ガールズちゃんねる

Amazonの置き配が怖い

175コメント2024/06/03(月) 20:36

  • 1. 匿名 2024/06/02(日) 16:54:08 

    久しぶりにアマゾン頼もうと思ったら今って起き配がデフォになってるんですね
    起き配って盗まれそうだし怖いです
    起き配でエゴサすると盗まれた!とか間違えて隣に配達されたとかマイナスな情報しか見つけられませんでした…

    従来通り郵便ポストに届けて欲しいです
    皆さんどうしてますか?

    +38

    -164

  • 2. 匿名 2024/06/02(日) 16:54:42 

    もはや地獄

    +7

    -25

  • 3. 匿名 2024/06/02(日) 16:54:48 

    さよなら

    +4

    -10

  • 4. 匿名 2024/06/02(日) 16:54:50 

    置き配のチェックを外せばいいだけ

    +502

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:00 

    Amazonの置き配が怖い

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:10 

    しなかったらいいじゃん

    +140

    -3

  • 7. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:14 

    置き配NGにしたらいいじゃん
    設定できるよ

    +260

    -6

  • 8. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:14 

    最寄りのコンビニ受け取り

    +132

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:19 

    宅配ボックスをおけば解決

    +87

    -4

  • 10. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:42 

    治安悪いなら盗まれることもあるだろうね

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:54 

    Amazonロッカー使えばいいんじゃない

    +99

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:55 

    保証あるんじゃなかったっけ

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/02(日) 16:55:57 

    >>1
    置き配の設定をオフにしたらいい

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/02(日) 16:56:09 

    ポスト指定できなかった?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/02(日) 16:56:12 

    >>1
    設定で置き配じゃなくできるよ

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/02(日) 16:56:15 

    日本じゃなくなるよね。
    置き配は絶対しない。

    +5

    -26

  • 17. 匿名 2024/06/02(日) 16:56:40 

    主は置き配さんではないからエゴサじゃなくて普通に検索ね。
    設定外せば良いだけなのに調べてそこに辿りつかないあたりとか、なんかちょっと色々抜けてる人だよね。

    +123

    -7

  • 18. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:03 

    置き配しない設定にしてても置き配されたことある
    オートロックなのに勝手に入ってきて玄関前に置いてあった
    アマプラ会員だけど日時指定できないときもあるよね
    ほんとに嫌

    +59

    -8

  • 19. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:03 

    自分も心配だから対面にしているよ!

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:06 

    Amazonの置き配が怖い

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:15 

    PUDO使えば良いじゃん。
    色んな受け取りあるんだから少しは調べなよ。

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:17 

    置き配したら
    犬散歩に糞尿かけられるから
    絶対無理

    +2

    -15

  • 23. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:47 

    >>1
    郵便ポスト?
     

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:52 

    >>1
    郵便ポストに入るサイズは変わらず入れてくれますよ?
    対面サイズは、置き配も対面受取も営業所受取もできるはず。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:54 

    ポストに入るものはポストに入れてくれてるけどな

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/02(日) 16:57:55 

    >>4
    私もAmazonでときどき注文するけど、置き配できない設定にできるよね
    これで解決すると思う

    +92

    -5

  • 27. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:17 

    置配絶対やめる
    コンビニ受け取りにする
    受け取りboxで受け取る
    色々あるやん

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:21 

    >>1
    ポストに入れてとか指定出来るんじゃなかった?
    私はものによっては置き配不可にしてるけど、玄関に置いてもらうことあるよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:27 

    私は便利で仕方ないけど嫌ならチェック外す

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:29 

    >>1
    置き配が楽なので

    盗まれたこともないよ
    直後に写真付きメール来るからすぐ取りに行ったらいい
    あと、当たり前だけど当たり前に置配で受け取った人はわざわざそんなことネット投稿しないから
    ネガティブな話が多く引っかかって当然だと思う

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:29 

    門を開けないと入ってこれないクローズ外構で、玄関が奥まってるので玄関前に置いてもらうようにしてる。盗まれたことはない。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:43 

    この間隣の家のドアノブに私が頼んだものが引っかかってた

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:53 

    置き配で何度もトラブルになっててこっちが嘘ついてるみたいに思われるの嫌だから面倒だけどコンビニに届けてもらってる。ガスメーターボックス、宅配ボックス、どっちも違うところに配達されてて行方知らずだよ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:56 

    ポスト指定しなくてもポストに入るものはポストに入れていくよー

    盗まれるのがこわかったら、近所のPUDOロッカー受取にしたら

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/02(日) 16:59:09 

    >>1
    誰も起き配にツッコまないのが1番こわい

    +14

    -10

  • 36. 匿名 2024/06/02(日) 16:59:17 

    >>1
    私もなくなったことあります
    Amazon、郵政に問い合わせしたけど保証されなかったです
    違う部屋の前に置かれてることがありました
    指定にして受け取るように待機した方が良いです

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/02(日) 16:59:54 

    >>20
    これだけ細かく指示できるようになってるのにそれでも文句言う人いるんだもんね。
    知的レベルが様々な人相手にする商売は大変だ。

    +15

    -8

  • 38. 匿名 2024/06/02(日) 16:59:56 

    >>1
    住んでる地域にもよるんですね。私は田舎なので取られる心配もない。わざわざ対応しなくてもよいし助かってます。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/02(日) 16:59:58 

    >>4
    勝手に起き廃してこない?

    +35

    -32

  • 40. 匿名 2024/06/02(日) 17:00:02 

    昭和の通販ババアはろくに調べもせず文句文句文句。
    クレームも問い合わせも電話ww

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2024/06/02(日) 17:00:36 

    通常通り郵便ポストってなに

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/02(日) 17:00:41 

    >>39
    ねーよアホ

    +9

    -30

  • 43. 匿名 2024/06/02(日) 17:00:48 

    >>1
    エゴサって自分のことを検索するって意味じゃないの?

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/02(日) 17:00:50 

    盗まれても痛くも痒くもないもにだけ置き配にしてる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/02(日) 17:01:00 

    埼玉の治安悪いイメージの自治体に住んでるけど置き配がパクられたことは一度もないよ
    洗剤と食料品の大量購入くらいしか使ってないけど

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/02(日) 17:01:04 

    >>35
    明らかに誤変換ってわかるのにいちいち騒ぎ立てなくていいと思うからスルーした

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/02(日) 17:01:05 

    >>35
    ガルで、誤字脱字ツッコミはご法度だよ
    無粋だってさ

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/02(日) 17:01:25 

    >>4
    うちチェック外してるけど担当の人代わったら居てもドアの前に置いていかれる
    せめて置く時にピンポンして欲しいから言おうかな

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/02(日) 17:01:33 

    スーパーとかにある受け取りボックスみたいなやつ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/02(日) 17:01:35 

    治安の悪い地域に住んでいるんだけど置き配取られたよ。
    息子の京大の赤本で、さすがに悪いと思ったのかポストにそのまま入ってた。
    赤本高いから返してくれてよかった。
    防犯カメラあるけどわざわざ調べるのはよした。

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2024/06/02(日) 17:02:08 

    コンビニの宅配ロッカー受け取りとかにすればいいのでは

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/02(日) 17:02:08 

    設定オフで終了…

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/02(日) 17:02:09 

    封筒サイズの物がアパートの玄関ドア前の廊下にポイ捨てみたいに投げ捨てられてた事はある
    大体いつも新聞受けに入れてくれるんだけど、その時はおいおいせめてドアに立てかけるくらいしてよ…ってなった

    まあ無くなると困るような高い物は置き配指定しないけどね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/02(日) 17:02:18 

    コンビニの宅配ロッカー受け取りとかにすればいいのでは 

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/02(日) 17:02:46 

    >>4
    それで解決w
    主なにいってんだ?と思った
    久しぶりに利用したから置き配か対面か選べるの知らなかったのかね

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2024/06/02(日) 17:03:00 

    >>1
    自分で配送設定を変更すればいいだけ 次回からも保存されてるよ
    エゴサーチの意味間違えて使ってますね

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/02(日) 17:03:14 

    >>41
    本とか小さいものしか買っていないのかなと思った
    ニュースとかで置き配被害みてコワーって思っているけど、ポストインされているのが通常なら既に置き配されているんじゃないかな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/02(日) 17:04:07 

    >>13
    ほんとこれで終了
    トピ立てるほどのことなんだろうか
    それとも情弱なんだろうか

    +18

    -4

  • 59. 匿名 2024/06/02(日) 17:04:32 

    >>8
    コンビニの店員が、かわいい子の住所とか電話番号とか知り得て、LINE送ってきたりした事件あるよね。
    置き配のが安心じゃね?

    +7

    -9

  • 60. 匿名 2024/06/02(日) 17:04:36 

    >>22
    先にオオカミの尿を撒いておこう!

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/02(日) 17:04:37 

    >>39
    Amazon便だとたまに勝手に置き配にされてたけど
    担当代わったら大丈夫になった

    多分ちゃんと確認しない担当者がいるんだと思う
    住所とかもわかっちゃうからクレーム入れづらいよね

    +23

    -0

  • 62. すね毛がボーボボ 2024/06/02(日) 17:05:14 

    置き配達チェック外しても、勝手に宅配ボックス入れていく配達員。
    メールで配達完了しましたと連絡が入り玄関開けても何もなく宅配ボックス見に行ったら5㎏×2個の玄米が置かれていました。エレベーター使うの面倒なんだろうなと思った。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/02(日) 17:05:25 

    >>1
    安心して下さい
    はじめの頃からAmazonのUI作っている所が全く直す意思がないのであれなんですが
    置き配、ポストに入るものはポストに投函します
    玄関と設定されていても玄関ではなくポストです
    なんであそこにポストと言う選択肢を意地でもいれないのか意固地になっている上を変えないと駄目ですね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/02(日) 17:05:29 

    >>5
    Amazonの箱が怖い
    だなw

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:09 

    >>1
    Amazonの置き配が怖い

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:23 

    置き配NGでもたまにされるよね
    ボロアパートなら防犯的にアウトだよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:23 

    >>4
    置き配NGにしてても不在だと勝手においていかれる

    +38

    -5

  • 68. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:25 

    アカウント&リスト→アカウントサービス→アドレス帳→住所→配送指示→(●)置き配を利用しない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:47 

    Amazonは配達の品質が低いから、いつもコンビニ受け取りにしてる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:49 

    Amazonの置き配の写真見たら、下の階だったことある

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/02(日) 17:06:55 

    >>58
    知らない人には良いトピになるってことだけ
    いつもあなたが知ってるとは限らない

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2024/06/02(日) 17:07:30 

    >>1
    置き配指定で郵便ポストにすればいいのでは?

    自転車のカゴとか、置き配場所選べるよね。

    でも玄関先指定でも夜中のお届けとかの場合、ポストに入るものはポストに入れてくれたりする。

    優しい。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/02(日) 17:07:38 

    普段はマンションの宅配ボックス入れてもらってるんだけど、実家の親に贈り物した時置き配のチェック外したのに普通に起き配されて、盗難にあってしまった。カスタマーセンターはチャットしか方法がなく(電話は折り返し対応のみで待ってもかかってこなかった)明らかAIで「お届けできなくて残念です、返金対応しますか?」とか返信きて、お金じゃなくて物が届かないと意味ないんですがと返信しても「再配送は品物があれば対応します、返金する場合は…」とかお話にならない。Amazon配送早いし安いけど、何かあった時の対応はくそとしか言えない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/02(日) 17:08:07 

    >>8
    前使ったけど普通に名前出てるのがちょっと嫌

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/02(日) 17:08:12 

    >>39
    マンションだとある。
    他の人のついでに置いていかれる。
    逆もある。
    置き配指定したのに宅配Boxに入れられる。
    めちゃくちゃ忙しいんだろうなぁ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/02(日) 17:08:39 

    >>1
    Amazonに配達を頼んだら勝手に置き配希望にされていてムカついた
    配送会社は配送会社で、在宅中なのにチャイムを鳴らさずに置き配して、こっちもムカついた

    置き配を希望しない設定にするのもとてもわかりにくいんだよな
    Amazonは日本に税金をまともに払わないし、ほんと敵だと思っている

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2024/06/02(日) 17:08:47 

    Amazonの置き配が怖い

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/02(日) 17:09:52 

    このままでは黒人の配達員が暗闇の玄関前にヌッとそびえ立つ日が来そう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:14 

    >>1
    エゴサの使い方間違えてます

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:30 

    >>76
    どこがわかりにくいのかがわからない
    注文画面で置き配指定を変更したらいいだけやん

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:57 

    >>8
    Amazon Hubは?
    大きな商品は入らないけど

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:58 

    >>78
    日本で働いてくれないよ
    円安で全然稼げないもん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:59 

    >>17
    置き配も、ずっと起き配だしね

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/02(日) 17:11:13 

    >>1
    どこに置き配しますかの項目の中に、置き配NGが紛れてて分かりにくいんだよね。
    隣のうちの前に放置されてからちゃんとチェックしたわ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/02(日) 17:11:17 

    >>4
    置き配×にしてても置いて行かれちゃうよ

    +23

    -4

  • 86. 匿名 2024/06/02(日) 17:11:30 

    >>76
    今はAmazonはちゃんと日本に税金払ってますよ
    情報のアップデートしましょう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/02(日) 17:13:23 

    >>39
    マイナス多くてびっくりだけど私もそうだよ!「置き配しない」に毎回ゴリゴリにチェック入れてるけど重い荷物は置き配というか置き去り配にされてることも多い。あと郵便受けに明らかに入らないのに無理やり入れられて壊されたこともあってそのときは警察沙汰に…

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/02(日) 17:15:33 

    >>1
    起きてたら配達して貰えるシステム(´^ω^`)ワロチ
    寝てる時よりええやんw

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/02(日) 17:15:34 

    >>82
    なぜ全世界の外国人すべてが必ずそうなると考えるのか?
    もしそうなら既に日本で働く外国人は一人もいないことになるが。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/02(日) 17:15:45 

    起き配起き配ってなんやねんw

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/02(日) 17:16:33 

    配達当日に置き配のチェック何回か変えたら
    荷物配達されなくて、商品が戻さた事がある。
    今は固定してる、あまりイジらない方が良い。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/02(日) 17:18:24 

    私はマンションだけど、一部屋ごとに宅配ボックスついてればいいのにと真剣に思うわ
    置き配にしないをチェックしてもたまに名前むき出しで置き配されてる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/02(日) 17:21:36 

    >>20
    これ自転車かごを選択する人いるの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/02(日) 17:21:59 

    私は逆にヤマトの置き配有り難すぎて
    久々に楽天使って佐川で送られると
    発送後の時間指定出来ないし、ピンポンめちゃくちゃ鳴らしてドアどんどん叩かれるし(風呂中で出れないけど在宅バレ)着信数件残ってるしで怖すぎてトラウマだよw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/02(日) 17:22:03 

    >>39
    何度かされたことある
    もうAmazonは使わないことにした

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/02(日) 17:24:00 

    調べてたら近所にAmazonロッカーがあるのを知った
    これなら店員に名前も知られなさそうだし今度使ってみるわ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/02(日) 17:24:34 

    >>94
    佐川の会員登録すると、荷物がつく前日の夜にメール来てそこから日時指定できるよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/02(日) 17:26:22 

    置き配頼んでなくて対面受け取りにしてたのに勝手にガスメーターの中に入れられて、その旨書いた用紙が部屋のドアポストの中に入れられたんだけど、オートロックだから部屋のドアポストなんて今まで物が入ったことがなくてチェックしないし、配達済みになってるのに物はないし、配送会社に連絡しても配達済みになったものの行方は分からないって言われるし、Amazonに電話したら分からないとのことだったけど再配送してくれた

    1週間後ガスメーターBOX内にあることに気づいた

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/06/02(日) 17:28:25 

    置き配を利用しないにすれば良いだけ
    主みたいなやつ、まじでめんどくさい

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/02(日) 17:30:30 

    >>11
    なんすかそれ!?
    どーせ都会にしかないんでしょ?🥹

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/06/02(日) 17:32:38 

    >>63
    日本法人のトップは中国人だから日本人のことを考えてないと思います

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/02(日) 17:42:11 

    >>90
    寝てたら配達員に起こされるモーニングコール系新型サービス

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/02(日) 17:47:00 

    置き配の画像送られてくるよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/02(日) 17:48:53 

    食品だから対面にしたのに、宅配ボックスに空きがないを理由にマンション廊下に置き配されてた。マンションが置き配禁止だからやめてほしいし、配達員が勝手に渡す方法変えるなんてありえないけど、それがAmazonクオリティ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/02(日) 17:51:11 

    >>74
    設定かえられるよ。身分証と同じにしたほうがいいんだろうけど、チエックされたことないわ。前に変更し忘れてアカウント名で呼ばれたことがあってめっちゃ恥ずかしかったw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/02(日) 17:51:48 

    >>59
    住所も電話も書いてないよね?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/02(日) 17:53:03 

    >>97
    半角全角の違いなのかスペースでもどこかに入ってるのか何回修正しても同一判定されなくて事前メール来ないんですよ😭
    楽天の登録住所をコピペして佐川で登録しても駄目なんでもう頻度も少ないし諦めてますw

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/02(日) 18:00:04 

    >>100
    田舎だけどドラッグストアとかスーパーにもあるよ。一度使ったことある。でも大きさの制限がネックでほんとに小さい物しか出来ないんだよなあ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/02(日) 18:13:53 

    >>63
    それずっと思ってた。ポストって欄があったら主さんみたいな人も出ないのに。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/02(日) 18:16:36 

    >>7
    私は置き配の設定にしてるのにしょっちゅうピンポン鳴らされる
    ついさっきもピンポン鳴らされた
    一人暮らし、すっぴんでタンクトップだから出たくないのに

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/02(日) 18:18:14 

    >>67
    不在どころか居てもチャイムも鳴らさずに置いて行く人もいる
    アマゾンの配達員の質が悪くてもうアマゾン使わなくなったわ

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/02(日) 18:19:46 

    >>110

    私はピンポン鳴らされても「そこに置いておいてください」と言って出ないようにしてる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/02(日) 18:20:48 

    >>1
    置き配して盗まれた場合、Amazonに補填してもらえるはずだけど

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/02(日) 18:22:13 

    >>100
    田舎なら宅配ボックス設置すれば解決じゃね?
    やたらと土地はあるっしょ?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/02(日) 18:22:21 

    >>48
    ダイソーに売ってるよ。
    Amazonの置き配が怖い

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/02(日) 18:22:25 

    >>4
    うちのエリアの配達員さんは対面にチェック入れてるのにインターホンも押さずに宅配ボックスに入れられるからムカついてAmazonプライム解約したー水とか重いから困るのに

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/02(日) 18:31:58 

    >>111
    刺青バチバチ入った人が配達しててなんでもありだと思ったよ。本人はファッションだと思ってても仕事中は隠す努力くらいして欲しい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/02(日) 18:33:20 

    >>5
    ロボットパルタを思い出した

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/02(日) 18:36:26 

    >>110
    置き配なのに鳴らす人たまに居てビックリするからやめて欲しい
    どうせ画像LINE来るんだからピンポン要らんのよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/02(日) 18:38:38 

    >>71
    ちょっと説明見れば分かる程度のことを知ろうとしないまま
    安易に通販利用する神経が理解できない
    こういう人が怪しい中華サイトでクレカ情報抜かれたりするんだろうね

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2024/06/02(日) 18:40:08 

    >>105
    そうなんだ知らなかった、ありがとう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/02(日) 18:40:26 

    >>35
    何度も間違えて気付かず投稿しちゃう主頭悪そうだなと思った

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/02(日) 18:45:20 

    >>1
    うちは4階だから置き配指定しても階下のポストに入れられる、置き配の時はAmazonから連絡がくるピロン!ってなる、置き配指定もあるよね、最近4時から8時と早朝もある

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/02(日) 18:54:12 

    >>1
    置き配でエゴサとは、、
    エゴサは、ネットで自分のことを調べることをいうんよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/02(日) 18:59:31 

    どっかで受け取りも出来るじゃん

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/02(日) 19:08:53 

    置き配のエゴサwww

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/02(日) 19:10:42 

    この間勝手に置き配にされた挙句誤配されて、誤配先の人が警察に持って行ったおかげでAmazonももう手が出せず、本人が取りに行ってくださいっていうめちゃめんどくさいことになった

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/02(日) 19:13:28 

    >>87
    置き去り配wまさに

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/02(日) 19:37:47 

    食品だから対面にしたのに、宅配ボックスに空きがないを理由にマンション廊下に置き配されてた。マンションが置き配禁止だからやめてほしいし、配達員が勝手に渡す方法変えるなんてありえないけど、それがAmazonクオリティ。

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2024/06/02(日) 19:42:19 

    >>122
    何度か突っ込まれてるけどエゴサの意味も分からず使ってるしね
    頭云々はともかく、ちょっと落ち着いてって言いたくなる

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/06/02(日) 20:05:31 

    >>93
    ご近所の方もなかなかだよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/02(日) 20:14:12 

    置き配しないに設定を変えるだけで良いのでは…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/02(日) 20:21:23 

    >>18
    設定し忘れたか間違えたかのどっちかです

    「設定が勝手に変わった!」ってよくある勘違いクレームの多いこと多いこと

    +0

    -8

  • 134. 匿名 2024/06/02(日) 20:21:45 

    マンションで宅配ボックスにしてるんだけど、玄関前に置き配される
    しかもオートロックマンションなんだよ、どうやって入ったのか分からない、連絡もなし

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/02(日) 20:23:53 

    ビール2ケース(350ml×48本)を宅配ボックスに入れられた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/02(日) 20:35:01 

    >>85
    ありえないよ
    設定変えたつもりで変わってなかっただけ

    +1

    -9

  • 137. 匿名 2024/06/02(日) 20:38:48 

    >>110
    こういうの売ってる
    ドアノブにかけれるよ
    Amazonの置き配が怖い

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/02(日) 20:45:24 

    Amazonも時々お隣さんのがあったりうちのがお隣にあったりでも写真くれるからすぐわかる。
    それより、UNIQLOがとんでもないとこに置き配した時は焦った、道一本違う家に置いてた。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/02(日) 20:58:45 

    昨日お届けメール来て直ぐに外に確認行ったら無くて、良く見たらアパートの隣の部屋の前に有った
    自分のだけど盗んでるみたいで嫌だったな
    こう言う時は断るべき?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/02(日) 21:23:29 

    >>39
    何度もある。自分が置き配のチェック外し忘れたのか気になってコールセンターに連絡しても問題なくて、運送会社には注意を促すしかできないと言われるけどまた起き配される。
    住所の横に起き配はしないでくださいって入力してる人Twitterで見たからやってみようかな。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/02(日) 21:27:54 

    置き配だけじゃなくてAmazonを使うこと自体が怖い。先日、Amazonで注文したのに何も送られて来なかった。不思議に思って販売会社の口コミみたら高評価は自演で、個人情報を抜き取る詐欺会社だった。何でAmazon対応を放置してるの・・・。他のECサイトでもそういう怪しげな販売してるところはあるけど、ヤフーショッピングは間にヤフーが入ってくれるので直接クレカ情報を販売会社とやり取りしなくていい(ヤフーも情報流出とかあるから100%信用できるわけじゃないけど)。基本はヨドバシ、欲しい商品がなければヤフー、Amazonはマーケットプレースだけの使用に留めようと思う。

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/02(日) 21:29:21 

    >>131
    むしろ自転車かご以上の驚きww

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/02(日) 21:31:34 

    >>59
    女性の店員さんに言えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/02(日) 21:44:17 

    >>1
    郵便ポスト?
    置き配の意味を分かってない?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/02(日) 22:08:08 

    >>39
    1度だけマンションの前に勝手に置いていかれた
    もちろん置き配は希望しないにしてた
    インターホン鳴らしてくれればオートロックあけるのに…
    問い合わせチャットに文句言ったら、配達指示の備考欄に目立つように書いてくれた

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/02(日) 22:24:37 

    >>1
    はい!
    違う部屋の郵便ポストに届けられて、今苦情の電話しました。

    信用できん

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/02(日) 23:15:25 

    Amazon自体も当たり前に匿名でやってるけどコンビニ受け取りにしたら堂々と匿名でできるんだし安全なんだから置き配が嫌ならコンビニ受け取りにしたらいいだけでしょ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/02(日) 23:17:04 

    置き配にしていなかったのに配達員に施錠した門扉を無理やり開けられそうになった
    玄関先で凄いガチャガチャする音に気づいて出たら
    門扉に少しよじ登り上から腕を伸ばして内側のカギ開けようとしてて
    侵入者かと思い、危うく近くの棒のようなもので応戦するところだった
    外国人みたいで何も言わず門扉の上から荷物を投げ気味に渡してきてサインもせずに去っていった
    めちゃくちゃ怖かったわ
    後で見たら門扉のノブが少し曲がってしまっていた
    それからアマゾンは一切使わない


    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/02(日) 23:21:58 

    アパートが近所に何軒もあるんだけど、他人の荷物が何度も置き配されてたから、Amazonで注文するのも嫌になった
    はじめは近所だから届けてあげてたけど、あまりにも多いから面倒だけどAmazonに連絡して回収に来てもらことにした
    アパートなのに表札付けたよ
    それでも間違えるバカもいたけど、何度か回収に来させたら流石に間違いはなくなった

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/02(日) 23:33:39 

    >>67
    それはカスタマーに連絡すると良いよ!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/03(月) 00:47:15 

    >>137
    これいいね
    ほしい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/03(月) 03:10:05 

    >>1
    置き配NGにしているのだが、一人の配達員がマンションの上の階まで持ってくるのが面倒なのが、エントランスのインターフォンを鳴らしてすぐに消し宅配ボックスに入れてしまう。毎回同じ人。
    Amazon配送が悪いことが多くて、すっかりヨドバシ派になった

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/03(月) 05:58:45 

    >>1
    コンビニやAmazonロッカーを選ぶほうがいい
    間違いを聞いたことがないよ
    デメリットは取りにいかないといけない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/03(月) 06:00:15 

    >>67
    バカみたいな配達量ですから配達員を批判するのがおかしいよ

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2024/06/03(月) 06:02:27 

    >>31
    それスーパーの横や人多いがところでやってから言え。

    人がほとんど通らないところ
    人がバカみたいに通るところ
    これを同じ扱いにしてる時点で馬鹿で自慢すらならない

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2024/06/03(月) 06:05:59 

    >>33
    ある人は
    ドアの前?
    宅配ボックス
    ガスメーター等
    とあ人によってバラバラなのだから間違えて当たり前としか言いようがない

    そもそも昔に置き配が存在しなかったのは問題があるから存在してなかったというだけ。
    置き配に全く問題がないなら昔からやってるよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/03(月) 06:07:58 

    >>93
    家から配達員が来るのを見張ってて配達が来たら即受け取るという人が選んでると思うよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/03(月) 08:03:12 

    宅配ロッカーで設定してるのに何度も置き配されて困ってる。サポートに電話しても変わらない。しかも置き配してるくせに、手渡しましたのメールくるから意味不明。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/03(月) 08:51:46 

    滅多に盗まれないよ、コロナ禍の間に
    気付いてないだけで家の外は衛星やカメラ
    町中についてる時代です。パクられるは極一部


    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/03(月) 09:10:29 

    >>107
    横だけど、佐川って登録してても毎回来るわけじゃないよ。
    発送元に原因があるみたい。
    なので来たらラッキーくらいに思ってる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/03(月) 09:11:33 

    >>119
    え!?

    どうやって画像LINEなんかくるの!?
    えーーー!しらなかった!!!!、

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/03(月) 09:19:47 

    配達員が盗む事はありませんよ。
    ネット世代に弱い人は仕組みを知り
    間違ってあたらない様に。配達する人は
    通販業者にアカウント登録ありで厳しいチェック
    。ネットに弱い人はクレーム言うくらいなら
    お店で買って下さい、若者から中年に迷惑かけない様、運ぶ人の苦難や時代に協力を。

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/06/03(月) 09:54:13 

    >>18
    うちもあるよー
    置き配設定しないにしてるのに
    ヤマト配送で3回もやられたから流石に文句言ったら、食べ物じゃないから良いかと思ったって言われた
    数万する除湿機置き配された時はびびった

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/03(月) 10:23:23 

    >>155
    言い方感じ悪〜
    別に自慢してないし

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:56 

    >>1
    デフォルトが玄関って汚いやり方してるけど、Amazonはまだまし。一度設定し直せば、ずっと対面で受け取れる。
    メルカリだと商品買う度に設定しなきゃダメ。うっかり玄関になったまま買ってしまうこと多数。うちは治安が悪く、仕事も不規則なのですごく迷惑なシステムだわ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/03(月) 13:46:44 

    >>26
    置配外してても勝手に置いていくやついる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/03(月) 18:28:57 

    >>161
    クロネコメンバーズ登録してLINE連携してると
    こんな風に置き配したよーって画像送ってくれるんよ

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/06/03(月) 18:41:50 

    今度引っ越しするけどメーターボックスが小さくなる
    玄関前置き配が定着しそう
    受取ボックスが近くなるからそっちに行くのもよしだね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/03(月) 18:45:13 

    >>1
    すっごくひさしぶりそう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/03(月) 18:46:12 

    >>1
    郵便ポストに入らないものはどうするの?あなたんちのポストはそんなに大きいの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/03(月) 18:47:57 

    >>1
    今、宅配は人も少ないし、すごくお金かかってて申し訳ないから、ある程度仕方ないと思う
    再配達は絶対避けたいだろうし

    配達に要望あるから、Amazon以外がよいかも

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/03(月) 18:49:11 

    >>167
    ありがとーーー😭
    Amazonのシステムだと勘違いしてた!

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/06/03(月) 18:49:32 

    >>167
    Amazonだって送ってくれるよ
    それをみて、うちの前じゃない、近くの同姓の親戚の家の前だ、ってわかった
    わざわざ取りに行ったよ
    画像がなかったら、どこに置かれたかわからんところだった

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/03(月) 18:52:13 

    >>18
    オートロックなのに入れちゃう、てその方が怖い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/03(月) 20:36:28 

    >>173
    あなたのコント見て調べたけど
    こない場合もあるって書いてあったよ。

    なので、元コメさんのヤマト運輸と併用がいいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード