ガールズちゃんねる

初対面で苦手意識を持たれる

136コメント2024/05/28(火) 13:46

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 18:32:47 

    私は初対面で他人から、苦手意識を持たれていると感じています。
    例えば、職場での出社初日の女性社員の雰囲気、子供の幼稚園のお母さんの初対面での雰囲気などで、あぁ、私って印象良くないんだなと伝わってきます。
    簡単に言うと、うわー・・みたいな、頭からつま先まで見られて、えーみたいな、何とも言えない雰囲気を感じ取ってしまうのです。
    職場の人とは、慣れるまでに1年以上かかってしまいますが、そこから仲良くなる人もいれば、初期の対応のまま、距離を置かれたような感じの人に別れます。
    初対面で印象が悪い人ってどういう人でしょうか?
    私は、おそらくですが、初対面でかなりヘコヘコしてしまう所、オドオドしている所、嫌われないように精一杯にしているのが出てしまっている気がします。
    コミュ力低く、話しかけにくいのかもしれません。
    見た目は、賛否別れるようで、褒められる事もあれば、ブス扱いで男性からの評判も良くなかったりと、何とも微妙な立ち位置です。
    返信

    +114

    -7

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 18:33:56  [通報]

    小中高、大学、社会人になっても一部の話した事ない人から嫌われて嫌がらせ受ける
    返信

    +101

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 18:34:03  [通報]

    初対面で苦手意識を持たれる
    返信

    +83

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 18:34:26  [通報]


    って話始めに付けてそう
    返信

    +25

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 18:34:36  [通報]

    >>1
    結婚して子供いるなら心配することない
    本当にそうなら付き合うことすらできない
    返信

    +78

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 18:34:59  [通報]

    >>3
    普通に流してたけどワロタ
    返信

    +87

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 18:34:59  [通報]

    清潔感が無い見た目だとちょっと苦手意識は持ってしまうかも
    返信

    +70

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 18:35:05  [通報]

    暗そうなんじゃない?
    明るい人なら金髪でもデブスでも気にしないよ
    返信

    +2

    -17

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 18:35:25  [通報]

    うん、頑張れババア
    年相応の婆って評価は一つしか無いから
    辛いのわかるー
    返信

    +3

    -28

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 18:35:35  [通報]

    >>1
    やさしい笑顔で乗り切ろう
    自分に自信持って!
    頭からつま先まで見てくるような人と親しくなる必要ないよ
    返信

    +105

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 18:36:27  [通報]

    相当喋り方おかしいとか?
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 18:36:31  [通報]

    >>1
    美人さんなんじゃないですか
    返信

    +18

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 18:36:50  [通報]

    姿勢が悪い、目付きが悪い、不潔、服装がやばい

    こんな感じ?
    返信

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 18:37:04  [通報]

    主さんまだ若いのかな?
    私も昔はそんな感じだったよ
    気の合う人は必ずいるから大丈夫
    上から下まで見てうわーみたいな感じ出す人たちと仲良くなる必要なし!!
    今はしんどいかもしれないけど、変な人間関係築くとそれこそ後がしんどいから、1人でもいいやーと気楽に行こう
    返信

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 18:37:26  [通報]

    ナメられとる
    仲良くしようとか見透かされてるのかな
    返信

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 18:37:48  [通報]

    初対面でびっくりするのは清潔感がない人かも。
    汚い髪なのに結んでなかったり、化粧がチグハグだったり。
    それを顔に出しちゃう方も大人な対応じゃないけどね!
    返信

    +66

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 18:38:01  [通報]

    >>3
    これほんとに言ったの?
    返信

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 18:38:27  [通報]

    初対面で苦手かもって思うのは
    気が強そうな見た目
    目つきがきつい
    圧がある
    群れて何か言ってる感じの人たち かなぁ

    おとなしくて性格が悪い人たちは
    話してみてわかることが多いかも
    返信

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 18:38:31  [通報]

    >>9

    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 18:39:00  [通報]

    >>1
    オドオドヘコヘコしてる人苦手。
    返信

    +4

    -29

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 18:39:29  [通報]

    >>1
    10人居たら10人と相性いい人なんて居ないんだから、誰に対しても自分から挨拶して堂々としていればいいと思うよ
    返信

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 18:39:31  [通報]

    ヘコヘコは良くないけど上から下まで見てわ~ってやる人の方がやばくない?
    返信

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 18:39:32  [通報]

    私も、キツい人だと思われて距離取られる。
    後々仲良くなると最初は怖かったと必ず言われる。
    意識して笑顔で挨拶したり、低めの声にも気を付けて明るく話してるつもりなんだけどな。
    返信

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:17  [通報]

    いつも仏頂面。暗い。成人発達検査を受けたところ広汎~~何ちゃらと診断結果だった。でも誰だって面白く楽しくないと笑えないよね
    返信

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:25  [通報]

    私は逆
    堂々としてて生意気に思われる
    マスク時代に入るとオドオドして取られたけど、それは相手が自分の経験から作り上げた幻想だと思ってる
    私は面倒な接触を持ちたがらないだけで、ビビってる訳じゃないし
    返信

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:32  [通報]

    それなりの髪型、服装してフツーにしてたら大丈夫だよ。
    コミュ障でも堂々としておくと舐められることはないよ。そういうことが続いてるのなら、たぶんファッションや見た目が少し個性的なのかも?
    返信

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:36  [通報]

    奇抜なファッションしてるのかな?
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:38  [通報]

    >>1
    「初対面で苦手意識を持たれる」
    というトピでしたが逆です
    たぶん主さんが先に苦手意識も持ってる
    返信

    +34

    -8

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:41  [通報]

    自分は無表情なせいか、話しかけづらい雰囲気があるのかも。
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 18:41:31  [通報]

    血走った目で
    めんどくささを内包してる感じ
    初対面で苦手意識を持たれる
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 18:41:34  [通報]

    目つきがヤバいんじゃないかな
    腹の中の怒りや憎しみは目に出るからね
    返信

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 18:41:58  [通報]

    >>5
    男ウケは悪くないけど女受け悪いタイプとかいるけどね。逆バージョンもいるけど
    返信

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 18:42:03  [通報]

    それは主も苦手オーラ出してるからじゃない
    返信

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 18:42:28  [通報]

    私も第一印象悪いよ
    新卒の就活で何社も落とされた
    暗そう、って言われた
    そんなことないんだけどね...
    返信

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 18:42:29  [通報]

    >>18
    結局、一軍だの何軍だの言われても中身は大した違いはない
    陰険なやつは陰険
    返信

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 18:42:45  [通報]

    >>3
    中身のない会話
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 18:43:02  [通報]

    私が初対面で内心「苦手かも」と感じる相手は、メルヘンというかオタクっぽい人かな。
    頭にカチューシャ?つけてるとか、バッグにぬいぐるみつけてるとか、横の髪をメガネの内側に入れてるみたいな。
    現実でいろんな経験してなさそう、いつまでも中学生みたいな妄想世界にいそう、話合わなそうと思う。
    返信

    +3

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 18:43:23  [通報]

    30代なのにぱっと見が50代に見える保育園のママはちょっと距離を置いてしまった。
    かなりの量の白髪もそのままで眉毛も手入れしないのか繋がってる感じ。
    申し訳ないけど怪しい雰囲気しかなかった。

    まさか主はそこまでの人ではないですよね?
    返信

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 18:44:48  [通報]

    >>35
    それはそう、
    どのカーストでも性格悪い人は一定数いる
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 18:44:48  [通報]

    >>1
    >初対面でかなりヘコヘコしてしまう所、オドオドしている所、嫌われないように精一杯にしている

    こういうところが舐められるんだろうね
    舐められると同等な人間関係にはならない
    返信

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 18:45:34  [通報]

    >>1
    >初対面で印象が悪い人ってどういう人でしょうか?

    いろんなパターンがあると思うけど、私の場合、人相と声が悪いからだと思う
    小さな腫れぼったい一重瞼が意地悪っぽく見えてるみたいだし、声もすごく低い。
    身長も高いから威圧感があるみたい。
    中~高と自分から歩み寄って行かなければ、友人は作りづらい人だった。
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 18:45:48  [通報]

    >>16
    私は服がよれよれ、とか靴が汚いとか、腕とかが脱毛してないとか、白髪や寝癖そのまま、メイクもしてないとかだとちょっとびっくりする。たまたまコンビニやスーパーでばったり会ったとかなら気にならないけど、出かける日なのにそういうことをしてない人とは気が合わなさそうと思ってしまう。見た目気にしないからって悪い人ってことはないんだろうけど、価値観は合わないなって
    返信

    +10

    -8

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 18:45:56  [通報]

    >>3
    初対面で苦手意識を持たれる
    返信

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 18:45:58  [通報]

    >>1
    外見ていう人もいるだろうけど、単純な顔の良い悪いじゃなくて、一目見ただけだとキャラが掴めない人やカテゴリーわけしにくい人って初対面から遠目に見られがちな気がする
    くだらないと思うけど学生時代、どんなグループに属してたか想像もつかないとか、浮いてたのかな?て感じの人
    ガルちゃんだと、そんなので判断するの下らない大人なのにって言う人いるだろうし私もそう思うけど
    事実そんな気がしてならない
    返信

    +17

    -5

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 18:46:02  [通報]

    >>38
    白髪後頭部に集まってる
    眉毛?生えなくて困ってるから羨ましいー

    誉め殺し
    返信

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 18:46:21  [通報]

    簡単に言うと、うわー・・みたいな、頭からつま先まで見られて、えーみたいな、

    相当おかしなファッションセンスだったり?
    返信

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 18:46:33  [通報]

    年相応のおばちゃん
    返信

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 18:46:53  [通報]

    >>17
    進次郎構文のネタだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 18:47:32  [通報]

    私自身もコミュ障で自分からどんどん話してくれるタイプじゃないと会話が盛り上がらないことが多いので、聞くほうが多くて話さないタイプかな?と感じる人は避けちゃう……
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 18:47:42  [通報]

    >>1
    私が唯一、初対面から苦手意識持ったのは、すごいテンション高くてずーっと喋って、ケラケラケラ〜って何でもないとこで笑って自己完結した同僚。
    最初に飛ばしてあとはものすごく暗いし、おどおどしてるしミスは多い。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 18:48:10  [通報]

    >>10
    でも全身見られるってことは、この仕事にこの服?とか清潔感がないとかかも
    返信

    +11

    -7

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 18:48:41  [通報]

    >>3
    世襲議員が日本をダメにする
    特に自民党
    小泉オマエだ!
    返信

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 18:50:31  [通報]

    >>42
    靴拭いてる、こまめに買い替えている。
    腕の毛天然で生えない
    白髪、奇跡的に見えるとこにははえない
    骨格最強

    返信

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 18:51:31  [通報]

    >>1
    頭からつま先まで見られて、えーみたいな、

    値踏みしてる嫌な感じだね
    こんな人こっちも無理です
    返信

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 18:52:12  [通報]

    >>1
    ガルちゃん見てると
    何か問題があると容姿関連を持ち出して
    周囲に引かれる的な方向へ持っていく人多いけど
    そんなあからさまに態度に出す人を見たことがないんだけど
    返信

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 18:52:19  [通報]

    被害妄想入ってそう
    なんでオドオドするの?
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 18:52:51  [通報]

    職場の人と慣れるまで1年以上はさすがに長いね
    それが主にとって当たり前なら、周りのことを嫌だと思ってすぐに辞めたりすることもないのかもしれないけど
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 18:55:03  [通報]

    私も初対面は近付くなオーラ出てるってよく言われて生きて来たけど
    (私はそんなつもりない)

    初対面の印象がマイナス気味だから、かえって親しくなって話すと良い印象になるから、得してるかもw

    プラスからマイナスになるよりいいかなって、勝手に思ってる
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 18:55:10  [通報]

    >>1
    主の特徴からして、人から好かれるような人間ではないよ
    初対面の第一印象が良くないだけではなく、そもそも人から好かれない見た目や性格してるから苦手意識を持たれて当然だと思う
    その後印象が良くなることもほとんど無くて、誰にでも優しい人が仲良くしてくれるだけで、それ以外からは好かれることないんじゃない?
    返信

    +1

    -16

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 18:56:40  [通報]

    私はよく怒ってる?とか近寄るなオーラ出てるとか言われたから、一重で目がキツいからかな?と思って二重にしたど相変わらず言われるから、口角下がりきみだからかな?口角ボトックスでもしようか悩んでる
    返信

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 18:57:06  [通報]

    私もあんまり初対面いい印象持たれないけど、仲良くなって結構経ってから「がるこさんって最初めちゃくちゃ大人しかったよね」とかよく言われる。自分では全然普通に発言してたつもりなんだけどね
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 18:57:28  [通報]

    職場の雰囲気にもよるかも
    変わり者が多い職場だと、50代くらいの
    ・姿勢悪い
    ・髪の毛ボサボサで長髪
    ・勤続年数長いのにボソボソ声で何言ってるかわからない
    ・子供のような服で出勤
    ・バッグにVtuberのアクキー
    ・歩くのめちゃくちゃ遅い
    ・こどおば
    この人には確固たる人権与えられて、20代の綺麗で普通の女の子にはみんなめっちゃ距離置いてるの見たこともある
    たぶんめちゃくちゃ仕事できる人なんだと勝手に思ってる


    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 18:57:59  [通報]

    >>1
    どういう言葉で誉められるのかを教えてほしいな。
    私も似たようなタイプなので聞けば助言できることがあるかもしれない。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 18:58:05  [通報]

    >>20 じゃあ偉そうにしたらいいの?
    返信

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 18:58:43  [通報]

    >>1
    私みたいで胸が痛い…

    私は「真面目そう」ってもう何回言われたか。
    見た目も地味(お金と時間をかける余裕がない)な黒髪で、顔も切れ長奥二重で、華やかさとか柔らかさみたいなのが全然ない。
    とっつきにくい、冗談通じなさそう、ノリ悪そう、と思われてるのがわかる。
    私はいまだに苗字にさん付けで呼ばれることが多いけど、普通に馴染んでる同僚はちゃん付けとかニックネームで呼び合ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 18:59:15  [通報]

    >>20
    これ言ってる人バツ2になってたわ
    話してる分にはまともな感じなんだけど
    返信

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 18:59:34  [通報]

    >>51
    それは全身見るような人が失礼なだけで普通は外見が特徴的だったりしてもそんなに見ないよ。
    返信

    +19

    -4

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 19:00:05  [通報]

    >>1
    クサイとかかな?
    初対面で無理って事はなかなかないけど
    清潔感のない人とクサイ人だけは一瞬で無理って判断してしまう
    返信

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 19:01:35  [通報]

    >>20
    緊張してんのかな?とだいたいの人は思うんじゃないかな?
    そんな初対面で苦手だという人の方が苦手だわ。
    あなたは多分周りからめんどくさいと思われてるタイプよ。
    返信

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 19:04:18  [通報]

    表情に隠される心の病気

    心の状態は表情や目つきに現れます。健康な人は、喜怒哀楽に応じてさまざまな表情をしますが、心の病気になると、不安定な心の状態が表情にも現れます。

    1 無表情
    2 怒った表情
    3 生気(せいき)がなく暗い表情
    4 不安げな表情
    5 作り笑い
    6 顔が浮腫(むく)んでいる
    7 目がすわっている
    8 目に輝きがない
    9 ギラギラした怖い目つき
    10 目を合わせない
    返信

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 19:05:01  [通報]

    アニメ声の人とは
    かかわらない、口をきかない、無視
    返信

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 19:05:59  [通報]

    >>42
    同じ考えだな。知人程度なら当たり障りなく付き合うけど。やっぱ多少は見た目で人を判断しちゃうよね
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:07  [通報]

    私も何故か攻撃されやすいよ
    威嚇されたりとか

    芸能人に例えるならゴマキみたいな性格してるかも
    群れないし媚びない

    向こう側からよろしくねーって積極的に来られたら全然話できるけど自分からはいけないし、いかないかも

    そもそもあまり人に興味がないので接し方が分からない
    返信

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:08  [通報]

    >>34
    暗そう、って失礼だよ!
    そんな人事の会社行かなくて正解だよ。
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:21  [通報]

    笑顔で挨拶したりしても、上から下までジロジロ見て「…はぁ」みたいな態度を取られる事がちょくちょくあるよ
    子供の頃から毎回同じタイプの人にされる
    探りを入れてくれた人から「なんか苦手なタイプ。女っぽくて人から守られて生きてますーみたいな」って言ってたと聞いた事があるから、もう存在してるだけでそのタイプの人からは嫌われるんだなーって気にしても仕方ない事がわかってから放置してる
    最初嫌ってて後から仲良くなった人にも「苦労したことありませんって雰囲気だし絡みにくそうで苦手だった」って言われたし、もう仕方ない
    返信

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:49  [通報]

    >>55
    主が過敏になりすぎてるだけの可能性もあるよね
    返信

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:56  [通報]

    人に好かれよう好かれようと常にその事ばかり考えてるからだよ
    返信

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 19:07:22  [通報]

    マナー、常識、ルールを守れば
    嫌われても良いんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 19:09:42  [通報]

    >>70
    限定的な情報の出し方やめてくれる?
    どこのサイトの何についての文からとってきたのかも書いて。
    頭悪い人嫌いだわ。
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 19:10:39  [通報]

    >>4
    小林製薬
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 19:11:43  [通報]

    >>75
    あっごめん、
    そのタイプより顔面、骨格(夫婦共)よく
    能力も高く、学歴も高く
    年収も高く、子供も地味だが顔面偏差値高い
    と評価してもらってるからな〜

    痛くも痒くも無いなー
    ごめんくさい
    返信

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 19:15:52  [通報]

    >>1
    要はコミュ障のブスで初対面から嫌悪感持たれて絡みづらいから距離置かれてるってことよね
    コミュ障のブスを受け付けない人がいても自然なことだよ
    コミュ障のブスでも結婚して仕事もして仲良くしてくれる人もいるなら今のままでいいんじゃない?
    返信

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 19:16:50  [通報]

    主です。
    トピ採用ありがとうございます!
    職場は私服なので、服装はオフィスカジュアル、カジュアル系です。
    シンプル、清潔感を心がけているのて、派手、びっくりするような格好をしているつもりはありません。
    見た目については、刺さる人には刺さる顔のようで、かわいい、綺麗と言って頂ける事もありますが、、、。
    前の職場で、後ろ姿美人、顔はかわいくないと言われていたようで、万人受けはしないのだと思います。
    育ちは、田舎の大家族、毒親育ち、お前なんかに金一切かけたくないというような親に育てられました。
    昔から、なんとなく浮いている様な気がするのです。
    褒められる経験はあっても、でもあの子ってそんなに良くはないよねーみたいな、10人中2人に褒められても、その他8人から微妙な扱いをされるというか。
    あまり自分に自信がないのが出てしまっているのでしょうか。
    第一印象は、真面目そう、話しかけにくそうと言われますが、仲良くなると、第一印象と全然違うね!と言われます。
    近々仕事で異動が決まっていて、また新しい環境からスタートするので、印象を良くしたいと思い、トピ申請しました。
    返信

    +14

    -4

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 19:18:00  [通報]

    >>1
    服や雰囲気がフェミニンなタイプなのかな?
    そういう人が初対面でコソコソ言われてるの見たことある
    そんな話してもないのに。そっちのが怖いわ
    返信

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 19:18:35  [通報]

    >>7
    ね。小汚い見た目とかブサイクすぎたりデブすぎたりするのは印象悪い
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 19:19:46  [通報]

    >>1
    ほぼ被害妄想な気がする
    返信

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 19:21:58  [通報]

    でもよっぽどひょうきんで愛嬌ある人以外はみんな経験してないかな?
    好かれてそうな友達も゙職場のおばさんに好かれてないって悩んでたし。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 19:22:55  [通報]

    >>3
    www
    最近だと「みんな達〜」も笑ったなw
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 19:25:03  [通報]

    それって結局自分から人を避けてるだけじゃない?
    「自分がこうだから人からそう思われてるに違いない」って大体勝手な思い込みだし。
    私も自分から話しかけるの苦手で人を避ける傾向にあるけど、職場の人とは普通に1週間でそれなりに仲良くなるよ。
    接客してて会話ができなきゃ仕事にならないのもあるけど気になることは結構質問しに行っちゃうからそこから話題が広がる感じ。
    10代の頃はオドオドしてるって言われてたのにアラサーの今じゃ何も考えずに立ってるだけで怖そうなイメージ持たれることもあるからどのみち話しかけにくさは変わってないかも。
    だからこそ挨拶は自分からしてるしハキハキ話すよう心がけてます。
    オフの時は話しかけんなオーラ出過ぎてやばいらしいよ。
    返信

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 19:25:55  [通報]

    >>67
    横だけど、こないだ学校の保護者会(そこそこちゃんとした会)に女性のフルヌードのプリントのTシャツを着てきた方がいて思わず凝視しちゃったよ。悪気はなくても見ちゃう時はあると思うわ。
    返信

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 19:30:49  [通報]

    >>24
    発達ある人は何言ってても無表情な人がいる
    口ではおどけるようなこと言っても無表情だったから驚いた
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 19:32:35  [通報]

    人見知りコミュ障ながら
    初対面で頑張って話すけど、色んな事を
    知らなすぎて距離置かれる
    ニュースとかほとんど観ないし
    当たり障りない日常会話だけに留まってしまう。
    若ければ許されるんだろうけど、、
    30半ばだし、色々知ってて当たり前みたいに
    思われる
    仕方ないんだろうけどモヤる
    ちょっとでも知らない事があると
    世間知らずとか言われるし
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 19:32:49  [通報]

    >>90
    それは見ちゃうわw
    服装がクセある人って性格もそんな感じ
    悪い人じゃないんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:52  [通報]

    >>1
    へこへこしてる、オドオドしてる、コミュ力ない




    そんなことで苦手意識持たない


    違う理由でしょ多分
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 19:35:50  [通報]

    >>81
    え、ごめん
    誰かと私を重ねてるの?
    正にそう言う人に嫌われるから面白いなって思っちゃった
    なんで一方的に劣等感を抱いちゃうの?
    じゃなきゃそんな自分は負けてない!って感じで奮い立たせるような事言ったり思ったりしないよね?
    他人と自分は別なんだから比較しても仕方ないよ
    自分が満たされてるならそれで良いと思うよ?
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:01  [通報]

    >>1
    頭から爪先まで見られるって服装がTPOに合ってないとか?
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:50  [通報]

    >>12
    美人だったら男社員から好かれると思う
    返信

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 19:44:21  [通報]

    >>59
    あなたは人から好かれる人なんですか?
    返信

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:05  [通報]

    仮に自分と合わない人と一緒に居る事になっても価値観の違いでストレス溜まりそう
    初めから離れてもらったほうがラクじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 19:47:47  [通報]

    >>83
    >>83
    中の上ぐらいのちょい欠点があるおしとやか可愛い系が一番同性に攻撃されやすいと思う
    あなたは何も悪くないんでそのままでいいですよ
    新しい所が良いところたといいですね!
    返信

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 19:59:08  [通報]

    頭からつま先まで見られて引かれるようなこととかある?
    相当変な格好とか奇抜な格好なら見るけども。
    オドオドしてるだけじゃ見ないよ。
    返信

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 20:02:30  [通報]

    >>28
    それあるよね
    主さんの経験から初対面というシチュエーションに苦手意識が少なからずあると思う
    だから余計に緊張したり嫌われないか気になりすぎて、それをたぶん相手も感じ取ってる

    あからさまに緊張されると自分のこと苦手なのかなって思う人多いから、主に苦手意識までいかなくても近寄りがたさを感じちゃって、それをみた主がまた苦手意識持たれたって思うけどみたいなサイクルしてる可能性はあると思う
    返信

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 20:09:25  [通報]

    >>41
    私と全く一緒の見た目でプラス押した
    初対面の人に避けられる人を寄せ集めたら似たような容姿の人が集まりそう
    私も初対面で避けられまくってる
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 20:10:00  [通報]

    私も子供の学校の授業参観へ行くと教室の空気が変わります
    後退りするママさんもいます
    いつも親のかたきを見るような目で睨んでくるママさんがいます
    理由はわかりません
    返信

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 20:12:28  [通報]

    コミュニケーションが苦手過ぎて、初対面では必ずえ?何こいつ…みたいな表情で見られてしまう
    あと体調悪いんですか?と言われる
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 20:12:31  [通報]

    汚ならしい人やどこかこう池沼ぽい人かな
    返信

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 20:21:05  [通報]

    >>41
    >>103
    あー、がる見てると一定数「第一印象が嫌いなら嫌い」っていう人がいるから、意地悪そうに見える顔って辛いところだよね
    私も眼瞼下垂で手術するまでは「睨んでる」って言われたもんな。言った人の方がよっぽど意地悪だったんだけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 20:23:25  [通報]

    初対面なんて1番見た目が大事だから
    そこに力入れるしかないんじゃないか
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 20:29:38  [通報]

    >>2
    新参者が嫌われるときの感覚だと思う。初対面の印象が良すぎる人にありがちじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 20:41:33  [通報]

    >>90
    じろじろ上から下まで嫌らしく見たの?
    そうじゃなかったらまた違う話じゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 20:43:07  [通報]

    2月に中途で採用された2人
    入社初日にこっちから挨拶しに行ったけど自己紹介されなかった&ふにゃふにゃ話すアラフォー
    もう一人は経験者なんだけど入社した日から馴れ馴れしくて敬語もあやふやなアラ還
    どっちも初手で苦手だわーってなった
    返信

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 20:43:12  [通報]

    >>1
    わかるよ
    私も見た目、褒められたり貶されたり
    長身で男顔で多分威圧感あるタイプ
    ほんわかにこやかではない
    初対面の人はほぼ必ず警戒したような表情する
    性格は普通に抜けてるし楽しいこと好きなんだけどね
    最初はわざとバカっぽく話してる
    めんどくせーと思いながら
    慣れてきたら普通にする
    返信

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 20:49:21  [通報]

    頭からつま先まで見られて、えーみたいなって清潔感がないとか服がダサいとか?
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:30  [通報]

    >>28
    人間だってそこら辺の勘は働くよね
    やっぱり向こうがオドオドしてたら私のこと苦手なのかな?って思うし、それが数日と続くようなら尚更
    野生動物じゃないし襲いかかったりはしないけど、お互いのために距離はおくと思う
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 21:08:22  [通報]

    ガサツすぎる人、距離感おかしい人、身内を貶して来る人、声や音がうるさすぎる人とは関わりたくないと思ってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 21:18:37  [通報]

    >>1
    私も主と似た感じだよ。でも、大丈夫ですよ〜私は怖くありませんよ〜ってなんでしないとならないの。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/25(土) 21:19:29  [通報]

    >>97
    はなっから「お高くとまって、どうせ俺なんて相手にもしないんだろう!」って決めつけて、初対面から感じ悪い非モテ拗らせ男って多いよ。
    返信

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/25(土) 21:21:40  [通報]

    >>20
    オドオドヘコヘコしてると、一部の好戦的な人の加虐心を煽ってしまうらしいね
    返信

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 21:24:35  [通報]

    私、こんなに喋れる人だと思わなかった!とか仲良くなれると思わなかった!ってよく言われる
    なんかとっつきにくいとか、固い人に見えるらしく、実際に喋ると驚かれる
    自分でも直したいけどよくわからない
    ニコニコしているつもりなんだけどなあ
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/25(土) 21:28:56  [通報]

    初対面の人には緊張しちゃうよね
    物おじせずグイグイ行く人もいるけど
    付き合っていくと前者の方が仲良くなれたりするんだけどね
    タメ語で話してよ!って初対面で言う人いるけど難しいよ
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/25(土) 21:45:11  [通報]

    >>55
    民度が低い田舎だとしょっちゅうある
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/25(土) 22:36:47  [通報]

    私も今の職場の「他部署」の同年代の女性社員さん数名からはそんな感じだった。多分今も。
    27で病気を理由に(独身)フルタイムパートとして転職したんだけど、パートのベテランといるとフランクに話しかけて来るのに、いないと無視だった。挨拶も返してもらえなかった。
    私のすぐ後に50歳くらいの方もパートとして入社したけど、その方だけに「他部署だけど仕事で関わる事もあるので、飲み会しませんか?歓迎会しますよ!」って話し掛けてた笑

    私は根に持つタイプなので、私も同じように知らない顔して仕事し続けてる(5年目)
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:01  [通報]

    >>117
    あーいるいるw
    事務員さんに責任押し付けたり、女性社員怒鳴り散らす系の奴ね
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/25(土) 22:47:42  [通報]

    >>104
    それ、お子さんが学校で問題起こしてる可能性あるのでは?
    とんでもない虐め加害児(何人か不登校や転校に追い込んだ)の保護者、授業参観や保護者会で他の保護者から避けられてた
    私も、自分の子が被害に遭ってたから、話しかけられたけど挨拶だけしてその場から離れたわ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/25(土) 23:53:04  [通報]

    >>124
    それはちょっと考えにくいです
    子供は友人トラブルなど起こしたことありませんし、毎年担任からもなにも問題ないと言われています
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/26(日) 00:25:05  [通報]

    >>43
    これ初めて見た時笑ったわーw
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/26(日) 00:33:55  [通報]

    >>20
    そんなこと言える人が苦手だ、、、
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/26(日) 04:49:57  [通報]

    >>100
    中の上ではない
    10人中8人から微妙扱いで男性からもブス扱いされるなら下の上〜中の下だと思う
    返信

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/26(日) 10:14:21  [通報]

    >>56
    緊張するんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/26(日) 18:40:53  [通報]

    >>1
    初対面の人に対して感じが悪い人は民度が低い
    あなたは嫌われても気にしなくて良い、相手が悪い
    そんな人とは関わらない方が身のため

    自分が逆の立場だったらと考えれば良い
    初対面の人にうわー、、、って、そんな事ある?
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:45  [通報]

    主です。
    コメントありがとうございます。
    私自身が、初対面で壁を作っているのは、その通りだと思います。
    嫌われたくない故に、言動行動がおかしいのかもしれません。
    また、私の容姿に関して言及されている方もいますが、元々ブスで、大人になってからかなり変わったねと言われます。
    私は学生の頃はとにかく芋くさく、学生時代を知っている人と、最近お会いする機会があった時、非常に驚かれました。
    まるで別人、垢抜けた、かわいくなったと褒めて頂くのですが、元がよくないのと、長年の自信のなさが染み付いて、暗い印象を与えているかもしれません。
    職場環境については、友人に以前職場について話した時に、ちょっと環境が悪くない?と言われた事がありました。
    民度といいますか、環境も関係しているのでしょうか。
    オドオド、嫌われたくない気持ちを捨てて、壁を作らずに、笑顔でいきたいです。
    コメント大変参考になります。
    たくさんコメントして頂き、ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/27(月) 21:02:42  [通報]

    >>125
    ものすごい美人とかではないですか?
    たまたま職場の先輩と子ども同士が同じクラスだったのですが、
    その先輩めちゃくちゃかわいい美人で職場でも男性陣から人気ちやほや、THE女!って感じで服装も体の線が出る女らしい格好で、
    私は好きだったけど、保護者の間ではちょっと距離とられてました。
    なんか他のパパさんたちもじっと見てたり目立ってました
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/27(月) 22:17:22  [通報]

    >>132
    ものすごい美人ではないですけど、
    クラスの男の子が「かわいい~」ってぼーっと見てる子が何人かいます
    あと、女の子たちからは「どんな仕事してるの?」って囲まれて質問責めになります
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/28(火) 00:59:10  [通報]

    >>133
    じゃあやっぱり、嫉妬?とかではないですか?
    美人さんに敵対心持つ人は一定数いますから!
    睨んでくるなんてやめてほしいですね
    その睨んでくる人ってどんな人ですか?
    身なりを気にしてなさそうなオバサンて感じですか?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/28(火) 01:49:45  [通報]

    >>134
    PTA本部役員に推薦されるような教育熱心なママさんです
    お子さんのデキもいいですし皆さんからの評判もいいです
    女優さんのように綺麗で可愛い人ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/28(火) 13:46:14  [通報]

    >>135
    了解です
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード