ガールズちゃんねる

無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4

555コメント2024/06/17(月) 23:32

  • 1. 匿名 2024/05/26(日) 10:32:35 

    壁紙などの内外装の色が選べる建売住宅を購入した友人が、中古戸建てに住んでいる私に 
    「壁紙を選ぶの大変だったわ〜。建売りを買う人は楽で良いね〜w」
    と高笑いで言った時は困りました。


    無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4
    返信

    +30

    -300

  • 2. 匿名 2024/05/26(日) 10:33:37  [通報]

    >>1
    その友人はむかつくけど、無知で無教養云々ゆえのエピソードではない気がする
    返信

    +1819

    -12

  • 3. 匿名 2024/05/26(日) 10:33:38  [通報]

    そんな人と付き合わないわ
    返信

    +136

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/26(日) 10:33:55  [通報]

    女のマウントってそれですか
    返信

    +128

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:05  [通報]

    無知だからか主のツッコミポイントがわからん
    返信

    +633

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:06  [通報]

    >>1
    タイトルと内容が合ってない
    返信

    +942

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:21  [通報]

    言い方の問題な気がする
    返信

    +76

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:22  [通報]

    別に困らない
    こいつバカだなと思ったら
    その後の会話は全部聞き流して終わりだもん
    返信

    +251

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:25  [通報]

    それって無知なの?
    返信

    +268

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:28  [通報]

    見下し合う似た者同士なんだね
    返信

    +289

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:28  [通報]

    主さんの話がイマイチわからない
    友人は間違ってるだけではなく?
    返信

    +312

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:31  [通報]

    それは無教養ってより無礼かなと(^_^;)
    返信

    +501

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:32  [通報]

    それはマウントを取りたいだけで、無知、無教養とは関係ないと思います
    返信

    +340

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:35  [通報]

    >>1
    主がその友達下に見てたのに、ちょっと癪に触る言い方されて腹が立ったっていうふうにしか読めない
    返信

    +344

    -5

  • 16. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:35  [通報]

    >>2
    やっぱりそうだよね?
    私が無知なのかと思った笑
    返信

    +286

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:38  [通報]

    え?
    いまいち分かんない
    返信

    +100

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:41  [通報]

    主の話みたいな嫌味っぽいやりとりより、なんで?どうして?って自分が納得できる答えがくるまでずっと質問投げてくる無知が嫌い。
    悪気なさそうでもストレス。
    それが許されるの幼稚園までだと思う。
    返信

    +157

    -13

  • 19. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:41  [通報]

    この内容ならトピタイが大袈裟すぎる
    マウント取られてムカついた話なら納得だけど
    返信

    +176

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:43  [通報]

    なんか思ってたエピソードが想像したのと違った
    返信

    +168

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:44  [通報]

    >>1
    これは無知、無教養ってよりは無神経な人では?
    返信

    +328

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:55  [通報]

    >>1
    それはただのマウント
    返信

    +147

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:55  [通報]

    >>1
    それは、マウントトリタガールです
    返信

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:08  [通報]

    こういう愚痴を言いがちな女性こそ無知で無教養だと思う
    返信

    +59

    -7

  • 25. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:23  [通報]

    せっかくのPart4、無知な1コメのせいで伸びなさそう
    返信

    +176

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:26  [通報]

    >>2
    こういうトピを叩かせトピと云うのだよ
    返信

    +98

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:28  [通報]

    主が無知、無教養みたいな叩かれ方しててカワイソス
    返信

    +23

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:29  [通報]

    一般的にこういう傾向だよねー
    →でも私(および周囲の人)は違うよ!!

    て返しほんと疲れる
    知らんよ、例外ないなんて言ってないよ
    返信

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:29  [通報]

    >>10
    注文住宅だと勘違いしてるってことかな?
    返信

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:39  [通報]

    >>1
    それって無知無教養関係なく、ただただ性格悪いだけでは…
    返信

    +125

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:48  [通報]

    >>9
    某宗教団体にたったひとりで立ち向かった女性。
    すごいよ。
    返信

    +85

    -10

  • 32. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:52  [通報]

    >>1
    主さんブーメラン飛ばしちゃったね
    返信

    +122

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:58  [通報]

    つまり、自己愛性パーソナリティ障害のこと?
    返信

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:00  [通報]

    無知とかではないけど
    地元のイベントのチラシを渡したら、どこでいつやるの??と聞いてきた。
    チラシに書いてあるから、まずそれ読めよって思った。
    何も考えずにすぐ聞く人って何なんだろ。
    返信

    +148

    -7

  • 35. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:10  [通報]

    固定資産税を払わなければいけない事を知らない人がいた
    家買ってるのに
    何かわからないけど請求が来た!おかしい!って役所に問い合わせてた
    返信

    +147

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:13  [通報]

    たかが壁紙ごときで無知無教養と言われたらたまらんわ
    返信

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:28  [通報]

    タイトルと内容の矛盾に頭使ってこのトピに疲れた笑
    返信

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:29  [通報]

    >>2
    建売でも完成前に客が着いた場合に限り、
    サービスで色んなもの基本プランの中から選んでいいですよみたいなのがあるから、うちだって壁紙選べるわ。お前知らんのか。って話なんだろうなと思うけど、エピソード弱すぎて。
    返信

    +174

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:36  [通報]

    >>26
    なるほど
    読むのも時間の無駄ということか
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:58  [通報]

    >>1
    トピ主が無教養なのがおもろい
    返信

    +205

    -8

  • 41. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:04  [通報]

    会話でなくがるちゃんでメチャクチャなデタラメ知識を書き散らして、釣りなんだろうが大量に引っかかってプラスついてるのはウンザリする

    返信

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:07  [通報]

    >>1
    中古戸建て購入こそ、入居前に壁紙、床、水回りのリフォームであれこれ選びそう
    返信

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:14  [通報]

    >>1
    トピ画はもしかして相手がこんな顔してたって意味で貼ったのかな
    最初主さんの顔に見えてすごい自虐だなと思っちゃった
    返信

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:27  [通報]

    会話にすらなってないけど朝から輩に絡まれたので目をがん開きにしたら笑って去っていった
    獣と出会ったら目線を外してはいけないっていうの思い出した
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:29  [通報]

    NISAは政府の陰謀とか言ってる人多いしね
    返信

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:35  [通報]

    >>1
    友人が建売買って建売買う人楽で良いと言ったの?ただの言い間違いじゃないのかな
    返信

    +36

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:59  [通報]

    夫は無知ゆえ会話が一々止まってしまい、だんだん私が面倒くさくなって話すのやめちゃう
    自分の興味あること以外、全然知らない
    返信

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:11  [通報]

    >>1
    知ってて当たり前って思わないからあまり思わないタイプだったけど、
    デキ婚からの顔合わせでプカプカタバコ吸う義母は早く死ねばいいのにとは思ってる
    返信

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:20  [通報]

    無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4
    返信

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:23  [通報]

    >>35
    不動産屋さんガックリだね
    (説明してるはず)
    返信

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:40  [通報]

    頭の悪い係長と働いてた時困ったわ。当然知ってるであろう業務知識がそいつになくて
    こちらの話に知ったかしてフンフン言ってんのに理解してない。それを指摘したら
    逆切れ。

    てかいい年こいて業務知識もないとか恥じれよこのブサイク。
    返信

    +16

    -13

  • 52. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:50  [通報]

    >>1
    壁紙なんて一番楽しそうなのにね
    返信

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:53  [通報]

    >>1
    壁紙などの内外装の色が選べる建売住宅を購入した友人が、中古戸建てに住んでいる私に 
    「壁紙を選ぶの大変だったわ〜。建売りを買う人は楽で良いね〜w」・・・

    「建売りを買う人は」ってどういうこと?
    友人も建売りを買ってるんだよね?
    中古物件に住んでることを暗にバカにされて腹が立ったということ?
    無知・無教養とは関係ないなさそうだけど
    返信

    +79

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:05  [通報]

    >>1
    それは無知とか無教養じゃなくてデリカシーないだけ。
    教養や知識があっても、配慮ができない人はたくさんいる
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:10  [通報]

    >>40
    他人に伝える文書と、自分が書き殴りたい文章って別だからね。
    相手に伝える気ない文章を大っぴらに出す人は無教養に見える。
    返信

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:16  [通報]

    会社でどうしてミスを繰り返すといけないのか分かってない人。
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:17  [通報]

    無知無教養なのは勝手だけど、知らない事がある度にすぐ他人に聞いて済まされると疲れる。
    そういうとこだよ、と思う。
    返信

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:23  [通報]

    >>2
    単なるマウント
    返信

    +32

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:24  [通報]

    養護教諭は主婦がパートでやってるって最近まで思ってたママ友がいた
    教員採用試験受けないとなれないよって言ったら私が無知扱いされた
    返信

    +76

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:34  [通報]

    >>40
    ブーメランですな
    返信

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:42  [通報]

    >>34
    それはそもそも論だけど
    その人が嫌いなんだよ😅
    会話ってそう言うことから始まるんじゃんえ?書いてないかな?とか返せばいいだけだし
    それすら億劫ならもう付き合いやめろだよ今時そうなのかもしれないけど
    スゲー嫌なやつ思い出したわ
    返信

    +23

    -18

  • 62. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:58  [通報]

    >>1
    建売住宅を購入した友人が
    『建売を買う人は楽でいいね〜w』って、言ってきたの?

    どういうこと??
    返信

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:03  [通報]

    販売のときはシニア世代を中心に悪口ばかり
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:04  [通報]

    無教養な人ならばリアルで出会わないけど、ガルちゃんでは出会えるよ
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:08  [通報]

    >>14
    マウント取ってるつもりが、建売買ってるのに壁紙選べるだけで建売じゃないと思い込んでるところが無知って言ってるんじゃない?
    マウント取ってくるし、言ってること間違ってるし、面倒な人は疲れるね
    返信

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:13  [通報]

    自分の都合の悪い事を言われたら無知と言う
    返信

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:34  [通報]

    >>35
    そう言うのだよ求めているのは笑
    返信

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:39  [通報]

    友達がアラフォーなのに色んな事を知らない
    ネットするみたいなのにニュースは見ないのかと思っている
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:51  [通報]

    >>1
    それ、無知というより、嫌味ったらしいマウント女じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:08  [通報]

    何回読んでも意味がわからない
    主も友人も建売?
    友人は建売だけど壁紙選べるから選べない建売の人にマウント
    主は中古の建売なの?
    わからない
    返信

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:10  [通報]

    てか壁紙なんか選ぶの楽じゃない?
    間取りとか建具ならわかるけど
    返信

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:13  [通報]

    >>61

    この手の人って質問がコミュニケーションだと思ってるよね。
    え、書いてるでしょ。とか言うとなんで冷たい言い方するのとか永遠に自分が親切に世話してもらえる前提で動いてるから、まともな人から見るとしんどいよ。
    返信

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:33  [通報]

    >>1
    IQが違いすぎて話にならないっていうことかと思ったら、建売の概念を知らない奴が偉そうにっていう悪口じゃん。
    返信

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:34  [通報]

    政治のトピで暴れてる弱者男性たちは無知無教養だと思う
    だから無職なんだろうけど
    返信

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:35  [通報]

    困らないし、疲れない
    バカとは会話しないし
    会話はキャッチボールするから会話でしょ?
    バカには適当に相槌打って終わり
    返信

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:51  [通報]

    建て売りを注文住宅だと間違えてる友人ということ?
    うちは中古の建て売りだから壁紙選べないの、で終わる話。
    返信

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:00  [通報]

    トピタイトルで、男の話しかしないような人かと思ってた
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:03  [通報]

    >>53
    おそらく色が決められたから友人さんは購入した住宅を注文住宅と勘違いして、1さんの中古住宅を建売だと思ってるてことなのかな?
    返信

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:11  [通報]

    頭のいい医師や薬剤師と話すとスッキリした回答がくるけど、そうじゃないと説明は下手、治療の提案内容がおかしい、後味は悪いわ最悪
    返信

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:40  [通報]

    >>70
    相手が言い間違えたか主が打ち間違えただけじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:47  [通報]

    私バカだから政治経済の深い話はわからない。
    そんな話題になることは少ないけど、そうなったら相手をがっかりさせると思うわ。
    でも逆に知らない話を興味深く聞くことはできるよ。
    返信

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:53  [通報]

    ガルで…
    返信しない
    まんどくさい
    現実の身の回りの好きな人なら頑張るけど
    返信

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2024/05/26(日) 10:44:09  [通報]

    >>1
    このトピなら
    子供が東工大に入ったって言ったら、「え?工業大なの笑?ウチの子供は国立の茨城大学だよ!○○君頭よかったから青学くらい行くのかと思ってた~」
    とかいうやつのことでしょ?
    返信

    +133

    -4

  • 84. 匿名 2024/05/26(日) 10:44:28  [通報]

    >>78
    ありがとう
    ようやく意味がわかりました
    返信

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/26(日) 10:44:37  [通報]

    陰謀論を本気で信じてる人
    返信

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/26(日) 10:44:56  [通報]

    このトピのイラスト嫌な気分になる。
    返信

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:12  [通報]

    >>72
    なんかお友達にはなりたくないわ笑
    返信

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:48  [通報]

    >>2
    友人は配慮がない人、
    返信

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:54  [通報]

    temuの紹介LINEがくるんですが…無視してもまたくる。これってネズミ講ですよね…?
    返信

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:56  [通報]

    >>1
    主が無知でみんなを戸惑わせてるよ
    返信

    +15

    -6

  • 91. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:57  [通報]

    無知でも、素直に知らなかった!教えてくれてありがとう!タイプなら疲れないんだけどね
    自分の知っている事は正しい、◯◯さんが言ってたから間違いない、タイプの無知はしんどい
    返信

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:05  [通報]

    私が無知、無教養かもしれないし相手を疲れさせてたらどうしようとは思っている😓
    返信

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:07  [通報]

    >>47
    わかる。
    星野とガッキーの件でネット騒ぎになってる。って話が伝えたいのに、
    え?ガッキーって結婚してたの?って言われて前段のところで話が止まる。
    しかも結婚報告出た時に一緒に見てて会話してたのに。
    会話つまんないから話しなくていいやってなるよね。
    返信

    +15

    -23

  • 94. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:09  [通報]

    >>78
    横。そういうことか。お友達が注文住宅と建売の区別がついていないことが無知って事ね。
    返信

    +58

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:13  [通報]

    >>78
    あー、既に建っている中古を買ったトピ主の家は「建て売り」で、建つ前に買って少し内装を選べる私の家は「注文住宅」

    たしかに無知だね
    返信

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:20  [通報]

    >>1
    それはマウントやで
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:04  [通報]

    トピタイと内容の矛盾の違いに
    で?ってなった
    返信

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/26(日) 10:48:07  [通報]

    >>1
    友人自身が購入した建売を注文住宅と勘違いしていて、主が建売と知っていたということで合ってる?
    そんなことってある?
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/26(日) 10:48:23  [通報]

    20代前半の頃年下に好かれてデートしたけど本当大変だったよ
    どこか行くとなっても調べたりとか何もしない、着いてくるだけ
    ふと立ち寄った場所のゆかりの人丸っきりわからない。土方歳三とかそんなレベルの人。しかも過去のこと学んでどうなるの?歴史の授業とかいらないっすよね。って中学生みたいなこと言ってて引いちゃった
    世間話すら伝わらなくて教養の大事さを知った。
    返信

    +47

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/26(日) 10:48:54  [通報]

    >>92
    そういう謙虚な意識を持っている人の方がたいてい教養はあるんじゃないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:21  [通報]

    無知でも邪魔しない人なら別にいいと思う
    ついていけない話題をストップさせたくて話の腰を折る人いるよね
    あれはどうなんだ、と思うわ
    私無知だからわかんないーといった合いの手入れられると、その人のためにこの話はもう遠慮しなきゃねという空気になる
    私も教養ある人々の話がわからない時あるけど、黙って聞いて楽しんでたりすることあるので、ちょっと迷惑
    返信

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:43  [通報]

    トピ主みたいな奴が学歴で人を判別して簡単に無教養とか言っちゃうのかな
    無自覚に上から目線して被害者ヅラする奴こそ疲れるけど
    返信

    +7

    -8

  • 103. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:44  [通報]

    ガルちゃんでエンゲル係数が高いことを裕福って勘違いしてたから指摘したら、袋叩きにあった
    返信

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:48  [通報]

    中国語の単語の聞き流ししてたら
    「なに聴いてんの?」と聞かれたので中国語の単語聞き流し聴いてると答えただけなのに
    「えーほんとにいるんだぁー、スピードラーニング?あんなのに騙される人いるんだねw」って言われた…。
    それじゃないけどなぁと思いつつも抵抗せずにいたわ。なんか分かり合えない気がした。
    返信

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/26(日) 10:50:37  [通報]

    >>1
    さらりと嫌味を言ってきたのね
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:20  [通報]

    >>6
    お前の家も建て売りだよってことなんだろうけど、この場合無知よりもマウント気質で恥書いてるからぶれるよね
    返信

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:21  [通報]

    熟語の意味を知らないらしく、一々説明しなきゃいけないから話が進まず疲れる
    返信

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:26  [通報]

    >>101
    話が難しいならそういうものなんだって黙って吸収すればいい場面で、そんなのわからなくてどうとか強引にお気持ち表明してくる人疲れるよね。
    そして分かる気もないから周りが補足説明しても大体空気冷え切ったままになる。
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:39  [通報]

    合ってることに、「え?それって〇〇でしょ」と間違ってる答えを堂々と押し付けて、さらに笑ってくる
    返信

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:43  [通報]

    職場に新人さんが入ってきた時に、会話がかみ合わないし、業務外のちょっとした会話でもそれって何ですか?が多すぎてめちゃくちゃストレスだった
    当時は久しぶりに働く人だからなのか、その人特有なのかわからなかったけど、同量として何年か経ったらその感じはなくなった
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/26(日) 10:53:09  [通報]

    >>93
    芸能ネタについては、ほぼ周りのママ友はポカンとしてしまうから、話題に出してない

    普通の人はあまりネットのみでトレンドになってる芸能ネタまで知らないみたい
    (ガルちゃんにいると早めに知ってしまうけど)
    返信

    +11

    -5

  • 112. 匿名 2024/05/26(日) 10:53:58  [通報]

    >>1
    それは「無神経」では?
    返信

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:21  [通報]

    >>2
    無知、無教養というより無神経が当てはまるよね
    返信

    +110

    -5

  • 114. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:39  [通報]

    >>31
    そうか、そうか。
    大変だったんだな。
    返信

    +38

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:56  [通報]

    >>87
    なりたくないっていうかなれないよ。
    あなたは些細なことでも他人のサポートがないと生きていけない人なんだろうけど、1人で普通に生きていける人からしたらあなたと過ごす時間は負担だから。
    返信

    +12

    -4

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 10:55:01  [通報]

    >>2
    このトピ主さんとも会話してて疲れそう 「それってそういうことじゃなくない?」って心のなかで突っ込んでしまう
    返信

    +94

    -9

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 10:55:35  [通報]

    微妙なラインだけど、わたしが転職したことを知って「企業名は?どこ?」って聞いてきた公務員の子
    スルーしてもしつこいから、仕方なく「○○不動産だよ」って答えたら、「あぁ○○建設ね〜あそこ、ほんっっと…やばいよねw」って言われた

    ○○がおなじ漢字使ってるだけで、違う会社だし、関わりはほとんどない
    初めからマウント取るためにしつこく聞いてたのかよ…って疲れたよ
    返信

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/26(日) 10:55:55  [通報]

    >>1
    無知や無教養というより、ナチュラルに性格が悪いだけだと思うけどなw
    返信

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:25  [通報]

    >>111
    あくまで例だから別に芸能に限った話じゃないんだけど。。。
    小説でも歴史でもなんでも。
    ちなみにがるちゃんのトピになるのはネットで散々話題になってからなので相当後だよ。
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:34  [通報]

    主の内容、トピックタイトルにはしてはおかしい
    言わんとする事は分かります

    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:47  [通報]

    >>1
    主も頭悪そう
    返信

    +24

    -4

  • 122. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:56  [通報]

    エンジニアで理系の多い部署でのある日の会話

    「新しいサーバー出来ました」
    「では設定するので名前を教えて下さい」
    「名前は…まだ無い」
    ここで全員笑いました

    名前はまだない、は我輩は猫であるの一節ですが、全員それを理解した上で笑ってました
    こういう場面で元ネタ知らなかったり気付かなかったりするとちょっと恥ずかしくなる。教養の差が出ちゃうから
    返信

    +58

    -4

  • 123. 匿名 2024/05/26(日) 10:57:05  [通報]

    例え話とかに知らないエピソード(古典に基づくものとか昔の事件とか)があるとしつこく聞いてくる人がいて面倒だった
    1からそれ話せっていうの…?と思い適当に端折って話しても「なにそれわからなーい」とか馬鹿丸出しなの
    返信

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/26(日) 10:57:41  [通報]

    >>9
    騒音ガールズ
    返信

    +0

    -7

  • 125. 匿名 2024/05/26(日) 10:57:41  [通報]

    >>111
    問題は一度話題に上げて話をしたのに、ってところだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:07  [通報]

    同い年の知り合いに「今八方塞がりでさー」と言ったら「八方塞がりってなにー?」「相手が寡黙な人でね…」「寡黙ってなにー?」「今日は趣向を変えてみたよ」「趣向ってなにー?」難しいことを言ってるつもりはなかったけど話が通じなかった
    返信

    +55

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:17  [通報]

    すぐYouTubeとかネット記事のフェイクニュースに惑わされるレベルの人と会話するのは疲れる
    違うよって説明してあげないとずっと信じたままだし、って思って訂正してあげてたけど、最近はもう聞き流してる
    もう勝手に信じてればいいw
    返信

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:34  [通報]

    これは満場一致でガル民
    少子化、未婚化、年収とかデータを見ないで私の周りでは〜っていう妄想で話す人が多すぎる
    基本となる前提知識が無いから議論にならない
    返信

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:37  [通報]

    >>71
    今そこどうでもいいw
    返信

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:39  [通報]

    友達が白杖の事を「目の見えない人が使う棒みたいなやつ」と言っていてちょっとびっくりした
    返信

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:55  [通報]

    >>107
    たとえ話でも、そのたとえた物を知らなくて、
    「え、〇〇って何」
    と話遮ってくるよね、そういう人。
    で、説明しても「へー」て話きいてなさそうな返事だから、この人には難しい話はやめとこ…てなる。
    返信

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/26(日) 10:59:46  [通報]

    >>25
    本当だ笑
    主が無知と無教養が何か分からない無知で無教養な人のようだ…
    返信

    +37

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:15  [通報]

    >>2
    どちらかといえば主さんの方が無知、無教養なのでは?って思ってしまった…こういうエピソード出してくるって時点で。その友人にムカつくっていうのはよくわかるけどね。
    返信

    +81

    -11

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:21  [通報]

    >>1
    建売でもいろいろあるのね〜
    選べるとかなり金額が違うの?
    と聞くかもしれない
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:26  [通報]

    >>126
    それは疲れるw
    私の場合は更に相手が間違った言葉を覚えてて「もう相手にめっちゃ散策されてさ〜!ストーカーだよね!?」とか言われて『いやそれ詮索やろ』って言うかどうか迷って疲れるw
    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:27  [通報]

    >>126
    うちの4歳児と話してるとそんな感じだわ
    返信

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:33  [通報]

    過去にガルちゃんで、こっちのことを低能低学歴だと悪口言ってウザ絡みしてきた人が、小学生レベルの国語も理解できてなかった。
    それを指摘したら逆ギレ、おまけにこっちを勝手に在日認定してきてダルかった。
    返信

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:39  [通報]

    全く知らないor興味ない分野の話されたら私もそう思われていると思います
    なので人生は勉強だと思ってこれから学んでいきます
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:41  [通報]

    >>93
    無知・無教養とは違うような…
    返信

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:50  [通報]

    都会で一人暮らししていた頃の友達と地元の狭い世界で生きてる人たちの頭の中が違いすぎてどっちの立場でもある
    一人暮らしをしていた頃に出会った友人達からみた自分は教養ない側だろうと思うこと多々だったけど、地元にはそんな私がびっくりするような人がいる
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:20  [通報]

    >>122
    そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな

    なんかも当てはまるかな
    これ言うとみんな笑うよね
    返信

    +5

    -5

  • 142. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:29  [通報]

    建売って二階建だと二階に洗濯干すのがめんどくさそうだけどどうですか
    返信

    +0

    -6

  • 143. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:39  [通報]

    >>1
    このタイトルの経験なら
    時事的な政治に問題や、社会保険改革的な内容、もっと下げて、あの事故は可愛そうだったね、という内容の会話、全部ニュース見てないから知らない、と言われると、
    そうか〜
    今日は天気がいいですね〜くらいになるので、別に良いけど、会話としては楽しく無い
    返信

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:44  [通報]

    >>59
    間違いを指摘しても頑なにその間違いを認めない人っているよね
    私ならこういう人とは疎遠にしたいわ
    自分のミスを認められないって自己愛によくある事だし
    返信

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/26(日) 11:02:31  [通報]

    フルフレックスや裁量制の仕事じゃないのに、自分の仕事が終わったら帰って良いと思っていた新人がいた
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:10  [通報]

    トピ主が言葉の使い方わかってない無知
    返信

    +4

    -5

  • 147. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:10  [通報]

    >>93
    結局なんだったんですか
    浮気したんですか
    返信

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:30  [通報]

    >>1
    自分がそう思われないようにしたい
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/26(日) 11:04:00  [通報]

    彼氏作れるなら、後輩に、ケンケンしてないで、仲良くしてくださいよ、田中さん
    返信

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2024/05/26(日) 11:04:02  [通報]

    知らないことは恥ずかしいことではない
    というと胸張る人が一部いるけど別に自慢することでもないけど
    こうなると萎縮して更に駄目になる、その人だけが駄目になる訳でもなく他の人にも影響が出ることがある
    少なくとも今その瞬間は知らない、ここまでが事実
    その後改善されればいいだけ
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/26(日) 11:05:10  [通報]

    >>127
    うちの毒母もそれだ
    まだ生きている芸能人の死亡ニュースのYouTubeを本当に信じたり、芸能人のゴシップYouTubeを信じたりして、その度に大騒ぎして私に報告してきてうざかった

    そしてそれは違うよ、フェイクニュースだよと何回も説明していても全く私の言う事は信じない
    オレオレ詐欺にでもいつか被害にあうんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/26(日) 11:06:45  [通報]

    >>62
    私も意味わからなくて混乱してるw
    返信

    +13

    -3

  • 153. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:06  [通報]

    母親の電化製品やその他システムに関するわからなさぶりはほんとに疲れる
    私もそんな頭いいわけじゃないから、老人に理解できるような説明はできない
    どのぐらいわからないレベルかというと、「お風呂場の乾燥機使いたいけど、普段使ってないから掃除してからじゃないと使えないよね?」「毎日風呂上がりにブローかけて使ってんだろうがあああああ」
    返信

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:10  [通報]

    >>1
    主も教養ある人に思えないんだけども。
    返信

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:12  [通報]

    >>109
    最近Xで、「重複(ちょうふく)」をじゅうふくでしょ、と訂正してくるやつ許せない、みたいの見て共感した
    同様なのが続柄とか早急とか
    返信

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:22  [通報]

    >>1
    まずは主が知識と教養を身に着けてからトピ申請して下さい
    返信

    +6

    -9

  • 157. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:30  [通報]

    >>1
    主の言いたいことは分かったけど、
    言葉足らずだったかもしれないから、補足説明をしたほうがいいかもしれない
    (おそらくそれでも叩かれる流れになってしまうけど)
    返信

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/26(日) 11:08:52  [通報]

    >>18
    それ、悪意のもとにやってたのが大昔の学生運動活動家
    今でも残滓みたいな連中がその手を使う
    返信

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2024/05/26(日) 11:08:52  [通報]

    契約している生命保険屋さんに新しく個人年金のプラン勧められたけど、「イデコもニーサもやってるし大丈夫です」って断ったら「イデコとかニーサって何ですか??初めて聞きました!!」とめっちゃびっくりした顔で聞かれた。

    あと返信用封筒の『行』を二重線して『御中』に直したら「へぇー!ごちゅう?おんちゅう?ってなんですか?これって直すのが一般的なんですか?初めて知りましたー!」って言われた。

    3人の子持ちの33歳で年上の方だったけど、子持ちマウントちょいちょいしてくるし、いろいろ忘れ物するし馬鹿すぎて話すの疲れるから担当変えてもらった。
    返信

    +34

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:00  [通報]

    >>1
    主、特大ブーメランやで
    無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4
    返信

    +7

    -5

  • 161. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:10  [通報]

    >>1

    的外れな返答ばかりで会話してて楽しく無い
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:21  [通報]

    >>1
    友人、建売で壁紙の色を選べただけで「注文住宅」に住んでると勘違いしちゃってるのか… 恥ずかしいね

    返信

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:41  [通報]

    >>1
    アラフィフお婆ちゃん、
    浅黒肌系移民ホストと一緒の写真送ってきて笑う。
    ハイフボトックスしまくり、付けアゴデカ、おはグロ、あぐら鼻、色黒、つけまつげ取れてる…
    返信

    +0

    -7

  • 164. 匿名 2024/05/26(日) 11:11:56  [通報]

    >>1
    確かにちょっと無神経だけど言われてみれば確かにそうねと前向きに捉えればいい。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:12  [通報]

    >>136
    ママン、頑張って❤️
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:42  [通報]

    >>2
    主の友人が無知
    色選択できただけで建売を注文住宅だと思ってるんだよ
    建売の意味わかってないんだよ
    返信

    +28

    -13

  • 167. 匿名 2024/05/26(日) 11:13:22  [通報]

    >>1
    もしかして主が無知だったと言う話?
    返信

    +3

    -8

  • 168. 匿名 2024/05/26(日) 11:13:23  [通報]

    職場に居る30歳男が無知と無教養の塊。
    「マンションって2千円くらいで買える?」とか
    「レーズンってブドウから出来てるって知ってた?」とか…
    オマケにアスペだから自分の話したいことだけ延々としゃべって、「ね、○○さん?」と相槌を求めてくる。店長の息子だから邪険にも出来ずしんどい。
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/26(日) 11:13:32  [通報]

    〇〇って有名人は山口出身だよって会話していたら、それどこ?って言われたので中国地方だよって教えたら、後日〇〇って実は中国人なんだよって言ってた人がいた
    返信

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/26(日) 11:13:51  [通報]

    >>158
    左翼老婆キモいよね
    法政だったと自称している65歳位老婆、
    学生運動していたってさ。
    気持ち悪いブス左翼だから縁切りしたわ
    返信

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2024/05/26(日) 11:15:17  [通報]

    ガルちゃんはほとんどそう。
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/26(日) 11:16:01  [通報]

    >>1
    相手が下の分には困らないし疲れない相手に合わせられし
    相手が上の方が疲れる
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/26(日) 11:16:08  [通報]

    主です。

    既に書いてくださってる方もいらっしゃいますが…
    友人は、自分が購入した建売りを注文住宅だと勘違いしている。
    それなのに、建売りを馬鹿にしている姿が無知で教養が無いと感じました(私は建売りの中古ですがマウント取られたとは思っていません)

    私のような教養の無いものがトピを立てるもんじゃないですね。失礼しました。

    返信

    +10

    -25

  • 174. 匿名 2024/05/26(日) 11:16:14  [通報]

    >>168
    アスペというか…。マンションが2千円で買える?とかさすがに冗談でも突飛過ぎて、5歳児との会話レベルなんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/26(日) 11:16:22  [通報]

    >>102
    でた!ガル名物
    高卒アラフィフお婆ちゃんwww
    返信

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/26(日) 11:16:37  [通報]

    >>151
    コメ元の者だけど、状況が全く同じで笑ったw
    ちなみにハガキで来た「裁判に応じなかったので罰金が発生します」って詐欺には引っかかりそうになってたw
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:18  [通報]

    >>62

    主は中古住宅を買ったのに、建売を買ったと勘違いしたってこと?
    それの何が無教養なのかがよくわからないけど…
    返信

    +1

    -8

  • 178. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:36  [通報]

    >>155
    ちょうふく、じゅうふく問題ね。
    ちょうふくが正式なんだけどじょうふくでもいいんだって。言葉が時代とともに変わっていくってやつ。
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:46  [通報]

    >>173
    主もナチュラルに性格悪そう
    どっちもどっちなんじゃないかな
    返信

    +47

    -8

  • 180. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:46  [通報]

    >>3
    好まなくても会話する場面くらいあるだろ。

    こういう返しする人って知能低めだなと思う

    返信

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/26(日) 11:18:04  [通報]

    >>152
    建売住宅を購入した友人が

    (壁紙を選べたことで自分の家は注文住宅であると勘違いし、建っている住宅=建売住宅(←これも間違い)を買った、壁紙を選ぶ楽しみを持てなかったであろうトピ主にマウント気味に)

    『建売を買う人は楽でいいね〜w』って、言ってきた

    ということだと思ったよ

    返信

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/26(日) 11:18:21  [通報]

    地元の友だちと家でテレビ見ながら飲んでたとき、
    旅番組に長崎でてきて、いいなー行きたいなといったら
    「長崎?いいよ!行こ!どこだっけ大阪だっけ?」って言われたときめちゃめちゃ笑いました
    乗り良くて凄く楽しい子なのですが、似たようなことが多すぎます🤗
    ちなみにABCも言えません
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/26(日) 11:19:22  [通報]

    >>61
    コメント主です。
    確かにその人の事、苦手でした!
    もちろん質問には答えたけど、そんなに詳しくないから自分でも調べてみてと伝えた‥
    他の人からだったら違ったのかなぁ、ありがとうございます!
    返信

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2024/05/26(日) 11:19:39  [通報]

    >>1
    東京マンション住み「壁紙選んだりとか羨ましい🤗」
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/26(日) 11:20:07  [通報]

    >>178
    自己レス
    じょうふくになっちゃってるわ じゅうふく
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/26(日) 11:21:56  [通報]

    >>178
    うん、だからちょうふく側はスルーしてるのにじゅうふく側が訂正してくるのなんなのって話
    返信

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/26(日) 11:22:34  [通報]

    別トピで職場のマウスやクリアファイルなどの備品が自腹という人がいて「備品も全部戻さなきゃいけないみたいで不潤です」て書いてたけど

    不潤です、って何?何か別の単語のタイプミスなのかなとは思うけど
    なんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/26(日) 11:22:54  [通報]

    そもそも無知って、教養とか常識に欠けるレベルを指すんじゃないかな。単に「知らない」ということじゃないよね。
    よく「無知でゴメン」で始めて、このお菓子美味しいの?とかコメントして人いるけどさ。
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/26(日) 11:23:13  [通報]

    >>184
    マンションも早期購入なら、床色やドアなど選べるって本当?
    お金かからないのかなあ?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/26(日) 11:23:26  [通報]

    >>31
    それ、本当なの?笑
    返信

    +15

    -10

  • 191. 匿名 2024/05/26(日) 11:24:33  [通報]

    よく英語トピで見る。
    「英語は文法なんか勉強しなくてもペラペラになれる」とか。
    返信

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/26(日) 11:24:41  [通報]

    >>1が意味不明過ぎて皆困惑してるw
    無知って言うかマウント体質系?
    返信

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2024/05/26(日) 11:24:47  [通報]

    物事の本質を理解してないのに、見聞きした情報の上澄みだけを並べたてて、無知な人が見た時に一見最もらしく言うが
    実際、全く違うことを言っていて、ただの知ったかぶりのバカだとわかる
    この手のバカはフェイクニュースのごとく、常に嘘ばかり言っていてまともに話を聞くと頭がおかしくなる なんらかの障害があるんだと思って引いたほうがよい、恐らく人格障害なのか知らんけど
    返信

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:03  [通報]

    >>168
    独身用の中古とかリノベマンションなら二千万で買えるし、「レーズンってブドウから出来てるって知ってた?」は進次郎と同レベルだから無教養とか無知ではなく、コミュ力の低いバカなんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:04  [通報]

    >>109
    それそれ
    何で知らない人って押し付けるの? 最近の人の流行り? 昔は縁遠い話題の時は控えたと思うんだけど今はググれば何でも知れるし私が正しいになるのかしらね
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:39  ID:5TSDkzDNwC  [通報]

    同僚との会話である店の閉店時間知らなくてキレられたんだけど、どうなのこれ?
    返信

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:48  [通報]

    今ですね。

    政教分離も理解できない馬鹿と話しています。
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/26(日) 11:26:12  [通報]

    >>102
    あなたみたいに、自分が妄想したことをさも事実かのように口にしちゃうのはマズいって。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/26(日) 11:26:21  [通報]

    >>1
    主が中古戸建て住んでるのは関係なくない?
    返信

    +3

    -4

  • 200. 匿名 2024/05/26(日) 11:27:36  [通報]

    無知ではなくて知っていて嫌味を言っているのかと
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/26(日) 11:27:53  [通報]

    >>191
    「だってみんな文法を習ってないのに日本語喋れるじゃん」

    も言いがち
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/26(日) 11:28:56  [通報]

    「白砂糖や人工甘味料は毒」って他人の食生活に攻撃的な人が市販の加糖ヨーグルト食べてた
    返信

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/26(日) 11:29:40  [通報]

    >>194
    よく読んでみて。私も最初2千万かなと思ってそこまでおかしくないなと思ったけど、2千円って書いてある
    返信

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/26(日) 11:29:58  [通報]

    無知なら仕方ない
    建売住宅の件で無教養ってわからん
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/26(日) 11:30:55  [通報]

    ベーコンの添加物とかいうなら
    無添加ベーコン買えばいいじゃんと思った
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/26(日) 11:31:06  [通報]

    >>188
    普通に生きてたら知ってるあろう常識を知らない人、ほんとに会話が成立しない
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/26(日) 11:31:26  [通報]

    他人の生い立ちの苦労話をきいたときに
    「とんでもなく暗い話だね」と言い放った友人
    返信

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2024/05/26(日) 11:32:00  [通報]

    >>202
    疲労回復には氷砂糖しかないと思うけどだめなのかね
    返信

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2024/05/26(日) 11:32:02  [通報]

    >>191
    乳幼児みたいな会話なら成立するかもね
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/26(日) 11:32:12  [通報]

    >>173
    主は教養がないんじゃなくて文章力が低い。マジレスごめんね
    返信

    +48

    -3

  • 211. 匿名 2024/05/26(日) 11:37:24  [通報]

    >>64
    職業差別とかね。
    その仕事のこと何も知らないのに、外野からイメージだけで叩いたり。
    そういう人に限って説明してもさらにヒートアップして攻めてくる。
    釣りかもしれないけど、傷は付く。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/26(日) 11:37:46  [通報]

    >>181
    家買ったことない無知な人間なので勉強になりました🙇‍♀️
    勘違いとはいえ大きな買い物だと恥ずかしいですね💦
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/26(日) 11:38:02  [通報]

    >>208
    その人なら「氷砂糖は日本に昔からあるお砂糖だから健康に良いお砂糖です!」って言いそうな気がする
    返信

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2024/05/26(日) 11:38:20  [通報]

    >>93
    無知無教養な人ほど芸能ネタに詳しい気がする
    返信

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/26(日) 11:38:20  [通報]

    >>203
    本当だ…
    無知とか無教養以前の問題だわ
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/26(日) 11:38:26  [通報]

    やっぱ香炉峰の雪は?って聞かれたら無言でサッと簾をかかげるくらいしないとね
    返信

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/26(日) 11:39:53  [通報]

    >>169
    小学校で47都道府県を習ったはずなのに
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/26(日) 11:41:00  [通報]

    他山の石←知性
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/26(日) 11:42:14  [通報]

    土日にハロワ行くって言ってた友人
    土日やってないよと言ったら、使えねーなだって。
    そんなこともしらんの…
    返信

    +9

    -3

  • 220. 匿名 2024/05/26(日) 11:43:15  [通報]

    >>1
    詳しくは書けないけど公僕として働いていた頃、犯罪歴のある人たちと関わっていたんだけど、みんな異常な他責思考でうんざりだった。

    学校中退→就職→退職→犯罪→紹介してもらった企業に出稼ぎで働いてやったのにひどい職場だったから退職→なんとかしろ→就職→紹介してもらった企業に出稼ぎで働いてやったのにひどい職場だったからなんとかしろ→就職  の繰り返しみたいな…まぁブラックな仕事しか紹介されないのに何にも考えずに言われるがままホイホイ就職して辞める時に不満爆発。そういう人は日本中あちこち回っているから引っ越し歴もすごい。
    返信

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/26(日) 11:43:39  [通報]

    >>181
    そういうことか!!181番さん、頭いい!
    返信

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2024/05/26(日) 11:44:41  [通報]

    >>169
    笑った
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/26(日) 11:44:54  [通報]

    >>116
    本人にブーメラン行っちゃってるよね
    返信

    +14

    -2

  • 224. 匿名 2024/05/26(日) 11:45:12  [通報]

    >>2
    ただの想像力が無いとか、視野が狭いとかかな。
    主の自己紹介トピになってしまってるわな。
    返信

    +2

    -9

  • 225. 匿名 2024/05/26(日) 11:47:18  [通報]

    夫がそれ
    おそらく無教養の意味すら知らない
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/26(日) 11:47:50  [通報]

    >>85
    知り合いに結構いるので、この人にはあの話はしないとか配慮してます。学校の要配慮家庭みたいなもん。
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/26(日) 11:48:05  [通報]

    >>183
    やっぱり笑
    だって携帯とかなかった頃はさ
    そう言うことをきっかけに話しかけたりしたりされたりするのが普通だったから
    別にオババは嫌じゃないのよ行く行かないは別にしてそれで言い合うのも
    楽しいじゃない
    そうしたくないされたくないはその人が嫌いなんだよ無意識にさ
    返信

    +6

    -6

  • 228. 匿名 2024/05/26(日) 11:48:35  [通報]

    >>173
    ホント、無教養と会話すると疲れるねー
    無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4
    返信

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2024/05/26(日) 11:49:17  [通報]

    >>1
    無知や無教養じゃなくてマウントだよね
    返信

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2024/05/26(日) 11:49:29  [通報]

    >>1
    大企業から中小企業へ転職をしたら、女はコピー取り、お茶汲み、郵便出し、男の言うことを基本聞く。男は男で上司のお使い、車出し、運転、ごみ捨て…
    結婚されている女性が多かったけど、共働きでも基本家事育児は女の仕事って考えの人ばかりだった。まぁ、手取りも14万とかだったけどね。
    大企業ではありえなくて、それに順応できなくて、頑張って転職活動してまた大企業に就職できた。
    返信

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:35  [通報]

    >>215
    だよね…会話の流れがわからないけど仕事中に唐突にマンションの値段やレーズンの話をしてきてるなら、無知とかではなくてそれはちょっと知能の方があれな方なのかなぁと言う印象だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:03  [通報]

    >>78
    あなたのおかげで>>1の意味がわかりました。
    ありがとう
    返信

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:46  [通報]

    >>216
    定子さまどうぞご覧ください
    返信

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:29  [通報]

    >>1
    変な人がLINEで変な画像送りつけてくる
    某アラフィフお婆ちゃん!
    浅黒肌系移民ホストと一緒の写真送ってきて笑う。
    ハイフボトックスしまくり、付けアゴデカ、おはグロ、あぐら鼻、色黒、つけまつげ取れてる…
    妖怪としか思えない。目のやり場にこまる。
    返信

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:30  [通報]

    「不思議の国のアリス」はディズニーが原作だと思ってる人が結構いてびっくりした事がある。
    アリスだけじゃなく「白雪姫」「眠れる森の美女」のような古典的御伽話さえも。
    返信

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:58  [通報]

    >>209

    ①あまり英語力はない状態で1年留学し、スラングをはじめ、表面的な会話ができるようになった人

    ②十分な英語力はあるけど、上には上があることを知っているから「自分は喋れません」と謙遜し、言葉は多くなくても的を射た発言をする人

    なら、①の人が「すご〜い」といわれたりするね

    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/26(日) 12:00:27  [通報]

    >>38
    友人は実際には建売住宅を購入してるんだけど、オプションで壁紙選べる=もはや建売ではなく注文住宅を購入したのだと勘違いしている。
    加えてうちは注文住宅なのよ建売は壁紙に悩まなくていいわねオホホホってやってるから友人は無知なんだな…という意味だと思う。
    返信

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/26(日) 12:01:09  [通報]

    >>34
    コミュニケーション取りたがりにありがち

    話好きの家族が今何時?ってしょっちゅうきいてくるのすごいストレスだったわ
    時計見ろやボケェ
    返信

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/26(日) 12:03:44  [通報]

    芸能人でも自分が若いから知らないと威張っている人がいるけどそれってただ単におバカなだけじゃん。
    返信

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/26(日) 12:04:35  [通報]

    >>155
    これわかるわ…どっちでもいいし寧ろちょうふくが本家なのに、間違ってますからwって言われたらどうしたらいいんだろう。
    教えてやる必要もないしなー
    検索したら出るんだもんなー
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/26(日) 12:06:19  [通報]

    >>173
    へーでスルーすりゃいいんじゃない?
    相手の勘違いや無知脳内でもいちいち指摘するの疲れない?
    返信

    +8

    -4

  • 242. 匿名 2024/05/26(日) 12:06:32  [通報]

    歳上の方に、電話で、エクセルの使い方を聞いてきた時は、疲れたな。
    画面共有をしていないから、言葉で伝えられても分からないし(大体察せされるけど)エクセルの使い方くらい、ググってくれと思った。
    けど、無勉強でいたら、自分だって将来いつかこうなる可能性があるんだと反面教師になった。
    返信

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/26(日) 12:06:44  [通報]

    >>237
    だよね
    主が叩かれてる意味が分からない
    返信

    +23

    -4

  • 244. 匿名 2024/05/26(日) 12:09:56  [通報]

    >>3
    低学歴、偏差値低い人が多いガル民に言われもどっちもどっちだわ(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/26(日) 12:10:36  [通報]

    >>235
    私はプーさんが好きでハートフィールドの現地に行って橋から棒を投げた話をしたらディズニーだからアメリカじゃないの?って言われて嫌な気分ななったわ。ミルンの名前すら知らないし
    返信

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/26(日) 12:10:51  [通報]

    >>93
    多分芸能ゴシップ系にとことん興味ないんだろうねw
    返信

    +20

    -2

  • 247. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:12  [通報]

    >>1

    中卒(中学もほとんど行ってない)人から大卒の事を「視野が狭い」と言われた。
    「私の方が普通」って。
    とりあえず余りにも、言動がおかしかったので「もう関わらないで」と言っても家まで車で来て待たれたりされた。
    後で聞いたけど10代で薬をして逮捕され、それから精神科に入退院繰り返してると聞いた。
    やっぱり色んな人に会ってきたけど、ある程度は教育は受けておいた方が良い気がする。
    返信

    +18

    -5

  • 248. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:32  [通報]

    ガルちゃん見ていて展開的にため息出る時があるよ
    やはり高卒の人とは合わないことが多い
    返信

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:57  [通報]

    >>59
    その感じだとその人一生無知から脱却できなさそうだね…
    返信

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/26(日) 12:15:22  [通報]

    自分が無知、無教養だと自覚してる人はまだ付き合える。
    自覚のない無教養で、さらにそれを開き直って
    「しかたないじゃんバカなんだから」(だからあなたのことも学ばないし知りたくもないよ、助けてよね)みたいな態度の人とは、給料でも貰わなきゃやってられない。
    ようは最低限の向上心と意欲もない人。
    返信

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/26(日) 12:15:36  [通報]

    教養が無くてもっとも困ることは、周囲の人間も教養の無い人間で構成されるという事。

    理不尽な目にあいやすくなる
    返信

    +18

    -3

  • 252. 匿名 2024/05/26(日) 12:17:24  [通報]

    >>73
    うーん、他のレス読んだら解説載ってるよ
    返信

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2024/05/26(日) 12:17:59  [通報]

    >>35
    役所もいい大人にどこからどう説明すりゃいいのか迷うとこだろうね 子供になら一から教えれるけど
    返信

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/26(日) 12:18:09  [通報]

    教養がある人の特徴
    ・幅広い分野の知識を持っている
    ・視野が広くいろんな角度から思考できる
    ・論理的かつ柔軟な思考ができる
    ・場面や相手に合わせた会話ができる
    ・マナーが身に付いている
    ・説明や会話が上手い
    ・謙虚である

    教養がない人の特徴
    ・話が通じない
    ・物事を深く考えられない
    ・視野が狭い
    ・ボキャブラリーが少ない
    ・会話が面白くない
    ・冗談が通じない
    ・一般常識がない
    返信

    +19

    -4

  • 255. 匿名 2024/05/26(日) 12:18:42  [通報]

    >>245

    「プーの棒投げ」やったんだ!いいなーうらやましい!
    まあプーさんをアニメ化したのはディズニーに間違いないんだけどね……
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/26(日) 12:20:12  [通報]

    >>102
    学歴関係ないと思うよ。学歴高くても無知な人いるから
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/26(日) 12:20:36  [通報]

    >>122
    教養レベルが皆さん同じ職場でいいですね!雑談とかも楽しそう
    うちはそれ知らない人のが多そうだから言えないかも😂😂
    返信

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2024/05/26(日) 12:22:13  [通報]

    >>25
    私の方が主よりトピに合うエピ有る

    一回しか会ったことな無い子だけど当たり障り無い会話で観光地の話になって「徳川家康縁の〜」って言ったら「誰それ?」って言われた
    25歳の女の子 純日本人 帰国子女じゃない
    びっくりしたけど知ってて当たり前って思うのも私の杓子定規だなと勉強になった
    けどその後もまぁ会話が成立しなくて場を持たせるのが大変で疲れた
    返信

    +21

    -3

  • 259. 匿名 2024/05/26(日) 12:25:14  [通報]

    >>159
    それで、生保レディはできてるの?!逆にすごいな
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/26(日) 12:25:59  [通報]

    >>218
    マサルさん!
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/26(日) 12:26:47  [通報]

    >>169
    普通に笑ってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/26(日) 12:31:50  [通報]

    無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4
    返信

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/26(日) 12:35:43  [通報]

    >>121
    それ言っちゃダメだよ!
    可哀想じゃん!
    (って言ってる私は性格が悪いけど)
    返信

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2024/05/26(日) 12:38:22  [通報]

    >>83
    あー…。
    スゴい頭悪い人の特徴を掴んでる発言で笑った。
    返信

    +81

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/26(日) 12:39:02  [通報]

    風俗いたから明らかにIQ低い人いっぱい見た
    語彙力がまず足りない
    ていうか〜
    マジ〜
    めんどくせ〜
    ムカつく〜
    彼氏いる子は惚気か愚痴
    もちろん客の悪口

    指名多い人はなかったねー
    そういうところは客にも伝わるんだろうね
    返信

    +0

    -3

  • 266. 匿名 2024/05/26(日) 12:40:50  [通報]

    >>259
    びっくりですよね。平気で失礼なこと言ってくるし、よく書いてもらう書類忘れてくるし、タブレットでの操作になっても自分で使い方わからなくて「これどうやるんですかね?」となぜか客のわたしに使い方聞いてきたりで「この人社会人としてやばくない?」と呆れるレベルでした。
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/26(日) 12:54:54  [通報]

    諦めるを
    しめると読んだ知人
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/26(日) 12:55:53  [通報]

    >>1
    無知で無教養なだけならまだ良い。
    その上で知ったかぶりをする人間とは関わりたくない。
    返信

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/26(日) 13:00:06  [通報]

    反ワクチンや陰謀論の人たちってだらだら長いコメントするけど中身が無くて薄い話しかできないよ
    返信

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/26(日) 13:01:27  [通報]

    >>258
    例えば龍造寺隆信縁のって言って通じないならまぁギリ許せる範囲だけど徳川家康位は知っておいてほしいよね
    返信

    +13

    -3

  • 271. 匿名 2024/05/26(日) 13:05:49  [通報]

    60代後半の父親
    私立理系大から学校推薦で就職したもんだから、就活なんて楽勝だと思ってる。
    氷河期世代やリーマンショック世代の大変さ、転職活動の苦労も一切理解できない。
    私はリーマンで正社員になれなかったんだけど、えり好みして好き好んで非正規で就職したと本気で思い込んでて勘違いした上から目線の説教して来る。
    説明しても自分の意見が100%正しいと思ってるから全く話を聞かない。疲れるから、もう会話をしないことにした。
    返信

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/26(日) 13:06:26  [通報]

    >>1
    文系、特に私文卒と話すといつもだよ
    返信

    +2

    -9

  • 273. 匿名 2024/05/26(日) 13:06:45  [通報]

    バカ丸出しのイキった男が怒って向かってきて
    『オメエ、テメェ』と怒鳴ってきた。
    言葉づかいからして、もう教養も常識も何も無しね笑
    小学校からやり直せって思った
    バカに塗る薬がないのってこのことね笑
    きっとバカ過ぎて昔から誰からも相手にされなかった男だろうね。
    返信

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/26(日) 13:15:19  [通報]

    >>9
    ひっこーし!ひっこーし!いますぐひっこーしー!しばくぞ!! ってまだ覚えてる
    返信

    +7

    -11

  • 275. 匿名 2024/05/26(日) 13:24:58  [通報]

    無教養だと感じるのは失礼な事を普通に人に向かって言ってるのを聞いたときかな
    義母のことだけど
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/26(日) 13:43:43  [通報]

    私が経験した疲れた話とスカッとする話で

    上座と下座のマナーをはじめ電話応対も怪しかったお局複数名(40代と50代)
    通常業務と並行して期間限定でビジネスマナー担当として年下の私が教える事になった。(前職でマナー関係の仕事についていた為)

    お局達は「こんなの覚えて何になるのよ」とか自分の言いたい放題言って真面目にやってくれなかった。
    取引先はマナーに厳しい方が多いそうで社長曰くお局達は恥ずかしくて表に出せないとの事。

    5日間のマナー講師だったけどそんな感じだから私もどっと疲れてしまった。チェックテストも白紙で提出。

    社長が急遽取引先との会食を取り付けてお局達のマナー抜き打ちチェックしたら全く出来ていなかった。
    (社長には私から報告書を提出している為状況は把握済み。会食はお局達へお灸をすえる為の作戦だったらしい。)

    お局達は会食で美味しいもの食べられてラッキーとしか思ってなかったみたいで数々の無礼に取引先の社長はおかんむり(実は取引先の社長もお局達の為に一芝居をうってくれていた事が後日わかった)
    翌日お局達は社長からも怒られてた。

    お局達から謝罪されて少しだけスカッとしました。


    後日私は、取引先の社長へお礼の会食を主催し良好な関係を築けています。
    返信

    +5

    -7

  • 277. 匿名 2024/05/26(日) 13:46:03  [通報]

    >>276
    長文ですいません。
    返信

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/26(日) 13:48:00  [通報]

    >>1
    自分が思う無知無教養って、いい歳した大人なのに選挙に行かない政治に無知無関心みたいな人、恥ずかしい大人って感じ。
    返信

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/26(日) 13:53:46  [通報]

    >>3
    共産に傾倒している方はちょっとね
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/26(日) 14:19:04  [通報]

    >>209
    「小学生のときに海外にいました」って人が、正しいビジネス英語を書いてるコメに「そんな言い方、ネイティブはしない」と噛みついて、大量プラスもらいがち
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/26(日) 14:24:30  [通報]

    >>1
    あそびにいこおよおおおおー!🥺みたいなテンションでラインしてくるくせにいざ日程やら時間やらの段取り段階になると返信が平気で5日くらい遅れてこちらがバシバシ尻を叩かないと話が進まない
    某ネズミランドに行く時だって、コロナ禍なのにフワフワノリで何となく行けるっしょ〜って感覚でいて私が予めチケットをオンラインで買わないと当日入場は出来ないと調べてなかったらただの無駄足だった

    世間知らずすぎて普通にニュース見てれば分かる世間の流れも知らない

    私をスマホがわりに扱う、スマホの充電器を借りたいというからどうするのかと思ったら「わかんなぁーい❤️」とかいって全部調べさせる

    あんたの手に握ってるのはインスタ閲覧用の板っきれか?
    「女の子はちょっとおバカが可愛い」とか言ってる男にはウケるんだろうけど、良い年してこのキャラはキツいし、友達として関わるにも幼稚園児を引率してる気分になる
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/26(日) 14:25:32  [通報]

    >>245
    ミルンはミステリ小説も面白いよねと言ったら、プーさん書いた人だよ知らないのってさんざん馬鹿にされたことあったな
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/26(日) 14:29:11  [通報]

    >>59
    そのママ友とは付き合いしなければ良いよ
    無知に話しても無知と言ったり逆切れするよ
    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/26(日) 14:31:55  [通報]

    >>276
    スカッとしない
    取引先巻き込まないで
    返信

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/26(日) 14:34:03  [通報]

    主も馬鹿だよね。友人もどうかとおもうが。
    返信

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2024/05/26(日) 14:34:26  [通報]

    知り合いに自分の旦那の言葉しか信じないような人がいる
    何を信じるかは個人の自由だからいいけど、周りの人間にも強要したり馬鹿にしてきてウンザリする
    あきらかに間違えていることでも主人が言ってた正しいって言う
    ちょっと自分で調べれば?って思う
    返信

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/26(日) 14:36:31  [通報]

    お気楽パート行ってるからか周りに無教養が多い
    1人は高卒1人は大卒
    高卒のほうのオバサンはとにかく言葉を知らない雑談で話し終わるまでに何度もそれどういう意味?なにそれ知らないみたいに話しの腰を折られるからただのバカ話しなのに疲れる
    しまいには全て話し終えてみんながウケても1人何が面白かったの?とか言ってくる
    ちなみに何も変わらないし面倒だから選挙には行かないし共産党も知らないそうです
    返信

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/26(日) 14:46:20  [通報]

    どんな人と喋るのでもめんどくさいし疲れる
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/26(日) 15:10:10  [通報]

    >>262
    こうなると怖いからワクチン打ってきます!!
    返信

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/26(日) 15:12:51  [通報]

    >>266
    横だけど
    逆に羨ましい その位の方が今の時代生きやすそう
    私なんて敬語変じゃなかったかな失礼になってなかったかなって毎晩ひとり反省会だもん
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/26(日) 15:23:29  [通報]

    喋り言葉以外の言葉を知らない人。本を読まない人。半径数メートル以外の世界を想像したこともない人。
    返信

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/26(日) 15:26:13  [通報]

    話の流れで「顔が広い」って言葉を使って相手を褒めたんだけど、顔の面積が大きいと言われたと勘違いされたことがある。
    文脈的にそうはならないだろうと思うけど全く知らない慣用句を出されたら知ってる直接的な表現を当てはめるんだなと感心した。
    その子は素直な優しい子だからその場で説明してわかってくれたけど、自分の無知を認めず怒りだすタイプは厄介だし話すとき気を使う。
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/26(日) 15:27:17  [通報]

    >>116
    よこ
    トピ主の話は無知無教養だから疲れるわけじゃなくて、普通にマウントだからイラつくだけだよね
    中古でも選べるとか中古買う可能性ある人以外からしたら普通にどうでもいいし無知無教養と見下されるようなことではない
    選ばなきゃいけないなんて疲れるわ〜って言った奴がウザイだけ
    トピ主的には無知無教養とマウント返ししなきゃいられないんだろうが
    返信

    +5

    -4

  • 294. 匿名 2024/05/26(日) 15:33:27  [通報]

    無知・無教養の人ってすぐ「何それ?」「マジメだね〜」「それ意味あるの?」とか言ってきて本当に疲れる。
    危機感もなくなぜか「自分は大丈夫」「何かあったらその時はその時」みたいな意識だし。
    返信

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/26(日) 15:38:31  [通報]

    >>141
    車輪の下ならわかるけど少年の日は小学校の教科書に載ってるから本読まなくても知ってる人も多そう…
    「わざわざ…」は知らない人も「メロスは激怒した」は知ってるよね
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/26(日) 15:45:06  [通報]

    >>35
    税金が翌年にくるの知らなくてあるだけ使っちゃって税金払えなくなる人はいるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/26(日) 15:46:50  [通報]

    確かに疲れるけど、アホな人はコントロールしやすいから重宝するときもある
    返信

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2024/05/26(日) 15:47:18  [通報]

    がるちゃんでは日常茶飯事な光景でしょ?今さら??
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/26(日) 15:50:37  [通報]

    >>5
    主が無知なのでは
    返信

    +16

    -3

  • 300. 匿名 2024/05/26(日) 15:55:17  [通報]

    >>1
    無知というか単に嫌な奴なのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/26(日) 15:59:49  [通報]

    ものをよく知ってる人は謙虚で静かな傾向があると思う。
    その対極の人達はまあ自分の浅い知識を誇示して喋る喋る。
    返信

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/26(日) 16:04:18  [通報]

    長崎に住んでてって言ったら長崎ってどこ?東京の上のあたりだっけ?って言われて九州だよって言ったら、あー!島根の横かーって言われた事ある
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/26(日) 16:31:06  [通報]

    >>122
    「春は揚げ物」もこの類かな
    返信

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/26(日) 16:31:09  [通報]

    >>135
    それうちの旦那w
    前は訂正してたけど面倒くさくなってほっといてる、ごめんw
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/26(日) 16:34:06  [通報]

    >>83
    「息子くん、どこの大学に決まったの?」
    「国立高専で5年制だから、まだ4年生なんだー」
    「は…専門学校?www せんもんwww」
    という事がつい最近あったよ。
    うん、まあいいや。
    返信

    +50

    -3

  • 306. 匿名 2024/05/26(日) 16:36:08  [通報]

    人が嫌がるような事を嫌がらずする人がいたので「あの人奇特な人だよね〜!」と同僚2人に言ったら何故かドン引きして「えっ…それはさすがに…(ひどいんじゃない的な)」と言われた。

    多分「危篤な人」しか語彙を知らないんだと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/26(日) 17:06:16  [通報]

    >>126
    わたしの母親がそんな感じ。
    一発で話を通じさせるために出来るだけ分かりやすい言い回し(例:寡黙な人→クールな人)に変換して話そうとしてるけど、その変換作業が面倒くさくなってきた。
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/26(日) 17:18:50  [通報]

    4字熟語の意味が分からない 偏差値とか何それ? 話進まへんねん
    返信

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/26(日) 17:19:21  [通報]

    殴って黙らせろ
    返信

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/26(日) 17:23:24  [通報]

    >>135

    散策されちゃうのかw
    ある意味面白すぎる
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/26(日) 17:38:17  [通報]

    >>1
    疲れるっていうか凄く気を遣う

    若い頃、彼氏が好きだけど避妊してくれないって言ってた子がいた
    その後妊娠→中絶

    女性の体をケア出来ない男はいくらイケメンでも関わってはいけない
    女性のみなさん、自分の身体を優先して下さいね
    返信

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/26(日) 17:59:35  [通報]

    >>83
    竹中工務店とか熊谷組を勘違いしてる人とかね
    返信

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/26(日) 18:11:10  [通報]

    >>62
    友人は、自分の家を建売ではなく注文住宅だと勘違いしてるって事だと思う。
    『建売住宅』と『注文住宅』の違いもわからない無知さって事。
    返信

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/26(日) 18:16:34  [通報]

    奨学金=アコムとかで借りるって思ってる人がいたww
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/26(日) 18:21:07  [通報]

    株式投資をしていると口を滑らせて言ってしまったら
    「え~、ギャンブルするんだ~。あんなのバクチだって高校のころ友達が言ってた~」
    でも相手のキャパシティやバックグラウンドを見極めて自己開示をセーブできなかった私が無教養だったと思う
    返信

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/26(日) 18:26:16  [通報]

    >>267
    諦めるをド忘れして、右側を見た時に締めるの漢字だ!と思ってそう読んだかもしれない
    もしかしたら、むしろそうやって漢字の勉強をしてる人かもしれない…
    ないか笑
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/26(日) 18:42:09  [通報]

    >>9
    この人は別の近所の人が通りがかったときは
    この顔から照れくさそうな顔をして微笑んで会釈していたのが印象的。
    返信

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/26(日) 18:42:57  [通報]

    東京工業大学知りませんでした
    返信

    +2

    -6

  • 319. 匿名 2024/05/26(日) 19:07:22  [通報]

    >>297
    求められてもないしトピチだけど、軽度知的障害とADHDの家族に揉まれて生きてきた私が学んだアホコントロール法をなんとなく書いてみる

    1.理由は説明せずに断言する(説明しても面倒がられるしどうせ忘れる)
    2.先の見通しのコンセンサスも不要(上記と同理由)
    3.直近の一番小さなステップだけをその都度超簡単に彼らに理解しやすいたとえ話を用いてメモに書いてあげながらお願いする
    4.やってくれたらどんなに嘘くさくても子供にするように褒め称えてやる

    山本五十六の名言:
    「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」
    を念仏のように自分の頭に刻み込む
    返信

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/26(日) 19:16:16  [通報]

    >>305
    高専は地方では人気あるらしいけど都会では・・・・
    それに本当に優秀な生徒は地元一番のの進学校に行く
    返信

    +6

    -17

  • 321. 匿名 2024/05/26(日) 19:17:04  [通報]

    30歳の彼氏が一般常識を知らなさすぎて別れた。
    ほんとに大卒なのかと呆れるくらい。

    何かの野菜のおかか和えを居酒屋で頼んで、店員さんが「おかか和えです」って持ってきてくれた時、「おかかって何w君外人さん?韓国とか中国の人?これなに?」と聞いた。
    店員さんもイラッとしたのか「えっ、日本人がおかか知らないとかあります?w」と返してた。

    その他にも「実践」を「じつろ」と読んだり、ちょっと有り得なかった。
    返信

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/26(日) 19:18:38  [通報]

    津田塾大学卒業してるんだけど、無知な人から津田女子大学とか津田沼大学とか言われる。
    義実家のことなんだけど、修正しても何回も間違えててもうめんどくさいからスルーしてる。
    返信

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/26(日) 19:29:22  [通報]

    この前父の四十九日で仕事休み貰ったんだけど、四十九日が何かを知らない人が職場にいた
    納骨する日だよと教えたら四十九日の当日に火葬して即納骨すると勘違いして「すぐ燃えるように遺体を長い間乾かしてから燃やすんだね〜なるほど!」と勝手に納得してた
    返信

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/26(日) 19:32:44  [通報]

    >>173
    ご友人は建築条件付き土地を買ったということだよね
    まぁほぼ注文住宅じゃないの?
    返信

    +0

    -9

  • 325. 匿名 2024/05/26(日) 19:37:25  [通報]

    >>324
    違うと思うけど。
    壁紙しか選べない注文住宅なんてないし。
    返信

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/26(日) 19:43:36  [通報]

    あまり教養高くなさそうな人がNHKで得た左な知識をひけらかしてくる
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/26(日) 19:44:26  [通報]

    >>322
    嫁の大学なんて話題に出ないわ
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/26(日) 19:45:53  [通報]

    ガルちゃんなんて大半が無知無教養でしょ
    夜職ゴロゴロしてるぐらいだし
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/26(日) 19:46:47  [通報]

    地理が分からない人に引いてしまう。
    大分県ってどこ?東北?って言ってる人がいた。

    専門的な話や、好みが個人で大きく違うもの(音楽や漫画とか)で分からないのは仕方ない。
    小学校で習う基礎知識、生活していれば分かるであろうことを知らないのは
    大人として恥ずかしいと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/26(日) 19:55:50  [通報]

    経緯を話してる時、途中で何回も◯◯なの?とか確認?聞いてくるの嫌。
    一回で理解してほしいし最後まで聞いて。
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/26(日) 19:56:06  [通報]

    >>319
    これめっちゃいいやん!

    能力低い社員育成に使わせてもらお
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/26(日) 19:56:53  [通報]

    >>329
    大分はマイナーすぎる
    47都道府県のうち半分ぐらいは正直覚えてないや
    何代目将軍とか何代目総理とかと同じくくらい全部覚える必要がない常識のひとつだと思う
    返信

    +2

    -11

  • 333. 匿名 2024/05/26(日) 20:00:43  [通報]

    >>325
    建築前に購入して色など選べる建売だったのかな?学区的をそこ購入するしかなかったのかもしれないし
    本気で面倒くさいと思ってたかもしれんのに主の馬鹿にしてる決めつけも謎や
    マイホーム購入とかは主みたいにピリつく人いるから下手に話さない方がいいのかもね
    返信

    +1

    -9

  • 334. 匿名 2024/05/26(日) 20:02:57  [通報]

    ママ友に、たぶん本当に知識がないなって人がいる。

    たとえば、会話の中のやりとりで
    ○○するのに ちょっと躊躇した  とか言ったとき、え?躊躇ちゅうちょって何?どういう意味?
    あと、モノマネ芸人の話しをしていて、あの人のモノマネってちょっと誇張しすぎだよね  
    え?誇張こちょうって?何?

    でもわかんないときに素直にすぐに聞いてくるから、純粋ないい人だなって思う。しったかぶりしないから
    返信

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/26(日) 20:17:35  [通報]

    次男は??
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/26(日) 20:19:15  [通報]

    ウイカ演技うめーな
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/26(日) 20:19:28  [通報]

    >>334
    うちもあったわ
    「今日はあいにくの曇天だねー、雨降らないだけよかったね!」って言ったら、「えっ?ど?どん?」って言うから聞き取りづらかったかなって「うん、どんてんだねー」ってハッキリめに言っても「ん?ん?」って感じだったから「めっちゃ曇ってるね!」って言ったら伝わった笑
    人に話すさじ加減て難しいなって思った
    返信

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2024/05/26(日) 20:23:04  [通報]

    無知・無教養とは他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達のことですね😊
    猿と同じ頭脳を持つ引きこもりの負け組クソニートなのでかなり恥ずかしい存在です🥺
    人間とはかけ離れた生物でTwitterや5ちゃんで群れで生活し犯罪をすることが生き甲斐のようです🤓
    当然日本語も通じないので会話が全く成立しません😔
    返信

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2024/05/26(日) 20:38:55  [通報]

    急に決まった出張の話してるときに
    「福岡ってどこですか?どのくらい時間かかりますか?ここ(大阪)からだと右が左どっちですか?(たぶん地図の位置のこと)」「山口って(以下略」「栃木って(以下略」ってきいてきた後輩

    てめーのミスで強行出張で頭下げにいく組み合わせ決めてんだろーがー!日本地図も頭にはいってねーのに話混ざってくんな!
    で、「地理苦手なんだね」っていったら
    「私ぃ、文系なんでー」だと!ハァ?
    返信

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/26(日) 20:39:15  [通報]

    >>159
    最近手紙の書き方知らない人多いしね、、、て思ったら33歳か笑
    その人もそうやって勉強していくんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/26(日) 21:09:24  [通報]

    ガルちゃんやってる時がまさにそうかな
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/26(日) 21:09:29  [通報]

    九九できない、干支言えない、敬語まともに使えない。
    漢字も小学校低学年レベル。

    ただ顔が抜群に可愛い。
    性格も素直で良い。(容姿の良さを鼻にかけたりしないし、他人にマウント取ったりしない。)
    料理がうまい。

    嫁ぐスペックだけに特化してた。
    返信

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2024/05/26(日) 21:09:40  [通報]

    職場の人と話してて、怒りの沸点が低いよね、って言ったら、沸点ってなんですか?と聞かれた
    他にも、読めない漢字とか多くて、こんな人と同じ給料で働いてるのかと悲しくなった
    返信

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2024/05/26(日) 21:16:22  [通報]

    >>258
    元帥のことをげんし、げんし!って言い張って、それげんすいじゃないの?って言っても
    「違う、げんし!」って。
    それげんすいだよって言ったら不貞腐れた。
    言わない方が良かったのか
    返信

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/26(日) 21:16:27  [通報]

    >>122
    あーまさにこういう感じで話してたら相手に全く伝わらなくて、私の方が変な人扱いされた職場あったわw
    レベルが違いすぎてこっちがしんどくなってすぐ辞めたけど、会社の人たちは私をすぐ辞めるダメな奴だと思ってるんだろうな。
    本当にバカと仕事すると疲れるよね。
    返信

    +8

    -3

  • 346. 匿名 2024/05/26(日) 21:19:20  [通報]

    >>332
    その発言、バカがバレるからリアルではしない方がいいよ。
    返信

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2024/05/26(日) 21:20:48  [通報]

    >>45
    ゆうこりん、常識無くても容姿と世渡り上手で何とかなるんだなあと感心した。羨ましいというか何と言うか…
    返信

    +1

    -5

  • 348. 匿名 2024/05/26(日) 21:20:59  [通報]

    雌猿の世界のマウントマウンテンは果てしなく高いのよ!
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/26(日) 21:27:16  [通報]

    >>1
    前の職場にいた超売れっ子芸人にそっくりな20代の男性(20後半)
    「○○課長は良い人だけど女だから感情の起伏が激しい」とか言っていたわ
    女の私にそれ言いますか?ってその場で言い返せばよかった、驚きすぎてポカンとしてしまった。
    もう退職したけどその芸人見るとやつを思い出すからチャンネル変える
    他にもこの100倍くらいやばいエピソードあるけど、相手の立場とか考えないんだなと思った
    返信

    +1

    -7

  • 350. 匿名 2024/05/26(日) 21:27:19  [通報]

    >>305
    確かに高専の正式名称は○○高等専門学校とはいうけどね…
    うちも高専の4年生だからこれからそういわれる可能性もあるのかなw
    返信

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/26(日) 21:28:09  [通報]

    >>2
    あえていうなら無配慮だよね
    返信

    +3

    -6

  • 352. 匿名 2024/05/26(日) 21:29:17  [通報]

    >>322
    三島北高校出身(一応偏差値63くらい)なんだけど、沼津北高校(全国尻レベル)と間違えてくる人がいる
    返信

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2024/05/26(日) 21:29:58  [通報]

    朝エレベーターで職場の人と2人きりになってしまって、沈黙が気まずかったので世間話でもしようと
    「円安ですね」って話題を振ったら「それ僕の生活に何か影響あります?」って返ってきた
    返信

    +0

    -13

  • 354. 匿名 2024/05/26(日) 21:31:04  [通報]

    >>342
    屋台にいた女性めちゃくちゃかわいいなと思ったんだけど、計算がダメすぎた
    私が5000円札出したら10000円札と小銭渡してきたから違うってこっちからもらうお釣りの金額請求する形になっていた
    返信

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2024/05/26(日) 21:36:18  [通報]

    >>83
    国立音大を国立(こくりつ)音大と勘違いしてる人もいるかも
    国立音大だから学費安いんでしょ?とか
    返信

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/26(日) 21:38:34  [通報]

    >>344
    うん、多分言わない方が良かった…ドンマイ(死語)
    返信

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/26(日) 21:42:29  [通報]

    うちの母親。聞きたい事や、分からない事を聞くと、「スマホで調べたら?」って言う。

    また家の相談すると、「業者に頼めば、今の時代は、仕事ないから何でもやってくれるの」とよく言う。

    会話していて話の内容の中間が抜けている感がハンパない。私が求める内容は返ってこないし、解決しない。
    返信

    +0

    -5

  • 358. 匿名 2024/05/26(日) 21:43:01  [通報]

    知らないだけなら全然良い
    知らないことを開き直って
    前の職場にいたお局のように理解しようともせず、
    えー難しいからわかんなあい!とか
    こっちが偉ぶってるみたいに歪んだ見方してくる人が嫌

    返信

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/26(日) 21:50:34  [通報]

    >>2
    嫌味とかそういうレベル。
    この世に腐るほどの学問・学派・ジャンル・文化があるのに、「こう言われたから相手は無知・無教養」とか一方的に言われても困るわ。この手の女が語る教養とやらは「自分の知っていることを知ってる人を教養がある」って言ってるだけ。
    いかにもガルらしい。
    返信

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2024/05/26(日) 21:56:52  [通報]

    甲虫の仲間で玉虫っていう綺麗な色の虫いるんだけど
    玉虫色とかの語源になった虫でさ
    子供の頃に母に「玉虫っているじゃん、あの光ってるきれいなやつ」って言ったら「そんな虫はいない!!」ってめちゃくちゃ怒られて大喧嘩になり最終的に叩かれた
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/26(日) 21:59:17  [通報]

    >>45
    なんでも世界的陰謀、政府の陰謀、自民党の陰謀言うよね
    返信

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/26(日) 22:01:05  [通報]

    >>31 奮闘した女性って事?だとしたら見方がかなり変わるんだけど。
    返信

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/26(日) 22:02:17  [通報]

    >>353
    親しくない人から「円安ですね」って言われてもガル民も「だから何だよ」って思うだろうよ
    返信

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/26(日) 22:03:34  [通報]

    >>352
    全国尻レベルって初めて聞いたわ
    返信

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/26(日) 22:05:08  [通報]

    >>40
    建売購入してる友人が自分が注文住宅購入してるような勘違い?して、その上マウント。
    建売住宅とは何か分からず購入しようとしてる人がいたらかなり驚く。
    返信

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/26(日) 22:12:36  [通報]

    >>353
    プラベならその返しでいいけど職場のエレベーターだもんね
    僕じゃなくて仕事の話で返せばいいのにね
    返信

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/26(日) 22:12:41  [通報]

    >>363
    これな。
    私、為替も株もやるけど気まずいって理由でよう知らん人に円安・円高って話題振らないわ。気を使う場面じゃないしそのくらい我慢しろって。

    仮にその人がそこそこ知ってる人でもその話題振らない。「(円安の影響で)物価高くなって嫌だね」ならわかるけど。直接為替の話をするのは同じトレーダーだけ。じゃないと話も膨らむはずもない。お互いつまらない。時間の無駄。
    返信

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2024/05/26(日) 22:21:34  [通報]

    上手くいってない人は努力してないと決めつけ、自分は努力したから上手く言ってると上から目線で話す人。努力しても上手く行かないこともある。
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/26(日) 22:25:39  [通報]

    よくいるのは、何でも根掘り葉掘り聞いてくる人じゃないかな。本人は興味本位でしかないけど、周りからすると馬鹿だな〜こいつと思ってるんだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/26(日) 22:34:21  [通報]

    >>26
    見下してる相手にマウント取られた主が
    相手の事を無知で馬鹿って事にしたかったんだろうね。
    返信

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2024/05/26(日) 22:42:44  [通報]

    >>18
    あまり居ないけど
    話してる途中で〇〇って何?と誰もが知ってる言葉の意味を聞いて何度も話止めてくる人もストレスだったな
    話止めるまでは許すからわからないなら自分で調べろよ
    返信

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/26(日) 22:43:29  [通報]

    市長は公務員だと宣った男。

    40代後半なのに、無知なんだなと。
    返信

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2024/05/26(日) 22:52:07  [通報]

    会社の人が常にそれ
    返信

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/05/26(日) 23:00:11  [通報]

    主さんのエピソードに戸惑うガル民🫥
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/26(日) 23:02:10  [通報]

    >>372
    ごめんなさい、アラカンだけど今の今まで公務員だと思ってた
    調べてみたら、市町村長は特別職地方公務員と身分だった
    ついでに県知事も調べてみたら(親族が知事だったので)
    地方公務員の特別職という身分だった
    あなたのおかげで新しいことを覚えました、ありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/26(日) 23:05:06  [通報]

    >>337
    曇天って意味は知ってるけど、普通の会話ではあまり使わないな
    返信

    +12

    -2

  • 377. 匿名 2024/05/26(日) 23:10:21  [通報]

    >>334
    誇張って今風に言えば、盛ってるってことになるんだろうね
    私だったら間をとって?大げさって言うと思う
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/26(日) 23:12:53  [通報]

    ちょいトピずれで人と会話してではないけど、今高校野球のテーマソングで炎上してる「ねごと。」ってバンドは本当に教養がないなと思う。
    ガル民が好きそうな案件なのに何でトピ立たないのか不思議。
    返信

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/26(日) 23:13:48  [通報]

    >>378
    ミスった!
    「ねごと。」ではなく「ねぐせ。」です!
    返信

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2024/05/26(日) 23:16:51  [通報]

    そういうひとって相手に合わせられないと感じたとたん
    (自分がかなわない相手だと思ったら)
    なぜか小馬鹿にした態度をとるひとがいる

    結局は低収入のため、体験や経験が少なく
    自分を認めてくれる場所でしか活動しないので
    話の合う人が限られてくるんだと思う。
    寂しくなれば再婚相手もめんどくさくないように手近ですませて、より一層潰しがきかない

    世界も広がりませんし
    返信

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2024/05/26(日) 23:17:28  [通報]

    なんかこんな人にお金儲けさせていいのかなぁと言うYouTube多いね。
    返信

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/05/26(日) 23:23:48  [通報]

    >>1
    どっちもバカ
    返信

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2024/05/26(日) 23:24:09  [通報]

    >>379
    なんかカワイイ
    返信

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/26(日) 23:24:43  [通報]

    『重複』を「ちょうふく」と読むと「じゅうふく」派の人から間違えてると思われ、「じゅうふく」と読むと「ちょうふく」派の人から間違えてると思われる。
    しかも特にその場で指摘するほどでもないから心の中で教養ない人なんだなと思われる。みんなどうしてる?
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/26(日) 23:28:17  [通報]

    読書好きの私に、紙の上の話じゃなくて実体験で学ぶことが大事だと力説してくる旦那。
    返信

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2024/05/26(日) 23:29:10  [通報]

    >>1
    まあ、新築建て売り買うなら確かに楽だよ。建て売り中古買った主は大変だったんだろうが…
    友達は無知無教養というより、中古物件って情報を忘れたんとちゃう?
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/26(日) 23:31:49  [通報]

    鬱になると障害年金出るから申請したらいいよ

    優しさなんだろうけどさ…
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/26(日) 23:39:59  [通報]

    職場で同僚とあるパンフレットを読んでいて4つのCが出てきたから「これってダイヤモンドの4Cみたいですね」と言ったら、「え?4°C(ヨンドシー)のこと?」と相手から返ってきた。面倒なので訂正しなかったんだけど、もしかしたら相手から4°Cをヨンシーと間違えて読んでいるヤツと思われたかもしれない。
    返信

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2024/05/26(日) 23:40:25  [通報]

    今度、旦那が海外出張行くって話したら、え?!旦那さん英語喋れるの?!パスポート持ってるの??って言われて、なんか疲れたし子供かよwって笑えた。、
    返信

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2024/05/26(日) 23:45:23  [通報]

    お姑さんがそう
    何度も説明しても話聞いてないし、正直あまり頭良くないから疲れる
    いい人だけど
    そのくせずっと喋り続けてるから余計に疲れる
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/26(日) 23:47:16  [通報]

    34歳の同い年独身の友達。
    仕事を辞めたと言ってきたので、理由をズカズカ聞くのも辞めたほうがいいのかな〜と思い、適当に、
    保険やらの手続きは済んで落ち着いた?
    と聞いたら、
    え?保険てなに!自分でやるの?
    めんどくさいなあ、わたし病気になる予定ないし、保険証いらないから何もしなくて大丈夫だよね!
    と言われたこと…
    返信

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2024/05/26(日) 23:52:22  [通報]

    >>352
    ぬまっきと間違えられるのは不服だけど、三島北の偏差値そんなにないでしょ?
    私は韮崎高校と間違えられたことあるわ
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/26(日) 23:55:02  [通報]

    >>375
    でもそれ強いて言えば公務員のカテゴリーではなくて?
    大きく分類して公務員の枠と考えたら間違いなんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/27(月) 00:00:02  [通報]

    >>3

    でも仕事してたら顧客とかも含めて層が違い過ぎてうんざりする事がある。
    無知無教養は罪深い。


    返信

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/27(月) 00:02:18  [通報]

    >>322
    青学(青山学院大学)と、大阪の青山大学と同レベルだと勘違いして自慢してる人がいるけど、訂正するのも面倒臭い。津田塾と津田沼間違えられたら悲しすぎるよ〜お気持ちお察しいたします
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/27(月) 00:16:31  [通報]

    >>358

    開き直るのもイヤだし、さらに言えば

    『自分は至って普通の人間だ。自分が知らない=みんなも知らないに違いない!』

    って、かなりバカなのに自信満々な人もイヤだった(バカの自覚がない)。

    これは何度もガルちゃんに書いた話だから見覚えがあったら申し訳ないけど、私の元カレ(当時31歳)が、普段から言葉も物事も殆ど知らない人だった。

    簡単な例えも、有名企業の名前(ソニー、JR、グリコ…)もかなりの確率で通じないのが深く交際するようになってから気になり始めたんだけど、最終的に『あさって(明後日)』という単語を知らなかったのは本当に驚いた。

    私が会話の流れで『あさって〜』って言ったら、『何それ?偉そうに難しい言葉使うな』と言ってきた。

    なにかの聞き違えだと思って『あさってだよ?』って言っても、そんな言葉知らないと真顔で言ってきて、冗談でも聞き違えでもないことが分かった。

    意味を説明しろというから『明日の次の日のことだけど…』って驚きながら言ったら、そんな難しい表現誰も使わない、31歳の今日初めて聞いた、わざと難しい表現使うなと言われた。

    えっ…じゃぁ、今までどうしてたの?と聞いたら、『明日の次は曜日か日付で言うから、【あさって】なんて聞いたこともない』って言ってきてさ。

    普通に日本で生まれ育った彼氏だったけど、家族からも友達からも職場の人からも『あさって』なんて1回も聞いたことがないとか言っててさ。

    普通に考えて、日本で31年生きてて『あさって』を聞かないなんて無理だと思うのに、自分が知らないことがおかしいとは一切思ってないの。

    『あさって』を知らない31歳を目の前にして本気で驚いて言葉を失ってる私を見て、彼氏は

    『わざと難しい言葉を使って上から目線で馬鹿にするな』

    ってキレてきた。

    本気のバカって、なぜか自分に自信を持ってる
    返信

    +22

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/27(月) 00:28:23  [通報]

    簡単なことわざとか単語、地名とかもわからなくて会話してたら質問ばかりになったり言葉の誤用や誤解が多すぎたりの人に困った事はあった
    よくよく話を聞くとその人は中卒で親兄弟も全員高卒or中卒だった
    返信

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/27(月) 00:30:26  [通報]

    >>49
    これ、「な」書いた女タレントはわざとだな
    返信

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2024/05/27(月) 00:37:22  [通報]

    量り売りのお惣菜で働いててレジ袋いるか聞いてるのに「要らなかったらむき出しのまま渡されるの」って聞いてくるやつ、レジ袋要るか聞いてるのに「持ってる」というやつ

    無知って言うかそもそもなんも考えてないバカ
    返信

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/27(月) 00:38:16  [通報]

    >>1
    無教養に疲れるというより
    無知・無教養な人は閉鎖的で視野が狭いことが多くて疲れる。
    一般的にはルール違反やマナー違反でも
    自分と仲がいいグルーブのボスが自信満々に
    「みんなやってる」とか「そんなん気にするほうが悪い」とか
    言ったら、平気でマナー違反するとか。
    実際に知人でそういう人がいて、相当なストレスだった。

    返信

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/27(月) 00:49:20  [通報]

    >>31
    9が消えてて見れないけど何て書いてあったのですか ?
    返信

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/27(月) 00:51:17  [通報]

    >>399
    コンビニで「お箸いりますか ?」と聞いた店員に
    「箸無かったらどうやって食うんだ ?手で食えというのか ?」に似てる
    返信

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2024/05/27(月) 00:51:34  [通報]

    >>237
    1コメを二回読んで理解したよん
    多分主の自分が中古住宅に住んでる情報が不要だったと思う
    返信

    +4

    -4

  • 404. 匿名 2024/05/27(月) 00:52:29  [通報]

    >>322
    わざとじゃないの?それ
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/27(月) 00:52:59  [通報]

    >>396
    失礼だけど彼は日本で生まれたかも知れないけど日本人ではないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/27(月) 00:53:59  [通報]

    >>396
    以前に発言小町で読んだ、子どもに赤ちゃん時代があるなんて聞いてないと言い張る夫の話を思い出したよ...

    ちなみに元カレさんの学歴と言うか学力はどのくらいだったの?
    返信

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/27(月) 00:55:52  [通報]

    >>393
    375です
    ええ、私もやっぱり公務員だったんだと思いましたけど、
    私の中では真実がわかっただけで良かったです
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/27(月) 01:00:54  [通報]

    >>407
    そうですよね
    私はすごく大まかに
    民間からお給料もらう人、税金からお給料もらう人
    で区別するかな...
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/27(月) 01:02:25  [通報]

    >>384
    ちょうふくで通す。
    気になった人は調べて知るだろうし、私は間違えてないもん!精神で。
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/27(月) 01:09:52  [通報]

    >>78
    なるほど、それを聞いてから読むとそう分かるのに、最初パッと読んだ時はただのマウントの話かと思ったわ。

    返信

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/27(月) 01:10:48  [通報]

    >>2
    いや、この主の友人は物件のことに関しては無知で間違いないのでは?
    内外装が選べただけで注文住宅とは言わないし、さらに中古物件のことを建売とも言わない。

    でもこういう人に指摘するのは面倒。何をどう理解したらその解釈になるの?ってなる人に指摘しても理解できないんじゃないかなと思うから、スルー。

    そうだねー、建売は楽だったよーで流す。
    返信

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/27(月) 01:31:56  [通報]

    >>1
    楽で良かったわぁ〜
    って爆笑して返事するわ
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/27(月) 01:37:08  [通報]

    >>49
    これってよく出てくるけど、こんなに字が揃ってることある?
    みんなそれぞれが書いてるにしては揃いすぎてると思う
    返信

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/27(月) 01:38:26  [通報]

    >>384
    どっちでもいいみたいだから気にしない
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/27(月) 01:39:50  [通報]

    >>384
    私は「ちょうふく」と言い続けるよ。
    今の職場で「御用達」を「ごようたつ」って言う人いるけど私は「ごようたし」と言い続けてる。
    返信

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/05/27(月) 01:43:32  [通報]

    >>384
    他人事をたにんごとと読むことはもう浸透してしまった感ある
    テレビでも言ってる場面見かける
    本当はひとごとなんだけどひとごとと言ったら間違いだと思われそうな勢い
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/27(月) 01:54:31  [通報]

    >>415
    ごようたつは完全に間違いだから…
    返信

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/27(月) 01:58:46  [通報]

    >>61
    がるでもいるよね。公式HPに書いてあることを質問してくる人嫌い。関係性あるひとならともかくなぜ他人を使ってスマホで調べさせようとすんのか。
    返信

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/27(月) 02:05:05  [通報]

    >>384
    チョウフクで通すよ。現在はもうジュウフクでも良くなったのは知ってるから他人に指摘することはしない。ジュウフク派が指摘してきたら20年くらい前はジュウフクはテストでバツつけられてた件は言う。
    チョウフクなんて間違ってるわ、プークスクスって心の中で思ってる人はアレな人だから気にしない。
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/27(月) 02:06:48  [通報]

    >>1
    ガルちゃんやってていつも思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/27(月) 02:08:03  [通報]

    >>238
    そこは「そうね。だいたいね」と返してほしい
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/27(月) 02:11:39  [通報]

    Adeleを知らないって人と話して疲れたってトピ主が話して非難されてたのってこのトピの過去トピだっけ
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/27(月) 02:13:36  [通報]

    >>378
    ガルちゃんって周回遅れでトピ立つからそろそろ立つんじゃない?1週間くらい前にXで話題になっていた話が遅れてガルちゃんで立つことよくある。
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/27(月) 02:22:14  [通報]

    >>353
    その状況で円安ですねは相手が投資家じゃないと答え困るかも笑。

    ゴルフのレッスン受けてる先生と雑談してる時に、今度海外旅行でゴルフするんですよ〜って話になって、いま円安だから困っちゃいますよね、って言ったら頭にハテナ浮かんでぽかーんとされて、あ、この人スポーツインストラクターで脳筋だから円安はあかんかったか…って思ったことならある。
    返信

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2024/05/27(月) 02:25:30  [通報]

    >>83
    一橋大学を都内の無名私立だと勘違いする勢もいるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/27(月) 02:26:02  [通報]

    着物にハマって、20代で500万円くらい購入した。

    購入金額は伏せて
    「着物、維持費がかかりますよね。身の丈に合わなかったのでほとんど手放したんです」
    と話したら
    『えーwww丈が短かったんですかwwガル子さん背高いですもんねwww』
    と笑われた。
    大手不動産Aの女性社員に。

    その女性、領収書の金額を間違えたのを二重線で訂正して渡してきたから
    教養が無いだけでなく、基本的な仕事も出来ないんだと思う。


    無知・無教養な人と会話してて疲れたことありますか?part4
    返信

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/27(月) 02:35:14  [通報]

    >>236
    上には上がいるというか、上手なんだけど上手いゆえに逆に日本語みたいにネイティブな感じで操れないのがストレスであんまり喋りたくないケースは結構聞く。あと、こっちの発音やたらいいから容赦なくネイティブスピードで話しかけてくるのが地味にストレス。
    父が海外で通訳なしで投資家の説明会できるレベルなんだけど、電話で問い合わせする時に流暢な発音で、私英語めっちゃ下手だからゆっくり喋ってね!って最初にお願いするの笑う。でもわかるわ、電話はしんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/27(月) 02:37:58  [通報]

    >>2
    嫉妬だね。。
    返信

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2024/05/27(月) 02:44:17  [通報]

    >>1
    何度読んでもイマイチ意味わからん
    内装選べる建売住宅買った人が、建売買う人は楽でいいねーって???
    返信

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2024/05/27(月) 02:45:34  [通報]

    >>426
    なんだろう、社会人一年目ならともかく今までどうやって仕事してきたんだ?
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/27(月) 02:45:51  [通報]

    バツイチの夫なんだけど、前妻の子供に相続権があるって話を理解させるのにものすごく時間がかかった。遺留分があるから〜とか説明してもそんな話生きてて聞いたことないの一点張り。すごい言い負かそうとしてくるんだけど、私を言い負かしたとて法律変わらないから意味ないんですが…
    よくある金持ちが相続争って殺人起きるドラマをどういうつもりで見てたんだろ。腹違いの子供めっちゃ出てくるし。
    ちなみに高卒。高卒でも地頭はかなりいいタイプだから話通じないと思ったことないんだけど、こういうとこ高卒だとはじめて思ったわ。
    返信

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/27(月) 02:46:17  [通報]

    >>396
    夏にはぴったりの怖い話すぎた
    返信

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/27(月) 02:47:30  [通報]

    >>191
    ペラペラってワードチョイスの時点であやしい
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/27(月) 03:11:32  [通報]

    >>396
    そもそもなぜ付き合った?

    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/27(月) 03:23:45  [通報]

    美容師と話してると疲れる
    反ワク、反マイナンバーカード、れいわ新選組支持、公務員敵視
    男女問わずみんなこんな話ばっかなのなんで 笑
    返信

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/27(月) 03:27:02  [通報]

    >>405
    親が外国人なんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/27(月) 03:38:46  [通報]

    >>363
    親しくないけど、知らない人じゃないよ
    さすがに同じ部署の人
    直近のランチ会で新婚旅行で海外行くって言ってたから円安の話題振ったのに
    返信

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2024/05/27(月) 03:40:02  [通報]

    >>396
    すごい!
    どこで出会ったんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/27(月) 03:40:07  [通報]

    「滑舌」→「かつれつ」
    「匙を投げる」→「しゃじを投げる」
    「まじまじ見る」→「じまじま見る」

    何度間違いを指摘されても直さない同僚女
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/27(月) 03:43:48  [通報]

    >>236
    あと、短期の語学留学なのに留学留学言う人もなあ...

    ノンネイティブばっかり集められてESLの授業受けるんなら、日本にいても同等以上のことは出来る

    TOEFLなどをクリアして本科に在籍する以外は留学っていうのやめたらいいのにと個人的に思います
    返信

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/27(月) 03:58:58  [通報]

    >>241

    言われた時点で気づいてるなら私指摘しちゃうわ
    あなたのとこも建売だよ?って
    注文住宅と建売の違い説明する

    めんどいのはその場ではあんま頭に入ってなくて帰ってから、
    ん?あの子のとこも建売だったくね?
    って気づいた時が
    わざわざあとから言い出す話でもないから1人でモヤる

    また向こうが同じように言ってきたら
    それちがうよって
    やっぱり言っちゃうなぁ~
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/27(月) 04:00:36  [通報]

    >>1
    家族ぐるみでめっちゃ仲良しの家族がいて、私もアホだけど友達の嫁もアホでお互いの旦那がいればツッコミ役がいるけど…
    嫁だけ(2人きり)の会話になるとツッコミ役がいなくて会話が成り立たない時ある。

    でも頭いいサバサバ系の人よりは合うから一緒にいて楽なんだけど。

    アホとアホ同士もダメだなーって思う時あるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/27(月) 04:03:32  [通報]

    東大だ博士号をもってるから、だから普通に話すと誰もついてこれないよ…中学校が一番辛かった。ママ友との当たり障りのない会話が一番難しい。脳みそをフル回転させて頑張るがぐったりする?
    返信

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2024/05/27(月) 04:05:49  [通報]

    >>322
    地元の保育園の先生が昔、卒業生のことを「女性学校?入ったって言ってたわよお〜」って言ってた。どこだそりゃ???と思ったらなんと女子学院のことでびっくり
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/27(月) 04:16:08  [通報]

    男性上司が無知すぎて会話にならない。何聞いても「俺にそんな難しいこと聞く?w」みたいなノリ。その年齢、その役職、それだけの職歴なのに部下からの質問に答えられない恥ずかしさとかないのかと哀れな気持ちになる。
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/27(月) 04:40:03  [通報]

    マドンナが通じなくてマライアキャリーなら...と例えを出したけど話が全く通じなくてこの人と住む世界が違いすぎると思った。ちなみに40歳の男性。
    返信

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2024/05/27(月) 04:43:56  [通報]

    会話じゃ無くてもいいかな?
    事務的なこともメールでやり取りするフランクな相手の会社仕事関係の男性なんだけど、毎回こんにちわ!とか、でわ、とか使ってくる。
    いい歳して「て、に、を、は」を使えない人とは一生プライベートで関わりたくないし毎回やり取りする度に疲れてしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/27(月) 05:42:37  [通報]

    >>378
    ガル民野球あんまり好きじゃない人の方が多いから…それにそのバンドもガルだと知名度ないだろうし。条件的にAIがはじいてるんじゃ?
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/27(月) 06:02:28  [通報]

    >>437
    横だけど、新婚旅行に行く人に円安の話題振るあなたが変だと思う
    相手は無知とかじゃなくて「別に円安だとしても俺は海外旅行くらい普通に行けるし、この人何を言ってるんだ?」と思って冷たく返しただけじゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2024/05/27(月) 06:07:08  [通報]

    主の無知とは全然違った
    ただのマウントとられてだけよそれ!、
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/27(月) 06:08:46  [通報]

    >>155
    似たやつで口頭で「だいたいのものがコレで…」みたいに説明したら
    「だいがえね?」って言われたわ
    代替、確かに口頭でわかりづらいし、最近は「だいがえ」でも良いとされてるけど…
    代わりのものとして説明してるんだから、いいなおされることでも無いと思った
    返信

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2024/05/27(月) 06:16:00  [通報]

    メガバン副支店長が年金支給日を知らなかった。
    どうやってその地位にたどり着いたんだ?
    返信

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/27(月) 06:16:24  [通報]

    >>187
    不憫 を
    ふじゅん と読んでいたとみた!ヤバいねw
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/27(月) 06:18:09  [通報]

    >>45
    全突っ込みしてるから少しは疑う
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/27(月) 06:20:48  [通報]

    >>235
    「グリム童話」とか「アンデルセン」とか聞いたこともないのだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/27(月) 06:25:57  [通報]

    >>392
    韮山と?
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/27(月) 06:28:13  [通報]

    >>155
    前の職場の他の2人がジュウフクと言いまくっていたから正式なチョウフクとその場で言いづらかった
    返信

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/27(月) 06:28:47  [通報]

    >>305
    高専もピンキリだっていうけど、とりあえず専門学校と高等専門学校は全く別物だよね
    返信

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/27(月) 06:29:50  [通報]

    >>306
    危篤な、って形容詞としておかしくない?w
    返信

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2024/05/27(月) 06:30:58  [通報]

    >>392
    今の入試難易度はもう三北>韮山でしょ
    返信

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/27(月) 06:34:10  [通報]

    >>342
    誰が?
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/27(月) 06:41:36  [通報]

    >>422
    法律事務所?
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/27(月) 06:46:27  [通報]

    >>321
    おかかを知らないことも引くけど、店員さんに対して無礼な態度を取る性格の悪さも無理
    返信

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/27(月) 06:50:44  [通報]

    >>45
    違うの?
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/27(月) 06:55:34  [通報]

    >>93
    うちの夫なんてガッキーすら知らないよ
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/27(月) 06:58:29  [通報]

    >>144
    戸建てってほぼ木造なのは一般常識かと思ってたら、何言ってんの?今は戸建ても鉄筋が9割だよ!って私を小馬鹿にした感じで言ってきた人がいて、ビックリしたわ。違うと思うけど、、と言っても信じてくれず話やめた。
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/27(月) 06:59:46  [通報]

    >>35
    元上司が言ってた事で、昔は年配者が知らないが故のクレームはあったけど
    今は世間を知っているけど無知や教養の無さで驚くほどの苦情を言う若い人が増えたって
    ネットで仕入れた中途半端な知識を盲信してるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/27(月) 07:03:24  [通報]

    >>57
    わかる
    そして、教えてくれなかったって言うよね
    返信

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/27(月) 07:11:36  [通報]

    >>99
    過去を学ぶって大事だよねえ
    ただ歴史なんて知らなくていいじゃんって言ってた後輩が
    坂本龍馬って何した人ですか~?って聞かれた時は
    ハッ!となったよ
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/27(月) 07:14:23  [通報]

    >>424

    ちょっと前ならわかるけど、今円安でこんな話題になっててもわからない人なんているんだね。天気ばりに使える世間話かと思ってた。
    返信

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2024/05/27(月) 07:16:03  [通報]

    発達系の男だと思うんだけど、ハッタリと知ったかで
    女は自分より馬鹿だと信じてるやつが延々と
    専門用語を間違った使い方で振り回し続けてるのみると疲れるわ~…

    気分転換の仕方教えてほしいのよ
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/27(月) 07:24:05  [通報]

    >>441
    そもそも主の友人は別に自分は注文住宅とは言ってないような
    返信

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2024/05/27(月) 07:38:46  [通報]

    後輩『アメリカに留学したいと思ってて』

    私『へ〜いいじゃん!どこの州に行きたいとかあるの?』

    後輩『…アメリカです!』

    私『え?だからどこの州?日本にも都道府県があるじゃん』

    後輩『アメリカはアメリカじゃないんですか?』

    私『いや視野広すぎだろw ちなみに英語はどのくらいできるの?』

    後輩『英検4級持ってます』
    返信

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/27(月) 07:40:08  [通報]

    >>2
    でも友人は建売を注文住宅と勘違いしてマウントしてきてんだよね?アホじゃん。
    返信

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/27(月) 07:47:59  [通報]

    36歳で勤続10年という状況に

    あー、転職した?とドヤ顔でいう人

    院卒だよ
    返信

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2024/05/27(月) 07:48:34  [通報]

    >>51
    あの知ってたかのようにフンフンうなづくのなんなんだろね。あれ?知ってたんや。と思って確認と念押しだけして作業に戻ってもらったら、案の定ミス連発。
    知らないなら知らないと。わからないなら教えてくださいと。なぜ言えないのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/27(月) 07:50:04  [通報]

    >>57
    わかる。上部だけの知識だから仕事には活かせないし、すぐ忘れるから同じこと何度も確認してくる。
    勉強して出直してきてほしい人が職場にいる。
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/27(月) 07:51:25  [通報]

    >>57

    知り合いに
    色々質問すると男の人が喜ぶから色々教えてもらってる!
    とモテテクニックを披露してきたけど

    実際、男の人は、めんどくさいねと言ってる
    返信

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/27(月) 07:51:45  [通報]

    基本的な言い回しが通じないと話すのめんどくさいなとは思う。ことわざとか比喩とかの知識がなくて「?」って顔されると、なんかもういいです…ってなる。
    返信

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/27(月) 07:53:05  [通報]

    >>57
    40の転職して来た人に

    納品書、の意味がマニュアルに載ってない!不完全なマニュアル!って文句言われた時引いたよ

    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/27(月) 07:53:21  [通報]

    >>47
    アスペにありがち
    返信

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/27(月) 07:53:53  [通報]

    >>479
    わかる

    いちいち説明してもポカン顔だし
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/27(月) 07:56:29  [通報]

    >>466

    古い家は大体木造だね

    大手メーカーはほぼ軽量鉄骨だけど(一部例外はある)

    柱の構造だよ
    返信

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/27(月) 07:57:23  [通報]

    大卒じゃないと話が噛み合わないことが多い
    返信

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/27(月) 07:57:55  [通報]

    >>305
    高専知らん人たまにいるね
    返信

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/27(月) 07:58:30  [通報]

    >>484

    大学のレベルによるよね
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/27(月) 07:59:56  [通報]

    宮内庁も皇族と思ってた元カレ

    帰国子女だから仕方ないけど、私が宮内庁知らんみたいな空気になるのは視野狭いなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/27(月) 08:00:57  [通報]

    胃カメラと、X線の区別ついてない人いた

    笑えないってば
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/27(月) 08:02:43  [通報]

    無知?というか

    友達から
    は?旦那さんデスクワークなの?すごいね!

    って言われた時は、ああ、もう話し合わないわこの子とはと悟った

    工場勤務=作業者の人ね
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/27(月) 08:03:50  [通報]

    >>155
    慮る問題もあるよね
    おもんぱかる、おもんばかる

    何故か元々あった方を使う人は後から出来たものを知ってるのに、後から出来たほうを使う人は、元々あった方を間違ってますと指摘する傾向にあるような気がする。
    返信

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/27(月) 08:09:30  [通報]

    中国語と英語は文法が同じ!!
    と、いとも簡単に書く人

    同じわけないだろ

    たまたまSVO、SVOOの語順が同じになると言うだけだろ

    これを言う人は中国語は「我愛にい」しか知らないんだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2024/05/27(月) 08:10:06  [通報]

    疲れたと言うか面倒だなと思う事だけど
    職場の休憩中に携帯で色んな記事を読んでて
    「これ、なんて読むん?」とか
    「これ、どう言う意味?」とか
    「文が長過ぎて読めないから読んで教えて」とか
    言ってくる人がいて面倒臭い。
    返信

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/27(月) 08:11:08  [通報]

    >>14
    建売が何か、中古が何かわかっていない=無知なんじゃない?
    文面から見ると主に物申した人は、壁紙が選べる建売り=注文住宅、中古住宅=建売りだと勘違いしているようだし。
    無知な上にマウントって…教養ないなってことじゃないかな?
    返信

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/27(月) 08:12:42  [通報]

    >>491
    大学時代にその言葉に騙されて第二外国語を中国語にして死ぬほど後悔した。
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/27(月) 08:20:16  [通報]

    わからないのならわからないと言えば良いのに知ったかぶりする友達がいる
    そういう人に限って高卒→海外の英語学校出てるだけなのに短大だからとか言うんだよね
    なんでなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/27(月) 08:23:48  [通報]

    仕事柄、土地の登記簿をシステムから確認することがあるんだけど
    勝手に登記簿見るの違法じゃないの?と言って来た友達

    合法で公開されてるんだから仕方ない
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/27(月) 08:25:31  [通報]

    無教養な人って知識が無いって事だけじゃなくて
    色々な情報から多角的に物を考えるって事も出来ないのか自分の立ち位置が分からない人も多くないですか?
    仕事でも年数いるだけで自分は仕事出来ないから周りがフォローしてることを分からず仕事で人に頼られないと嫌な顔したり
    謎の自分は出来てるこれで良いんだって思考で周りのアドバイスを絶対聞き入れず自分のやり方押し通したり
    もしかしたら自分のやり方より他のやり方のほうが効率良いのかな?とか
    周りのリアクションで自分の発言が非常識なのかな?とか考えようともしないですよね
    返信

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2024/05/27(月) 08:30:42  [通報]

    >>495
    そういう人に限ってって、ピンポイント特定の人でしょ
    その人が嫌いなだけじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/27(月) 08:33:34  [通報]

    拘りたくて、自分でやってる事に対して

    ウチは共働きだからお金で解決するスタンスだよ。とドヤ顔して来た人

    いや。そんなのわかった上でのこだわりなの
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/27(月) 08:35:23  [通報]

    >>497
    適当な仕事して、仕事早いんで!みたいな顔されるの本当苦痛

    大した仕事してないから、多少雑でも成り立つだけだし

    他所の部署にデタラメ教えて
    他の人が尻拭いする時もある
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード