ガールズちゃんねる

舘ひろし、成田悠輔氏の悪癖に“ガチ説教”「それはよくない。直そうとは思わないですか?」

326コメント2024/06/03(月) 17:55

  • 1. 匿名 2024/05/27(月) 09:53:09 

    成田氏は「遅刻か…ほぼ自分は毎回マイルド遅刻をしているので」と頭をかいていた。

    それを聞いた舘が「それはよくない。人が待っていると考えたことはないですか?」と問いかけると、成田氏は「あります…だいぶよくなってきたんですけど」と返答。

    舘は「そういうのじゃなくて、直そうとは思わないですか?」と迫ると、成田氏は「いつも胸がキリキリしてます」と苦笑。舘は笑いながらも「直した方がいいですね、きっと」と“説教”していた。
    舘ひろし、成田悠輔氏の悪癖に“ガチ説教”「それはよくない。直そうとは思わないですか?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    舘ひろし、成田悠輔氏の悪癖に“ガチ説教”「それはよくない。直そうとは思わないですか?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優・舘ひろし(74)が26日までに更新されたYouTubeチャンネル「夜明け前のPLAYERS公式」に出演。番組MCで経済学者・成田悠輔氏(39)に“ガチ説教”をする場面があった。

    返信

    +1018

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/27(月) 09:53:59  [通報]

    さすが礼儀にうるさい石原軍団
    返信

    +1397

    -104

  • 3. 匿名 2024/05/27(月) 09:54:12  [通報]

    遅刻する人ほんと無理
    返信

    +1711

    -11

  • 4. 匿名 2024/05/27(月) 09:54:30  [通報]

    OK!バブリー!
    返信

    +140

    -14

  • 5. 匿名 2024/05/27(月) 09:54:43  [通報]

    今どきの新入社員と上司の会話だわ~
    返信

    +654

    -11

  • 6. 匿名 2024/05/27(月) 09:54:50  [通報]

    舘さん優しいねえ説教してあげるなんて。
    返信

    +1602

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/27(月) 09:54:57  [通報]

    これは舘さんに同意
    人を待たせてヘラヘラしてる人はいかん
    返信

    +1549

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/27(月) 09:55:03  [通報]

    >>1
    39歳で注意されるのは、ある意味ありがたいのかも
    返信

    +937

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/27(月) 09:55:05  [通報]

    成田悠輔って、39歳なんだ
    40半ばかと思ってた
    返信

    +618

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/27(月) 09:55:28  [通報]

    遅刻の常習犯って本当にクソだよね
    返信

    +753

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/27(月) 09:55:29  [通報]

    39歳にもなって遅刻が治らない人はもう無理だよな…
    返信

    +702

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/27(月) 09:55:36  [通報]

    遅刻とか他人に迷惑かける系、辞めてくれ
    返信

    +315

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/27(月) 09:55:57  [通報]

    >>2
    人としての基本。
    私は石原軍団じゃないけど時間は守る。
    もちろん相手が遅刻した場合、理由が電車の遅延や途中でお腹の具合が悪くなってトイレ行ってたとか真っ当であれば責めたりしません。
    返信

    +835

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:00  [通報]

    >>8
    39歳なの!!
    19歳くらいの人の話だと思ってたわ…
    舘ひろし優しい
    返信

    +344

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:09  [通報]

    成田って丸と四角のメガネをカッコイイと思ってつけてる人でしょ?
    返信

    +270

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:12  [通報]

    遅刻にマイルドもストロングもないわ
    毎回遅刻はただのダメ人間
    返信

    +408

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:20  [通報]

    >>5
    新入社員、成田悠輔氏(39)
    返信

    +206

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:36  [通報]

    インスタで流れてくる、ひろし推しのお母さん、あの人面白いよね。
    返信

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:40  [通報]

    成田さん、舘さんみたいな人生の先輩に言われたらちゃんと直すべきだよ。
    返信

    +317

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:44  [通報]

    舘さん素敵だな
    返信

    +314

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:57  [通報]

    >>3
    うん
    遅刻する人は人の時間を無駄に奪ってるって、気が付いた方がいいね
    返信

    +332

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:15  [通報]

    >>2
    礼儀?
    返信

    +54

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:23  [通報]

    こういう事って親が教えていくものなのにね
    返信

    +146

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:31  [通報]

    遅刻する時に「ごめんちょっと遅れる!」ていう人だるい。具体的に何分着の電車とか言ってよ。それによってこっちの時間の潰し方もあるから。
    返信

    +211

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:34  [通報]

    >>1
    遅刻をする人って例外無く必ず繰り返すよね
    普通の人は何十年で1度もしないのに
    物事を真剣に考えず想像力もなく相手を舐めてるってことの表れだと思う
    舘ひろしの言うことはごもっともだよ
    返信

    +174

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:40  [通報]

    >>5
    老害上司じゃなくて、至極真っ当な事を言う上司と常識に欠けてる新入社員やん
    返信

    +281

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:41  [通報]

    悪びれずに平気で遅刻するやってさ、相手より自分が優位っていう謎の自身があるよね。
    ナメてんのかと思う。だからこうしてヘラヘラ笑ってんだろ。周りも優しすぎなんだよ
    返信

    +149

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:47  [通報]

    >>2
    きちんと叱ってくれる人がいるって大事。
    返信

    +323

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/27(月) 09:57:47  [通報]

    全てが格好良い
    返信

    +94

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/27(月) 09:58:08  [通報]

    使い古された表現ですが

    ぐう正論
    返信

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/27(月) 09:58:11  [通報]

    ○□
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/27(月) 09:58:14  [通報]

    >>2
    礼儀の前に遅刻しないのは人としての常識でしょ
    返信

    +284

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/27(月) 09:58:34  [通報]

    遅刻しない、そんな当たり前のことができない人間は信用できないね
    返信

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/27(月) 09:58:34  [通報]

    >>5
    遅刻の何がいけないんですか
    ( ・`д・´)

    有給をとる権利があると思いますが
    ( ・`д・´)
    返信

    +5

    -25

  • 35. 匿名 2024/05/27(月) 09:58:49  [通報]

    >>1
    説教なんかしてあげなくていいよ
    干されてしまえばいい
    返信

    +95

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/27(月) 09:59:20  [通報]

    >>2
    礼儀以前の常識なんだけどな
    別に注意しなくてもこいつがどうなろうとどう思われようと舘ひろしにとってはどうでもいいはずなのに敢えて苦言を呈するなんてむしろ優しいと思うわ
    返信

    +301

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/27(月) 09:59:34  [通報]

    舘ひろしさんに言われたら恥ずかしくて直ぐに悪癖直します!
    返信

    +97

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/27(月) 09:59:39  [通報]

    >>2
    電車が遅延、交通事故にあったとか特段の理由がないのに遅刻するってダメでしょ。結局自分に超甘くて、待ってる相手の事なんてどうでもいい、自分より下の存在だと思ってるから待って当然だから平気で遅刻するんだよ。
    返信

    +163

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/27(月) 09:59:49  [通報]

    >>24
    遅刻のときに「ごめん!この電車に乗ります!」って乗換案内をスクショして送ってきてくれる人はまだ誠実性がある。
    返信

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:09  [通報]

    ガチ説教されたら
    萎縮して返答に困ってたね
    所詮そういうタイプの人
    返信

    +114

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:12  [通報]

    遅刻の常習犯ってやっぱ人間的に信用できない人が多いのは事実。
    返信

    +88

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:20  [通報]

    >>34
    辞めちまえ!
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:29  [通報]

    >>2
    礼儀にはうるさいけどアイドルは取っ替え引っ替えしてたのか…
    返信

    +2

    -33

  • 44. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:34  [通報]

    中丸にも説教してやってくれ
    返信

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:41  [通報]

    「遅刻か…ほぼ自分は毎回マイルド遅刻をしているので」
    遅刻にマイルドもくそもあるか、時間にルーズな人間がちょっとでも罪悪感を軽くしようとすんな。
    返信

    +130

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/27(月) 10:01:03  [通報]

    >>23
    成田さんって学者だっけ。勉強だけしてれば親に何も言われてこなかったのかしらね。
    返信

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/27(月) 10:01:22  [通報]

    遅刻がやめられないなら人と待ち合わせるな
    時間の決まってる予約をするな

    相手の時間を自分の都合で盗んでいることを自覚しろ
    返信

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/27(月) 10:01:27  [通報]

    >>1
    舘さんに指摘されても尚、自分視点しか持ち合わせてないもんな。ダメだこりゃ
    返信

    +95

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/27(月) 10:01:52  [通報]

    いい年して遅刻癖も直せないような奴が
    偉そうにコメンテーター(爆)
    返信

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/27(月) 10:01:56  [通報]

    >>24
    この時間に着きますって連絡したのに時間通りに来れない方が誠実じゃないと思うから、時間書かずにちょっと遅れるって書いてくれた方がありがたい
    返信

    +0

    -20

  • 51. 匿名 2024/05/27(月) 10:01:56  [通報]

    >>2
    礼儀じゃない
    遅刻した分だけ長引いたら人件費やレンタル料がかさむし、次の予定が後ろ倒しになったら、キャンセル料の発生、確保したはずの人員や物がリスケのせいで確保できない、みたいなことが生じる
    返信

    +79

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/27(月) 10:02:04  [通報]

    成田さん、謝らない人なんだね
    もう一回謝るチャンスくれてるのに、胸がキリキリしますはダメだよ
    返信

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/27(月) 10:02:13  [通報]

    カッコイーよねー!
    渋ジジ
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/27(月) 10:02:29  [通報]

    >>15
    あれ、まじくそダサい。
    返信

    +99

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/27(月) 10:02:49  [通報]

    >>50
    列車運行アプリで調べられるじゃん…
    なんでそこまで手間を惜しむのか
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/27(月) 10:02:54  [通報]

    遅刻する人って毎度電車が遅れたとか言うけど、毎回遅れるなら一本早い電車に乗ろうって考えないのが不思議。
    返信

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/27(月) 10:03:20  [通報]

    >>1
    ごくまれな遅刻じゃなくて遅刻が通常になってる人はどんなにいい人そうに見えても性根が腐り切ってるんだよ
    返信

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/27(月) 10:04:17  [通報]

    遅刻を開き直ってたひろゆきはマイルドに干され始めてる
    一時期より持ち上げられてない
    返信

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2024/05/27(月) 10:05:11  [通報]

    >>55
    時刻表送っても更に電車遅延したり、何かトラブルあって時間通りに行かない事があるかも知らないでしょ?
    返信

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2024/05/27(月) 10:05:23  [通報]

    >>46
    成田さん、元引きこもりだったから、親としては遅刻しても、ちゃんと通ってくれればいいという感覚だったのかもしれない。
    返信

    +9

    -16

  • 61. 匿名 2024/05/27(月) 10:05:28  [通報]

    >>55
    いやほんとにそう思う
    そのコメ見てびっくりした
    この時間に着くって時間を「この時間に着きます」と言えばいいだけなのに
    何で無理そうな時間を「この時間に着きます」と連絡してしまうのか
    これが遅刻する人の思考なのか…
    返信

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/27(月) 10:05:49  [通報]

    >>1
    あぶ刑事で仲村トオルが遅刻してぶん殴られた
    返信

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/27(月) 10:06:13  [通報]

    >>4
    舘ひろし(74)はバブル世代じゃないよ。

    まあ、バブル時代に多大な恩恵を受けた人が一番多い団塊世代だけどね。
    返信

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/27(月) 10:06:46  [通報]

    >>13
    待ち合わせ時間に遅れてきて、ごめんと言いながら片手にテイクアウトのコーヒー持ってる人とかありえないですよね。
    返信

    +141

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/27(月) 10:07:00  [通報]

    >>6
    そうそう、いい歳した大人には「へえそうなんですか😊」て言いながら心の中で「こいつないな」て引いて終わりだよね普通。
    返信

    +213

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/27(月) 10:07:29  [通報]

    「天才」と称されるような人って、その代償なのか基本的な何かが欠落していて、ときに"紙一重"だったりもする。
    この人は好例だと思う。
    返信

    +5

    -13

  • 67. 匿名 2024/05/27(月) 10:07:31  [通報]

    傲岸不遜な成田さんも舘さんには太刀打ち出来ませんね。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/27(月) 10:08:47  [通報]

    >>59
    あっそ
    屁理屈の世界の中で一生生きてればいいよ
    返信

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/27(月) 10:09:02  [通報]

    この対談の時に遅刻したわけじゃないよね?
    5回も言うのはさすがにしつこいのでは
    返信

    +0

    -10

  • 70. 匿名 2024/05/27(月) 10:09:09  [通報]

    >>65
    これ
    返信

    +54

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/27(月) 10:09:28  [通報]

    >>60
    えっ?元引きこもりなんだ?なるほど。なら、彼の歪んだ思考も納得です。
    返信

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/27(月) 10:09:33  [通報]

    >>3
    フワが毎回遅刻してたり芸人でも遅刻エピソードで笑わせてるやついるけど、常識ないなって引いてる。
    返信

    +74

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/27(月) 10:10:09  [通報]

    >>38
    相手を自分より下に見て甘えてるんだよね
    学校の定期考査の日とか受験の日には絶対遅刻しないくせに
    返信

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/27(月) 10:10:33  [通報]

    >>59
    そういうのを屁理屈と言うのです。
    返信

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/27(月) 10:10:35  [通報]

    >>8
    大人になってちゃんとした注意をしてくれる人は貴重だね
    善意で指摘しても逆恨みされたり、反論したきたら面倒だし、だからこそ、そういう人って放置されて、距離をとる人が多いと思うし。

    でも、きっと遅刻癖がすごい人って、芸能界の他の人を見てても、注意されて直せるものじゃないんだろうなって感じる。笑
    返信

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/27(月) 10:11:07  [通報]

    >>66
    そうなんだ…
    この人が天才に思えるんだ…
    返信

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/27(月) 10:11:09  [通報]

    >>13
    私もそう思う。
    例え数分遅れそうだなと思っても連絡はするし、当たり前だよね。
    返信

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/27(月) 10:11:25  [通報]

    >>63
    バブリーも舘ひろしも平野ノラの持ちネタだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/27(月) 10:11:33  [通報]

    遅刻して得する人はいないし、待たされる人の気持ちを想像する人か違うかで、人生変わる
    館さんの言葉はその通りだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/27(月) 10:11:34  [通報]

    >>66
    天才は言い過ぎです笑
    返信

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/27(月) 10:12:05  [通報]

    >>13
    石原軍団じゃないのに?
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/27(月) 10:12:21  [通報]

    毎回15分遅刻する友人がいたから縁切ったけど、共通のキツい美人の友人だけには遅刻せずに先に来てたらしい。
    結局そういう奴って他人を見て舐めてるクズが多いんだよ。
    返信

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/27(月) 10:12:28  [通報]

    >>68
    え?なんで屁理屈って言われなきゃならないの?
    返信

    +0

    -17

  • 84. 匿名 2024/05/27(月) 10:12:43  [通報]

    >>56
    結局そもそも時間通りに行こうという意志がないのよね
    前回30分遅刻したなら次回は30分早く家を出ればいいだけの話
    そういうごく簡単なことも理解できないレベルの知能なのか遅刻してもいいと思ってる悪意の塊なのかのどちらかでしかない
    返信

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/27(月) 10:13:07  [通報]

    遅刻を気にしてますっていう割には治ってないんだから
    反省してる風は見せかけ
    遅れてもまぁいいか?しかたないしみたいに軽く思ってる
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/27(月) 10:13:48  [通報]

    >>83
    自分を客観視しようぜ
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/27(月) 10:14:30  [通報]

    >>3
    規則で時間が決まってたり仕事ならしょうがないけど、友達と遊ぶ予定で10分くらい遅れそうって連絡入れてるのに5〜10分の遅れで不機嫌になる神経質な人はツライし面倒くさい

    たぶんそういう友達と私が根本的に相性悪いだけなんだろうけど
    返信

    +8

    -34

  • 88. 匿名 2024/05/27(月) 10:14:32  [通報]

    >>78
    なるほど❗(*^-゜)vThanks!
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/27(月) 10:14:33  [通報]

    >>86
    意味わからない
    返信

    +0

    -12

  • 90. 匿名 2024/05/27(月) 10:15:08  [通報]

    フワちゃんといい、遅刻の常連って大概ヘラヘラしてて、何が何でもでも申しわけない感すら出さないのって何なの?
    返信

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/27(月) 10:15:49  [通報]

    >>73
    資格試験や入試や取引先と会食だったら絶対遅刻しなんね。
    返信

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/27(月) 10:17:40  [通報]

    成田は人に散々厳しいことを言っておいてこれだから
    自分の落ち度は可愛いでしょ?ってやる
    返信

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/27(月) 10:17:58  [通報]

    >>71
    よこだけど
    父親がどうしようもない人で子供の頃から生活の苦労をさせられ
    そのせいなのか重度な睡眠障害を持っていて学校に行けない日もあった
    だけど勉強だけは抜群に出来たから進学校に進んだ後に父親が蒸発して家庭が困窮し
    借金返済に取り組んできた母も体を壊して
    大学受験に向き合えず引きこもった時期があったという話
    返信

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2024/05/27(月) 10:18:56  [通報]

    舘ひろし、素敵!
    成田さん遅刻癖あったのか。
    人として終わってるな。
    返信

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/27(月) 10:19:03  [通報]

    >>34
    遅刻することによってもたらされるデメリットを本人自身が問題に思わなければいいんじゃないのかなと思います
    私はそんな人からは離れるだけです

    たとえば仕事に遅刻ばかりして職場の人に迷惑かけてるのに、昇進しないだの昇給しないだの訴える人は違うと思います
    返信

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/27(月) 10:20:42  [通報]

    何で時間通りに行くだけの簡単なことができないのか本当に不思議
    特殊な技能も勉強も資産も能力も身分も関係なくただ身一つでできることでしょ?
    返信

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/27(月) 10:20:49  [通報]

    >>85
    大学の先生なんてちゃんと時間通りに来る人ばかりじゃないし
    この人と付き合う人は、この人の遅刻を許容して付き合ってるんだから
    誰に注意されようがそれで問題ないんだよ
    この遅刻クセでメディアから干されるっていうなら、本人だってどうでもいいんだろうし
    返信

    +2

    -11

  • 98. 匿名 2024/05/27(月) 10:20:51  [通報]

    >>89
    煽りなら質が低いし、本気で分からないなら頭がやばい
    返信

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/27(月) 10:20:52  [通報]

    男の器が違いすぎる
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/27(月) 10:20:53  [通報]

    >>66
    好例って?「適切な意味、うまく当てはまる」っていうことだけど?
    たまたまある分野で目立つ業績を挙げた奇人が天才というわけじゃないよw

    天才とは努力する凡才のことである──アインシュタイン

    アインシュタインだって自分のこと凡人って称してるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/27(月) 10:21:39  [通報]

    >>87
    小銭をよく考えずにダラダラ使う人と、欲しいものをよく考えてから使う人って、お金に対して感じてる価値が違うじゃん
    時間への価値づけも同じだと思う
    コメ主は、時間について大して価値を感じてないんだと思う
    しかも、相手の時間を奪っておいて、神経質と罵るという図々しさも持ち合わせてる
    返信

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/27(月) 10:22:00  [通報]

    >>52
    ねー
    自分はこんなに胸を痛めてるんですって言って
    結局自分が傷ついてるアピールだもんね
    こんな返事しか出来ない人は絶対遅刻癖直さない
    この返事に本性が現れてると思う
    返信

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/27(月) 10:22:01  [通報]

    成田祐輔出始めの頃は好きでよく見てたけど最近になってこの人ってちょっと…って感じるようになった
    ひろしって人はおじさんだけどスタイルもよくてかなりかっこいいと思う
    返信

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/27(月) 10:22:03  [通報]

    >>2
    石原軍団云々より遅刻はだめだよ
    返信

    +55

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/27(月) 10:22:42  [通報]

    >>97
    メディアから消えてくれるし、その方がいいのに
    注意しなくていいよ
    返信

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/27(月) 10:23:00  [通報]

    こういう事まで説教とか言うんだ
    返信

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/27(月) 10:23:22  [通報]

    >>84
    なんかしつこくマイナスついてるねー
    耳が痛いけど反論できないんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/27(月) 10:23:39  [通報]

    >>98
    私とあなたでは考え方が違うし、決してわかりあうことはないってだけね
    返信

    +1

    -14

  • 109. 匿名 2024/05/27(月) 10:24:23  [通報]

    石原軍団所属なら病院送り
    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/27(月) 10:24:26  [通報]

    >>10
    ADHDなんで無理なんすよね〜で済まそうとしたヤツ居た。なるほどね!ソイツには30分早い時間指定するようにしてやった。
    返信

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/27(月) 10:25:35  [通報]

    舘さんが正しい
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/27(月) 10:25:39  [通報]

    体育会系の芸能事務所って
    魅力ある新人が生まれないよね。
    返信

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2024/05/27(月) 10:25:52  [通報]

    >>21
    自分の時間だけ損したくないんだろうね
    返信

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/27(月) 10:25:57  [通報]

    >>3
    状況や相手を選んで遅刻する奴大嫌い
    返信

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/27(月) 10:26:27  [通報]

    >>52
    自分に非があることでも、指摘されると被害者ムーブして黙らせようとする人いるよね
    ホント嫌い
    返信

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/27(月) 10:26:33  [通報]

    >>110
    障がい者ならしゃーない
    相手を嫌いになる自由を行使するしかない
    返信

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/27(月) 10:26:45  [通報]

    館さん、かなりの人生の先輩なのに敬語なんだね
    紳士的で好き
    返信

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/27(月) 10:27:27  [通報]

    >>77
    今だったらほとんどの人はスマホ持ってるんだから、遅れるってわかる時点でLINEとかメールとか連絡できるからね。人としての礼儀だよね。
    返信

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/27(月) 10:28:50  [通報]

    >>13
    私は石原軍団じゃないけどの断りなくても大丈夫よw
    返信

    +90

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/27(月) 10:29:18  [通報]

    >>87
    毎回なら連絡いれてもらってもイライラするよ
    私ならもう約束しないと思う
    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/27(月) 10:30:02  [通報]

    >>3
    ハセヒロさんは?嫌いなの?
    返信

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/27(月) 10:30:23  [通報]

    >>24
    そういう人にはもう「○○で時間潰してるから、着いたら連絡してー」って返事しちゃうわ。
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/27(月) 10:31:32  [通報]

    >>3
    僕の遅刻癖を直した方が良いですよね、「きっと」。
    って、さりげなく(それってあくまで舘さんの感想ですよね?)とか、(そう思わない人もいるだろうから必ず直しますって断言はしませんけどね)みたいな意味を持たせた「きっと」を使う人も無理だわ。
    直すなら直す、貫くなら貫くで自分の結論ハッキリさせなさいよって。
    少ない言葉で自分を擁護する言い訳を述べてるだけ。卑怯。
    返信

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2024/05/27(月) 10:31:39  [通報]

    >>108
    違いますよ
    そんなテーマではありませんし、まとめられてないですよ
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/27(月) 10:32:03  [通報]

    >>15
    ついでにメガネも「ダサいと思いませんか?」って言ってやれば良かったのに
    返信

    +67

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/27(月) 10:32:29  [通報]

    普通に遅くても10分前行動はしてるよ 遅刻なんかご法度
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/27(月) 10:32:45  [通報]

    >>1
    友達に絶対遅刻する子いたわ。
    そういう子に限って男との約束は絶対遅刻しないんだよなw
    返信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/27(月) 10:35:29  [通報]

    >>11
    何で時間守れないのかな?早めに行動すれば良いだけなのに
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/27(月) 10:35:31  [通報]

    相手の時間は無限ではなく有限で、待つという時間を浪費させてるのよね

    相手の時間はお金や物では返せない大切な時間だと思わなきゃ
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/27(月) 10:36:31  [通報]

    時間にルーズならそういうのが許される国に行けばいいと思うわ
    フワ然り、この男然り
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/27(月) 10:36:58  [通報]

    >>2
    時間守るなんて当たり前じゃん
    ギリギリだとしても守ってれば全く問題ない
    それを周りが許してると勝手に思っていつも小さく遅刻してくる人間性が嫌いだわ
    みんな知ってるからね
    返信

    +54

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/27(月) 10:37:21  [通報]

    >>123
    直した方がいいですよね、きっと

    これは舘さんの発言では?
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/27(月) 10:38:51  [通報]

    >>124
    あなたは時刻表送ってこの時間に着きますって相手にいうのが誠実だと思ってる

    私は時刻表送ってもそこから到着が遅れることはあるから、この時間でって送ったのにそこから更に遅れるくらいなら曖昧な表現にしてくれた方が誠実だと思ってる

    これだけの話なんだけど
    返信

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2024/05/27(月) 10:39:07  [通報]

    >>15
    イェールの教授だったっけ?
    この人、何だかんだ日本にいる期間長くない?

    今どきは教授って職業も大学から「リモートでオッケーだよ!」って出るのかい
    返信

    +13

    -7

  • 135. 匿名 2024/05/27(月) 10:39:39  [通報]

    >>106
    私も思ったよ
    これ説教じゃないよね
    返信

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/27(月) 10:39:40  [通報]

    成田って前に発言が炎上してCM降板になってた人か
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/27(月) 10:39:42  [通報]

    成田そんなにだらしないのか
    そのうち仕事なくなりそう
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/27(月) 10:40:18  [通報]

    マネージャーが迎えに行けばいいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/27(月) 10:41:42  [通報]

    >>101
    1日中ガルちゃんやってるガル民の5〜10分の時間てさ、対人関係になった途端、時間を奪われた!許せん!私を軽く扱ってる!何て図々しい奴!ふぬー!!て憤慨するほど生産性のある時間なん?

    私自身、自分の5分程度の時間は仕事でもチリツモでも数百万とか数千万円単位の金額に変わることはないから、憤慨する気持ちがよくわからない。友達付き合いって人生の余裕のある部分で付き合うものだと思ってるからさ。仕事であれば損益が関わるから信用できない取引相手になるのはわかるけど。
    返信

    +5

    -17

  • 140. 匿名 2024/05/27(月) 10:42:01  [通報]

    >>3
    結局相手を舐めてるんだよね
    待たせてもいいと思ってるんだから
    返信

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/27(月) 10:42:24  [通報]

    遅刻は遅刻なのに、
    そこに「マイルド」とかつけてダメージ回避しようとしてるのが更にダサい
    39にもなって
    返信

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/27(月) 10:42:27  [通報]

    >>136
    そうそれなのに未だにめざまし8、サンデージャポンとかは
    なぜかコメンテーターとして起用してる
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/27(月) 10:43:17  [通報]

    結局そんな自分を周りはなんやかんや許してくれるって甘えてるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/27(月) 10:43:25  [通報]

    >>122
    そういうルーズな人にはその返事は気楽だし、ますます遅れるようになりそう
    どうせ遅れてもどこかで時間潰してルだろうしーって
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/27(月) 10:43:45  [通報]

    >>132
    うわごめん本当だ、ご指摘ありがとう
    「きっと」は舘ひろしの優しさだった
    読み取り間違えた私には人のこと言えないわ
    返信

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/27(月) 10:43:56  [通報]

    >>13
    > 私は石原軍団じゃないけど
    あかん、危うくホットドッグ詰まるところだったw
    返信

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/27(月) 10:44:04  [通報]

    >>1
    なんか私は遅刻魔ですごい責められるけどなんでこの成田とかプーチンさんとかは遅刻しても責められないで活躍してるのかな
    社会人として〜って言われないのかな
    結果出してたら社会人としてちゃんとしてなくても許されるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/27(月) 10:44:07  [通報]

    遅刻したり、お願い!って急に頼む人って、
    他人の都合、ってものを一切考えない人だよね
    常に自分の都合ばかり

    他の人にもスケジュールがあるって、分からないんだろうか?
    返信

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/27(月) 10:44:13  [通報]

    >>11
    うん、一生無理だと思う
    大体の人が遅刻自体をそこまで悪いとか失礼って認識してないんだよね
    「あ〜またやっちゃった〜」くらいにしか思ってない
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/27(月) 10:44:45  [通報]

    常習的な遅刻は特に悪いね
    「ほぼ自分は毎回マイルド遅刻をしているので」ってマイルドって付けて和らげてるけど、おいおいって感じよ
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/27(月) 10:44:45  [通報]

    ネット住民に言われたら煽り倒してそうなのに館さんの言うことには噛みつかないんだ笑
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/27(月) 10:46:04  [通報]

    この動画の途中で養老先生がめっちゃたいくつそうにしててちょっとドキドキしたww
    舘ひろし、成田悠輔氏の悪癖に“ガチ説教”「それはよくない。直そうとは思わないですか?」
    返信

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/27(月) 10:46:12  [通報]

    >>1
    えっこの成田って人、高齢者は集団自さつすべきみたいなこと言ってた人じゃないの??
    館さん高齢者だけれど良いの?

    っていうか39歳?!
    50代だと思ってたわ。
    返信

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/27(月) 10:46:32  [通報]

    40前にもなって遅刻はダメと言われるオッサンていくら秀才でも恥ずかしいな
    返信

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/27(月) 10:46:59  [通報]

    >>1
    石原軍団で鍛えられてるからね
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/27(月) 10:47:35  [通報]

    >>134
    >教授だっけ?


    違う。
    返信

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/27(月) 10:47:43  [通報]

    西村博之とか成田悠輔とかあとはフワとかのせいで遅刻の何が悪いのみたいなの
    子供たちとかに浸透していくのが嫌だわ どう考えても悪影響
    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/27(月) 10:47:46  [通報]

    >>2
    は?
    遅刻魔に対して礼儀に厳しいって何?

    お前おかしすぎ。
    返信

    +31

    -5

  • 159. 匿名 2024/05/27(月) 10:48:07  [通報]

    >>103
    ひろしって人ww
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/27(月) 10:48:38  [通報]

    >>62
    その仲村トオルはデビューしたころの態度悪かった後藤久美子を説教したらしい
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/27(月) 10:49:23  [通報]

    >>159
    舘ひろしも若いお嬢さんにはその程度の認識なのか
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/27(月) 10:51:03  [通報]

    頭の善し悪しじゃなく、
    結局他人に配慮できるってのが、人間として上級かどうかだと思うよ
    舘ひろしのほうが人としてずっと上級

    なにがマイルド遅刻よ
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/27(月) 10:51:21  [通報]

    仕事は絶対遅刻しないのにプライベートでは必ず15分から20分平気で遅刻してきて、さらに遅れたことに対する理由を述べることも謝罪も無い友達がいるけど、こういう時人って頭の中どうなってるんだろう
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/27(月) 10:53:14  [通報]

    >>5
    時代うんぬんより遅刻とか常識的にありえないから。
    失礼すぎる。
    返信

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/27(月) 10:53:54  [通報]

    >>128
    遅刻する人って、相手を待たせたらいけないなって気持ちを持ち合わせてないんだよね。
    だから、遅刻と言ってもマイルドな遅刻でーとか抜かすw
    返信

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/27(月) 10:54:41  [通報]

    成田さんって、普段から講釈垂れてる身なのに遅刻の常習犯なんだ。それってどうよ。

    しかも舘さんに厳し目に注意されてるのに、それでもあんまり治す気の無い返し方だし。

    返信

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/27(月) 10:55:22  [通報]

    同じ話でも舘ひろしが言うと素敵と思われ、勝俣州和が言うと老害と思われる…
    返信

    +1

    -6

  • 168. 匿名 2024/05/27(月) 10:55:24  [通報]

    遅刻は良くないし、社会人ならなおさらだし、た函館さんの言うことはもっともなんだけど
    遅刻ってどうしても(自分の中の時間軸がズレてる!?)克服できなそうな人(克服が困難そうな人)っているよね…
    社不だけどね…、
    成田さんってあの▢と◯の眼鏡の人でしょ?
    返信

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2024/05/27(月) 10:55:36  [通報]

    マイルド遅刻って。要は人選んで遅刻してるってことね。遅刻していい人を選んでその人をなめてる。今回は遅刻してないんでしょ?舘さんなら
    返信

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/27(月) 10:55:50  [通報]

    マイルドな遅刻ってなに
    少し(マイルドだから)くらいなら俺様のために毎回相手待たせて当然やろwみたいな感じなの?
    性格悪っ
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/27(月) 10:56:13  [通報]

    >>2
    昭和式お説教は今だとヤバそうだけど(笑)
    返信

    +1

    -10

  • 172. 匿名 2024/05/27(月) 11:00:14  [通報]

    >>2
    なにその嫌味。親からの教育はそういうものだったんですか?

    館さんは昔から遅刻してくる俳優に厳しくて有名。
    映画のロケでみんな集まってるのに、今は起きた!という若手俳優がいたらしく、直接館さんが電話して⚪時間内に来なさいと言って、なんとか間に合わせたって話聞いたよ。
    返信

    +46

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/27(月) 11:00:17  [通報]

    >>152
    成田って、実はバカなのでは?
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/27(月) 11:01:08  [通報]

    >>128
    この人は過眠症で30時間寝なきゃいけない病気だったから学校に通えなかったのよ 通学途中で寝てた
    とてつもなく賢いから卒業させてもらえたけど
    今はどうかしらない
    返信

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2024/05/27(月) 11:01:16  [通報]

    >>93
    なるほど。
    家庭環境があまりよろしくないんだね。
    館さんは真逆で育ちが良さそうだからな。
    確かご実家お医者さんなんじゃなかったっけ?
    返信

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/27(月) 11:01:30  [通報]

    うちの職場にもいるいる
    いつも朝のミーティングに間に合わないで
    タイムカードにはギリギリセーフで来る若い男
    自分は不良っぽくてイケてるって思い込んでる、勘違いキモオタナルシスト

    私はなるべく口もききたくないから注意しないけど
    舘ひろしさんはさすが男くさい軍団の一員だけあって親切だね
    返信

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/05/27(月) 11:06:56  [通報]

    >>1
    遅刻をして相手を待たせてるという事は相手の時間を奪ってるという事でもあるから責任を感じてほしいね。歳をとると本当に時間は貴重だと思うようになる
    返信

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/27(月) 11:11:26  [通報]

    >>152
    こいつしょうもなって思ったんじゃない
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/27(月) 11:11:37  [通報]

    >>167
    同じ話ではないからでしょう
    取り分けてって言って、老害と注意された話とどこが同じなんだか...
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/27(月) 11:12:23  [通報]

    どこでもいるよね遅刻自慢してくる奴。
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/27(月) 11:13:40  [通報]

    どうせ直らないんだから説教なんかするだけ無駄だよ。
    返信

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2024/05/27(月) 11:18:38  [通報]

    >>157
    フワって、飛行機でCAさんの注意ガン無視、みたいなのも暴露されてたよね
    最低人間を持ち上げるテレビ業界なんとかならんのか
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/27(月) 11:20:54  [通報]

    >>1
    なにがマイルドやねん!遅刻は遅刻だよ。
    返信

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/27(月) 11:22:34  [通報]

    >>180
    どっか自慢げなのなんだろうね
    いつもやっちゃうんだよねぇ〜みたいなの
    返信

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/27(月) 11:23:43  [通報]

    成田さんは成績はいいけど頭が悪い人って感じる
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/27(月) 11:27:02  [通報]

    >>21
    遅刻する人って何で毎回遅刻してしまうの?
    時間が決まってるんだから、それに合わせて行動するだけなのに何でそれが出来ないのか本当に分からない
    小さい子どもがいたり、交通状況で多少時間が前後するくらいなら全然良いけど
    返信

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/27(月) 11:30:45  [通報]

    >>160
    後藤久美子は沢尻エリカなんかより
    態度悪かったもんね
    でも話題にもならなかった
    そのくらい人気なかった
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/27(月) 11:34:59  [通報]

    舘ひろし大好きになりました
    悪いことを悪いといえる大人かっこいい
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/27(月) 11:36:04  [通報]

    >>1
    マイルドってつけたら許されるとか和らぐとか思ってるのかね。遅刻は遅刻。
    返信

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/27(月) 11:36:32  [通報]

    >>186
    私は絶対遅刻しないですが
    時間の感覚の違いを感じてます
    遅刻魔は、遅刻しないために起きる時間、所要時間を舐めてる時あります
    返信

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/27(月) 11:36:40  [通報]

    >>2
    こんなに大量のプラスにビックリ
    返信

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2024/05/27(月) 11:37:33  [通報]

    >>189
    マイルドって使って良いなら
    私は成田さんがマイルドに嫌いだわ
    ほんと遅刻を悪びれない大人、ださい
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/27(月) 11:42:27  [通報]

    >>185
    成田含めてフワもそうだし中丸とかも共通点は大卒で勉強はできるのかもしれないが
    社会常識が欠けてる
    返信

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/27(月) 11:43:10  [通報]

    大遅刻1回(猛反省)と毎回マイルド遅刻(悪びれない人)ならマイルド近くの方が嫌いだわ
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/27(月) 11:43:41  [通報]

    >>15
    確か発達障害じゃなかったっけ?違うの?
    返信

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/27(月) 11:45:38  [通報]

    このYouTube見てないけど舘ひろしならにこやかに説教してんだろうな
    でも次遅刻してきたら絶対仕事とか一緒にできなさそうな深い怖さがあると思うわ
    そういうところが好きでかっこいいんだけどさ。
    舘ひろしがYouTubeに出てくれるなんて誰が思ったかね
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/27(月) 11:59:43  [通報]

    >>15
    あぁ!あのダッサいメガネの人か!
    返信

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/27(月) 12:05:04  [通報]

    >>2
    たけし軍団もね 
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/27(月) 12:14:42  [通報]

    「マイルド遅刻」って言い方も余計腹立つ
    遅刻常習犯は、相手のこと舐めてるよね
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/27(月) 12:17:49  [通報]

    毎回、少し遅刻ってのがタチが悪い
    人としてダメだと思う。

    職場に、すごい仕事出来る先輩、毎日15分くらい遅刻する。いくら優秀でもこの人どうなのよと思ってる。
    返信

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2024/05/27(月) 12:21:26  [通報]

    遅刻が治らない人は精神疾患ありそう
    返信

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/27(月) 12:22:03  [通報]

    >>2
    遅刻しないは石原軍団じゃなくても人としての常識だと思う
    たまになら色々理由があると思うけど、毎回遅刻する人は謎
    最低限体調不良や事故を心配するから連絡はきちんとして欲しい
    返信

    +25

    -2

  • 203. 匿名 2024/05/27(月) 12:24:38  [通報]

    >>186
    遅刻魔は、遅刻をさほど悪いことだと思っていないし、直そうと思っていないから癖になってるんだよ

    本当に仕事やチャンス、人間関係失うとかヤバい経験したこと無くて、怒られることなく許されて来たから自分に甘いだけ
    返信

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/27(月) 12:28:22  [通報]

    >>1
    ハッキリ言えるね。良い。
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/27(月) 12:30:38  [通報]

    >>1
    何故、遅刻がいけないのか?をキッチリ教えたね。してる人間はコレを考えて無いね。
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/27(月) 12:34:28  [通報]

    セリフが覚えられない?覚えない?とはっきり言う舘さん面白かった
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/27(月) 12:42:36  [通報]

    成田さん、授業の時も遅刻?
    それはさすがに無いよね。シビアな米の大学で。
    人を選んで遅刻してるなら悪意あるでしょう。
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/27(月) 12:49:29  [通報]

    >>2
    「遅刻しないのは常識あるいは最低限の礼儀」って考えるのはどうやら日本特有の観念みたいで、世界を見渡せば先進国でさえ鉄道は時刻表通りには来ないし、途上国なんかテレビ番組も時間通りには始まらないw
    個人の待ち合わせだと、少々の遅刻くらい誰も気にしないし、来てくれたらOKって感じかな。
    返信

    +6

    -13

  • 209. 匿名 2024/05/27(月) 13:03:28  [通報]

    >>41
    まともな人はいないよね
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/27(月) 13:12:22  [通報]

    >>163
    甘えと損得勘定だと思う。時間通りに着いたら100万円あげますって言われたら絶対に遅刻しないんだから。そして謝罪が無いのは舐められすぎです。友達やめたらレベル!
    返信

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/27(月) 13:27:05  [通報]

    小学生のとき、近所で撮影してた舘ひろしにサインもらったことある
    子ども相手でも舘ひろしは舘ひろしだった
    オーラすごくてめちゃかっこよかった
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/27(月) 13:36:41  [通報]

    >>2
    当たり前の事を言ってるのに礼儀にうるさい??
    返信

    +14

    -4

  • 213. 匿名 2024/05/27(月) 13:38:13  [通報]

    働いてたら時給発生するよね
    人の時間ってそれだけ大切な物だと思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/27(月) 13:38:49  [通報]

    >>1
    遅刻そのものもだけど、「だいぶよくなってきた」って自分で言ってしまう思考が嫌だなって思う。周りに迷惑かけてるってわかってるのに「直します」って素直に言えないんだな。
    返信

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/27(月) 13:44:24  [通報]

    >>153
    39歳にしては考えが幼稚だよね。顔に締まりがないし。
    返信

    +13

    -3

  • 216. 匿名 2024/05/27(月) 13:47:21  [通報]

    >>208
    今でこそ当たり前とされる時間厳守の精神も、元からあったものではなく、幕末から明治の初めころ来日したお雇い外国人は皆んな、日本人の時間に対するあまりのルーズさに呆れ果ててたらしい。

    >幕末の1857年から二年間、長崎海軍伝習所に滞在し、西洋式の操船技術と科学技術の知識を日本人に伝えたウィレム・カッテンディーケは、その『滞在日記抄』において「日本人の性癖」という一節を書き残している。そこにはまず、「日本人の悠長さといったら呆れるくらいだ」という文句が一言述べられると、その悠長さを示す事例が次々に紹介されていく。修理のために満潮時に届くよう注文したのに一向に届かない材木、工場に一度顔を出したきり二度と戻ってこない職人、正月の挨拶まわりだけで二日を費やす馬丁など。そして当時の日記には、「日本人は無茶に丁寧で、謙譲ではあるが、色々の点で失望させられ、この分では自分の望みの半分も成し遂げないで、此処を去ってしまうのじゃないかとさえ思う」と暗澹たる思いで認めていたことが、感慨深げに記されている。

    この律儀なオランダ人の悩みは、実は、幕末から明治維新以降に近代日本を建設するために到来したお雇い外国人技術者にとって、ほぼ共通の悩みであった。彼らは、工場や建設現場で日本人労働者の勤務ぶりにしばしば業を煮やしたが、その主たる原因は、彼らが時間を守らないこと、まるで時計の時間とは無関係に物事が進行する日本人の仕事ぶりだった。
    舘ひろし、成田悠輔氏の悪癖に“ガチ説教”「それはよくない。直そうとは思わないですか?」
    返信

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/27(月) 13:55:19  [通報]

    >>186
    逆算しないんだと思うよ

    なんとなく起きてきて、なんとなく行動して、結果間に合いませんでしたーみたいな感じ
    XXまでに出かけなきゃ!準備しなきゃ!じゃない
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/27(月) 14:04:21  [通報]

    >>2
    +プラス付けてる人達って、礼儀が無いんだね

    遅刻ばっかりする人達なんだろうなぁ
    返信

    +9

    -6

  • 219. 匿名 2024/05/27(月) 14:28:04  [通報]

    >>5
    今どきの上司はこういうの言えなくなってるんじゃないかな。
    ソレを言える舘さんは立派。
    返信

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/27(月) 14:28:47  [通報]

    >>2
    うるさいんじゃなくて、当たり前のことを言ってるだけだよ。
    返信

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/27(月) 14:37:09  [通報]

    >>186
    相手の事を舐めてるんだよ
    だからさっさと縁を切る
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/27(月) 14:41:40  [通報]

    でも石原裕次郎って飲み過ぎで遅刻の常習犯だったと
    浅丘ルリ子が徹子の部屋で言ってたわ
    舘ひろしも強い立場の人には言わず、成田も老害をバカにしてる
    返信

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/27(月) 14:43:07  [通報]

    >>1
    指摘されてもなおのらりくらりとズレた回答しかしないところ、遅刻していそうなだらしのない人間だなとしみじみ思う。
    遅刻している立場の人間が「マイルド遅刻」とか言ってんなよ、遅刻は遅刻だよ。
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/27(月) 14:45:25  [通報]

    >>1
    さすがダンディー
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/27(月) 15:03:25  [通報]

    >>1
    時間にルーズな人は一番あかん
    自分の時間だけ無駄にしてるんじゃない。他の仕事仲間や約束してる相手の時間を無駄遣いしてる
    直しな
    返信

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/27(月) 15:04:03  [通報]

    >>1
    5分くらいだから良いとか思ってるヤツいるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/27(月) 15:08:06  [通報]

    成田は自分は遅刻魔なのに高齢者は集団自決しろとか言ってるの?
    典型的な自分に甘く人に厳しいやつじゃん
    遅刻魔は他人にも緩くないと許されないよ

    舘ひろしさんはイケメンだし若者に迎合せず叱るところが昔の男って感じでかっこいいね!それに比べ氷河期男は老害って言われることを異常に恐れ、いつまでも若者気取りの雑魚多い
    返信

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/27(月) 15:10:45  [通報]

    >>66
    この人とか落合陽一は天才キャラ作ることに熱心だけど典型的な秀才だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/27(月) 15:14:42  [通報]

    >>158
    お前って言い方もどうかと思うよ
    返信

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2024/05/27(月) 15:17:43  [通報]

    >>193
    さすがに東京大学(&大学院)からMITに進んだ人とそこらは同一にできないなあ。
    この人は常識のない学者◯◯ってカテゴリの人だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/27(月) 15:32:38  [通報]

    >>24
    そういう人って大体遅れるので
    早めの時間を言っておくか、自分も遅れていく。
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/27(月) 15:45:37  [通報]

    >>174
    脳が凡人とは違うんだろうね。
    返信

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:36  [通報]

    >>62
    仲村トオルがメチャクチャ忙しいときだったから少し可哀想な気もするけどね
    ただ柴田恭兵と舘ひろしには可愛がってもらって、たくさんご馳走になったらしい
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/27(月) 16:43:37  [通報]

    >>3
    私 日本人には向いてないなって思ってる
    不快にするのも悪いから友達いらない
    寛容な人は友達でいてくれてて ありがたい
    返信

    +4

    -7

  • 235. 匿名 2024/05/27(月) 16:44:36  [通報]

    老害って言われるよ…
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/27(月) 17:35:45  [通報]

    >>13
    私が乗っていた快速で人身事故があって、いつ動くか分からないし日を改めようって連絡したら「なんでそんな電車に乗ったの?」って返事きた😂😂😂
    返信

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/27(月) 17:45:45  [通報]

    そんな舘ひろしさんですが撮影所にはバスローブ1枚で行くそうです
    ポケットにパンツ入れてw
    今もそうなのかなww
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/27(月) 17:47:10  [通報]

    >>110
    めっちゃ早く来るかめっちゃ遅刻するかのどっちかだった!2時間前に「もう着いちゃったんだけど、まだ来れない?」とかわざわざ電話してくんの。遅刻するときはこっちから連絡しない限り知らせてこないくせに。しかも「今起きたとこ。これから風呂入る」で頭おかしい。
    返信

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/27(月) 17:53:59  [通報]

    >>11
    不快なコメントばっかりだから干せばいいのに
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/27(月) 18:16:04  [通報]

    >>40
    ヘラヘラしてる自分をなんだかんだ
    ヨイショしたり面白がって許してくれる人達
    ばかりと関わってる感じだもんね。
    「東大卒で賢いけど抜けてて変人」って言われながら
    よしよしチヤホヤされたいおじさん。
    返信

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/27(月) 18:16:52  [通報]

    >>2
    こんなコメントにプラスつくんだねw
    返信

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/27(月) 18:17:25  [通報]

    >>204
    良くない事は良くないとハッキリ言える大人
    最近は本当に少なくなった
    ましてやエリートのひねくれ者の有名人に
    館さんかっこいい
    でも成田は「だって僕はエリートだから一般人の常識とは違うし遅刻は直す気ないです」って思ってそう
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/27(月) 18:28:33  [通報]

    >>40
    一言で言ってダサいよね
    返信

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/27(月) 18:37:26  [通報]

    >>227
    成田は幼稚なんだよ
    生い立ちからしてちゃんとした大人に育つ訳がなかった
    人格障害者一歩手前か、とっくにいってるか
    ただ勉強ができてカリスマ性があったから偉くなったかのように出来上がってるだけで、館さんみたいなちゃんとした大人と会話したらそのハリボテみたいな矛盾がすぐバレる
    敵うわけないのよね
    まあそもそも成田は日本人じゃないと思うけど
    返信

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/27(月) 18:59:41  [通報]

    >>2
    石原裕次郎の奥さんのまきこさんが舘ひろしの事「キッチリしたお家のちゃんと躾された方だ」っていってたな。
    以前お母様がテレビに出られてた事あったけど、そう言う感じの素敵なお母様だった。
    返信

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/27(月) 19:10:05  [通報]

    こうやって迷惑かけられる人の存在を思って説教する人はまともですよ。
    フワの遅刻怒ってる人いないと過去の仕返ししたくて週刊誌批判に持って行こうとして失敗して炎上。
    その後も私がズレてるんですかねとか言って納得いかない感じでまだ苦言を呈した人をバカにした感じでいじってブツクサ言ってた人はまともじゃないですよ。
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/27(月) 19:36:41  [通報]

    >>6
    実の子や親族部下後輩でもないのに丁寧なご指摘よね
    優しいもあるけど時間にルーズが本気で嫌いなんでしょうね
    返信

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/27(月) 20:17:01  [通報]

    >>1
    自分以外の人間に対して敬意を持たないから遅刻を繰り返しても平気なんだよ
    選民思想の危険人物
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/27(月) 20:46:31  [通報]

    >>136
    今年のビールのCM。公開された瞬間に中止になってたわ。

    年配者に対する傲岸不遜な発言が、良くなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/27(月) 20:55:52  [通報]

    >>1
    これって説教??
    紳士的な忠告位にしか見えない
    舘ひろしに言われたら圧は感じそうだけど、優しい注意の仕方だと思った
    返信

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/27(月) 20:56:41  [通報]

    今動画見た。
    私は30年あぶ刑事のファンで舘さんが素で出るバラエティやインタビューはずっと見てきた。
    舘さんていつもどんな番組でも物腰が柔らかいし、何を聞かれてもテンション合わせて答える人。

    それが成田氏には、最初こそニコニコしてたけど遅刻の話を皮切りに明らかに笑顔が減った。
    たぶん遅刻の話で成田氏の本質を感じて、合わないと思ったんだろうな。それを成田氏も感じたのか、質問がどんどんトンチンカンに…

    怒ってこそいないけど、それなりの人にはそれなりの対応をする舘さん、初めて見せてもらったわ。
    返信

    +21

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/27(月) 21:11:01  [通報]

    >>234寛容ってよりあなたになーんにも期待してないだけよ。
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/27(月) 21:11:15  [通報]

    >>3
    遅刻しといてコンビニコーヒー片手にゆっくり来るヤツ大抵ヘラヘラしてるからムカつく
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/27(月) 21:11:19  [通報]

    舘ひろしは大学に進学出来なかったからエリートが嫌いなんだよ
    男の学歴コンプすごいもん
    学者もテレビにしゃしゃり出て来なくて良いのに
    どっちもどっち
    返信

    +4

    -14

  • 255. 匿名 2024/05/27(月) 21:19:10  [通報]

    >>254
    舘ひろしは医学部には行けなかったけど千葉工大の建築学科に入ってるよ
    とはいえ遊んでるうちにデビューしちゃってほとんど通わず。でも学費はお母様が何年もずっと振り込んでて、石原軍団の小林専務が「彼はもう役者としてやっていけますよ」と言ってようやくやめた

    でも俳優としての活躍を讃えられて、2年くらい前に千葉工大が卒業認定して舘ひろしだけの卒業式を開いてたよ
    お母様が静かに泣いて喜んでた
    返信

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/27(月) 21:37:21  [通報]

    >>5
    やっぱり昔の人はちゃんとしてる
    叩かれたりして躾けられたからとか
    あるのかな
    40代だけどちょっとチャラついてる人
    とか入るよ、世代的に
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/27(月) 21:41:48  [通報]

    時間がゆるい国に住んでみたらいかが
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/27(月) 21:50:50  [通報]

    >>252
    自分から誘う事はしてない
    許容範囲内にいるから誘ってくれるのかなと思ってます
    返信

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/27(月) 21:53:16  [通報]

    >>3
    分かる
    子供が〜って言うけど毎回じゃない?って思う
    子供いても遅れない人は遅れない
    返信

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2024/05/27(月) 22:02:16  [通報]

    >>187
    アレジと付き合ってから突然変わったよね(はるか昔の話)
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/27(月) 22:03:43  [通報]

    遅刻する人なんか待たずに進めていけばいいんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/27(月) 22:23:10  [通報]

    >>1
    この成田って人老人は自殺しろとか言ってた人?
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/27(月) 22:32:24  [通報]

    >>261
    遅刻の理由にもよるけど、少なくとも遅刻しない努力を見せない、他人の時間を奪ってる事を想像できない人間と一緒に仕事してて生産的な方向に行くのかな?とは思う
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/27(月) 22:32:43  [通報]

    >>186
    子供がいてもな〜。私3人の子連れだけどだいたい独身の子や子供1人、2人とかでも遅刻する人多いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/27(月) 22:35:39  [通報]

    舘ひろしって何でいつまでも若々しいの?
    骨格がたるまない仕様なんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/27(月) 22:35:44  [通報]

    >>46
    不思議だね、うちの勉強できるタイプの子見てると、誰が教えたわけでもないのに園児の時から逆算して時計見て時間決めてたわよ。
    返信

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2024/05/27(月) 22:36:58  [通報]

    >>259
    子供のせいにする親はろくでもないよ。
    子供がいるから仕方ないは相手が言ってあげる言葉。

    返信

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/27(月) 22:37:08  [通報]

    >>46

    すごく複雑な家庭環境で自身も苦労されてる

    格好つけて遅刻癖がついてしまったわけではないよ

    子供ながらに辛かったんだと思う
    返信

    +6

    -5

  • 269. 匿名 2024/05/27(月) 22:38:37  [通報]

    >>201
    精神疾患より発達系では?気がついて対策とれば大丈夫だけどなかなかねー。
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/27(月) 22:38:52  [通報]

    >>11
    遅刻魔って相手のことを全然考えていないんだよね。

    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/27(月) 22:39:07  [通報]

    >>268

    もう39歳だぞw
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/27(月) 22:40:12  [通報]

    >>268
    うちもなかなかハードな家庭環境だったから遅刻してもいいかな?ってなんねーけどな
    返信

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/27(月) 22:55:20  [通報]

    >>144
    それならそれでもいいわ。ルーズな人間には優しく言っても直らない、本気で怒っても直らないから、自分のストレスにならない方を選ぶよ。

    まあ、そういう人間と会う約束しないのが一番なんだけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/27(月) 22:59:59  [通報]

    人の遅刻に厳しい人って自分が遅刻したら土下座くらいやるの?
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/27(月) 23:08:19  [通報]

    >>274
    いやまずしないから。
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/27(月) 23:17:53  [通報]

    >>23
    ごめん。親の立場の実体験なんだけど、親がどれだけ言っても何しても遅刻するのは本人の意思だと思ってる。親はまともな人間に育って欲しくて頑張ってるけど本人が必要と思わないと治さないので、親がどれだけ頑張っても本人にとてつもない出来事が起きない限り治すのは無理なんです。
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/27(月) 23:24:49  [通報]

    >>276
    性格は大きいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/27(月) 23:29:40  [通報]

    >>164
    遅刻に二大とか関係ないよね
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/27(月) 23:29:46  [通報]

    がるちゃんは遅刻にうるさいけどがるおばが大好きな発達障害扱いはしないのが不思議
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/27(月) 23:31:17  [通報]

    >>186
    そういうゴミは知的か発達なんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/27(月) 23:32:52  [通報]

    >>203
    そうやって怠け者扱いされてた人が病気だったのイギリスであったよ
    ちゃんと調べてよがるちゃんは遅刻にうるさいけど知識がないバカな奴が多すぎる
    返信

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2024/05/27(月) 23:33:47  [通報]

    >>268
    本人も気付いてないだろうけど、本当は遅刻しないと決めたらできるんだと思う
    ただ、自分は他人とは違うんだ!という拘りがあるから無意識に社会の規律に従うような事を避けてしまうだけだよ

    子供の頃、親に甘えたかった自分を隠してるうちに、自分自身をそうやって騙す癖がついてるのはよく分かる
    「ボクは他の奴らとは違うんだ」ってね
    優秀なだけで中身は空っぽの人だよ
    返信

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/27(月) 23:34:07  [通報]

    >>281
    バカという言葉を何のためらいもなく出す人間程、知識のない人はいない
    返信

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/27(月) 23:42:28  [通報]

    シンプルに39で注意されることじゃないわ
    恥ずかしいだけだろ
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/28(火) 00:04:28  [通報]

    人の時間奪っといて何様
    タイムイズマネーって言うでしょ
    頭いいくせに分からんか
    舘さんよくぞ言ってくれた
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/28(火) 00:09:01  [通報]

    >>38
    私、取引先とのゴルフで30分遅刻した。
    ちなみに大学で推薦もらってた企業との面談にも遅刻してる。
    最近は結納の日に遅刻した。
    大事な予定であればあるほどシミュレーションとかしちゃって夜眠れなくなって次の日寝坊する。
    返信

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/28(火) 00:25:51  [通報]

    >>8
    人に教える年齢なのに恥ずかしいね
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/28(火) 00:53:48  [通報]

    >>5
    成田さん39歳、昭和生まれ
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/28(火) 01:00:15  [通報]

    中居とムロの番組で、
    スマホを使いこなしているかの話で、
    『え?靴を試着しない購入してしまうの?』と驚いていましたね。当然の質問だ。
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/28(火) 01:00:53  [通報]

    >>106
    結局、そういう謎の新ルールや屁理屈主張してるのが
    大体この人とそれを持て囃す層の実態かとw
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/28(火) 01:01:19  [通報]

    >>242
    成田某が本当にそう思っているかどうかは別にして、遅刻魔なのに「だって僕はエリートだから一般人の常識とは違うし遅刻は直す気ないです」って思っていたら、それって一般人以下だよね。

    時々いる、人と違う事するのがすごいみたいな考えでスベってる人いるけど、基本ができた上じゃないと、ただの迷惑な人なんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/28(火) 01:02:16  [通報]

    >>281
    かなりのレアケースだろうがw
    返信

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/28(火) 01:03:45  [通報]

    >>290
    だよね。整合性の無さが溢れてる。
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/28(火) 01:05:08  [通報]

    >>281
    出た、ヒステリックな擁護w

    レアケース捻り出したねw



    返信

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/28(火) 01:07:09  [通報]

    >>285
    タイパとか効率とか、特に最近言ってイキってる風な
    若い奴ほど自分以外の他者とその人の事情に対しての配慮ゼロだったりって
    マジであるあるだわ
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/28(火) 01:17:43  [通報]

    >>285
    頭いい、という言葉がこの人のキャッチフレーズというか売りたい路線というだけじゃないの?

    そういう枠にいる1タレントだと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/28(火) 01:34:55  [通報]

    >>144
    〇〇に居ますって連絡して、別のトコに行くか帰るかな。
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/28(火) 01:39:31  [通報]

    >>291
    一般人でも、残念ながらそういう人けっこういるよね
    自分に個性とか突出した何かがないのが分かっててなぜか他人に迷惑かける事で自己承認欲求を満たそうとする人
    迷惑かけても怒られないから「自分は特別だからな!」と思いたいって事だから、正面切って叱られたら動揺するバカ
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/28(火) 01:42:06  [通報]

    >>3
    ほんこれ。遅刻する分、相手の時間を奪ってる認識があるんだろうかと疑問だわ。
    返信

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/28(火) 03:26:43  [通報]

    マスコミが指摘できないことを芸能人に言ってもらうムーブ
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/28(火) 03:34:26  [通報]

    元暴走族でも年月が経てば人に説教してもかっこいいと言われるんだね
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/28(火) 04:48:56  [通報]

    >>239
    公共の電波にのせて拡散していい人間じゃないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/28(火) 04:50:25  [通報]

    >>251
    一本筋が通っている人間はいい加減な奴の本性は見抜くんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/28(火) 04:54:37  [通報]

    >>255
    親兄弟がエリートだったみたいだよね。
    決して賢くなかったわけじゃないんだろうなと思った。悪いことで印象残す人とは格が違う気がする。
    返信

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2024/05/28(火) 06:43:05  [通報]

    >>28
    叱ってくれる人を大事にした方がいいよね。誰も何も言ってくれなくなったら終わり
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/28(火) 08:12:12  [通報]

    この方の叱り方いいね。マネしよう。
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/28(火) 08:25:02  [通報]

    >>193
    大卒だから勉強できるとかいつの時代の人だよ
    大卒程度なら世の中にたくさんいるしその大勢が酷い遅刻魔なわけないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/28(火) 08:33:19  [通報]

    >>1
    人を待たせてるのにマイルドとか言っちゃうあたりあり得ない。
    メガネのフレームより待たせてる人達のこと気にした方がいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/28(火) 09:08:00  [通報]

    >>186
    レアケースかもしれないんだけど、逆算して動いても、どうも間に合わない、もっと早めに動いても間に合ったり間に合わなかったり…何だろうって頭抱えてたら軽度てんかんだったよ…。無意識に意識を軽く失うみたいで、ゆっくりになったり止まっちゃってたりしたみたい。本当に見捨てずにいてくれた優しい周りの人たちに頭が上がらない。
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/28(火) 09:17:54  [通報]

    adhdだから遅刻癖酷い(^_^;)
    時間の感覚がない。
    遅刻癖ある人は病気だと思う。
    本当にゴメンナサイ。

    逆に遅刻しないようにすると、
    めちゃめちゃせっかちになって
    かなり早く着いたりする。
    時間の感覚なくて辛い。

    成田悠輔もそうかも、
    芸能界ってadhd多そうだから
    遅刻する人多そう。
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/28(火) 09:28:13  [通報]

    >>15
    あれがないとどこにでもいそうな顔だから覚えられないかも
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/28(火) 10:00:52  [通報]

    >>65
    ほんとだよね面倒だもん
    人の時間奪ってヘラヘラしてる奴無理
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/28(火) 12:37:04  [通報]

    >>15
    あのメガネはイケメンでもギリ。不細工がやると不細工が増す。
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/28(火) 13:50:56  [通報]

    >>2
    礼儀にうるさい?

    人として当たり前の常識だよね?
    あなたも、舘さんから指摘された成田さんと同じ考えで、遅刻ぐらい平気だと考えてる訳?
    待たせてる分、相手は時間を無駄にしてるって事を考えた方がいいね。
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/28(火) 13:53:09  [通報]

    >>171
    は?何言ってんの?

    柔らかく注意してくれただけでも、有難い話だよ。
    昭和だの、令和だの、関係ない。
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/28(火) 14:08:27  [通報]

    仲村トオルさんも、初めて現場に入った時、何時間もの遅刻をしてスタッフや共演者をイライラさせたらしい。
    現場に入って開口一番、申し訳ありません!!と、平謝りしたものの、俳優さんを待たせた監督やディレクターの怒りは収まらず…。そこへ、舘さんが雑誌を丸めて、トオルさんの頭をパコっと引っ叩き、

    「何やってるんだ、お前は!!」

    と、一喝。
    その一言で、周りもどうなるかと思ったけど、舘さんの一喝でピリピリしてたムードがようやく解けて来たそうです。
    監督も怒鳴らない、周りは待たされた事でイライラ…もし、舘さんが一喝しなかったらトオルさんはドラマデビュー早々、孤立しててもおかしくなかったと、ディレクターさんが話していました。あの場で上司である監督ではなく、先輩に当たる舘さんが上手く叱咤してくれたからこそ、今の様な関係があるって。
    あの後、ロケの合間落ち込んだトオルさんに舘さんから贈られたのは、あの「俳優新人賞」で着たタキシードです。
    舘さんからの、先輩としての気遣いが素晴らしいと思いました。

    舘さんもデビュー当時はクールスで暴走族っぽいイメージからデビューしたけど、元々はお医者さんの息子であり、お坊ちゃんだから、石原軍団云々関係なく、家庭での環境やしつけではないかと。
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/28(火) 14:49:44  [通報]

    でも石原裕次郎には言わないんだね
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/28(火) 15:53:19  [通報]

    お互いお前が俺に気を遣えって思ってそう
    チヤホヤされてる同士相性悪そう
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/28(火) 22:03:31  [通報]

    >>237

    おえ〜
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/28(火) 22:06:10  [通報]

    >>255

    親が医者で自分は千葉工大って拗らせそうな経歴ですね
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/28(火) 22:39:33  [通報]

    >>315
    昔の石原軍団の話をしてるのに何キレてんのか意味不明なんだけど。読解力無さすぎ。
    返信

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2024/05/29(水) 04:54:26  [通報]

    >>320
    妄想
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/29(水) 08:42:28  [通報]

    >>321
    石原軍団に入る入らない以前の問題じゃないの?

    遅刻は人としてアウトだと思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/29(水) 17:14:03  [通報]

    注意してあげてるっていう感覚なのか
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/02(日) 17:39:21  ID:zOGvxRD7VR  [通報]

    adhdなのかな…
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/03(月) 17:55:04  [通報]


    ブルーモーメントの現場で、共演者待たせて優雅にお茶してましたけど、舘さん…
    みんなスタンバってるのに「待てど暮らせどやってこない」って言われてましたよ、公式のインスタで
    監督に呼ばれてやっとやってきて、特に謝るでもなくリラックスしてました~ってヘラヘラしてましたけどね
    言ってること矛盾してないか?

    https://www.instagram.com/reel/C7q64kTy7ZX/?igsh=MTRkaHd1dXdsODVyNg==

    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす