミが国基準を上回るトヨタ!と言うが
    TV各局や評論家を押さえようとすれば簡単な大スポンサーである以上、丸呑みにはできない所がある

    トヨタは何も悪く無く、
    役所が旧態の時代遅れなら
    ハッキリと自社から発信し広めるべき。

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/06(木) 01:49:45 

    >>1
    ダイハツ最高!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/06(木) 01:53:36 

    >>1
    国交省はずっと公明党が大臣やってるの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/06(木) 01:53:55 

    >>9
    ヒュンダイで思い出すのは、電池が爆発して乗ってる朝鮮人が焼死したニュースなら笑わせてもらったよw
    ちなみに、韓国車、中国車、テスラ(米国車)のEV車はどれもバッテリー発火事故を何度も起こしているし、アメリカではヒュンダイ車ユーザーからの訴訟が多すぎて保証期間を8〜10年に引き上げざるを得なかったw
    それに比べて、世界で初めてEV車を量産化した日産のリーフはこれまで一度も発火事故は起こしていないし、トヨタなど他の日本メーカーも発火の事例はない。

    こうした具体例を出すまでもない話しだが、韓国車は本国の南朝鮮人ですら「金があったら本当は日本車やドイツ車が欲しい」と言うくらい、所詮はその程度の二流以下の商品でしかない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/06(木) 01:58:13 

    >>48
    EVって廃れてきてるんじゃなかったっけ?しかも重いからタイヤがすぐに摩耗して交換頻度あがるし、タイヤ削れて環境に悪いみたいな話をどこかでみたけど
    やたら暑い寒いだとハイブリッドが良いみたいな?

    長澤まさみが中国EV車のCM出ててびっくりした!

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/06(木) 01:59:07 

    かなりきな臭いんだよな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/06(木) 02:03:32 

    あなたのためをおもって
    やってるのよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/06(木) 02:42:07 

    >>6
    未だにそんなこと言ってるのか
    韓国メーカーにすら抜かれてるのに

    +1

    -18

  • 116. 匿名 2024/06/06(木) 02:42:08 

    >>110
    怖いし、純粋に思うのはアメリカが好きなんだからアメリカだけに行けばいいのに何故かまた日本で売ろうとしてる流れだよね😨しかも宣伝文句がメチャクチャ

    今日中国の車のcmも見たわ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/06(木) 02:44:54 

    >>103
    あー宇宙人かなにかかな?
    とにかく日本から出ていって大好きなアチラの車に乗って自惚れててください!日本には構わなくていいです、さようなら

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/06(木) 02:49:05 

    >>8
    嘘ついた事は変わらない
    詐欺だよ

    +2

    -16

  • 119. 匿名 2024/06/06(木) 03:06:06 

    派遣でトヨタ車の部品工場で検査やってたことあるけど、不正なんてザラでしたよ。アルファードとかに取り付けるハンドルの自動ブレーキセンサーで、耐久性とか電気流した時の抵抗値とかを色々測定するんだけど、NGが出ると出荷できないから数値誤魔化したりなんてしょっちゅうやってた。
    私は基準値超えたら正直に報告してたけど、製造の社員さんから、ちょっとのNGだしおまけで合格にしといて!って懇願されると断れなかった。ある子はNGが出ると検査やり直しで残業になるのが嫌だから、勝手にOKにしちゃったり。検査課の意味ないじゃんって呆れながらやってた。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2024/06/06(木) 03:33:32 

    自民党に献金して金貰ってた人たち

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/06(木) 03:56:52 

    豊田章男会長も会見では何か含みがあるような物言いたげな感じだったよ
    当事者にしかわからない事情があるんだろね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/06(木) 04:10:58 

    >>95
    国土交通大臣が公明党だからね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/06(木) 04:32:32 

    >>9
    車もどきって意味では日本は勝てないね
    一生そのまま車もどきで威張っててね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/06(木) 05:41:58 

    >>70
    要するに国交省が古い規準、古いやり方で検査しないと認めないって言ってるのかな
    日本ててこんなことばっかりやってるから先進国から脱落するんじゃないの

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2024/06/06(木) 05:50:08 

    こういうのでも「不正」っていうんだね。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/06(木) 05:54:04 

    >>1
    妥当性のある試験なら代替試験法として国に届けたら良かっただけじゃないの?
    それをしてない時点で後付け感がすごい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/06(木) 06:04:54 

    >>9
    再上陸後何台売れたん🤔

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/06(木) 06:16:21 

    >>1
    後出しジャンケン見苦しい
    車業界に甘すぎる
    一旦粛清しなよ
    罰も受けな

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/06(木) 06:20:26 

    基準より厳しい審査に通った車ってことなら別にいいじゃん?
    なにが問題なんだ?
    読解力ないからわからん

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/06(木) 06:21:27 

    お前等はビッグモーターと同じだ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/06(木) 06:32:44 

    よくよく調べるとトヨタだけだよね、危険なの。
    他のメーカーはそれほど危険なことでは無い。
    トヨタが他のメーカーも巻き込んで自分の所の不手際を緩和させたのかなと思った。

    考えすぎか?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/06(木) 06:34:14 

    >>8
    マスコミは、広告掲載してくれてる企業のほとんどが経団連に加入してる企業ばかり。
    良識あるマスコミはトヨタ、ホンダを叩いたらどうなるか位理解してるやろうから今日か明日には報道辞めるよ。
    体裁的に初日と昨日はそれなりに報道しただけだよ。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/06(木) 06:36:42 

    >>5
    記事一文字も読んでなくて草

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/06(木) 06:44:21 

    >>5
    単に頭が悪いバカか、日本下げの工作員

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/06/06(木) 06:47:42 

    >>15
    読解力ないっていうか、日本下げトヨタ下げしたい人がわらわら集まってきてコメ書いてない?
    読めば誰でも理解できる内容だった

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/06(木) 06:48:47 

    >>5
    ベンツ買ってな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/06(木) 06:56:21 

    >>25
    なにそのCM笑う

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/06(木) 07:01:03 

    自動車業界クソってコメントみると、自動車会社内々定した息子、大丈夫か?と不安になる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/06(木) 07:02:59 

    >>1
    政治家も企業も日本の朝鮮化が著しい
    誰だよ。日本は素晴らしいとかずっと言ってた奴

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/06(木) 07:07:35 

    >>8
    国交省は公明党
    中国マンセーだもの

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/06(木) 07:08:01 

    >>16
    それが結果的に基準より厳しい数値だったって事だね。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/06(木) 07:11:14 

    >>134
    不正でどこをアゲるんだ?無作為褒めバカは

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2024/06/06(木) 07:15:21 

    >>57
    韓国で現代のSUVタクシー乗ったんだけど、
    乗り心地良くて内装も格好良くてびっくりした


    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/06(木) 07:22:52 

    >>7
    シートベルトの性能の向上の試験がしたかったんだって。
    エアバック開くのを遅らせないと「シートベルト」の性能向上の為のデータは取れないからタイマーにして遅らせたんだって。
    やり方としては正しいと思う。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2024/06/06(木) 07:24:56 

    >>20
    それで調べたかったのはシートベルトの性能だから何も問題ないです。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/06(木) 07:29:24 

    >>97
    トヨタのほうが下請けイジメすごい

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/06(木) 07:31:50 

    >>115
    韓国車乗れば?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/06(木) 07:33:55 

    日本企業を潰したいんだね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/06(木) 07:34:24 

    >>132
    民主党時代のアメリカでのトヨタのリコール。インタビューに答えてたの8割型韓国系アメリカ人だったね。世界のトヨタ、海外で情報操作したら本当に日本は潰れかけない。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/06(木) 07:35:00 

    >>131
    考えすぎじゃない
    日産の下請けいじめの告発も、何もかもトヨタが仕組んだこと。
    日本の自動車業界はトヨタを中心に回ってる。
    鳥取の丸山知事が日産不買発言も、トヨタからお金を貰ってるからだと思う

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/06(木) 07:35:35 

    不正を素通りさせてる国土交通省の責任は?

    一社だけならわかるけどほぼすべての会社が不正って国土交通省が働いてないという証

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/06(木) 07:36:26 

    >>146
    下請けいじめをしないと天下りとかの人達の賃金を出せないからでは?

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2024/06/06(木) 07:38:11 

    >>37
    トヨタだけでなく自動車会社のすべてがリコールをしまくってるよ

    リコールをしたら購入の時に払った額の半額を返せと言いたい

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/06(木) 07:58:26 

    操作しました?
    夜中のトピでトヨタあげのコメに大量プラス。ダイハツと真逆のコメに大量にプラス。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/06(木) 08:11:10 

    >>107
    普通に謝罪会見で、話てたよ、
    観てないの?
    まあ、ニュースだと全部流さないからね

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/06(木) 08:12:50 

    かつてのアメ車みたいにならないように今からやっていかないと!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/06(木) 08:13:28 

    >>8
    もう遅い。世の中見出しだけ見て糾弾する人多いからもうたぶんマスコミの思う通りになったっぽい。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/06/06(木) 08:13:32 

    トヨタイムズでは報じない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/06(木) 08:14:51 

    >>9
    再び日本から撤退!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/06(木) 08:20:03 

    国はもっとトヨタ大切にしないと、マジで本社移されたら日本沈むんだから。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2024/06/06(木) 08:32:08 

    >国より厳しい基準で独自に試験をしているので安全性に問題はない

    試験を誤魔化していると指摘されてるので意味がない言い訳
    その厳しい基準の独自の試験をちゃんとやってるとみんなは思いません

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/06(木) 08:36:12 

    >>8
    学校の試験で不正したから赤点ですねと言われた
    塾で成績良いんだから赤点じゃないと言い出した

    普通に赤点だよね(笑)

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2024/06/06(木) 08:44:08 

    スバルは平気ってこと?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/06(木) 08:56:22 

    >>21
    元々ブラックな業界で下請けイジメしてたのが有名だしね。下請け会社への支払いを平気でばっくれたり、自動車業界がブラックな事は暗黙の了解だった

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/06(木) 08:57:22 

    >>95
    女優使ったCMバンバン流してるもんね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/06(木) 09:02:40 

    >>1
    悪質なものもあるみたいだよ

    トヨタ自動車が不正を行った試験項目は6つある。
    (1)前面衝突時の乗員保護試験、
    (2)オフセット衝突時の乗員保護試験、
    (3)歩行者頭部及び脚部保護試験、
    (4)後面衝突試験、
    (5)積み荷移動防止試験、
    (6)エンジン出力試験──である。

    これらのうち(1)~(5)については悪質性は低そうだ。
    だが、(6)のエンジン出力試験は「悪質」と指摘されても言い逃れできない不正だ。
    意図的に不正な操作を施したものだからである。


    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09366/#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%8C%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%92,%E8%A9%A6%E9%A8%93%E2%94%80%E2%94%80%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/06(木) 09:24:32 

    >>144
    ?? だったらエアバッグの装置を外してシートベルトの性能試験をすれば良かっただけ。言い訳になってない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/06(木) 09:26:03 

    >>8
    ダイハツ不正発覚の時は色んなメディアが色んな番組でダイハツのことを詳しくやって「いくら国より厳しい基準と言っても国の検査でこういうことをやられると信用がなくなる」って言ってたのに、不正発覚したらそんな問題ない発言連発。
    ダイハツのときもトヨタ子会社で上層部は元トヨタ幹部ばかりなのにトヨタを見習えって言ってたし完全にトヨタ忖度でしょ。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/06(木) 09:27:58 

    >>147
    日本車は世界一ではないって事実を指摘したんだけど話にならないからホルホルファンタジーは自分の中で閉じ込めておけば?

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2024/06/06(木) 09:43:13 

    >>170
    日本車は世界一だよ。ハイブリッドなんて作れないから世界基準を電気に変えたんだよ。ちなみにドイツやアメリカには駐在してて、会社から毎年リースカー借りられたから色々乗ったけど、日本車が1番だと痛感したわ。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/06(木) 09:44:27 

    >>3
    安全の為ってよりも、コスト削減の為だよ
    再検査しない為の

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:07 

    >>155
    謝罪する必要は無いならハッキリ言いなよってこと
    心よりお詫びすると言ってるじゃない?

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2024/06/06(木) 10:23:44 

    >>1
    やはりドイツ車にかぎる!

    +1

    -4

  • 175. 匿名 2024/06/06(木) 10:29:29 

    ていうかこの内容が本当ならこんな事で納車遅れる事になって国民にも多大な迷惑かけてる国交省て何なの

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/06(木) 10:32:50 

    >>8
    SUZUKIも国よりも安全な基準というか、不正って言われたけど独自の厳しい試験やってたのに国から不正って言われてたはず
    トヨタがオリンピックか何かのスポンサー降りるとか言ったからかな

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/06(木) 10:37:54 

    >>176
    本当いい加減にして欲しいよね
    国が国民の意識より遅れ過ぎて国民の足を引っ張ってる
    今回の件で納車遅れた国民も迷惑だしせっかく安全基準より厳しくテストしてたのに、納車待たされた挙句、国の決めたそれより緩い基準に変えられた車にされるんでしょ?メーカーだけでなく全国民をいじめたいのかな?

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/06(木) 10:39:49 

    こんな事してる間があれば、さっさと高齢者の運転の制限年齢設ければいいのに
    やって欲しいことはせずに余計なことばかりして国民の足引っ張るのが、最近の政府と国。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/06(木) 10:40:57 

    >>18
    アメリカが民主党の時はいつもそう。日本の優れた企業がぶっ叩かれる。
    今度の大統領選で共和党になれば大丈夫だと思うよ。

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2024/06/06(木) 10:41:20 

    >>9
    うちの近所で見たことない

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/06(木) 10:42:35 

    >>176
    トヨタがおりる!?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/06(木) 10:43:46 

    >>181
    このニュースの出る数日前にパリ五輪のスポンサーを降りるという記事が出た
    まあたぶんこの件は今回のと関係なさそうだけど。だって他のメーカーも監査入ってるし。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/06(木) 10:44:13 

    >>179
    またトランプになってくれれば何かいいよね。

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2024/06/06(木) 10:45:38 

    >>179
    そういえば確かに日本車が海外から叩かれるルーティンってあるよね
    戦後すぐはもっと介入されていたぐらいだし、アメリカはすぐよその国に干渉したがるからありえないこともないな

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/06(木) 10:50:34 

    なんかもうトヨタに難癖付けたい勢力が政府側にいるのかしら
    変に移民ばかり入れるし
    どこかの国の意向?

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/06(木) 10:52:11 

    >>172
    この部分がダメだと思う
    こんなことをしていたらコスト至上主義が過ぎて早晩技術力低下を起こす
    技術力ってのはある程度の合理化を行ってなお愚直なほどの積み上げなわけでコスト至上主義の対極にあるようなものなんだから

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/06(木) 10:54:28 

    >>154
    ガルって豊田の話題だと良い話なら伸びて文字も赤くなるけど悪い話は伸びなくてプラス10も付かないコメの羅列になるね
    愛知の奥さまが多いとはいうけれど本当なのかしら

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/06(木) 10:54:46 

    >>183
    トランプはイスラエル寄りだからちょっとなあ
    NYだけに娘婿とか親戚がユダヤ人だらけよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/06(木) 10:56:45 

    >>187
    パートもしないで子育てもとうに終わってるアラフィフ暇主婦多い印象w

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/06(木) 10:57:28 

    >>185
    2024年の移民は増えないなぜなら2024年に大事件が勃発するがこの件とか?そんな事ないか?
    マスコミよりも国民はそこまで騒いでないし

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/06(木) 11:00:50 

    >>3
    日本の国交相の言う基準が世界基準には足りてないってことなんかね

    だから世界基準に合わせた厳しい基準で検査してると、指定した数字と違うから不正ってことなのかな

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/06(木) 11:03:02 

    >>16
    そりゃより厳しい基準でクリアしてるものをそれより低い基準でもテストするとなると無駄な費用かかるもんね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/06(木) 11:05:17 

    今回の問題でわかったのはトヨタが1番危険。どこも不正をやってるけどメディアが庇うからこの他にも色々隠蔽されてるんじゃないかと思う。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2024/06/06(木) 11:21:59 

    >>117
    引用先間違いが発端でウヨ同士がけんかしてるわw

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/06(木) 11:24:23 

    >>185
    トヨタは自民党への企業ランキング常にトップだよ
    政府が叩きたいわけないじゃん
    逆に庇いきれなかったんだよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/06(木) 11:25:05 

    >>170
    どーでもいいけどさっさと薄汚れて自滅間近の下朝鮮に帰れよ!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/06(木) 11:27:07 

    >>115
    えええ!?
    くだらないジョークだね!笑えないよ…
    そんなにいいんなら民族性と同じくよく燃えるヒュンダイ発火電気自動車にでも乗って丸焼けになれば?www

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/06(木) 11:30:03 

    >>111
    同じ事を発火が得意な下朝鮮製やシナチョン製の車メーカーに言ってやってw
    あと「発火が得意」って民族性反映してるんだねwww

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/06(木) 11:44:55 

    >>1
    車を注文中の方々はどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/06(木) 11:46:27 

    >>168
    エアバッグ試験やなくて
    シートベルト試験やんな

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/06(木) 12:18:03 

    ホンダが22車種って多い
    2022年製造までのN-BOXも含まれている
    スズキは1車種だけ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/06(木) 12:37:47 

    >>191
    昨日、識者の人がラジオで言ってたのは、多くの国に輸出する製品も多いし国際基準との乖離があって云々いうなら、自動社会社が一団になって国交省に改善要求をすれば良かった話だって。それをせずに、求められてる検査をきちんとやらずにルールを破ってる事が問題だって。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/06(木) 12:51:30 

    何が何だか。
    日本の自動車メーカー社員が乗ってる車乗るよ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/06(木) 13:06:53 

    >>107
    発信しても切り取り報道されるのが今のテレビだよ。だからトヨタもそうだけど最近のちゃんとした大企業は自社メディアを作ってユーザーに色々発信してる

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/06(木) 13:14:57 

    国交省 代々 公明党よね
    何のうまみがあるんだろう

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/06(木) 13:37:06 

    >>19
    5段の跳び箱で合格だったけど10段の跳び箱を飛んだら怒られましただよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/06(木) 14:01:43 

    >>171
    じゃあなんで世界一で信頼と名声のあったトヨタは業績で外国メーカーにグングン追い抜かれてるの?

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2024/06/06(木) 14:53:50 

    >>107
    トヨタが清廉潔白とはとても思えないし、お上が旧態依然だったり机上の空論で締め付けて来るのは相変わらずなのだけど、それをやったら本格的にお上に楯突く事になる。そのデメリットとリスクは誰よりもトヨタがわかっているはず。ネットでは中央官公庁をクソバカゴミ扱いで罵れてもリアルでは国家権力は結局強大なんよー😇💢

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/06(木) 14:58:25 

    >>202
    そうなんだ、海外の方が厳しい基準ならそっちにあわせて検査したら低い基準もクリアしたことにならないんだね。もし輸出向けなら2度検査必要ってことだろうか
    でも全ての輸出なんて追いきれないし、国というより、世界で検査値決めた方が統制されていい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/06(木) 15:37:50 

    >>164
    今回は平気
    無資格者による検査などやらかして浅いので気を付けてるんだと思う
    だから一応買い時

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/06(木) 16:25:34 

    >>209
    検査コストも倍かかるしね
    厳しい基準の方クリアしてんだから緩い基準ほクリアして当たり前だけどその数字出すためにコストかけるの馬鹿らしいんだろうな

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/06(木) 17:17:09 

    >>194
    ずっと文句いいながら、日本にすりついては、ウヨウヨ言ってたらいいよ!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/06(木) 17:45:31 

    >>168
    なんでわざわざ外した車を使う必要があるの?
    そもそもエアバックは取り付けが義務化されてるしエアバックが作動する前提での検証は必要。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/06/06(木) 21:23:39 

    >>207
    いつ抜かれたの?しかもグングンって追いつかれて来てるけど、抜かれてないよ。ネットに流され過ぎでは?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/06(木) 22:30:51 

    >>3
    利権の車検も無くしてください

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/06(木) 23:33:08 

    >>162
    それね。
    入学試験で合格点取れなかったのに、塾の模試ではA判定だから合格って言ってるみたい。
    決まった検査基準があるのがわかってるのに、やらなかったんだから、検査の実績にはならないよね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/06(木) 23:39:16 

    >>9
    恥ずかしい!
    ウソばかりついて虚しく無いのかな…

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/06/06(木) 23:40:06 

    >>206
    5段は飛んでもないし飛べた証拠はないよね。
    飛べるであろうという推測でしかないのでは。
    それなのに国の基準満たしてます!検査しました!って販売は嘘になるよね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/07(金) 00:59:28 

    >>212
    日本から出て行けもせず
    ガルという掲示板にしがみついて
    何を偉そうな論客ぶっているのかね
    上から目線で書きこめば
    さも頭がいい風に見られるとでも?
    実際会ったらおどおどして目も合わせられないタイプだろうに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。