-
1. 匿名 2024/06/05(水) 14:32:36
そもそも太るのは、血糖値が高くなると糖を摂り込みきれず、残った糖が脂肪として体内に蓄積されてしまうことが大きな問題。さらに、血糖値が急上昇するとインスリンが大量に分泌されるため、今度は一気に血糖値が下がってしまい、空腹を招きます。すると、また食べて太るという悪循環に陥りやすいのです。そんな恐怖のスパイラルから脱して、太りにくい体を作るには、血糖値のコントロールが欠かせないというわけです。
■ラーメンの前に野菜ジュースを飲む
■ラーメンにお酢をかけてみて
+18
-36
-
2. 匿名 2024/06/05(水) 14:33:05
週5で食べてるけどね私+24
-23
-
3. 匿名 2024/06/05(水) 14:33:13
運動すれば問題無いよ
しないなら食べない+40
-13
-
4. 匿名 2024/06/05(水) 14:33:17
そんなものはありません+98
-0
-
5. 匿名 2024/06/05(水) 14:33:31
夜遅くのラーメンなんて食べてないけど太ってます
起きてるときにお菓子食べるからです
すみません+169
-1
-
6. 匿名 2024/06/05(水) 14:33:39
月に1回深夜にラーメンを食べても残りの約29日節制してれば太らない+128
-0
-
7. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:02
ラーメンに酢をかけたらカロリーゼロ?なめてんのか+94
-6
-
8. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:03
たまに食べたっていいじゃない
翌日の朝・昼抜けばチャラよ+63
-1
-
9. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:05
月1とかなら問題ない+26
-1
-
10. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:07
じゃあこれを信じて今日から毎日夜食にラーメン3杯食べます。
ところで太ったら誰が責任取ってくれるの?+4
-22
-
11. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:08
夜中にラーメン食べる奴が太りたくないとか気にするかよ+102
-0
-
12. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:39
お酢は好きだけど
ラーメンには掛けたくないな+22
-7
-
13. 匿名 2024/06/05(水) 14:34:40
この間タッチがチョコ食べたら痩せる検証してなかった?+2
-3
-
14. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:12
夜遅く食べて、朝まで走れば太らないんじゃない?+7
-0
-
15. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:14
血糖値上がらないように食べたとしてもラーメンはカロリー高いし一日の総カロリー摂りすぎになったら太るよ。
いくら食前にサラダ食べようが酢を飲もうが。
食べてすぐ寝るのも痩せにくい体質になるし。
ラーメン食べたいならわざわざ夜遅くに食べなくてもいいでしょ。
そんなこと言ってる奴は太ってる。+39
-0
-
16. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:17
>>1
野菜ジュースって糖質爆弾でしょ
フルーツの入ってない無糖の野菜ジュースに限りとか書かないと
あとトマトだって甘いのは糖質高いからトマト農家さんで糖尿病の人も多い+52
-1
-
17. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:33
一日何も食べなければ夜食を食べても太らない
今日も朝と昼まだ食べてない+11
-0
-
18. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:38
>>1
血糖値があがりすぎないように糖質も抑えながら太るにはどうしたらいいですか?
+0
-0
-
19. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:41
>>6
私もそうだと思うんだよね。たった1回で太るってことはあり得ないよね。+60
-0
-
20. 匿名 2024/06/05(水) 14:35:41
スープは飲まない+4
-0
-
21. 匿名 2024/06/05(水) 14:36:15
>>12
疲れた時に醤油ラーメンにお酢回しかけて食べると
ものすごく美味しい
もともとお酢嫌いだとだめかもだけど+21
-0
-
22. 匿名 2024/06/05(水) 14:36:21
寝不足だとお腹減りやすいんだよね
寝た方がいい+6
-0
-
23. 匿名 2024/06/05(水) 14:36:47
ラーメンにかけるより
先にもずく酢を食べたら良さそう+18
-0
-
24. 匿名 2024/06/05(水) 14:36:57
食塩なしのトマトジュースやお酢を飲む、サラダやきのこを先に食べるって話ならわかるけど野菜ジュース?
糖分多いでしょ。+16
-0
-
25. 匿名 2024/06/05(水) 14:36:58
>>1
晩御飯早めに済ませて夜早く寝れば太らないよ+9
-0
-
26. 匿名 2024/06/05(水) 14:37:08
彼ピッピと2人で食べるん🥰+0
-7
-
27. 匿名 2024/06/05(水) 14:37:26
ホントだな???+3
-0
-
28. 匿名 2024/06/05(水) 14:38:32
>>6
デートで彼の好きなラーメン屋とか行くから平日は食事節制してるとかね
+23
-0
-
29. 匿名 2024/06/05(水) 14:38:45
別に深夜だろうがなんだろうが一食食べただけで今日明日太るわけではない
毎日の積み重ねだよ太るのは
それか甲状腺の異常+8
-0
-
30. 匿名 2024/06/05(水) 14:38:53
ラーメンの前にほとんど果汁の野菜ジュース飲んだら逆に血糖値上がるって聞いたことあるけど
トマト100%ジュースとか青汁とかなら良いらしいけど+1
-0
-
31. 匿名 2024/06/05(水) 14:39:18
深夜に月1でもラーメンなんか食べる人は別の日はアイス食べてるしポテチ食べてる日もあるし唐揚げくん食べてる日もある。
そういう人。
+7
-4
-
32. 匿名 2024/06/05(水) 14:39:22
>>7
血糖値スパイク対策の心ばかりの抵抗では+20
-0
-
33. 匿名 2024/06/05(水) 14:39:28
>>18
脂質とタンパク質で太る
肉を食いなさい肉を+2
-3
-
34. 匿名 2024/06/05(水) 14:39:59
ダイエット云々より深夜にラーメン食べて胃腸がもたれないのが羨ましいわ
+6
-0
-
35. 匿名 2024/06/05(水) 14:40:29
>>21
醤油ならさっぱりして合うかもね
味噌派だから躊躇してる
+6
-0
-
36. 匿名 2024/06/05(水) 14:41:24
コショウきかせたシンプルな醤油ラーメン食べたいなぁ+5
-0
-
37. 匿名 2024/06/05(水) 14:43:02
>>35
味噌には合わないと思うわw+6
-5
-
38. 匿名 2024/06/05(水) 14:43:26
>>1
デブがどれだけ馬鹿なのか実験する気だな+5
-2
-
39. 匿名 2024/06/05(水) 14:43:34
ランチにラーメンセット食べてきました〜
痩せてます。+1
-1
-
40. 匿名 2024/06/05(水) 14:43:39
>>13
それはチャンカワイ。
タッチの方は、お米か小麦粉か?+7
-0
-
41. 匿名 2024/06/05(水) 14:44:11
>>37
やっぱり?笑+0
-0
-
42. 匿名 2024/06/05(水) 14:44:40
>>30
イヤイヤ、トマトも糖質高いよ!?+3
-0
-
43. 匿名 2024/06/05(水) 14:45:25
>>35
味噌も合うよ+8
-0
-
44. 匿名 2024/06/05(水) 14:46:38
>>33
ありがとうございます
少し増やしてみる+0
-0
-
45. 匿名 2024/06/05(水) 14:46:41
夜遅くにラーメン食べるな+1
-0
-
46. 匿名 2024/06/05(水) 14:47:22
+2
-0
-
47. 匿名 2024/06/05(水) 14:48:28
>>44
脂質とタンパク質は血糖値の上昇を抑えるからいいよ
あと牛乳を朝に飲むとセカンドミール効果と言って1日の血糖値が落ち着いたりする+3
-0
-
48. 匿名 2024/06/05(水) 14:49:01
>>43
本当?
今度残りのスープで試してみようかな
+0
-0
-
49. 匿名 2024/06/05(水) 14:49:43
野菜ジュース飲むならサラダを食べた方がいいんじゃない?+4
-0
-
50. 匿名 2024/06/05(水) 14:50:28
何時に何食べようが、トータルカロリーがオーバーしてなければ太らないんだよ。野菜ジュースだのお酢だの関係ない
+5
-3
-
51. 匿名 2024/06/05(水) 14:53:19
>>50
ほんとそれ
深夜にケーキを食べようが1日の総カロリーが高くなければ太らないよね
食べてすぐ寝るのはNGだけど+5
-2
-
52. 匿名 2024/06/05(水) 14:54:41
>>13
チャンかわいが毎食前に高カカオチョコを食べて実験してたね。3日間高カロリーを摂取して600gだけ増えた。+6
-1
-
53. 匿名 2024/06/05(水) 14:55:11
>>48
私は胃もたれするから醤油食べるけど夫は味噌派で美味しいからいつもスープひとくちもらって飲むよ
+0
-2
-
54. 匿名 2024/06/05(水) 14:57:06
>>52
単純に元々肥満で男性だから摂取カロリーが高くても太らないんじゃなくて?
それと仕事して動いてるから大丈夫なんじゃない?+1
-1
-
55. 匿名 2024/06/05(水) 14:57:22
>>10
こういうタイプの人って、話すのしんどいよね
中身5歳児みたい
誰が3杯食べても太らないって言った?
せいぜい1杯の話でしょ
+9
-3
-
56. 匿名 2024/06/05(水) 14:57:33
ラーメンに酢をかけたら味が変わっちゃうじゃん
メーカーがこれが最高だと思って作った味を楽しみたいんだよ私は+7
-1
-
57. 匿名 2024/06/05(水) 14:58:03
スープを飲まなければいい+2
-1
-
58. 匿名 2024/06/05(水) 14:59:17
>>1
野菜ジュースって血糖値あげるんじゃないの?物によるだろうけど、飲みやすく甘いものはさ。+2
-1
-
59. 匿名 2024/06/05(水) 14:59:50
>>35
味噌に酢入れるの美味しいわよ+5
-1
-
60. 匿名 2024/06/05(水) 15:03:29
よーし、今夜から毎晩夜食にラーメンだ♡+2
-2
-
61. 匿名 2024/06/05(水) 15:04:23
>>54
横だけど検証の3日間は、食っちゃ寝生活だよ。
わたしも高カカオチョコ気になった
めかぶの回もあったけど、どっちが効果あるんだろう?+6
-1
-
62. 匿名 2024/06/05(水) 15:05:50
たけしの家庭の医学に出てきた医師か博士が、時間差ダイエットの話をしてたときに、夜遅く深夜になればなるほど食べたものの摂取カロリーが本来の昼間にとったカロリーの倍以上になるっていってたよ
特に夜中の2時、3時に食べたものはそのカロリーの20倍にもなって体にくっつく。
だから自分は夜9時以降絶対にカロリーのある飲食物は取らない
逆に一番摂取カロリーが代謝されやすいのは、昼間の3時ごろ取った食べ物だってさ。でもそれに甘えて高カロリーのおやつも取らないけどね。
お陰で子供を3人産んでるけど、体型と体重は学生時代のままだよ+6
-2
-
63. 匿名 2024/06/05(水) 15:05:52
激やせしといてから食べる
飲みとか豪華ランチ、ディナー行く予定の一週間前から調整するわ
そして次の日また調整
+1
-1
-
64. 匿名 2024/06/05(水) 15:06:10
味噌汁に酢を入れて飲んでる。+1
-1
-
65. 匿名 2024/06/05(水) 15:06:33
>>5
同じ😂
夜にお菓子は食べないし、夜少なめに食べても太ってる+6
-1
-
66. 匿名 2024/06/05(水) 15:07:25
>>55
冗談で言ってるな決まってんだろ
何本気にして目くじら立ててるのw+4
-8
-
67. 匿名 2024/06/05(水) 15:08:25
>>66
横
その冗談が他人を不快にするタイプって事じゃないの?+12
-1
-
68. 匿名 2024/06/05(水) 15:10:18
>>66
打ち間違いまでして、目くじら立てて反論してるのウケる+6
-1
-
69. 匿名 2024/06/05(水) 15:10:29
>ラーメンの前に野菜ジュースを飲む
>ラーメンにお酢をかけてみて
あんまり根本的な解決法じゃなかったけどそりゃそうだよね。
食べた物をなかった事には出来ない訳だし。+2
-1
-
70. 匿名 2024/06/05(水) 15:11:54
>>10
何でそんな無理にラーメン食べようとするんだよw
もし夜とかに食べたくなったら試してみるくらいでいいだろ+6
-2
-
71. 匿名 2024/06/05(水) 15:12:06
>>67
>>68
噛みついてきてウケるw+0
-11
-
72. 匿名 2024/06/05(水) 15:12:51
>>68
関係ないけど目くじらってなんで鯨なのかね。+2
-1
-
73. 匿名 2024/06/05(水) 15:15:17
>>61
めかぶはお腹下す場合あるよ、、、私のことだけど+3
-0
-
74. 匿名 2024/06/05(水) 15:15:28
>>71
やっぱり話すとしんどいタイプの人だった+10
-1
-
75. 匿名 2024/06/05(水) 15:16:10
>>1
酢がかけられないシチュエーションもある
酢が置いてないとか
かけないで食べてほしいメニューとか+2
-0
-
76. 匿名 2024/06/05(水) 15:17:42
痩せたかったら夜遅くにラーメン食べんなよw
白湯でも飲んで眠りな
せめて朝か昼に食べなよ+5
-0
-
77. 匿名 2024/06/05(水) 15:18:54
>>74
じゃあわざわざレスしてこないでよ
あなたが話しかけてきたようなもんじゃん+2
-12
-
78. 匿名 2024/06/05(水) 15:21:00
>>12
豚骨ラーメンに酢を入れるとスープ飲みやすくなるよ+5
-0
-
79. 匿名 2024/06/05(水) 15:31:30
お腹空く前に寝て朝食べれば……+2
-0
-
80. 匿名 2024/06/05(水) 15:43:25
たまの深夜ラーメン食べたくらいじゃ太らん
習慣化してるのとカロリーオーバーしてるから太る+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/05(水) 15:47:01
ただお酢はいいよ
ラーメンじゃなくても毎日大さじ1杯とか何かにかけるとか酢の物とか+2
-0
-
82. 匿名 2024/06/05(水) 15:52:01
ラーメンの前に野菜ジュースなら10年以上前にテレビで見たよ+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/05(水) 15:53:27
>>1
美味しいものを好きなように好きな時に食べて とっとと死にたい。長生き無用。+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/05(水) 16:00:32
普段普通の食事してたら、一日くらい深夜にラーメン食べたって太らない。+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/05(水) 16:35:08
>>1
ラーメンの麺を白滝か糸蒟蒻に換えれば大分マシになる+4
-0
-
86. 匿名 2024/06/05(水) 16:35:42
>>2
だから体重も100キロ超えたよ+6
-0
-
87. 匿名 2024/06/05(水) 16:36:02
あまり体重変わらない方だけど、ラーメンはマジで脂肪つく。しかもお腹。ラーメンなめたらアカン。+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/05(水) 16:42:52
夜食べたら単純に喉乾いてつらい+2
-0
-
89. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:10
血糖値を上げなければ太らないというから
食前に血糖値を上げないサプリを飲み、食中に血糖値を上げないお茶を飲みながら食事をした
食後眠くなることがなくなってこれはイケると思ったけど
普通に5キロ太った+4
-0
-
90. 匿名 2024/06/05(水) 16:56:11
>>50
トータルカロリーの話はその通りだけど痩せようと思ったらGI指数は大事だよ。
カロリーの管理してる人ほどしっかり空腹になってたりするんだから次に食べる時に血糖値急上昇しないようにすることは大事。
血糖値考えないとムダに脂肪に変換されちゃうんだからせっかく総カロリー控えてても痩せにくいよ。
だからサラダから食べるとか食前にお酢をとっておくことは意味がある。+7
-0
-
91. 匿名 2024/06/05(水) 17:11:22
>>1
私は食べすぎた翌日は何も食べないか、糖質と脂質抜いて減塩る。
それで20kg痩せて今もキープ中+0
-0
-
92. 匿名 2024/06/05(水) 17:18:25
>>2
めちゃ体に悪そう…
健康のために減らした方がいいよ!+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/05(水) 17:30:59
市販の野菜ジュースはめちゃくちゃ糖質高いよ。
もう少し丁寧な説明が必要な記事。+2
-0
-
94. 匿名 2024/06/05(水) 18:20:23
>>35
坦々麺にはお酢どぅさり入れるの好き
味噌にも合うよ+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/05(水) 18:48:07
>>1
野菜ジュースも糖なんすが+2
-0
-
96. 匿名 2024/06/05(水) 19:20:32
知人に夜中ラーメンもお菓子も食べる人いるけど、明け方まで物書き(仕事)してて全く太ってないし、むしろカロリー足りなそう
もう少し栄養のあるものをきちんとした時間に食べて夜は寝るほうが…と思ってしまうけど言えないままだ+0
-0
-
97. 匿名 2024/06/05(水) 20:30:23
>>1
麺をこんにゃく麺にすれば太らないんちゃうか+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/05(水) 20:58:40
ラーメン食べてウォーキングすれば痩せるよ+1
-0
-
99. 匿名 2024/06/05(水) 21:09:34
グルテンフリー味噌ラーメン+1
-0
-
100. 匿名 2024/06/05(水) 22:15:45
ラーメン食べてウォーキングすれば痩せるよ+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/05(水) 23:31:41
野菜ジュースではないけど、小腹空いたかも〜と思ったら即パルテノの無糖食べてる。直後にすぐ食事するとわかってても食べる。
急な血糖値の上昇を抑えられそうなのと、たんぱく質とってると空腹感じにくいと聞いて。数は決めてないけど、毎日2、3個食べてる。元々甘いものはそんなに好きじゃないのもあるんだろうけど(だから無糖)、お昼毎日外食(ラーメンとかイタリアンや中華)でも全然太らない47歳。
+2
-0
-
102. 匿名 2024/06/06(木) 04:43:12
毎日食べなきゃ太らないと思うよ!!+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/06(木) 12:59:21
シンデレラになりたいとかじゃないなら
たまに夜中にラーメンを食べても問題ない
それで太るなら、その身体のほうが間違ってるというもの+0
-0
-
104. 匿名 2024/06/06(木) 22:29:29
>>72
目くじり(目尻)がなまった
鯨とは無関係だって 気になったのでググった+1
-0
-
105. 匿名 2024/06/07(金) 21:40:09
久しぶりの飲み会で深夜にラーメン食べてスープまで飲んだ。次の日胸焼けで絶食。ラーメンの糖質脂質でお通は良くなり何故か痩せた。普段節制してるとこうなる。+0
-0
-
106. 匿名 2024/06/08(土) 11:05:40
>>1
食べるなら𓏸𓏸を、より
夜食食べたら前後で調整したら(夜食食べたから今日は〰️て、)いいのでは+1
-0
-
107. 匿名 2024/06/08(土) 14:21:42
1日の摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ太らないでしょ+0
-0
-
108. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:38
>>1
夜中のラーメン欲なんて、だいたい汁物で収まるよ。即席のワカメスープに、少ーしゴマ油を垂らして食べればいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食べすぎや、悪い油、加工食品など、太る原因は周りにあふれています。でも、忙しい現代社会を生きている以上、「悪」を完全に断つのは無理な話。トライしたとしても、長続きせず、挫折してしまう可能性が高いでしょう。 そこで私が提案したいのは、「善悪の帳尻合わせ」をすることです。「悪」を減らせないなら、体に良いこと、つまり「善」を増やしていけばいいのです。