- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/31(金) 17:36:16
中3女子リストカット跡があるのを発見してしまいました。
どう声がけ対応したらいいでしょうか。
学校には友達もいて家でもよく話します。混乱しています+101
-220
-
3. 匿名 2024/05/31(金) 17:36:55
早めに心療内科+1211
-18
-
4. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:03
ほっとけ
+30
-144
-
5. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:08
私もリスカ好きだからわかる+39
-132
-
6. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:16
普通に聞いたらだめなの?
「その怪我どうしたの?」って。+725
-18
-
7. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:19
+232
-13
-
8. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:20
男関係はどう?大丈夫そ?+145
-16
-
9. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:23
>>1
病んでる感じじゃないなら
ファッションのつもりだと思う
カッコイイと勘違いしてるんだよ+150
-137
-
10. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:23
>>1
それとなく聞き出すかな?
+127
-3
-
11. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:33
こんなとこに質問してないで、しっかり自分で受け止めて考えてよ、+35
-56
-
12. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:41
ほおっておいてほしい
私は高1のときだったけど親にはしられたくなかったな
赤い傷の後に白い傷になって今もあるけど+41
-93
-
13. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:43
注目欲しいからリスカするんだよ
反応したら逆効果+25
-105
-
15. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:47
東横に憧れてるのでは?+14
-32
-
16. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:52
昨日からガルでは「ここに書き込んでる場合か?」というトピが多い気がするのだが+340
-9
-
17. 匿名 2024/05/31(金) 17:37:55
>>6
その怪我どうしたの?って聞いて反応を見てみる+270
-6
-
18. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:00
隠キャなのに陽キャのフリして生きると
疲れるんじゃない?+130
-7
-
19. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:07
これなに?って気にしてないよ風を装って聞く
もしかしたら怪我したのかもしれない+139
-9
-
20. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:08
とりあえずよく話を聞く
最近私もリストカットみたいな跡があるって家族に大騒ぎされたけど、私のはただ包丁で切っただけ+151
-0
-
21. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:14
ガルちゃんでトピ立てして質問するような親がいたら、リスカするのも無理はないと思う+10
-25
-
22. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:31
病んでる中学生多いな~
さっきは同級生に切られたってあったし+5
-12
-
23. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:39
>>1
様子みるかな…
自分も中2病で一時期自傷行為歴あるからな…+185
-10
-
24. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:44
頑張ってること知ってるよって、
よく頑張ってるんだねって+25
-11
-
25. 匿名 2024/05/31(金) 17:38:55
ちゃんと向き合って話を聞いてあげる。なぜ自傷行為をしてるのか、それを見て、親としてどんな気持ちになったのか伝える。
もしかしたら、友達がやっていて興味本位かもしれませんが、本気で悩んでるかもしれません。
取り返しがつかなくなる前にしっかりと子供と向き合って話す時間を作るのが最優先だと思います。+193
-11
-
26. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:06
どの程度の量のリスカなのかにもよる
私も厨二だった頃かっこいいと思ってやった
うっすらあと残ってる+8
-7
-
27. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:06
>>9
それも可能性としては有り得るよね
中二病的な。
中学生の時眼帯かっこいいって言ってる子もいたし+182
-14
-
28. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:07
>>1
いい子でいるのが疲れちゃったんじゃない?+41
-5
-
29. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:28
>>1
あーやってた。わきがわきがいわれてつらかった時期にやってた。今は猛烈に足が臭い
何かしら抱えてるかも?+135
-3
-
30. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:33
リスカの何がかっこいいんだか+40
-32
-
31. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:37
親子問題になるから覚悟してね。+13
-11
-
32. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:42
>>1
心当たりが無いならリストカットの件は伏せて、学校での様子を先生に聞いてみたら?
表向き楽しくしてても内情は分からないから+115
-2
-
33. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:43
>>1
リスカなんてただの構ってちゃんのアホだから放っとけ+9
-33
-
34. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:44
>>13
矛盾してない?+22
-3
-
35. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:46
怒らないでなぜするのか話を聞いてあげてもうやめてほしいとお願いする
私もリスカしてた過去があり傷跡消えずに後悔してる
でもあの時はこうするしかなかったんだよなぁ
親が原因で切ってたから+157
-6
-
36. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:48
>>1
怪我してる?
消毒した?
と聞いて傷の手当をする
大袈裟に騒ぎ立てない
+186
-5
-
37. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:50
>>1
感情的にならない、必要そうなら一緒に病院に行ってあげるとか…とにかく刺激しないよう寄り添って落ち着いて対応かな+22
-1
-
38. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:56
>>1
自分も子供の頃してた時期があって、いま中3の娘もやってる跡あるから個人的に話聞いて相談に乗ってあげたい。+29
-3
-
39. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:04
リストカットって精神安定する為に癖みたいなものなの?
分からん…
早めに聞いてあげて+7
-3
-
40. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:06
>>16
母親が見当たらないやつとかね。ガルちゃんで聞いてどうするのか+97
-0
-
41. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:23
>>1
ここで変に聞いても
話がこじれるから
何気に気に掛けてる感じで良いんじゃないかな。
病んでたら普段の振る舞いからしておかしくなってるから。+10
-1
-
42. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:26
相談場所間違えてるよ。+33
-6
-
43. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:29
>>1
どの程度入ってたの?
1、2本ならどこかに引っ掛けただけの可能性もあるのでは?
ビッシリだったらどうしたの?と聞くしかないよね+77
-1
-
44. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:34
>>7
ゆあてやって何て発音するの?+156
-3
-
45. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:38
>>13
親だもん反応して当たり前でしょ+26
-2
-
46. 匿名 2024/05/31(金) 17:40:55
>>14
あなたの方がかわいそうだよ
+25
-0
-
47. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:17
>>16
ガルちゃんで聞いて何の意味があるんだろう。
人少なくなって来てるから運営が立てた釣りだろうなと思ってる。+73
-5
-
48. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:32
>>31
例えばどんな?+3
-0
-
49. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:33
>>44
ドラマあったよ
見られるかな+41
-0
-
50. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:51
リスカは一つの対処方法だから、無理に止めようとしないこと、何か悩みがないかそれとなく話を聞くことが大事だと思う。+53
-2
-
51. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:51
一人っ子じゃなければ兄弟差だったり親に対して何らかの不満があるのかな?
それかかまってちゃんか。+0
-4
-
52. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:51
>>36
これが最適解だと思う
下手に病院だメンクリだ学校に相談だって大騒ぎされたら逆に追い詰められた気持ちになると思う+111
-2
-
53. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:56
トピズレごめん。
脱毛痛そうでカミソリで剃ってるんだけど
たまにカミソリに失敗して皮膚をえぐってしまう時があって
痛くて声出る。
リスカもそんな感じだと思うと怖い+9
-5
-
54. 匿名 2024/05/31(金) 17:41:59
>>1
臨床心理士や公認心理師によるカウンセリングを!
上記以外の民間の心理資格ではなく
きちんと国家資格の上記どちらかの心理士に頼ってね!+9
-4
-
55. 匿名 2024/05/31(金) 17:42:03
>>35
親が原因なら口割らないよ、私も親が原因で学校行けなくなったけど、言ったら最後だと思ってた+86
-0
-
56. 匿名 2024/05/31(金) 17:42:18
>>1
本人にそれとなく聞いてみたら?
その傷どうしたの?って
あとスクールカウンセラーに相談したら?+3
-2
-
57. 匿名 2024/05/31(金) 17:42:29
>>1
リストカットは精神の痛みと肉体の痛みのバランスを取る為にやってる
心が傷ついているけれどうまく表現出来なくて更に苦しんでる
親御さん自身がお子さんに自分の弱さを見せたり
じっくりお子さんの話に耳を傾けてる姿勢を見せてみてはどうですか
向き合う気持ちと時間が必要です+71
-1
-
58. 匿名 2024/05/31(金) 17:42:31
>>1
死にたいほどの悩みじゃなくてもリスカする場合もあるから、悩みがあるって決めつけて深刻にする前に、怪我どうしたの?って話しやすい感じで聞いてみたら?+26
-0
-
59. 匿名 2024/05/31(金) 17:43:15
>>34
リスカしたことに反応しないで別の愛情の注ぎ方すればいいのでは+3
-6
-
60. 匿名 2024/05/31(金) 17:43:34
>>5
煽りとか批判とかじゃなくて単純に疑問なんだけど、リスカのどういうところが好きなの?
だって痛いよね…?+74
-2
-
61. 匿名 2024/05/31(金) 17:43:46
>>55
親の過干渉が原因でってこともあるかもしれないもんなあ
難しいね+43
-0
-
62. 匿名 2024/05/31(金) 17:43:47
>>29
柿渋石鹸おすすめよ!+55
-0
-
63. 匿名 2024/05/31(金) 17:43:55
リストカットで血を流す事により、生きている事を実感できる。
死にたい訳ではない。
そういう考え方があるらしいよ。+24
-4
-
64. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:03
まともな人ならそんな跡見たら気持ち悪いし関わりたくないと思うから早く心療内科に連れてって辞めさせるべきだよ+2
-11
-
65. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:06
>>45
そんな普段から愛情注いでるような親なら子供はリスカしないよ+14
-9
-
66. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:37
助けてほしいのは子供の方じゃないのかな
じっくり話を聞いてあげて+18
-0
-
67. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:40
>>12
放っておくと「放置された」って言い出しかねないから難しいよね…基本かまってちゃんが多いから(私もそうだった)
とりあえず心療内科に連れて行った方がいいと思う+65
-5
-
68. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:56
>>12
私は聞いてほしかったし親に心配されて親身に向き合ってほしかった。うちの親はいわゆる毒親で子供の心の病に無頓着で興味すら持たない人だったから。
どう対応してほしいかは、リスカの原因にもよるし人によると思う。+59
-1
-
69. 匿名 2024/05/31(金) 17:45:13
>>16
でもこれはママ友とかに相談しづらくて夫以外に相談できる人いないし、絶対対応間違えないように慎重になりたいし、不特定多数に経験談とか聞きたいのはわかるなぁ。+94
-2
-
70. 匿名 2024/05/31(金) 17:45:18
>>55
うん、私も言ってないよ
でも主がそういう親じゃないなら話を聞いてあげることで解決できるかもしれない+29
-0
-
71. 匿名 2024/05/31(金) 17:45:26
>>27
浅く少しスーッと切ってみたみたいな痕はファッションの可能性あるね。(ファッションって本来の意味ではないよ)構ってほしくてや何か伝えたくて、彼氏や友達にどうしたの?と聞いてほしくて見える場所に意思表示する+30
-2
-
72. 匿名 2024/05/31(金) 17:45:31
>>14
メンヘラみつけて興奮してんじゃねえよ変態+29
-0
-
73. 匿名 2024/05/31(金) 17:45:53
>>48
親が猛毒でそれに気付かないで自分の正義を振り回してたり
感情が不安定でネグレクト、部屋が散らかりすぎていたりアルコール依存症、薬物依存、ギャンブルなどで極貧生活を強いている状況
その他にも子供を顧みない親の場合や過干渉など
+13
-6
-
74. 匿名 2024/05/31(金) 17:46:01
>>1
本当にリスカ?
分かりやすい何重ものリスカ跡もあるけど、1本傷くらいなら引っかき傷とかあるし…
中3で多感な時期、深い傷になる前に早めに対応してあげたいですね。
その怪我どうしたの?と聞いてみて、必要なら小児科の心療内科へ相談してみては。+9
-4
-
75. 匿名 2024/05/31(金) 17:46:03
>>7
手首以外のリスカは死ぬ気ないでしょ+1
-28
-
76. 匿名 2024/05/31(金) 17:46:03
>>3
心療内科は予約取れないよね。
新規の患者さんを受け入れないから探すのが大変だよ。+52
-7
-
77. 匿名 2024/05/31(金) 17:46:44
主です
腕に規則正しい浅めの傷が5本ほどありました。
本人に怒らずにこういうことは辞めてほしいし、もしストレスになるなら塾も部活もやめていいよと話ました。
本人は、なぜしたかわからない。といいながらもリストカットは認めていました。
この先どうしていったらいいかわかりません、、、+82
-2
-
78. 匿名 2024/05/31(金) 17:47:32
何も話を聞かず精神科に連れて行かれた。
あとは病院に任せたんで。みたいな感じが結構しんどかった。
本人的にはそっとしておいたあげたつもりかも知れないけど、元々放置気味だったし実質は何も変化なし。+6
-0
-
79. 匿名 2024/05/31(金) 17:47:48
>>1
うちの子もよく家で会話する活発な子だったんだけど、小5の頃友達の影響で自爪で皮膚傷つけてた。本人から言われるまで気づかなかった。
うちの場合は普段からやる気が全く無くなって学校休みがちになってて親子で話し合いをした時にカミングアウトしてきたから改善されたんだけど、いつもと違う様子とかあればそれをきっかけに話し聞いてみるとか?+14
-1
-
80. 匿名 2024/05/31(金) 17:47:56
>>75
二の腕まで洗濯板みたいになってるのにノースリーブの子いるよね+39
-0
-
81. 匿名 2024/05/31(金) 17:48:01
私が学生の頃、
一部の吹奏楽部員の中でリスカとBLを先輩から代々受け継いでいた。
リスカを止めると太もも切るようになっちゃって
精神的に本当に病んでる子もいれば、その色に染まりやすいだけなのかな?って子もいた。
友達の関係性とか大丈夫そう?+6
-1
-
82. 匿名 2024/05/31(金) 17:48:01
>>60
横
辛かったり苦しい時に
リスカすると辛さや苦しみが
一瞬ラクになる感じがするらしい+56
-1
-
83. 匿名 2024/05/31(金) 17:48:07
>>53
ガード付きの安全カミソリ使ってる?
傷残っちゃ大変だから気をつけてね+11
-0
-
84. 匿名 2024/05/31(金) 17:48:48
>>1
転校できるように心つもりだけして全面的に子供の味方につく
どんな内容でも子供に安全な選択する 世間体は一切なし、排除で+1
-5
-
85. 匿名 2024/05/31(金) 17:49:35
>>19
気にしてないよ風でいって「リスカだけど」言われたらリアクションどうするの?
そんな事想像もしてませんでした風で返すの?+1
-3
-
86. 匿名 2024/05/31(金) 17:49:47
>>16
子供に聞けない夫に相談できないからがるちゃんってのがよくわからん。こういう相談はがるちゃんじゃないよね。+6
-7
-
87. 匿名 2024/05/31(金) 17:49:51
死にたいなら文雄殺れそしてリストカッターなれ+0
-4
-
88. 匿名 2024/05/31(金) 17:49:54
対応間違えるとエスカレートするよ+6
-0
-
89. 匿名 2024/05/31(金) 17:50:11
中学生の時、してる子いたな。
今思えば中二病だった気がする。病んでる自分を演出、みたいな。+7
-0
-
90. 匿名 2024/05/31(金) 17:50:14
>>75
リスカって死ぬためにやるものじゃないよ?+48
-1
-
91. 匿名 2024/05/31(金) 17:50:18
>>1
トピタイに【助けて】とあるけど
娘さんが助けてと悲鳴をあげてるんだよ
あなたに救いを求めてるのかも知れない
逃げては駄目だよ+4
-23
-
92. 匿名 2024/05/31(金) 17:50:20
>>5
わろた
お大事にね+3
-11
-
93. 匿名 2024/05/31(金) 17:50:50
>>76
横だけど地域の福祉課は緊急性によってだけど精神科や心療内科に直接電話をして早期予約をとってくれたりするよ
主の場合、お子さんが未成年だしスクールカウンセラー経由でなんとか繋がれないかなぁ…とは思う…+65
-0
-
94. 匿名 2024/05/31(金) 17:50:50
>>1
バカだなあ20年前の若者のバカ親と同じ反応してんじゃん
愚かな歴史は繰り返すな
普段からちゃんと愛情注いでれば子供はリスカしない
リスカしたことには反応せず普段から愛情注げ
20年前と同じバカなことは繰り返すな+4
-16
-
95. 匿名 2024/05/31(金) 17:51:17
ストレスの捌け口を他に見つけられたらいいかもね
リスカしてると体の中の重い気持ちがすぅーっとなくなる感じで快感だった
誰かに心配して欲しいとかより上の理由が大きい
ストレス発散もしくは自分の中のモヤモヤしたものを吐き出す方法を知らなかったのかも+8
-0
-
96. 匿名 2024/05/31(金) 17:51:26
>>29
人間関係とか自分のコンプレックスと向き合う時期だもんね+41
-0
-
97. 匿名 2024/05/31(金) 17:51:39
>>87
これヤベー書き込みにならないの?+2
-0
-
98. 匿名 2024/05/31(金) 17:51:46
>>54
https://youtube.com/@shota_hashimoto?si=-ol3N35fWJuk3fAn
https://youtube.com/@kanaevcriminologist?si=Vfxa5g9YquE-7ebM
https://youtube.com/@kiitanuma?si=5icUaqi71HWXqn-8
本職が発信してくれてるような凄く良い時代だし
折角なら活用してみて下さい!+3
-1
-
99. 匿名 2024/05/31(金) 17:51:52
>>77
それならしばらくは様子見がいいと思う
わからないで誤魔化してる可能性あるけどあんまり言っても悪化するかもしれないし
また増えてるようなら再度話して+51
-0
-
100. 匿名 2024/05/31(金) 17:52:10
>>77
本人が何故したか分からないと言っているなら
無理に原因を聞き出そうとしなくていいのでは
部活や塾を辛いと言っているのですか?
本人が辞めたいなら
辞めてもいいかもしれませんが
+37
-0
-
101. 匿名 2024/05/31(金) 17:52:30
>>1
本当にこれに当てはまるとは限らないし一例として聞いて欲しいんだけど…
自分も中学の頃にそういうのに恥ずかしながら“死”というのに惹かれて、ホラー映画を見漁ったり殺人鬼の本や当時流行った「自殺マニアル」を持ってたし…
リストカットまではしなかったけど、自分と同じ思考の友達はリストカットをしてて見せてくれたなぁ
でも友達も自分も別に死のうとな心配して欲しいとか構ってちゃんじゃなく、なんか憧れみたいな感覚だった
大人になった今だと親に心配かけるんじゃないって思うんだけどね…
主さんのお子さんが何か悩みとか無かったらいいなと思うよ
+28
-1
-
102. 匿名 2024/05/31(金) 17:52:51
>>16
それだけ責任感が薄い、責任を自分で取れないんだと思う
叱らない育児とともに親自体もだれかに怒られたくない感じに育ったね
本質を見失ってる+8
-7
-
103. 匿名 2024/05/31(金) 17:53:13
>>16
リアルにこういう相談できる相手がいないのかな、それか内容が重すぎて、自分の頭を冷やすために書いてるかもしれない+27
-0
-
104. 匿名 2024/05/31(金) 17:53:16
>>88
適当な男と寝るようになるよね…それも自傷行為の一種みたいだけど+15
-0
-
105. 匿名 2024/05/31(金) 17:54:33
>>9
心療内科で他所から言われて患者の家族が信じる大迷惑語録+15
-10
-
106. 匿名 2024/05/31(金) 17:54:54
リスカの傷って、前腕の半分以上傷跡があり、長袖必須だわ。
リスカは深く切らないから死なないけれど、リスカして一時的に嫌な事から心が離れて安心するので、原因を解決しないと繰り返す。+5
-1
-
107. 匿名 2024/05/31(金) 17:55:25
今思うとニキビ潰す感覚に似てたかも。
血が出たらスッキリする
で、出たものを眺めたりして。
なんだろうねあれは。+11
-0
-
108. 匿名 2024/05/31(金) 17:56:05
>>1
「腕どうしたの?」から色々話せると思う
私もそう聞いて欲しかった
「なんでそんなことするの!!」みたいに言わないであげてほしい+40
-0
-
109. 匿名 2024/05/31(金) 17:56:14
リストカットって男もする子いるのかな?女ばかりな気がするけど+0
-0
-
110. 匿名 2024/05/31(金) 17:56:21
>>48
リスカしてた友達は両親(特に母親)との関係が上手くいってなかった
父親は自己中で自分の考えを押し付けるタイプで母親は過干渉で無神経で平気で人が傷つく事を言ったり厄介事を押し付けたりするタイプ
友達がリスカした最大のキッカケがお母さんから心無い言葉を言われたからだった
でも友達のお姉さんは特に病んでは無さそうだったから相性がとことん最悪だったってのもあったのかも+9
-0
-
111. 匿名 2024/05/31(金) 17:56:27
マジレスすると
「切ったんだね。手当した?」
「切りたいくらい辛いのかな」
「手当して良い?自分でやる?」
「また辛いことがあって切りたくなったりしたら言ってね」+6
-0
-
112. 匿名 2024/05/31(金) 17:56:42
>>44
ティアを1拍で言った音を表現したいのだと思います。 シアを2倍の速さで言うとシャになるように、ティアを2倍の速さで言ったときの音です。
調べたらこう書いてあったよ〜+112
-2
-
113. 匿名 2024/05/31(金) 17:57:24
>>16
金曜夕方だから病院も開いてないし、経験者に聞くのは参考になるよ
精神は病院に行けば治るというわけでもないし、精神科、カウンセラー、学校のカウンセラー、家庭での対処方法等どう選んだかや何が効果的だったか経験者から聞いたら良いと思う+26
-2
-
114. 匿名 2024/05/31(金) 17:57:42
>>104
過度な整形とかも+7
-0
-
115. 匿名 2024/05/31(金) 17:59:24
>>109
昔行った飲み屋とかで何人か見たことあるよ。
力とか勢いがあるからか結構ズバッと行く子多いみたいだった+9
-0
-
116. 匿名 2024/05/31(金) 17:59:31
>>1
一旦様子見かな。傷が深くなってきたらまずい+7
-0
-
117. 匿名 2024/05/31(金) 17:59:42
友達がやってた。みんなで止めて治ったと思っていたんだけど、ある日私にだけ教えてくれたんだけど、足首切ってた。死ぬ気はないし、切ると落ち着くらしい。私もどうしたらいいか分からなくて何も出来なかった。その子は今も元気にしてるけどね。+7
-0
-
118. 匿名 2024/05/31(金) 18:00:01
>>44
ゆあてゃ+32
-0
-
119. 匿名 2024/05/31(金) 18:00:22
>>1
心の叫びか
精神疾患でリスカよくする病気もあったな
とりあえず、向き合ってあげて欲しい
親には言えない悩みかもしれないけど+8
-0
-
120. 匿名 2024/05/31(金) 18:00:46
>>60
リスカしてた友達曰くリスカだけは不思議と痛みを感じないらしいよ
むしろ切ってスッキリするみたい
タバコや酒でストレス解消するのと同じ感じだって言ってた+57
-1
-
121. 匿名 2024/05/31(金) 18:00:53
精神科に連れて行く+2
-0
-
122. 匿名 2024/05/31(金) 18:02:00
傷が残る事を心配してやって欲しい
止めてもいいんだよ。
止めたらいけない説ってどこの層から出たか理解できない+6
-0
-
123. 匿名 2024/05/31(金) 18:02:00
>>1
今病みツイみたいなの若い子で流行ってるらしいよ
よく分からんけどシにたいとかじゃなくてストレス解消法なんだって
知り合いの娘さんも最近それしててリスカじゃなくて足とかにもやるらしい
名前忘れたけど〇〇カで部位があって、皆してるよーって感じらしい
初めて聞いた時衝撃だった+6
-0
-
124. 匿名 2024/05/31(金) 18:02:40
>>16
さっきもあった。子どもが放置子につきまとわれて、でも親を怒らせたくない、なのでなにもしない、以上。てトピ。+7
-0
-
125. 匿名 2024/05/31(金) 18:02:55
>>1
まずは落ち着いて話をする。決して娘さんを責めちゃダメだよ。反抗期だし素直には話してくれないかもしれないけど、時間を掛けてちゃんと話し合いつつ、心療内科で診てもらう。とにかく1人にはあまりさせないほうがいいね。+8
-0
-
126. 匿名 2024/05/31(金) 18:03:10
>>7
無断転載禁止じゃなかったっけ?+21
-12
-
127. 匿名 2024/05/31(金) 18:03:44
>>36
あ~これだわ
「あらどうしたの?猫にでも引っ掛かれた?」みたいな感じで特に問い詰めず優しく薬でも塗ってあげる+60
-0
-
128. 匿名 2024/05/31(金) 18:04:06
>>108
ほー
そういってほしいんだ
ちょっと勉強になった リスカする人の気持ちってわからないし不思議なこと言ってる人多いなと思うけどこのコメントはすっと入ってきた
+4
-0
-
129. 匿名 2024/05/31(金) 18:04:29
中学生のリスカしてる子が一番嫌なのはリスカまだしてるのー?とか言われることなのかな。
親バレの方が嫌なのかな。+0
-0
-
130. 匿名 2024/05/31(金) 18:05:07
>>123
レグカ?+3
-0
-
131. 匿名 2024/05/31(金) 18:05:41
>>77
中学から27歳くらいまでリストカットしていました。
理由はみんな違うので絶対こうだ!とは言えませんが。
私は生きるために傷つけていました。
痛いとか血を見ると生きてるんだって。
気持ちがスッとしました。
でもそのあと、なんでこんな馬鹿なことって自分を責めて。
毒親だったので、気づいて欲しかったのかもしれません。
自分の中の苦しみがこれほどなんだ!って見せつけたかったのかもしれません。
話を聞いてあげる。
否定はしない。
やめなさい!など強く言わない。
愛してるとか大事だとかちゃんと伝えて抱きしめてあげてください。
長々と申し訳ありません。+63
-2
-
132. 匿名 2024/05/31(金) 18:05:47
>>80
Twitterでたまたま見てびっくりした事ある+5
-0
-
133. 匿名 2024/05/31(金) 18:05:51
>>1
茶化したりせずに真剣に向き合って、どうしてもそのような事をしたのか聞いてあげるといいと思います。
場合によっては心療内科への受診も考えて。
こういう時に無視されたり雑に扱われると、子どもは一生覚えています。
仮に子どもが遊び(?)でリスカしていたとしても、しっかりと向き合った方がいいです。+6
-0
-
134. 匿名 2024/05/31(金) 18:06:46
だいたいは親に原因があるんじゃないの?+6
-0
-
135. 匿名 2024/05/31(金) 18:06:58
>>130
そうそれです!
ありがとうございますスッキリしました+1
-0
-
136. 匿名 2024/05/31(金) 18:08:27
>>105
たしかに
ファッションなのねー
そういう年頃よねー
心配することないわよー
で終了しそう+4
-3
-
137. 匿名 2024/05/31(金) 18:08:51
病んでるんじゃないよただのストレス発散だよ
別にしんどくないよ癖みたいなもんだよ
って人に言うのは自分を守る為だよ。
引かれたくない、弱ってると思われて上から目線で説教されたり搾取されたくないつけ込まれたくない
鵜呑みにしたらいかんよ。+15
-0
-
138. 匿名 2024/05/31(金) 18:09:01
>>109
リスカなど女々しい。漢ならカチコミで傷を作れ。+0
-4
-
139. 匿名 2024/05/31(金) 18:09:11
これは慎重に対応しないと娘さんをさらに傷つけることになるからホント慎重に対話してあげて
リストカットした事実は変えられないから受け止めるしかない
けどその上で痛かったよねとか苦しかったよねとか寄り添う言葉でもいいから一言いってあげたら安心するかも+10
-0
-
140. 匿名 2024/05/31(金) 18:09:13
誰にやられたの!?と聞いてから相談にのる+2
-0
-
141. 匿名 2024/05/31(金) 18:09:34
>>81
リスカとBLw+0
-0
-
142. 匿名 2024/05/31(金) 18:09:59
>>1
傷を甘く見てるとずっと残るものだから就職後とか自分の子供産んだ後とかもの凄く後悔する
あれは中毒になります
ドーパミンだかアドレナリンが出てクセになるみたい
もう15年悔やみ続けてるアラフォーです+29
-0
-
143. 匿名 2024/05/31(金) 18:10:10
私も大量に跡が残るほどではないけど同じくらいの年齢でやってたからわかるよ。苦しくて苦しくて、でも心の痛みって形がないからどこが痛いのか苦しいのか分からなくてパンクしそうになるんだよね…だから「分かりやすい傷、痛み」を作って安心するような感覚かな?
その頃ってホルモンバランスもすごく不安定だし、今思えば酷いPMSだったのかもしれないけど当時はそんな知識もなく…
周期的に病むようなら婦人科に行くのも手かなぁ+7
-0
-
144. 匿名 2024/05/31(金) 18:10:20
とりあえず暇なんだろうから、ダンス、ボクシング、格闘技をやらせてみよう+2
-2
-
145. 匿名 2024/05/31(金) 18:10:36
>>53
私もリスカしてたけど、心が病んでるときの痛みって変な解放感があって気持ちいいのよ。痛ければ痛いほど幸せホルモンがドバッと出てくる感じ。
詳しいことは分からないけど、感覚がおかしくなってるんだろうな。+18
-0
-
146. 匿名 2024/05/31(金) 18:10:39
>>127
昔それで赤チン塗ってもらって泣いたなぁ+10
-0
-
147. 匿名 2024/05/31(金) 18:11:18
娘中2だけど周りでリスカしてる子けっこう居るって。
好きな男子にLINEブロックされたからって理由でやった子もいるらしい
その子らは恐らくただ構ってほしいだけっぽい
今って気軽にリスカする子多いみたいだよ
恐ろしい世の中+2
-3
-
148. 匿名 2024/05/31(金) 18:11:31
>>1
心配したら終わり
かまってほしくてやってんだから
ほっといたらやめるよ+0
-16
-
149. 匿名 2024/05/31(金) 18:11:37
>>1
そりゃ、混乱するよね…。
うちも色々あるから気持ちわかるわ…。
とりあえず、他のガル民も言ってるように、責めずに聞いてみてもいいと思うよ。
心療内科をチェックしておくのも忘れずに。
なかなか予約取れなかったりするから…。
しっかりね。+5
-1
-
150. 匿名 2024/05/31(金) 18:11:47
>>1
相手が話しやすい雰囲気を作る
大好きなおかずを作り晩御飯で食べ、デザートを出しながら「これどうしたの?」って聞いてみる
話にくそうなら「話したくなったら話してね」って言い「お風呂入りな」って進める+7
-0
-
151. 匿名 2024/05/31(金) 18:12:07
>>91
そんなのわかってるだろ
ウザー+19
-0
-
152. 匿名 2024/05/31(金) 18:12:10
>>139
わかります。子どもの心の痛みに寄り添うことは本当に大切。+4
-0
-
153. 匿名 2024/05/31(金) 18:12:53
子育てって本当に難しいよね。+5
-0
-
154. 匿名 2024/05/31(金) 18:13:37
>>1
頼られてるね、ガル民。
子供を抱きしめろ。+0
-0
-
155. 匿名 2024/05/31(金) 18:13:39
>>6
服で隠れるところをカットするようになるだけな気がする…+97
-5
-
156. 匿名 2024/05/31(金) 18:14:18
>>91
気づいたからこうやって相談してるんでしょうよ…+15
-0
-
157. 匿名 2024/05/31(金) 18:15:02
私、高校生の頃、ピアスの穴を開けまくってたけど、今の子ってリスカを気軽にしちゃう子も多いらしいね。
跡が残るし後悔すると思うから馬鹿だなぁと思うけど、大人の意見なんて耳にも入らないんだろうな。+11
-0
-
158. 匿名 2024/05/31(金) 18:15:28
>>109
会社の上司にいた
夏場腕まくりしてたときワイシャツの袖からびっしり一面のリスカ跡
見た目真面目そうなサラリーマンだけどね(陽キャではないけどごく普通な感じ)
まあどう見ても古傷だからとっくに立ち直ったんだろうけど、タトゥーみたいなもんだからさすがに驚いた
そんなに深くなければ実際傷はそんなに残らないらしいね+4
-0
-
159. 匿名 2024/05/31(金) 18:15:39
>>1
小さい頃(幼稚園)からよく、この傷どうしたの?って聞いてたから自然にどうしたの?こんな傷あったっけ?ケガしたの?って聞いちゃうかも。
誤魔化されたとしても、痛そうだよ、大丈夫?って心配する。決して責めてはいけない。+8
-0
-
160. 匿名 2024/05/31(金) 18:15:43
>>1
声掛けきっかけで○んじゃったらどうすんの?+2
-4
-
161. 匿名 2024/05/31(金) 18:17:10
>>1
ガルでわちゃわちゃして心を鎮めるのもいいけど、娘さんと向き合うこと、心療内科やカウンセラーを見つけることも平行してやるべき。
あと初動で旦那さんに「知らねーよ」とか「お前の教育が悪い」とか暴言吐かれる可能性があるけど、それに傷つかないこと。初動から「よし、話し合おう」とか「落ち着け」とかちゃんとした反応する人って少ないらしい。
+4
-3
-
162. 匿名 2024/05/31(金) 18:17:19
腫れ物に触るよりもアラアラどうしたのーってオープンに声かける方がいいよ+5
-0
-
163. 匿名 2024/05/31(金) 18:17:39
>学校には友達もいて家でもよく話します。
こう思ってるの親の勘違いだったりする
主も家ではよく話すって言いながらこんなところで質問してるってことは親子関係に何かあるってことじゃない?+7
-0
-
164. 匿名 2024/05/31(金) 18:17:41
ここにもいろんな話あるけどさ、本気で悩んでる子、厨二病の子とか、色んな子がいるから本当のところはわからないよね…
本人が本当のこと言うかもわからないしさ+7
-0
-
165. 匿名 2024/05/31(金) 18:18:41
そもそも親との関係が悪いか学校でいじめられてるか、の可能性が高い+1
-2
-
166. 匿名 2024/05/31(金) 18:18:56
>>1
娘さんが治したいって段階になったら、輪ゴムでパチッとするのがいいとかラジオで言ってた。でもまずちゃんと話し合うとこからだと思う。
+1
-1
-
167. 匿名 2024/05/31(金) 18:19:16
>>7
ゆあてゃって、もっと昔の景気良い時ならワンチャン良い男つかまえて玉の輿か店持ててたタイプだと思うんだけど、現代でこの手のタイプが生き残るのは難しそう+158
-10
-
168. 匿名 2024/05/31(金) 18:19:23
>>29
やだー+3
-8
-
169. 匿名 2024/05/31(金) 18:19:29
>>120
快楽ホルモンみたいなの出るっていうよね
その後にお風呂でしみたりしないのかな?
お酒の方がまだ体に負担なさそうだけど+36
-0
-
170. 匿名 2024/05/31(金) 18:19:31
鬱屈したもんがたまってるんだから運動部に入らす+2
-3
-
171. 匿名 2024/05/31(金) 18:21:09
サラッと言う
「それどしたん?……え?自分でやったならやめときなー、その跡意外としぶとくて大人になっても消えないから半袖着れなくなるよー」
って。
うちはこんな感じで言っても平気な子だけど、
子供の性格もあるから話し方はお子さんに合わせてあげて。
+2
-1
-
172. 匿名 2024/05/31(金) 18:21:28
>>80
電車でそういう人が目の前に立ってギョッとした
事故の傷や手術跡に関しては負のイメージ抱かないけど、自傷は隠して欲しいなぁと思ってしまう+25
-1
-
173. 匿名 2024/05/31(金) 18:21:30
>>167
貧困理由じゃなくて頭が悪そうでメンヘラな感じだから、景気関係なく自滅してたと思う
今もやばいけど将来男と揉めて事件起こしそうな感じ
フィクションだから良かったけど+128
-0
-
174. 匿名 2024/05/31(金) 18:21:46
今の時代にもリストカットとかあるんだね
どこで知るんだろう+2
-1
-
175. 匿名 2024/05/31(金) 18:22:07
私も中学で登校すればいじめられ、下校すれば親から怒鳴られ、怒りの感情で腕全体ギタギタにしてた。親に見つかったらビンタされて心療内科通いなど許されずそのまま登校して、またいじめられ担当には別室に連れて行かれの連続だった。
私は自分の子には聞いてあげてカウンセリングなり受けさせて学校は休ませてあげようと思ってる。親がまず理解してくれないと辛い。+3
-1
-
176. 匿名 2024/05/31(金) 18:22:46
>>171
お子さんが実際やってて言ったの?
自分なら「死ぬかもしれないのにそんな軽く言って心配してくれないの?服の心配だけ?」って思っちゃうかも+1
-4
-
177. 匿名 2024/05/31(金) 18:23:24
>>174
ODが流行ってるくらいだしむしろそういうの増えてそうじゃない?+4
-0
-
178. 匿名 2024/05/31(金) 18:23:50
聞いてあげるの大事
心療内科に丸投げとか、見て見ぬふり放置は本当おすすめしない。+2
-0
-
179. 匿名 2024/05/31(金) 18:23:53
>>1
娘の立場として言うと、こういう時に冷たく対応されるとトラウマになりそう。「こんなことして」と泣き怒りしたり「可哀想に」と泣いてくれたら愛を感じて、先々心に残る。くれぐれも娘さんに世間体考えて焦ってるとか受け取られないように気を付けて。
+4
-1
-
180. 匿名 2024/05/31(金) 18:24:12
親との関係
学校の友人関係
ここから調査+1
-0
-
181. 匿名 2024/05/31(金) 18:24:56
>>1
昔のヤンキーに憧れるみたいなので、メンヘラに何故か憧れてガチになってく子もいるからなぁ+8
-0
-
182. 匿名 2024/05/31(金) 18:25:26
>>1
ぎゅっと抱きしめてあげて+0
-5
-
183. 匿名 2024/05/31(金) 18:26:27
>>173
とりあえず、みぽつはあそこでサヨナラして正解だったと思う+63
-0
-
184. 匿名 2024/05/31(金) 18:26:42
親身になって、味方だよ、って抱きしめてあげて+1
-3
-
185. 匿名 2024/05/31(金) 18:26:59
>>1
抱きしめる
何か悩んでいるのか聞いてもいいと思う+1
-4
-
186. 匿名 2024/05/31(金) 18:27:39
>>2
そもそもなんで!?+9
-0
-
187. 匿名 2024/05/31(金) 18:27:46
>>1
馬鹿な厨二女あるある+3
-6
-
188. 匿名 2024/05/31(金) 18:28:20
親友に「お前ー!またやったんかー!!バカか!」って言われた時はヤベッて思ったけど、親に同じこと言われたら同じ感情にはならなかっただろな。
理想を語ると仕事休んで30分でいいから自分に集中して欲しかったかな。+10
-0
-
189. 匿名 2024/05/31(金) 18:28:29
>>5 主にアドバイスしてあげてよ。
+21
-0
-
190. 匿名 2024/05/31(金) 18:28:34
小5か6年の頃やってたなぁ、アムカ。
中受で悩んで、腕ザクザク切ってた。
母親からは一回だけこれどうしたの?って聞かれたけど、木に引っ掛けたって言ったらほんとにそのまま信じて、ふーん、でおしまいだった。
母の中で、ストレスで自分の腕を切る小学生なんて理解の範疇外だったんだと思う。
でもやっぱり気づいて欲しかったんだと思う。
お母さんが始めた中受で自分はこんな苦しんでるんだって。謝って欲しいわけじゃないけどね。
気づいてたのは塾の算数の先生だけだったなぁ。
かまってちゃんかも知らないけど、私は気づいてくれてるってだけで、随分と救われた気がしたよ。+9
-0
-
191. 匿名 2024/05/31(金) 18:28:56
心療内科に行くと薬漬けにされるからおすすめしない+2
-2
-
192. 匿名 2024/05/31(金) 18:29:13
>>90
なんのためにやるの?+5
-4
-
193. 匿名 2024/05/31(金) 18:30:40
>>192
流れる血を見て存在してる実感を味わうため?+16
-3
-
194. 匿名 2024/05/31(金) 18:30:47
次はオーバードーズ行きだから 今のうちに解決しないとやばいよ
こういうのが薬覚えたら取り返しのつかないどこまで行く
+9
-0
-
195. 匿名 2024/05/31(金) 18:30:51
抱きしめたくもないよね+1
-3
-
196. 匿名 2024/05/31(金) 18:31:09
>>91
おっ?
正論マンお疲れ様です、割と早めの出勤でしたね+7
-0
-
197. 匿名 2024/05/31(金) 18:31:49
反応しない
本当にしのうと思ってる人は人にバレるような形跡残さない+0
-7
-
198. 匿名 2024/05/31(金) 18:31:50
>>190
痛くないの?
切ってる最中は痛くないとか聞くけどその後+0
-0
-
199. 匿名 2024/05/31(金) 18:32:23
>>1
自分だったらと想像すると、気が重いけど普段通りに接して、傷が増えてないかだけチェックするかな
実は学校行事で紙や段ボール運ぶときにスパっとやったとかなら良いんだけどね+2
-1
-
200. 匿名 2024/05/31(金) 18:33:13
>>9
だとしても癖になって抜け出せなくなる人もいるから
それが怖い+32
-0
-
201. 匿名 2024/05/31(金) 18:33:33
>>197
30年前の価値観+6
-1
-
202. 匿名 2024/05/31(金) 18:33:41
>>148
親ならそこは充たしてあげたらいいのでは?+4
-0
-
203. 匿名 2024/05/31(金) 18:33:43
>>188
こういう時って、親には申し訳ないけど親の言葉ってなんか届かないんだよね。
友達の「跡残ったら後悔するぞー死なない程度にやれよー」くらいの軽口注意とか、逆にガチ泣きされた方が心にくるというか…
多くの子は親に心配かけたくなくて自傷してるイメージだな。結局多大なる心配をかけてるわけだけど…+5
-1
-
204. 匿名 2024/05/31(金) 18:34:14
>>176
うちの子はやってないよ。
でも私の同級生は結構やってたけど、すごく悩んで……というより最初は些細な興味なんだよ。
けど何度かやると中毒になって腕中繰り返すようになるから最初のうちに止めなきゃいけないけど、親がパニクって責めたり父親に知られたり病院ごとになると余計に殻に閉じこもりかねないから、最初はライトな接し方したほうがいい、でもどこまで追い込まない言い方できるかどうかは親子の関係によるから、言い方は考えてね。って意味だよ。
あとね、洋服の心配っていうけど大人になって人に肌を見せられない、長袖しか着れないってのはけっこう大変で、心理的にも消えない傷にずっと苦しめられるから対人関係にも恋愛にも影響していく。
でもそんな先のことなんて、今を生きてる中学生は想像すらしないでしょう。
親は「その先」を知ってる先輩なんだから、多角的に説得するための一つのツールになると思うよ。+11
-2
-
205. 匿名 2024/05/31(金) 18:34:27
>>16
むしろこういう場の方が聞きやすいと思う。リアルな友達や親とかには言えないよ〜。
ここだともしかしたら親や子供どちらかの経験者もいるかもしれないし、何か一刻も早く何かをしないといけない問題な訳ではないから…。
参考になるならいいと思うよ。+22
-0
-
206. 匿名 2024/05/31(金) 18:34:42
>>5
年齢がそれなりになったらやめるから
80歳のおばあちゃんがせっせとリストカットしてる話を聞いたことがありますか
どこかのタイミングで人はやめるんです+28
-10
-
207. 匿名 2024/05/31(金) 18:35:02
大人の心療内科じゃなくて思春期外来の予約をとって行った方が良い
+4
-0
-
208. 匿名 2024/05/31(金) 18:36:41
精神科でおばあちゃん看護師に「あらあら白くて綺麗な腕が…ねぇ…」って悲しそうに言われたのなんか涙出そうになった。
親に言われたかったかも。
+12
-0
-
209. 匿名 2024/05/31(金) 18:37:02
>>1
プロに頼んだ方が良さそう
+2
-2
-
210. 匿名 2024/05/31(金) 18:37:03
>>193
そうなんだ。痛いのに良くやるね。他にも色々方法ありそうなのに。+8
-7
-
211. 匿名 2024/05/31(金) 18:37:58
そこまで行っちゃうと何もかも気に入らないだろうから押しても引いてもダメそう+0
-2
-
212. 匿名 2024/05/31(金) 18:38:11
>>6
どうもこうも、って感じだと思う
むしろ親の両方かもしくはどちらかが原因じゃないのかな+95
-11
-
213. 匿名 2024/05/31(金) 18:38:15
>>1
わたし、リストカットの漫画よんで感化されて興味本位でリストカットした。
本当に病んでるわけでなくて、病んでる風の自分によってるかんじで。中二病みたいなかんじ。
娘さんはどっちかな。+10
-2
-
214. 匿名 2024/05/31(金) 18:39:25
>>1
これを見せたら止めるだろう+2
-5
-
215. 匿名 2024/05/31(金) 18:40:26
>>19
私夏に素腕に重い鞄持ってたら横に赤い線の跡が付きまくって、その後美容院行ったら美容師さんに あ、みたいな顔された事あるw
よく跡確認した方が良さそう+11
-0
-
216. 匿名 2024/05/31(金) 18:41:09
>>157
友達のを見て
深い悩みを抱えてるあの子ってなんだか素敵
って思っちゃう子もいるよね+7
-1
-
217. 匿名 2024/05/31(金) 18:41:49
親友達彼氏勉強、
なにか心が傷つくことがあったのか。
その理由に触れていいのか
どうかもわからない。+2
-0
-
218. 匿名 2024/05/31(金) 18:41:59
>>77
中学生は他者と自分を比べてコンプレックスと向き合う時期だからね、
その上、成績だの受験だの考えなくちゃいけないし、
特に女子ってその時期に一瞬全員性格悪い部分が露骨に出て友達関係ギスギスしたりもするし、
家庭や学校に悩みを受け入れる体制が整っていてもリスカしちゃう子はいる、
ストレスをため込んでしまう性格だったり
発散するのが苦手な子
どうせ誰かに相談しても根本的な悩みが解決するわけじゃないしって思っちゃうんだよね
大事になるのも嫌だし、とかね
アニメやsnsでたまたまそういうシーンを見てリスカという事象を知ってしまったのかもしれないね、影響されやすい時期に
案外、高校に進学して環境が変わったらピタッととまるかもしれないよ
少なくとも、傷に気づいてそんな風に声をかけてあげられる主さんは毒親ではないと思いますので、
思いつめないでね+31
-2
-
219. 匿名 2024/05/31(金) 18:42:36
>>35
リスカは育て方に原因がありそうだよね
詳しくはないけど+1
-14
-
220. 匿名 2024/05/31(金) 18:44:20
>>36
愛を感じた
二度としないと思えた+55
-0
-
221. 匿名 2024/05/31(金) 18:45:03
自傷行為で日常のストレスを中和してるだろうから、無理に止めるのも逆に良くない気もする リスカほどハードな自傷じゃないけど、抜毛症とか皮膚を剥いてしまうのも無理にやめるべきではないって言うよね
他にストレスのぶつけどころを見つけられたらいいんだろうけど親が代わりに見つけられるものでもないしな…+8
-1
-
222. 匿名 2024/05/31(金) 18:46:03
>>32
リスカ疑惑があるなら、学校の先生と共有しとく方がいいかも。ただ、本人に言わないで欲しい場合はそう伝えておくといい。
学校の先生が今まで連絡して来なかったのは特に大きな目に見える時間がなかったからだよ。
でも、リスカ疑惑があるなら人間関係など調査してくれると思う。+1
-2
-
223. 匿名 2024/05/31(金) 18:46:10
>>60
私も横
ビジュアル系にハマって狂った自分最高だった中学時代にリスカしてました
ちなみに厨二病で病んではないので切るのもその後もめっちゃ痛かったよ
ただ病んでいる自分最高!だったの
傷がアクセサリーのような感じでハッキリ言って黒歴史です
ガチリスカとの違いは傷口の綺麗さかな
私はわざとやっていたから手首内側に並行に綺麗な傷が並んでいました
TVで見たガチ病みの人のリスカは縦だったり横だったりみみず腫れもあって大変な腕になってた+49
-2
-
224. 匿名 2024/05/31(金) 18:47:11
>>1
難しいね
中学時代、リスカ跡が複数ある子と仲良かったよ
同じ美術部だった
その子の場合、表現したいことが上手に表現できないタイプだった
親御さんや学校とトラブルを抱えている子じゃなくて、自己表現(なのかな?)の部分
痛そうだけど大丈夫?保健室行く?とかたまに声を掛けてたな
親からもどうしたの?大丈夫?って聞かれたけど、上手く説明できないけど自分を上手く表現できないって言ったら、自分の体を傷付けるんじゃなくて、絵をたくさん描いてはどうだろうって言われたとか言っていた記憶+2
-0
-
225. 匿名 2024/05/31(金) 18:48:03
>>7
友達がまさにこんな感じの腕で、正直ドン引きだったわ
今37歳で結婚もしてるらしいけど+73
-22
-
226. 匿名 2024/05/31(金) 18:48:04
専門家、病院に連れていくべきだよ
心の傷だからさ。何の知識もない人が言葉をかけるのは凶器になりかねない。心の傷もリストカットの傷も浅い内に、、
どんどん酷くなるよ間接的知人、傷が深すぎて出血多量失神して病院に運ばれたり。傷もたくさんありて全部で100針以上、笑いながら見せてくれた。言葉がでなかった
早めの受診を+1
-0
-
227. 匿名 2024/05/31(金) 18:49:21
>>1
自傷行為は気分がすっきりするらしいよ。
本人なりの気分転換みたいな…。無理に止めない方がいいって、精神科の先生のXで見た気がする。
心配だけど、何か他の事に目が向くようにするとかお洒落したい年頃だから、夏服を買ってあげて傷が見えるの恥ずかしくなるようにさり気なく仕向けたりとかはどうかな?
あくまで参考までに+2
-1
-
228. 匿名 2024/05/31(金) 18:49:47
>>36
あなたのコメントに
ちょっと泣いてしまった+33
-0
-
229. 匿名 2024/05/31(金) 18:50:31
リストカットorキットカット?と言って
キットカット持ちながら近づいてみる+0
-4
-
230. 匿名 2024/05/31(金) 18:51:23
>>2
ないよそんなもの+0
-0
-
231. 匿名 2024/05/31(金) 18:51:43
>>192
あれは見せたいんじゃないの?
SOS的な+7
-7
-
232. 匿名 2024/05/31(金) 18:51:49
>>6
場合によってはそれが正解の時もあるんだよね。
親に心配かけたくて、かまって欲しくてやっていることもあるから。+144
-3
-
233. 匿名 2024/05/31(金) 18:52:27
>>198
腕の内側とか柔らかいところとかはずっと痛い。
腕の肘下の外側は痛いのは切る時だけだった。
+2
-0
-
234. 匿名 2024/05/31(金) 18:53:43
>>1
ほっとく訳にはいかない
流石に理由が深刻すぎる
自慰行為するってやっぱりそれほど思い詰めてるって
更に気付いてほしいって表れだと思う
学校が原因なら行かなくても良いってすぐにでも言ってあげてほしい+0
-4
-
235. 匿名 2024/05/31(金) 18:53:45
私もしていたけれど、その時は何が原因なのか分からなかったわ
寧ろ全てが嫌だったから
今考えたら家庭環境も最悪で学校でも無視されていて、まぁ単純に消えたかったんだと思う
そして五歳ぐらいから死にたいって気持ちが何処かにあった事も、ある程度成長してから気付いた
愛情不足だったのかな
生まれつきの性格もあるし、親の何気ない言葉とかで自己肯定感ボロボロだったりもする
主の子は幼少期の頃からネガティブだったり繊細な部分は無かったの?+5
-0
-
236. 匿名 2024/05/31(金) 18:55:17
私もリスカ経験者だけどコレっていう理由があったわけじゃないというか絞りきれなくて全部が嫌になったって感じだった。明確な理由があればそこを解決するとか相談とか出来たんだろうけど何が原因なの?と聞かれれば答えられない感じ
本気で死のうとかは全く考えてなくてストレス発散のような感覚だったと思う。リスカでストレス発散とか意味不明だけど+1
-0
-
237. 匿名 2024/05/31(金) 18:55:40
職場の若い女の子、すごくしっかりしていて有能だがこの前リスカ跡びっしりあるの見てしまったわ。それ以来見る目が変わってしまった。+1
-2
-
238. 匿名 2024/05/31(金) 18:56:22
中2の娘のお友達がリスカしてて、キズ後先生が気がついて話しを聞かれてたって言ってたな。
娘は多分家庭にストレスあるんだと思うって言ってた、彼女だけお父さんと血が繋がらず下の兄弟達は血が繋がってるからとかなんとか言ってたな。+0
-1
-
239. 匿名 2024/05/31(金) 18:57:02
リスカって痛くないの?病んで切りたくなる気持ちはわかるけど、切れないな。+1
-0
-
240. 匿名 2024/05/31(金) 18:57:06
私、庭仕事してて普通に手首辺りを切ることあるわ
本当にリスカなの?
何故すぐにどうしたのかと聞かないのか、何かリスカだと思う根拠でもあるのかな+0
-0
-
241. 匿名 2024/05/31(金) 18:57:52
>>1
友達の子供はそれでほんとに死んじゃったから病院行ったのがいいよ!!+1
-1
-
242. 匿名 2024/05/31(金) 18:57:59
>>109
女子よりは少ないね
カッとなる気持ちが外へ行く人(他害、DV、パワハラ、カスハラ等)が多いのが男
あと自殺するとなったら一発で成功させてしまうパターンも多い+1
-0
-
243. 匿名 2024/05/31(金) 18:58:34
>>212
だよね、そういうのも率直に聞けない親子関係だからこそリスカするような子に育ってるんだと思う
しかもこんなガルなんかで相談して呆れる‥
スクールカウンセラーとかこどもセンターに親子とも相談してほしいわ
+23
-11
-
244. 匿名 2024/05/31(金) 18:59:47
>>201
30年前まだ生まれてない笑+0
-1
-
245. 匿名 2024/05/31(金) 19:02:41
【リスカしたくなった時】
・手首に赤いペンで線をいれる
・手首に輪ゴムをはめて弾く
衝動を抑えられないなら出来るだけこれらに変えていこう
傷跡にはアットノンが良いらしい
+3
-0
-
246. 匿名 2024/05/31(金) 19:03:13
>>6
聞かれたくないなら傷跡徹底的に隠すもんね
SOSの信号の合図もしれないよね
もしくは構ってちゃんか
私みたいに馬鹿だと段ボールで手首に切り傷してリスカしたみたいになるけど…+90
-3
-
247. 匿名 2024/05/31(金) 19:04:40
>>1
そんなのビンタしてでもやめれ!って止めなよ!
そんなん言えるの「親だけ」よ。
それとなく、とかさりげなく、じゃだめ。
はっきりビシッと止めな。癖になるよ!+1
-6
-
248. 匿名 2024/05/31(金) 19:04:47
>>109
男はリスカではないけど自傷行為は多いよ
リスカに求めるものとあまり変わらない
立場が違えば傷つけるところも変わってくる
社会人は衣服で隠せるところを傷つける+2
-0
-
249. 匿名 2024/05/31(金) 19:05:12
リスカじゃないけど耳にピアスめちゃくちゃ穴開けて付けてる子がいたけどあれも自傷行為にちかいよね?
二十個以上みたいな+5
-0
-
250. 匿名 2024/05/31(金) 19:05:51
リスカ含め自傷行為していますが、人にバレたくないからわたしは服で隠れるところにしかやらないです
気付かれるところにする人は気付いてほしいんだろうなと思います
SNSで傷アップしていいねもらってる若い人もたくさんいるし、周囲の友達意外にもネットの影響も大きいかもしれないですね
心配してくれているお母さんがいてくれるなら大丈夫な気がします
自己肯定感を高めてあげてくださいね+1
-1
-
251. 匿名 2024/05/31(金) 19:07:56
>>36
36さんの元に生まれてたら
切らない人生をを送れていたと思った+33
-1
-
252. 匿名 2024/05/31(金) 19:09:17
>>6
聞くのはいいけど「自分でやった」って言われた時に泣いたり説教したり「お母さんも昔辛いときがあったけどね…」みたいな自分語りはやめた方が良い。
私が昔やられた事だけど悪化した。+163
-1
-
253. 匿名 2024/05/31(金) 19:09:42
>>244
親の真似かな じゃあ
可哀想に+0
-0
-
254. 匿名 2024/05/31(金) 19:09:42
>>221
無理に止めたり攻めたりしたらもっと大変な事になる人もいるからね…自傷行為が自殺へのブレーキになってる人も多い。+4
-0
-
255. 匿名 2024/05/31(金) 19:10:41
>>77
夫婦仲はどうですか?+3
-0
-
256. 匿名 2024/05/31(金) 19:11:08
>>77
ウチの子もしてたよ。メンヘラ彼氏の影響で…。
たくさん心配してあげると良いよ。
泣いてもいいよ。それが一番良いって。
ほっといたら落ちるよ…
父親が、精神科に連れて行くと言ったらやらなくなったよ。入院するとか想像したのかも
+30
-1
-
257. 匿名 2024/05/31(金) 19:13:27
なんか、昨日から、「母親が行方不明です」とか、釣りにしても何にしても悪質なのが増えてきてるような…。
こんなのが許されたら、ガルちゃんマジで終○るんじゃない?
+5
-1
-
258. 匿名 2024/05/31(金) 19:14:06
>>23
様子見てる場合じゃない。親子の関わり方見直して+21
-5
-
259. 匿名 2024/05/31(金) 19:15:07
>>16
でもこの件に関しては、ガルは自分自身がリストカット経験者だった人、子供がリストカットした事がある人の両方がいて参考になる意見も出そうじゃない?
金曜夕方でスクールカウンセラーにも病院にも相談するのは難しいし、リアルな友人には相談できないし。+23
-0
-
260. 匿名 2024/05/31(金) 19:15:12
>>179
実際泣き怒りされたけど、こいつウゼエエエエエェって思うだけだったよ…
親子の関係性にもよるだろうけど+3
-0
-
261. 匿名 2024/05/31(金) 19:15:19
>>257
>承認されやすい話題
・多くの女性が興味を持ちそうな話題
・コメントしやすそうな話題
・読んで面白くなりそうな話題
このトピが、上のどれに当てはまるって言うんだろうか+1
-1
-
262. 匿名 2024/05/31(金) 19:16:10
>>31
リスカは親子問題だよね。どちらが悪いとかではなく親と子の相性わるいんだと思う。お互い一方通行にならずに歩みよってみては。+5
-6
-
263. 匿名 2024/05/31(金) 19:17:51
>>248
身体改造とか、やたらにピアスを開けるとかもそうかな+7
-0
-
264. 匿名 2024/05/31(金) 19:20:50
>>253
リスカしてる側かな?笑
構って欲しいならそう言えばいいのに+0
-1
-
265. 匿名 2024/05/31(金) 19:23:23
>>3
心療内科はクソみたいなところもあるからちゃんと調べた方いいらしいわよ+80
-0
-
266. 匿名 2024/05/31(金) 19:25:31
>>232
私もこれだと思う
聞いてほしいけど、言い出せない
親にバレたくなかったら、必死で隠す
間違いなくお子さんからのSOSだよ+34
-1
-
267. 匿名 2024/05/31(金) 19:26:25
>>206
そういう人はおばあちゃんになる前に思い切っちゃうんじゃないかな+12
-0
-
268. 匿名 2024/05/31(金) 19:27:33
>>206
でもこの前年寄りが自殺したニュース見た+7
-1
-
269. 匿名 2024/05/31(金) 19:27:59
知らないフリが一番悲しかった。
気付いてほしいサインです。
真剣に怒らずに腕大丈夫?つらいことあるなら話し聞くよ?と言ってほしいです。
抱きしめてあげてください。 過去のわたしはそうしてほしかったです。+6
-1
-
270. 匿名 2024/05/31(金) 19:28:44
>>252
なんていうのが正解?+36
-0
-
271. 匿名 2024/05/31(金) 19:29:01
>>1
高校時代に受験のストレスが原因で自傷行為をしていた者です。
絶対にやって欲しくないことが自傷行為の否定です。
私は母に自傷行為が見つかった時に「やりやがったな?」と言われ本当に傷つきました。お母さんとしては本当に悲しい出来事だとは分かりますが、それと同じくらい娘さんも苦しい思いをしています。娘さんにとって今1番効果的な発散方法が自傷行為になっていると思います。これは本当に良くない状態なので、心療内科への受診をおすすめします。+6
-2
-
272. 匿名 2024/05/31(金) 19:29:05
とりあえず話を聞く
子供のために時間を割いてほしい
私もリストカットしてた時期があって
両親に見つからないようにしてた
でもお風呂上がった時にバレて
次の日両親は仕事休んで話聞いてくれた
些細なきっかけからいじめられたこと
クラスでも空気のように扱われてること
先生も事勿れ主義で真剣に聞いてくれないこと
両親がしっかり話を聞いてくれるだけでも気が楽になったよ
私気が弱くて言い返すことができないから
ストレスを発散するように切ってた
学校は行ってたけど冬だったから
長袖でバレなかったしね
体育は何か理由つけて休んでた
学校に相談したけど子供同士の喧嘩としか言われなくて取り持ってくれず
勇気を出して、いじめ主犯の4人の名前を言って警察へ行くと言えば急に態度を変えた
結果、私は転校して、主犯の1人は残ったけど、3人は転校した
金持ちの所だったから世間体を気にしたと思うけど+4
-0
-
273. 匿名 2024/05/31(金) 19:29:12
>>1
普通にしてた子が、ある日突然ここ何日か自殺する準備してた、今から首吊りに行くとこと電話してきて、それ聞いた親は(私の親友。私も偶然そこにいた)ひたすら冷静に、聞き取り辛い子供の声を聞き逃さない様にスピーカーにして聞いたり、取り乱さず声に穏やかさを載せたり、色んな工夫が伺えました
そのうちその子は落ち着きを取り戻して家に帰宅。穏やかにって大切だと思いました+0
-0
-
274. 匿名 2024/05/31(金) 19:29:30
>>251
結局何がどうだったらしなかったと思う??
よこ
それが参考になるかもだし+13
-0
-
275. 匿名 2024/05/31(金) 19:30:28
もしかしたら、誰かに悩みを聞いてほしいのかもしれない、聞いてほしいと自分では分かっていないかもしれないけど。親が原因かもしれない事を踏まえて、娘さんに寄り添って何故したくなるのか?と話してみては?問いただすのではなく。大人になってそんな傷跡がある事がどれほど生きてくのに不都合があるのかも、いち大人として教えてあげて。昔ヤンキーだったけど、分かりやすく生きてく上でいかに損をするのかを教えて貰えたら有難かったと思ってる。笑+2
-0
-
276. 匿名 2024/05/31(金) 19:30:38
>>60
好きというか心の痛みを可視化するために私はやっていました
目に見えない痛みをリストカットで可視化することによって不安を和らげていました
本当に良くない行為でしたけどね+15
-0
-
277. 匿名 2024/05/31(金) 19:31:14
>>7
ゆあは長生きできなそう+67
-0
-
278. 匿名 2024/05/31(金) 19:36:23
>>270
子供が話したそうなら理由を聞いてみるのも良いと思う。
説教したり泣き落としたり刃物捨ててその日の内に即解決しようと焦るのは絶対だめ。
とにかく子供を理解してあげて、自分は味方であること、辛くても頼れる場所があること逃げられる場所があることを教えてあげたら少しは安心出来ると思う。
本人がやめたいと思えるようになったら一緒に病院に行ってあげてほしい。
その為にも相談出来るくらいの信頼関係は保たないといけない。
お母さんだって昔辛かったけど今は幸せだよ!?とかの自分語りはこの人に何言っても無駄だと思わせるから。+85
-0
-
279. 匿名 2024/05/31(金) 19:38:39
>>1
見た目にコンプレックスがあるとか?その時期の男子って特に外見至上主義だから美人とブスに対する態度があからさまに違うよ。+3
-0
-
280. 匿名 2024/05/31(金) 19:39:41
>>1
いじめられてるんじゃないの?
子供の同級生のリーダーシップある子の親から話聞いてみたら?+4
-1
-
281. 匿名 2024/05/31(金) 19:41:38
>>206
マイナス多いけど年齢を重ねたら止まるって一理あると思う+24
-1
-
282. 匿名 2024/05/31(金) 19:43:35
>>71
ファッションメンヘラ?だっけ
そういう言葉もあるくらいだしね+10
-0
-
283. 匿名 2024/05/31(金) 19:49:53
今30代半ばだけど、中学の頃切ってる子数人いたよ
アニメか何か好きなのと、ヴィジュアル系も入っていたような
そのグループみんな切ってたかも
うちの子も中1で、リスカとかはまだ無縁な感じだけど…
もし見つけたら家猫がいるから引っ掻かれたのかと取り敢えず聞くかなぁ
難しいね+5
-0
-
284. 匿名 2024/05/31(金) 19:51:25
>>112
tya かな?+22
-0
-
285. 匿名 2024/05/31(金) 19:52:47
>>1
心療内科
または
カウンセリングに行く+0
-0
-
286. 匿名 2024/05/31(金) 19:53:18
>>77
ウチ年子で女の子が2人いるんだけどどっちもリスカしてた
最初上の子に気がついたんだけど想定外の事で知った瞬間涙が溢れてきた
私心配性で過干渉気味なのは自覚していたので毒親の自覚あったからストレスでやってしまったのかなと思って原因はママ?と聞いた
2人とも学校で色々あった時期で主な原因は私ではなくソッチだったんだけど
子供たちが気が済むまで話させて何を言われても決して責めず話には同調して否定もせず時間がある限りとことん向き合ったら気持ちが落ち着いたのか今はリスカしなくなった
妹は1年くらいで落ち着いたかな
上の子は2年かかったけど
リスカ跡撫でながら 心も体も痛かったねって言ったら2人とも ママの心も痛くしちゃってゴメンねって言ってくれた
これが正解だったか分からないけど私はとにかく子供にとことん寄り添いました+68
-0
-
287. 匿名 2024/05/31(金) 19:54:50
小6の子どもの友だちもリスカしてる子が数人いて、どこを切ったら痛くないかとか情報交換までしてるらしい
受験組だからストレスがすごいのかな+6
-0
-
288. 匿名 2024/05/31(金) 19:57:23
>>29
辛かっただろうに文章からはユーモアを感じる!同じクラスだったら友達になりたいよw+57
-1
-
289. 匿名 2024/05/31(金) 19:57:39
ちょうど同じ頃(中2-3)にリスカしてた
>
学校には友達もいて家でもよく話します
これも同じ
色々あれど友達はいたし、家族とも普通に話してた。
ファッションというか、悲劇のヒロインぶってるのもあるし、怒りとか辛い気持ちが傷を付けることで落ち着くみたいなのもあった。
そこに死にたい、の意味は全く含まれてなかったけど、そういう意味ありでやってる人も世の中には沢山いると思うから対応は慎重にしなきゃだし難しいよね。
年齢を重ねるごとに離れて行って今はもうきっぱり辞められた。
周りの対応に対しての希望(放っておいてほしい、心配してほしいとか)は人それぞれだと思うから正解はないと思うけど怒る事だけはやめてあげてほしい。
良くない行為ではあると思うけど、「そう」する選択をするくらいの気持ちの時間があるって事だから。怒って突き放すような事をすれば更に深みにハマる可能性がある。
「跡が残っちゃうんだよ」「汚い」「みっともない」「その腕で今後、夏とかどうするの?」とかも禁句だと思う。
跡が残る、それに対してのデメリットをあげる人がよくいる(私の身内もそうだった)けどそんなのわかってる。わからないでやるほど幼くない。
跡やそれによっての将来への心配より、本人自身の心配をしてあげるのが良いと思う。
あんまり様子を伺われるのも思春期相まってイライラに繋がるかもしれないから、とりあえず落ち着いて優しく何かそうしてしまいたくなる出来事があるのかを聞く→話してくれたなら親身になる。
話してくれなかったら、怒ったりはせずに、娘のためになりたいこと、娘が大切なことを伝える。
貴方がそういう事をしていたら自分は悲しい、という気持ちも多少は伝えても良いと思うけど、それがあまりにも強すぎると、その気持ちも心苦しくなるかもしれない。(お母さんが嫌がってることをしてしまうという自己嫌悪)
メンタルクリニックは嫌がる子もいるので、本人が乗り気じゃなければあまり強く勧めすぎないでほしい。
(病院、医師によっては薬漬けになる可能性も高いし)
私は中学生の時に連れて行かれたけど、親子二人で話を聞く形でこんなんじゃ親、子(私)ともに本音言えねえよ!となった。
行くなら親、子供きちんと別室で話を聞いてくれるところが良いと思う。あと口コミは基本あてにならないと思った方が良い。メンクリって結局、医者⇄患者の人間関係だから最低な評価つけられてるのに、良いところあるし、逆に良い評価つけられてるのに悪いところもある。合う合わない激しいと思うので、少しでも(娘が)嫌だと思ったならその病院は行かない方が良い。
人それぞれ過ぎて、本当に何が正解かはわからないけれど寄り添って(でも寄り添いすぎないで)あげられるのが一番だと思うな…
自分に全く関心を持たれたくない子供がすることではないと思うから、貴方を見ているよというアピールは大切かなと思う。
妹が自分より酷いリスカをするようになって、親の悲しい気持ち、どうにかしてあげたい、どうしたら良いのかわからない、もどかしい、っていう辛さをようやく理解できた。
主さんも今苦しいと思う。リスカをしてる事実を知っただけでも相当ダメージだと思うし、あまり無理しすぎないで自分を労る時間も大切にしてください+6
-0
-
290. 匿名 2024/05/31(金) 19:59:47
無駄毛処理で切っちゃった、とかでは?
聞いてみたら?
そして、あなたのことがとても大事、と伝えたらいいと思う。+0
-0
-
291. 匿名 2024/05/31(金) 20:02:12
>>9
よく言われるけどそんな簡単なことじゃないよ
自分の体を切るんだよ?痛い思いして
痛みで安心していたり血を見て心安らいでいるケースもある
甘く見ていていずれ自殺に繋がり後悔した家族を何人も知っている
悩みが聞ける関係なら聞いて。
そうでないなら早めにカウンセリングに繋げてあげてほしい+26
-15
-
292. 匿名 2024/05/31(金) 20:02:30
>>90
むしろ生きる糧としてやってるんじゃないの?
流れる血を見て自分は生きてるんだって実感するため。+24
-2
-
293. 匿名 2024/05/31(金) 20:04:56
>>167
ゆあてゃは破滅に向かってまっしぐらタイプじゃない?
たくましく現実見据えて生きるイメージないなー
今の一瞬を生きる!って感じ+122
-0
-
294. 匿名 2024/05/31(金) 20:06:27
>>134
だと思いますよ。優しい人はトピ主のせいじゃないよっていうと思うけど親の関心がないんだと思う。+3
-0
-
295. 匿名 2024/05/31(金) 20:09:51
ファッションメンヘラ(ぴえん系含む)
もしくは厨二病(その類の世界観の物が好き)の可能性は?
多感な時期に私もリスカしたことあるけど
ただ意味もなく、承認欲求が強すぎてやったことある
タトゥーと同じ感じ
その時は頭おかしかったから
リスカ見た人たちから何かしらのリアクション貰えるのが嬉しかった+2
-0
-
296. 匿名 2024/05/31(金) 20:13:40
私もしてた。
モラハラ暴力はげしい彼氏にキモイといわれて
摂取障害になり
そいえば親はきがついてなかったな
多分見て欲しいヘルプだよ
でも、あのとき、私は親にきかれても
はなせなかったな。
どうすればよかったんだろ。
+2
-0
-
297. 匿名 2024/05/31(金) 20:14:13
>>252
これはマジでやめた方がいい
私も経験者だけど、母親に1時間くらい自分語りされて余計に病んでぱっくりと今でも消えないくらい深い傷作ったわ
じゃあどうして欲しかったんだと言われたらわからない
少なくとも親には何も期待してなかったから+68
-0
-
298. 匿名 2024/05/31(金) 20:15:17
>>23
私も思春期に過呼吸起こしたり自傷してたけど
なんか親も学校も特に関わってこなくて
紆余曲折ありその後はODやら未遂やら
大学は留年するわ就活は出来ないわ
結局社会人になってから初めて鬱と境界性だって診断されて
仕事も転々として病んで、もう薬漬け手帳持ち無職だよ
だからそういう 芽 っていうと言い方悪いけど
自傷かもしれないものにせっかく気づいたなら
早めに行動してあげたほうがいいかなと思った+67
-0
-
299. 匿名 2024/05/31(金) 20:17:03
>>60
部活の後輩にアムカ(リスカの足ver?)をさらっと告白された側なんだけど、その子は病んでいるというよりは(気づけなかっただけかもだが)試しにやってみたら思いのほかすっきりしたいう理由で続けていた。傷跡みます?って言われて断ったわ笑
+19
-0
-
300. 匿名 2024/05/31(金) 20:18:17
>>100
主です。塾がいやだといっています+10
-1
-
301. 匿名 2024/05/31(金) 20:18:34
>>1「葉酸」サプリで自殺や自傷行為が半減するとの研究結果 - GIGAZINEgigazine.net日本では15~39歳までの年代における死因のトップが自殺で、自殺が若者の死因の第1位なのは先進国では日本だけだといわれています。そんな自殺の対策として、意外な栄養素である葉酸が有効な可能性があることが判明しました。
+2
-0
-
302. 匿名 2024/05/31(金) 20:18:54
>>255
主です
悪くないです。+8
-1
-
303. 匿名 2024/05/31(金) 20:18:55
>>60
リスカとアムカしてた
今はやってないけど
当時、色々混乱してて
アムカすると痛くて、その痛みがあるとなんかスッキリする
今考えてもどうかしてる行為だけど
その時は、確かにスッキリしてたんだわ
+14
-0
-
304. 匿名 2024/05/31(金) 20:19:51
辛いですしとても心配ですよね。
私は子供2人いる母親ですがリスカ跡がひどく今は後悔しています。
でも当時はああするしかなかったから仕方ないですが…リスカをしてしまう原因から離れて徐々にしなくなりました。
ですが癖になると根源のストレスと関係なく辛い時に切りたい!とリスカしていたように思います。
どうぞお子さんが穏やかに過ごせますように。
お母さんもあまり思い詰め過ぎないでくださいね。+4
-0
-
305. 匿名 2024/05/31(金) 20:21:04
>>29
深刻なのに深刻じゃなさそうにみせるテクニック笑+32
-3
-
306. 匿名 2024/05/31(金) 20:22:01
性被害の経験がある女の子は高確率でリスカするらしいので、そういった被害がないか確認して+0
-0
-
307. 匿名 2024/05/31(金) 20:27:29
家族関係が良くなくてリスカしてた人は知ってる
30手前で自◯して亡くなった+1
-2
-
308. 匿名 2024/05/31(金) 20:28:56
ほっとけば?どうせ勝手に辞めるだろうし今の時代に多いファッションメンヘラか地雷ぴえん系に憧れてやってるだけだよ
私の友達でもゆあてゃに憧れて病んでるアピでリスカしてるアホいるけどきしょいからスルーしてる笑
悲劇のヒロインぶりたいか病みアピールでやってる構ってちゃんもいるよね
つけあがるからほっといていいよ
こういう馬鹿がいるから本当にリスカや自殺志願で悩んでる人まで悪く言われる
本当に死にたかったからすぐ死ぬしね
+3
-5
-
309. 匿名 2024/05/31(金) 20:30:45
>>1
穏やかに解決しますように+4
-0
-
310. 匿名 2024/05/31(金) 20:30:56
>>17
別にとかなんでもないと言われたらどうすりゃいいのさ+19
-0
-
311. 匿名 2024/05/31(金) 20:34:17
>>77
うちも今中3の娘がいますが、中2の時にしていました。
私は全然気が付かなくて。
学校からの呼び出しで、先生から話を聞きました。
最初、親として(気付けなかったから)不甲斐なくて、ほんと『何でウチの娘が?ほんとに?』ってショックでした。主の気持ちがよく分かります。
あまり責め立てず、本人の話を聞いてあげてください。
(ウチの場合は、部活動の人間関係のイザコザでした。今は相手が卒業したので止んでいます)
長い目で、見守るスタンスで行きましょう。+26
-2
-
312. 匿名 2024/05/31(金) 20:34:32
>>36
普通にこれは愛情伝わるね
何も言わなくても
私なら傷どうしたの?って理由聞いちゃうわ+29
-0
-
313. 匿名 2024/05/31(金) 20:39:14
>>1
アドバイスする立場の人には
流行っているからとか。
生きる為にリスカとか。
言われた。。
見てる方も辛いのだが。。+2
-1
-
314. 匿名 2024/05/31(金) 20:39:51
>>1
一生残るからね、、高校の時腕にI箇所やってしまってアラフォーの今も残ってる。仕事の時は隠さなきゃいけないから、夏も夏用のインナー着てるよ。後悔してます。
聞いてくる人もいるし、気分を害した人もいた。
首は首の皺とか日焼け止まだ目立たなくなる。
聞いてあげたほうがいいかも。。+2
-0
-
315. 匿名 2024/05/31(金) 20:41:19
>>60
中学生の時にしてた
私の場合は思春期のイライラをぶつけるというかなんかスーっと気持ちが落ち着いた
そんな私も長い反抗期を経て今では2児の母
普通に痛い事大嫌いです笑+27
-0
-
316. 匿名 2024/05/31(金) 20:44:22
>>1
お母さんに気づいて欲しいと思う。心配してること、自分を傷つけたら悲しいと話してあげて欲しい。+3
-0
-
317. 匿名 2024/05/31(金) 20:46:00
>>13
これ、マイナスついてるけど
ある程度は無視したほうが良い
依存症と同じだから
助けたりすると、またやるよ+3
-2
-
318. 匿名 2024/05/31(金) 20:48:58
>>1
高校にもいたよ。
まもなくその人もアラフォーだけど、元気にやってる。
両親とうまくいってなくて荒れてたし、誰かに認められたい気持ちが大きい人だったので、気を引きたいだけかもしれません。
私達の場合は、当時キズ後をチラ見せされて、驚いて本人に聞きましたが、思わせ振りな態度をとるばかりで教えてくれませんでしたし。+4
-1
-
319. 匿名 2024/05/31(金) 20:51:34
>>9
わかる。私もそうだった。
死ぬ気はまったくない。
でもそれをカッコイイと思う時点で病んでいる。
何かしらのアピールではある。構ってほしい、気がついてほしいという気持ちはあったよ。+49
-3
-
320. 匿名 2024/05/31(金) 20:57:43
>>65
私も中2から21才くらいまでリスカしてたけど原因は親の愛情不足だったわ
虐待されてたわけじゃないけど父親は単身赴任でずっと家に居なくて母親も仕事と自分の趣味でほぼ放任育児だった
気付いてたかどうか知らんけどリスカについても一度も訊かれたことないね+9
-0
-
321. 匿名 2024/05/31(金) 20:58:21
リストカットすることで気持ちが落ち着くことがあるのならあなたの身体だから無理には止めないけど、傷が残ってしまって辛いことがなくなった将来の自分が後悔する日が来るかもしれないよ。もし良かったら話聞くから、リストカット以外で落ち着けるような方法がないか一緒に考えてみない?的な感じのことを言ってみる。
浅くて少なくて残らなそうな傷なら、思春期の時の揺らぎかもしれないので様子を見る。
高校の時リスカしてる子がいてそれをみた周りが影響されてリスカが流行ったことがあったので。+5
-0
-
322. 匿名 2024/05/31(金) 21:01:40
>>36
私もリスカしてた側だけど母親にこうして欲しかったんだと気付き号泣してしまった+49
-0
-
323. 匿名 2024/05/31(金) 21:05:24
>>1
私も有るよ。
工作でカッターをミスった傷が。
あれには焦ったわ。+1
-0
-
324. 匿名 2024/05/31(金) 21:05:57
>>300
塾って周りがみんな当たり前のように黙々と勉強してるから、それをみて焦るし、必ずいい大学に受からなきゃならないと自分を追い込みがち。
あとは塾に苦手な人がいるのかもしれない。
家計に余裕があるなら、塾やめて家庭教師にするとか。
大学時代に高校生の家庭教師してたんだけど、塾は合わなくてやめましたって子が多かったよ。
+13
-0
-
325. 匿名 2024/05/31(金) 21:08:35
>>77
認めてくれたし、わからないって心を話してくれたのは良いことですね。
なんか切りたくなったら大根でも切んなさいっていって一緒に料理でもしてみたらどうかな?+2
-3
-
326. 匿名 2024/05/31(金) 21:18:04
>>270
子供の話を聞くのが正解。
イメージはスナックのママになって、お客さんの愚痴や悩みを聞く感じ。+21
-1
-
327. 匿名 2024/05/31(金) 21:20:23
自閉症の傾向のありの娘は病院に通っていた
リストカットしてるの発見した時、病院に電話して
すぐ診てもらった。
先生に、お母さん、深く傷つける可能性もあるから
気をつけてって言われた
専門家に相談すべき+5
-0
-
328. 匿名 2024/05/31(金) 21:20:49
助けて。って言ってるのは、言いたいのは、子供の方じゃない?+4
-0
-
329. 匿名 2024/05/31(金) 21:23:39
>>30
かっこいいと思ってやってるって書いてる?
+21
-1
-
330. 匿名 2024/05/31(金) 21:30:30
>>17
わたし昔(大学生)やってた。
変に色々聞かれたから話すとかは絶対無いと思う…。
見て見ぬふりしてほしい。+7
-9
-
331. 匿名 2024/05/31(金) 21:32:09
>>7+2
-6
-
332. 匿名 2024/05/31(金) 21:35:55
>>36
プラス、大人になっても傷跡が残ってしまうこともあるから気を付けてね~
ってさりげなく言ってあげればいいのかな+4
-4
-
333. 匿名 2024/05/31(金) 21:36:48
>>1
リスカしてるのみると大抵の人は
「自殺願望がある」と思うと思うけど
実は反対なんだよね。
切るたびに
「生きたい」って心が叫んでるんだ。
現実は苦しい、うまくいかないことばかり。だけどなんとかして生きていきたい。+10
-1
-
334. 匿名 2024/05/31(金) 21:37:27
>>1
ゆっくり話聞く+3
-0
-
335. 匿名 2024/05/31(金) 21:43:33
>>1
勢いあまって深く切っちゃうと命に関わるから、アプローチは早めにしておいた方がいい。
二人でゆっくり話す時間をとって「腕の傷どうしたの?」と率直に聞いてみる。
学校で切る子もいるから、担任の先生や保健室の先生にも話しておく。状況悪くなったときにスクールカウンセラーにもつないでもらいやすい。+2
-0
-
336. 匿名 2024/05/31(金) 21:46:54
SOSだよ。
気が付いたならじっくり話を聞いてあげて。
上手く言葉にできなくてなかなか話せないかもしれないけど、子供の時の傷は大人なってからでは癒せないことが多いよ。+1
-0
-
337. 匿名 2024/05/31(金) 21:49:46
>>57
横だけど、痛みだけが理由ではないと思う。
昔、水商売やってた頃、お人形さんのように可愛らしい子が手首から膝の内側までびっしり傷があって、また昨日やっちゃってさーってお友達に電話してた。
気づいて欲しい、構ってほしいも心の痛みからかもしれないけど、それでも4に至らないことはわかってて、人に心配される言葉を求めてる行動だと思う。
そこで共感ひて安心を与える前に、まだ子供ならば、じっくり向き合ってあげなきゃだよね。+0
-0
-
338. 匿名 2024/05/31(金) 21:51:59
リストカットには強烈な快感がある
死ぬためではなく、その快感を求めて何度も繰り返してしまう。
自分が生きてることを実感するもので、自己確認のため。
一種の依存症です。
+4
-1
-
339. 匿名 2024/05/31(金) 21:52:06
>>3
受診させるのが大変なんだよ
いきなり心療内科へ行こう!なんて絶対行かないし、黙って連れて行ったら溝が深まるだけ
どうやって連れてけば良いの+53
-1
-
340. 匿名 2024/05/31(金) 21:53:29
「気持ち悪い」
「自分を傷つけられる奴はいつか他人を傷つける」
「お前は将来殺人犯になる」
が、私が中学生でリストカットした時に親に言われた言葉です。
30過ぎても忘れられません。+1
-0
-
341. 匿名 2024/05/31(金) 21:54:31
たまに腕がイカ焼きみたいになってる人いるよね+3
-0
-
342. 匿名 2024/05/31(金) 22:00:48
私の話を失礼します。
15年以上前、数年間精神的な病を患っていて、両腕確認できるだけで70針以上縫われています。私はほとんどの傷口が深いですが、薄い線ですらいまだにはっきりと残っています。
切る理由は人それぞれですが、私は精神病になり、挫折してしまった苛立ちをすべて自分にぶつけていました。人や物にあたることができなかったので。
まずお子さんの本音の部分を聞いてあげてください。きっと日常的な会話からだけでは聞き出せないかと思います。そして、そんなこと辞めなさい、どうしてそんなことをするの?と責めず味方でいてあげてほしいです。+4
-0
-
343. 匿名 2024/05/31(金) 22:01:05
>>36
優しいお母さんだね
あなたのお子さんが羨ましい+25
-0
-
344. 匿名 2024/05/31(金) 22:02:21
>>2
突拍子無さすぎて逆に笑った+4
-1
-
345. 匿名 2024/05/31(金) 22:03:04
そういう年頃だから様子見するかな
自分も何かカッコいいってやってたよ
薄皮一枚頑張って傷つけてさ
今じゃ黒歴史
+0
-0
-
346. 匿名 2024/05/31(金) 22:03:06
>>270
こういうとき言葉は難しい、焦ったり考えすぎたりしてミスる
向こうもまだ聞ける状態じゃなかったりするし
黙って抱きしめてやるなり、ただ隣にいて背中さすってあげるのが良いよ
ゆっくりね
それで愛情が伝わったら向こうから話してくれるor聞いてくれる
言葉はそれからで大丈夫、愛情さえ伝わった後ならよっぽど変なこと言わなければ大丈夫
+32
-0
-
347. 匿名 2024/05/31(金) 22:03:08
>>338
どういう部分に快感を感じるのですか?
死にたいと思って沢山血を流したけど、まだ生きている生命の神秘みたいな物に快感を感じるとか?・・・違うか+0
-0
-
348. 匿名 2024/05/31(金) 22:03:46
従姉妹が高校生くらいからリストカットしてて、親は叱責したみたい。従姉妹の場合はだけど家庭環境に問題があった。答えは一つではないから子供の話をよく聞いてあげて抱きしめてあげて欲しい。+0
-0
-
349. 匿名 2024/05/31(金) 22:06:28
>>7
ハタチって特別な表現だよね。
もう倍の年齢に近いんだけど、二十歳のときもっとハタチって言っておけばよかった+80
-2
-
350. 匿名 2024/05/31(金) 22:10:54
>>297
そうなんだよねぇ
そもそもが結局リストカットしちゃう子って親との関係に問題ある子も多いと思う
みんながそうとは言わないけど、私も自分がそうだったから+17
-0
-
351. 匿名 2024/05/31(金) 22:11:30
>>1
私はその後救急車で運ばれたりODしたり心療内科行ったり結婚したり子供産んだりしたけど
結局は精神障害者だよ。
精神的にも経済的にも自立できない。
主婦という名のほぼ引きこもりだよ。
ずっと鬱を抱えてる。
腕も過去の傷でボロボロだし
自己肯定感が低い。
できれば今のうちから支えてあげて。+19
-0
-
352. 匿名 2024/05/31(金) 22:13:59
>>329
こう言う人がいるから何も話したくなくなる+8
-2
-
353. 匿名 2024/05/31(金) 22:16:31
>>3
小児心療内科ね。
それか小児科から紹介状もらって子供病院でもいい。
大人しか見れない心療内科は薬での対処療法しかできないとこばかりだから気をつけて+56
-1
-
354. 匿名 2024/05/31(金) 22:16:53
>>1
私も中学生の時リスカしていました
そのまま書きますが、当時いじめにあってました
突然始まったいじめ、親にいうのも恥ずかしい、でも誰か気づいて欲しくてリスカしていました
でも私の親はどうしたのそれ聞いてきて、私が別にやりたいからしてるだけ、というとそれ以上聞いて来ませんでした
私は母や父に言いたいけど恥ずかしくて言えない気持ちをリスカすることで誤魔化していたので
主さんの娘さんが同じかどうかわかりませんが、どうか娘さんが放っておいてといっても、嫌がられても向き合ってあげてください
親に事実を打ち明けるのは中々勇気が出ないものです+16
-0
-
355. 匿名 2024/05/31(金) 22:20:51
>>77
とにかく一生傷跡が残るから切り傷は止めるように。
浅い傷でも残るよ。
癖になってしまっていて
すぐに自分に痛みを与えることをやめられないなら腕を噛むとか、つねるとか、跡が残らないように
せめて気をそらせる痛みにして。
+15
-1
-
356. 匿名 2024/05/31(金) 22:21:37
>>315
良かった良かった。
+9
-0
-
357. 匿名 2024/05/31(金) 22:23:00
>>347
パチンコで7が揃うとドーパミンが出て快感
みたいな感じですかね。
ほんとに死にたいなら腕をリストカットだと死ににくいわけで、なぜ死ににくいリスカにしたのですか?もっと効率いい死に方があるのにリスカを選ぶ時点で、死にたいわけではないんですよ+2
-0
-
358. 匿名 2024/05/31(金) 22:25:34
>>167
玉の輿に乗ったり店持てる可能性があるのは、整形マニアみたいな元顔面コンプのお姉さんだと思う。彼氏にレンタル彼女バレて別れた人。この人もキレやすそうだしがめついから、難しいかもしれないけど。
テーマがテーマだから当たり前だけど、あの漫画の女性達は全員不安定すぎて難しいよね。雪が一番幸せに近い気はする。+80
-0
-
359. 匿名 2024/05/31(金) 22:25:43
私は親から虐待されて苦しさ怒り憎しみ悲しみのはけ口にリスカしててやめられなくなってたんだけど、親友にバレて泣かれて、泣いてほしくなくてピタッとやめられたパターン+6
-0
-
360. 匿名 2024/05/31(金) 22:26:47
>>1
うちもです。男の子だけど同い年。
診療内科の先生曰く怒らない、否定しないで心配してること、〇〇が痛いのは悲しいなどは言っても大丈夫。
カッターや刃物は隠す。もしまた切りたくなったら赤いマジックでかく、輪ゴムではじくなどの代替行為を示してあげるといいそうです。目をはなさないでついていてあげる必要があります。+12
-0
-
361. 匿名 2024/05/31(金) 22:31:40
>>6
私も猫の引っ掻きで手首にリスカのようは跡があるけど、本当にリスカじゃない場合は『どうしたの?』って聞いて欲しい!+22
-0
-
362. 匿名 2024/05/31(金) 22:47:25
>>206
年齢があがるとリストカットの代わりに他の事に依存したりするよ。
買い物とか性とかアルコールとか。
根本的な部分が解決されないとずっと悲観的な思考は治らない。+35
-0
-
363. 匿名 2024/05/31(金) 22:52:08
リスカは助けてのサインだと思ってる。親に話したくない事あると思うけど、私なら聞くと思う。見て見ぬふりは出来ない。学校の問題なら行かなくて良いって言う。学校より命のほうが大事だから。うざいって思われようが、何が起ころうが味方になりたい+4
-0
-
364. 匿名 2024/05/31(金) 22:52:13
>>30+0
-1
-
365. 匿名 2024/05/31(金) 22:53:22
娘さんのこともリスカのことも否定しないであげてほしい+5
-0
-
366. 匿名 2024/05/31(金) 22:53:53
>>1
主さん見てるかな、私も高一の時にしてました。辞めたきっかけは母親が都会にショッピングに連れて行ってくれたから、私がファッションとか美容に興味あるの知ってたから、ショップ店員さんとかキラキラした人見て、気持ちに変化というかこうなりたい!って思ったので
リスカの跡が残って半袖着るのに毎年躊躇して、本当後悔してます。縫ったとこなんて遠目でも分かるくらい、、
私は母親には側にいてほしいな、、(当時は冷たくしてたけど)+15
-0
-
367. 匿名 2024/05/31(金) 22:55:32
>>232
学生のとき、かまってほしくてリスカしてた友達がいたんだけど、接し方にすごく気を使ったよ。
リスカしてることを私が知ってるからって、遊んでる途中で急に切りたくなってきたからカッター買いに行ってもいい?とか言うの。
いつも両親に対して不平不満を持ってて、親のせいでって切るしODするしで親に主張してたようなんだけど、その子から聞くご両親の不満ポイントが私には悪いように思えなくて、自分たちのせいだと言われて娘が未遂するのを見せつけられるご両親の気持ちのほうがキツイよなあ。。と思ってた。+38
-0
-
368. 匿名 2024/05/31(金) 22:58:41
>>1
ちょうど10年前の高校生の頃経験して、実際母にバレてそれどうしたの?と聞かれました。
伝えづらかったですが正直に、当時の彼からDVされている事を伝えました。
私は母と父が救ってくれたと思っています。
必ず親がケアしてあげてください。
心療内科にも必ず連れて行ってあげて下さい。
絶対した事を責めずに辛かった気持ちに寄り添ってあげて下さいね。+11
-0
-
369. 匿名 2024/05/31(金) 23:03:22
リストカット、自傷行為は人間の管理下の動物もやってしまうことがある
昔好きで、人気の動物大好き一家の動画をよく観てたんだけど、表に出さないだけで実は裏に飼い主らがコミュニケーションとれなくなった自傷の個体がいると知り、ショックで観なくなった
お迎え時からやってなければ管理が悪い・良い環境を提供できなかった・扱いが悪い
一回始めると癖付いて意味なく続けるというのもあるけど…
+4
-0
-
370. 匿名 2024/05/31(金) 23:03:27
>>29
同じ靴履く時間長いならグランズレメディがオススメだよ。
銀イオンスプレーを毎日足にも靴にも鬼のように吹きかけても臭かったのに、これ使ってから全く臭くなくなってストレスから開放された。偽物も売ってるらしいから注意。+19
-0
-
371. 匿名 2024/05/31(金) 23:07:02
基本的には神経(栄養)以外だと「暇だからやる」とかなんとか
忙しくさせれば変わるんじゃない?+1
-1
-
372. 匿名 2024/05/31(金) 23:08:03
>>11
それが出来ないから相談してるんや!!!+5
-0
-
373. 匿名 2024/05/31(金) 23:08:30
>>86
ガルちゃんではないかもしれないけど
ネットで相談ってどこですればいいんだろうってたまに思う。
Yahoo知恵袋とかってマウント取ってくる人とかいそうだし。+5
-0
-
374. 匿名 2024/05/31(金) 23:13:45
>>277
いやいや逆だよ。
こういうタイプこそ図太い神経で長生きする。
あと不思議と男が途切れない。+4
-18
-
375. 匿名 2024/05/31(金) 23:21:32
元々友達作るの苦手で学校行っても話す人居なくて楽しくなくて中3の時生きてる意味が分からなくなって、死ぬ勇気すら無いくせに手首でも切ってみようかなとな思ってカッターで手首傷つけた事はあるけど、怖くて深く切る事なんて出来ないから浅い傷をいっぱい付けてみた。あれリストカットって言うんだろうかってレベル。親が発見したら「なんて事してるの!!」って大事になるって頭で分かってたから、冬しかやらなかった。長袖で隠れるしバレる事無かったし、傷が浅いから直ぐに治った。やってる人は本気で死のうなんて思ってるのかな?私には手首を思いっきり切る勇気なんて無かったわ。+1
-0
-
376. 匿名 2024/05/31(金) 23:22:12
ファッションリスカ(?)経験者だけど、紙で指先を切った時のような浅い傷で、5本くらいまでなら様子見でいいと思う。
変に声もかけなくていいし、続くようなら「傷どうしたの?」って言うくらいでいいと思う。
私の場合は、元々物に当たる性格で、物に当たる代わりにリスカしてた。
要はストレス発散って感じで。
鬱とか病んでるほどではなかった。
もし、腕中傷だらけとか、傷が深いようなら病院などで専門的なアドバイスを受けた方がいいと思う。+4
-0
-
377. 匿名 2024/05/31(金) 23:29:55
>>330
子供からウザがられようが、嫌な気持ちになるだろうが、親からしたら見て見ぬふりなんて出来ないよ。+21
-0
-
378. 匿名 2024/05/31(金) 23:34:26
>>375
リスカで死ぬのはかなり無理があるよ。
私も昔自暴自棄で1か所同じところを何度も切り続けて血がピューッと噴き出たけど生きてるし。
死にたいけど死ぬ勇気がない人が心のガス抜きにやるものだと思ってる。
ちなみにその時の傷は十年以上経ってもクッキリと残ってて凄く後悔してる。+5
-0
-
379. 匿名 2024/05/31(金) 23:38:06
>>355
私アトピーで血だらけ、傷の痛み、残る汚さを知っていたから、リスカに走らなかった代わりに腕を引っ掻いてたわ。理由は子どもの話をきちんと聞かない親。聞かないですぐ怒鳴りつけて、そんな環境にうんざりしてこんな大人にならないという戒めで引っ掻いてた。
今自分が親になって…話は聞くけど、過干渉の毒親かなと思って凹む日々。でも日頃から子どもが事故に遭ったとかなんだってニュース聞くし、やっぱり不安だよ。小学生で何回も怒鳴りつけすぎる日々だけど、時々産まれたときや小さい頃の話とか写真見せたりしてずっと愛してると伝えてる。でも何度も同じような注意をしてるもんだから人格否定もしてしまって自己肯定感は低いなって感じてる。
出来たときは思いっきり褒めているんだけどね。子育てって本当に難しい。+5
-1
-
380. 匿名 2024/05/31(金) 23:38:52
>>366
主です。
体験者側のご意見とても参考になります。
週末ショッピングにさそってみます。+17
-0
-
381. 匿名 2024/05/31(金) 23:40:18
大学病院の精神科に行ってください。
子どもでも入院できますから+0
-0
-
382. 匿名 2024/05/31(金) 23:41:23
>>3
正直、心療内科なんてなんににもならんよ。
ふざけてるわけじゃなくて愛情がくすりです。
+51
-2
-
383. 匿名 2024/05/31(金) 23:43:20
>>5
分かる。じゃなくてどうしたらいいのか主に教えてあげてよ+5
-0
-
384. 匿名 2024/05/31(金) 23:47:03
>>7
こういう傷って消したくなった時皮膚科のレーザーとかで治せるの?
アラサーアラフォーになった時つらそう+9
-0
-
385. 匿名 2024/05/31(金) 23:49:26
>>167
この子は自◯エンドかな…
飛び降りちゃいそうだよね+28
-1
-
386. 匿名 2024/05/31(金) 23:49:55
母娘関係のトラブルって子どもの心に大きな傷を残すよね+2
-0
-
387. 匿名 2024/05/31(金) 23:51:20
>>1
いや、絶対に何かあるでしょ。興味本位でやるものじゃないし。興味本位でやってしまったとしても危うい子だよ。
情報少な過ぎるけど親子関係、友達、受験、悩みがあって当たり前の年齢だよね+3
-0
-
388. 匿名 2024/05/31(金) 23:53:07
>>16
何か暗くてどんよりするトピばっかり、、子供がリストカットて、、がるちゃんやってる場合じゃなくない?+3
-4
-
389. 匿名 2024/05/31(金) 23:54:54
>>120
リスカするくらいならタバコ吸ってて欲しいわ…+11
-0
-
390. 匿名 2024/05/31(金) 23:57:32
>>299
アムカはアーム(腕)のカットで、足はレグカ(レッグカット)じゃないですか?
別にどっちでもいいんだけど、何となく気になって+6
-0
-
391. 匿名 2024/06/01(土) 00:05:50
>>1
とりあえず、自分でやってるのか誰かにやられてる(やらされてる)のかは知っておいた方がよくない?
何かのマンガのいじめのシーンで「自分で切れよ」ってやらされてるの読んだことあるから、そういう場合もあるのかも
私、職場の子の腕見て「うわっ、どうしたんそれ、痛々しい」って何も考えずに言っちゃった事あるけど、そんなサラッと聞いてくれた人初めて!って笑ってくれたから、主のお子さんのタイプによってはそういう聞き方もありかもですよ
+1
-3
-
392. 匿名 2024/06/01(土) 00:07:21
>>370
我が家の旦那、娘達にもコレやったら消えたの!
おすすめですよ!+4
-0
-
393. 匿名 2024/06/01(土) 00:10:35
最初は元彼のDVが酷くて病んでたからだったけど、次の彼氏が凄い心配して優しく手当てしてくれるから愛されてると思ってやめられなくなった。子どもは中学生だけど、めちゃくちゃ小さいアザや傷を毎回報告してくるのは心配してほしいからで良いのか、またかーはいはいって聞き流した方が良いのか分からない。+0
-0
-
394. 匿名 2024/06/01(土) 00:18:56
今も傷跡がしっかり残ってるから、半袖とか七分丈も切れない。
高校生のころ辛くて辛くて、切らないと息出来なかったからあの時は仕方なかった。
母にはその当時、そな傷どうしたの?自分で切ったの?と落ち着いたトーンで聞かれた。
ただ怪我しただけと言い訳したけど、気付いてただろうな。今思うと申し訳ない気持ちだけど、私はあの時怒ったり深掘りされなかったこと感謝してる。
+2
-0
-
395. 匿名 2024/06/01(土) 00:23:26
>>1
>>3
思春期内科とか思春期外来に診てもらってらどうかな?心療内科だといろんな人が居過ぎて、ショック受けるかも?思春期だと話を聞いてくれる診察の仕方が多い気がする。
でも初診の年齢制限を設けているところがほとんどなので、早い方がいい。予約入れて診てもらえるまで時間かかるしね。
出来たら、最初はみんなで、次からは先生とお嬢さん2人で話す時間と、先生と親御さんが話す時間を両方取ってもらえるとベターかと
お嬢さんにあった先生に出逢えるといいですね。+13
-0
-
396. 匿名 2024/06/01(土) 00:33:41
>>384
私、そのものだったけど
外科的手術で切除するとか、
誤魔化すしか無理だと思う。
今の美容外科ならどうにかなるのかな。
アラフォー。
どうにかなるならどうにかしたい。+11
-1
-
397. 匿名 2024/06/01(土) 00:40:15
>>299
腕は見たことあるけど、足ってどこ切るの?
アキレス腱切ったら歩けなくなるよね??+0
-0
-
398. 匿名 2024/06/01(土) 00:40:47
>>1
家で笑顔でよく話をしてるなら、私なら様子見かな。
本当にリストカットかはわからないんだし、ヘタに騒ぎ立てない。
昔、ハムスターが私の身体から降りるときに手首に爪立てて降りて、別の治療で行った病院の先生からリストカットと間違えられたことがあるよ。
+0
-0
-
399. 匿名 2024/06/01(土) 00:47:03
>>297
親に期待しなくなる前に、どういう関係だったら、こういう事をしなくて済んだのか?
親子関係が全てとは言えないのかもしれないけれど
、家は無関心だったからさ。
子供にはそんな気持ちになって欲しくないけど、関心持ち過ぎも‥難しいよ。+4
-0
-
400. 匿名 2024/06/01(土) 00:57:10
>>1
私も中学生頃から自傷行為はじめた
親にも見つかったけど、怒りながら「これ何?!」って言われて、話せなくなった
それまでも自分の気持ちや考えを親に話すと否定されてきたのもあって、この人たちに言ってもしょうがないと思って
もし話をするなら、落ち着いて否定せずに話を聞いてあげてほしいな+6
-0
-
401. 匿名 2024/06/01(土) 01:03:46
>>349
今からでも、不惑、とか四十路、とか積極的に使っていけばいいさあ
年は?
がる子は四十路!でもまだ身体動くよー、とか がる子は不惑なんだ~、もうちょっとやそっとじゃ動じないよねうちら、とかさー+26
-1
-
402. 匿名 2024/06/01(土) 01:15:18
>>9
10年位前だけど、私が中学生の時はファッションリスカ多かったな。
リスカとボディステッチもやってる同級生いた。
私は割と本気で病んでたからバレやすいリスカよりアムカだったし今も続いてる。
もう少し様子見てみるのも良いのかな?とは思うけど、親としては気になるだろうし、何かあってメンタル病んで自分を傷つけてる可能性もあるから「どっかで引っ掛けた?」とかリスカってワードは出さずに聞いてみるのも良いと思う。
ただ、どんな状況でも頭ごなしに怒るようなことはしないであげてほしい。+13
-2
-
403. 匿名 2024/06/01(土) 01:18:02
>>57
よこ
すっごいわかる。自分がまさに今その状態。
被虐待児でずっと我慢し続けてきたのが崩壊した感じなんだけど、フラッシュバックしたり、アニバーサリーイベントだったり、つらいし苦しいのに泣けもしないくらい精神的な痛みに慣れちゃってて、わからなくなってて。誤魔化さずに本当はあの頃たくさん痛みを感じてたのを可視化するためにやっちゃってる。
まだ(心の)傷は治ってないんだって把握するための手段って感じ。
腕や脚にやっちゃう人、みんないろんな理由あると思うけど、それなりの事情が背景にあるから腕を見て詮索してくるとか、白い目で見ないでくれれば有難い。+6
-0
-
404. 匿名 2024/06/01(土) 01:20:58
>>60
私はけっこう痛みに敏感な方なんだけど、リスカやアムカの痛みってかなり癖になるしスッキリして精神的に落ち着く。
我慢しててもストレスの限界値こえるとやっちゃう。一時期リスカもアムカも我慢しようと思ったらピアスを開けることでストレス発散してた。
他の人には理解してもらえないしドン引きされる事も多いけど、自分を保つための方法になっちゃってる。+19
-0
-
405. 匿名 2024/06/01(土) 01:21:07
>>7
明日カノ 無断転載で検索すれば作者の無断転載やめてツイート出てくると思うけどやめな
別件だけど裁判実績もあるんだから+22
-4
-
406. 匿名 2024/06/01(土) 01:24:10
血が出ていくのが快感、って子もいるよね、身体から何か出ていくのってちょっとスッキリするんだよ。トイレや角栓出すのの延長線上というか。だから、そういう癖だったら18になってたら献血勧めるの結構有効だったりするんだけどね。
主のお子さんは中3だからまだまだあるね。献血できる年齢になるまで、鉄分とったり体重維持したりして献血できる身体作りしよう、って言うかもしれないな、私なら。言ったら娘怒るかなあ。たぶんリスカよりも生きてる感出る(直接太い血管から結構な勢いで血が出るから)し、人様の役にたつから自己肯定感も上がる。成分献血はまた身体に戻ってくるからそういう目的だと余計気分悪くなるんだけどねw
私は皮むき→献血→抜歯→出産、の順で快感っていうかスッキリ感あったなー。無痛分娩だったし、あとにも先にもあれほどすごい経験はないわ、何キロも自分からナニカが出ていく、脳みそはアドレナリン出まくりで勝手に涙出てめっちゃ疲れてるのに興奮で眠れない。妊娠も子育ても大変だけど、出産(無痛)だけならばもう一、二回やってみたかった。
抜歯も良かったなあ、また邪魔な歯抜きたいよ。+2
-3
-
407. 匿名 2024/06/01(土) 01:29:13
>>60
横
感情が昂ってるから切ってる時は痛み感じない。切ったら落ち着く。
お風呂は確かにしみるけど、転んで膝擦りむいたとか、靴擦れでお湯がしみるとかと同じ感じで、何も思わない。
+2
-0
-
408. 匿名 2024/06/01(土) 01:29:50
>>406
自レス。200mlなら女の子でも16からできるんだね、16になったら勧めてみて欲しいわ、献血。リスカのことは深く追及せずにさ。
今200mlはあんまり需要ないけど、やりたい、って女子高生を門前払いとかしないと思うんだよねー。本当にすっきりするからさ、人によるけど。
+1
-0
-
409. 匿名 2024/06/01(土) 01:37:50
私もやってたけど、勝手かもしれないけど否定されたり、お涙頂戴的な話されたりされるの一番しんどかったな
+0
-0
-
410. 匿名 2024/06/01(土) 01:39:33
皮むしったりするのも
リスカみたいなもんかな?
それならリスカする人の気持ちもわかる+0
-0
-
411. 匿名 2024/06/01(土) 01:43:03
>>5
わかるよ
チクッとした時の生きてる実感
痛みを感じないようにホルモン出るからね
ドーパミン、アドレナリン、あとエンドルフィンが一番効くね
>>1
リストカットってことは自殺の意思のない自傷行為だと思う
思春期なら本人をクリニックに連れて行くのは難しいだろうから親だけ受診して相談したら少し安心出来るかも
あなたが子供さんのことを気にかけてるのは私たち大人にはわかるけど子供さんには重荷に感じてるのかも知れない(あなたが悪いと言う意味ではない)
まあ私がリスカしてた時期は子供が思春期の頃で十分大人の時のことだから話がちょっと違うだろって思うけどレスさせてもらいました
+5
-4
-
412. 匿名 2024/06/01(土) 01:45:19
>>77
「なぜしたかわからない。」は多分嘘だろうなと思う
本人の中に明確な理由がおそらくある
+7
-0
-
413. 匿名 2024/06/01(土) 01:59:34
>>1
経験者ですが、本人も何がどうなって自傷行為をしているのかよくわかっていないかもしれません。
私も家族とは仲も良く、楽しく過ごしていたと思いますが自傷していました。
大人になりなんとなくこれが原因かな、と思った事は母に初体験を黙っていた事が大きいのかなーと…
すごーく悪い事をした気持ちでした。
それでなくとも思春期は心と身体のバランスが取り辛くなる時期だと思うので、慎重に様子見つつ…
もし衝突しても一旦受け止めてあげてください
私は手を付けられない程に暴れ狂った事がありましたが、収まった頃に母が何も言わずに抱き締めてくれて二時間程泣いて落ち着きました。
母の足元には割れたガラス等があり母も怪我をしましたが諦めずに受け止めてくれた事を今でも感謝しています。
年齢的に親から離れると秘め事も増えてきます。今まで全て話してきた事が何となく話せなくなり解決の仕方がわからなかったり糸口が見つけられずモヤモヤしたり、色んな要因があると思いますが、いじめ等で無い限りは見守ってあげるのも必要だと思います。
+2
-0
-
414. 匿名 2024/06/01(土) 02:10:22
>>192
心が辛すぎて、体がどこか痛いと少し辛さが紛れる…というときにしてた。家の壁に頭打ちつけたりも。
今は跡も残って後悔+10
-1
-
415. 匿名 2024/06/01(土) 02:13:32
>>410
爪噛んだり皮剥いたり髪毟ったりするのの延長線上にあると私は思ってるよ、実際酷い皮剥きや抜毛は精神科案件だし(治るのは稀)。要は自傷行為。、やるとスッキリするのと、痛みが生きてる実感を呼び起こす。
ストレス抱えた犬が前足舐めるのと一緒。+5
-0
-
416. 匿名 2024/06/01(土) 02:24:38
>>25
そういう圧を発する親だからリスカするんだよ
もちろん原因は親だけじゃないけどさ
日常の挨拶してご飯を用意して適度な距離感が大事+4
-6
-
417. 匿名 2024/06/01(土) 02:28:26
>>8
どっちかと言うと、家庭の方のしんどさがあるのかも…
家庭がしんどいから男に走る、ってパターンも勿論あるのだが。
学生時代にリスカしてる子いたけど、家庭が複雑だった。+12
-1
-
418. 匿名 2024/06/01(土) 02:37:11
>>384
買ってる時は消せるだろうと安易に考えてたけど無理らしい。もう20年も前のことなのに現役かと思われるのが嫌。
バカなんだなーと思ってる+4
-4
-
419. 匿名 2024/06/01(土) 02:39:35
>>206
34なのに余裕でメンヘラなんだけどどうしたらいい?
リスカはしたことないが+3
-1
-
420. 匿名 2024/06/01(土) 02:40:46
>>396
上からタトゥー入れるしかない+2
-0
-
421. 匿名 2024/06/01(土) 02:42:16
>>206
年齢が上がるとリスカ以外の別の自傷になったりするのかもしれない。
私、20年前にリスカしなくなったけど、20年間爪切りを使った事がないです。
歯でむしり取ります。やめられない。
足の爪は地道に手で引きちぎる。
+4
-1
-
422. 匿名 2024/06/01(土) 02:42:24
>>374
オーバーなんとかで死にそう+6
-0
-
423. 匿名 2024/06/01(土) 02:53:49
>>3
心療内科なんて行っても何時間も待たされて、数分話して薬出されて終わりだよ
うつの薬出しときますね~って。
心配してくれる親ってだけでもまだこの子はマシだと思うから
心配してるよってことを押し付けたり取り乱したり何でそんなことするの?って責めたりせず
根気強く話聞いてあげてほしいな+12
-0
-
424. 匿名 2024/06/01(土) 03:31:52
>>55
小6の娘の友達に自傷行為がある子がいて、めちゃくちゃ些細な事で傷つく子で心療内科にも通ってるみたいだけど、その子の母親支配的でめちゃくちゃ怖い人だよ。
その自傷行為の子が被害妄想で母親にいじめられたとか仲間外れされたとか言うらしいんだけど母親も自分の娘の言い分だけ信じて相手の親にクレーム入れてるみたい。
うちもいつクレームくるかヒヤヒヤしてる。
うちの娘が言うには、その自称行為ある子お母さんが怖くて家にいたくないとか相談受けたらしい。
絶対母親が原因で病んじゃったのに、周りの子に原因あるみたいに言いふらしてるからめっちゃ腹立つ。
うちも言われてそう+10
-0
-
425. 匿名 2024/06/01(土) 05:00:28
>>60
横
辛い時、リスカの痛みで辛さを一瞬忘れるんですよ
+5
-0
-
426. 匿名 2024/06/01(土) 05:23:55
>>246
わたしもフライパンの奥に落とした具材を拾おうとしてフライパンの縁で火傷して疑われたことある。+9
-0
-
427. 匿名 2024/06/01(土) 05:29:39
>>212
だいたい自傷行為は親との関係だよ
直接的原因が対人のストレスとかなんかのプレッシャーでも、親との関係や愛着形成がちゃんとしてればファッションメンヘラでもなければ自傷には走らない
私が毒親持ちで抜毛症だったし周りに自傷する子多かったけど
親とまともな関係の子1人もいなかった+21
-0
-
428. 匿名 2024/06/01(土) 05:30:44
>>331
あー!!なんだっけ
りあぬやってゃ!みたいな名前よね+3
-0
-
429. 匿名 2024/06/01(土) 05:33:39
>>367
親が原因なんだろうけど親もわざとやってる、というよりはそれ以外の子育て方法を知らなくて結果そうなってしまってるパターンなんだと思う
+5
-0
-
430. 匿名 2024/06/01(土) 05:36:34
>>9
私もカッコいいと思ってやってるつもりだっけど、大人になって振り返ると病んでたんだと思う
思春期に両親が大声出して連日喧嘩してたし
リスカは中高の時だけだったけど、定期的に死にたくなるから継続して病んでるかも
そっと様子を見てあげてほしい+9
-1
-
431. 匿名 2024/06/01(土) 05:50:19
>>7
こういう漫画とかTwitterのメンヘラ垢に感化されてやってる子絶対いるよね
+25
-1
-
432. 匿名 2024/06/01(土) 07:00:23
>>36
親の目につかないところにやり始めるよ+3
-0
-
433. 匿名 2024/06/01(土) 07:11:25 ID:qcQbF5EclV
>>424
親が子供の事に介入しすぎてクレームを入れる。その子の対人関係は親の思想に影響を受けて被害者側、加害者側としか築けない。巻き込まれたくないから近寄らないけど子供は可哀想である。+5
-0
-
434. 匿名 2024/06/01(土) 07:11:32
>>352
30のこと?+1
-1
-
435. 匿名 2024/06/01(土) 07:14:33
話を聞いてあげてほしいと、そっとしておいてほしいって二通りか、親はどんなシグナルで見分けたらいいんだろうかわからないよ+1
-0
-
436. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:31
うちの娘も、リスカをやっていました。親には話せないのかと思って、心療内科を受診しました。すると子供の方から、少しずつですが理由を言ってくれるようになり、結果はイジメでした。親には心配かけたくない、でもこのままやられていてもツライという感情をどこにぶつけたらいいのか分からなかったようです。
今は学校や周りの協力のもと解決し、楽しそうに暮らしています。心療内科はなかなか受診するのに抵抗があるかもしれませんが、うちは受診して良かったと思ってます。+6
-0
-
437. 匿名 2024/06/01(土) 07:24:09
>>370
テニス部の息子にもシューズの中にひと匙(スプーンついてる)で全く臭わない
試してみるといいですよ!+1
-0
-
438. 匿名 2024/06/01(土) 07:51:38
>>1
とりあえず「怪我したの?大丈夫?」って聞いて、心配してあげたほうが良いと思う
私も中二病が酷いタイプではあったし後に引きこもりになるくらい情緒は安定してなかったけどリスカだけはしたことない(夜遊びや破滅的な恋はやった…)だからリスカする子のほうが不安定でしない子の不調は軽いとは思わないんだけど、ファッションならファッションで親に心配されれば中二病を自覚して恥ずかしくなるだろうし、気付いて欲しいサインなら応じてあげて欲しいし、どちらにせよ早めが良いよ+2
-0
-
439. 匿名 2024/06/01(土) 07:56:46
>>406
私これに近いのかなと腑に落ちた
小学生の時に足を大きく怪我して流血した感覚が忘れられなくて、中学生になってからファッション程度の自傷だけど、やったら止められなくなっちゃって困った
献血も好きだし、採血の時とかじっと見ちゃう
大学で一人暮らしして自由にスプラッターとかゾンビ映画見るようになって怖い〜痛い〜って擬似体験するようになって落ちついたw
(人様を害しようとかいうサイコパス的なのでは全くない!!)+1
-0
-
440. 匿名 2024/06/01(土) 08:00:58
>>370
横だけど
リスカの話をしに来たのに、思わぬ知恵を頂けた
早速ポチった笑+7
-0
-
441. 匿名 2024/06/01(土) 08:07:56
>>23
自傷行為って中2病ではないでしょ。家の環境の問題だと思うよ。+4
-2
-
442. 匿名 2024/06/01(土) 08:18:22
>>131
私もリスカしてる友達さんざん見てきました。ほんとにこれに尽きるとと思う。自分を見てほしい、こっち見てこっち見て!って感じでやってた。
究極のかまってちゃんだけど、やめて!って言うより、大切だよとか、味方だよとか、愛してるの方がやめられる気がする。+5
-1
-
443. 匿名 2024/06/01(土) 08:32:04
>>1
半袖着れなくなるよと言う
+1
-3
-
444. 匿名 2024/06/01(土) 08:47:47
>>29
替えの靴下を持ち歩くのよ!+3
-0
-
445. 匿名 2024/06/01(土) 09:01:00
>>298
誰にどういう行動をしてほしかったな、とかありますか?+5
-0
-
446. 匿名 2024/06/01(土) 09:03:26
>>1
怒りたくなりますがリスカしたことを否定してはいけないと精神科の先生に言われました。でもじゃあどうしたらいいかは教えられなかったな(娘がリスカ常習者でした)+6
-0
-
447. 匿名 2024/06/01(土) 09:06:19
>>278
昔辛かったけど、今はあなたがいてくれるから幸せだよって言い方もだめ?
気付かぬうちに逆効果なことを言ってしまいそうで難しいですね+0
-3
-
448. 匿名 2024/06/01(土) 09:37:12
リスカ跡消したい
みんな分かっててなんも言わないんだろうなぁ
陰で言われてるんだろうなぁ+2
-0
-
449. 匿名 2024/06/01(土) 10:00:57
>>447
横だけどそれはあなたの考えを娘にわかって欲しいってことでしょ?
じゃなくて娘は自分をお母さんにわかってほしいんだよ。
マイナスかもだけどリスカする子ってたいてい自己顕示欲高めだけど何も特技がない構ってちゃんばかりだよ。勉強出来たり話が上手かったりスポーツできる子はそこで発散するけどなにもない子はリスカで自己表現して人の気を引きたいんだよ。+15
-2
-
450. 匿名 2024/06/01(土) 10:07:04
>>431
漫画のナナが流行った時は過呼吸が女子高生の間で流行ったらしいよ。影響されやすいんだろうね
+18
-0
-
451. 匿名 2024/06/01(土) 10:15:13
>>420
メンヘラ認定からDQN認定に変わるだけじゃんw+4
-3
-
452. 匿名 2024/06/01(土) 10:15:53
>>310
でも声をかけてくれた(気にしてくれた)事実が残るからスルーよりいいと思う+12
-0
-
453. 匿名 2024/06/01(土) 10:20:41
>>77
とにかく一緒に楽しく過ごせる時間を作ってください
楽しくです!
メンタルの落ち込みを救うのは、
笑いと楽しさと団欒です。
うんうん悩んで一緒に落ち込むんじゃない
親が暗い顔してたら子どもも余計に自分うぃ責めるかもしれない
リスカなんて自分を責めちゃう子どもだからしちゃうんです
頭でっかちな解決策が正しいとは限らない。
形のあるものより
もっと肌で感じる非言語コミュニケーションが必要です
たんぽぽが咲いてるね。
コンビニスイーツの新作買いに行こう!
ネトフリで一緒にドラマにハマった
とか何気ないことでいいです。
暑いんでかき氷機買ってかき氷作ってもいいんです
親の愛は言葉もだけどやっぱり行動じゃないですか
行動として、一緒に団欒するということをおすすめします
+12
-0
-
454. 匿名 2024/06/01(土) 10:44:37
>>9
ベロにピアスとか開けたがる子もその類だよね+4
-1
-
455. 匿名 2024/06/01(土) 11:30:42
>>1
さりげなく聞く、とかって意見が多く見えるけど、聞くのはさりげなくって感じでも心配はストレートに伝えた方がいいよ。
会えて気にしないフリして学校や周りに探り入れたり、なんでもない感出して聞くと私って大事にされてないんだ、リスカしてもふーんって感じの対応しかされないんだって思っちゃうこともあるよ
経験者です+5
-0
-
456. 匿名 2024/06/01(土) 11:50:50
今20歳すぎの姪っ子が「高校の時にリスカしてた」って言ってた。
理由聞いたら「流行ってたから興味本位で」って。
姪っ子は家庭環境が複雑で、一時期うち(私たち夫婦と姪にとっての祖母がいる家)で預かってたけど、ぐれることなく地元の公立高校に行って派手でもなく地味でもない普通の高校生に見えたけど、やっぱり彼女なりの悩みや年齢的な揺らぎがあったんだと思う。
姪っ子は「リスカがバレた時にパパが真剣に叱ってくれて、愛されてると実感できてうれしかった」って言ってた。+1
-0
-
457. 匿名 2024/06/01(土) 12:15:49
>>299
その感覚がやべえよ
って本人に優しく言ってみたい
+1
-0
-
458. 匿名 2024/06/01(土) 12:17:41
>>300
よこ
塾ちょっとしか行ったことないからわからないけど学校と雰囲気違って居心地悪かったな
塾での人間関係だったりテストだったり勉強だったり色々複雑に絡んでストレスになってるかもしれないね
これは本人には言わない方がいいかもしれないけど大人になってからも傷跡が残るし触るとビリビリする感覚残ったりするからリスカが癖にならないといいね+2
-0
-
459. 匿名 2024/06/01(土) 12:19:12
>>1
もう夕飯の団欒時に軽く聞く
コミュニケーションとれてるって主言ってるし
聞けるっしょ
どうしたリスカして厨二病?お母さんは右目が疼く系だったよって+1
-1
-
460. 匿名 2024/06/01(土) 12:26:04
>>352
話さなくていいよ( ◜◡‾)(‾◡◝ )+3
-0
-
461. 匿名 2024/06/01(土) 12:27:16
>>281
私は10代の時が一番酷かったけど40近い今も情緒不安定になるとやってしまう時ある
かなり減ってはいるけど
何でやってるのかは分からない
苦しくて苦しくて気付いたらやってる感じ+4
-0
-
462. 匿名 2024/06/01(土) 12:34:16
精神科に入院した時にリスカの後がある人達は多かった。
甘えるのが苦手な繊細な人が多かったかも。
仲良くなった時に聞いたけど、「自分を罰する為」って人もいた。
極端な意見だけど、リスカで死ぬ事は滅多にない。
だから今すぐやめさせる事より、時間掛けて回数を少なくしていく方向でが良い様に思うんだよね。
出来るなら精神科や心療内科へ。
若いと治りも早いよ。+4
-1
-
463. 匿名 2024/06/01(土) 12:38:43
>>9
薬屋の独り言でも自分の体を実験で傷付ける描写あるからね。+2
-0
-
464. 匿名 2024/06/01(土) 12:42:19
>>3
薬よりカウンセリングじゃない?
スクールカウンセラーとかいないかな+2
-1
-
465. 匿名 2024/06/01(土) 12:47:20
>>25
友達がやっていて興味本位でリスカとかある?
ODとかの自傷行為ならわかるけど
大人からみれば原因は些細なことかもしれないけど、本人としては死にたいと思ってるからやると思うよ
それか周りへの自分は凄く傷ついてるアピールか+2
-0
-
466. 匿名 2024/06/01(土) 12:54:59
してた側です
学校のいじめとか恋愛じゃなく家庭問題が原因でした
本気で心配して愚痴のゴミ箱にしてきたことをやめて貰って精神科に連れて行って欲しかった
分かってはいたけど現実はなかったことにされた
私の場合母親が自分を人間扱いしてくれるか、私の為に勇気を出してくれることがあるかどうかの最終確認でした+9
-0
-
467. 匿名 2024/06/01(土) 12:57:23
>>1
リスカまではしたことないけど、小学生の高学年、手首に絆創膏貼ってみたり、赤いボールペンで線を書いて血が出てる風にしたことあります。
帰り道に痴漢にあってから頭がおかしくなってた時期。構って欲しいとか、心配して欲しいとかもあったかもしれません。
自分は悩んでいると言うのを人にはいえないけど気づいて欲しいとか。
突然病院に連れて行くより、たくさん愛情表現や会話をしてみてはどうでしょう。
女子は不安定になりやすいですよね。+4
-0
-
468. 匿名 2024/06/01(土) 13:17:08
>>36
36さん、優しいな。
そのようにさり気なく声掛けられたら、ほーっと力が抜けて泣いちゃいそう。
その光景を想像しただけで目頭が熱くなった。
話を聞くのは、それからでいいと思う。
ゆっくりと相手の話すペースに合わせて。+3
-0
-
469. 匿名 2024/06/01(土) 13:32:30
>>274
よこだけど、腕切っといて親に黙ってろとか、親にも求めすぎてると思う。
親も子供の気持ち分かってなくて苦しめてるのかもしれないけど、子供も親の気持ちを全く考えてないよね。
結局人の気持ちを考えられない、相手に求めすぎてる似た者親子なのかなって思う。
姉もリスカしてたけど、姉はかなり気難しくて育てるの大変だったろうなとも思う。何十年も昔の小さな恨みをいまだにずっと話題に出してる。+1
-4
-
470. 匿名 2024/06/01(土) 13:36:29
>>1
私も小6からリスカ、自殺未遂、繰り返してました。
ただ親に共感して欲しかったんです。
話しても否定ばかり。みんなそう、あなただけじゃない、それくらい我慢しなさい、って。
今40歳。
親は昔のこと、少しでも理解して今からでも共感してくれたら、って思っていたけど、変わらないどころか
益々私には否定的で関わることを諦めました。
だからとにかく、寄り添っ手てあげて欲しい。
子供が話したら、否定せず黙って聞いて共感して欲しい。それが一番大事だよ。+9
-0
-
471. 匿名 2024/06/01(土) 13:42:25
>>17
聞かれるのが1番しんどいからやめて…
+3
-0
-
472. 匿名 2024/06/01(土) 13:45:51
>>6
心の闇を抱えているから怪我がどうしたと聞いても解決にはならないよね
第三者(心療内科や思春期外来などの医療関係)を交えて娘さんが抱えていることを解決していくしかない+3
-0
-
473. 匿名 2024/06/01(土) 14:03:55
構ってちゃんだからほっとこ+0
-1
-
474. 匿名 2024/06/01(土) 14:10:38
>>462
リスカしてたけど、どちらかと言うと死にたくないと死にたいの狭間で思いとどまる為にやるって感じ。
衝動的に死にたい気持ちが出た時にやると安堵感がある
リスカ自体をやめさせるのは根本的な解決にはならない。
精神科に行って死にたいという衝動性を止めることを優先した方が結果的にリスカ行為は落ち着くと思う。+4
-0
-
475. 匿名 2024/06/01(土) 14:15:13
>>473
我が子なんだから放っておけないでしょ。
あなたは我が子をかまってちゃんだからといって何もしないで放っておくの?+3
-0
-
476. 匿名 2024/06/01(土) 14:20:19
>>43
私腕の毛剃っててちょうどリストカットの場所を切ってしまったことがあるから、その可能性もあると思う。+3
-1
-
477. 匿名 2024/06/01(土) 14:32:38
>>353
大人しかみてないとこで予約が直ぐにとれるようなところは薬だけだして終わりだったり医師がやばかったりでイメージ良くない。
小児科から紹介状貰うのが懸命だね。+4
-0
-
478. 匿名 2024/06/01(土) 14:37:32
>>35
私も親が原因で中学生の頃リスカしました。
親にバレて、話を聞かれるどころか一方的に怒られて、ますます親が嫌いになりました。
親との関係は修復していますが、20年以上たった今でもそのことは忘れられないです。
+8
-0
-
479. 匿名 2024/06/01(土) 14:44:16
>>3
なぜ?
逆効果になるかも…+0
-0
-
480. 匿名 2024/06/01(土) 14:48:14
今考えるととんでもない事したと思うけど、リスカってもんを知らなくてリスカ跡が膨らんで?肌がボコボコになってるのが見えた時になんとなーく手でサスサスしてしまった。相手も「さっき食べたアレさー」みたいにお互いに普通に会話続けながら。んで、私アロエ軟骨を小さい容器に詰め替えてポーチに入れてたんだけど「これあげるよ!それ(リスカ跡)消えなくても、肌が柔らかくなるからさ」とか言ってあげちゃった...。無知って怖いなと、20年以上前だけど今でも思い出す+1
-0
-
481. 匿名 2024/06/01(土) 14:52:27
>>77
ここでどうしよう?と訊く様な
頼りない親だからリスカしてしまうのかも
独りで耐えるしかないから腕の痛みで誤魔化すしかない
オロオロするよりどっしりしていて欲しい+5
-7
-
482. 匿名 2024/06/01(土) 14:52:46
>>252
私は自傷はしなかったけど、別件で苦しい時に相談したら母親に自分語りされて嫌だったし、マウント取られてるみたいで不快だった。+4
-0
-
483. 匿名 2024/06/01(土) 14:59:46
>>1
母ちゃんはちょっと無遠慮でも良いかもしれないよ
あんたリスカしてんの?イジメられてんの?一緒に復讐しに行こう!て感じで良いのよ☺️+1
-0
-
484. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:21
>>36
近所の女の子がリスカしてるの知ってて、、
この前会った時に手をさすってたから、やったんだろうなと思って>>36さんの行動をとった
この行動で合ってたのかわからなくてもやもやしてたけど、
私が消毒して貼った絆創膏見つめてずっと触ってた
その子は愛が足りないって側から見ててわかるから、たまに声かけして話し相手になってる、というか、今では私が話し相手になってもらってる
+5
-0
-
485. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:32
>>223
いっぱい綺麗な線になってる人はアクセサリー感覚なんだね
初めて知った
ピアスみたいなもんなのかな
ピアスも耳たぶとかじゃなくめ変なとこに入れてる人ちょっと怖い
そういう人も見せたがりだもんね+4
-1
-
486. 匿名 2024/06/01(土) 15:12:27
結構残るし、やめさせるなら早めの方がいいよ。
病院で採血点滴の時にギョッとするし、ザクザク刻まれてるとぼこぼこして皮膚も硬くなって血管見づらいし。
本人がいざという時に困るよ。+1
-0
-
487. 匿名 2024/06/01(土) 15:12:49
>>1
ほっとくのが1番。
ただ、やってみたかったパターンだとかなり浅くて切ってるうちに入らないレベル。
ストレスたまると切っちゃうパターンも軽ければ様子見。
ザックリ病み病みはカウンセリングへGO。
+1
-1
-
488. 匿名 2024/06/01(土) 15:22:26
>>3
私は高校生の頃、リストカットしてた。
親に知られたくなくて長袖着てたりしたけど、ふとした時にバイト先のおじさんにみられて躊躇い傷wってすごくばかにされて傷ついた。おまけに言いふらされて辞めるはめになった。
15年くらい前のことで今よりずっと精神科のハードルが高くて偏見もすごかった。
結局、受診することなく自殺図って障害が残った。
早めに受診させてあげて欲しい。+7
-0
-
489. 匿名 2024/06/01(土) 15:29:37
>>421
足の爪を?
爪弱すぎない?大丈夫?+0
-0
-
490. 匿名 2024/06/01(土) 15:48:40
>>60
うっかり鋏で腕を切った時、一瞬だけ皮膚にピリッとした痛みが走って少し経つと切った場所がじわじわと熱を持ち出して傷口が温かいものに包まれてるように感じた
暫くすると傷口なら真っ赤な血が流れ出して「コレが私の体に流れてる血なのか…」と眺めていた
血を眺めてる時はなんだか頭がポーッとして…お酒を飲んで気持ち良く酩酊してるような気分
リスカする人の気持ちが全然理解できなかったけど、あの不思議な感覚を味わいたくてやってるんだなあと思うわ
あと見た目より痛くない+2
-1
-
491. 匿名 2024/06/01(土) 15:49:00
私も高1からリストカットをはじめ、高3の終わりまでしてた。本人によるだろうけど、どうしたの?なんて聞かなくて良い。親からの愛情を何もいわず注ぎ続けて、一緒にお茶しに行ったり美味しいもの食べに行ったり、そんな時間を増やしてただ繰り返し、あなたのことが大事だという態度を見せ続けてあげてほしい。+1
-1
-
492. 匿名 2024/06/01(土) 16:01:02
>>24
それ逆効果
「ガル子ちゃんは人間だね」
「ガル子ちゃんは日本人だね」
って言われるのと同じ
「バカかこいつ?」としか思わない+0
-0
-
493. 匿名 2024/06/01(土) 16:01:15
もしファッション的だったり
何かのヒロイン的な感傷や願望で
一過的な感じでやってる場合だと、
単純に傷跡残っていいことなし、損だよ損!ってのを
上手く明るく伝えちゃったほうがいい気もするけど
そんな簡単な事じゃないか・・。
心理的危機ゆえか上記のようなパターンかによって対応難しいわ+0
-1
-
494. 匿名 2024/06/01(土) 16:05:26
>>112
てゃはティアだった…!?+1
-0
-
495. 匿名 2024/06/01(土) 16:13:01
>>488
主さんではないけど質問していい?
どうやって話したら子供が傷つかずに受診に連れて行くことが出来るのか気をつけるポイントとかあるかな
傷があることに気付いたとか本人に話してもいい?
これだけは止めて欲しいこととかあるんだろうか
親でも教師でも無いし身近に子供がいるわけでもないが、もし近くに傷ついた子がいたらどうするのが正解なのか何か気になっちゃって
+4
-0
-
496. 匿名 2024/06/01(土) 16:13:20
>>23
私も中2から20歳くらいまで色々あった。
中学生の時は普通に運動部入って成績も普通。ただ毎日無性にイライラしていた。それでストレス解消でリスカ開始。
誰が見てもまるわかりな感じでガッツリしてたけど友達がどうしたん?って聞いてきたかな。親も少し言ってきたかも。親に言われる=さらに悪化した記憶がある。
中3になって抜毛症でひたすら毛抜いてて頭頂部かなりハゲて止めてまたリスカ。
高校生になるとリスカからピアス開ける方にシフトチェンジ、ヘソ含めて11個。ひたすら安全ピンで開けてました。髪の毛で隠れてるし友達以外にはバレてない。見た目も成績も普通の高校生です。
高2で軽くだけどまたリスカ開始。それが20歳くらいまで軽く続く。
20歳で初めて彼氏ができて彼氏に 腕とかピアスとかもうやめな〜 とゆるく言われてからスパッとやめれた。それが今の夫です。
どういうふうに声をかけるかじゃなくて、誰にかけてもらえるかが大事な気がする。+7
-0
-
497. 匿名 2024/06/01(土) 16:21:27
>>29
中学生息子がワキガで足臭。たしかに自己肯定感さがるよな。息子もそうです。
足はみなさんかかれてる粉を靴の中にふりかける事と足用石鹸で洗ってからデオナチュレの足用クリーム塗ってる。
ワキガはCLINIQUEのロールオン塗ってからAgの銀スプレーで抑えられてる。+5
-0
-
498. 匿名 2024/06/01(土) 16:25:30
>>90
何で見える部分にするの
自己満だったら腹とかに刻めば目立たなくない+0
-0
-
499. 匿名 2024/06/01(土) 16:26:38
>>7
こういうリスカ跡の子リアルで見たことあるんだけど、
千切りキャベツのまな板みたい… て思っちゃった
本気で悩んでリスカしてる子、本当にごめんね
でも千切りキャベツのまな板って思われるから辞めた方がいいよ!+7
-4
-
500. 匿名 2024/06/01(土) 16:30:30
>>474
もう生きるためにしてるって感じに近いよね+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する