ガールズちゃんねる

【熱帯魚】ベタが好き

87コメント2024/06/11(火) 19:24

  • 1. 匿名 2024/06/05(水) 19:49:22 

    主は去年初めてベタの存在を知りました
    体色や模様のバリエーションが豊富なところが魅力的ですし、ベタの纏う雰囲気というか佇まいが好きです!
    飼ってみたい気持ちはありますが、まだ覚悟が出来ず今は動画や写真で癒されてます

    ベタ好きな方、興味ある方話しましょう!
    好きなベタや飼育環境などいろんな話ができたら嬉しいです
    飼っているベタの写真も大歓迎♪
    【熱帯魚】ベタが好き

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2024/06/05(水) 19:51:08 

    綺麗な魚だね

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/05(水) 19:51:36 

    >>1
    情熱的なデザインの魚だよね。
    コップで飼えるとか言われてるけど普通に水槽で飼うべし。

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/05(水) 19:51:43 

    もしかしてベタモンってこの子のことだったのか!?

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2024/06/05(水) 19:51:57 

    前に飼ってました!3年くらい生きてくれたかな!

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/05(水) 19:52:03 

    ベタって小瓶で売られてるけど、あんな狭いところでいいの?
    喧嘩するから一匹ずつ飼うのは知ってるけど、あれじゃ泳げないよね
    飼ったら広い水槽にするの?

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/05(水) 19:52:20 

    ベタな熱帯魚ならグッピーだけど、そういうことじゃないの?

    +2

    -13

  • 8. 匿名 2024/06/05(水) 19:53:26 

    >>1
    タイトルだけ見たらベタな熱帯魚が好きなのかと思ったらベタという熱帯魚がいるのねw

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/05(水) 19:53:27 

    闘争心強いから単体で飼うんだっけ?

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/05(水) 19:54:15 

    こんなに綺麗なのに、気性が荒いんだよね。不思議。

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/05(水) 19:54:34 

    >>6
    私は小さめの水槽を買って飼ってました!瓶は可哀想で

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/05(水) 19:54:43 

    石原裕次郎さんのモノマネする人が持ってたデカいワイングラスで飼ってました。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/05(水) 19:55:27 

    >>9
    闘魚だからね
    単体で飼わないとえらいことになる

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/05(水) 19:55:33 

    >>1
    フォルムやカラーがアート的だね

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/05(水) 19:55:38 

    闘魚だね

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/05(水) 19:55:52 

    ベタはどうぶつの森で知って好きになりました
    綺麗な魚ですよね!
    【熱帯魚】ベタが好き

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/05(水) 19:57:29 

    中学生の厨二前回の頃に飼ってたわ
    紫のベタと真っ赤なベタ飼って、初号機と弐号機という名前を付けた

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/05(水) 19:58:11 

    お店にいた時ちょっと元気なさそうだったから塩浴させてたんだけど明日やっと本水槽に移せます!楽しみ~!

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/05(水) 19:58:23 

    >>11
    やっぱりそうだよね~
    あんな瓶に閉じ込められて可哀想よね

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/05(水) 19:58:33 

    >>6
    かれこれ10年ほどベタを飼ってます。今も2匹います。
    そろそろご飯の時間なので、さっきからじ~っとこっちを見てます。

    ベタは売られている状態では飼えません。水槽が小さすぎます。熱帯魚なのにヒーターさえ入れられません。

    大きな水槽に越したことはないですが、少なくとも3リットルくらいの水が入る水槽か何かで、ヒーター設置で飼わないと冬になったら死んでしまいます。

    成魚になると余り泳がない魚ですが、成長中はやんちゃでよく泳ぎます。泳げないとストレスが溜まって早死にしてしまいます。そのためにも、ある程度の大きさの水槽は必要ですね。

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/05(水) 20:02:01 

    >>6
    店員さんにボトルの中でもそれなりに生きていけるけど理想的な環境じゃないし、長生きしないんだって言われたよ
    だから水槽も一緒に買ってそっちに入れた
    わりとすぐ懐いてくれて、私が水槽に顔を近づけると近寄ってきて可愛かった

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/05(水) 20:03:23 

    オスは華やかで美しいけどメスもかわいいのよ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/05(水) 20:03:31 

    近づいたら泳いでアピールしてくれて可愛いかった
    【熱帯魚】ベタが好き

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/05(水) 20:04:58 

    一時期ハマって繁殖もしてました。

    産卵感動的ですよ!
    オスメスくるくる絡み合って、メスがゆら〜っと落ちながら卵をぽろぽろ落とすのですが、それをオスが一生懸命に拾い集めます。

    一回見てみてほしいー

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/05(水) 20:07:11 

    昔ゲーセンのUFOキャッチャーで売られてたな…

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/05(水) 20:07:12 

    以前飼ってました。
    赤一色のベタさん、可愛かったですよ。
    ヒーターとポンプ付けて、そんなに大きくないけど、水槽で買ってました。
    何かにびっくりして水槽から飛び出たのにはびっくりしました。
    3年ほどで亡くなりました。
    ペットショップで投げ売り状態だったベタさんだったので、寿命だったのかなぁ〜。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/05(水) 20:08:54 

    ベタって色も多彩で綺麗よね
    価格も お手頃価格から高額な個体まであります
    【熱帯魚】ベタが好き

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/05(水) 20:10:04 

    実写版リトルマーメイドのヒレがこれよね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/05(水) 20:11:48 

    何度か飼ってたよ。

    つがいで飼って水槽の上に泡巣を作ったのに子供見る前に死んでしまった。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/05(水) 20:12:32 

    >>20
    エアーポンプはなくても大丈夫ですか?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/05(水) 20:13:07 

    怒った顔が、メチャ分かりやすいんだよ。
    コツコツっと刺激するだけで戦闘態勢の顔つきになる。
    ムカッ顔。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/05(水) 20:14:54 

    >>7
    日本では闘魚って言われているのが「ベタ」って言うトピ画になってる種類の子です。色味は様々だけど、男の子はより鮮やかで鰭も大きく優雅な子が多いみたい。

    グッピーと違うのは見て明らかでしょう?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/05(水) 20:20:13 

    >>13
    カテゴリー闘魚なんだ^^;
    そりゃだめだね。交配するときは命掛けるんかな。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/05(水) 20:21:46 

    こちらは少々お高めの種でしょうか
    ゴージャスですよね
    ベタのメスは地味めで雄のような派手なヒレはないです
    【熱帯魚】ベタが好き

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/05(水) 20:23:44 

    昨年まで飼ってたー
    三匹とも性格が違ったけど懐いてくれるし可愛くて癒されてた

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/05(水) 20:24:47 

    >>33
    オスメスは混泳OKだったような
    オス同士が闘う、エラをブワァと広げて威嚇しながら

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/05(水) 20:25:37 

    >>36
    オスメスは良いのね。
    可愛らしい。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/05(水) 20:25:59 

    >>30
    エアーポンプ要りません
    真冬に水温が15℃あればヒーターもいりません

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/05(水) 20:26:00 

    昔飼ってましたが、ある日外出から帰ったら水槽の横で乾いてました…
    フタのない水槽だったので、飛び出してしまったようです。
    それからなんだか同じことが起きたら辛いので、ホームセンターなどで眺めるだけにしてます。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/05(水) 20:27:24 

    >>30
    ベタは実は息継ぎのできる魚なんです。自分で水面に口を出して空気を吸います。そのため、エアーは入れなくて大丈夫です。

    また、成魚のベタは一部の種類を除いて大きなヒレや尾が付いてますので、エアーなどでできる水流が苦手なことも多いです。

    なので、基本的にベタ水槽にエアーは要りません。

    ただ、エアーは酸素供給以外の、別の用途で使うこともあるので、飼育になれたら使ってみるのもアリですね~。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/05(水) 20:29:07 

    >>36



    ダメですよー
    一瞬でメスがズタボロに殺されます。
    繁殖の際もガラス越しに何日もかけてお見合いしないといけません。
    お互いのokが出て初めて一緒に出来ますが、産卵を終えたらオスは育児モードになるのですぐメスを隔離しないといけません。

    そうやって生まれて育ったメス同士ならそのまま一緒に飼えますよ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/05(水) 20:29:12 

    主です
    みなさんコメントありがとうございます!😊
    ベタはみんな可愛いですが、プラカットやメスベタのような小さめなヒレのベタに惹かれます

    ベタは闘魚だから基本的に単独飼育ですが、たまにエビやコリドラス、兄弟たちと混泳でトラブルなく飼っている方がいて憧れます

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/05(水) 20:32:14 

    >>38
    経験上、ベタの適温は23~27度くらいだと思います。
    20度を切るならヒーター入れてあげてください。

    水槽はベタにとって家であり世界そのものです。
    やっぱり飼うなら快適な環境にしてあげて欲しいです。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/05(水) 20:33:39 

    >>42
    ベタは泳ぐの下手なんで広い水槽でサッと逃げられるような魚と一緒なら割と平和に飼えたりしますよ

    私は全魚の中でメスベタが大好きでメスベタ水槽作ってました
    おすすめします

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/05(水) 20:39:16 

    雄雌の比較
    【熱帯魚】ベタが好き

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/05(水) 20:39:25 

    >>41
    よくそれで種が残ったな笑

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/05(水) 20:43:47 

    >>45
    こうしてみると、ヒレだけじゃなく体もオスの方が大きいんですね!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/05(水) 20:44:28 

    呪術廻戦のエンディングで存在を知りました

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/05(水) 20:46:04 

    飼ってた中で1番お気に入りの女の子
    【熱帯魚】ベタが好き

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/05(水) 20:47:33 

    >>18
    ベタちゃん元気になって良かったですね!
    それは楽しみですね〜

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/05(水) 20:48:00 

    >>46
    広い池だと逃げ切れるんでしょうね
    水槽だと逃げ場ないのでひたすら追い回される感じになります

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/05(水) 20:49:39 

    オスの方がヒレが大きくて優雅なんだけどなぜかどうってことないちっちゃい女の子(失礼)に一目惚れした!もう天に召されて何年も経つけど
    ベッドの横に水槽置いてたんだけど私が寝る時にはリーフの上で休んでるんだけど起きたら必ずこっち見て泳いでたり可愛かったなぁ
    今は猫いるから飼えないけど写真集買おうか迷い中

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/05(水) 20:51:13 

    ご飯あげるとき咀嚼音聞いちゃう笑

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/05(水) 20:51:48 

    むかーしお祭りで金魚すくいじゃなくベタすくいってのをやっていて弟が持って帰ってきた。
    最初から弱っていたので熱帯魚屋さん巡って色々聞いたり薬剤?みたいなの紹介してもらって買ったりしたら2週間くらたいで元気になりました。私が近づくとわかるのか、水面をぴょんぴょん跳ねたりして可愛かったです!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/05(水) 21:24:22 

    >>22
    機嫌が悪いと横縞が出るのも可愛いよね。
    オスベタを見てときめくと縦縞が出る!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/05(水) 21:27:42 

    >>50
    ありがとう!
    今はすっかり元気で毎日可愛いです

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/05(水) 21:28:55 

    >>44
    なるほど、そうやって工夫すれば混泳可能なんですね!
    平和に混泳できるのって奇跡的な確率なのかなって思ってたので嬉しいです
    広い水槽というのは30センチ水槽じゃ小さいでしょうか?

    本当にメスベタが大好きなんですね!
    文字から伝わってきました☺️
    混泳させてたメスベタは姉妹じゃなく血のつながらないベタですか?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/05(水) 21:29:37 

    >>24
    そうそう、落ちて来た卵や稚魚を拾って泡にくっつけるのよね。以前うちにいた熱心で真面目なベタくんは、私がエサをあげても全く食べず、ひたすら子育てしてて餓死してしまった。後で、そこそこの所で稚魚から離さないといけないと知って激しく後悔…。
    また、別のオスは卵を拾いながらちゃっかり食べていた。
    ベタの性格もいろいろです。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/05(水) 22:07:06 

    家にも三匹います。
    雄2匹と、雌一匹。
    一度雄雌一緒にしてみましたが、お互い攻撃しあってヒレがボロボロになりました。
    相性の良し悪しがあるのかも知れませんね。
    それ以来離して飼ってます。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/05(水) 22:10:05 

    前飼ってたよ。
    鏡見せてフレアリングするのも楽しかったし、餌を水上から見せるとピョンとジャンプするのも可愛かった。
    2年くらいで旅立ってしまったけどまた飼いたいな〜

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/05(水) 22:17:20 

    >>36
    オスとメス一匹ずつでもケンカしかけるし、弱らせるまで攻撃します。
    交尾に至るかと思ったら反対に痛めつけられて慌てて放したよ。放して隣り合わせにしても怒り顔で小突いてた。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/05(水) 22:22:11 

    >>44
    ちなみに素早いグッピーはどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/05(水) 22:26:40 

    オスが泡巣を作るの見てて、健気だな〜って、思ってたな。いつもは攻擊派ですぐムカツキ顔のくせに(笑)せっせせっせと口で泡を作るんだよ。あの泡はなぜ、消えないんだろう?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/05(水) 22:32:47 

    >>49
    白い体に紫の色が可愛いですね💕
    ヒレにも繊細に赤紫っぽい色が入っていて綺麗✨

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/05(水) 22:40:05 

    鏡を当てて怒らせてました。敵だと認識して体を大きく見せるんでヒレが広がって美しい(笑)

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/05(水) 22:56:57 

    小学生の頃自分の中でベタブームでめちゃめちゃ飼ってた
    喧嘩っぱやいから一匹ずつしかいれられないからベタ用の仕切りがある水槽があった
    でも基本すぐ死ぬ
    ペットショップで色味が珍しい子を見つけると運命感じてた
    ばあちゃん家の近くのホームセンターが一番安く売ってた懐かしいな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/05(水) 23:36:45 

    >>49
    女の子も可愛いよね。
    男の子はゴージャスだけど女の子は清楚系なの。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/05(水) 23:39:26 

    一回水槽に蓋をせずに飼ってたら煮干になってしまった…
    すごく悲しかったので今はラップして爪楊枝で穴を開けて飼ってる。
    小さいのにジャンプ力すごいよね?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/06(木) 00:40:55 

    ブラック系のベタもカッコよくていいなあ
    ブラックサムライとか

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/06(木) 03:13:12 

    >>62
    グッピーはヒラヒラなんで攻撃対象になりそう

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/06(木) 04:06:43 

    みなさんベタに関する情報はどこで得てますか?
    YouTubeで飼い方など色々調べることが多かったのですが、投稿が数年前のものが多いので情報が古いのかなと気になります

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/06(木) 10:00:32 

    >>6
    しょうがないのかもしれないけど、あの売り方嫌だわ
    だんだん弱って行く子が多くて可哀想でしょうがない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/06(木) 15:25:15 

    ベタの種類と用語!品種を表す単語を覚えてお好みのベタを探そう! | 熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」
    ベタの種類と用語!品種を表す単語を覚えてお好みのベタを探そう! | 熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」tropica.jp

    品種ごとの特徴をもとに、初心者の方が悩みがちなベタの種類について詳しくご紹介します。ベタの判断基準である品種名に加え、単色や模様の入り方・鱗の質感を含む体色名、形や大きさといったヒレの形状名を具体的な用語をふまえて解説します。


    ここ見てたらまだまだ知らない種類があった
    コームテールとかハーフサンとか初めて知った!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/06(木) 15:34:29 

    停電、断水対策何かしてますか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/06(木) 16:13:02 

    秀峰さんって動画投稿者のベタが4年9ヶ月まで生きてて感動した
    長生きの秘訣は広い水槽と餌を少なめにすることらしい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/06(木) 17:21:59 

    オスのベタは声をかけたり水槽に近づくと寄ってきて可愛いよ♡メスはかっこいい感じ♡
    同性同士は同じ水槽では飼えないから気をつけてね✨️
    ぶくぶくはいらないけどヒーターと、場所によってはライトが必要かも!あまり小さい水槽だと可哀想かな💦
    オスは色々な色の子がいるし泳いでいる姿も寝ている姿も可愛いよ♡

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/06(木) 21:28:25 

    コイベタ好きだなぁ😊

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/06(木) 22:43:54 

    >>71
    数年前にベタブームというか、認知度が一気に上がった感じがあるからその頃に飼い方とかの情報が沢山ネットに上がったんじゃないかな?
    基本的な飼育方法は変わらないから今でも参考にして問題ないと思う。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/07(金) 01:29:48 

    ベタって綺麗で人懐っこくて可愛いからもっと人気があってもいいのに〜

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/07(金) 04:39:09 

    >>78
    なるほど、だから数年前のものが多かったんですね
    基本な飼い方は変わらないとのことで、よかったです
    コメントありがとうございました!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/07(金) 17:33:54 

    ベタを飼ったらどんな水槽にしようか、想像が膨らむ♪
    ヒレを傷つけない柔らかい水草入れて隠れ家になるものも入れたいな🏠🐠

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/08(土) 13:23:49 

    >>47
    育児もするからね😃

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/08(土) 14:11:26 

    アヌビアスナナがおすすめの水草として紹介されてるのを見るけど、葉が硬くてヒレを傷つけるという情報も見ます
    ヒレ裂けが心配なら入れない方がいいですかね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/09(日) 17:39:47 

    一目惚れして最近お迎えしました。
    ご飯の時間になると近づいてきてテンション上がってるのが可愛いです
    youtubeで塩入れてるの観たんだけど、入れた方がいいんでしょうか??
    おすすめがあったら知りたいです!

    今から水槽の水換えします!
    【熱帯魚】ベタが好き

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/09(日) 20:05:17 

    >>84
    可愛い💕
    立派で綺麗なヒレ!赤も少し入ってるんですね

    私はベタ飼ってないのでネットで見ただけの知識になりますが、常に塩を入れてると病気になった時の塩浴の効果が薄くなると見ました
    それと塩分で水草が枯れる場合もあるようです(水草の種類と塩分の濃度によると思います)
    あと、水も痛みやすいようなのでこまめな水換えが必要になります

    これらのことを考えると、塩は入れなくてもいいかなと思います
    ベタを飼ってない者の意見ですので、飼っていて塩入れる派の方がいたら意見聞いてみたいです

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/09(日) 21:30:10 

    >>85
    なるほど!!
    病気になった時の事を考えたら、確かにそうですよね‥。
    教えてくださりありがとうございます^^!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/11(火) 19:24:34 

    YouTubeで別々のお店で買ったメスベタを混泳させてる人見つけた!
    色とりどりのベタが一緒に泳いでるの綺麗で癒される〜✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード