ガールズちゃんねる

(ママ友)価値観の合わない家庭との付き合い方(子供同士)

98コメント2024/06/14(金) 10:22

  • 1. 匿名 2024/06/05(水) 16:46:23 

    子供同士が仲良くても親のタイプが違いすぎてそこまで仲良くなれず、子供関係に徐々に溝が出来始めています

    4人グループですが3人は親も地元同士で仲良くてうちだけ違うので母は入って行けずなのと、その3家族は放任というかいわゆるパリピで飲み会大好き、お祭り大好きでいつもおうちのルールがゆるく、うちはゆるくはないので(例えば門限や夜はこの時間までに寝る、この時間までしかスマホは触れない、休日は家庭学習や習い事の練習してからじゃないと遊びに行けないなど)
    だんだんとうちの子だけ知らない話や、一緒に遊びに誘ってもらえないなど出てきました。娘自身は参加したいけどママの言ってることもわかるからとそんなに気にしてなさそうに見えます
    無理して合わす様な事じゃないよなと思いながらもこの先確実に友人関係にもっと影響が出るだろうなと思います
    こういう経験のある方いらっしゃいますか?どうしたらいいのでしょう。

    +97

    -10

  • 2. 匿名 2024/06/05(水) 16:47:46 

    子供さん何歳?

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/05(水) 16:48:07 

    (ママ友)価値観の合わない家庭との付き合い方(子供同士)

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/05(水) 16:48:27 

    類友と思われたくないから離れる。

    +56

    -6

  • 5. 匿名 2024/06/05(水) 16:48:41 

    >>1
    別にいいじゃん
    その交友関係が死ぬまで続くことなんてまずありえないから
    成長とともに子ども自身で付き合う友達を選ぶようになるんだし、今後親なんて子どもの交友関係に関わることも無くなるよ

    +178

    -2

  • 6. 匿名 2024/06/05(水) 16:49:23 

    最後まで読んでないけど大変だね、こういうの聞くとめんどいから子供欲しくなくなる

    +5

    -22

  • 7. 匿名 2024/06/05(水) 16:50:20 

    女子だと仲間はずれの心配もあるし大変ですよね。でも放任パリピで飲み会好きなご家庭とは距離を置きたいかも。子供の人間関係ってちょっとした事で変わるし、学校以外に習い事でお友達作る事もあるから良い方向に転換出来るといいですよね。

    +154

    -4

  • 8. 匿名 2024/06/05(水) 16:50:51 

    スマホがどうたらってことはある程度大きい?
    親同士も仲良くする必要ある?

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/05(水) 16:51:37 

    >>5
    だよね。そういう事の積み重ねの中で、自分と気の合う友達を見つけていくんだよね。価値観が合わない家庭環境も合わないような人と仲良くしたところで、どこかしらのタイミングで関係が希薄になって消滅するよ。

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/05(水) 16:52:04 

    ママ友なんてのは「仲良くなろう」なんて考えず、事務連絡がスムーズにできてりゃええんよ

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/05(水) 16:52:15 

    子どもの友達なんて成長とともに淘汰されていくし変わってくでしょ。無理せず流れに任せるのみ

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/05(水) 16:53:15 

    幼稚園だけど、幼稚園だけの人間関係にならないように、幼児教室や習い事に行ってる
    やっぱり狭い世界では逃げ場がなくなりそうでダメだね

    +81

    -5

  • 13. 匿名 2024/06/05(水) 16:53:42 

    子供さんは何年生?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/05(水) 16:54:25 

    まあ、親同士はつかず離れず、でも友好的に接することを気をつけていれば良いんじゃないかな~向こうもなんかちょっと違うなって思ってると思うし。子どものことは子どもに任せればいいさ

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/05(水) 16:54:48 

    パーティーをアメリカンに パーリーって発音するのね

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/05(水) 16:55:37 

    親まで仲良くならないと子供の仲に亀裂が入るの?今はそんな時代なの?

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/05(水) 16:55:43 

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:40 

    >>1
    娘さんは他にお友達いないの?
    放任系パリピマイルドヤンキーの親に育てられた子と娘さんって価値観合うのか疑問だし、そんな子達と価値観が合ってるんだとしたらそれはそれで心配じゃない?

    親のせいでできた溝ではなく、単純に価値観のズレが明確になってきたってだけじゃないの?

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:53 

    うちも普段は寝るの早めだけど、しょっちゅうじゃなければ友達と遊ぶ時(仲良しの家族と家で子供は遊んで親はお酒飲むとかたまにある)は夜更かししたりするよ
    子供が参加したいんだったら臨機応変にしてあげてもいいのでは

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:58 

    >>1
    娘さんがそこまで気にしていない様子なら大丈夫なんじゃないかな
    その4人グループ以外にもお友達や習い事の知り合いとかいるよね?
    学年がいくつかにもよるけど
    そこだけに固執してないなら大丈夫なんじゃない?

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/05(水) 16:58:31 

    うちが庭で遊んでると向かいの家の人が勝手に入ってくる
    子供だけでなく親一人でも。
    この前なんてうちに子供おいて出かけていった。
    前々からうちが帰宅するのを待っている感じだったり、声を聞いてすぐ出てきている感じだったりはしたけど、エスカレートしてきて困っている。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/05(水) 16:58:40 

    小学校からずっと子供同士が仲いい子の親と、価値観が合わない

    こういう場合普通はこうするだろうなっていうことをことごとくスルーしてきて、はじめはヤキモキしたけど、今は価値観が全く違うんだなと気にしないようにしてる

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/05(水) 16:59:37 

    >>10
    そう思うけど、その事務連絡すらままならない人もいたりするね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/05(水) 17:00:50 

    それはもうママ友云々じゃなくて家庭環境の違いだから、そこにとらわれずに自分の家庭の方針がぶれないようにしてればいいと思う
    今のグループからは離れてしまうかもしれないけど、遅かれ早かれそうなってただろうしね

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/05(水) 17:01:25 

    中学時この子と仲良くいいままだと私ヤンキーなるなと思って離れたことあるよ、娘さんもなんとなくわかってるかも

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/05(水) 17:01:43 

    こういうことあるから、中受を検討するんだと思う。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/05(水) 17:02:34 

    >>1
    これはもう仕方ない
    私も真面目過ぎとか子供かわいそうとかさんざん言われたけど
    お酒大好き!みたいなグループとは仲良く出来なかった
    子供の習い事だと価値観近い親御さんと仲良くなれるかも

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2024/06/05(水) 17:02:51 

    >>2
    主です。
    小学4年生です。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/05(水) 17:04:18 

    >>5
    成長と共に付き合う友達が変わるかと見守ってきたけど、幼稚園の頃からベッタリな関係で高学年になってしまったよ…。

    高学年で同じクラスになったし、余計に親密になってしまった。登下校も休み時間も放課後もずっと一緒で、他の子とは全く遊ばない感じ。

    相手の家が放任主義&放置子気味で正直距離を置きたい。うちの子も引っ張られ気味な為、中受を決意しました。

    放課後に相手の親が留守で託児されることが多くて困っている為、塾や他の習い事で埋めている感じです。

    4年生から塾に通い始めて本人も少しずつ前向きになっていたものの、高学年で「やっぱり中受したくない」と言い始めて困っている状況。

    このまま公立中へ行っても良いけど、高校もその子と同じところへ行きたいと言われるのが正直怖い。娘の気持ちを尊重したいけど、流されそうで本当困っています…。

    +44

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/05(水) 17:05:48 

    子供ってこの時は4人だけどこの時は3人、で問題なく遊んでない?
    「この先確実に友人関係に影響が出る」ってあんまりピンと来ない。クラス替えや中学入学の方がもっと影響あるでしょ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/05(水) 17:06:32 

    子供同士仲良いならそのうち子供だけで誘ったり誘われたりすると思う

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/05(水) 17:07:27 

    >>1
    うちも主さんと同じような家庭だと思うけど
    それなら無理して付き合うことないと思うよ。

    うちの実家もそんな感じだったけど 
    子供の時から、やっぱりパリピ系の友達(漏れなく親、家庭もそんな感じ)とは長く続かなかった。

    それは付き合ってきた男性にもいえる。

    結局大学行く頃には
    似たような環境の友達と仲良くなって
    いまだにそれがラク。

    旦那も似たような家庭で育った人。

    子供公立小だけど
    ママ友とかたまにびっくりする人がいて
    (絶対挨拶しないとか、道路で遊んでるとか、担任の先生にひどい言葉遣いとか)
    あー苦手だなって思っちゃう。

    娘さんもそうなるか、
    反発してパリピになるか、どっちだろうね。

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/05(水) 17:07:59 

    お金持ちで華やかなパリピならまだ憧れる分、何とかお付き合いも乗り切れそうだけど、マイルドヤンキーなパリピは困るよね。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/05(水) 17:09:06 

    >>1
    ママ呼びしてるってことは低学年とか?子供だけで都合のいい時遊ばせるんでいいのでは。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/05(水) 17:10:09 

    >>10
    親同士が事務連絡することもないよね。今は連絡網なんてないし。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/05(水) 17:11:40 

    転校 
    バカバカしい

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/05(水) 17:12:52 

    無理して合わせることないと思う。
    逆に知らない話が出てきてその輪にいるのも娘さんも主さんもしんどくない?
    これからどんどん子供だけの世界が広がって親の出番は減るから気にしなくて良いよ。

    うちは子供がもう大きいけど、子供同士は仲良しではないけど気が合う母さん達とは子供抜きで楽しんでるよ。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/05(水) 17:16:04 

    >>12
    私もそう思って習い事に行き始めたんだけど、そこのメンバーが8割くらい同じ幼稚園だった
    一度体験レッスンに参加してしまったので断るに断れず、そのまま入会して早1年…

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/05(水) 17:17:12 

    >>28
    よこ。小4で「ママの言ってることもわかるから」という返しができるのなら大丈夫そう…だけどそれが主に気を遣ってるだけの建前だとしたら後の反動が凄そう。

    本当はパリピ的な遊び方をしたいかどうかってところを深いところまで探ってみてもいいんじゃない?

    本気で別にかまわないのであれば、そのうち他の気の合う友達と出会うだろうし

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/05(水) 17:21:17 

    ドライな付き合いでいいと思う。
    最初は仲良くても友達関係は常に変化していくものだから、うちはうち、と我が家のスタンスを保ってマイペースで。
    周りに合わせてくのきついよ。幸い娘さんは固執してないみたいだし。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/05(水) 17:23:45 

    >>1
    お祭り大好きとかほっとけよって思う

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:05 

    >>38
    近くで習い事したらそうなりそうだったから遠方で探したわ
    学校の交友関係維持のためにもスイミングは近くのところに通い、他の習い事は車で3.40分の所に通った

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/05(水) 17:27:50 

    スマホの時間や門限はうちもきちっと設定してますが、休日は別に自由です。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/05(水) 17:31:27 

    >>38
    離れた場所に行くしかない
    私は隣の区にした

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/05(水) 17:35:56 

    そもそもそんなパリピD⚫︎Nみたいなのと繋がっていたいもんなの?
    カエルの子はカエルで、いずれその子達も似たり寄ったりになるわけでしょ
    それでも子どもは繋がってて欲しいもんなの?
    それとも超少子化な学校で、同級生はその子達しか居ないとか??

    一生そいつらと共に生きるわけじゃないんだし、
    価値観が違くて離れるなんて仕方なく無い?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/05(水) 17:37:25 

    >>45
    叩かれるようにボロカス言ってるなら離れても文句言うなよと思うよね
    よく分からん

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/05(水) 17:37:28 

    >>28
    クラス一個しかないの?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/05(水) 17:39:56 

    小4でスマホ持ってるんだ
    中学生でも持ってない子いるわ
    地域差かな

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/05(水) 17:45:13 

    >>1
    その人たちと主さんがつるむと性格上、主さんが子どもたちの面倒見る羽目になるから無理だよ。親までつるむ必要なし。
    子どもたちだけ楽しく仲良くすればいいよ。そして子どもたちもそのうちバラバラになる

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/05(水) 17:49:52 

    >>1
    親が隠キャだと子供が可哀想。
    仲間外れにされて辛いよね。

    +7

    -15

  • 51. 匿名 2024/06/05(水) 17:56:32 

    >>20
    横だけど気にしてる様子を出せる子なのか、出せる環境なのかは気にかけてあげたほうが良さそう。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/05(水) 18:12:34 

    >>1
    そのままでいいと思う。徐々に自分と合う友達だけと続いていくと思うよ。自分のことだけど、小学生の時お互いの家に泊まりあった仲だったけど中学になってヤンキーと遊ぶようになって疎遠になったよ。
    その子も親もピンクのヒョウ柄のふわふわを車にひいてたり、金髪プリンのボサボサの髪型で授業参観来てた。
    あとあとあの子とは住む世界が違ったんだなーって思うようになったよ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/05(水) 18:15:37 

    >>16
    最近はそんな感じがするなぁ〜。。
    親が強くて子供の友達を決めてる感じがする。
    親同士の挨拶も素っ気ない感じ。

    私は挨拶ぐらいは笑顔でしたいから笑顔で挨拶するけど相手はびっくりするくらい本当に笑顔がないよw
    挨拶されたからしました的な感じw

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/05(水) 18:16:31 

    >>5
    そうだけど今が大変なんだよ
    自分は親の交友関係に付き合わされて自分だけ孤立してたから主の気持ちわかる
    今って子どもの交友関係に親の交友関係も関わってくるから大変だと思う
    女の子は特に難しそうだし
    まあ、主の子があまり気にしてないなら見守ってあげてもいいよね

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2024/06/05(水) 18:23:49 

    夜に遊ぶ約束を入れてて、主の家だけ参加できないってことなの?
    娘さんが休日遊びたいなら課題や練習を早く終わらせるなりして参加すればいいのでは

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/05(水) 18:38:32 

    >>54
    そうなんだよね、子どもにとってはそこが世界の全てになりがちだしね。私は子どもの頃「うちはうちよそはよそ」ってこちらの言い分に聞く耳持って貰えなかったから自分の子にそれをやりたくないし、どうしても譲れない部分以外は親の妥協も必要派

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/05(水) 18:51:39 

    >>1
    もはや違う人種となんて仲良くなれるわけないじゃん
    どうせ進路とかも違って来るから習い事とかしてまともな環境においてあげなよ

    (ママ友)価値観の合わない家庭との付き合い方(子供同士)

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/05(水) 18:59:46 

    >>1
    どうしたらいいって、いいとこ取りは無理だから、あなたが相手に合わすか、そのままなんとなく線をひいてお付き合いをするかしかなくない?
    正直仲間外れにするつもりなくても、一人だけ門限がきびしいとか、いける場所の制限もあるなら誘ったところで行けないなら誘われなくなるのは当たり前のような…
    主も周りに合わせる必要はないけど、周りの三人だって主の基準に合わせる必要もないから、一緒に遊びたいなら合わせるしかなくないかい?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/05(水) 19:00:52 

    >>1 私ならラッキー、むしろ別の友達と付き合ってくれーと思うわ。そういう家庭の子って成績悪いし、中学生になったら親公認で素行悪くなるだろうし。今のうちにやんわり離れるのがいいかも。ここで変にその子達の感覚に合わせて行動しちゃうと、中学になって受験頑張る!となった時に抜けるのを許さないってトラブルになるかも。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/05(水) 19:02:12 

    >>1
    うちもそんなかんじだけど、そういうイベントには子供だけでうちは行けないけれど、学校では遊んでるし、たまーに映画とかなら一緒にいったり。
    その他はうちより頻繁にいってるみたいだから、もちろんいないときの話題は学校で出るけど、うんうんきいてるみたいよ。自分の知らない話題が友人の中ででるなはそれはもう仕方なくない?自分の知らない話はしないで!ってなら、自分も行けばいいし。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/05(水) 19:03:27 

    >>50
    どうにか自分を良く言って周りを蔑んでるのがよく分かる
    逆に主みたいな人嫌だなと思った

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2024/06/05(水) 19:05:10 

    >>1
    無理して合わすことはないけど、小学生にとってその友人グループって本当に大きいんだよね。大人になればなんであんな仲良く してたんだ?上辺じゃんって思うけど、当時は本当にその小さなコミュニティしかないからそこの存在が大きいのはわかる。
    娘さん次第なんじゃないかな?ママのために我慢してるなら、可哀想かもしれないけど、主の娘さんが納得してるならいまのままでいいかと。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/05(水) 19:07:43 

    >>50
    まあ、一理あるとおもう。
    周りと価値観が違うと子供が我慢することはあるよね。
    ただそれが正解か不正解かはわからいけどさ。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/05(水) 19:16:38 

    >>21
    うちの近所にもそういう家ある
    毎日毎日相手の迷惑も考えないでよく行けるなって思いながら見てる
    しかもそこの家は休みの日に公園に遊びに行ったりも全然しないから子供が可哀想
    育て方が昭和過ぎて側から見てて常識ないなって思う

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/05(水) 19:19:26 

    >>50
    明らかに主はそのひとたちを見下してるもんねー
    放任とかパリピとか。
    娘の仲良いグループなのに。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/05(水) 19:45:59 

    >>1
    めっちゃわかる。
    私は近所なんだけど元々、親密な付き合いをしている2家族の子たちと娘が仲良くなり、放課後は一緒に遊んでいるんだけど土日はその2家族でお出かけ、BBQなどしていて娘は話に入れなかったり羨ましいと感じでいて。近所だから楽しんでいる様子は丸見えなわけで。

    ただ、私は家族ぐるみの付き合いは苦手だし、万が一トラブルが起きたら‥と考えたらあと数年の辛抱だと思っています。娘にごめんねと謝ったこともあります。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/05(水) 19:48:51 

    >>53
    遊びの約束も親がしてる感じ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/05(水) 19:53:22 

    >>8
    親も込でのイベントが多いんじゃない?飲み会とかまさに。地元仲間みたいだし。
    そこに、自分は参加せずこどもだけお願いしますはできなくて…ってことだと思う。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/05(水) 19:55:14 

    >>1
    向こうに合わせなくてもいいと思うけど、
    気になるならお泊り会とかはどう?主の家で。
    親抜きで、こどもだけ預かるよーみたいな。
    それだけでもこどもに取ったら全然違うと思う。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/06/05(水) 19:56:20 

    >>1
    そのままでいいと思う。徐々に自分と合う友達だけと続いていくと思うよ。自分のことだけど、小学生の時お互いの家に泊まりあった仲だったけど中学になってヤンキーと遊ぶようになって疎遠になったよ。
    その子も親もピンクのヒョウ柄のふわふわを車にひいてたり、金髪プリンのボサボサの髪型で授業参観来てた。
    あとあとあの子とは住む世界が違ったんだなーって思うようになったよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/05(水) 20:10:40 

    >>28
    可能な範囲で参加させてあげたら?
    ママがいってることも理解できるけど本音は参加したいけど、ママのために我慢してるんじゃないの?

    主の考えもまともだとおもうけど、お母さんから、自分の仲良い友達が見下されるの、娘としてはいい気はしないとおもう。
    パリピ、放任、飲み会好きって言葉の節々から主が見下してる感じが すごくつたわってくる

    夜遊び、非行してるならともかく、イベント好きというか子供が喜ぶからしてるひとだっているかもしれかいし。

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2024/06/05(水) 20:17:27 

    >>1
    主です
    みなさんありがとうございます
    確かに今私が頑張って価値観の溝を埋めようとしても結局どこかで無理が出てしまいますよね
    飲み会も2時3時まで当たり前で子どももその時間まで起きている状態かつ飲み会の頻度が2〜3ヶ月に1回で何度か参加したこともあるのですが夜更かしすると娘が体調を崩したりするので最近は控えるようにしてます
    またお出かけの約束が20時からの花火大会に子どもだけで行かす(送り迎えは親)とか県外の遊園地に親1人で子どもたちだけ連れて行く等、私的にはまださすがに心配なので無理だなと思ってしまうことが多いです
    確かに娘は長子のせいか空気を読むタイプで気にしてないふりをしてるだけなのかもしれません
    本当はどう思ってるのかもう少し探ってみます
    本当に陰キャの母で申し訳ない気持ちでいっぱいです
    放任やパリピが見下した発言になるとは知らず、
    そのママたちのことを見下してるつもりはないですが不快にしてしまった方には申し訳ありません

    +19

    -4

  • 73. 匿名 2024/06/05(水) 20:19:16 

    >>1
    私がそれで失敗しました。
    兄弟がパリピ嫌いでボッチに近いが、気の合う人だけど付き合いその分勉強や趣味の好きな事に打ち込んで今は大手の役員にまで上りつめた。
    私、人に嫌われたくない八方美人の、パリピとも仲良し人間関係特に困ったことないけど低収入のブラック企業勤務。
    どっちが良いかと言われたら世間的には前者かも。
    周りに合わせるよりお子さんと主の気持ちが優先だよ!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/05(水) 20:27:41 

    >>50
    親になっても陰キャ陽キャってまだ言ってる人いるんだ。衝撃。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/06/05(水) 20:30:41 

    孟母三遷
    あなたは、母親達の放任主義に子供が染まるのを危惧しませんか?
    習い事やらで彼女達より自分達の家庭環境に近い同世代がいる場所に行った方がいいと思う。
    朱に交われば赤くなる。子供がママが正しいけど、あの子達がやってることって何がわるいの?ってなったら後悔先に立たずだよ!

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/05(水) 20:33:54 

    >>1
    お住まいは岸和田ですか!?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/05(水) 20:35:36 

    >>72
    何ら謝ることはないと思いますよ。
    家庭環境ってすごく子どもに影響するので、私なら、子に良い影響を与えないと感じたら無理して付き合いません。
    子どもの世界のことなので、子どもが付き合いたいなら口を出すこともしませんが。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/05(水) 20:39:54 

    >>17
    和三盆?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/05(水) 20:51:19 

    >>76
    そこまで濃いお祭りではないですが割と力の入っている地域です
    力の入れ具合が県外の私はあまり理解できず、、
    そしてその時期は3人とも練習に行くのでもれなく娘はぼっちになります

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/05(水) 20:51:40 

    >>72
    すべてに参加する必要もないけど、すべて主の子だけ参加できていないなら可哀想だなとすこしおもう。
    私なら、親の飲み会は不参加。
    花火大会や遊園地は暇だから私手があいてるので付き添いますっていって自分もついていく。
    それなら安心だし、お母さんくるならいきたくない!ってかんじなら不参加ってことになるけど、我が子は私がいたとしてもともだちと普段遊べない夜遊べるのは嬉しいとおもうから行く!っていうとおもう。4年生くらいならむしろだれか大人がいれば安心するとおもうし、友達もいやがらないとおもうけどな。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/05(水) 21:22:13 

    >>16
    低学年まででは?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/05(水) 21:25:27 

    >>53
    私もそう思うな〜
    子供同士の喧嘩にも親が入ってくるし‥
    LINEも便利だけど、グループLINEで揉めて抜けるとか聞くし(グループ内の子供同士が喧嘩して親に飛び火したらしい)

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/05(水) 21:35:32 

    >>79
    うちは岸和田でそんな感じだったのでw
    独自性文化の強い地域はよそ者には辛いですよね
    よそ者は結構、お受験して私立小学校とか、中学から私立とか多かったです。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/05(水) 21:52:53 

    >>53
    わかる!!利用価値があるかどうか見極めて、価値がありそうな人にすり寄ってく。価値なしと思うと見放す。
    子供に陽キャ人生歩んでほしいからだよね。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/05(水) 22:30:01 

    >>79
    うち浜松だから祭り好きな地域だけどめちゃくちゃ排他的だから主がグイグイ行ったってどうせ仲間に入れる気ないと思うよ。地元大好きって人達って仲間意識と絆?wすごいから。
    馬鹿にしてるとか見下してると言われたって事実なんだから仕方ない。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/06(木) 05:48:23 

    Xでママ友達とランチ会する事なってドリンクバーある店行ってランチ食べ終わったタイミングでお店変えようって提案したら嫌がられた
    食べ終わっても店に居続けるとかありえない価値観合わないって言ってる人がいた
    ちょっと話し込むくらいいいのでは…真面目すぎると人付き合いも大変だな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/06(木) 10:06:31 

    同じ四年生だけど私の周りは女の子の方が親ありきな感じが多い気がする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/06(木) 10:14:10 

    >>12
    小学校高学年になれば塾に行けばいいよ。

    中受用と
    高校受験に強いところに分かれているから
    同じ塾だと価値観が遠すぎる親はいない。

    それでも細かいいざこざはあるから、
    同級生の親同士は顔見知り程度がいいと思う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/06(木) 11:20:35 

    >>72
    2時3時まで子ども連れ回す飲み会に何度も参加する主、キモ.....
    私が旦那なら離婚考えるわ

    +3

    -7

  • 90. 匿名 2024/06/06(木) 13:09:31 

    >>84
    まさにこういうタイプのお母さんいたけど、その娘めちゃくちゃ計算高く性格悪かった
    母親と同じように、優しい気の弱い子には意地悪して、強い者(教師や親も含む)には媚びていい子を演じるの
    人間性もやっぱり遺伝てあるよね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/06(木) 22:05:37 

    もう少し大きくなると
    スマホで約束をして
    子供だけで遊ぶし。

    中学に行ったら人数も増えるから
    違うグループにも入りやすいと思う。
    部活で友達も出来るし。

    あまりにも、価値観違うとかなら
    中学受験の準備を今からしたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/07(金) 12:59:19 

    >>89
    よこ

    キモって誹謗中傷だよ?
    きをつけてね。

    夜遅い飲み会に参加するのか
    なんでキモって感想になるのか
    キモの定義がわからんわw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/07(金) 13:04:09 

    >>53
    娘が小1の時、図書室でうちの娘が先に本借りちゃって謝らなかったからと、相手のお母さんが校門で待ってて「うちの○ちゃんに謝ってもらえる?」って待ち伏せして謝らせたたお母さんいたらしい。娘はおっかなくて直ぐ謝ったし、ママ(私に)言えなかったと大きくなってから言ってきた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/07(金) 15:14:01 

    >>93
    怖すぎる涙
    どこにでもモンスターママはいますね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/07(金) 15:14:17 

    >>92
    今ってうわぁ…って感情をキモって言うんだよ
    気持ちが悪いだから合ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/08(土) 03:41:53  ID:gvPF7ocaDf 

    >>23
    わかります。
    事務連絡どころか、、
    何かしら難癖つけてターゲットの母親を批判
    陰口で周りを囲い込んで
    孤立化させてくる人いる
    それの被害にあって越した人もいる。
    うちは相手の子供から
    子供通して明らかな嫌がらせ
    しかも親主導とわかる事実があり
    縁を切りました!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/09(日) 03:22:13 

    >>50
    大人でも陰キャだとか
    言ってる人に驚きました


    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/14(金) 10:22:58 

    >>90
    いるいる…!
    子供、学級委員任されるような優秀なタイプだけど、周りにわかりづらい嫌がらせしてくる。
    親も都合のいい時だけ擦り寄ってきて、普段は粗末な扱い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード