- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/01(土) 01:00:15
「VIVANTを見ていなかったので、ずっと“ヴィヴァント”と思っていたこと」(49歳男性/コンピュータ関連)
「SixTONESを“シックストーンズ”だと思っていて、友人との会話で名前を出したら“ストーンズ”だと指摘された。あっていると思って詳しく知っているかのように話していたので、指摘されて恥ずかしかった」(34歳女性/その他)
「Aimerをずっと“アイマー”だと思っていて、紅白を観て初めて“エメ”だと知って周りに話さなくて良かったと思った」(46歳男性/研究・開発)
「KinKi Kidsの堂本光一と堂本剛は親戚だと思っていた。他人だと知り恥ずかしかった」(68歳女性/その他)
「“月極”駐車場は“げっきょく”駐車場だとずっと思っていた」(56歳女性/主婦)※正しくは“つきぎめ”
「茨城県を“いばらぎけん”と言っていたこと」(51歳男性/技術職)
「カナヘビが蛇でなかったこと……ビックリでした」(47歳女性/主婦)※正しくはトカゲの仲間
「ルパンの主題歌をルパンルパーンだと割と最近まで思っていた。妹に指摘されたが、分かっていてもついそう歌ってしまう」(33歳女性/営業・販売)※正しくは“ルパンザサード”
「サンリオの人気キャラクターの名前を勘違いして“シナモンロール”だと思っていた事に、最近テレビを見て気づいた」(59歳男性/その他)
+260
-15
-
2. 匿名 2024/06/01(土) 01:00:55
シックストネス+95
-26
-
3. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:00
シナモンロール૮ . ̫ .。 აじゃないの?+682
-65
-
4. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:00
通じれば問題ない+335
-11
-
5. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:07
Wi-Fiをウィーフィー+287
-33
-
6. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:08
玉城ティナたましろさんなんだね。たまきと思ってた+521
-17
-
7. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:16
恥ずかしくないよスペルの読みが変なんだもん+1214
-8
-
8. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:21
え?シナモンロール間違いなの?+262
-19
-
9. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:28
カナヘビ知らないのは、そこまで恥ずかしいことでもないと思う+607
-9
-
10. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:30
>>4
ニュアンス大事+10
-5
-
11. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:49
知ってからもしばらくついシックストーンズって呼んでたw+475
-8
-
12. 匿名 2024/06/01(土) 01:02:58
取捨選択をトリステセンタクって言ってた。
そうやって漢字覚えたらそのまま読んでたんだよね。気持ち悪いわ笑+9
-38
-
13. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:02
シックストネズだっつーの+24
-37
-
14. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:03
シックストーン?シックスストーン?
え、なに?+178
-23
-
15. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:11
シックストーンズと書いてスノーマンって読むんでしょ?ってドヤ顔して恥かいたことある+688
-9
-
16. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:22
どう見てもシックストーンズだろ+711
-9
-
17. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:35
関ジャニむげんだい+216
-8
-
18. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:38
ストーンズとエメは読めないって。+941
-8
-
19. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:44
虎に翼まで「伊藤さり」だとずっと思ってた
+265
-6
-
20. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:48
「とどのつまり」と「茨城県(いばらき)」以外はそりゃ仕方ない。+112
-10
-
21. 匿名 2024/06/01(土) 01:04:04
シナモンロールじゃなくてシナモロールなのね
ややこしい+245
-6
-
22. 匿名 2024/06/01(土) 01:04:09
エメはなかなか読めないよなぁ+466
-4
-
23. 匿名 2024/06/01(土) 01:04:17
恥ずかしいと思わない
読めない言葉作ったほうのせいでしょ+500
-5
-
24. 匿名 2024/06/01(土) 01:04:24
セックスマシーンかと思った+2
-50
-
25. 匿名 2024/06/01(土) 01:04:30
「フィーチャー」を「フューチャー」っていう人が多い+231
-4
-
26. 匿名 2024/06/01(土) 01:04:44
今でもシックスト……ストーンズ!てなるのよ+177
-4
-
27. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:07
ONE OK ROCKはワンオーケーロックだと思ってたのに、ワンオクロックだった。+313
-1
-
28. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:18
>>8
シナモロールだよ〜+114
-3
-
29. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:30
シナモロールは衝撃+184
-3
-
30. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:37
竹内力とRIKIを別人だと本当に信じていた。+92
-2
-
31. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:40
岡田結実
ゆみだと思ってた+309
-7
-
32. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:40
シミュレーションをシュミレーションとか+166
-5
-
33. 匿名 2024/06/01(土) 01:06:28
く~る~きっとくる~♪+41
-3
-
34. 匿名 2024/06/01(土) 01:06:38
>>5+220
-3
-
35. 匿名 2024/06/01(土) 01:06:46
出汁を「でじる」って読む+51
-35
-
36. 匿名 2024/06/01(土) 01:06:54
中学生の頃私が「狐につままれる」って何かの拍子に言ったら私より遥かに頭のいい友人2人に「えー?!狐に『包まれる』だよーwww」って笑い飛ばされた…
え私が間違ってたの???+168
-12
-
37. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:13
>>1
海のもくず
海のもずくだと思ってた
もずくは海に生えてるから+142
-16
-
38. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:15
SixTONESを初見でストーンズと読める人はいないと思う+462
-1
-
39. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:26
ヴィバントもシックストーンズもそうだと思ってた。なんなん?+191
-4
-
40. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:28
>>8
シナモロールのシナモンちゃん+73
-1
-
41. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:39
>>34
これなんの漫画?
面白そうね+51
-4
-
42. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:40
私茨城出身だから、イバラギに敏感+85
-3
-
43. 匿名 2024/06/01(土) 01:07:51
以前働いていた職場で上司に取引先の住所を聞かれて「横浜市港北区」を「みなときたく」って言った事がある 教えた後に「ありがとう でもそれ「こうほくく」だからね」って言われてちょっと恥ずかしかった+168
-6
-
44. 匿名 2024/06/01(土) 01:08:11
>>14
もう寝なね+39
-32
-
45. 匿名 2024/06/01(土) 01:08:43
SixTONES読めるわけない。いまだにSnow Manと区別がつかない。袋叩きにあいそうだけど。
+323
-15
-
46. 匿名 2024/06/01(土) 01:09:01
>>3
シナモロール+423
-5
-
47. 匿名 2024/06/01(土) 01:09:11
「サンリオの人気キャラクターの名前を勘違いして“シナモンロール”だと思っていた事に、最近テレビを見て気づいた」(59歳男性/その他)
59歳男性がシナモロールのキャラクターを知ってることがすごいよ+376
-5
-
48. 匿名 2024/06/01(土) 01:09:30
知らなければシックストーンズと読むのが普通で何も恥ずかしいことじゃない+212
-1
-
49. 匿名 2024/06/01(土) 01:09:40
>>31
違うの?+151
-3
-
50. 匿名 2024/06/01(土) 01:10:21
武井咲さん、えみさんをサキさんと読むのはみんな一度はやるよね?+298
-1
-
51. 匿名 2024/06/01(土) 01:10:22
SixTONESのせいでローリングストーンズがストーンズで検索できなくなって迷惑+125
-53
-
52. 匿名 2024/06/01(土) 01:11:08
カーリングシトーンズまで存在するしなぁ+12
-0
-
53. 匿名 2024/06/01(土) 01:11:43
どんぐりころころ どんぶりこ、の歌詞を小さい頃はどんぐりこと間違えて歌ってた+215
-2
-
54. 匿名 2024/06/01(土) 01:11:56
>>27
今知った+56
-1
-
55. 匿名 2024/06/01(土) 01:12:12
SixTONESが読める方が恥ずかしいまである+53
-60
-
56. 匿名 2024/06/01(土) 01:12:48
>>18
エメとストーンズは普通に読めないよね
文字通りに英語で読んでる訳じゃないし
知らないならただ若い歌手に興味ないってだけの話で、月極駐車場が読めないのとはまた別の話だと思うんだけどな+314
-2
-
57. 匿名 2024/06/01(土) 01:12:54
郡上八幡を
ぐんじょうやわた と読んでしまい
夫に大笑いされた
+15
-10
-
58. 匿名 2024/06/01(土) 01:12:56
>>45
別に知らなくても支障ないしね+118
-2
-
59. 匿名 2024/06/01(土) 01:13:04
>>3
シナモロールがシナモン含めるうさぎのキャラたちの総称で
シナモロールの中のシナモンがみんなが良く見かけるであろう耳が長い白うさぎさん🐰+296
-18
-
60. 匿名 2024/06/01(土) 01:13:32
Aimerはたぶんフランス語なんだよね+88
-0
-
61. 匿名 2024/06/01(土) 01:13:40
>>27
そうやって正解書いてくれるの助かる。
こういうトピって、○○を××と読んでた、だけで正解海底くれない人多いから結局わからない。
仕事できる人はちゃんと書いてくれるからありがたいわ~+267
-5
-
62. 匿名 2024/06/01(土) 01:13:47
えっ
マジでシックスストーンズで愛称的なやつでストーンズなんだと思ってた…20代よまだ私…えっ+55
-2
-
63. 匿名 2024/06/01(土) 01:14:32
>>15
wwww+362
-0
-
64. 匿名 2024/06/01(土) 01:14:42
GEOでバイトしていた頃、新作CDを新作棚から普通の棚に移動させる作業があり、あいうえお順で挿入していくんだけど「関ジャニ∞」というジャニタレのCDを「セキジャニインフィニティ」と思い込み「せ」の棚に入れていたこと。+185
-4
-
65. 匿名 2024/06/01(土) 01:14:51
>>13
田中ズリどがズェスィーどが
いだグループだべ?+13
-12
-
66. 匿名 2024/06/01(土) 01:15:26
>>7
ストーンズって言ったらミックジャガーのいる方しか思い浮かばない+289
-9
-
67. 匿名 2024/06/01(土) 01:15:44
こんなのが最後のトピ?+9
-4
-
68. 匿名 2024/06/01(土) 01:15:45
>>27
欧米とかでは
ワンオーケーロックって呼ばれてるよ
RとLの発音の違いとかなんとかで+82
-0
-
69. 匿名 2024/06/01(土) 01:16:01
>>55
ジャニ派生のグループはそうだよね
読めなくていい+32
-5
-
70. 匿名 2024/06/01(土) 01:17:07
>>3
しかも女の子じゃなくて男の子という。+280
-1
-
71. 匿名 2024/06/01(土) 01:17:19
>>64+192
-3
-
72. 匿名 2024/06/01(土) 01:17:23
新宿を「しんじゅく」と読まれてしまう葛飾区民
読みは「にいじゅく」+43
-7
-
73. 匿名 2024/06/01(土) 01:17:39
>>55
恥ずかしいとは思わないけど今日知ってもまた忘れる自信はあるw+32
-3
-
74. 匿名 2024/06/01(土) 01:18:46
かしらもじD+92
-2
-
75. 匿名 2024/06/01(土) 01:19:23
多部未華子
たべまつはなこさんかと思ってた+19
-18
-
76. 匿名 2024/06/01(土) 01:19:31
>>1
> SixTONESを“シックストーンズ”だと思っていて、
これ私だ+162
-0
-
77. 匿名 2024/06/01(土) 01:19:42
シックストーンズの読み方なんて知っている方が恥ずかしいと思うんだけど+20
-30
-
78. 匿名 2024/06/01(土) 01:19:53
>>59
ええ!あのウサギがシナモロールって名前なんだと思ってた😳+240
-4
-
79. 匿名 2024/06/01(土) 01:20:12
>>71
www
やっぱり一般に「関サバ」「関アジ」の方が圧倒的に知名度高いので、字面だけでは「セキジャニ」と思うよね。+126
-3
-
80. 匿名 2024/06/01(土) 01:20:52
>>31
ゆみじゃなくて、ゆい?+107
-1
-
81. 匿名 2024/06/01(土) 01:20:55
えっヴィヴァントじゃないの…???+62
-4
-
82. 匿名 2024/06/01(土) 01:21:01
ラジオ聞くんだけどストーンズとSixTONESはべつの人たちだと思ってた
今日からストーンズとトネスはおなじ人たちだと胸を張って言える+19
-2
-
83. 匿名 2024/06/01(土) 01:22:07
ていうかストーンズの予測検索にSixTONESが出てきて感動+42
-1
-
84. 匿名 2024/06/01(土) 01:22:30
>>78
うさぎじゃなくてイヌね+109
-0
-
85. 匿名 2024/06/01(土) 01:22:52
>>22
Aimerについては女性はルミネやパルコとかのファッションビルにテナントで入ってるドレスショップが同じ名前(全部大文字だけど)だからギリ読めるでしょ+10
-33
-
86. 匿名 2024/06/01(土) 01:24:09
>>81
フランス語だからTは発音しないんだよね
例 chat(猫)=シャ+34
-4
-
87. 匿名 2024/06/01(土) 01:25:22
>>1
60代の部長がディズニーのMarieをマリエって言ってて何の事を言ってるのかわからなかった。
よくよく聞くと、どうやらディズニーの猫って事に気付いた。
+83
-4
-
88. 匿名 2024/06/01(土) 01:25:34
シナモロールの設定複雑なんだな+52
-1
-
89. 匿名 2024/06/01(土) 01:25:45
>>1
7TONEだったら
1オクターブなのにね+1
-12
-
90. 匿名 2024/06/01(土) 01:25:46
>>1
一応全部知ってるけど、sixtonesは知らなかったらまず分からないよね。+37
-3
-
91. 匿名 2024/06/01(土) 01:25:53
>>84です
>>59
犬だったねw
僕はシナモンうさぎじゃないもん!って子供がよく歌ってるのに謎にうさぎって書いてしまったw+148
-1
-
92. 匿名 2024/06/01(土) 01:26:08
>>84
えっ!?∑(゚Д゚)
犬だったんだ…+163
-0
-
93. 匿名 2024/06/01(土) 01:26:27
>>53
今知った+63
-1
-
94. 匿名 2024/06/01(土) 01:26:41
>>1
見ても無いし興味ないドラマの名前なんだから知らなくて良いと思う
+46
-1
-
95. 匿名 2024/06/01(土) 01:27:30
>>41
カイジの班長かな+29
-1
-
96. 匿名 2024/06/01(土) 01:27:31
安田章大
しょうだい?あきひろ?…え、しょうた?+77
-1
-
97. 匿名 2024/06/01(土) 01:27:49
>>85
ストーンズの方が難題だと思う+15
-1
-
98. 匿名 2024/06/01(土) 01:27:50
ずいぶん昔の話だけど母が米米CLUBのことを
よねよねCLUBって言ってた+93
-2
-
99. 匿名 2024/06/01(土) 01:28:16
>>61
わかる
正解書いてほしいよね+110
-0
-
100. 匿名 2024/06/01(土) 01:28:17
>>80
ゆいは正解だけど
この写真の子は別の子だよね? それとも子供の時?顔違うね+188
-5
-
101. 匿名 2024/06/01(土) 01:28:40
>>89
読み方がいいね+1
-2
-
102. 匿名 2024/06/01(土) 01:29:04
>>1
59歳がシナモロール知らなくても恥ずかしくないでしょ 詳しいほうが怖いよ+127
-3
-
103. 匿名 2024/06/01(土) 01:29:18
>>5
フランスではそう読む+46
-6
-
104. 匿名 2024/06/01(土) 01:30:03
>>89
どうでもいいけど1オクターブは8では+43
-0
-
105. 匿名 2024/06/01(土) 01:30:04
>>71
私もずっとせきジャニだと思ってた+18
-1
-
106. 匿名 2024/06/01(土) 01:30:19
>>53
今歌ってみたら私も「どんぐりこ」って歌ってたわ!
正解はどんぶりこなんだ+52
-1
-
107. 匿名 2024/06/01(土) 01:30:23
>>66
最初それで洋楽ファンが怒ってたけど、ストーンズと略して言ってるのは日本だけのような(英語ではちゃんとThe Rolling Stonesと紹介されてるのしか聞いたことない)+67
-6
-
108. 匿名 2024/06/01(土) 01:31:01
>>64
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
+127
-11
-
109. 匿名 2024/06/01(土) 01:31:02
昔ダブルクリックをダブルクイックと言ってる人はいた、若いお姉さんで+8
-1
-
110. 匿名 2024/06/01(土) 01:32:04
ギア付き自転車のギアは変えると回転数が変わるって知らなかった。
ペダルが重くなったりするから鍛えたい人用だと思ってた。+5
-11
-
111. 匿名 2024/06/01(土) 01:32:13
King Gnuも最初みんな読めた?読めなくない?+148
-3
-
112. 匿名 2024/06/01(土) 01:32:40
リトルグリーンモンスターじゃなくて、
リトルグリーモンスターだと知ったのは一年前よ+107
-1
-
113. 匿名 2024/06/01(土) 01:32:53
>>59
>>78
>>91
もうなにがなんだかww
+217
-3
-
114. 匿名 2024/06/01(土) 01:32:59
犬猫ハウスを「ゲージ」+39
-1
-
115. 匿名 2024/06/01(土) 01:33:20
>>1
アイマーじゃなくてエメなのを今初めて知った…+98
-1
-
116. 匿名 2024/06/01(土) 01:33:21
>>111
キングギュ、みたいなねw
今ではファンクラブにまで入ってる
+41
-0
-
117. 匿名 2024/06/01(土) 01:34:12
>>98
うちの母はマイマイCLUBと言ってたな〜w+46
-0
-
118. 匿名 2024/06/01(土) 01:35:27
私はブームが終わるまでずっとマトリッツォだと思ってたよ+22
-0
-
119. 匿名 2024/06/01(土) 01:35:35
いまだにハイドをヒデと読んでしまう+55
-2
-
120. 匿名 2024/06/01(土) 01:36:07
>>113
ごめんwww59ですの間違いw
自分のコメさえもミスってるしw
もう寝ないといかんわw+38
-1
-
121. 匿名 2024/06/01(土) 01:36:38
向井理さんは
これからも〔ムカイリ〕と呼ばせていただきます+128
-1
-
122. 匿名 2024/06/01(土) 01:39:31
>>108
有名なコピペだよねw
一応正しい読みはイニシャルD+157
-0
-
123. 匿名 2024/06/01(土) 01:43:47
MARNIをマーニって呼んでたマルニだよね??+13
-0
-
124. 匿名 2024/06/01(土) 01:47:52
>>111
読めない
初見でまともに読めるアーティストの方が少ない
みんな捻りすぎ+82
-0
-
125. 匿名 2024/06/01(土) 01:48:00
家にテレビがなくて耳からの情報が入ってこないので、
読み方分からない芸能人がけっこういる
真剣佑はシンケンユウだと思ってたし、
ロンドンブーツの人もアツシと読むとは思わなかった
バンド名はさらに読めない+55
-1
-
126. 匿名 2024/06/01(土) 01:48:04
>>84
えええええ!+73
-0
-
127. 匿名 2024/06/01(土) 01:50:08
>>7
読めないような、変な名前とか読み方とか止めて欲しい。
面倒臭くて迷惑
第一印象で読める人1%以下やろみたいなの+312
-4
-
128. 匿名 2024/06/01(土) 01:50:27
>>14
ストーンズだって。すとーんず で変換出るね+73
-1
-
129. 匿名 2024/06/01(土) 01:51:31
>>87
おしゃれキャットのマリー?+41
-0
-
130. 匿名 2024/06/01(土) 01:51:31
トーンズでもなく、シックストンズだと思ってた。キスマイはフットツーと言っていたら子供に指摘された。+7
-3
-
131. 匿名 2024/06/01(土) 01:53:39
>>85
あれなんて読むんだろと思ってたわ+9
-0
-
132. 匿名 2024/06/01(土) 01:56:57
>>15
キラキラすぎるだろw+317
-1
-
133. 匿名 2024/06/01(土) 01:57:59
>>40
シナモンくん+17
-0
-
134. 匿名 2024/06/01(土) 01:58:18
>>1
私もドラマ見てないけどヴィヴァントじゃないんだ?
そう思ってたw+87
-1
-
135. 匿名 2024/06/01(土) 01:58:52
>>61
わかる
このトピでヴィヴァントが不正解と知ったんだけど、
英字で変換して公式HPとか見てもどこにもカタカナで書いてくれてなくて、わざわざ 読み方って入れて検索したよ。フランス語らしくて「ヴィヴァン」らしい。めんどくさかったー!+143
-1
-
136. 匿名 2024/06/01(土) 01:58:58
>>70
うちのシナモンについてないけど、、メスの個体もいるのでは?ピカチュウの場合は尻尾の形で見分ける。オスがいきりたってる雷型でメスがハート型。+3
-6
-
137. 匿名 2024/06/01(土) 01:59:21
しょっちゅう使ってるし何年も前から買ってるのに
ずっとパイプフィニッシュだと思っていたのがパイプユニッシュだった。+61
-2
-
138. 匿名 2024/06/01(土) 01:59:27
ちょっとでも売れたいなら万人に初見で読めて覚えられる芸名グループ名にしたらって思う。
読めないのつけるのは自己主張強くて謙虚さがないわ。+15
-6
-
139. 匿名 2024/06/01(土) 01:59:50
芸能人の名前は()でふりがなして欲しい読みにくい人は
最近めるるの苗字がぬくみさんと知った+32
-0
-
140. 匿名 2024/06/01(土) 02:01:13
SixTONESはデビュー当時
今はまだシックストーンズ?と言われることが多いですが皆さんからストーンズと呼んで頂けるよう頑張ります!
とTVで言ってたのが印象的だった+51
-2
-
141. 匿名 2024/06/01(土) 02:01:34
たぶん洋楽ファンとかは、SixTONESをストーンズと読みたくない+39
-6
-
142. 匿名 2024/06/01(土) 02:02:28
>>45
職場でお局同士がジャニネタで大盛り上がりしてるけど下手に会話に入らないように改めて注意しようと思う。
シックストーンズって思ってたもの...+62
-2
-
143. 匿名 2024/06/01(土) 02:03:10
つい最近までブルース・ウイルスと呼んでいたよ。ごめんなさいウィリスさん+37
-0
-
144. 匿名 2024/06/01(土) 02:03:58
黒木華ちゃん、はなちゃんかと。(◯→はる)+68
-0
-
145. 匿名 2024/06/01(土) 02:04:26
>>18
エメはドレスワンピースのほうで先に覚えたなぁ
ストーンズは今このトピで知ったw+35
-1
-
146. 匿名 2024/06/01(土) 02:04:29
>>42
茨城県出身の知人が何人かいるんだけど、茨城県人なのに「いばらぎ」って発音してる人も実際いるんだよね+57
-0
-
147. 匿名 2024/06/01(土) 02:05:02
小学生の頃、母と歩いてて「月極さんってお金持ちなんだね。駐車場いっぱい持ってて」と言って「このバカ娘!」と呆れられた思い出!+9
-7
-
148. 匿名 2024/06/01(土) 02:06:51
>>1
やばこれ全部勘違いしてたことあるwww
ちなみに解説のあったストーンズ以外の英字の読みはいまだに分からない。
英語読める人ほど間違えちゃうタイプの名前だよね。+21
-0
-
149. 匿名 2024/06/01(土) 02:07:23
>>50
黒木華さんを「はな」さんとかね
※正しくは「はる」さん+99
-0
-
150. 匿名 2024/06/01(土) 02:08:42
もうずっと昔のことだけど、心底憧れていた人が「インジェクトプリンター」と言ってるのを聞いて、「お願い誰もわたしがいる時に指摘しないで!」と、とても恥ずかしくていたたまれなかった。+24
-1
-
151. 匿名 2024/06/01(土) 02:09:19
>>18
ついでにmiletも正しく読めなかった+121
-0
-
152. 匿名 2024/06/01(土) 02:10:27
>>38当て字的だよね+33
-0
-
153. 匿名 2024/06/01(土) 02:10:55
>>85
自分はエメフィールのおかげで読み方が分かった+21
-0
-
154. 匿名 2024/06/01(土) 02:12:52
Sexy Zoneの新グループ名はtimeleszで「タイムレス」と読むらしいけど最初タイムレスズかと思った+42
-1
-
155. 匿名 2024/06/01(土) 02:13:29
>>137
知り合いもそう言ってて突っ込み辛かった。+3
-0
-
156. 匿名 2024/06/01(土) 02:14:08
>>36
つままれちゃったね…+142
-0
-
157. 匿名 2024/06/01(土) 02:16:33
>>1
この例に上がってるので
月極だけは本当に恥ずかしいやつだと思うw+48
-1
-
158. 匿名 2024/06/01(土) 02:16:44
>>151
ミレ?ミレイ?+28
-0
-
159. 匿名 2024/06/01(土) 02:16:50
職場の詳しくない同士でエービーシーゼットって話してた+28
-0
-
160. 匿名 2024/06/01(土) 02:16:57
バカそうだな、と思ってた知人のブログ見つけてブリザーブドフラワーって書いてそうって思ったら、ブリザードフラワーって書いてあって撃沈したww+22
-4
-
161. 匿名 2024/06/01(土) 02:18:00
読み仮名付けといてください+13
-0
-
162. 匿名 2024/06/01(土) 02:18:15
feat.
フィートって読んでた+4
-1
-
163. 匿名 2024/06/01(土) 02:18:22
>>100
別人+38
-0
-
164. 匿名 2024/06/01(土) 02:20:17
>>89
6人グループだから6人の声って意味じゃないの?+15
-0
-
165. 匿名 2024/06/01(土) 02:20:53
>>151
ミレットって読んでたわw+100
-0
-
166. 匿名 2024/06/01(土) 02:29:26
>>41
1日外出録ハンチョウだよ。
スピンオフ元のカイジ読んでないけどハンチョウは追ってるw+31
-2
-
167. 匿名 2024/06/01(土) 02:32:50
>>1
でも茨城のおじちゃん達はテレビで「いばらに」って読んでたよ?+13
-2
-
168. 匿名 2024/06/01(土) 02:35:31
中学生の時、榮倉奈々の事カドクラナナだと思ってた。+5
-2
-
169. 匿名 2024/06/01(土) 02:35:59
ストーンズはロックの方だと思ってしまう
名付けたヤツずつずうしいな+37
-16
-
170. 匿名 2024/06/01(土) 02:36:58
なんばーあいの事務所
とべでいいの?それともとぅーびー?+26
-0
-
171. 匿名 2024/06/01(土) 02:37:00
>>149
うわあ、今知った笑 次回からはるって読む自信もないけど+35
-0
-
172. 匿名 2024/06/01(土) 02:37:03
>>45
さすがにそれはわかる
でも、興味なければそんなもんかもね+25
-2
-
173. 匿名 2024/06/01(土) 02:39:51
>>1
リングの歌は
くーるーきっとくるーではなく、うーうーきっとくるー+45
-1
-
174. 匿名 2024/06/01(土) 02:39:52
vivantもaimer もフランス語なんだね。
vivantは「生き生きとした」「活気のある」
aimerは「愛する」「好きだ」
プランタン銀座とかシャンプーのジュレームとか、フランス語由来の名称って結構あるのな。+28
-0
-
175. 匿名 2024/06/01(土) 02:41:48
>>108
わたしもこのコピペが頭に浮かんだw+62
-0
-
176. 匿名 2024/06/01(土) 02:42:31
私はペプシュとずっと思ってたけど友達から馬鹿にされてペプシだと最近知った+1
-1
-
177. 匿名 2024/06/01(土) 02:44:30
>>1
故梅宮辰夫さんはYahooをやほーと読んでいた+12
-2
-
178. 匿名 2024/06/01(土) 02:47:42
>>84
シックストーンズもヴィヴァントもだけど、これが一番驚いたわ!
犬?+94
-0
-
179. 匿名 2024/06/01(土) 02:51:21
むしろ初見で読める人皆無だよね+7
-0
-
180. 匿名 2024/06/01(土) 02:57:29
>>166
外出しすぎよね、どんだけチンチロ強いんだよw+23
-1
-
181. 匿名 2024/06/01(土) 02:59:01
King Gnuを初見でキンググヌーて読んでた
誰もが一度は通る道だよね☆+34
-0
-
182. 匿名 2024/06/01(土) 03:02:27
確かに一度は思うし、あえて読みたくなる(笑)+3
-0
-
183. 匿名 2024/06/01(土) 03:03:25
ITをイットは有名+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/01(土) 03:04:47
>>22
第二外国語でフランス語やってたかどうかでわかれそう+53
-0
-
185. 匿名 2024/06/01(土) 03:05:23
Fate というゲームがあるのだが
ファテかと思ったらフェイトだった。+1
-10
-
186. 匿名 2024/06/01(土) 03:10:00
中川しよう子(現中川翔子)
有吉弘行+9
-0
-
187. 匿名 2024/06/01(土) 03:13:11
>>42
他県出身茨城在住経験あるけど地元民がそもそも「いばらぎ」って発音してんだわ
老人になると「えばらげ」に近い人までいた+48
-0
-
188. 匿名 2024/06/01(土) 03:14:19
>>45
今は数人見分けがつくようになったけど、前は人数がいっぱいいたらスノーマンって覚えてた
ミックスされたら全員を正しく仕分け出来る自信はない+53
-2
-
189. 匿名 2024/06/01(土) 03:18:55
ルパーン ザ サードはルパン ルパーンだと勘違いしてたわ
3世だからザ サードなんだね+23
-1
-
190. 匿名 2024/06/01(土) 03:19:38
KING−Gnuキングヌーのことを「キン−ガン」と読むと思っていた
メンバーが“近眼“なのと“王様の銃“を掛けてるのかな洒落てんなと解釈して感心してました
メンバーが近眼かどうかも知らないのに+21
-2
-
191. 匿名 2024/06/01(土) 03:20:37
>>3
ずっとシナモンロールだと思ってた。。+273
-4
-
192. 匿名 2024/06/01(土) 03:22:19
>>181
King Gun→キング ガンって読んでた( ̄ー ̄)
あと信じて疑わなかったのは
BOØWY→ブーウィー+20
-2
-
193. 匿名 2024/06/01(土) 03:22:42
>>84
シナモンロールでうさぎで女の子だと思ってた。。+88
-1
-
194. 匿名 2024/06/01(土) 03:23:44
ヴィヴァントじゃないんだ?シックストーンズじゃないんだ?知らなかった私も+9
-0
-
195. 匿名 2024/06/01(土) 03:24:13
トピ文もコメントも「〇〇だと思ってた」で終わらせないで正解まで書いといてほしい
「えー違うの?」みたいな反応欲しくて敢えて書かない人もいるのかもしれんけど+37
-1
-
196. 匿名 2024/06/01(土) 03:25:36
バック・トゥ・ザ・フィーチャーの人はいまだに多いよね
逆にフィーチャーをフューチャーという人も同じく減らない+17
-1
-
197. 匿名 2024/06/01(土) 03:25:39
GYOGUN REND'S
ギョーグンレッズとか読んでた+1
-0
-
198. 匿名 2024/06/01(土) 03:30:45
>>104
オクターブは8だけど7音だよ+2
-4
-
199. 匿名 2024/06/01(土) 03:31:52
>>115
知った後もだから何って感覚ではあるよね笑+19
-0
-
200. 匿名 2024/06/01(土) 03:34:06
>>9
見たことないなら分からないよね。子供の頃捕まえていた私や友達のカナヘビの認識は「トカゲ」でカナヘビなんて呼んだことなかった。+31
-2
-
201. 匿名 2024/06/01(土) 03:36:08
>>85
私もとの乗馬メーカー由来のときからちょいちょい
AIGLE買ってるけど
雑誌などを見ていたか
フランス語の知識がないとエーグルって読めないみたいだね+3
-7
-
202. 匿名 2024/06/01(土) 03:36:52
>>9
私最近子供に教えてもらった!
アラフォー+4
-2
-
203. 匿名 2024/06/01(土) 03:37:22
>>15
同じ時期に出てきたから被るよね!?+238
-0
-
204. 匿名 2024/06/01(土) 03:38:21
>>151
その2人かぶる
もっとわかりやすいのにしてほしい
個性出したいんだろうけども読めないと覚えてもらえないやん+100
-0
-
205. 匿名 2024/06/01(土) 03:39:00
御用達→ごようたちと読みそうになる
なんでわざわざ変な読み方するの+6
-5
-
206. 匿名 2024/06/01(土) 03:39:47
>>36
いなり寿司かよ!ってつっこんだれ!+151
-0
-
207. 匿名 2024/06/01(土) 03:43:24
月極が読めないのとSixTONESが読めないのは同列に語れないと思う
てか、すとーんずでちゃんとSixTONESって変換できるのを今打ち込んでみて初めて知った+34
-0
-
208. 匿名 2024/06/01(土) 03:47:22
>>198
音大出身だけどオクターブは「8音目」を指す。
「最初と最後が同じ音名なんだから7音」のような認識にはならないよ。音楽理論を調べてみて。+21
-1
-
209. 匿名 2024/06/01(土) 03:54:39
>>35
知ってても、たまにでじると読んでしまう+27
-2
-
210. 匿名 2024/06/01(土) 03:57:16
>>144
えっ?そうなの…今知ったよ+3
-0
-
211. 匿名 2024/06/01(土) 03:59:08
>>1
常識とそうじゃないのが混じってる。
ジャニーズのグループ名みたいなのと月極や茨城を間違えるのは全然ちがう。+71
-1
-
212. 匿名 2024/06/01(土) 04:00:23
>>35
肉汁を「にくじる」と読みたい派。「にくじゅう」より伝わる。+53
-2
-
213. 匿名 2024/06/01(土) 04:05:01
確かにストーンズはジャニの中では分かりにくい方かも。一方で嵐やなにわ男子は覚えやすかった。+13
-0
-
214. 匿名 2024/06/01(土) 04:11:34
>>5
獅童が昔何か言ってたね+0
-0
-
215. 匿名 2024/06/01(土) 04:23:04
UGG→ウッグだと思ってた。姉の友達はユージージーって言ってたらしい。それ聞いて私だけじゃなかった、よかったって思った。+24
-0
-
216. 匿名 2024/06/01(土) 04:23:09
>>1
月極以外はどうでもいい情報すぎる笑
勘違いってより、ただ興味がないから知らない、知る必要もないだけでは…+41
-1
-
217. 匿名 2024/06/01(土) 04:26:53
宇都宮餃子を皇族の女性の名だと思っていました+5
-9
-
218. 匿名 2024/06/01(土) 04:27:40
読み方ではないんだけど・・・最近知ったこと。
蝙蝠が、胎生なのは知ってたけど、お乳で育てるのは知らなかった。(哺乳類だから、当然なんだけど・・・)
ちなみに、卵で生んでお乳で育てる【カモノハシ】て、どっちなんだろう?? カモノハシ ていうから、てっきり鳥類かと思ってた。+5
-0
-
219. 匿名 2024/06/01(土) 04:30:55
>>212
中学の時、放送委員の子が給食メニューの豚汁を「ぶたじる」って読んで笑われてたの思い出した+0
-2
-
220. 匿名 2024/06/01(土) 04:33:12
プリングルスじゃなくてプリングルズが正解+16
-0
-
221. 匿名 2024/06/01(土) 04:38:08
SixTONESは読めないほうがいいわ何となくですけど。私はジャニヲタだから普通に読めるw+15
-2
-
222. 匿名 2024/06/01(土) 04:40:08
>>45
真ん中にいるハーフがゴツメだったらSixTONES
真ん中にいるハーフがヒョロっとして尋常じゃなく長身で、さらに背が高いのが二人くらいいたらSnow Man+45
-12
-
223. 匿名 2024/06/01(土) 04:41:30
>>217
愛子さまが幼稚園くらいの頃のエピソードにあったね
宇都宮餃子の看板見て、「ここにも愛ちゃんみたいな子がいる」のかしらと言ったとか+5
-0
-
224. 匿名 2024/06/01(土) 04:41:52
灰汁
☓はいじる ◯あく
声色
☓こえいろ ◯こわいろ
吹聴
☓ふくちょう ◯ふいちょう
呉越同舟
◯ごえつどうしゅう
+2
-3
-
225. 匿名 2024/06/01(土) 04:41:54
キングガン+6
-0
-
226. 匿名 2024/06/01(土) 04:44:06
>Aimerを“アイマー”だと
それこそあり得ない。英語読みならエイマーだし
+6
-6
-
227. 匿名 2024/06/01(土) 04:45:30
>>103
フランス語にWは無い+9
-0
-
228. 匿名 2024/06/01(土) 04:45:58
King Gnu
◯キングヌー+3
-0
-
229. 匿名 2024/06/01(土) 04:47:07
シックストーンズで合ってるよ
そうとしか読めないじゃん+7
-13
-
230. 匿名 2024/06/01(土) 04:49:05
定宿
なんで重箱読みしやがる+4
-0
-
231. 匿名 2024/06/01(土) 04:55:44
>>15
最初のSだけでふわっと読むなwww+208
-0
-
232. 匿名 2024/06/01(土) 05:00:48
ドランクドラゴン
塚地武雄さんだとずーっと思っていた
武雅さんだったなんて
+17
-0
-
233. 匿名 2024/06/01(土) 05:05:18
KAT-TUNをカツーンと読んでた
古くてごめんw+10
-0
-
234. 匿名 2024/06/01(土) 05:06:35
>>219
それも正解じゃんね、可哀想+52
-0
-
235. 匿名 2024/06/01(土) 05:07:03
>>108
私もこのコピペ浮かんだけど、か行で探してるのも間違いだった事を今になって気が付いた+59
-3
-
236. 匿名 2024/06/01(土) 05:10:11
>>130
フットツーで合ってない?
何て読むの?+21
-0
-
237. 匿名 2024/06/01(土) 05:13:11
グループ名や個人名が読みにくいって馴染むのに時間がかかる様になりそうな気がする。漢字だらけの企業名がひらがな表記になるのも馴染みやすさや親しみやすさを意識してるからだと思うけど。今の時代だと読みにくいから話題になって知られるパターンも有るのかな?+4
-0
-
238. 匿名 2024/06/01(土) 05:14:09
>>181
私はキンググニューの道を通ったよ+6
-0
-
239. 匿名 2024/06/01(土) 05:14:20
>>45
私もわからん。ピンク頭がいるのはどっち?+15
-0
-
240. 匿名 2024/06/01(土) 05:18:10
>>1
割り勘と言いながら割り勘の意味を間違って言っていたこと。各自食べた分だけの普通のことを割り勘でと言っていたこと。
誰も言わないからずっーと言っていたわ。
気づいたときは何年もたっていた。
あとは〇〇なうのなうの意味を知らずに流行ってたから何にでもなうを付けていたこと。
+2
-4
-
241. 匿名 2024/06/01(土) 05:21:11
ストーンズみたいな感じで、℃-uteってアイドルのことずっと「シーキュート」だと思ってた+5
-0
-
242. 匿名 2024/06/01(土) 05:24:55
ヴイックスヴェポラッブで検索したら
次の検索結果を表示しています: ヴィックスヴェポラップ
って出たよ
ヴェポラッ「ブ」が正解なのにしっかりしてよGoogle先生
+3
-0
-
243. 匿名 2024/06/01(土) 05:25:36
えっ?
私も今の今までシックストーンズだと思ってた+4
-0
-
244. 匿名 2024/06/01(土) 05:25:59
荒川良々
×らら
〇よしよし+22
-0
-
245. 匿名 2024/06/01(土) 05:30:11
>>223
創作らしいけどね、よくできた話で好き+8
-0
-
246. 匿名 2024/06/01(土) 05:30:38
>>40
シナモロールは男の子だからちゃんは付かないと思う+18
-0
-
247. 匿名 2024/06/01(土) 05:31:29
TO BE
とべ+6
-4
-
248. 匿名 2024/06/01(土) 05:32:19
まあ、アーティスト名は読めないの多いよね。
なんでややこしくするんだろw
そういうものか。+8
-0
-
249. 匿名 2024/06/01(土) 05:34:14
>>6
知らんかった!+122
-1
-
250. 匿名 2024/06/01(土) 05:41:12
自分の間違いじゃないんだけど、本田の「きよきよしいい」のせいで一旦心で「きよきよしいではない」思ってからでないと「すがすがしい」に辿り着けなくなってしまった。+29
-0
-
251. 匿名 2024/06/01(土) 05:42:08
今治タオルを「イマジタオル」と読んでた。+8
-3
-
252. 匿名 2024/06/01(土) 05:47:09
>>121
内野聖陽って本名「まさあき」のまま芸能活動してたけど、みんな読めなくて「せいよう」って読むから芸名の方を変えたって話好き
顔と字面は浮かぶけど読み方何だっけ?だったもん
向井さんもムカイリでいいと思うw+45
-1
-
253. 匿名 2024/06/01(土) 05:47:53
>>193
全く同じ。全て間違っていた。
もうついていけない…+45
-0
-
254. 匿名 2024/06/01(土) 05:50:17
>>233
ストーンズでローリングストーンズの方が先に浮かぶ民の方が多いから全然大丈夫!+3
-13
-
255. 匿名 2024/06/01(土) 05:53:02
>>6
たまきんさんかと思ってた+6
-7
-
256. 匿名 2024/06/01(土) 05:54:30
>>19
え?何が違うの?+66
-4
-
257. 匿名 2024/06/01(土) 05:55:55
>>15さん何か可愛いわ+115
-2
-
258. 匿名 2024/06/01(土) 05:56:21
リニューアルをニューリアルと
歳いって単にカタカナが弱くなっただけなんですけど+2
-1
-
259. 匿名 2024/06/01(土) 05:56:58
>>57
いったい何が違うんだ…?+6
-8
-
260. 匿名 2024/06/01(土) 05:57:48
>>22
アイマールって心の中で読んでたわ+28
-0
-
261. 匿名 2024/06/01(土) 05:59:16
>>162
違うの?+2
-0
-
262. 匿名 2024/06/01(土) 05:59:16
>>43
地名は仕方ないよねー
読み方思ってたんとちゃうってあるあるだよ+109
-0
-
263. 匿名 2024/06/01(土) 05:59:37
>>111
もちろんキングングュ??ってなってたし、ちょっと違うかもしれないけど、個人的にKing GnuとOfficial髭男dismを同時期に周りで見かけるようになった感があって、どちらとも好きでも嫌いでもない一般人なので、容姿も音楽も全然違うんだけど、どっちがKing GnuでどっちがOfficial髭男dismなのか区別つかなかった。
君は綺麗だーはどっち?ときーにはーはどっち?って。
名前だけの印象だとKing GnuがOfficial髭男dismぽくて、Official髭男dismがKing Gnuぽいというか。
伝わって。+58
-0
-
264. 匿名 2024/06/01(土) 06:00:08
>>261
あ、フューチャリングやね+4
-9
-
265. 匿名 2024/06/01(土) 06:00:16
>>250
わかる。本田、余計な事吹き込みやがってって思ってる+15
-0
-
266. 匿名 2024/06/01(土) 06:00:37
アニエスb
アニエスビーと読んでいた+2
-0
-
267. 匿名 2024/06/01(土) 06:02:19
くr…黒糖+2
-0
-
268. 匿名 2024/06/01(土) 06:03:59
>>75
苗字と名前どこで区切るか分からない人いるよね
海猿の俳優さんを「時 任三郎(とき にんざぶろう)」だと思ってた
時任 三郎(ときとう さぶろう)さんだと知った時は衝撃だった+23
-1
-
269. 匿名 2024/06/01(土) 06:05:49
>>256
いとうさいり らしい+60
-1
-
270. 匿名 2024/06/01(土) 06:07:40
>>46
しっしっ知らんかったー!+99
-0
-
271. 匿名 2024/06/01(土) 06:08:55
>>147
沖縄に移住したとき、家の表札みたいのに「石敢當」ってやたら書いてて、沖縄はこの名字だらけなんだなって思ってたら魔除けの呪文みたいなやつらしい
+21
-0
-
272. 匿名 2024/06/01(土) 06:11:05
>>1
わたしも未だにわからない。めんどくさいからシックストーンて読んでる。+5
-0
-
273. 匿名 2024/06/01(土) 06:11:17
>>124
ブランド名とか店名もだよね
()してカタカナで読みを書いてくれたらいいのに頑なに英語やフランス語の綴りを書いてあるだけだと検索したい時そのまま打ち込むしかなくてめんどくさい
eteはフランス語っぽいから逆にそのまま「エテ」なわけないだろうし、エトだろうと思ってた だって人をコケにするときエテ公🐒とか言うしそんな名前つけないと思って
+10
-0
-
274. 匿名 2024/06/01(土) 06:11:20
いばらぎ県と言う人は周りに結構いるな。
みんないい歳なんだけど。
わたしはと言えば、佐藤健をさとうけん、と読んでいたわ。+2
-0
-
275. 匿名 2024/06/01(土) 06:12:36
>>53
今も、どんぐりこって言ってるよ!+14
-2
-
276. 匿名 2024/06/01(土) 06:13:29
名字の小比類巻をこぴるいまきだと思ってた+1
-1
-
277. 匿名 2024/06/01(土) 06:15:40
>>70
横だけど
えーーー!!!+75
-0
-
278. 匿名 2024/06/01(土) 06:16:18
>>252
一つの技として使えるかも
もし読み方間違いを指摘されて赤っ恥かきそうになったら
「本当は知ってるけど、敢えてのこの呼び方してる」みたいな
+1
-0
-
279. 匿名 2024/06/01(土) 06:16:34
Lil かんさい
りるかんさいだと思ってた+13
-0
-
280. 匿名 2024/06/01(土) 06:17:43
>>59
え、🐰なの知らんかった!
私ゃ今の今まで垂れ耳の🐶だと思ってたよ・・・+3
-8
-
281. 匿名 2024/06/01(土) 06:17:54
>>16
元はシックストーンズだったんだけど、ジャニーさんが「長い」づて言ってストーンズになったらしい。
でもそもそもシックストーンズってつけたのもジャニーさん。+40
-2
-
282. 匿名 2024/06/01(土) 06:20:35
>>56
エメは英語じゃなくてフランス語
そのままエメって読める
若い歌手知らないんじゃなくてフランス語知らないだけ+17
-22
-
283. 匿名 2024/06/01(土) 06:21:30
>>268
正に「古畑任三郎」の名前はそこから取ってるらしいよw
+12
-0
-
284. 匿名 2024/06/01(土) 06:22:02
>>280
横
犬だよ!
うさぎじゃないもん、男の子の仔犬だもん♪
って歌ってるよ可愛い+24
-0
-
285. 匿名 2024/06/01(土) 06:22:17
>>1
SixTONES(ストーンズ)
STONESならともかく、SixTONESを何の情報もなしにいきなりストーンズって言う人は病院行ったほうがいいかも+64
-8
-
286. 匿名 2024/06/01(土) 06:22:25
>>233
これ思い出した
もう10年以上前かーw+11
-0
-
287. 匿名 2024/06/01(土) 06:22:51
彼氏がGUをグーって言っててビンタしたくなった+5
-3
-
288. 匿名 2024/06/01(土) 06:26:40
>>111
曲名が未だに分からない
目白?白目?+5
-0
-
289. 匿名 2024/06/01(土) 06:28:29
子供の頃、タイムスリップをタイムストリップって言ってた…+1
-0
-
290. 匿名 2024/06/01(土) 06:30:49
>>281
ジャニーはろくな事しない。変な名前ばっかりつける。+29
-0
-
291. 匿名 2024/06/01(土) 06:31:39
>>70
いま知った!+40
-0
-
292. 匿名 2024/06/01(土) 06:32:45
>>70
チ〇コ付き?+11
-5
-
293. 匿名 2024/06/01(土) 06:33:00
VIVANT見てたしハマってたけど、時間経ってるからその話しようとしたらヴィヴァント面白かったよ〜と普通に話してしまいそう
ていうか文字見てヴィヴァントと普通に読んでしまった+7
-0
-
294. 匿名 2024/06/01(土) 06:33:33
>>151
エメとミレーとウルは誰が誰やら+81
-0
-
295. 匿名 2024/06/01(土) 06:34:35
>>184
確かに
フランス語やってたら割とすぐ習う言葉だもんね+14
-0
-
296. 匿名 2024/06/01(土) 06:35:32
>>254
おばさんだとそうだよね
若い子だとそっちの方を知らない人の方が多いし…+6
-1
-
297. 匿名 2024/06/01(土) 06:36:41
>>151
芸名の読み方は知らないけど
「種まく人」「落穂ひろい」の画家 m i l l e t はミレー
+36
-0
-
298. 匿名 2024/06/01(土) 06:38:07
>>7
違和感あるよね
SixTONESはそうはならんやろって思う+154
-1
-
299. 匿名 2024/06/01(土) 06:39:07
>>15
それおもろい笑+136
-0
-
300. 匿名 2024/06/01(土) 06:39:13
違うの知ってるけど正式名を覚えられないから、頭ではシックストーンズって思っててクチには出さない。+1
-0
-
301. 匿名 2024/06/01(土) 06:39:49
>>233
会社でカツーンと言ってファンの子にカトゥーンです!と怒られたことある+6
-0
-
302. 匿名 2024/06/01(土) 06:40:18
>>239
SnowMan+13
-0
-
303. 匿名 2024/06/01(土) 06:41:32
読める方がはずい+2
-1
-
304. 匿名 2024/06/01(土) 06:41:33
SixTONESは大文字だけ読むって知ってから読めるようになった。ヒゲダンは読めんかった。+13
-0
-
305. 匿名 2024/06/01(土) 06:42:38
>>250
電車乗ってて、翠ジンソーダのポスターをよく見かけるんだけど、そこに「清々しい」って書いてあって、どうしても「キヨキヨシイ」に見えてしまう+16
-0
-
306. 匿名 2024/06/01(土) 06:43:17
>>222
中に1人小さいのがいるのがSnowManって覚えてた+37
-0
-
307. 匿名 2024/06/01(土) 06:43:26
>>45
スノーマンのダンスで対決するやつでだいぶ覚えてきた
それでもSixTONESとシャッフルされたら間違えると思う+3
-1
-
308. 匿名 2024/06/01(土) 06:43:30
>>259
ぐじょうはちまん+6
-0
-
309. 匿名 2024/06/01(土) 06:44:17
米津玄師さん売れてるのに間違えて読んじゃう+4
-0
-
310. 匿名 2024/06/01(土) 06:44:51
SixTONESはデビューの時にYOSHIKIが曲作った京様の息子がいるシックストーンって言いまくって恥かいて覚えたわよ+6
-0
-
311. 匿名 2024/06/01(土) 06:45:16
>>166
エブリバーガーが食べたくなる回がある+11
-0
-
312. 匿名 2024/06/01(土) 06:46:39
>>57
代々木八幡(よよぎはちまん)を、よよぎはやはたと間違えるのも仲間にしてあげて+8
-1
-
313. 匿名 2024/06/01(土) 06:48:45
>>252
吉沢悠は逆だよね。
元々「ゆう」だったのに「ひさし」に変わった。前の方が誰でも読めそうなのに。+3
-1
-
314. 匿名 2024/06/01(土) 06:49:56
ヴィバントじゃないの?+2
-0
-
315. 匿名 2024/06/01(土) 06:51:38
私もシックストーンズと思ってた+1
-0
-
316. 匿名 2024/06/01(土) 06:51:47
welciaは
ウエルシア
ウェルシア
どっち?+3
-1
-
317. 匿名 2024/06/01(土) 06:55:08
阿佐ヶ谷姉妹が本当の姉妹だと思ってたこと
+3
-1
-
318. 匿名 2024/06/01(土) 06:55:53
ビバントの正解教えてください+2
-0
-
319. 匿名 2024/06/01(土) 06:56:06
>>38
結成されたときはシックストーンズだったのよ、
でも社長が長い!って言ってixを小文字にして読まないようにしてSixTONES(ストーンズ)になった。+23
-0
-
320. 匿名 2024/06/01(土) 06:56:31
>>285
だよね、普通は分からないよ!ストーンズと言えばThe Rolling Stonesってもっとビッグネームがいるし。
読まないならせめてS(ix)TONESくらいの配慮が欲しいわ。
でも今ストーンズって入れたら普通にSixTONESって出てきた。スマホの方が詳しいね!+30
-7
-
321. 匿名 2024/06/01(土) 06:57:04
>>15
和む〜+73
-1
-
322. 匿名 2024/06/01(土) 06:57:40
>>250
そうそう、あまりにも堂々と間違えたもんだから、私が間違えてた?って脳がバグったんだよね
+7
-0
-
323. 匿名 2024/06/01(土) 06:58:45
>>298
シックストーンズの略みたいな感じでストーンズと呼んでるのかと思った+26
-0
-
324. 匿名 2024/06/01(土) 06:58:51
>>304
私ファンクラブ入ってるけど
今初めて知ったわ+2
-0
-
325. 匿名 2024/06/01(土) 06:59:24
>>39
シックストーンズを略してストーンズなんだと思ってた
ヴィヴァントはなんて読むのが正解なんだ?+8
-0
-
326. 匿名 2024/06/01(土) 06:59:26
>>320
わからないんだけどThe Rolling Stonesはローリングストーンズって名前なんだよね?名前一緒じゃなくない?+21
-5
-
327. 匿名 2024/06/01(土) 06:59:47
学生時代ラルクファンの友達との会話
私「今日テレビにラルクアンシェル出るね」
友達「シエル!!」
悪かったけど熱量つえーって…+6
-0
-
328. 匿名 2024/06/01(土) 07:00:03
>>314
おフランス語は発音しない子音が多いんざますの…
アタクシも数々のトラップに引っかかりましたのよ。ホホホ+2
-0
-
329. 匿名 2024/06/01(土) 07:00:44
東京の秋葉原「アキはバラ駅」を「アキバ駅」という人だらけ
現在、新潟県新潟市秋葉区住まい
新潟県人でも「アキバ区」というがホントは「アキは区」
+1
-0
-
330. 匿名 2024/06/01(土) 07:01:21
>>151
なんかなんでこれでミレーじゃなくてミレイなのがわからない
+13
-0
-
331. 匿名 2024/06/01(土) 07:01:30
>>15めちゃくちゃで草
+126
-0
-
332. 匿名 2024/06/01(土) 07:01:30
>>318
ヴィヴァン+2
-0
-
333. 匿名 2024/06/01(土) 07:02:28
>>325
VIVANT どなたか正解書いて+11
-3
-
334. 匿名 2024/06/01(土) 07:02:32
>>136
え!?
ピカチュウ ってたくさんいるの?
1匹じゃないの?+7
-0
-
335. 匿名 2024/06/01(土) 07:03:02
+3
-0
-
336. 匿名 2024/06/01(土) 07:03:30
>>318
正解はヴィヴァンだって。ヴィヴァントの方が語呂がよくてかっこよく思えるわ〜+5
-1
-
337. 匿名 2024/06/01(土) 07:03:50
学生の時、腐りやすいことを「足が早い」って言ったら、「なにそれ、走るの〜?」って笑われた。
間違ってないんだけど!+8
-0
-
338. 匿名 2024/06/01(土) 07:05:23
>>329
秋葉原は単純に略してアキバ(秋+原バラ)だから違和感ない+3
-0
-
339. 匿名 2024/06/01(土) 07:05:41
>>7
キラキラネームの当て字みたいなもんだよね。
読み方違う言われても知るかと思う+137
-1
-
340. 匿名 2024/06/01(土) 07:06:57
>>15
当て字すぎるw+109
-0
-
341. 匿名 2024/06/01(土) 07:08:06
CAMPER 若い頃初めて見た時キャンパーだと思ってたら、カンペールだった思い出+6
-0
-
342. 匿名 2024/06/01(土) 07:08:23
>>332
VIVANT → ヴィヴァン これが正解なのですね+2
-0
-
343. 匿名 2024/06/01(土) 07:08:25
>>333
ヴィヴァンらしい!+15
-0
-
344. 匿名 2024/06/01(土) 07:08:54
>>327
中居くんはうたばんでラルクアンドシェールって言ってたから大丈夫よ+2
-0
-
345. 匿名 2024/06/01(土) 07:11:06
>>1
他のは間違えても仕方ないが月極と茨城はいい大人なのにって思ってしまう+8
-0
-
346. 匿名 2024/06/01(土) 07:11:20
>>23
他人がパっと見で読めない名前や文字を使う人って、すごい自己中だと感じる
相手の事何も考えてないよね
読めないストレスを相手に平気で与えてる
グループ名が読めないとか終わってる
ひねりじゃなくてただの自己中
キラキラネームもそういう親のエゴや自己中さが透けて見えるからすごくイヤなんだよね+56
-5
-
347. 匿名 2024/06/01(土) 07:12:13
ローリングストーンズファンのワタシにとって、ストーンズとはローリングストーンズの略称。
なのでこちらのグループ名を話すときは意地でも シックストーンズ と読んでます。訂正はしません!+6
-20
-
348. 匿名 2024/06/01(土) 07:13:17
子供のころ川口カツラを売れっ子だと思ってたこと
ヘアメイクさんの会社なのね+5
-0
-
349. 匿名 2024/06/01(土) 07:13:58
>>193
ということは、シナモロールは犬で男の子なんだ
てか自分もシナモンロールでうさぎの女の子だと思ってたよ
まぁどうでもいいけど+18
-0
-
350. 匿名 2024/06/01(土) 07:15:03
>>1
インターネット初期、ヤフーのことを「ヤッホー」だと思ったと言うのはよくある話だけど、「ヤフーじゃない?」と言ってきた友人に「ヤッホーだよ!」と自信満々に教えてあげたこと+15
-1
-
351. 匿名 2024/06/01(土) 07:16:53
>>347
ローリングはなんで呼ばないの?+14
-1
-
352. 匿名 2024/06/01(土) 07:17:20
ラウールっていうグループかと思ってたし、ジェネレーションズは韓国アイドルと思ってた
ジャニーズがなくなってから何がナニーズなんだか+1
-5
-
353. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:21
>>59
シナモロールは種族で
個体名がシナモンって事?+65
-0
-
354. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:47
>>25
これは読み方を知らないという問題よりも、英語ができないって問題の方が大きい気が。
フィーチャーという意味でフューチャーと言ってるとき、futureというわりとメジャーな単語に本来言いたいfeatureの意味である取り上げるとか特徴付けるって意味はないことに気付けないがための間違いだから。
むしろそもそもfeatureという単語を知らない説すらある。
+64
-5
-
355. 匿名 2024/06/01(土) 07:19:31
>>19
武井咲も最初たけいさき
黒木華もくろきはなって思ってた
+92
-2
-
356. 匿名 2024/06/01(土) 07:22:59
>>15
この2組同時に出たしSから始まるしややこしいよね+130
-0
-
357. 匿名 2024/06/01(土) 07:24:19
>>351
長いからではなかろうか?
サザンオールスターズをサザンとだけ言うように。+1
-0
-
358. 匿名 2024/06/01(土) 07:24:22
>>57
八幡神社って各地にあるけど
「はちまん」「はやた」と場所によって読み方違うから困る+14
-4
-
359. 匿名 2024/06/01(土) 07:24:25
>>1
ルパン以外はそう思ってたよ笑
あとKingGnuをキンググヌーとか?+7
-0
-
360. 匿名 2024/06/01(土) 07:25:32
>>346
同意します
他にも漢字は音読み訓読みの他、中国王朝が変遷したとき読み方が変わった言葉もあるし
ほんと地名人名グループ名は全部フリガナつけてほしい
それと最近アルファベットでも英語読みフランス語読みが出てきたりするからホント読めない
VIVANT(ヴィヴァン)もフランス旧植民地でもない中央アジア設定なのにフランス語読み
+19
-0
-
361. 匿名 2024/06/01(土) 07:27:34
>>141
Rolling StonesもSixTONESも大好きだからって言ってた小木は器が大きいよな+29
-1
-
362. 匿名 2024/06/01(土) 07:27:42
このトピ見るまで"いばらぎ"だと思ってたw
+1
-2
-
363. 匿名 2024/06/01(土) 07:28:25
SixTONESはYOSHIKIが作曲したのもあって、最初ジャニーズとは全く思わなかった
海外のアイドルグループかと思ってた…+5
-0
-
364. 匿名 2024/06/01(土) 07:29:23
>>15
すっごく好きw+77
-0
-
365. 匿名 2024/06/01(土) 07:29:32
>>347
ローリングストーンズって、イギリスでもストーンズって略されてるの?+9
-2
-
366. 匿名 2024/06/01(土) 07:30:44
>>358
やはた?+3
-0
-
367. 匿名 2024/06/01(土) 07:31:09
>>11
まあ元々本当にシックストーンズだったからね+67
-0
-
368. 匿名 2024/06/01(土) 07:31:33
>>266
アグネスビーと読んだ人も多数のはず+7
-0
-
369. 匿名 2024/06/01(土) 07:33:27
>>288
白日(はくじく)
King Gnuのライブ終わりのファンや観客がたくさんいる所で「あの曲好きだわー白目(しろめ)だっけ?」って言ってしまった+10
-5
-
370. 匿名 2024/06/01(土) 07:34:27
>>359
キングヌーなのは知ってたけどあなたの書き込み読むまでKing nuだと思ってたことに気づいた
スペルはキンググヌーなんだ+5
-0
-
371. 匿名 2024/06/01(土) 07:36:27
>>301
そんな事で怒られたらカチーンと来ちゃうわね🤭+2
-1
-
372. 匿名 2024/06/01(土) 07:36:55
>>347
あー、なんかわかる。本家に喧嘩売ったふざけたネーミングよくつけたよな、まあ海外は行かないんだなとは思った中高年。+6
-17
-
373. 匿名 2024/06/01(土) 07:36:57
米津玄師は、「よねづげんし」ではない+2
-0
-
374. 匿名 2024/06/01(土) 07:38:18
大昔、渋谷のマルイのビルをみて、オイオイと読んだら笑われたけど、あれでマルイと読ませる方が無理があると思う。+8
-0
-
375. 匿名 2024/06/01(土) 07:38:29
>>366
八幡製鉄所とかじゃ?
そっちは学校で習うからハチマンより読み方は有名なのでは?+6
-0
-
376. 匿名 2024/06/01(土) 07:38:53
milet←ミレット+2
-1
-
377. 匿名 2024/06/01(土) 07:38:59
>>366
誤字ってた
やはた です!
+3
-1
-
378. 匿名 2024/06/01(土) 07:39:27
>>1
SixTONESを「シトーンズ」読んでいる。
友人の、ファンクラブに入ってる娘から毎度激怒されるけど、さして問題はない。
+8
-12
-
379. 匿名 2024/06/01(土) 07:39:57
Aimer
アイマー+3
-1
-
380. 匿名 2024/06/01(土) 07:40:41
Yahoo ヤッホー+2
-0
-
381. 匿名 2024/06/01(土) 07:42:47
>>373
けんし なの今検索して知った!ちなみに藤井風も、かぜって読むとは思わなくてふうだと思ってた+6
-0
-
382. 匿名 2024/06/01(土) 07:43:07
>>42
ひよっこで「いばらき」だと覚えた
でも力入れないと言えない+3
-0
-
383. 匿名 2024/06/01(土) 07:43:53
童謡の「むすんでひらいて」の「また開いて」のところ、ずっと「股開いて」だと勘違いしてて左足を外側にずらす振り付けをしてた。+5
-1
-
384. 匿名 2024/06/01(土) 07:45:50
「荒城の月」を作詞した詩人英文学者の土井晩翠
ほんとは「つちいばんすい」なんだけど皆「ドイ」と呼ぶので
晩年「ドイばんすい」と自称するまでになってしまった
ほんと地名人名は「局所的に有名」でもフリガナが欲しい+4
-0
-
385. 匿名 2024/06/01(土) 07:46:09
>>57
地名人名は仕方ないんじゃない
柳田國男やなぎだ
折口信夫おりぐち
関心がなかったらそう読んじゃうでしょ+4
-1
-
386. 匿名 2024/06/01(土) 07:46:42
旦那が日向坂46をひゅうがざかって言ってる+2
-0
-
387. 匿名 2024/06/01(土) 07:47:15
>>72
埼玉県川越市には新宿(あらじゅく)という地名があります。+10
-0
-
388. 匿名 2024/06/01(土) 07:47:58
>>378
自分が娘だったらそんな親嫌だな。
いろいろ思うところがあっても、娘さんが好きなグループくらいちゃんと読んであげなよ。+13
-3
-
389. 匿名 2024/06/01(土) 07:48:20
>>282 フランス語なんて知っててたまるかボケ+26
-2
-
390. 匿名 2024/06/01(土) 07:48:49
>>373
米津玄師「よねづ げんすい」かと思ってました
「よねづ けんし」が正解だとか+9
-0
-
391. 匿名 2024/06/01(土) 07:49:24
仲里依紗
なかざと いさ だと思ってた+1
-0
-
392. 匿名 2024/06/01(土) 07:50:30
>>55 この「まである」って見るとなんか寒気がする+21
-5
-
393. 匿名 2024/06/01(土) 07:51:09
>>18
あとキングヌーも+19
-1
-
394. 匿名 2024/06/01(土) 07:52:42
>>98
うちの父はべいべいクラブ+10
-0
-
395. 匿名 2024/06/01(土) 07:53:41
>>387
千葉県野田市にも新宿(あらじゅく)というバス停があります+6
-0
-
396. 匿名 2024/06/01(土) 07:53:58
>>11
えっっ
シックストーンズじゃないんだ!!+24
-0
-
397. 匿名 2024/06/01(土) 07:54:09
おべんとうばこのうた
みんな歌詞間違えてるんだよね。
「きざみショウガにゴマふりかけて」が正解なのに「―ゴマシオふって」っていう誤った詞が結構認知されてる。
たしか作詞家自ら「違うよ」って言ってたような。+2
-0
-
398. 匿名 2024/06/01(土) 07:54:14
>>343
トはいらないのか!+34
-0
-
399. 匿名 2024/06/01(土) 07:55:00
>>204
しかもどちらも鬼滅の刃の主題歌担当してるし+17
-0
-
400. 匿名 2024/06/01(土) 07:55:26
>>42
大阪の茨木市とごっちゃになる+25
-0
-
401. 匿名 2024/06/01(土) 07:55:43
>>112
今知った+31
-0
-
402. 匿名 2024/06/01(土) 07:55:46
SixTONESはキラキラネームみたいなもんだから別に読み間違えた側の落ち度じゃないと思うわ。+6
-0
-
403. 匿名 2024/06/01(土) 07:56:06
シックストーンズやろどう見ても。+1
-0
-
404. 匿名 2024/06/01(土) 07:56:37
>>170 後者だね+2
-0
-
405. 匿名 2024/06/01(土) 07:57:27
>>319
小文字にすると読まないって、そういう文法があるのかな
(IX)みたいなもの?+4
-0
-
406. 匿名 2024/06/01(土) 07:57:37
SixTONESをストーンズと読め、は無茶だよ+7
-0
-
407. 匿名 2024/06/01(土) 07:58:01
>>392
「逝ってヨシ」とかと同じ寒気がする+11
-3
-
408. 匿名 2024/06/01(土) 07:58:57
>>84
えええー!
ウサギじゃないの?犬なの?
ずっとシナモンロールだと思ってたし
うさぎだと思ってたよ!+20
-1
-
409. 匿名 2024/06/01(土) 07:59:13
>>1
ストーンズは略語的なものだと思ってたけど、正式名称だったんだ、知らなかった💦+6
-0
-
410. 匿名 2024/06/01(土) 08:00:07
>>408
名前はシナモンだよ!+5
-2
-
411. 匿名 2024/06/01(土) 08:00:41
昔からバックとベットは気になってた+8
-0
-
412. 匿名 2024/06/01(土) 08:01:10
米津さんは、いまだに
「げんし」「けんじ」「げんじ」「けんし」
どれだか分からなくてニュアンスで言ってる笑
正しくは濁点のない「けんし」だよね?+5
-0
-
413. 匿名 2024/06/01(土) 08:01:21
>>285
どういうこと?意味がわからない+3
-7
-
414. 匿名 2024/06/01(土) 08:01:38
wowowの読み方がわからなくてウォウウォウだと思ってた。+3
-0
-
415. 匿名 2024/06/01(土) 08:02:41
>>411
ホットドック+1
-0
-
416. 匿名 2024/06/01(土) 08:02:55
こてんぱんのことつい最近までこてんぱだと思ってた。+2
-3
-
417. 匿名 2024/06/01(土) 08:03:25
ケージとゲージ+5
-0
-
418. 匿名 2024/06/01(土) 08:03:54
>>47
たぶん女の子のお孫さんがいると思われ。+20
-0
-
419. 匿名 2024/06/01(土) 08:04:03
シナモロールは今流行ってる歌で思いっきし「僕はシナモンうさぎじゃないよ男の子の子犬だもん!」って言ってる(聞こえる)のは何なん?+3
-1
-
420. 匿名 2024/06/01(土) 08:04:45
>>7
SixTONES好きやけど読めなくて当然とは思う
アルファベット使う国の人でも誰も読めないだろうね。。笑+108
-1
-
421. 匿名 2024/06/01(土) 08:04:53
>>385
「遠野物語」「蝸牛考」民俗学者の柳田國男(やなギた くにお)
「マッハの恐怖」「ガン病棟の朝」ノンフィクション作家の柳田邦男(やなギダ くにお)
大衆文藝に詳しいジャーナリストの柳田邦夫(やなギダ くにお)
+8
-0
-
422. 匿名 2024/06/01(土) 08:05:46
>>127
黒木華とか何なんって思う
+46
-0
-
423. 匿名 2024/06/01(土) 08:06:15
>>419
そのうち略されてシナモロになりそう+1
-0
-
424. 匿名 2024/06/01(土) 08:08:15
愛知県新城市
しんじょう市じゃないよ。+1
-0
-
425. 匿名 2024/06/01(土) 08:08:30
>>36
え?『つままれる』で合ってるよね⁈+174
-0
-
426. 匿名 2024/06/01(土) 08:08:47
>>1
ハリウッドザコシショウ
読み方とは違うんだけど
ハリウッド.ザ.コショウとずっと見間違ってた
ガルの別トピで初めて知ったよ+10
-0
-
427. 匿名 2024/06/01(土) 08:11:22
>>415
そうそう!+2
-0
-
428. 匿名 2024/06/01(土) 08:11:35
子供の頃口がよく回らないから「ひやしあめ」をひあしやめと呼んでたらしい
祖母に言われた+1
-0
-
429. 匿名 2024/06/01(土) 08:13:17
>>55
恥ずかしくはないだろw+22
-3
-
430. 匿名 2024/06/01(土) 08:13:25
>>426
一時期ざこば師匠と混同してザコシ師匠って呼んでたわ+4
-0
-
431. 匿名 2024/06/01(土) 08:14:25
>>290
STARTO社、Number_i
よくわからないひねりを入れたがるのもジャニーさんの影響?+12
-1
-
432. 匿名 2024/06/01(土) 08:14:37
大団円と大円団どっちが正しいのかときどき迷う+0
-3
-
433. 匿名 2024/06/01(土) 08:15:03
>>372
本家も何も全く違うグループじゃん笑+16
-2
-
434. 匿名 2024/06/01(土) 08:15:27
>>18
あと漢字で言うと、武井咲と黒木華も。+32
-0
-
435. 匿名 2024/06/01(土) 08:16:04
固有名詞はしょうがないよ
むしろわざと素直に読めないようにして興味を持たせようとしてるのも多いから+1
-1
-
436. 匿名 2024/06/01(土) 08:16:19
>>357
略すならローリングの方が頭にあるからローリングって読みそうなのに、なんでストーンズの方を残したんだろうかと思ったんだけども、違和感あるのは日本人の感覚だからかな+5
-1
-
437. 匿名 2024/06/01(土) 08:18:35
>>413
読めるわけないってことでは+12
-0
-
438. 匿名 2024/06/01(土) 08:19:39
>>334
ポケモンは原則どれもたくさんいると思うよ
うちの飼猫、他所の飼猫、野良猫、野猫の違いみたいに
このキャラクターの飼い(パートナー)ピカチューって意味ではそれぞれ唯一だけど+6
-1
-
439. 匿名 2024/06/01(土) 08:20:16
>>417
gauge ゲージ、物差し、線路の幅
cage けージ、檻、籠、野球バッティング練習に使うのはバッティング・けージ+3
-0
-
440. 匿名 2024/06/01(土) 08:22:23
要潤を「ようじゅん」と言ってた人いたな
誰かに指摘されて恥ずかしそうにしてたw+1
-0
-
441. 匿名 2024/06/01(土) 08:24:23
>>36
私も「ケヴィン・ベーコン」って言ってたら友達に「ケヴィン・コーベンやで!!ベーコンって🤣🤣」って笑われた事あるわ。
間違ってた!!恥ずかしい!!ってなったのに合ってた。+111
-1
-
442. 匿名 2024/06/01(土) 08:25:37
>>436
きっとローリングが動詞だからだよ。
しらんけど。+0
-1
-
443. 匿名 2024/06/01(土) 08:26:06
田中邦衛を「たなかくにえい」だと思ってた+7
-0
-
444. 匿名 2024/06/01(土) 08:26:58
>>64
関サバみたいやw+3
-0
-
445. 匿名 2024/06/01(土) 08:28:06
名前だけで何回も話題になるよね
そういう狙いなのかな+5
-0
-
446. 匿名 2024/06/01(土) 08:30:08
>>410
だね!笑
もうどっちがどっちかわからなくなってきた
+3
-0
-
447. 匿名 2024/06/01(土) 08:32:17
ヴィヴァントってよんでたわ…
ヴィヴァンだったのね知らなかった+2
-0
-
448. 匿名 2024/06/01(土) 08:33:50
別に読み間違いとかは、よほどでなければ恥ずかしいとか
バカとか思わない
知ったかぶりして説明したり、人を普段からバカにする人が
間違えてたら、恥ずかしいなって思うけど
帰国子女で札幌が読めない人がいたけど、確かに知らなければ
読めない言葉や地名っていっぱいあるよね+4
-0
-
449. 匿名 2024/06/01(土) 08:34:18
>>127
もう、頑張って読んでみようとも思わないし覚える事も諦めてしまう。+22
-0
-
450. 匿名 2024/06/01(土) 08:34:51
テレビ全然見ないので仲里依紗さんのことしらなくて 最近まで
仲里さんだとおもってました+2
-0
-
451. 匿名 2024/06/01(土) 08:35:02
&TEAMをアンドチームと言ってて娘にエンティームだよ!と指摘された+8
-0
-
452. 匿名 2024/06/01(土) 08:35:27
>>235
か行がまちがってるだけでなく、
正しい読みは「イニシャルD」だから、むしろあ行で合ってる
なのに、店員のやつ「あたまもじD」だと思ってやがるwwwとドヤっちゃって恥ずかしい人
っていう意味だね
初めてみたけど、なかなか秀逸なコピペ+43
-2
-
453. 匿名 2024/06/01(土) 08:35:55
>>305
本田+2
-0
-
454. 匿名 2024/06/01(土) 08:37:40
>>35
だしじると読んでしまう
出汁 だし なんだよね?+23
-1
-
455. 匿名 2024/06/01(土) 08:38:05
>>25
これ、バックトゥザ・フューチャーのせいじゃないかな?
そういう言い方だよね??+8
-16
-
456. 匿名 2024/06/01(土) 08:38:13
>>59
うさぎじゃないもん
おとこのこの子犬だもん+33
-0
-
457. 匿名 2024/06/01(土) 08:38:33
>>91
「じゃない」で打ち消しても、「うさぎ」って言ってる時点で刷り込みされるよねw+6
-0
-
458. 匿名 2024/06/01(土) 08:39:39
>>22
milet(ミレイ)もミレットだと思ってた。
どちらも鬼滅の刃歌ってるね。
+55
-0
-
459. 匿名 2024/06/01(土) 08:41:01
>>455自己レス
featureのことかごめん+3
-0
-
460. 匿名 2024/06/01(土) 08:41:55
やんわりめで、ストーンズって読むみたいだよーって言ったら二人がかりで「は?シックストーンズだよ!」って強めに言われて勢いに負けたことあるw+7
-0
-
461. 匿名 2024/06/01(土) 08:42:09
>>451
これ今知った!
そもそも名称しか知らなくて何なのかわかってなかったけど、オーディション発アイドルなのね+7
-0
-
462. 匿名 2024/06/01(土) 08:43:06
>>3
つまりシナモンロールではないシナモロールというウサギではない犬の種族であり、メスではなくオスということなんだね。
そして名前はシナモン、と。
複雑だねw+187
-2
-
463. 匿名 2024/06/01(土) 08:43:34
OIOI
おいおい?0101?
マルイって読めない+6
-0
-
464. 匿名 2024/06/01(土) 08:43:36
>>1
あっ私、DAZNをダズンって読んでましたー 正解はダゾーン+7
-0
-
465. 匿名 2024/06/01(土) 08:43:57
>>217
宇都宮
県庁所在地ではなかったら殆どの人は読めないでしょう
古文漢文がイヤなのは読みが一つじゃないこと、流派によって読みが違う事
織田信長で有名な「敦盛」の一説、人間五十年~化天のうちをくらぶれば~
お能の流派によっては「にんげん五十年」「じんかん五十年」と違っている+1
-4
-
466. 匿名 2024/06/01(土) 08:45:32
>>22
フランス語で愛って意味だから、定番フレーズの「je t'aime(ジュテーム」にも入ってたり割とお店(下着のエメフィールなんか)とかタイトルとか色んなとこで使われてるからそこそこ読める人いそう+11
-0
-
467. 匿名 2024/06/01(土) 08:46:32
>>1
月極以外は別に恥ずかしくないよ。月極だけはその歳ならめちゃくちゃ恥ずかしいかも。+14
-0
-
468. 匿名 2024/06/01(土) 08:47:06
Wi-Fiも読めないよね…
あとOKストア!オッケーだと思ってたらオーケーでした
こないだOKストア行ったらあぶない刑事のポスター貼ってあり「行くぜユージ!」「OKタカ!」のOK部分がスーパーのロゴになってました 「オッケータカ!」だとカッコ悪いから、オーケーで合ってるんだなと思いました+4
-1
-
469. 匿名 2024/06/01(土) 08:47:25
ジャニ関係を知らなくても全く恥ずかしくない
「待ちに待った」をサンタ的な「街に待った」と勘違いしてたのが発覚した時は恥ずかしかった+3
-1
-
470. 匿名 2024/06/01(土) 08:47:36
>>347
「俺は10回ストーンズ」見に行ったぜってあったね+1
-1
-
471. 匿名 2024/06/01(土) 08:48:02
海外ブランドが日本に来た時に、
日本での名称がオリジナルと違うと混乱する+2
-0
-
472. 匿名 2024/06/01(土) 08:48:32
>>355
くろきはなじゃないの!?+15
-7
-
473. 匿名 2024/06/01(土) 08:48:38
>>7
固有名詞だし別に知らなきゃ恥ずかしいってレベルの一般常識じゃないから間違ってもいいし、知らなくてもいい。+36
-1
-
474. 匿名 2024/06/01(土) 08:49:37
>>467
月ぎめは駐車場必要なかったり、車運転しない人ならわからないこともあるかも?
私は教諭を、きょうろん、朝青龍を、あさせいりゅう、暴露を、ぼうろって読んでさんざん馬鹿にされたことがあるから、げっきょくは、マシな方だと思う!+2
-12
-
475. 匿名 2024/06/01(土) 08:52:20
>>472
くろき はる
+31
-0
-
476. 匿名 2024/06/01(土) 08:52:33
>>11
SixTONESでストーンズって読む方がおかしいんだから間違えてる方は何も悪くないよw
そもそもストーンズって何でこんな読み方なん?て思って調べたことあったけど、ジャニーさんが自分でシックストーンズと名付けて自分でシックストーンズじゃなげーよと言い出して自分でストーンズに縮めたって書いてあって、ジャニーさんアホちゃう?って思ったww+85
-0
-
477. 匿名 2024/06/01(土) 08:52:39
>>421
ありがとう
明快になったわ+1
-0
-
478. 匿名 2024/06/01(土) 08:52:48
iPhoneテンをiPhoneエックスって読んでました
Twitterは未だにストレートにエックスって言えてません 「あの、Twitter…いまエックス?で見たんだけどー」みたいな+4
-0
-
479. 匿名 2024/06/01(土) 08:53:28
>>63
ホント!電車の中で笑い過ぎて前の席にいたオジサンに逃げられたわ+27
-0
-
480. 匿名 2024/06/01(土) 08:54:49
>>34
後日どうなったのか気になります+41
-0
-
481. 匿名 2024/06/01(土) 08:55:36
>>470
昔話は苦手
本でも書いたらおじさん♪+3
-0
-
482. 匿名 2024/06/01(土) 08:56:08
>>100
よこ
茨城県水戸市ひたちなか市って書いてあるし、お直しとかではなくまったくの別人だと思うw
子供の頃もっと中東っぽい濃ゆい顔だったはずだし+9
-0
-
483. 匿名 2024/06/01(土) 08:57:00
メイソンマルジェラ
信じてた(笑)
+1
-0
-
484. 匿名 2024/06/01(土) 08:57:29
シックストーンズのほうが6人ハーモニー🎶みたいな感じで響きが綺麗な気がするけどな〜+6
-1
-
485. 匿名 2024/06/01(土) 08:58:02
VIVANTを見ていなかったので、ずっと“ヴィヴァント”と思っていた
↑ちがうの?+1
-1
-
486. 匿名 2024/06/01(土) 08:58:14
>>5
海外では実はウィーフィー呼びが主流+28
-0
-
487. 匿名 2024/06/01(土) 08:59:24
>>443
伊武雅刀のこと「いぶまさと」だと思ってた+2
-1
-
488. 匿名 2024/06/01(土) 08:59:32
>>485
ヴィヴァン+1
-0
-
489. 匿名 2024/06/01(土) 09:00:57
>>474
いや、56歳なら恥ずかしいよ、、。読み方が珍しい?で有名だし、20とかならわかるけど、ママ友で読めてなかったら、この人頭悪いんだなぁとしか思わない。+9
-2
-
490. 匿名 2024/06/01(土) 09:01:31
>>485
べっぱん+1
-1
-
491. 匿名 2024/06/01(土) 09:01:34
>>1
SeXTONESだと思ってた。恥ずかしい。+3
-11
-
492. 匿名 2024/06/01(土) 09:03:18
>>483
マルタンが消えてメゾンになったの?それともセカンドライン?ファッションブランドもよく分からない…+1
-0
-
493. 匿名 2024/06/01(土) 09:03:34
平成ジャンプの中島裕翔
なかじまゆうしょうかとずっと間違えてた😅+1
-1
-
494. 匿名 2024/06/01(土) 09:04:46
>>260
ゆっくり実況でまりさがアイマール?と呼んでそっれはサッカーの人とつっこまれてましたよ。読めないですよね。+7
-0
-
495. 匿名 2024/06/01(土) 09:06:04
>>36
私は『包まれる』って思い込んでた
で、間違いを指摘されて笑われたわ
+6
-2
-
496. 匿名 2024/06/01(土) 09:06:19
そういえばTSUTAYAで上杉昇(元ワンズ)のアルバム予約しようとして「ウエスギノボル」ですね。って予約確認されたな。+1
-0
-
497. 匿名 2024/06/01(土) 09:07:58
>>474
よこ
免許なし東京都民だけど、親が運転して停めた駐車場やその辺の駐車場でよく目にするから月極は子供の頃から読めてたで
月極の概念がない、駐車場無料が当たり前の地域の若い人(人生経験やよその土地の運転経験が少なくて地元しか知らない)かな?って思った+4
-0
-
498. 匿名 2024/06/01(土) 09:08:33
>>469
売れてるジャニのグループ名は流石に恥ずかしい
SixTONESは思わないけど嵐やSnowManレベルは流石に+0
-9
-
499. 匿名 2024/06/01(土) 09:12:32
多分歴史上の人物より芸能人の名前の数の方が頭に入っている。
自分でもくっだらない事のためにを記憶力使ってるなあと思う。+3
-1
-
500. 匿名 2024/06/01(土) 09:12:43
>>169
キンプリもアニメが先にあったのにって思ったよ+8
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なかでも目立っていたのは、2023年夏に放送された大ヒットドラマ『日曜劇場 VIVANT』と、男性アイドルグループ・SixTONESでした。