ガールズちゃんねる

noteやってる人

76コメント2024/06/26(水) 22:27

  • 1. 匿名 2024/05/27(月) 18:35:10 


    ブログのnotoを一年以上
    続けてます
    やってる人いますか?
    noteやってる人

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/27(月) 18:35:58 

    また知らないものが!
    ぐぐってくる

    +23

    -20

  • 3. 匿名 2024/05/27(月) 18:36:00 

    やってる!公開日記みたいな感覚で日々のグチとか書いてる。

    +15

    -11

  • 4. 匿名 2024/05/27(月) 18:36:16 

    知らん

    +6

    -6

  • 5. 匿名 2024/05/27(月) 18:36:48 

    読む専ですが

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/27(月) 18:37:24 

    有料記事書いたのに買われてない。
    実績を作るために資格とった方が良いかな?

    +7

    -12

  • 7. 匿名 2024/05/27(月) 18:37:42 

    >>1 >>3
    サポートとか購入とかされてます?(収入あります?)

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/27(月) 18:37:46 

    Not

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/27(月) 18:38:47 

    >>1
    収益になるんですか?

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/27(月) 18:38:47 

    たまに聞くけどどうやってらやるの?

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/27(月) 18:39:08 

    私もやろうかな
    バイト先での悪口や嫌がらせを細かく日記にしてやろうかしら

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/27(月) 18:39:24 

    >>10
    アカウント登録して文章書いて投稿するだけだよ
    なんにも難しいことあらへん
    調べへんかったん?

    +12

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/27(月) 18:39:36 

    りりちゃんやってたやつ?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/27(月) 18:39:51 

    私は読むだけなんだけど、デザインがシンプルで読みやすくて好き
    文章力高い人が多い

    +80

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/27(月) 18:40:04 

    されている方、
    noteならではの良さ、使いやすさ、みたいなのはあるんですか?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/27(月) 18:42:45 

    >>6
    がるちゃんで紹介する

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/27(月) 18:43:28 

    意識高い系blog

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/27(月) 18:43:37 

    一昔前はアメブロだったけど今はnoteやられてる方多いね アメブロとnoteではどう違うの? 有料記事が書ける以外にもあるの?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/27(月) 18:44:12 

    昔のインターネットの個人サイトから視覚要素を取り除いたものが集まってるような印象。玉石混交でたまにすごく深い専門性があって面白い。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/27(月) 18:44:21 

    >>15
    よそのブログサービスと比べると、お金を稼ぎやすい。
    記事を販売したり、投げ銭したり
    他社のブログサービスにはあまりない機能がある。

    最近ようやく、はてなブログも販売、投げ銭機能を付けたけど
    それ以前はnoteに書き手が流出していた。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/27(月) 18:44:41 

    >>7
    やってないです。やった方がいいのかな?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/27(月) 18:46:09 

    >>16
    横だけど賛成
    YouTubeもガルちゃんで紹介した人が登録者数増えてた
    率先してできる人だけが恩恵を受けるよね

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/27(月) 18:46:20 

    なぜか有料のをやり出した芸能人、YouTuberはお金に困り出したのか?と思ってしまう。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/27(月) 18:46:59 

    稼げるならやって見たいけど書くネタないや

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/27(月) 18:47:02 

    >>1
    有料記事にしてる奴本当に金払うメリットあるんかな?たまにググっても似たような情報得られるパターンもあるし

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/27(月) 18:48:17 

    >>6
    万人受けする内容ではないのでは?
    もしくは、ニッチな需要のある題材であっても、課金してまで読みたいと思わせる内容ではないのかも?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/27(月) 18:48:33 

    たまに読んでます。
    やる場合、自分の素性とかバレるものですか?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/27(月) 18:49:12 

    >>14
    プロのライターさんみたいな人達が多いよね
    レベルが高い人が多くて自分はnoteに書く勇気はない(笑)
    アメブロやってる

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/27(月) 18:50:01 

    記事3つしか書いてないけど
    ある俳優さんがいいねしてくれて嬉しかった

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/27(月) 18:50:16 

    >>6
    そもそも無料記事の閲覧者はどうなの?
    あとSNSでのフォロワーとか
    がっつりファンがついてないと、なかなか有料記事は買ってくれなくない?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/27(月) 18:50:43 

    >>6
    有料記事は全て避けてる
    新聞社の有料記事でも有料の文字が目に入った時点で離れる

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/27(月) 18:53:00 

    >>29
    すごいじゃん、やったね。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/27(月) 18:54:32 

    なんか運営がヤバくなかった?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/27(月) 18:55:27 

    >>12
    メールアドレスも登録するん?個人情報とかさ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/27(月) 18:56:40 

    >>1
    コロナの時に流行ってもう終わったコンテンツって印象だけど

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/27(月) 18:57:32 

    あー、そういうアプリ?サービスがあるんだ。たまに名前出す人がいて、LINEのノートのこと?と思ってた。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/27(月) 18:58:02 

    >>34
    もう調べろーーーー!笑
    ガルは知恵袋じゃない

    +21

    -6

  • 38. 匿名 2024/05/27(月) 18:58:48 

    整形の経過写真と、執刀医教えますって感じの有料記事はよく見るな〜
    他に有料記事ってどんなのが多いのかな?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/27(月) 19:00:24 

    >>1
    小説を4年毎日更新で書いてますが、笑えるくらい空気です

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/27(月) 19:00:40 

    つぶやき機能もあるからXを辞めてNOTEで呟いてる。たまに記事書いてる。(1000字ぐらい)意識高い人とか元々ブログやってた人、本業がライターの人など様々。書くことがなくても公式がテーマを募集してるから、それに合わせてたまに書いてます。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/27(月) 19:02:17 

    >>31
    私もnoteの有料記事買ったことないわ…

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/27(月) 19:04:03 

    >>6
    資格?
    公認note士とか?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/27(月) 19:04:11 

    >>12
    MIXI(ミクシィ)みたいな?

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/27(月) 19:05:47 

    >>23
    月額で集金できるし、記事ごとに課金もあるもんね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/27(月) 19:07:16 

    >>33
    やばいよ。色々問題になってたよね。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/27(月) 19:07:49 

    情弱に有料記事売るのたまらないです
    SNSでうまく集客すれば

    無限にお金増えますね

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2024/05/27(月) 19:08:11 

    有料記事は全部避けてる
    X(Twitter)から誘導してる人いる

    ♡が全然付いてない人とかいるよね

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/27(月) 19:08:57 

    >>20
    ありがとうございます!

    だからこそアフィとかないし、文章のレベルも高い方が多くて、読みやすいんですね。

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/27(月) 19:09:23 

    知らない人多すぎ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/27(月) 19:20:51 

    読む専だけど、続きは有料記事でってなると萎える

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:32 

    >>33
    noteは三、四年前に、投稿者のIPアドレスが丸見えになるバグ?というか脆弱性が見つかって、それを見た人が芸能人や特定の人のnote投稿者のIPと、匿名掲示板などのIPを照らし合わせて、投稿者の同一性を探したりしてた事あった。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/27(月) 19:25:35 

    >>39
    4年毎日更新てすごい!
    30話弱を毎日更新したことがあるけど、それでも大変だった
    そしてほぼ閲覧されていませんw

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/27(月) 19:26:20 

    してます!
    短編小説書いてます!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/27(月) 19:27:05 

    >>6
    買われるのはエロとか女を落とす方法とか下卑た物が多いらしい

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/27(月) 19:30:09 

    好きなアーティストの公式有料記事と、とある症状に関する記事以外は読まないし課金しないな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/27(月) 19:35:07 

    アクセス数が少ないイメージ

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/27(月) 19:44:18 

    >>37
    やってみようと思って知恵袋で質問したけど
    回答1つもつかなかったよ

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/27(月) 19:57:37 

    note民みたいのがいる。
    私は推しがメンバーシップやってるから、月にまあ、いい金額を貢がされている

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/27(月) 20:05:06 

    やってる
    スキ♡30個もらえてはっぴーになった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/27(月) 20:12:19 

    >>53
    pixivとかでやった方が閲覧数多そう

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/27(月) 20:22:54 

    >>1
    シナチョンアプリじゃないよねえ〜?

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2024/05/27(月) 20:57:15 

    >>61
    頭が凝り固まってる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/27(月) 21:09:50 

    noteで上司の愚痴書いてます。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/27(月) 21:23:45 

    ファンタジー小説で創作大賞に応募するべくコツコツ書いてるけど…
    形式の詳細に文字数は2万字〜14万字までとあるから2万字は超えないといけないんだよね?
    でも読み切り短編、連作短編、長編は問いません。とあるから2万字以下でもいいのかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/27(月) 21:25:39 

    >>29
    何かに特化した記事を書いているのですか?
    専門記事というか…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/27(月) 22:21:26 

    >>61
    ネトウヨ脳さんは自分の歪んだ感性をこそ心配すべきだわ
    なんかもう二言目にはシナだのチョンだのアタオカすぎる

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/27(月) 23:03:07 

    続いてる人すごいな
    なーーーーーんも書くことないわ私

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/28(火) 03:57:39 

    >>1
    NEVERまとめ並みに役に立つ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/28(火) 07:58:21 

    過去記事とかを見やすく辿れるようにして欲しいわ
    月ごととか記事キーワード検索とか

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/28(火) 09:11:17 

    >>65
    ただ日常を綴っただけ
    子育ての記事にいいねしてくれました
    ごくせんやCMに出ていた俳優さん
    きっといいお父さんなんだろうなって思った

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/28(火) 11:14:06 

    >>64
    2万字は短編の範疇だから、2万字以上必要だよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/28(火) 11:54:23 

    >>54
    納得

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/28(火) 16:58:58 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/28(火) 18:36:50 

    noteも一時期のアメブロよろしくスピ系や占いの方が多くなってきた気がする。
    セミナーの宣伝をしたり、有料でホロスコープ講座をしている。
    noteもうさん臭い場所にならないことを祈りたいですね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/29(水) 12:32:27 

    >>71
    そうなんですね!!
    教えていただき、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 76. 川上智弘 2024/06/26(水) 22:27:21  ID:J1qfl9pKgI 

    一応、定期的に描いている。

    メメントモリの記事は画象の通り
    上位4つを独占してるよ。

    ナターシャ愛の勝利かな。

    クエストは31-26でキャンプ中。
    noteやってる人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。