ガールズちゃんねる

【特集】隣の車にドアがぶつかる「ドアパンチ」 泣き寝入り…でも修理は高額 被害の実態と対処法とは? 《新潟》

168コメント2024/06/03(月) 19:49

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 22:48:34 



    【特集】隣の車にドアがぶつかる「ドアパンチ」 泣き寝入り…でも修理は高額 被害の実態と対処法とは? 《新潟》|TeNY NEWS NNN
    【特集】隣の車にドアがぶつかる「ドアパンチ」 泣き寝入り…でも修理は高額 被害の実態と対処法とは? 《新潟》|TeNY NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    強風時に駐車場などで隣の車のドアが自分の車のドアにぶつかり傷がつく「ドアパンチ」が相次いで発生しています。誰しもが被害者、加害者になりうる「ドアパンチ」。被害の実態と対処法を取材しました。


    鈑金のモドーリー県庁前店 澤栗壮彦マネージャー
    「シーズンは特にないんですけども、風が強かった週に、特にお問い合わせが多くて、(月に)約4件から5件ほどの修理依頼がございます」

    被害の状態に合わせて修理が行われ、板金塗装の場合は5~6万円。

    ドアの交換となると10万以上の修理金額に。

    また、「ドアパンチ」被害のうち4割ほどの人が相手を特定できず、泣き寝入りの状態で修理の依頼があると言います。

    鈑金のモドーリー県庁前店 澤栗壮彦マネージャー
    「いつ付いたかわからないキズなんですというお客様の声を多くいただきます。費用をかけたくないお客様がたくさんいらっしゃるので、なるべく費用を抑えられるような修理方法を提案させていただいています」
    返信

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:13  [通報]

    ドアパンチされたの、昨日気付いた…
    悔しいよ…
    返信

    +206

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:26  [通報]

    ガラガラなのに隣停めるのやめて欲しい
    返信

    +370

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:27  [通報]

    これほんと怖い
    風が強い日は自分でもハッとすることがある
    返信

    +295

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:41  [通報]

    トナラーだからだよ
    返信

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:55  [通報]

    >>2
    👦👧ごめんね
    返信

    +3

    -20

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:57  [通報]

    保険でカバーされる?
    返信

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 22:51:06  [通報]

    >>1
    出入り口からなるべく遠くに停める
    なるべく上の階に停める
    くらいしか対策はないんじゃないかなぁ
    返信

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 22:51:21  [通報]

    日差しを避けるために後ろの座席で寝転がってたら隣のヤツがドアバン
    「乗ってないし車ボロいから大丈夫っしょ~」と聞こえたからキレました
    修理費用キッチリ取った
    返信

    +340

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 22:51:43  [通報]

    強風の時は意識してドア強く持つけどドキッとする事はあるね(ぶつけてないよ)
    返信

    +17

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:05  [通報]

    こういうのあるんだってね
    返信

    +51

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:14  [通報]

    私も気づかないうちに、ドアへこんでた。ほんとにむかつく
    返信

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:20  [通報]

    不景気になって高級車が傷を付けられるのが当たり前の社会になってしまった
    自民党のせいだよ!
    返信

    +2

    -12

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:38  [通報]

    この前スーパーで買い物して帰ってきたら、隣に枯葉マークの車が停まってて駐車スペースガン無視でボッコボコだったから自分の車しっかり確認してから帰った💧
    返信

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:41  [通報]

    >>7
    バカー言われる!
    返信

    +3

    -12

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:44  [通報]

    高級車は盗まれまくってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:57  [通報]

    >>6
    ぜってーゆるさねー

    徳樹庵の駐車場で隣に停まってた輩な気がするのよね
    返信

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 22:53:25  [通報]

    子どもは絶対後部座席のスライドドアからしか出さない
    助手席乗った時はじいやのようにサササッとドアを開けて差し上げる。隣の車にドアアタックするよりじいやの方がマシ。
    返信

    +163

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 22:53:32  [通報]

    >>13
    いや、香水のせいだよ
    返信

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 22:53:40  [通報]

    対策はなんだろうと思って見たら「風の強い日は隣と距離を取れる所に停める」しかなくて笑った
    返信

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 22:53:58  [通報]

    車オタクってほんと迷惑
    自分の車以外なら傷つけても平気なんだね
    返信

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 22:54:25  [通報]

    >>7
    相手が名乗り出れば向こうの保険で出来るけど
    大抵名乗り出ないし自分も車両保険掛けてなかったら出ないよね
    車両掛けてても使ったら保険料上がるしムカつくね
    返信

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 22:54:30  [通報]

    >>11
    マンションなんだけどほとんどの家これつけてる
    返信

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 22:54:46  [通報]

    ドアパンされて頭下げられて終わったことある
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 22:54:53  [通報]

    これが怖いから子供が小さいときはスライドドアじゃないとってなる。
    返信

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:06  [通報]

    駐車場はいつも一番右端でラインギリギリに止めてる
    自分がドアパンチするのも怖いし、右のラインに寄せて止めると相手の車のドアもぶつからないかなって
    返信

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:29  [通報]

    >>19
    いや高級車は盗まれまくってるし傷を付けられまくってるよ 
    富の配分を嫌がる富裕層は恨まれまくってる
    返信

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:32  [通報]

    隣の車がめちゃくちゃ寄せて来て本当に○んで欲しい
    返信

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:37  [通報]

    >>7
    入ってる保険の内容による。
    でも数万円程度の修理代で保険使うと次からの保険料がそれ以上に高くなる場合もあるから、保険使わず自腹で払った方が良いかも。
    返信

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:56  [通報]

    運転席に私が乗ってたのにドアパンチされた挙句、謝りもして来ずに「やべっ」て顔で逃げられたことがある
    返信

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:20  [通報]

    丁度昨晩スーパー駐車場にてドアパンチされました
    どちらもエンジン切った状態で
    後部座席の子どもが思いっきりドア開けてドン
    その場にいなかったら確実に当て逃げされてただろうな〜
    恐らく4.5歳くらいの子
    チャイルドシートなかったからやっぱりつけてない人ってロクな奴いないなぁとしみじみ思いました😀
    返信

    +101

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:28  [通報]

    わざとでしょ
    高級車は蹴られて傷を付けられまくってるよ
    返信

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:32  [通報]

    子供が中から大きく開けてしまってぶつけてしまったことがある
    相手が来るまでで待って謝ったら、いやぜんぜんいいっすよ!楽に教えてくれてありがとうございますとか言って帰っていってしまった
    返信

    +7

    -14

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:35  [通報]

    隣に車がいる時は、車から降りるときに必ずドアの上部分を掴んだまま出る様にしてる。
    返信

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:50  [通報]

    >>25
    車に全く拘りないけどスライドドアだけは絶対条件。狭いところや強風の日は私も後方のスライドドアで出入りする
    返信

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 22:57:26  [通報]

    >>3
    わかる

    自分は感覚的に1個飛ばしで停める
    返信

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 22:57:26  [通報]

    レクサス車やランクルは盗難されまくってるからね
    返信

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 22:57:40  [通報]

    これほんと現行犯じゃないと泣き寝入りになること多いからなあ。
    返信

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:01  [通報]

    風が強い日はほんと運が悪ければ誰しもやらかす可能性が高い。歩けるならちょっと歩いてでも隣に車がいない場所に停めるべし
    返信

    +50

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:02  [通報]

    >>21
    車オタクのほうが慎重な気がするけど…
    返信

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:18  [通報]

    >>11
    標準で付ければいいのに。
    返信

    +75

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:37  [通報]

    高級車は傷を付けられたり盗まれたり唾をかけられるから厄介だよ
    返信

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 22:59:04  [通報]

    >>40
    でも車オタクって運転荒いしスライドドアじゃない率高くない?
    返信

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 22:59:11  [通報]

    >>2
    私も納車したてて怖くて、強風だからわざわざ隅っこに停めたのに、トナラーにドアパンチされて逃げられた…
    まだドラレコとか普及してない時代だったから泣き寝入りよ…
    返信

    +38

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 22:59:37  [通報]

    >>28
    たまにコインパーキングで
    どうやって降りたのかor乗るのか
    疑問に思えるほど寄せてる車いるよね
    返信

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 23:00:27  [通報]

    >>3
    なんかガルでトナラー当事者がコメントしてたけど、ヤツらは隣に物がないと自分の車の方向が定まらないって言い訳してた
    返信

    +64

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 23:00:34  [通報]

    >>17
    ワレのボディーがワイのドアの縁に当たってキズがついたんやけどどないしてくれんねん😡
    返信

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 23:00:58  [通報]

    高級車はドアの取っ手にウンコを付けられる時代になってしまっからね
    返信

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:32  [通報]

    人が多い場所にわざわざ車で出かけるからですよ
    他のトピでも公園で娘を暴行の父親逮捕のニュース

    日本はもうDQNばかりの国なんですからその前提で過ごさないとダメ
    なぜわざわざ人混みに出かけていくのかが理解できない
    返信

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:34  [通報]

    >>20
    トナラーには通用しない笑
    返信

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:44  [通報]

    >>43よこ
    全ての車オタクひっくるめるのはどうなの?
    ちなみに私の知ってる車オタクの人はガルウィングだから、めちゃくちゃ離れた場所に停めてる
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:59  [通報]

    >>1
    車を出た時に両側の車のナンバーと車種を写真撮っておきます。
    (毎回じゃないけど、幅が狭い駐車場や強風の日など、怪しいと思った時)
    もしかしたら警察に相談したら塗料や双方の傷の具合で特定できるかなと思って。

    でも結局は、自宅駐車場で隣の車にドアパンではないけどこすられて
    新車でローンも残っているのに、
    近隣と揉めたくなくて泣き寝入り状態です。
    返信

    +3

    -13

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 23:02:38  [通報]

    >>36
    更にガラガラなら、自分は停車してある他人の車からかなり離れた所に停める。

    まあ何れにせよ、たくさん空いているのに隣に停めてくる【トナラー】は気持ち悪いね😰
    返信

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 23:02:42  [通報]

    高級そうな車に唾をかけられたり傷を付けられたりは当たり前
    だからセキュリティーの高いタワマンに住みたがる
    返信

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 23:02:59  [通報]

    >>9
    今後のためによかったら教えてください。
    どう対応したの?それだけ態度でかい人を引き止めたり、警察にすぐ連絡したり、予習しとかないと相手がいても泣き寝入りしそうで。
    返信

    +100

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 23:03:47  [通報]

    ドアパンチもだけど買い物カートもぶつけられたことがある
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:03  [通報]

    運転席なら乗るときに気付くけど、助手席なら気付くの遅くなりそう。
    相手が悪い人だとそのまま逃げられるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:19  [通報]

    >>46
    よこ
    たとえガラガラでも詰めて停めるべき!っていう意見も見かけた
    理由は不明…
    返信

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:46  [通報]

    スライドドアのほうがドアパンチ事故率は低いわけだから、スライドドア車保険料を安くしたら、スライドドア車買う人が増えて、ドアパンチも減りそう。全てのドアがスライドドアの車も開発されてるみたいだから。
    返信

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:59  [通報]

    子供がドアパンチしたら嫌なので車はずっとスライドドア
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 23:05:02  [通報]

    >>1
    ドラレコ付いてるし安心~☆!と思ってたら運転時衝撃感知時に録画するタイプ(初期設定これ多い)で、停車中は録画できてなかった!なことが多いので、まだ何もトラブルがなくてドラレコの画像を見てない方、是非一度ドラレコの録画モードの確認をしてください!

    24時間監視モードにすると上書きスピードが早くなるので傷を見つけたら直ぐにドラレコ確認するか、要領の大きいSDカードを挿しておくことを勧めます!

    ↑してなくて、買い物中にバックドアに買い物カートぶつけられて当て逃げされ泣き寝入りしたので…皆さん本当に是非!
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 23:07:36  [通報]

    この前ディスカウントスーパーでお年寄りが当てたらしく警察を呼んで処理してた。
    水とか大きな物買ってるのにそのお年寄りはセダンだった。おもいっきり開けたんだろうなぁと思う。

    駐車場の車と車の間隔が狭いんだよね。
    カートをみんな外まで持ち出して駐車場のカート置き場に置くからけっこう大物乗せたままカート押してる人も多いけど、間隔狭いからドアパン以外にもカートでやられる事も多そう。
    縦長じゃなくてかごを横向きに乗せられるタイプだから本当にギリギリ。
    軽と軽の間は狙われる様に通られてる。
    私はあえて店前じゃなくて遠目に止める。

    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 23:07:55  [通報]

    私は買い物とかで駐車場に止めたら、帰ってきたら絶対車の周りを一周すんの。

    あとから傷に気付いたらイヤだから
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 23:08:04  [通報]

    これ前にやってしまって、警察呼んで持ち主の方に連絡とってもらったら全然大丈夫だから気にしなくていいですって言われたことある
    菓子折り持って謝ったけどね
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 23:08:23  [通報]

    風が強い日はなるべく運転しないようにしてる
    ぶつけられるよりぶつけたらどうしようって不安になる
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 23:09:17  [通報]

    >>11
    どれ?
    返信

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 23:09:34  [通報]

    >>42
    うち高級でも無いアクアだけど、ショッピングセンターでボンネットにカフェラテかけられて🥤もフロントガラスの所に乗ってたことある。
    マジで頭がおかしい人いる。
    返信

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 23:12:11  [通報]

    ぶつけたまま平気で乗ってるボコボコの軽の横には絶対に駐車しない!
    後から置かれたら仕方ないけど
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 23:12:15  [通報]

    外国人観光客が2回もドアパンチしてきた
    最初は「子供だから仕方ない」と言ってきて、2回目は妻が降りてきてドアパンチ

    英語でめちゃくちゃキレたよ
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 23:12:51  [通報]

    >>61
    うちはN-WGNなんですが「駐車録画があります」と案内するんですが、大体がエンジン切ったあとに後部座席から物撮ったりとかなのを最初でしてわかって一切気にしなくなってしまった…。

    コメ見て再確認しました、ありがとう。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 23:13:02  [通報]

    職場に、車乗る前に車の周り一周回って傷チェックしてる人いる
    私はめんどくさくてそこまでできない
    返信

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 23:13:34  [通報]

    4つともスライドドアにすれば良いのに。そしたら加害者にも被害者にもならないのに
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 23:13:53  [通報]

    空いている時に、隣に停める人が迷惑。
    大真面目に、ドアパンチ傷をつけないと分からないんだろうけど、つける訳いかないからイライラ。


    昔のガルチャンのトピには、

    トナラー車に当たっても気にせず出る。

    と書いていた人がいた。
    返信

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 23:14:05  [通報]

    >>55
    すぐに車から降りて、乗ってるんだけど?逃げられないよ?って言いながら、相手の車の前後からの写真を撮って、住所と名前と電話番号を書いてもらって後日そのぶつけられたお店の駐車場で修理費用を貰ったよ
    生活圏同じっぽかったし相手ももう逃げられないと思ったと思う
    県外ナンバーだったら警察呼んだと思う
    返信

    +109

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 23:18:18  [通報]

    風がある日にドア開ける時は足をドアに引っかけながら開けたほうがいいよ
    あと注意するのは同乗者がドアバンしないように開ける前に念を押すこと
    特に免許を持ってない人はそういう気が遣えないから
    返信

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 23:20:49  [通報]

    >>38
    自宅駐車場(戸建て以外の)でやられてもなにも言えない
    犯人はわかってるけど申告がない限り

    360°撮す車載カメラでもムリなのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 23:23:48  [通報]

    >>58
    正直な話、そういう人の車にドアパンチの傷つけてやりたい…
    それでも隣に停めるのかな…
    返信

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 23:23:54  [通報]

    >>9
    うちは高校生の娘が車内で待っていた時に、隣から出てきたお爺さんがカバンをぶつけて凄い音がしたよ、と連絡があり、お爺さんを特定して「対応をお願いします」と終始毅然とした態度で挑みました。
    警察を呼んだけど、カバンが原因で、車対車ではないので管轄外だと言われました。感情を無にしてゆっくりと落ち着いて話をする私と、逆ギレし始めたお爺さん。警察の方は、丁寧に対応してくださり、結果、お爺さんの加入している車保険から修理費を貰い解決しました。

    私「おじさま(わざと丁寧に)の加入している保険会社を教えていただけますか?」
    爺「なぜわしが教えにゃいかんのか!」
    警察「そこの保険に電話すれば何かしら対応してもらえるかもよ」
    爺「ソニーにか?」
    私「w w w」
    返信

    +6

    -23

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 23:24:32  [通報]

    >>51
    ガルウイングなんて一握りのお金持ちでしょ
    国産車とかボロい外車乗ってる車オタクは煽り運転多いしガサツなイメージ
    返信

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 23:26:04  [通報]

    マンションの駐車場で、隣のデブが白線を踏んでこっちに寄せて停めてきます
    私の車の反対側は壁なのでギリギリに寄せています。
    これ以上隣と隙間をあけることは難しいので、
    ドアパンチしそうで怖いです
    デブはこっちにめいいっぱい寄せないと
    反対側から自分が下りられないようです。

    反対向きに白線踏んで停めたら、モメそうですか?
    私が白線踏んで停めたら、デブは下りられないと思います
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:34  [通報]

    出先で子供が隣の車にドアパンチしてしまったことに全然気づかずに帰宅し、後日警察から電話きて驚いたことあります
    隣の車の助手席に乗ってたお子さんが私の車のナンバーとか写メ撮ってたみたいです

    もちろん修理代金を支払いし、それ以降は子供に自分でドアを開けさせないようにしてます
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 23:31:58  [通報]

    >>11
    これはやってしまうのを防ぐための物?
    やられるのを防ぐのは無理か。
    返信

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:20  [通報]

    ジムの駐車場でドアパンチした時、受け付けの人に車のナンバーを放送で呼んで貰ったことある。
    運動途中の車の持ち主が来て修理費諸々の話と謝罪したら「この程度ならいいですよ😀もう古い車なので気にしません😀今後他の車に当てないように気をつけてね😀」って言われた時は神に見えたわ
    返信

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:51  [通報]

    >>34
    強風の時はその方法だと無理だと思う
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 23:35:43  [通報]

    >>83
    優しい人でよかったね
    車オタクだったらこだわり強いからちょっとの数でもネチネチ詰めてきそう
    ほんと気持ち悪いよね
    返信

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 23:37:04  [通報]

    >>74
    つぇぇええ
    よこだけど写真取るとかできんだろうな〜
    返信

    +92

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 23:37:38  [通報]

    >>52
    ナンバー控えてどうするの?照会してくれないでしょう現代は
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 23:38:34  [通報]

    >>43
    自分の車にもキズつくじゃん
    そんなことせんよ。
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 23:38:39  [通報]

    >>59
    でも横からぶつけられたときの衝撃は弱いんだよね
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 23:38:43  [通報]

    >>74
    教えてくれてありがとう!!
    読んでて毅然とした態度が一番大事だなぁと思った。冷静に対処した74さんすごい。写真撮影や住所も、いざそのときになったら忘れそうだから参考になりました!
    返信

    +82

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 23:40:24  [通報]

    >>65
    風が強いからこそ自転車とかバイクは危ないから車に乗りたいんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 23:40:42  [通報]

    >>63
    もし傷があったらどうするの?
    今 隣に停まってる車が犯人かはわかんないよね?
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 23:41:55  [通報]

    >>41
    >どのドアガードが自分の車に適合しているか迷う方は、純正品をおすすめします。
    トヨタなど一部のメーカーや車種において、純正のドアガードが販売されています。
    トヨタであればレスサスやプリウスなどのドアガードがあり、メーカー・車種・グレード・年式などを確認すればぴったりのものが購入可能です。

    だそうです。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 23:42:35  [通報]

    >>52
    なんか勝手に写真撮られてるの嫌だなぁ
    返信

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 23:42:40  [通報]

    >>88
    周りのためじゃなくてあくまで自分の車のためなんだね
    車好きってほんと自分勝手
    返信

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 23:44:39  [通報]

    >>74
    ドアパンチでも物損事故だから警察に言わなきゃダメなんじゃなかったっけ?後日報告?
    返信

    +88

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:22  [通報]

    >>80
    やってみりゃいいじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 23:47:50  [通報]

    >>32
    スーパーに停めてたら、めっちゃ深くて長い傷付けられたことある。しかもらせん状にグルグルしながら!


    頭も性格悪すぎない??
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 23:49:56  [通報]

    >>91
    自転車もバイクも持ってないから乗らないよ。風が強い日は電車か徒歩。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 23:51:09  [通報]

    >>1
    時々ドアを押さえずに開け放つ人いますよね
    子供にドアを開けさせるのもやめさせて欲しい
    ドアパンもですが、鞄や荷物を当ててくる人も多いです
    特にかばんは金具がついているので気をつけて欲しいです

    お子さんに当てられた時は、親御さん口では謝っていましたけど、
    「すいません、すいません」とヘラヘラ笑いながら、傷の確認もせず
    そそくさと消えました。
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 23:52:28  [通報]

    ドアパンチした側です
    運転手戻ってくるまで待ち、保険は使いたくないので「好きなところで修理してもらい、請求書送って下さい」で対応したよ
    その人はチェーン店で直してくれた5万くらいでした
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 23:54:48  [通報]

    >>66
    それな
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 23:56:13  [通報]

    >>101
    ボッタクられなくてよかったね
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/26(日) 00:00:55  [通報]

    >>96
    とりあえず示談するか保険使うかどちらにせよすぐ呼んだ方がいいよ
    まず警察に電話
    待ってる間に車のぶつかったところの写真、相手の車ナンバー車種写真、相手の免許証を写真撮影
    名前電話番号交換
    相手の任意保険確認
    しながら警察待ったよ😀
    返信

    +82

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/26(日) 00:02:09  [通報]

    >>69
    弁償して貰えた?
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/26(日) 00:05:32  [通報]

    >>79
    とことん性格悪くて草
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/26(日) 00:20:23  [通報]

    >>104
    55です、96さんも104さんも参考になります。
    警察呼んで処理ですね。自分語りになりますが3日前に郵便局の駐車場でコツンと当てられました。傷もなかったので気にしないでくださいと言ったけれど、いざ大きな傷ができたときしっかり主張できる気がしなくて。
    免許証の写真も大事ですね、ありがとうございます。
    返信

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/26(日) 00:22:32  [通報]

    >>4
    強風の日、まさにこれを友達にされた。
    「がる子ぉ〜風が強くてドアぶつけちゃったぁ〜ごめぇ〜ん。」って。
    弁償するとかそんな話も出してこなかったし、後日お詫びのお菓子も無かった。
    ちなみにそいつは会社の上司と不倫していて、密会場所はパチンコ屋の駐車場だった。
    強風の日、駐車場で毎回奴の顔が思い浮かぶ。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 00:28:13  [通報]

    >>1
    二度ドアバンされた事がある。かなり根に持っているから、降りる時に隣の車が近かったら絶対に隣の車のナンバーと自分の車のボディの写真取ってから降りてる。
    白線近くに寄せて停めて来る車マジでやめろよと思うわ。車内に残って降り方見てると案の定、こっちの車に体擦ってるし💢ベルトやボタンがあると車にキズがつく、やめろ!
    あと、クソガキにスーパーの袋やエコバック持たせるのもやめろ!こっちの車のボディに擦ってるわ。
    返信

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/26(日) 00:35:07  [通報]

    小学生の時に、やってしまいました。
    申し訳ございません。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/26(日) 00:48:32  [通報]

    ライブに旦那と行った時に車で開場時間まで時間潰してたら横に停めた親子の娘におもいっきりドアパンチされたよ。音もすごかったし、車が揺れるぐらいだから親も気づいてるだろと思い謝罪されるのを待ってたけど、無視して会場に行ってしまったから警察呼んで事故処理してもらって、ライブが終わったら警察まで連絡してくださいと貼り紙をしてもらった。でもライブが終わって車に戻ったら隣の車はいなくて、紙も捨てられてた。ブチギレて会場の出入口まで走って行ったらその車が渋滞に巻き込まれていたので思いっきり窓叩いて「ドアパンしただろ出てこいや!」って言ったら「なんの事ですか〜?」って母親がしらばっくれたので、事故処理してくれた警察の方に連絡して来てもらった。旦那は空気だったし、親子は警察が来てから態度がコロっと変わったのが腹立ったけど、ディーラーが修理費と代車代でかなりぼったくってたからスッキリした。
    返信

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/26(日) 01:10:37  [通報]

    >>1
    ドアパンチしても平気で逃げる人間が多いことをウチの車は物語っています。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/26(日) 01:32:48  [通報]

    >>104
    きちんと、当てた人も対応してくれてよかったですね
    くそな奴だと逆ギレして逃げていきそう
    返信

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/26(日) 01:55:32  [通報]

    >>101
    それたまたま相手が常識人だっただけ
    マジでアタオカいるから、自分が(金銭や保険点数的に)不利になろうとも、絶対に警察介入させないとダメ。相手の保険も絶対に介入させてとにかく直接関わらないようにするのがセオリー。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/26(日) 02:00:47  [通報]

    >>61
    24時間監視モードの電源って何になるんだろう?
    車のバッテリーあがるから、エンジン切った後の監視撮影はおすすめしないって聞いたけど
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 02:09:05  [通報]

    >>66
    駐の字の上にある黒いやつじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 02:18:35  [通報]

    >>56
    強風の時の買い物カートも注意してないと荷物車に積む時に風に流されるときある
    昔流されたことあって幸い他の車に当たることなかったけど心臓バクバクしたわ
    それ以来、足で押さえてカートが動かないようにしてる
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/26(日) 03:54:12  [通報]

    >>14
    知り合いの母親(70代)がボッコボコの車乗ってて「よくぶつけられるの」と言ってたらしい。自覚ないみたい
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/26(日) 04:08:12  [通報]

    しまむらとか激安スーパーって運転下手なのか車体ベコベコだったり停め方汚い車多いよね。

    しまむらで買い物して駐車場で電話してたら横からバキ!メリメリ!って音して見たら高齢女性がアクセルブレーキ間違えたのか他の車に突っ込んでたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 04:09:21  [通報]

    >>41
    付ける人はお金かかっても
    つけてない人にやられたら泣き寝入りなんだよね?
    義務化してほしい
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 05:04:36  [通報]

    >>46
    じゃ乗るな
    本当に迷惑なんだよね彼奴等、わざわざ1番奥のガラガラの所に停めても横に来る。窓開けて横にウザっ!と言ってからわざと1つ開けて停め直すけど
    返信

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/26(日) 05:13:10  [通報]

    知り合いの話だけど目の前で隣からぶつけられた際
    「え~?そんなにへこんでないと思いますけどねえ?」ですませようとした高齢夫婦がいたとか
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/26(日) 06:07:58  [通報]

    >>76
    言えなかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/26(日) 06:29:04  [通報]

    私、新車買って2週間でドアパンチされた。
    犯人分からず。泣き寝入りもいいところ。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/26(日) 06:37:30  [通報]

    私の実家近くの海の近い大型スーパー
    風の強い日は海側から強風が
    だから考えて海に向かって頭になるような列に停めるようにしてる

    以前逆向きの列で、業者の車がドア半分開けて、作業してて
    強風で、ドアがいきなりバーンと開いて隣のフィットに当ってて、
    ヤバいと思った業者は、直に車を移動させた現場を目撃したから
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/26(日) 06:57:21  [通報]

    子供連れ駐車場って広いけど、ヨボヨボのじいちゃんが何故か線無視して停めてきた
    これ出入り出来るんか…?って思ったけど案の定ぶつけてた
    まぁじいちゃんだからいいやと思って何も言わなかったけど、運転免許返納した方がいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/26(日) 06:58:30  [通報]

    これは自分はしないように極力気をつけてる
    風が強い日は特に
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/26(日) 07:04:19  [通報]

    >>84

    私もそれやった。
    しっかり持ってたけど、強風すぎてドアパンチしちゃった事ある。
    相手の車誰も乗っていなかったから店内放送かけてもらって待ってたけど現れず。戻るまで車で待機して、戻ってきたら声掛けて謝罪して警察呼ぼうと提案したけど頑なに断られた。気が変わるかもしれないからと、こちらの連絡先のメモを渡して来たけど連絡来なかった。
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/26(日) 07:04:51  [通報]

    >>11
    ぶつけたくせに何も言わないで去る奴がこんなの付ける訳がない
    返信

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/26(日) 07:06:36  [通報]

    >>9
    報告義務があるのにね…
    普通だったらしっかり謝って、110番通報と保険会社に電話。仕事先にも伝えるのに
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/26(日) 07:09:50  [通報]

    >>124
    110番しました?警察にその相手の車のナンバー教えれば警察が探してくれるって、この間こっちがドアパンチしてしまった時に保険会社の人が教えてくれたよ。
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/26(日) 07:28:57  [通報]

    >>1
    旅行先のホテルの駐車場で子供がドアパンチしてしまったことがある。
    たまたま持ち主のおじさんが来たから事情を説明して謝罪したら、車に詳しい方だったみたいで「あー、これね。これなら塗装しなくて大丈夫だから!うちの子もこの前やって直したばかりだから気にしないで〜。それより、お互い遠くから来てるから、帰りの運転気をつけようね!」ってめちゃくちゃ良い人でおじさんが神様に見えた。
    普段、ドアは親が開けてるんだけど子供も旅行のテンションで自分でドアを開けてしまってぶつけたので、子供もめちゃくちゃ反省してそれ以来は必ず親が開けてる。
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 07:39:29  [通報]

    >>9
    私も。新車でやられた。
    最初は言い訳して逃げようとしたからすぐに捕まえて、
    きっちり費用出させた。
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 07:48:30  [通報]

    >>103
    リアルで関わりたくない
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 07:49:38  [通報]

    >>11
    でも、これつけるような人はそもそも気をつけるからドアパンチしなさそう
    返信

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 07:51:52  [通報]

    >>40
    自分の車も傷つくからね
    そもそも車オタは離れてとめる
    返信

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 08:26:42  [通報]

    これ怖いから子どもがある程度大きくなるまでにスライドドアの車に乗り換えたい。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 08:35:31  [通報]

    風が強いとき、隣の車とかにドアをぶつけてしまうのも怖いけれど、強風にドアを持っていかれてドアがズレて締まりがおかしくなって高額修理のパターンもあるから、みんな気をつけてね!

    海風の強い地域の車屋に勤めてたけれど、風のパワーってすごいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 09:01:23  [通報]

    利用者が気をつけるのはもちろんだけど、駐車場の白ラインを太くして車と車のスペースを広くしてくれないかなと思うときはある。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 09:07:01  [通報]

    私達が車に乗ってたら
    70歳くらいのおばあさんがこれしてきて、

    うちの旦那「ぶつかりましたよ」
    ばあさん「大丈夫大丈夫😃」
    って言ってさっさと乗り込んで行ったから、
    うちの旦那「いやいや、あなたの心配じゃないですよ。うちの車に傷がないか確認してください」
    って、ばあさんと一緒にいた息子に言ってた。

    老人って平気でぶつけてくると思う
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/26(日) 09:49:02  [通報]

    昔より車が大きくなってるのに駐車場が狭すぎると思う。もう少しゆとり持たせて線引けないの?
    一台でも多く停めさせようとする貧乏根性
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:13  [通報]

    >>4
    私も普段から気をつけてドアはガシッと掴んでるんだけど強風で勢いよく開いたときがあってヒヤッとしたからその後子供産んだ時スライドドアの車に買い替えたよ
    赤ちゃんで自分で開けないにしてもチャイルドシートの乗り降りはドア開けながらだから買い替えて良かったと思ってる
    なのに幼稚園に行くようになってじいちゃんが送迎してる車にドアパンされたよorz
    私も乗ってる時だったけど後部座席に乗ってた子供が勢いよく開けちゃってドアパンしたのにじいちゃんは「ありゃりゃ〜駄目だろ〜」
    私が降りたら「あっ、すいませんねぇ〜」と言いながらドア見て傷ついてるの気づいても「これ前からあった傷じゃありません?小さいしきっとそうですね」だとよ💢
    ここで名前出したいくらいのドクズで驚いたわ
    幼稚園側も何もできなくて当時は同じ幼稚園通う保護者で揉めるのも…と思って泣き寝入りしたけどちゃんと警察に言ってやればよかったと今でも思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/26(日) 10:24:23  [通報]

    >>8
    ドアパンこわいからいつも遠くの空いてるとこに停めてる。
    荷物重いけど運動と思って。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/26(日) 10:31:36  [通報]

    >>52
    お店なんて駐車場利用の回転早いからその写真撮ったタイミングの人じゃなかったらどうするんだろう。
    人気の色や車種なら連続で止まるだろうしそれで警察とかに疑われたらめっちゃ迷惑。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:09  [通報]

    >>29
    上がるのは1年間だけで一年過ぎたら戻りますよ。そしてその1年間の上がる保険代と修理代を比較した時に上がった分の保険代の方が安い事が殆どですので自腹よりも保険を使った方が得になりますよ
    返信

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/26(日) 11:02:47  [通報]

    ドア開ける時は手でぶつかる部分を持って開けてる。

    地方都市で駐車場もいっぱいのことがほとんどだし、出れるか出れないかくらいの隙間しかないから、手を添えたり、反対側から出るようにしたり、いつも細心の注意を払ってるけど、こういうのって普段は駐車場ガラガラの地域とか、日頃気をつけなくていい地域の方が油断して起こっちゃいそう。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/26(日) 11:23:50  [通報]

    >>24
    終わらせちゃだめ
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:09  [通報]

    >>101
    言い方悪いけど、善き加害者
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:40  [通報]

    >>145
    保険使ったら通常3ランクダウン、1階級上がっても使ってない人の保険料より高い設定になるよね?
    車両保険だけならこの適用はないの?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/26(日) 12:58:32  [通報]

    >>11
    免許持ってない自分でも30年前からこれの存在知ってた、全員付けるべき
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/26(日) 13:08:39  [通報]

    >>1
    全部スライドドアにしたら?
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/26(日) 13:16:43  [通報]

    >>115
    24時間監視するけど衝撃時のみ録画でバッテリーを温存できるものも増えてるのでご確認を😌

    ただ、それだと傷はつくけど軽いドアパンチだと作動しないかも知れないです🥲完全に24時間監視録画にするならバッテリーを別で付けるか、充電式バッテリーに変えるとよいかと思います!(金は掛かりますが何かあった時に相手にふんだくれます)
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/26(日) 14:28:22  [通報]

    >>147
    そのまますぐ出発されてどうにも出来なかった…
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/26(日) 14:57:32  [通報]

    新車購入して1年も経たないうちにドアパンされた
    運転席で携帯見てたら、ドンって大きな音がして驚いた
    横見たら隣の運転手と目があって、その人もびっくりしてて、ワザとじゃないのは分かるけど
    警察呼んで事故証明とって相手の保険で修理したよ
    でも、修理に3週間かかって、その間は代車で運転だったから事故起こしたり、
    またぶつけられたりしないように大変だった
    乗っていたからまだ良かったけど、当て逃げされてたら分からなかった
    トラウマになって、今は風があっても無くても気をつけて停めるようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/26(日) 15:21:12  [通報]

    >>116
    なるほどー。ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/26(日) 19:05:26  [通報]

    >>24
    自分も頭下げてそのまま走り去られた事ある。
    相手の車のナンバー控えてたからすぐ警察に行ったんだけど、公道とかじゃなくスーパーの駐車場だったからどうにも出来ませんって言われて終わったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/26(日) 21:21:04  [通報]

    >>63
    それ周りの人から見たらあなたが当てたと思われて不審者に見られてるよw
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/26(日) 21:29:15  [通報]

    コンビニとかレジ袋有料で袋もらわない人増えてるから、品物手に持っててドア開けた時とか注意!

    あと、同乗者にも開閉は注意喚起したい。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/26(日) 22:13:27  [通報]

    >>10
    そういうのもあるから駐車場待機してる人はミラーちゃんと閉じてくれー!
    あと軽も駐車してるのにミラー閉じてないの多い
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/26(日) 22:16:24  [通報]

    風が強い日に駐車場でドアが風で開いて
    隣の車にぶつけてしまったことあります..
    戻ってくるのを待って謝罪し
    そのまま一緒に車屋さんへ修理へ行きました!
    それから怖くて風が強い日は
    ガラガラの所に停めるようにしています..
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/26(日) 22:31:45  [通報]

    >>31
    そのあとどうなりました?
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/26(日) 22:33:19  [通報]

    >>149
    横だけど事故なら3等級
    車両保険だけなら1等級だよ
    10万以上なら保険つかった方がいいかもね
    担当者に試算してもらえばいい
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/27(月) 01:43:20  [通報]

    やられた事あるわ
    私がまだ運転席に座ってたら隣に停めてあった車のおばさんにガンッとぶつけられた
    向こうも気づいた様子だったのにそのまま車で立ち去った
    すぐナンバー控えて警察に電話して解決しました
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/27(月) 07:50:00  [通報]

    私やってしまった事ある。
    狭い駐車場で、気をつけてはいたんだけどドア開けた瞬間、すんごい強風に持っていかれて隣の車に当たってしまった。修理費五万円くらいだったかな?痛い出費だった…。
    それからというものなるべく隣に車いないとこに駐車して、風強い日は後部座席のスライドドアから降りるようにした。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/27(月) 11:10:00  [通報]

    私も6万かかったー。けどまだ凹んでてわかる。
    風が強かったから、わざわざ離れた所にポツンと停めたのに10分くらいの間にやられた。
    抜けなくてギコギコ動かしたんだろうな。って傷だったよー
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:48  [通報]

    >>161
    >>104
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/27(月) 21:30:12  [通報]

    >>162
    その通りです
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/03(月) 19:49:46  [通報]

    隣の車がめちゃくちゃ寄せてくるから、たまに車蹴飛ばしてる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす