ガールズちゃんねる

太極拳をやってみたい!

103コメント2024/06/01(土) 08:52

  • 1. 匿名 2024/05/29(水) 21:04:16 

    健康のために太極拳をやってみたいと思っています。
    YouTubeや書店の本を色々見たり教室をリサーチしています。

    太極拳は覚えるまで時間がかかる事と色々な流派がある事がわかりました。


    初心者にお薦めの教本やyoutubeなどがあれば教えていただきたいと思いトピを申請しました。

    経験者さんいましたら何卒ご教示お願いします。

    あと、太極拳についてこんな効果があったよ、この流派をやっているなどお好きに語ってもらえたら嬉しいです!

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/29(水) 21:04:40 

    気功にハマる人と同じ?

    +0

    -13

  • 3. 匿名 2024/05/29(水) 21:04:47 

    あちゃー

    +0

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/29(水) 21:05:02 

    まず八極拳をはじめます

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/29(水) 21:05:43 

    私はテコンドー

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/29(水) 21:05:50 

    ヨーロッパで太極拳やってると外人にハイテンションで絡まれて写真撮られるよ

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/29(水) 21:06:16 

    太極拳をやってみたい!

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/29(水) 21:06:40 

    ヤーッΨ(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/29(水) 21:06:43 

    空手とか太極拳とかいいね。自分の身は自分で守りたい

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/29(水) 21:06:43 

    >>5
    私は空手やってみたい

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/29(水) 21:06:52 

    >>2
    太極拳って武術だから
    以前強盗を太極拳でやっつけた人のニュースとかあった気がする

    健康と護身術の一挙両得になりそうで
    わたしも興味ある

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/29(水) 21:07:19 

    私もずっと憧れ。2.3回行ったけど、ダンスが全く踊れないタイプの人間には無理だった…。コツあるんですかね?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/29(水) 21:07:32 

    太極拳をやってみたい!

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/29(水) 21:07:39 

    楽しそう
    ゆっくり動くやつだよね?

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/29(水) 21:07:41 

    なんか他トピでも中国人のコメントちょこちょこ来るから嫌なんだけど、トピ立てまでしてるの?

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2024/05/29(水) 21:08:34 

    >>7
    なにこれ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/29(水) 21:08:40 

    土曜日の早朝に
    近所のグランドでやっているけど
    足の運びとか難しそう

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/29(水) 21:09:16 

    太極拳をやってみたい!

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/29(水) 21:09:22 

    >>7
    問題 この図から地軸の傾きが何度であるかを求めなさい。

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/29(水) 21:09:30 

    トピ主です!

    初めてトピが採用され嬉しいです。
    よろしくお願いします!

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/29(水) 21:09:44 

    意外と早朝の広場なんかに達人がいそう

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/29(水) 21:10:15 

    膝が悪い私の叔母がやってた
    多少体の不具合があっても出来る、らしい

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/29(水) 21:10:28 

    市の主催でで太極拳教室に一度だけ行った。汗かくの💦

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/29(水) 21:10:30 

    >>4
    剛拳やん
    主が求めてるのは柔よ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/29(水) 21:10:57 

    >>2

    トピ主です。
    書店を見る限り気功とはまた別物みたいでした。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/29(水) 21:11:22 

    中国の映像みたいに、どこかの公園で太極拳をゆっくりやってみたいな。
    人が集まって注目されたいわ。楽しみ。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/29(水) 21:11:32 

    太極拳をやってみたい!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/29(水) 21:12:18 

    >>1
    太極拳は流派があるから選べるなら自分に合ったものを選ぶといいと思うよ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/29(水) 21:12:37 

    とりあえずこれを読む
    太極拳最強の漫画
    太極拳をやってみたい!

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/29(水) 21:13:17 

    >>11
    少しやったことがあるのですがちゃんとひとつひとつの動きに意味があって
    攻撃を防御→受け流して→攻撃みたいな動きがあるんですよね

    それをゆっくりやってるだけで、スピード出してやるとちゃんとした武術なんですよね

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/29(水) 21:13:59 

    天津飯の技だっけ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/29(水) 21:15:06 

    >>16
    太極拳と南極点をかけました

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/29(水) 21:15:18 

    >>20
    ジムのスタジオのメニューに太極拳ある。
    主の街のジムで探してみては。
    気軽に始められるしやめるのも簡単。行かなければいいだけだから。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/29(水) 21:15:33 

    >>16
    南極圏と掛けてるんでしょうね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/29(水) 21:15:33 

    >>11

    トピ主です。
    そうなんです。
    け健康の為の太極拳はゆっくり動くけど武術太極拳というもののYouTubeを見たら、流れるような動きですごいスピードですごかったです。

    元々攻撃せずに戦う相手を倒す為の武術だそうですね。

    私はとても武術の方は無理なので健康の為頑張りたいと思っています。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/29(水) 21:16:15 

    >>19
    たまに自己中ってレベルじゃなくて自分が地軸ってレベルなアニメキャラいるよね。アリスの女王やナディアとか

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/29(水) 21:16:27 

    >>2
    全く別物です。
    ちなみに、太極拳のゆっくりな動きを早くしたものがカンフーの動きと同じと聞いたことがあります。
    極めれば護身術としても役立ちそうですね。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/29(水) 21:16:38 

    スポーツジムのスタジオでやったよ。体感鍛えられるゆっくりダンスって感じだった。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/29(水) 21:17:12 

    >>32
    分かんないよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/29(水) 21:17:18 

    ホワチャー!!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/29(水) 21:17:48 

    >>19
    90度 − 66度33分 = 23度27分

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/29(水) 21:18:41 

    安めの金額で習ってみたい。立川あたりで。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/29(水) 21:19:15 

    >>7
    なんかトピ開く前、トピ画がちいかわに見えた…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/29(水) 21:19:25 

    昔少しだけしてたのは 単鞭(ダンビエン)とかいうやつを町の公民館でやってた

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/29(水) 21:19:37 

    >>35
    武術なんだ。ヨガの中国版かと思ってた

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/29(水) 21:19:37 

    前の職場で30代くらいで講師やってる人いた
    半袖着てる期間が長かったので健康だったんだと思う
    昼もがっつり食べてた

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/29(水) 21:20:24 

    香港が好きだから麻雀か太極拳に興味ある。中華圏の公園で太極拳するのがちょっとした夢。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/29(水) 21:21:29 

    太極拳いいですよね
    【葉問イップマン4】完結‼️太極拳VS詠春拳‼️ - YouTube
    【葉問イップマン4】完結‼️太極拳VS詠春拳‼️ - YouTubeyoutu.be

    1964年、彼は弟子ブルース・リーとの再会、実の息子イップチンのアメリカ留学のため一人でサンフランシスコに渡った!しかし…">

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/29(水) 21:21:43 

    これ広告なんだけど関係ある画像かと思って一瞬考えたわw
    なんとなーく関連してそうでしてない
    太極拳をやってみたい!

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/29(水) 21:24:25 

    今年50になるおばばです
    運動苦手でもできるかな
    地元のカルチャースクールでは他の教室との合同発表会があるのでそれが嫌なの


    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/29(水) 21:25:24 

    太極拳、近所の公園で教えながらやってる人がいるよ。
    師弟っぽいんだけど、師匠のおじいさんと弟子のおじいさん素人からみてもレベルが全然違う感じで興味深い。一通り動いたあと剣みたいなの持ってやってるけど見てたらちょっとやりたくなったよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/29(水) 21:26:53 

    >>1
    私もやりたいと思ってますが、市民ホールの講座とかは全部平日の日中しかない…平日の夜、仕事終わりとかに行けたらな。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/29(水) 21:27:57 

    >>11
    カンフーをゆっくりしたのが太極拳だった気がする
    父が講師してるけどそう言ってた気がする
    太極拳でも剣持って激しい動きするやつもあるし
    扇子🪭とか色々ある
    父は柔道してたけど怪我して太極拳に変えた
    やってみたら分かるけどゆっくりな分体幹や柔軟性が必要だと思う
    私はやってないけど

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/29(水) 21:28:15 

    >>2
    気功はおすすめしない。
    20年続けてたったの2cm浮けるようになっただけ。
    ほんっと情けない

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/29(水) 21:29:08 

    >>10
    じゃー私はコマンドサンボ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/29(水) 21:31:51 

    10年やってました。
    50代の私が一番年下。
    先生は90歳過ぎ!
    ゆっくりした動きと呼吸で精神統一にもなるし、先生は続けてると体調がいいと言ってました。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/29(水) 21:32:25 

    >>54
    リニアじゃん!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/29(水) 21:33:14 

    近くのスポーツセンターで講座があってやってみたくて覗いてみたらお年寄りばっかでやめておいた。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/29(水) 21:34:13 

    >>1
    動画だと劉一丁先生がいいかも
    女性だしはっきり言ってすごい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/29(水) 21:34:53 

    >>52
    わたしも探したことあるけど、お年寄りばかりで諦めてしまった
    もう少し若い人がいたならなあ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/29(水) 21:35:18 

    大学の体育の授業でやったことある。
    8式っていうのが初心者向けでいいと思う。そんなに厳密にやらなくてもゆっくり動くだけで筋力使うのでダイエットになるよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/29(水) 21:37:53 

    >>35
    横ですが、健康の為なら簡化24式から始めるのはいかがでしょうか?
    ジムでもいいですし、簡化式をやっている地域の同好会を探してお試し体験してみるとか…
    分かりやすく解説してくれているYouTubeもありますよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/29(水) 21:38:02 

    >>31
    それ太陽拳

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/29(水) 21:39:14 

    少林サッカーの女のキーパーが太極拳よね

    太極拳は相手の力を受け流すから相手の凄い球を威力弱めて受け止められた

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/29(水) 21:40:48 

    >>57
    やめろwww

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/29(水) 21:43:13 

    >>60
    それそれ。30代が習い事友達が欲しい。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/29(水) 21:46:32 

    >>13
    いーあるさんすー
    うーりゅーちーぱー

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/29(水) 21:47:45 

    まず「男組」を読む

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/29(水) 21:55:03 

    友達が文化センターで習ってたけど、講師が競技に出させたがってて、ゆるっとやりたい友達はその圧に耐えれなくて辞めたって言ってた。
    講師とのスタンスが合わないとキツイね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/29(水) 21:56:14 

    >>56

    トピ主です。
    10年!すごいですね!
    憧れます!
    やっぱり生徒さんは高齢の方が多いですよね。

    私、大昔の十代の頃やってみたくてカルチャーセンターのクラスを1回だけ受けた事があるんです。
    自分以外は全員お年寄りで、何をやってるのかわからないまま先生の動きを真似するだけで終わってしまいつまらなく感じてしまい、その1回だけでやめてしまいました。

    歳をとって身体の為にストレッチや色々するようになって、太極拳の健康効果は凄いものなんじゃないかと思うようになり再度挑戦してみたいと思いました。


    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/29(水) 22:02:13 

    ポンキッキ 功夫淑女 カンフーレディ
    イーアルサンスーウーリューチーパ

    冗談じゃなく本気で良いみたい。

    ググったついでに出てきた情報
    この男性はとても有名な第一人者だって。松田 隆智
    憲法ブームを巻き起こした大ヒット漫画「拳児」の原作者でもあるって
    拳児は少し読んだことがあるけど知らなかった。

    他にもカンフーレディの動画があって太極拳バージョンのゆっくりしたのがあった。

    https://m.youtube.com/watch?v=-W9rme2DnQU&pp=ygUV44Kr44Oz44OV44O844Os44OH44Kj

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/29(水) 22:02:22 

    >>62

    トピ主です。

    ありがとうございます!
    24、42、48、88など色々あって面食らっていました。

    やっぱり簡化24式というのが入門としては良さそうですね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/29(水) 22:03:40 

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/29(水) 22:06:40 

    >>5
    最強格闘技テコンドーで劣等民族チョッパリを殲滅だ
    太極拳をやってみたい!

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2024/05/29(水) 22:12:59 

    >>59
    よこ
    今Youtubeで1型ずつのレッスン観てやってみた
    すごくいいね!
    2型まででも筋肉使ったのわかるw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/29(水) 22:20:21 

    4,5年前に近所でやってる太極拳教室に通い始め、去年試験も受けました!楊名時太極拳24式です。少人数の教室だったのにコロナ後生徒が激増!お年寄り多いですが、これから歳を重ねて上達するものがあるというのが嬉しくて続いています。おじいさん先生が穏やかで仙人みたいな人で癒されます😌

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/29(水) 22:39:06 

    ジムのレッスンに太極拳があるのでたまに通ってます。
    周りの人の動きに合わせてやっているとなんとなく覚えてきますよ。
    先生が動きの時に声を出してくれるので動きやすいです。(一歩下がるとか一本足で立つとか)

    24式太極拳をやっていますが、6分ほどありますが、その間お腹に力を入れたままなので実は結構しんどいですよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/29(水) 22:48:48 

    昔、会社の先輩に誘われてやったことがある。先輩はかなり上級者(最終的には会社退職して太極拳の指導者になった)で、演武というか型をやってるの見せてもらってカッコいいと思ったんだけど・・・私が型をやると覚えられないからか、鏡に映る自分の姿がなんか謎の暗黒舞踏みたいで・・・やめてしまった。むいてなかった。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/29(水) 22:51:14 

    >>12
    リズム感とか関係ないからダンスが出来なくても出来るよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/29(水) 22:52:44 

    >>70

    >>56です。
    確かに最初は独特な動きで分かりにくいかもしれませんが、毎週同じことの繰り返しでしたから、気がついたら動けるようになってました。
    バランスを取る動きが結構あるので、80~90歳の方も片足立ちで靴下が履ける、転ばないよーと言ってました!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/29(水) 23:03:54 

    中国人いらない 中国人に個人情報渡してもいけない
    自ら危険に飛び込んではダめ
    もう、どういう人種や組織体か気づかない人ってただの自殺願望者

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2024/05/29(水) 23:18:37 

    会社で太極拳同好会入ってやってたよ。
    ジェット・リーが好きなのでまたやりたい。
    習うとなると月謝高いし続けられるかどうか。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/29(水) 23:30:16 

    YouTube見ながらざっくり真似してたら膝痛めた
    前後左右に動くからかなり広いスペースが必要よね多分

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/29(水) 23:33:30 

    >>13
    懐かしい!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/29(水) 23:34:35 

    オウムみたいに変なセミナーの仲間入りさせられるんじゃないの?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/29(水) 23:38:52 

    膝に負担掛かります?
    年取ったらやりたいと思ってたら変形性膝関節症になってしまったわ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/29(水) 23:56:00 

    体力なくて通えないからYouTubeで見様見真似でも身につきますか?
    子供の頃から少林寺拳法に憧れてて中学で空手習いたくても親から反対されて諦めた過去があります
    習いたいと思った頃には持病でできなくなってた

    以前、YouTube見ながら何回かやってみたことあるけど
    やっぱり習いにいかないと駄目かなぁと思ってたけど
    皆さんのコメント読んでたら基本はただひたすら繰り返して体に植え付けるようなものみたいだし
    できる時に少しずつやってくのでもいいのかなと思えてきたんですが…
    どうですかね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/30(木) 00:26:18 

    >>80
    友達の知り合いが手が動きにくい?動かない?かそんなんで太極拳始めたら手の不調が治ったって言ってたらしいけど、そう言う事あるのかな?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/30(木) 03:25:25 

    子供が急に幼稚園で踊ってるという、昆虫?太極拳とやらを踊って見せてきた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/30(木) 03:59:31 

    自分から中国人や中国人が運営する団体や企業に飛び込む人って
    世の中何もわかっていない
    原始人レベルに頭悪い人じゃない?

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2024/05/30(木) 07:41:55 

    >>1
    地元に『日中友好協会』みたいなのが
    あれば、問い合わせてみて。

    中国語教室は、もちろん
    太極拳教室やってるところもある。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/30(木) 08:18:40 

    >>31
    天津飯って白塗りの子供だっけ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/30(木) 10:35:31 

    >>89
    螳螂拳(とうろうけん)?
    蟷螂はカマキリのこと。蟷螂の斧
    特徴が有って分かりやすいからか昔から子供に人気があって真似して遊ぶ子が多かった。
    太極拳をやってみたい!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/30(木) 10:40:50 

    >>92
    それは餃子 チャオズ
    天津飯は三つ目の青年

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/30(木) 11:21:40 

    >>88
    ゆっくりゆっくり動かして止める時にピシッと力を入れる動作が多いのがリハビリの様になったのかな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:32 

    >>86
    膝を曲げる動作もあるけど、私が習っていた太極拳は無理をしないで自分が出来ることをやる!という教えだったので膝の悪い人、腰の悪い人はその部位に負担がないようにやってました。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/30(木) 12:21:32 

    >>93
    昆虫太極拳っていうYouTubeにあるやつです笑
    む〜てき〜のこんちゅ〜たいきょくけ〜ん

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/30(木) 16:50:17 

    >>79
    わお。レスついてた。
    リズム感はあるんです。音楽一家で歌と打楽器が得意です。
    4本の手足がそれぞれバラバラの動きをするのが無理すぎました。それでいて前後左右に移動するし。なにがどうなっているのか頭がついていかなかった…。
    ラジオ体操は左右対称なのでなんとか…て感じです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/30(木) 19:18:24 

    >>59

    トピ主です。

    情報ありがとうございます!
    私もYouTubeを何本か見てみいたところです。
    確かに劉一丁先生、すごいですね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/30(木) 19:27:49 

    >>88

    トピ主です。
    効果についてのコメントありがとうございます。
    ご友人が身体の不調が良くなられて良かったです!

    太極拳は全身のリンパや血の巡りが良くなるそうです。
    あと、あんなにゆっくりな動きなのに筋肉が鍛えられ体幹も整うそうです。




    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/30(木) 19:40:27 

    自分も習いたいとなぜだか思うようになった。市民センターみたいなとこでやってるけど、平日の昼間ばかりだからなかなかね…

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/31(金) 10:49:32 

    >>101
    ちょうどいい教室がなかなかないですよね。
    近所の公営の体育館でやってるんだけど、ベテラン老人ばかりでいろんな意味で付いていけません…。
    ヨガ、ピラティス経験あり。そちらは初心者も単発講座でもある程度ポーズ取れるし、苦手な動きはパスして休憩できる。太極拳は常に動いているから一回こんがらがるともう無理だった。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/01(土) 08:52:36 

    私はジムに参加して基礎を習得しました。可愛いウェアを揃えてカタチから入ってやる気を出しました。
    ジムを辞めてもYouTubeやDVDでやってます。流れを覚えてしまえばラジオ体操のように気楽にやれるようになりましたよ。
    年を取ってもやれる体操を探してたので私にはちょうどいいです。
    老後に朝は庭に出て胡弓をBGMにやりたいなぁと思ってます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード