- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/01(土) 21:42:59
って何がありますか?
今気になる人がいるのですが,相手が三十代くらいのため既婚者の可能性もあるなと思っています。
既婚か未婚かを確かめたい時に相手になんて聞けばいいでしょうか?
教えてもらえたら嬉しいです!+179
-14
-
2. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:25
ご家族は?って聞く+749
-27
-
3. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:26
指輪してないの?+20
-43
-
4. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:27
結婚してるん?+341
-11
-
5. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:29
ストレートに
「ご結婚されてるんですか?」+634
-15
-
6. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:33
結婚してますか?+99
-8
-
7. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:36
休みの日何してるか聞く+224
-20
-
8. 匿名 2024/06/01(土) 21:43:41
離婚しな!+9
-23
-
9. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:06
2人目まだ?+2
-33
-
10. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:06
そんなのニオイで分かる。既婚は家庭臭がする。+30
-59
-
11. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:10
奥様どんな方ですか?とか奥さんに絡めた決め打ち質問する
+256
-111
-
12. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:10
>>1
休日は何してるんですか?
と聞いて、答えが返ってきたら
ご家族と?
と聞く+322
-14
-
13. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:14
第なん婦人まで可能ですか?+3
-19
-
14. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:17
お子さん居るんですか?+27
-42
-
15. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:18
住んでる家の間取りを聞く+3
-26
-
16. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:28
普通に結婚してるんですかって聞いたらいいのに+300
-17
-
17. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:46
共働きですか?+13
-13
-
18. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:52
一人暮らしですか?+15
-6
-
19. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:52
結婚歴は?
えー、子どもいたりする?+11
-5
-
20. 匿名 2024/06/01(土) 21:44:53
奥様の得意料理はなんですか?+4
-18
-
21. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:04
一人暮らしですか?+14
-5
-
22. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:04
休日は奥さんとどんな所行っていますか?
おすすめありますか?
とか
+32
-24
-
23. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:05
>>5
それで相手の返しが「何で?」だとほぼ既婚者+457
-18
-
24. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:10
>>1
「あんた、結婚してんの?」と言ってみる。
+73
-10
-
25. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:13
ご家族はいらっしゃるんですか?+5
-4
-
26. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:19
>>5
それ聞いたらセクハラって言われたよ+114
-28
-
27. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:22
1人暮らしか聞く+9
-4
-
28. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:25 ID:ILtACJCXzN
+98
-2
-
29. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:28
清潔感ある人ならだいたい既婚+21
-10
-
30. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:32
>>1
変に遠回しに聞くより普通に雑談な感じで聞いた方がいいと思う。
休日はどこか行かれましたか?→
〇〇へ行ったよ→
いいですねー!ご家族とですか?
+230
-5
-
31. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:36
+7
-7
-
32. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:41
「ご結婚されてます?」+3
-0
-
33. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:42
>>15
そんなん聞かれたら盗賊かと思うわ+205
-1
-
34. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:48
別に関係なくない?
男なんて、ものにしちゃえばこっちのもんよ+6
-33
-
35. 匿名 2024/06/01(土) 21:45:50
ほぼ話した事ないなら聞くのハードル高いよね+62
-2
-
36. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:00
>>17
なんか失礼極まりないw+61
-1
-
37. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:04
普通に聞いた方いいよ
そこで既婚かどうか濁すような男ならやめとこ+125
-0
-
38. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:06
普通に、ご結婚してるんですかと聞けばいいと思うけど。
普通の話題だし何が問題なんだろう。
+46
-13
-
39. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:13
セクハラやん
するのは良いんだな
+16
-3
-
40. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:17
未婚だったとしてもパートナーはいるかもしれないよね+143
-2
-
41. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:19
休日に飲みに誘う+3
-4
-
42. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:25
料理とかするんですか?から徐々に同居してる人の情報を聞き出す+15
-2
-
43. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:26
>>4
>>5
>>6
直接聞くのが1番だよね。
逆に直接聞けない理由がわからん
+191
-22
-
44. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:38
>>2
これだと一人暮らしだろうが既婚だろうが実家暮らしだろうが返事しやすい
下心も見えにくい+81
-22
-
45. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:51
結婚してるかどうか聞かれるのってすごいウザイよね
20代後半が1番聞かれたな。
世間話で聞いてるんだろうけど嫌だった
+107
-16
-
46. 匿名 2024/06/01(土) 21:46:55
独身貴族なのは分かってる人に、
いま彼女いるかどうかを聞く質問知りたい+15
-1
-
47. 匿名 2024/06/01(土) 21:47:35
身につけてる物、時計やネクタイを褒めて「奥様が選んだんですか?」って聞く+5
-15
-
48. 匿名 2024/06/01(土) 21:47:35
「普段自炊とかされるんですか?」+61
-3
-
49. 匿名 2024/06/01(土) 21:47:38
>>1
〇〇さんカッコいいから結婚してるんだろうなぁ〜😏
と言えば既婚でも独りでも気は悪くしないで答えてくれるでしょう。+6
-24
-
50. 匿名 2024/06/01(土) 21:47:40
結婚してるって言ってないのに「奥さんは〜」って質問ちょっと気持ち悪いw
全然自然じゃない+156
-3
-
51. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:06
>>43
今は何に〇〇ハラって言われるか分からない
うかつな事聞けない世の中+59
-12
-
52. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:23
、+2
-2
-
53. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:41
好きな料理聞いて、へー!奥さんがよく作ってくれるんですか?って聞く+1
-14
-
54. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:57
>>4
セクハラ笑
昭和の婆ちゃんかよ!+20
-26
-
55. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:58
>>1に気があることを悟られたくないって書かないと
アホな答えをずっと読むことになる+64
-1
-
56. 匿名 2024/06/01(土) 21:49:06
>>1
奥さんがいるていで話をする+53
-13
-
57. 匿名 2024/06/01(土) 21:49:09
>>33
盗賊てw+79
-0
-
58. 匿名 2024/06/01(土) 21:49:11
土日なにしてるか+4
-4
-
59. 匿名 2024/06/01(土) 21:49:18
>>1
『結婚してもらえませんか?』+29
-2
-
60. 匿名 2024/06/01(土) 21:49:30
>>26
最近は職場で安易に聞いたらだめだよね+125
-2
-
61. 匿名 2024/06/01(土) 21:49:44
>>5
30代女性にご結婚は?って聞くのってまぁまぁやばいよな。30代男性に聞くのもまぁまぁまずいのでは?+159
-8
-
62. 匿名 2024/06/01(土) 21:50:12
>>5
同僚が気になる人にその質問したら「プライベートなことなので教える必要あります?」って返されて撃沈してた+214
-0
-
63. 匿名 2024/06/01(土) 21:50:16
>>5
独身ガル民これ聞かれると怒る人一定数イメージ
だからこの聞き方よくないって頭でインプットしてる
私も独身なんだが+63
-2
-
64. 匿名 2024/06/01(土) 21:50:17
>>34
略奪婚で上手くやってる人いるもんね
倫理的にアウトでもやったもん勝ちなところがあるよね残念だけど+4
-11
-
65. 匿名 2024/06/01(土) 21:50:21
>>33
ピッキングガル民+31
-0
-
66. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:14
ストレートに聞けばいいじゃん
変な聞き方したら相手もうまくはぐらかしてくるよ+2
-0
-
67. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:15
わざわざ聞かなくても結婚してるかどうかなんて普段の会話でなんとなく分かりそうじゃない?+29
-1
-
68. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:15
>>62
脈なし+254
-3
-
69. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:32
>>1
職場とか仕事関係の人かどうかで話が変わると思うんだけど
今うかつな事聞けないから
どういう関係?+23
-0
-
70. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:36
>>67
雰囲気でわかる+5
-5
-
71. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:44
直接「既婚歴あります?」って聞く
後悔しないように+2
-12
-
72. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:53
>>1
ストレートに〇〇さんってご結婚されてるんですか?の質問でよくない?
どっちだと思う?とかウザいタイプならやめておく+87
-5
-
73. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:59
>>4
結婚してないパターンの場合、不快というか好感度下がりそうな質問じゃないかい?+80
-2
-
74. 匿名 2024/06/01(土) 21:52:16
やり方としてはよくあるけど、自分が独身で「休日は旦那さんとデートですか?」て聞かれたら、微妙な気持ちになる…笑。+97
-1
-
75. 匿名 2024/06/01(土) 21:52:21
>>43
普通の女性からしたらセクハラなんよ
ガル男くん+25
-13
-
76. 匿名 2024/06/01(土) 21:52:23
○○さんは結婚してますか?+0
-0
-
77. 匿名 2024/06/01(土) 21:52:47
>>10
独身で一人暮らしだと身なりがだらしない人多いよね+4
-14
-
78. 匿名 2024/06/01(土) 21:53:05
「素敵な名字ですね」から探られたことある+3
-2
-
79. 匿名 2024/06/01(土) 21:53:21
>>1
良い香りですね〜何処の柔軟剤使ってますか?参考にしたいんで
って聞く
偶に洗濯自分でする人もいるけど
大半洗濯は奥さまがやられてるので柔軟剤答えられない場合が多いので判断材料に使えるかと+7
-27
-
80. 匿名 2024/06/01(土) 21:53:21
>>26
ガルだと既婚者か聞かれてブチギレてる独身のコメ見るけど、男でもセクハラって騒ぐタイプいるんやな+35
-10
-
81. 匿名 2024/06/01(土) 21:53:34
>>16
遠回しに聞いたところで相手からしたら探られてるの気づくよね。それなら真正面から聞いた方が潔いし心象がいい。+89
-3
-
82. 匿名 2024/06/01(土) 21:53:35
>>73
子供いるのか聞くのと同じレベルで不快感表す人いるからな
もはやタブーかと思ってた
ハッキリ聞くのが一番なんだけどね+70
-2
-
83. 匿名 2024/06/01(土) 21:53:50
Q休みはどんなところへいくのですか?
Aどこどこへいくことが多いかな
Q家族とですか?+4
-7
-
84. 匿名 2024/06/01(土) 21:54:38
>>74
別にあっちがこっちに好意がなくてもさ、結婚してるか探られてんなあって気づくよね+34
-2
-
85. 匿名 2024/06/01(土) 21:54:43
>>11
今年32歳だけど未婚側からしたら異性からのそんな質問なんか嫌だなー
それで未婚と言ったら待ってましたかのように狙いにくる男いるけど、その待ってました感が分かりやすく引く人ほど逆説的にそういう質問してくるというか
単に普通にタメ語だろうが敬語だろうがダイレクトに、結婚してるの?とか、そうでなくても話の流れから普段何してるの?とか持っていくほうが自然な会話の作り方に思う+112
-17
-
86. 匿名 2024/06/01(土) 21:54:44
>>3 職業によってはできない人もいるしね
男の人はそもそも付けてない人も多いし+68
-0
-
87. 匿名 2024/06/01(土) 21:55:14
既婚である前提で話をすすめる
未婚なら否定するはず+1
-5
-
88. 匿名 2024/06/01(土) 21:55:31
職場なら
お昼食べてるものとか、水筒持参かどうか。+5
-4
-
89. 匿名 2024/06/01(土) 21:55:37
>>34
それコナンの若王子のセリフ 女ver.?+0
-1
-
90. 匿名 2024/06/01(土) 21:55:57
>>38
根掘り葉掘り聞くのはだめだけど結婚してるかしてないかなんてそんなに聞きづらいことなのかな?って思うわ+9
-6
-
91. 匿名 2024/06/01(土) 21:56:16
>>8
なにこれ?
友達いない弱者女性がウケると思ってスベってるギャグ?+1
-2
-
92. 匿名 2024/06/01(土) 21:56:25
>>1
シンプルに「ご結婚されてるんですか?」が良いと思う
逆に、自分が彼氏や旦那の有無を遠回しに探られるような質問されるの嫌じゃなかった?
「こんなこと言うと彼氏が怒るかな?」みたいな+87
-2
-
93. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:06
>>1
奥さん居る前提で質問する
いなけりゃ否定するでしょう+3
-12
-
94. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:31
「今度食事に行きませんか?」+1
-2
-
95. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:36
休日何してるんですか?って聞いて
「昼まで寝て午後はジムとかかなー」って答えた人が3人の子持ちだったことがあったな…+59
-0
-
96. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:37
>>33
手順を踏むタイプの盗賊w+65
-0
-
97. 匿名 2024/06/01(土) 21:58:36
>>62
その返しされる時点で嫌われてるからどの道あかんやん+264
-0
-
98. 匿名 2024/06/01(土) 21:58:52
>>46
結婚してないのが確かなら、遠慮なくいない前提で近づいたらええんちゃう
脈なしっぼかったら撤退すればいいだけ
もしいてもあなたがよければ乗り換えるかもだし+19
-3
-
99. 匿名 2024/06/01(土) 21:58:53
良いなと思う相手ならば
こんな素敵な旦那さんいたらいいなー
奥さんが羨ましい とか
で、いやいや結婚してないしwを引き出したい
+0
-14
-
100. 匿名 2024/06/01(土) 21:59:39
>>99
若いならアリだけどある程度の年齢の人から言われたら気持ち悪い+9
-0
-
101. 匿名 2024/06/01(土) 21:59:45
>>60
職場なら本人にわざわざ聞かなくても、普段の大体の会話でわかるけどな?+36
-1
-
102. 匿名 2024/06/01(土) 22:00:26
>>34
慰謝料も雀の涙らしいからね+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/01(土) 22:00:49
>>72
二行目補足アドバイスうける+35
-0
-
104. 匿名 2024/06/01(土) 22:01:07
>>64
でもまた新しい女に乗り換えそう+9
-1
-
105. 匿名 2024/06/01(土) 22:01:32
>>92
普通に聞けばいいよね。なぜ遠回しなことするのか理解できない。+8
-7
-
106. 匿名 2024/06/01(土) 22:01:38
>>88
うちの夫はランチは好きな物食べたい派だからお弁当はないし、水筒も重いからってペットボトル買ってるなぁ
だからそれだけじゃ既婚とわからないかも+12
-1
-
107. 匿名 2024/06/01(土) 22:01:47
私が空気読めない馬鹿やって◯さん結婚してるんですか?って聞いてあげようか?+12
-1
-
108. 匿名 2024/06/01(土) 22:01:48
食事行きたいんですけど彼女さんか奥さんはいますか?って聞く。+0
-10
-
109. 匿名 2024/06/01(土) 22:01:49
>>1
回りくどく探り入れずにストレートに聞けばいいのにって思っちゃうわ。主も独身ならご結婚されてるんですか?って普通に世間話的に聞いていいと思う。既婚者が聞くと独身で微妙な気持ちになる人もいるかもだけどさ。+5
-6
-
110. 匿名 2024/06/01(土) 22:02:10
>>1
既婚だと思ってたテイで、「お子さん何歳なんですかー?」と聞く+3
-22
-
111. 匿名 2024/06/01(土) 22:02:10
>>88
単身赴任とか共働きで弁当なしとか+1
-1
-
112. 匿名 2024/06/01(土) 22:02:45
>>5
普通にこれしかないよね
どんだけコミュ障なんだよ笑+5
-13
-
113. 匿名 2024/06/01(土) 22:02:52
>>74
私も(してねぇよ)とにっこり苦笑してノーコメントで去るかも+16
-0
-
114. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:01
>>108
その聞き方だと好意あるのバレバレだし、既婚で断られた場合めちゃくちゃ気まずくない?+7
-0
-
115. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:08
>>95
掃除も洗濯もしなくていいってことだもんね
かと言って土曜の朝は溜まった洗濯してるよと言う40代既婚上司がいた
臭いからあなたの分は自分で洗って。と結婚当初から言われてるらしいw+29
-0
-
116. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:23
彼女の有無をきくのは下心バレそうだけど、結婚してるかは普通に聞いてもいいと思う+3
-0
-
117. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:26
>>1
ランチをチェックする。
お弁当でも、中身チェック。奥さんが作ったか本人が作ったか大体わかる。
もっとハッキリさせたいなら、にこやかに、
「愛妻弁当ですか?」と聞く。教えてくれる人多いよ。
褒めながら聞くのがポイント。+2
-17
-
118. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:30
>>1
相手が主さんに気があるなら向こうから独身彼女いませんアピールしてきそうだけどね。+17
-2
-
119. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:44
>>11
これ下心ありありな感じする。
自分だったら気持ち悪いと思わない?親しくもない異性から彼氏や旦那について聞かれたら。勘のいい人なら有無を探られてるって気づくよ。+153
-3
-
120. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:53
私が彼女に立候補しちゃおっかな❤️+4
-2
-
121. 匿名 2024/06/01(土) 22:04:25
私も普通に聞けばいいと思うけど
でもいつもなら結婚やら家族やらプライベートな質問する人にブチギレてるガル民多いのにここでは聞けばいいって意見ばっかりだね
+5
-1
-
122. 匿名 2024/06/01(土) 22:04:35
一人暮らしなんですか?って聞く+2
-4
-
123. 匿名 2024/06/01(土) 22:04:50
>>108
セックスしたいんですけど異議を唱えるパートナーはいらっしゃいますか?って聞く
+14
-3
-
124. 匿名 2024/06/01(土) 22:04:52
>>1
『休みの日は何してるんですか?』
妻子がいたら、よほど冷え切った家庭じゃない限り30代なら妻子と出かけてるだろうから。
50代夫婦なら不仲じゃなくても別行動だったりするだろうけど、30代ならまだ一緒に出かけてる、妻子がいるなら
+4
-10
-
125. 匿名 2024/06/01(土) 22:05:22
>>27
それだと単身赴任で下心がある既婚者を見抜けないと思う。+9
-2
-
126. 匿名 2024/06/01(土) 22:05:30
>>14
これはデリケートだからやめた方が、、、
奥さんどんな感じの方ですかとか奥さん絡みで聞いた方がいい+45
-9
-
127. 匿名 2024/06/01(土) 22:05:41
職場とかで他人のお弁当チェックする人って気持ち悪いし、愛妻弁当ですか?とか絶対聞かない方がいいと思う+19
-2
-
128. 匿名 2024/06/01(土) 22:05:58
>>1
お盆休みとか年末年始の連休に帰省するのかどうか聞くのはどうでしょうか。ひょっとしたら自分の実家でなく配偶者の実家に帰省するとか回答があるかもしれないので、それで既婚かどうか分かるのでは?+2
-3
-
129. 匿名 2024/06/01(土) 22:06:05
ストレートに聞くことでちょっと意識してもらえるかもね!既婚だったらすっぱり諦めよう!+3
-2
-
130. 匿名 2024/06/01(土) 22:06:34
>>2
バツイチですって言われた。前の奥さんも子どものこともわからないと聞いてもないことを喋り出して返事に困ったことがある。+95
-14
-
131. 匿名 2024/06/01(土) 22:07:20
「奥さんのことなんて呼んでるの?」+0
-9
-
132. 匿名 2024/06/01(土) 22:07:36
>>62
わかるよ
結婚適齢期になると聞かれる回数増えるからイライラしてくるのよ
結婚してたら何?してなかったらなんなん??ってなんかちょっと腹立つのよ
でも結婚したら今度はお子さんは?って始まるし疲れるよ+117
-3
-
133. 匿名 2024/06/01(土) 22:07:41
〇〇さんの奥さまって、きっと素敵な方なんでしょうねー!って話の流れで軽く触れてみる
そこで「いや、いないよ」みたいに言われたら、「〇〇さん素敵な方なので勝手にご結婚されてるものだと思ってました!ごめんなさい!」と好意的に思ってることを伝えてみるとかかな??
アラサー以降になるとデリケートな話題だから聞きづらいですよね。+0
-13
-
134. 匿名 2024/06/01(土) 22:07:52
>>92
わかる!「彼氏とか怒るんじゃない?」とか言われて、うわーそういう聞き方かーって引いた。
普通に聞かれたほうが普通に返せるよね。+49
-1
-
135. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:02
>>123
ありえない聞き方。でもすごい笑えた。+24
-1
-
136. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:09
>>85
それはあなたが変な男に狙われやすいだけの話w+3
-16
-
137. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:15
他の人に聞いたら?
「○○さんって独身なんですか?」+12
-1
-
138. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:40
>>1
指輪チェックはしないようにしてたのにうっかり目に入ってしまった
指輪はなかったけど、指毛多めで意外だったw+14
-0
-
139. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:42
>>1
普通に「結婚してるんですか?」って聞く。遠回しに聞いても時間かかるだけで意味ないよ。+4
-3
-
140. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:44
>>62
私もバイト先で彼氏いるか聞かれて、それって答えないと仕事に影響します?って言ったことある。
裏でいるかいないか賭けてて気分悪かった+176
-6
-
141. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:48
>>14
既婚で子供欲しいのになかなか出来ない人だったりするとすごい地雷のような...+71
-0
-
142. 匿名 2024/06/01(土) 22:08:55
休日はお子さんとお出かけですかー?ってデリカシーないことを聞いてる女性社員がいて(周りから見ても明らかにその男性社員を狙ってて探り入れてるかんじ)プライベートは仕事と関係ないのでお答えできませんって返されてたよ+25
-1
-
143. 匿名 2024/06/01(土) 22:10:22
>>5
今の時代セクハラといわれるのかもだけど私が聞かれる側ならこうやってストレートに聞いて欲しいわ
お休みの日はなにを?とかこの間どこそこに行った時にって日常会話で誰と行ったの?みたいに探りいれるように聞かれる方がちょっと不快
あー彼氏がいるか既婚者か聞きたいんだなこの人は、ってそういうのわかるし+76
-0
-
144. 匿名 2024/06/01(土) 22:10:33
>>131
なんでそんなこと赤の他人のお前に教えなあかんの?って私なら思っちゃうが+12
-0
-
145. 匿名 2024/06/01(土) 22:10:56
>>12
これスマートだね。+26
-22
-
146. 匿名 2024/06/01(土) 22:11:16
>>14
(非正規の立場だけど)同僚が聞いてた。
まさかの「奥さんが希望してないのでいません。僕は欲しいですが、、アハハハ」って。隣の支店の方と結婚されてたみたい。
数年後に奥さんと離婚されて同僚と(授かり)再婚した。+7
-7
-
147. 匿名 2024/06/01(土) 22:11:37
>>2
今どきそういうのはセクハラだよ
自分たちがそういうこと聞かれるのは嫌がるくせに自分たちが聞くのはいいわけか+155
-44
-
148. 匿名 2024/06/01(土) 22:11:51
>>138
めっちゃ要らない情報を取得してしまってて笑った笑+18
-1
-
149. 匿名 2024/06/01(土) 22:12:11
>>26
私も聞かれたくない
ストレートに聞くってコメント多くてびっくりしてる…+55
-22
-
150. 匿名 2024/06/01(土) 22:13:04
探り探り聞かれるのってけっこう気づくし、気分悪いよ
だったらそういえばご結婚されてるんでしたっけ?くらいさらっと聞いたほうがいい+21
-0
-
151. 匿名 2024/06/01(土) 22:13:17
>>145
そう?職場の人に聞かれたらやだ
プライベートを詮索しないで欲しい+34
-10
-
152. 匿名 2024/06/01(土) 22:13:30
>>1
「○○さんの奥さんは幸せですね、こんな素敵な旦那様がいて」
会話の中にどうにか織り込むのだ
+1
-21
-
153. 匿名 2024/06/01(土) 22:13:55
>>49
セクハラ+10
-4
-
154. 匿名 2024/06/01(土) 22:14:00
>>1
どういう知り合いなの?+6
-0
-
155. 匿名 2024/06/01(土) 22:14:44
>>2
独身でも親兄弟が居れば、
「居ますけど…」って警戒しながら答える人もいそうな気がする。+179
-0
-
156. 匿名 2024/06/01(土) 22:14:49
夫とか子供のことをあまり職場の人に話したくない、私はね
まあ聞かれたら警戒しつつも嘘言うわけにはいかないから既婚ですっていうけどさ+11
-0
-
157. 匿名 2024/06/01(土) 22:14:54
結婚してるんですか?って聞いたあとどっちの答えが返ってきても顔赤くなりそうで聞けないチキンは私です+5
-0
-
158. 匿名 2024/06/01(土) 22:15:03
>>11
なんで配偶者がいることになってるの?って結婚しててもしてなくてもいい気はしない+74
-1
-
159. 匿名 2024/06/01(土) 22:15:31
>>152
気持ち悪い…狙ってるのバレバレ
周りも引くよ+17
-0
-
160. 匿名 2024/06/01(土) 22:15:49
>>147
逆に自分が家族構成とか聞かれたら「会社の同僚の男からが家族構成を聞いてくる」とかトピ立てそう
そして「キモい!セクハラじゃん!」「上司に言った方がいいよそれ!」とかいうコメントで埋め尽くされそう+103
-4
-
161. 匿名 2024/06/01(土) 22:15:57
>>133
ものすごく失礼だよ
適齢期の女性に「旦那さんって素敵な方なんだろうな」って言ってるのと同じだよ+14
-2
-
162. 匿名 2024/06/01(土) 22:16:13
>>1
訊ねた後の主の反応はどうなるかな
自分はどちらにしてもキョドリそうで訊くに訊けない+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/01(土) 22:16:24 ID:4AOHy1fkrG
結婚してるかどうかも知らない関係性なのに好きになるの?+10
-2
-
164. 匿名 2024/06/01(土) 22:16:37
職場の人じゃないのかな?職場にちょくちょく出入りしてる業者さんとか?いつも挨拶を交わすぐらいの関係だったら難しいね+0
-0
-
165. 匿名 2024/06/01(土) 22:16:37
>>1
ストレートに〇〇さんってご結婚されてるんですか?の質問でよくない?
どっちだと思う?とかウザいタイプならやめておく+2
-2
-
166. 匿名 2024/06/01(土) 22:16:38
>>92
わかる、おっさんとかよくその手使うよね
彼氏に怒られるからやめときな〜とか
それって彼氏の影響でしょ?とか。
私は性格悪いからそういう時は答えなかった。
怒る人もいるんですねぇ〜とか影響うけやすい人も中にはいますもんね。とか。+28
-0
-
167. 匿名 2024/06/01(土) 22:17:05
>>79
マイナス多いけど,私もこれ。
例え香水の匂いだと分かっていてもあえてこう聞く。+3
-6
-
168. 匿名 2024/06/01(土) 22:17:19
>>64
今井美樹以外思い浮かばない+1
-3
-
169. 匿名 2024/06/01(土) 22:17:22
>>147
うるせー婆+4
-24
-
170. 匿名 2024/06/01(土) 22:18:03
>>100
タイプじゃなかったら恐怖+7
-1
-
171. 匿名 2024/06/01(土) 22:19:32
それって結婚したけどバツイチになったひとはどうする?
ただ知りたいんだろうけど、そういう事情だったら答えも困るだろう。+6
-0
-
172. 匿名 2024/06/01(土) 22:20:01
>>163
なるなる。見た目タイプなら普通に好きになるよ。+19
-2
-
173. 匿名 2024/06/01(土) 22:20:34
>>154
主のダブルワークの競馬場の清掃のバイトで知り合いました。競馬場なので毎週土日です。
知り合ったばかりですが気になりました。
ちなみに彼は競馬場で働くだけあって競馬が趣味です。彼も平日は他の仕事でダブルワークしてるっぽいです。
お昼はカップラーメン食べてます。+6
-5
-
174. 匿名 2024/06/01(土) 22:21:00
>>62
相手にされないパターンも当然あるし、しゃーないわな+50
-0
-
175. 匿名 2024/06/01(土) 22:21:10
>>105
横
私はおしゃべり好きでどんな話題でも気にしないからいいけどガルだとプライベートな話題NGって風潮じゃない?
ストレートに聞けば無神経!遠回しに聞けば気持ち悪い!飲み会も嫌い!ってコミュ障だらけのガル民ってどうやって恋愛するんだろう
+17
-0
-
176. 匿名 2024/06/01(土) 22:21:19
>>61
よこ
好意があるのがわかる様な質問をその後投げれば良いのでは?
私も「ご結婚は?」と聞かれて「してないですよ〜」と答えたら「良かった。じゃあデート誘っても良いですか?」とアプローチされた事ある。
+12
-16
-
177. 匿名 2024/06/01(土) 22:21:47
>>2
独身でも家族はいるのよ
木の股から産まれた訳じゃないんだから+174
-1
-
178. 匿名 2024/06/01(土) 22:22:00
>>145
えー、嫌だ
誰とだっていいじゃん、あんたに関係ある?って感じ
でもさすがにそうは言えないから、ご家族と?なんて聞かれたらなんでですか?と質問返しする+19
-6
-
179. 匿名 2024/06/01(土) 22:22:10
>>169
は?引っ込んでろブス婆+6
-7
-
180. 匿名 2024/06/01(土) 22:22:24
>>169
撃沈したのかw
セクハラしてるからだよwww+4
-2
-
181. 匿名 2024/06/01(土) 22:24:07
>>172
なるほど、それだと既婚か聞かないとわからんね+5
-0
-
182. 匿名 2024/06/01(土) 22:25:26
>>151
普段は職場の人とどんな話してるの?+4
-1
-
183. 匿名 2024/06/01(土) 22:25:39
>>177
よこ
わかる。笑
この質問だと何が聞きたいのか謎だよね。
両親、兄妹の有無を知りたいの?って独身だと思う気がする…
ストレートに「ご結婚されてますか?」と聞かれた方が良いわ。+80
-0
-
184. 匿名 2024/06/01(土) 22:25:49
>>173
既婚かはわからんがクズ感すごいな
釣り?+15
-4
-
185. 匿名 2024/06/01(土) 22:25:50
>>1
私はむしろ男性に関しては、結婚している前提で
あっそういえば結婚式は何月でした?と聞いている。
あくまで関心は結婚式に憧れというニュアンスで。
+0
-11
-
186. 匿名 2024/06/01(土) 22:26:37
>>11
どんな方ってw
なんでそんなこと聞かれないといけない
距離感無さすぎ+74
-1
-
187. 匿名 2024/06/01(土) 22:26:59
>>172
それくらいの年齢で見た目で惚れること出来るレベルなら確実に既婚者でしょ
余ってるのってだいたい分かるじゃん+6
-7
-
188. 匿名 2024/06/01(土) 22:27:31
>>182
横だけど、私はファッションやコスメの話とか近くの美味しいカフェに行ってみた話とかはするけど、家族の話はほぼしないな+3
-10
-
189. 匿名 2024/06/01(土) 22:27:40
>>1
私の中でコレ!っていうのがあって。
まず「〇〇さんって料理とかするんですかー?」と軽く聞く。
①「するよ」→「もしかして毎日してます?」→「毎日じゃないけど休みの日はする」→「え、じゃあ平日はご飯どうしてるんですか?」
②「しないよ」→「え、じゃあご飯どうしてるんですか?」
※どちらの質問も「ほぼ外食だよ」って返事ならまぁ独身かなー?って感じだし(もちろんハズレはあるけど確率的には高い)、正直な人は「俺結婚してるからほぼ奥さんが作るよ」と言ってくれる。
まあ真実を知りたいならストレートに聞くしかないけど、料理の話は1番嫌味なくプライベートが聞けるかなって感じ。
さらに向こうも得意料理は?とか質問してきてくれたらちょい脈アリな感じでした!+0
-20
-
190. 匿名 2024/06/01(土) 22:27:52
>>64
略奪して嬉しいってのが全くわからん。+9
-3
-
191. 匿名 2024/06/01(土) 22:28:08
>>176
それってかなり場慣れしてるタイプじゃないかい?
アプローチすることをすでに決めてて、しかも何度か過去にもやってそうな感じ+11
-8
-
192. 匿名 2024/06/01(土) 22:28:28
>>117
弁当箱の中を覗くとか失礼すぎて無理
お母さん世代の人ならやりそう+17
-1
-
193. 匿名 2024/06/01(土) 22:28:35
>>163
取引先の人とか見た目かっこいいな、話してみて物腰柔らかで素敵だなとかはあるかもよ
もう少し話してみたいけど、彼女持ちとか既婚なら深入りする前に諦めたいから取りあえず確認したいって気持ちはわかるよ
完全に好きになってから既婚ってわかるとショックも大きいし、傷が浅いうちに知って置きたいよね
同じ会社の人で同じ部署の同僚とかなら周りの人に聞くとか雑談や全体の飲み会などで話す機会も多いから話してて彼女持ちかとかは敢えて探らなくてもわかってきたりするけどね+10
-3
-
194. 匿名 2024/06/01(土) 22:29:08
>>23
急に既婚かどうか聞いてきたら『は?』ってなるし『なんで?』ってなるわ+32
-35
-
195. 匿名 2024/06/01(土) 22:29:13
>>163
それはこれからじゃないの?
気になってるから知りたい
既婚者なら興味を失って独身なら好きになるかもって段階では?+10
-2
-
196. 匿名 2024/06/01(土) 22:29:45
>>119
勘悪くてもバレバレだと思う
既婚じゃなくてもやる人いるよね、話の流れで場所や映画が出てきた時とかに「彼氏と行かないの?」とか
有無を言うよう仕向けられてるみたいで同性でも気分よくない
その聞かれ方では教えたくないから「うーんどうかなー」とか濁してる+52
-1
-
197. 匿名 2024/06/01(土) 22:29:46
>>187
確かに、そんなイケメンなら既婚だよなぁ
でもコメ主がかなり変わった好みを持ってる可能性もあるし…+3
-5
-
198. 匿名 2024/06/01(土) 22:29:51
>>135
未婚だと判明しても次は彼女または彼氏がいるか、狙ってるまたは忘れられない相手がいるかとか次々お調べごとが出てくるし
えーいまとめて片付けちゃえ☆ヽ(*´∀`)+8
-2
-
199. 匿名 2024/06/01(土) 22:30:14
>>178
本当にいつもそんな感じで返すのですか?普通にみんな家族の話するけどな。+22
-5
-
200. 匿名 2024/06/01(土) 22:30:23
>>180
>>179
悔しくて連投してて草+2
-3
-
201. 匿名 2024/06/01(土) 22:31:36
>>75
女性の方も過半数超えてないじゃんw+9
-4
-
202. 匿名 2024/06/01(土) 22:32:03
分からないってことは共通の知り合いがいないってこと?
取り敢えずその人のSNS探してみたら
それで既婚とか分かるときもあるしね+4
-0
-
203. 匿名 2024/06/01(土) 22:32:07
>>178
そんな返しされたら金輪際関わりたくないわ+25
-2
-
204. 匿名 2024/06/01(土) 22:32:16
>>23
独身だけど「なんで」って返すよ、なんか不審だし言いたくない
教えていい事ならこっちから話すし+69
-32
-
205. 匿名 2024/06/01(土) 22:32:19
>>152
こんな素敵な旦那さんいて…
は、なんか気持ち悪いw+10
-0
-
206. 匿名 2024/06/01(土) 22:32:35
>>178
コンプレックス強すぎない?+26
-5
-
207. 匿名 2024/06/01(土) 22:32:53
>>190
狩猟民族じゃないと分からないよ+0
-0
-
208. 匿名 2024/06/01(土) 22:33:15
>>7
単身赴任だと、たまった家事や買い出しって言うね+23
-1
-
209. 匿名 2024/06/01(土) 22:33:38
>>168
田中裕子とか安藤優子とか松田聖子とか某有名女子アナとか+2
-2
-
210. 匿名 2024/06/01(土) 22:34:45
>>11
絶対やめなー
好意あるなし関係なしにめっちゃ失礼+88
-0
-
211. 匿名 2024/06/01(土) 22:34:54
>>176
してません以外の答えや、質問の時点で嫌がられたらどうすんの
常識ある現代人なら質問の時点で怪訝に思うよ+9
-3
-
212. 匿名 2024/06/01(土) 22:34:57
>>1
どんな関係性なんだろ。社内なら周りから勝手に伝わったりわかる気がする+7
-0
-
213. 匿名 2024/06/01(土) 22:35:02
>>209
某有名女子アナがわからない
水トちゃん?+0
-6
-
214. 匿名 2024/06/01(土) 22:35:27
>>49
勝手な妄想キモっって思う、私なら。
そう言えばもし違うなら否定するでしょってのも見え見えだし、あやふやに濁して流すわ。+6
-1
-
215. 匿名 2024/06/01(土) 22:35:44
>>180
私>>2だけど別人だよー!+1
-1
-
216. 匿名 2024/06/01(土) 22:36:36
>>197
雰囲気がいい人、清潔感ある人ってだいたい35までに結婚してる
そして奥さんとは20代に知り合って付き合ってる+15
-6
-
217. 匿名 2024/06/01(土) 22:37:12
>>11
既婚者だけど、いきなり独身男性から旦那さんどんな人って聞かれたら、え、あ、、、ってとまどうわ笑+80
-0
-
218. 匿名 2024/06/01(土) 22:37:19
>>152
既婚かつそれを知ってる状態でギリOKレベルのキモワード+8
-0
-
219. 匿名 2024/06/01(土) 22:37:20
>>191
場慣れしてるかは知らないし、仮に別に場慣れしてても良くない?
自分に誠実に接してくれる人であれば。
その後付き合って旦那になったよ。
+11
-3
-
220. 匿名 2024/06/01(土) 22:37:56
>>1
休日は奥さんとお出かけしたりするんですか?って釜かける。既婚なら話をすすめるし、未婚なら奥さんいないよ~って否定する。+3
-2
-
221. 匿名 2024/06/01(土) 22:38:05
結婚してるていで話すってコメント多いけど、私ならめっちゃ嫌だし気持ち悪い。
けど、そういうコメントしてる人はそう言われても平気ってことなのかな?+13
-0
-
222. 匿名 2024/06/01(土) 22:38:26
>>211
どんだけコミュ障なのよ…+3
-6
-
223. 匿名 2024/06/01(土) 22:38:34
>>49
かっこいい=結婚って時代でもないし、聞き出そうとしてるのばればれ+18
-1
-
224. 匿名 2024/06/01(土) 22:38:41
自然に分かるまで(他人から耳に入るとか、指輪が見えるとか)待ってしまうかも。
+11
-0
-
225. 匿名 2024/06/01(土) 22:38:47
>>1
結婚指輪で判断できない?+0
-12
-
226. 匿名 2024/06/01(土) 22:39:07
>>7
これはあまりあてにならない
(家族で)釣り
(家族で)サッカー
なんてパターンも周り見てるといる+75
-0
-
227. 匿名 2024/06/01(土) 22:40:07
>>219
というか、昔の話なら別にいいんじゃない?
セクハラ発言が問題視される前とか
今それをやると不審に思われるというだけ+8
-4
-
228. 匿名 2024/06/01(土) 22:40:24
>>222
コミュ障ではなくない?
ノリ悪いとか相手のせいにしてコミュ障ってくくるのもおかしいよ
知られたくないというより、こんな質問してきて社会の常識通用しない人なんだなって警戒はするよ+7
-1
-
229. 匿名 2024/06/01(土) 22:40:36
>>23
未婚でも「は?」「なんで?業務に関係ある?」ってなるから
未婚も既婚も関係ないような+123
-4
-
230. 匿名 2024/06/01(土) 22:40:38
>>200
>>215
そんなに悔しかったのかwwブス婆+1
-3
-
231. 匿名 2024/06/01(土) 22:40:58
>>219
普通にきもいよ笑+4
-8
-
232. 匿名 2024/06/01(土) 22:41:06
>>24
若干偉そうなの草+71
-2
-
233. 匿名 2024/06/01(土) 22:41:48
>>225
してなくて判断しかねるからトピたててんだと思うよ+3
-0
-
234. 匿名 2024/06/01(土) 22:42:11
>>25
親と兄弟と、あとペットも大事な家族で〜てはぐらかし放題だから決め手にかけそう。
天涯孤独の方だとしてもそれはそれでデリカシーに欠ける質問だしw+3
-0
-
235. 匿名 2024/06/01(土) 22:42:11
>>149
聞かれたくない理由が分からない+22
-11
-
236. 匿名 2024/06/01(土) 22:42:17
>>11
愛するパートナーが奥さんだけとは限らないよ
相手は男性かもしれない
+40
-1
-
237. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:00
>>101
むしろ普段の職場のやり取りやコミュニケーションで既婚かどうかすら判別できないほど
距離感あるなら脈無さすぎだからもう諦めなよって思う+60
-0
-
238. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:04
>>201
横だけど4割嫌がる可能性がある人がいる
って時点で配慮しようや+15
-0
-
239. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:17
>>228
ノリ悪いなんて言ってない。
別に好意のある相手にストレートに結婚してるかどうか聞くのってセクハラなの?
じゃああなたならなんて聞くの?+2
-11
-
240. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:40
>>235
分からないのなら貴方は社会腐適合者だから社会に出ない方がいいよ+12
-20
-
241. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:46
>>222よこ
昔は知らんけど、常識の更新はした方がいい。
+8
-1
-
242. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:47
>>175
あなたは多分心が広いしコミュ力も高くて踏み込まれたくない領域とかが無いんだろうね。
出会い方とか関係性によるけど、初っ端からプライベートな話題は基本好まれないよ。地雷たくさんあるから。
いい塩梅の話題なんて腐るほどあるからわざわざ地雷を踏みに行く必要がない+6
-7
-
243. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:52
>>230
2を巻き込んで悔しがるキチガイ婆で草+0
-1
-
244. 匿名 2024/06/01(土) 22:43:55
>>237
これ結論だと思う
脈以前の問題だよね+28
-1
-
245. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:02
>>235
プライベートな事は極力話したくない人もいるのは覚えておいた方が良いよ
+38
-11
-
246. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:08
>>235
うわあ
こういう奴が平気でセクハラとしかして訴えられるんだろうな+18
-12
-
247. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:14
>>178
でも、自分が独身でまあまあ好感の持てる異性からだったら普通に答えない?ろくに答えてもらえなかったら脈なし。+14
-1
-
248. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:22
>>1思ったんだけど、そこそこ会話してれば相手が結婚してるか、彼女いるかくらい分かると思うんだよね。話してるうちに会話に出てくると思うし。
まだそれを知るほどの距離でもないって事だから、まずはもっと話す事じゃない?+24
-0
-
249. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:49
>>80
当たり前じゃん
男女関係あるか?+35
-4
-
250. 匿名 2024/06/01(土) 22:45:36
>>75
キミはガル男のくせによく理解してて偉いね+6
-0
-
251. 匿名 2024/06/01(土) 22:46:29
>>5
>>43
>>112
ストレートに聞くな馬鹿+7
-14
-
252. 匿名 2024/06/01(土) 22:46:43
>>177
そういう実家暮らしとかの場合もあるからご結婚は?じゃなくご家族はなんだよ
主さんは好意持ってるの知られたくなさそうだから
気まずさ回避よりも正解が知りたい方が勝つならストレートに聞くのが一番だよ+6
-16
-
253. 匿名 2024/06/01(土) 22:48:17
>>235
社会性がない人はやっかいだからだよ
適度な距離感や2024年の社会常識をもってない人の事
年齢関係とか性格関係なく、人と接するときのマナー
マナーを守らない人は不快
持ってればいきなりそんな事きいてこない
聞いてくる時点であっ、この人…とそっと距離をおかれる+15
-19
-
254. 匿名 2024/06/01(土) 22:48:22
>>1
職場にお土産持っていって、ご家族にもどうぞ〜とか言って話広げる!+7
-1
-
255. 匿名 2024/06/01(土) 22:48:30
料理しますか?+3
-1
-
256. 匿名 2024/06/01(土) 22:49:06
>>252
セクハラ魔乙+0
-1
-
257. 匿名 2024/06/01(土) 22:49:20
>>216
容姿に限らず初婚同士の結婚って具体的なデータ忘れたけど確か既婚者のうち8割だったかな?20代で出会って結婚してるよ。だから間違ってないけど
ガルだと自分が信じたくない都合悪いコメントはいつもマイナス食らうよね...笑+14
-2
-
258. 匿名 2024/06/01(土) 22:49:41
>>1
既出かもしれないが「おやすみとか何されてるんですか~?やはりお子さんとかと公園ですか?」って聞くも子持ちかまで分かるよ。だいたい独身は「いや、ひとりで~」から始まるから回答が。+1
-11
-
259. 匿名 2024/06/01(土) 22:49:46
>>252
デリカシーの欠片もないガル馬鹿の典型+2
-3
-
260. 匿名 2024/06/01(土) 22:49:49
>>80
マイナス覚悟で書くけど、
私独身だが、別に結婚は?って聞かれてブチギレる気持ちが全くわからん。
その後に、例えば独身は気楽で良いよね〜とかなんか馬鹿にした様な言い方されたら腹立つけど、
ただ「結婚は?」って聞かれただけで、みんな何がそんな不快なんだろう?+54
-8
-
261. 匿名 2024/06/01(土) 22:51:49
>>239
横だけどセクハラかどうかは相手が決める。
相手がハラスメントとかんじたらセクハラ。
私なら聞かずに周りとの会話や他に親しい第三者からの情報で判断するな。
そもそも脈あり独身ならわざわざ探り入れなくてももっと自然に距離詰められるでしょ。
既婚かどうか探りたい時点で一人相撲の失恋で終わる気はする。+9
-4
-
262. 匿名 2024/06/01(土) 22:53:31
>>176
それ、お互い好意があるからありになっただけの結果論すぎる笑。
私だって、超タイプのイケメンなら社会でも、これから知っていきたいから聞きますが、彼氏いますか?って言われたらきゃー!♡ってなるけど
タイプ外で微妙な人から言われたら、違う意味のキャー💀になるよ笑+26
-3
-
263. 匿名 2024/06/01(土) 22:54:13
>>260
セクハラになるから
これだけ問題になってるのにそういうのが理解できないのなら社会に出ない方がいい+2
-25
-
264. 匿名 2024/06/01(土) 22:54:24
>>236
彼女いない、奥さんも婚約者もいない、よっしゃ!!って思ってそのオチだと後々ひきずりそう
トラウマになるw
サーチ範囲広くて難しすぎるよw+8
-1
-
265. 匿名 2024/06/01(土) 22:55:21
>>239
じゃあ逆に貴方にとってはセクハラでも相手がそう思ってないのならセクハラじゃないってことか
なるほど+4
-3
-
266. 匿名 2024/06/01(土) 22:56:20
>>231
横
ならあなたは断ればいいでしょ
誘われて嫌じゃなかった人がそれをきっかけに結婚したという事実があるんだからそれでいいじゃん+13
-2
-
267. 匿名 2024/06/01(土) 22:56:25
>>261
>そもそも脈あり独身ならわざわざ探り入れなくてももっと自然に距離詰められるでしょ。
既婚かどうか探りたい時点で一人相撲の失恋で終わる気はする。
そんな事無いでしょ。
それにきちんと既婚が独身かは事前に確認しておくのは大事だと思うが?+13
-2
-
268. 匿名 2024/06/01(土) 22:56:38
>>95
嘘ではなさそうだ…+19
-1
-
269. 匿名 2024/06/01(土) 22:57:30
>>263
セクハラセクハラうるさいよ。笑
自意識過剰のモテない女なのはわかったよ。+13
-6
-
270. 匿名 2024/06/01(土) 22:57:39
>>239
横だけど、お互いが好意がある場合はセクハラと受け取らなくあなたみたいにうまく行く場合もあるだけで
一方的に好意ある人が結婚してますか?って社内で聞いたらセクハラで下手したら訴えられる可能性があるよ。
+6
-0
-
271. 匿名 2024/06/01(土) 22:58:01
>>252
別に聞いてもいいけど結婚じゃなく父母や兄弟の話にすり替えられたら
何の、成果も、得られませんでした!!じゃない?
まあ家族関係わかると話題の幅が広がるから仲良くなりやすいので、次に繋げやすいけども+9
-0
-
272. 匿名 2024/06/01(土) 22:58:16
>>269
もういいから黙りなよ不細工セクハラ婆+4
-12
-
273. 匿名 2024/06/01(土) 22:59:29
>>11
未婚だったら気まずくない…?+20
-1
-
274. 匿名 2024/06/01(土) 22:59:30
>>239
>>267
セクハラ厨特有の謎主張+1
-6
-
275. 匿名 2024/06/01(土) 23:00:40
>>1
年末の事を聞く。
毎年の過ごし方を自分から話して
相手にも聞く+1
-3
-
276. 匿名 2024/06/01(土) 23:00:57
>>133
めっちゃ計算してんなー!!ってひかれると思う。+6
-0
-
277. 匿名 2024/06/01(土) 23:01:08
>>261
そうだよね。一方的に情報を引き出そうとするから警戒されるし発展しないんだよ。
雑談で自分のことを話すうちに相手がどこに興味を置くかであらかた判断出来ることだと思う。
策を弄して独身だとわかったところでその先何も行動出来ないんじゃないかな。+10
-0
-
278. 匿名 2024/06/01(土) 23:01:12
>>248
そうでもないよ。5年間殆ど毎日話していた人が既婚だと知ったのは5年目だった+2
-2
-
279. 匿名 2024/06/01(土) 23:01:31
>>267
だから周りの情報集めて判断するって言ってるじゃんw
1〜2ヶ月同僚や相手部の知人と話したりランチしたら大体はわかるよ。同じ職場ならなおさら。
本人に直凸すると警戒されたりセクハラ扱い受けるリスクあるから避けるためって前提で話してるのに
そこ無視するのなんなん。+1
-4
-
280. 匿名 2024/06/01(土) 23:01:48
>>272
横、この人は自分が言われたら嫌じゃないと言ってて、なんでそんな嫌なんだろ?って聞いてるだけで自分が聞くとは言ってないと思うよー
モテないとか一言余分だなとは思うから貴女がイライラする気持ちもわかるよ!
今の世の中セクハラになるのは皆理解してるけど、そんなになんで不快かは人によるし、
セクハラも受け取る側によるし難しいよね。+8
-3
-
281. 匿名 2024/06/01(土) 23:01:50
>>270
え?主の好きな人は社内の人なの??
+3
-2
-
282. 匿名 2024/06/01(土) 23:02:14
>>24
あーた、結婚されてますの??
の方がデヴィ風でいいと思う+44
-1
-
283. 匿名 2024/06/01(土) 23:02:44
>>27
こえーよ+2
-0
-
284. 匿名 2024/06/01(土) 23:02:52
>>11
これいきなりすると分かりやすいよ
職場によく出入りしてる人で、独身一人暮らしアピールして女に声かけまくってる人がいるから、「食事行けないですよ、忙しくて無理です。ていうか、奥さんこわいんで~」って言ったら「え?なんで(俺の奥さん知ってるの)????」ってなってあぁなるほどねって
それからうちの職場ではおとなしくなった+5
-12
-
285. 匿名 2024/06/01(土) 23:03:21
>>1
指輪はしてないから分かりかねるってこと?医師とか?休日の過ごし方とかラフスタイル系の質問してたら大体既婚か未婚かは分かると思う。+6
-1
-
286. 匿名 2024/06/01(土) 23:04:06
>>277
> 一方的に情報を引き出そうとするから警戒されるし発展しない
聞き出そうとする姿勢になんとなく嫌悪感あったけどそれだ。
要はテイカーが透けてみえるからだわ。
互いに相談したり雑談したりで仲良くなったら自然と聞く機会もあるよね。
「既婚かどうか確かめたい」だけに目的絞って自分の要望満たす事だけを優先する思想がテイカーっぽくて警戒したくなる。+12
-0
-
287. 匿名 2024/06/01(土) 23:05:11
>>280
よっぽど気心の知れた相手じゃない限りそういうことは聞かない方がいい
異性なら尚更
そういう時代なんだから+4
-5
-
288. 匿名 2024/06/01(土) 23:05:34
>>95
は?家事と子育てにもっと協力しろや!って逆に冷めて
心置きなく次に行けそうw+5
-12
-
289. 匿名 2024/06/01(土) 23:06:34
>>11
貴方は異性に対していつもいきなり配偶者のことを聞いてくるんですか?って返されたらどうするの?
得意のモラハラ認定するの?+28
-0
-
290. 匿名 2024/06/01(土) 23:06:38
まぁ普通に既婚かをを知れない(知らない)仲なら、それ以前の問題じゃない?と思うけどね。
全然親しくないって事だし。+11
-2
-
291. 匿名 2024/06/01(土) 23:07:01
>>192
平成生まれですが、既婚者を好きになるくらいなら、これくらいして良くないですか?
貴女が結婚されてるか分からないですが、同じ職場の人に「いつもお弁当ですね」とか聞かれるくらい失礼ですかね?+1
-10
-
292. 匿名 2024/06/01(土) 23:07:13
>>288
結婚してる時点で却下だろう+12
-0
-
293. 匿名 2024/06/01(土) 23:07:13
>>133
なんだろう
昭和の月9ドラマのワンシーンっぽさ+4
-0
-
294. 匿名 2024/06/01(土) 23:07:26
>>1
結婚ってどんな感じですか~?って結婚してるていで聞く+0
-5
-
295. 匿名 2024/06/01(土) 23:08:14
>>278
それはあなたが相手が既婚かどうか興味なかったからではw
気になる相手だったら会話も質問の際もアンテナ張り巡らせるでしょ+4
-4
-
296. 匿名 2024/06/01(土) 23:08:29
>>51
セクハラは女性の方が理解足りないよね
セクハラ必ず男性がする物って考えてる女性が多い+25
-1
-
297. 匿名 2024/06/01(土) 23:09:37
>>282
どっちかっていうと黒柳っぽくない?>あーた
徹子の部屋風にインタビュー進めたらネタ返答してもらえてもっと仲良くなるかもしれないw+5
-0
-
298. 匿名 2024/06/01(土) 23:09:45
>>278
それは稀なケースかと。+11
-0
-
299. 匿名 2024/06/01(土) 23:10:27
>>267
ストーカー予備軍
非モテの発想怖いよ 交際したことないのかな+2
-2
-
300. 匿名 2024/06/01(土) 23:10:52
>>288
他所の家庭に首突っ込む馬鹿も冷めるわ+14
-0
-
301. 匿名 2024/06/01(土) 23:10:53
>>284
>独身一人暮らしアピールして女に声かけまくってる人
セクハラがスーツ着て歩いてるみたいな奴だなw+13
-1
-
302. 匿名 2024/06/01(土) 23:11:02
会社の同僚とか意味のない嘘つく事あるから
変に情報に惑わされる事あるんよな実際+1
-0
-
303. 匿名 2024/06/01(土) 23:11:27
>>260
横
私も独身の時は聞かれても何も思わなかったな。
むしろ当然独身だよね、みたいに思われてない事にホッとしてた笑+4
-10
-
304. 匿名 2024/06/01(土) 23:11:53
「もしあなたが急病で倒れたときは誰に連絡すればいいですか?」と聞く+0
-11
-
305. 匿名 2024/06/01(土) 23:12:21
>>73
気になる人に聞いてるから、結婚してないって言われたら
やったー!って言えば不快にならないかな?+2
-12
-
306. 匿名 2024/06/01(土) 23:12:45
>>291
愛妻弁当ですよって答えさすために嫁が持たせてるなら
まんまと嫁トラップに引っかかってアホみたいだけどね+1
-7
-
307. 匿名 2024/06/01(土) 23:13:33
>>296
同性間同士でもセクハラになることを失念してる人多すぎだよね
ナチュラルに失礼で心配になる+14
-3
-
308. 匿名 2024/06/01(土) 23:14:48
>>304
「まず上司に報告してください」で終わり
貴方自身がその人の上司なら別だけど+5
-2
-
309. 匿名 2024/06/01(土) 23:15:36
>>260
結婚したいのに誰からも選ばれないコンプレックスをつつかれるみたいでイヤな人もいるのは想像できる。
私も独身だけど、既婚未婚訊かれても全然平気。
独身はその話はタブーだよねって変に気を使われる方が憐れまれてるみたいで悲しいわw+30
-6
-
310. 匿名 2024/06/01(土) 23:15:49
>>304
模範回答「緊急連絡先は人事に伝えてます。
人事から連絡をお願いするのでご心配は結構ですよ。」
質問主が人事部で緊急連絡先総括担当でもなければちょっと厳しいかな。+5
-3
-
311. 匿名 2024/06/01(土) 23:16:17
>>1
相手が貴女に興味なければ、立派なハラスメントになるし、そういう風潮にしたのは女だからさ(笑)+5
-3
-
312. 匿名 2024/06/01(土) 23:17:49
>>304
どういう流れの会話…+9
-0
-
313. 匿名 2024/06/01(土) 23:19:08
>>304
いきなり急病で倒れた時の連絡先を聞いてくる奴ってヤバすぎる
完全に発達だろ+17
-2
-
314. 匿名 2024/06/01(土) 23:20:14
>>291
>お弁当でも、中身チェック。奥さんが作ったか本人が作ったか大体わかる。
これが気持ち悪いんだよ
あなた同じ人だよね+17
-0
-
315. 匿名 2024/06/01(土) 23:20:44
結婚してなかったとしても彼女がいるかもだしなぁ
+5
-2
-
316. 匿名 2024/06/01(土) 23:21:09
>>244
そんなことはない
あなたがモテないのは知っていた+3
-13
-
317. 匿名 2024/06/01(土) 23:24:54
>>213
テレ東の人
夫は離婚前から知り合いだったのとまだ小学生の娘がいた
ドリカムボーカルはお相手が亡くなっちゃったね
+1
-1
-
318. 匿名 2024/06/01(土) 23:25:02
もういっそLINE聞いちゃえばいい
教えてくれなきゃそもそも脈なしだよ+0
-5
-
319. 匿名 2024/06/01(土) 23:25:52
>>2
なんか怖い。
+16
-0
-
320. 匿名 2024/06/01(土) 23:27:37
>>314
同じ人間ですが何が気持ち悪いか解りません。
本人には気が付かれず何気なくするだけですよ?+1
-11
-
321. 匿名 2024/06/01(土) 23:28:14
>>7
お子さんや奥さんと休みの日とかどこか遊び行くんですかー?
って子持ち前提既婚前提で話す。
既婚じゃなけりゃ、結婚してないし、子供もいませんって返事するでしょ。
+1
-23
-
322. 匿名 2024/06/01(土) 23:30:11
>>74
配偶者の有無を確認してない時点でこう言うのって、
ストレートに結婚してますか?って聞くより
何倍もデリカシーなくて失礼な気がするんだけどな。+38
-0
-
323. 匿名 2024/06/01(土) 23:31:17
>>11
どんな人?って聞かれても、、抽象的すぎて答えにくい質問じゃない?+26
-0
-
324. 匿名 2024/06/01(土) 23:31:42
休日何してるか聞く
結婚してるか、ストレートに聞く+3
-0
-
325. 匿名 2024/06/01(土) 23:35:13
>>101
田舎だからかもしれないけど、本人に聞かなくても既婚とかの情報とか会話とかしてたり、誰かしらから聞いたりで入ってくるけどな。
+15
-0
-
326. 匿名 2024/06/01(土) 23:35:29
>>260
そういう人は、「結婚は?」の後に嫌なことを言われた経験がたくさんあるんじゃないかな。
その後の流れが予測できて不快なんだと思う。+26
-6
-
327. 匿名 2024/06/01(土) 23:36:23
>>305
バカだと思われるからやったーなんて言わないでおき。+17
-0
-
328. 匿名 2024/06/01(土) 23:37:22
>>326
そうそう
28で結婚したけど27の時に結婚は?ってよく聞かれて、してませんって言うと、
急がないとねw
焦ってない感じ?
そろそろ本腰入れた方がいいよ
とかウザすぎてうんざりだったよ
+20
-3
-
329. 匿名 2024/06/01(土) 23:38:52
>>74
まぁ、「年齢的に結婚してて当然だよな、みたいに思われてんのかな…」なんて、そっちの意味で複雑な気持ちなるかも。+31
-0
-
330. 匿名 2024/06/01(土) 23:41:15
>>1
トピずれかもしれないけど、どーしても知りたくて本人に聞くの難しいなら、トピ主さんが1番話しやすい人に「あー○○さんって結婚してるんですか?」って聞けばいいのでは?
変な噂されるのが嫌ならカモフラージュで意中の人以外の事も聞くとか。
+11
-2
-
331. 匿名 2024/06/01(土) 23:41:25
>>290
元々親しい人としか恋愛しないのかな?
既婚者ならはじめから対象外だし独身ならそういうことにもなり得る人として何となく付き合い方も違うけどな+1
-1
-
332. 匿名 2024/06/01(土) 23:41:55
>>305
「仲間ですね」くらいにしたほうがいいと思う+14
-1
-
333. 匿名 2024/06/01(土) 23:43:13
>>43
私もストレートなのに…
>>24も含めてアンカーしてよー!+6
-2
-
334. 匿名 2024/06/01(土) 23:44:09
>>1
私は
上着が落ちていたから拾って「汚れて奥様に叱られますよ」って言った ら
「まだ独身ですよー」ってかえってきた
そして仲良くなった+4
-11
-
335. 匿名 2024/06/01(土) 23:48:10
>>327
だね、女の好きバレってだいたい都合よく利用されて終わるからなぁ
+0
-3
-
336. 匿名 2024/06/01(土) 23:52:39
直接聞く+4
-0
-
337. 匿名 2024/06/01(土) 23:57:51
>>331
かと言って友達は恋愛対象にはなりません私は。
ただ、相手にパートナーがいるかどうか知らない段階で好きになることはないかも。素敵な男性の1人、それだけです。それ以上の感情にはならない気がする。その段階で恋愛に進むとしたら相手の方から何かしらある時だけ。
+2
-4
-
338. 匿名 2024/06/02(日) 00:04:14
タイムリーな話題!取引先の方が素敵で、会うたびドキドキしてます。見た目がタイプで、頭いい、声もいい、雰囲気もいいので既婚だろうと思うけど、指輪していないから確信を持てず。
そもそも取引先の人とプライベートな話しないんだけど、知りたい😂+6
-2
-
339. 匿名 2024/06/02(日) 00:08:25
>>338
取引先とイケメンと恋愛ってドラマみたいだね+2
-0
-
340. 匿名 2024/06/02(日) 00:10:50
>>1
独身か既婚かで変わるような話題の最中に「あれ、結婚されてるんでしたっけ?」って聞くと割と自然になる+13
-1
-
341. 匿名 2024/06/02(日) 00:12:04
>>339
ドラマみたいな展開になりたいですが、今のところ皆無です😭他の担当者には愛想ふりまけるのに、その人にはタイプすぎて緊張して硬直と挙動不審😂+2
-2
-
342. 匿名 2024/06/02(日) 00:15:54
>>38
ここで散々セクハラだと言われてますが+21
-5
-
343. 匿名 2024/06/02(日) 00:21:23
>>1
いきなり家族の話をすると嫌な人もいるから、帰ってから洗濯するんですか?とかソフトに日常を聞いてみる。
話したくない人だとまあ適当に..と流す場合もあるからタイミングを見て質問を変えてみる。+1
-4
-
344. 匿名 2024/06/02(日) 00:28:00
>>62
サラッといるいないで終わる話なのになんか色々拗らせてそう+14
-14
-
345. 匿名 2024/06/02(日) 00:29:44
相手のことよく知っている人にそれとなく探り入れるしかない
同性だって距離ある人には結婚と子供の有無は聞けない+1
-0
-
346. 匿名 2024/06/02(日) 00:33:37
まずは主から話さなきゃね「親がいい年なんだからいい加減結婚しろってうるさいんですよねえ」とか。嫌われてなければ「大丈夫ですよ僕だって独身ですから」って言ってくるよ+2
-2
-
347. 匿名 2024/06/02(日) 00:33:53
>>1
結婚してるのに指輪してない人もいるしね。+17
-0
-
348. 匿名 2024/06/02(日) 00:38:07
>>338
まさに同じ状況!
頭いい(言葉の選び方もきれい)、声も雰囲気も笑顔もいいでときめく!
話す時間も全然なくて、話せる時に雑談してすこーしずつ距離感近くなっていってるんだけど、失礼かなと思ったり言動に慎重になりすぎて既婚なのかとか彼女の有無とかなかなか聞けない。この前相手が私に質問を投げかけるかたちでやっと年齢の話まで持ち込めた笑
慎重すぎるけどときめいてしまっては緊張感が勝ってしまって尻込みしてしまう。+6
-2
-
349. 匿名 2024/06/02(日) 00:39:39
>>338
懐かしい。私も昔取引先の人がこれまでお目にかかったことのないイケメンで頭の回転も早くて全く打合せ内容頭に入ってこなかったです。フルネームで検索してみたら(怖いですかね笑)SNSでミスター◯大のグランプリの人だとわかり色々情報出てました。当時未婚ともわかりました。
結局何もできずドキドキもらっただけですが。頑張ってください♪+5
-2
-
350. 匿名 2024/06/02(日) 00:41:37
>>321
それ逆の立場だったら嫌だな
ちょっと嫌いになりそう
+18
-0
-
351. 匿名 2024/06/02(日) 00:42:34
>>3
うちの旦那つけられない職業だからつけてないよ。
私の職場は結婚指輪okだけど夫がつけてないから私もつけてない。+23
-1
-
352. 匿名 2024/06/02(日) 00:50:32
>>1
周りの人にそれとなくきくことできたら一番いいけど、職場の同僚とかじゃないのかな?
はっきりときかれない限りなんとなく独身や彼女もいないっぽく振る舞う人もいるから見極め大事だね+5
-0
-
353. 匿名 2024/06/02(日) 00:50:50
>>189
え、じゃあごはんどうしてるんですか?ってごめんウザ…だわ。どうしてようとあなたに何の関係が?って思いながら答える+10
-2
-
354. 匿名 2024/06/02(日) 00:54:03
>>353
結局あなたみたいな人はどんな質問でもウザ!と思うんだろうね+5
-9
-
355. 匿名 2024/06/02(日) 00:56:15
>>1
「素敵だからモテそうですよね」からの「彼女とか奥さんいるんですか?」
思ってることをそのまま言えばいいんだよ。+2
-9
-
356. 匿名 2024/06/02(日) 01:00:08
>>354
結婚してるんですか?は別にうざくはないと思うよ+18
-2
-
357. 匿名 2024/06/02(日) 01:08:27
>>1
結婚してますか?+2
-1
-
358. 匿名 2024/06/02(日) 01:08:33
Eテレ知ってるやつは大体既婚+2
-2
-
359. 匿名 2024/06/02(日) 01:47:47
>>61
別にヤバくない。してないならしてませんと答えるだけ。そっから根掘り葉掘り聞くのがヤバい。+16
-3
-
360. 匿名 2024/06/02(日) 01:48:16
>>1
周りの人に聞く。大抵誰かが知ってる。+6
-0
-
361. 匿名 2024/06/02(日) 01:50:00
私も過去に結婚してるかどうか気になった人いたけど(皆30代前半から半ば)ほぼ結婚してたな
ストレートに結婚してるんですか?って聞いたり、人から結婚してると聞いたり、嫁が〜って話してるの聞いたりで判明した
主の気になる人はどうか分からないけど…
+17
-1
-
362. 匿名 2024/06/02(日) 02:06:21
結婚していますか?
私は直接聞いたよ+7
-0
-
363. 匿名 2024/06/02(日) 02:17:16
>>304
「道に倒れた時だれかの名前を呼び続けたことはありますか?」
+4
-2
-
364. 匿名 2024/06/02(日) 02:18:05
>>358
旦那は全く見ないわ。こども番組やってる間に家にいないし。+5
-0
-
365. 匿名 2024/06/02(日) 02:20:35
>>11
逆にそう聞かれたら結婚してないとおかしいよね、、、と思って凹む。以前同性の方に結婚すっとばして「まだお子さん小さいんじゃない?」って言われて、普通はもう子育てしてて同然なんだよなって落ち込んだ。+48
-2
-
366. 匿名 2024/06/02(日) 02:26:31
>>316
モテるモテないどうでも良いわ。地味にモテるマウントする人面白いわ。+14
-0
-
367. 匿名 2024/06/02(日) 02:32:24
>>1
お金の使い方を見ればいいと思う。家族がいたら、基本的には派手な使い方が出来ないから、「夏のボーナスって何に使うか悩んでるんですよね〜」みたいな話題を振って、それとなく「その人はどう使うか」を探ってみたらどうかな。+1
-3
-
368. 匿名 2024/06/02(日) 02:44:55
>>4
職場か職場じゃないかによるね+12
-0
-
369. 匿名 2024/06/02(日) 02:54:13
他の会話から繋げるんだよ。
風邪が流行ってたら、「〇〇さんは風邪大丈夫ですか?××さんは娘さんの風邪もらっちゃったみたいですよ。季節の変わり目って体調崩しやすいですしねー」とかなんとか言って、そしたら「うちも嫁が風邪ひいてて」とか何だかんだ家族の話出てくる場合もある。あくまでも例ね。+12
-5
-
370. 匿名 2024/06/02(日) 03:12:21
もうココ見てたら、皆デリケート過ぎるのでは?って位、難しい問題なんだね
既婚者か?そうで無いか?聞くのもさ……
ここに居るのは基本女性だから、既婚者か未婚か聞かれるのは失礼だと言う人も多いけど
相手は男性で、かつそれが恋愛に絡むなら、サクっと聞いた方が良いのでは?と感じるけどな。
だって妻の立場でも、中途半端に同僚から片思いされてる旦那持つ方がイヤじゃ無い?
独身だと思って「アプローチ掛けた」って、相手は言うんだろうし……
+10
-2
-
371. 匿名 2024/06/02(日) 03:30:43
>>353
ご飯の話くらい女性同士でもするし、それがウザいなら怖くて何も話せないわ、+3
-2
-
372. 匿名 2024/06/02(日) 03:37:03
>>146
元奥さんも離婚して正解だったね
+2
-3
-
373. 匿名 2024/06/02(日) 03:49:16
>>291
>>320
人間観察が趣味の人ですか?
気持ち悪い+3
-0
-
374. 匿名 2024/06/02(日) 03:51:45
>>372
両方にとって正解だろ
夫も子供が欲しいんだから
何で元嫁が被害者扱いなのか知らんけど、どこに地雷を感じたんだよキチガイ+7
-9
-
375. 匿名 2024/06/02(日) 04:27:12
ストレートに聞くって意見が多いけど、結婚してるんですか?なんて聞かれたら嫌だけどな…+5
-2
-
376. 匿名 2024/06/02(日) 04:39:50
>>1
身元わからないのに好きになることあるんだ。+4
-1
-
377. 匿名 2024/06/02(日) 05:28:41
>>48
これいいじゃん!+11
-4
-
378. 匿名 2024/06/02(日) 05:35:52
>>49
「はあ?気安く容姿に触れるなブス、セクハラで訴えるぞ」+2
-4
-
379. 匿名 2024/06/02(日) 05:36:27
>>38
普通じゃないから問題視されてるんだろうがボケ+2
-12
-
380. 匿名 2024/06/02(日) 06:25:04
>>92
わかるけど、真顔でに「彼氏いるの?」って聞かれたら、口説かれてるのかな?と思っちゃう。あれ?わたし自意識過剰かな?+3
-2
-
381. 匿名 2024/06/02(日) 06:29:31
>>175
そうやって批判すれば、自分は気配りのできる大人です。ってアピールできて気分がいいだけじゃない?それもガル内だけで、実際はもっと言いたい放題言って暮らしてそう。+6
-1
-
382. 匿名 2024/06/02(日) 06:33:22
>>380
興味無いけど、
とりあえず場繋ぎの会話の時だってある
モテそうだから……
と、言ってあげてるまでがセット
社交辞令の一つ+7
-4
-
383. 匿名 2024/06/02(日) 06:38:24
1人暮らしですか?
って聞いたり
指輪を確認する。+2
-2
-
384. 匿名 2024/06/02(日) 06:46:33
>>73
遠回しに聞く方が引かれそう+13
-0
-
385. 匿名 2024/06/02(日) 07:11:52
最近よく寝れないみたいな話して、「何時に寝てますか?」と質問する。
「○時だよ」と、返答受けて遅かったら「奥さんもそんな遅くまで起きてるんですか?」って聞けないかな?
早かったら「えーリビングで寝落ちですか?奥さん怒らないですか?」って言う。
+1
-9
-
386. 匿名 2024/06/02(日) 07:14:29
>>371
“そこまで親しくない人”相手に「料理されるんですか?」「え、じゃあごはんどうしてるんですか?」は言わないな+5
-3
-
387. 匿名 2024/06/02(日) 07:16:05
>>178
会話下手そう+2
-4
-
388. 匿名 2024/06/02(日) 07:25:54
>>11
不快、セクハラ+13
-0
-
389. 匿名 2024/06/02(日) 07:26:53
>>43
大人数の場だとセクハラになるかもだけど、2人のタイミングのときなら聞いても良さそう。まぁ2人の時なら好意があるのがバレるか…+1
-3
-
390. 匿名 2024/06/02(日) 07:30:45
>>1
共通の知り合いに聞くとか。
この前△△で〇〇さんっぽい人がお子さん連れてるの見かけたとか振ってみて、え?彼は独身だよと返ってきたらラッキー。+4
-0
-
391. 匿名 2024/06/02(日) 07:31:08
>>56気持ち悪い
+7
-0
-
392. 匿名 2024/06/02(日) 07:31:39
>>93
だから、気持ち悪い+7
-0
-
393. 匿名 2024/06/02(日) 07:37:19
>>260
そもそも仕事に関係なくない?
誰が既婚者でとか知らない
職場にも全員に聞いてるおばさんいるけど
ならご近所なら良いのかって話になるけど、結婚は?何歳?お仕事は?
あれだけ個人情報だの煩いのに自分の情報は頑なに隠すのに根掘り葉掘り聞いてくるババアいる
頭おかしいって
引っ越ししてきていきなり知らない人から
何歳⁈旦那仕事どこ⁈子供何人⁈だよw
それ聞いてどうしたんだろうてのは思う
非常識だから聞かない
>>1
主さんは気になってるから必要な情報なんだろうけど
今煩いからね
何か嘘でもついて(実は自分で用意して)
「これ頂き物なんですけど。私独身だし子供いないので子供用のお菓子要りませんか?」
みたいな感じはどうかな
アンパンマンとかね
自分の独身アピールも出来るし、同じ独身なら要らないって言うし喜んで受け取れば
残念だけど既婚者だね…+5
-11
-
394. 匿名 2024/06/02(日) 07:38:18
>>109 >>72 >>55 >>30 >>1
主は、年齢すらしらないんだよね???
そんなのは
そういえば、〇〇さんておいくつなんですか?
からの
ご結婚とかはされてるんですか?
からの
してないであれば
※オマケ?の時と場合によって……
お付き合いしてる人とかはいるんですか?
で、もう、いいんだよ。
年齢キッカケ‼️という印象の上なら気持ちを悟られることなく(もし疑われても)質問できるよ。
それこそ、既婚者の私が
恋愛感情なんかもってない職場の人にする事で
普通に会話になるよ。相手も普通に、答えてくれて
45さいです→結婚はしてないんですけど、長年一緒にいるパートナーがいます(←珍しい)
みたいな感じで。普通に会話する。
+7
-16
-
395. 匿名 2024/06/02(日) 07:38:42
>>356
それが今セクハラだと言ってるのに
昔の人?無職なの??+3
-4
-
396. 匿名 2024/06/02(日) 07:41:02
>>394
もろババアだねw
無神経だから周りに根掘り葉掘り聞いてるんだろうね+6
-12
-
397. 匿名 2024/06/02(日) 07:42:23
>>395
うざいかうざくないで言ったらうざくはない+1
-2
-
398. 匿名 2024/06/02(日) 07:45:17
>>395
昔の人?無職なの?だってwこういう人ガルちゃんでよく見るなー「ど田舎?」もよく見るw+2
-3
-
399. 匿名 2024/06/02(日) 07:49:15
トピズレだけど血液型まで聞いてるおばさんいるよ
こんなのって結婚してても子供いても自分と比べたいんだと思う、同じ結婚もしてても子供もいても対抗心燃やしてる人
もっと酷い人だと娘さんのことまで根掘り葉掘り聞き出してる人もいる、歳から職場や独身か嫁いだ先まで聞いて分かった途端安心してた人いたわ
もう乞食だよねw
関係ない話をいつまでも喋ってる
よく喋る+3
-1
-
400. 匿名 2024/06/02(日) 07:49:47
>>397
セクハラだよ+2
-0
-
401. 匿名 2024/06/02(日) 07:51:03
>>397
うざいよ、無神経だし非常識だよ今
そんなダラダラ聞くだけで会社なら訴えられてる
男も女も関係ないからね+5
-0
-
402. 匿名 2024/06/02(日) 07:51:16
>>400
シチュエーションや話の流れによる+0
-2
-
403. 匿名 2024/06/02(日) 07:55:52
>>396
若い人は聞かないと思ってるの???
あと既婚者が全員そうだとでも???
あとねえ、そういうこと聞いても平気なくらいの関係性を構築してるかどうか、も大事なんで
全員にやってると思ってるの???笑
知らないからって、人によってはきかないよ笑
相手から、例えば年齢じゃない話でも私な事を聞かれたりなんだりして(具体的にあげるとこの前だと私の指輪が新しくなった話とか、とにかく他いろいろ)
そういう職場での立ち位置、仲の良さ、空気感、そんなの肌で感じてかいわしてるんだけど???
あなたは聞けるような聞かれても嫌じゃないような人との関係が構築できてる人がいないってだけでしょ。
確かに、主は
気になる人との関係性がどの程度のものかわからないけど、恋愛を進めていくんだから、多少の勇気と踏み込むリスクは必要なわけ。その時変な小細工するより
これが1番ダメージない、シンプルな正攻法なの。
+5
-5
-
404. 匿名 2024/06/02(日) 07:58:46
>>43
直接聞いても答えないひとは縁がない相手
時間が無駄+28
-0
-
405. 匿名 2024/06/02(日) 08:02:15
>>355
それ男性が女性に言ったら問題だよね、何故反対だとOKになると思うの?どんな意味で聞いてるのかを話してから聞く分には良いと思う
例えば告白してから聞くとか、告白する時点で知りたいことは全部分かるけど同じ職場だからどうしたら良いか相談してるのよね?
近所の検問ババアみたいにいきなり
何歳?旦那さんお仕事は?お子さんどこの学校?娘さん独身?とか好奇心だけで聞くのとは全然違う
育ちがバレる
それかまた独身バカにしたトピかも知れんけど
ほんと最近多い子持ち叩けトピとか3号廃止トピ、少子化対策と言えば仕方ないと思うんだろうね
財源確保のための伏線なんだと思うわ
まあ頑張れ。+4
-2
-
406. 匿名 2024/06/02(日) 08:03:05
>>386
他の聞き方あるだろw
+4
-0
-
407. 匿名 2024/06/02(日) 08:03:17
>>402
あっちから聞いてくれればね+3
-1
-
408. 匿名 2024/06/02(日) 08:03:56
ガルは無職ばかりだしね+1
-0
-
409. 匿名 2024/06/02(日) 08:09:57
>>1
この程度のことも聞けないなら
何も聞くなと思うわ+3
-1
-
410. 匿名 2024/06/02(日) 08:22:51
>>393
わかるわー
根掘り葉掘りババァって自分より上か下か知りたいんだと思う
総合スペックを知りたいみたいな。
まぁ不幸な人間がやる事だよね
お菓子のやり方うまいと思う。
そうやって好きバレせず相手もプライベート探られて気持ち悪いって思わないレベルの会話しないとダメだよね。
その人に直接じゃなくても好きな人の仲良い職場の人とかにお菓子の話するのもいいかも。それであれ、○○さんはお子さんいるんでしたっけ?
△△さんは確か2人いるって前にお子さんの写真も見せてくれてーとか。
そこから少しずつ探る。
相手の情報聞いた時は自分の情報も必ず出した方がいい。
私は独身なんですけど。とか。
一人暮らしなんですけどねとか。
後、友達に出産祝い買いたいんですけど、ベビー服とかどんなメーカー、サイズもらったら嬉しいですかね?私子供いないから全く分からなくてみんなに聞いてるんですよ〜
とか。+0
-11
-
411. 匿名 2024/06/02(日) 08:28:33
>>1
お休みの日は奥さんと何処にお出かけするんですか?+0
-4
-
412. 匿名 2024/06/02(日) 08:29:24
>>382
なるほど、それを言われたら満更でもないし、誰も傷つかないからいいね。+2
-2
-
413. 匿名 2024/06/02(日) 08:33:27
>>1
普通に聞いてきた人がいて、その翌日には色々な人に言いふらされてたのでいい気持ちはしなかったな
たいして仲良くないのにプライベートな事聞かれたくない
もし聞くなら仲良くなってからのほうがいいと思うけどな+9
-0
-
414. 匿名 2024/06/02(日) 08:37:54
>>12
探り入れられてるようで苦手、、
職場では絶対に恋愛したくないタイプのでプライベートな事は放っておいてほしい+45
-6
-
415. 匿名 2024/06/02(日) 08:56:57
>>1
自分の周りで最近結婚する人が多くてと出費がと話題をだしついでっぽく結婚してるんですか?と聞く。+1
-0
-
416. 匿名 2024/06/02(日) 09:05:30
>>413
仲良くなってから次の段階に行く前に実は彼女と言ってたけど既婚で不倫になるからと言われてもブレーキ効かなかったと突き進んどいて最初に言ってくれたら好きにならなかったと隠された騙されたで押し通す予定の人もいるからな。+2
-2
-
417. 匿名 2024/06/02(日) 09:10:01
主いくつなんだろうね
30代男性に惹かれてる25歳なのか、40歳なのかでだいぶ違うよね+7
-0
-
418. 匿名 2024/06/02(日) 09:11:38
>>3
指輪しない人多いよ+20
-1
-
419. 匿名 2024/06/02(日) 09:12:22
>>48
ジェンダーハラスメント+4
-7
-
420. 匿名 2024/06/02(日) 09:19:07
>>173
これが本当に主だとしたら、相手は結婚して無さげ。
それでも確認したいなら「いつもお昼はカップラーメンですね。奥さんがお弁当作ってくれたりしないんですか?」で良いと思う。+1
-7
-
421. 匿名 2024/06/02(日) 09:23:14
>>416
横だけど、騙されてたとわかった時点で覚めない人って凄い。
私なら幻滅して、お付き合いどころか友達としても無理だわ。
好きになった頃にDVされてもモラハラされても嫌いになれない人って結構居るのかな?
私には理解できないわ。+4
-0
-
422. 匿名 2024/06/02(日) 09:33:51
>>404
これでしかない。+11
-0
-
423. 匿名 2024/06/02(日) 09:47:12
>>16
いやいや、かなりこれセクハラだよ+3
-6
-
424. 匿名 2024/06/02(日) 09:47:23
>>420
セクハラ+8
-0
-
425. 匿名 2024/06/02(日) 09:51:27
>>403
…まぁまぁ。
そんなムキにならないで〜。+3
-3
-
426. 匿名 2024/06/02(日) 09:53:18
>>420
共働きが当たり前の世の中でまだ料理や弁当作りは女の仕事だと思い込んでる人多すぎるな。
うちの旦那も職場の女に奥さんお弁当作ってくれないんですかー?って聞かれたと言ってた
私も働いてること言った?って聞いたらめんどくさいから言わなかったけどって。+8
-0
-
427. 匿名 2024/06/02(日) 09:56:36
>>405
告白してから聞くのはOKなのに、モテそうだと言うのは問題になるのが良く分からない。
告白すれば良い所を職場だからオブラートに包んでモテそうだと言えばいいと思ったんだけどダメなんですか?+0
-1
-
428. 匿名 2024/06/02(日) 10:03:30
>>421
一定数いるよね
そんな男のどこがいいの?って人に執着してるタイプ
昔でいう、ダメンズウォーカー+0
-1
-
429. 匿名 2024/06/02(日) 10:08:11
>>235
結婚や子供のことをいかにもデリカシーないオジサンオバサンがズケズケ聞いててヒヤッとするときあるからあれはよろしくないかも
とはいえ、職場で普通に雑談する程度の間柄ならほっといても家族の話ぐらいみんな自分から言い出すし、一切プライベート言いたくありません怒!って人がいたらあっ了解でーすと思う
なんだかどっちも極端だわ+2
-5
-
430. 匿名 2024/06/02(日) 10:14:05
ハラハラおばさんがいるのね。
ハラハラおばさんは普段どんな会話してるのか気になるわ。+2
-1
-
431. 匿名 2024/06/02(日) 10:14:26
どれくらい付き合ってから結婚されたんですか?+0
-4
-
432. 匿名 2024/06/02(日) 10:20:19
>>12
彼女の有無ならいいけど、結婚してるかどうかもわからないくらいの関係の相手でしょ。
仲良くないのにいきなりプライベートな質問されたみたいで私は嫌だ。+10
-2
-
433. 匿名 2024/06/02(日) 10:28:35
>>428
そういう友達いたけど、まず容姿が好きで夜がうまいんだよ
そういう女は常にドキドキしてないとダメな人だから安心、安全とかいらない
そして要所要所でキュンとさせるテクニック持ってる。
絶対結婚しないで欲しい+0
-0
-
434. 匿名 2024/06/02(日) 10:33:25
>>130
え、前の奥さんのことも子供のこともわからないって、聞かれた事答えてるじゃん
自分は既婚かどうか知りたいだけでそんな重い話するな!って言いたいのかもしれないけど、聞いといてそりゃないよ
バツイチ子持ちの話なんてどうでもいいかもしれないけど、そんなこと言ったら逆に家族のこと聞かれたくない人だっているからね
聞くからにはある程度の地雷が飛び出してくる事くらい覚悟しておきなよ+50
-1
-
435. 匿名 2024/06/02(日) 10:34:27
>>147
よこ
前のコメントでバツイチが聞いてもないことバラバラ話出して困ったって被害者ぶってるけど、聞くのが悪いよねw+10
-0
-
436. 匿名 2024/06/02(日) 10:41:46
>>196
よこ
親子の年の差あると若い世代の話を聞きたいだけかとかジェネレーションギャップについていけてないお年寄りかと思うかも
でもそういう人の本音が下心だったらキモすぎよね+0
-0
-
437. 匿名 2024/06/02(日) 10:43:44
>>168
今井美樹だったら他の男性とでも結婚できただろうし堂々と日本で生活出来たと思う
現に略奪イメージ払拭できてない+0
-0
-
438. 匿名 2024/06/02(日) 10:43:51
>>264
勝手にトラウマ扱いするのものすごく失礼だな
相手からしたら興味ない人にキモい質問された挙句ゲイだったなんてとかってにショック受けられるのキツすぎんだろ+7
-0
-
439. 匿名 2024/06/02(日) 10:47:25
>>372
え、どっちが正解かはどういう結婚したのか知らないとわからないよ
最初から子供欲しくないって奥さんが言ってたなら奥さんが気の毒だし、子供欲しくない事知らずに結婚したなら男が気の毒+1
-0
-
440. 匿名 2024/06/02(日) 10:50:42
>>1
まずは雑談話す間柄になる
既婚者じゃなくても相思相愛のパートナーいたら同じ
話す時間が長くなれば性格も経済状況も少し分かってくるし+3
-0
-
441. 匿名 2024/06/02(日) 10:51:44
>>37
よこ
興味ない女に聞かれて不快になってる男相手ならセクハラだし、不倫したい男には用ないしね+5
-0
-
442. 匿名 2024/06/02(日) 10:52:52
>>420
嫌味に取られそう
相手が独身でも既婚でもいい気はしないと思う
あと独身だと分かってる人の手作り弁当にも彼女?などのツッコミは入れない
本人が彼女か自作アピールしてるのなら美味しそうくらいは言う+9
-0
-
443. 匿名 2024/06/02(日) 10:53:42
>>365
私はさらに「もうお子さんは大きいんですか?」って言われて超凹んだよー
不妊治療中だったからなおさら
自分の周りだけの当たり前を当たり前だと思わない方がいいと思う+23
-0
-
444. 匿名 2024/06/02(日) 10:58:10
>>235
まだハラスメントだコンプライアンスだと浸透してなかった時代は「独身なの?」から始まり「なんで早く結婚しないの?」「〇〇課の誰々君、オススメだよ」「今度コンパしようよ!」と怒涛の攻撃が始まり社内の男性のなかでなぜか品評会が始まり大変苦痛でした
なんで独身女性だと顔に点数つけたり芸能人でいうと誰タイプとか品定めしていいと思うのだろう、しね+9
-1
-
445. 匿名 2024/06/02(日) 10:59:04
>>424
何処が?
もう何も聞けない世の中だね。+0
-3
-
446. 匿名 2024/06/02(日) 11:03:34
遠回しに聞く方が気持ち悪い。
普通に聞いた方がいいと思うよ。+3
-0
-
447. 匿名 2024/06/02(日) 11:13:41
>>420
セクハラではないけど、決めつけで話されるのはめんどくさい。
最初は自分でお弁当作らないのかを聞いてから、作ってくれそうな人に話題をシフトしていくのが自然。+1
-0
-
448. 匿名 2024/06/02(日) 11:23:41
>>12
その質問したら
「休みの日は何もしない」と言われた
「ゆっくり過ごしてるんですか?」と聞いたら「うーん、何もしてないね」と返された
これ以上は深掘りできなかったな・・+45
-0
-
449. 匿名 2024/06/02(日) 11:23:48
>>374
はい、だから奥さんも、と書きましたよ
読めませんでしたか?
キチガイさんだから読めないのかな?+2
-0
-
450. 匿名 2024/06/02(日) 11:25:33
柔軟剤とか洗剤とか
良い香りですね~何使ってるんですか?て聞いてみる。
詳しく答えられる
→家事やってる
パッケージはわかるが名前まではわからない
→こだわりはないが自分で買っている
全くわからないとか
→嫁か母親にまかせている
確信はつけないけど様々なこたえをする方がいて楽しい。+3
-4
-
451. 匿名 2024/06/02(日) 11:28:45
社内の信用できる事情通に恥を忍んで聞くのが良い気がしてきた+8
-0
-
452. 匿名 2024/06/02(日) 11:59:55
>>448
平日激務で疲れててマジで寝てるか掃除買い出し料理くらいしかしてないのかもね
あとは人に言いづらい趣味(パチンコとか)かなぁ?
休みの日何してるか聞かれていつも適当に濁すわたしの場合ですが😂+20
-0
-
453. 匿名 2024/06/02(日) 12:08:17
>>177
そうだよね
こういう遠回しに探りを入れてくる人って好きじゃないから、「はい、元気です(にっこり)」しか答えない
しつこかったら、「プライベートの話は今はちょっと」とにこやかに逃げてそれ以降は答えない+16
-1
-
454. 匿名 2024/06/02(日) 12:12:15
>>344
いや、なんでお前に教えないといけないの?って言われてるんだよ、これ
聞いたことに全て答えが返ってくると思ってるの?
空気読もうね+8
-4
-
455. 匿名 2024/06/02(日) 12:22:24
>>452
なるほど笑
「疲れて寝てる」「家のことで一日終わる」とか言い方色々ありそうなのに「何もしない」って言い張る所が気になるんですよね
ちはみに趣味も「ない」と言い張ってました笑+7
-0
-
456. 匿名 2024/06/02(日) 12:33:07
>>62
結婚してたら仲良くするつもりないのか、結婚してたらなんなの?まずはその質問の意味を教えて?とはなるって何かで見た記憶がある
でもこう言われたらもうプライベートでは関わりたくないってことだから脈は無いね+12
-2
-
457. 匿名 2024/06/02(日) 12:42:57
派遣先の人に、彼氏いますか?今まで結婚したことありますか?子供はいますか?
と立て続けに訊かれたことがあったけど今なら完全アウトだね
しかも別に私に気があるわけでは無いし
その数ヶ月後にはコンプラ指導が会社全体に入って、同じ人に会社の飲み会に誘われたときビクビクされた
あなたそれ以上の事してましたよ、って思ったわ
まあただ同じ職場なら何かしらの情報回ってくるはずだし、回ってこない間柄ならとりあえず今の状態からまずは近づかないと、と思う
+6
-0
-
458. 匿名 2024/06/02(日) 12:49:17
>>140
なんなのその職場、中学生か!+30
-1
-
459. 匿名 2024/06/02(日) 13:19:42
>>373
貴女は好きな人見たりしないんですか?
私はトピ主の質問に答えただけ
私が気持ち悪いなら貴女はおかしい普通じゃない+1
-4
-
460. 匿名 2024/06/02(日) 13:22:10
>>147
セクハラのわけないでしょ
キチガイ+3
-17
-
461. 匿名 2024/06/02(日) 13:26:01
>>1
会話ができる間柄ならさっさとデートのお誘いをしてしまうかもしれない
いい人は先手必勝だと思ってる
成立したら私は独身であることを打ち明けたうえで、既婚か未婚か聞く
断られたらそれまで
でも私の少ない経験からだけど、気になる人には黙っててもいつの間にか独身と打ち明けてるケースが多いかも
+4
-0
-
462. 匿名 2024/06/02(日) 13:30:54
>>448
これ以上は入ってこないでって感じあるし聞かなくて正解だよ。
少なからず好印象持たれたければ、「何もしてない=ぐうたらしてる」みたいに思われたくないからもう少し違った言い方しそうだよね+53
-0
-
463. 匿名 2024/06/02(日) 13:40:22
好きな人が男好きの可能性があるんだが
どうやって調べよう+2
-0
-
464. 匿名 2024/06/02(日) 13:43:53
>>463
わざわざそんな事調べないでアプローチかけてみて脈有るか無いか見た方が簡単じゃない?
女の子好きだとしても自分に振り向くか解らないわけだし+5
-0
-
465. 匿名 2024/06/02(日) 13:46:39
軽い感じで「〇〇さんて結婚されてるんですか?」って聞いたら、相手は回答+なんでですか?orガルさんは結婚されてます?って聞き返すと思うのね
その時の返し方を2、3個考えとけばいいんじゃないかな
+1
-0
-
466. 匿名 2024/06/02(日) 13:49:57
>>320
よこ、ごめんけどこっそりお弁当チェックはやめよ!しかも鈍感じゃなければ見られてるの解るよw+7
-0
-
467. 匿名 2024/06/02(日) 13:54:41
>>61
確かに。もし、これが女性が聞かれた側なら叩きまくるだろうね。なのに、聞かれるのが男性なら(聞くのが女性なら)「はっきり聞けばいいのに!」て、なんか矛盾してるね。+7
-0
-
468. 匿名 2024/06/02(日) 13:56:01
>>448
ま、結局はっきり聞くまではわかんないってことだね。+7
-0
-
469. 匿名 2024/06/02(日) 14:08:09
>>448
え?じゃあ時間あるなら今度誘っても良いですか?
て言ってみれば良かったのに
で、そこで結婚してる(彼女いる)って言われたら、じゃあ無理かぁ、、で終わらせたら良いような?ダメか、、
でもその返事は同棲してる彼女いる感じかもね、一人なら家事とか何かしらしないといけないし
+7
-7
-
470. 匿名 2024/06/02(日) 14:10:59
>>1
指輪しないで奥さん怒りません?+0
-6
-
471. 匿名 2024/06/02(日) 14:12:45
>>470
突然そんな事言われたらビックリだよ
+6
-0
-
472. 匿名 2024/06/02(日) 14:16:10
めっちゃ気になってることがあって、、でも失礼かもしれないから迷ってます!
と言ってみる
その時点で嫌なら「それならやめてーw」とか言われるし、大丈夫なら大丈夫だよって言うと思う
+1
-2
-
473. 匿名 2024/06/02(日) 14:26:01
>>204
それやめた方がいいよ
既婚者って勘違いされてると思う
それか婚活に行き詰まった独身者
+17
-3
-
474. 匿名 2024/06/02(日) 14:26:06
>>448
それは完全に脈なしだね…あなたにこれ以上プライベートを話す気はないですよってこと+34
-1
-
475. 匿名 2024/06/02(日) 14:26:54
>>472
そんなこと言われたらクソうざいな…+4
-0
-
476. 匿名 2024/06/02(日) 14:40:22
>>475
うざいの、、ごめん+0
-0
-
477. 匿名 2024/06/02(日) 14:42:31
>>1
今度友人に結婚祝い贈りたいと思うんですけど、何かおすすめのものとか知ってますか?+2
-0
-
478. 匿名 2024/06/02(日) 14:42:47
私は彼女どんな人?ってきいた!
え?いないけど、なんで?だったなー
そのあとに連絡先交換してお付き合いしたけど職場恋愛だったので、次に彼氏に彼女いるんですか?って聞いてきた人にも、いないよーって言ってたらしい。
いるよーって言って色々聞かれるのもめんどいとか言ってた。自分に好意がありそうな人には、いっぱいいるって言ってたとか。
タイミングもあったねー。必ずしも本当かどうかわからないのが+0
-0
-
479. 匿名 2024/06/02(日) 14:46:16
>>472
逆に職場の興味のないおじさんから言われたら怖くないか。
+2
-0
-
480. 匿名 2024/06/02(日) 14:48:30
自分に気があるっぽい態度の男に、ほぼ会話もしてない段階で急に聞かれたときはただただ気持ち悪かった…+6
-0
-
481. 匿名 2024/06/02(日) 14:49:44
>>24
独身が職業バカにしたら必ずこれを言う。鋭い効き目あるよ。w+5
-5
-
482. 匿名 2024/06/02(日) 14:50:27
>>475
めんどくさいね
全然いいよー聞いてー待ちだもんね+2
-0
-
483. 匿名 2024/06/02(日) 14:51:01
>>26
私はバツイチだけど聞かれても全然気にしないよ。何の見栄なんだろうね。笑+5
-3
-
484. 匿名 2024/06/02(日) 14:53:45
>>15
猫を室内で放し飼いと言うくらいは答えるけどそれで独身とわかるものかな?+5
-0
-
485. 匿名 2024/06/02(日) 14:54:58
>>35
主が相手にとって全く眼中にない存在なら何のアンケートかと思われそうだよね。+7
-0
-
486. 匿名 2024/06/02(日) 14:58:09
>>2
独身は親だけって答えるよね+5
-0
-
487. 匿名 2024/06/02(日) 14:58:52
>>448
その人モテる人なんじゃない?休日の話題からのお誘い的なことを女の子からされすぎて面倒くさくなってきてるとか。+19
-0
-
488. 匿名 2024/06/02(日) 14:59:33
>>147
就職する時オーナーさんには話すでしょ?+4
-2
-
489. 匿名 2024/06/02(日) 14:59:53
>>85
更にもうちょい上に年齢を重ねると「何処に住んでるんですか?」からの「ずっと◯◯市なんですか?」と転居歴からバツ有り無し推測されるようになるよ(経験者談)
自分に興味持ってくれているんだなーと分かりやすいからいいけど(変な人でなければ)+6
-0
-
490. 匿名 2024/06/02(日) 15:07:57
>>41
はっきりとした効き目あるよね。所帯持ちは誘っても出てこられない。
土曜の夜と日曜の貴方がいつも欲しいのにダイヤル回して手を止めるんだもんね!昔不倫の歌にもあった。
+4
-0
-
491. 匿名 2024/06/02(日) 15:09:12
>>478
彼女と奥さんじゃ全然違うでしょ。既婚なのに独身と言う理由が無い+0
-0
-
492. 匿名 2024/06/02(日) 15:11:02
>>149
ストレートに聞いて教えてくれないような関係なら恋愛に発展することなんか無理だからじゃない?+8
-0
-
493. 匿名 2024/06/02(日) 15:12:30
>>12
聞かれたら確かに猫と親しかいないと回答するね+2
-0
-
494. 匿名 2024/06/02(日) 15:12:58
>>10
実家暮らしの男はどうなるの+4
-0
-
495. 匿名 2024/06/02(日) 15:14:00
>>11
家族構成すら話したことない相手に突然配偶者について聞かれたら困惑するかも笑
あとどんな人って答えにくい+8
-0
-
496. 匿名 2024/06/02(日) 15:14:24
>>474
遠方からやってきた地方出身だとわかって距離を置く+2
-5
-
497. 匿名 2024/06/02(日) 15:16:30
>>61
どうして?離婚したと答えるよ。+4
-0
-
498. 匿名 2024/06/02(日) 15:17:30
>>49
>〇〇さんカッコいいから結婚してるんだろうなぁ〜😏
と言えば既婚でも独りでも気は悪くしないで答えてくれるでしょう。
😏
+1
-5
-
499. 匿名 2024/06/02(日) 15:19:53
>>359
まず聞くな馬鹿+2
-1
-
500. 匿名 2024/06/02(日) 15:21:08
もうここはこれ見よがしに婚活雑誌を見ながら「私はどうしたら結婚できますかね?」と聞く。大脈なら「僕なんてどうでしょう?」小脈「独身の僕に聞かれても」脈なし「さあね」+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する