ガールズちゃんねる

心配性なのに、どこか抜けてる人いますか?

36コメント2024/05/28(火) 04:39

  • 1. 匿名 2024/05/27(月) 17:07:50 

    主は心配性です。そのくせ、どこか抜けています。この前も飲み会の幹事をして、様々な確認も何回もしたのですが、結局最後に領収書をもらい忘れてしまいました…。自分が嫌になります。同じような方、いますか?

    +101

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/27(月) 17:08:49 

    心配性すぎて、家出られません。
    だけど、窓開けっ放ししていまします。

    +15

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/27(月) 17:09:10 

    >>1
    結局心配する時間の無駄なのよね

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/27(月) 17:09:15 

    抜けてるから心配症になる

    +59

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/27(月) 17:09:33 

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/27(月) 17:09:34 

    抜けているから心配になるんでしょう

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/27(月) 17:09:47 

    心配性なのに、どこか抜けてる人いますか?

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/27(月) 17:10:45 

    抜けてるから心配性になったんじゃない?
    心配性じゃなかったら生活破綻してるかも

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/27(月) 17:10:50 

    心配事がありすぎてかえって注意力が散漫になっているのでは
    心配事・注意事項に優先順位をつけて1位は絶対に遂行すると心に決めて挑む

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/27(月) 17:11:05 

    旅行とかも何回も何回もいろいろ確認するけど新幹線の切符をどこにしまったか忘れたりする

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/27(月) 17:11:30 

    >>1
    すごくわかる・・
    自分がミス多いのわかってるからメールとかでも送信前に念入りに確認して送信ボタン押すのに、
    肝心の宛先を間違えてたり添付ファイルが抜けてたりする。

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/27(月) 17:11:36 

    心配性でくよくよ考えるのに
    ポイントがずれてつらい

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/27(月) 17:12:12 

    心配性なのに、どこか抜けてる人いますか?

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/27(月) 17:12:32 

    自分がそうだけどADHDあるある

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/27(月) 17:12:38 

    約束の日の前日に何回も場所の確認をして、地図でルートを見たりするのに、そもそもの集合場所を勘違いしてたりする

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/27(月) 17:13:51 

    手に書いたり、予め周りに領収書貰い損ねそうになったら教えてと伝えておけばよいのでは

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/27(月) 17:14:10 

    >>2 自己レス
    慌てて、誤字だわ。開けっぱなしにしてしまいます。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/27(月) 17:14:43 

    不安になりやすいのと注意力って別の領域だからね。
    私は主みたいな人すき

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/27(月) 17:16:50 

    >>9
    それあるかも。心配が多すぎて優先順位つけられない。
    しかも心配事・注意事項が網羅出来てなくて、いざその時に困ってからあっこれもやらなきゃいけないのに漏れてた!ってなるパターンもある。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/27(月) 17:16:59 

    心配性なのに安心するとおおざっぱ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/27(月) 17:18:38 

    >>1
    台湾有事めちゃくちゃ気にするのに日本に中国人移民増やしまくった人
    心配性なのに、どこか抜けてる人いますか?

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/27(月) 17:18:57 

    にんげんだもの

    ガル乃

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/27(月) 17:19:20 

    若い時のおばさんのイメージがそれだった
    今や自分がそれ いつもあたふたしてる

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/27(月) 17:21:04 

    >>1
    私もです!空回りしてるって言われます。パニックになってあたふたしてるだけでまとまらないです。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/27(月) 17:24:16 

    >>1
    予約する時に領収証ください。
    と言っておけばいいんじゃない?の上で領収証貰う。とか何かに書いておく。等、忘れない対策してけばいい。

    それだけ気にしていて忘れちゃうのは心配性だからではなく、色々忘れちゃうから心配性になっちゃったのかも。

    ちなみに私はなぜかトイレの電気消すの忘れる。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/27(月) 17:26:03 

    >>7
    よくこんな醜い絵が描けるなぁ・・・

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/27(月) 17:29:21 

    心配症で時間や予定何度も確認するのに、時計が遅れてて遅刻した

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/27(月) 17:40:06 

    主さん乙女座?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/27(月) 17:57:22 

    子どもの園の役員になりました。
    先日会議だったのに、昨年の資料を持参し忘れて 他の方にフォローしてもらいました。

    対策とかあれば、知りたいです泣

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/27(月) 18:05:18 

    一寸先は闇

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/27(月) 18:13:59 

    >>1
    抜けちゃう経験で心配性になっちゃったのか、あれこれ心配し過ぎて抜け落ちちゃうのか…

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/27(月) 18:16:35 

    >>27
    えええ
    私は心配性だからかなり早めに着いちゃってそしてホッとしたいけど

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/27(月) 18:33:50 

    そもそも抜けた性格だから心配症なのでは???日本人に多い遺伝子とか聞いたことある。どうにもならないよね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/27(月) 18:34:51 

    実際心配症って疲れるんだけど抜けることもある
    心配しないで過ごせる人って性格なのか?羨ましい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/27(月) 18:37:25 

    お気楽で抜けてる → 性格だけでも心配性になる → 抜けてるのは治らない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/28(火) 04:39:38 

    >>28
    横からだけど私は乙女座です!
    何か関係あるのですか⁇

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード