ガールズちゃんねる

東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ

190コメント2024/05/26(日) 16:57

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 14:09:34 


    今年度分の支給について昨年度、申請した人については改めての申し込みは不要ですが、その後、都内に転入してきた人や子どもが生まれた人は、来月11日から申請受け付けを開始するということです。

    また、これまで申請した人から手続きが複雑で時間がかかったという意見が多く寄せられたことから、今回の手続きでは、マイナンバーカードをスマホにかざすだけで簡単に申請できるように改善したということです。
    返信

    +23

    -75

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 14:09:49  [通報]

    これは助かる
    返信

    +85

    -63

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 14:10:05  [通報]

    焼け石に水
    返信

    +110

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 14:10:11  [通報]

    補助です✋🏻
    返信

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 14:10:14  [通報]

    >>1
    東京うらやま
    返信

    +133

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 14:10:42  [通報]

    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +170

    -13

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 14:10:51  [通報]

    さすが東京
    返信

    +19

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:14  [通報]

    >>1
    五万円がいい
    返信

    +24

    -31

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:15  [通報]

    そもそも太陽光で子育て世代の住宅を破壊しまくる予定なのに何を評価してるの?
    本当にバカはすぐに騙されるね
    返信

    +208

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:39  [通報]

    外国人にも?
    返信

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:52  [通報]

    カネばら撒いては最終手段
    返信

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:13  [通報]

    66歳以上の選挙権取り上げて
    返信

    +84

    -9

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:14  [通報]

    一月5000円か。子どもの給食費とか文房具代には十分。ありがたいね。東京住んでないけど。
    返信

    +96

    -9

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:30  [通報]

    自分が稼いだお金を家に入れて、同居者が「あなたに支給します!感謝してくださいね!子育てもあなたがしてね☆!」みたいな謎システム何笑
    返信

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:41  [通報]

    1月に産まれて三月に申請したんだけど、また11日に申請しなきゃいけないのかな?
    返信

    +0

    -6

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 14:13:01  [通報]

    都民税減税してほしい
    一所懸命納めてもどうせ地方に取られてバラマキに使われるだけ
    返信

    +61

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 14:13:26  [通報]

    あのー
    子なし課税世帯には何もないんでしょうか…
    返信

    +30

    -17

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 14:13:32  [通報]

    外国人にも?
    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 14:13:41  [通報]

    東京都は給食費無料なんだっけ?
    給食費分位だし助かるね。
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:18  [通報]

    ほんと、日本はろくな女性政治家がいないよね・・・
    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:30  [通報]

    そんなにバラまいて財政破綻しないのかな
    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:46  [通報]

    ニ一卜を放置し続けるのスゴイなぁ
    顔も頭も悪い日本人は政府が一箇所に集めて面倒みなよ
    キョドキョドしててもネジの検品くらいならできるんじゃないの
    返信

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:49  [通報]

    都知事選近いから?

    北村弁護士が都知事になったらいいのにな。
    返信

    +47

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 14:15:11  [通報]

    >マイナンバーカードをスマホにかざすだけで

    悪い予感
    返信

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 14:15:25  [通報]

    >>5
    1ヶ月5000円で子供を被曝させるって鬼畜親だね
    返信

    +3

    -17

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 14:15:30  [通報]

    子供いないし田舎在住だけど、これニュースで見て「少なっ」って声出た。もらえるだけありがたいものなのかな
    返信

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 14:15:43  [通報]

    >>16
    毎年毎年地方に交付金取られるの辛いよね
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 14:15:49  [通報]

    >>23
    まともな人は政治家なんてなろうと思わないよ
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 14:16:39  [通報]

    >>19
    東京都からは半額補助
    残りは各自治体次第で23区は全て無料になった
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 14:16:54  [通報]

    金ばら撒くのいい加減やめてほしいけどね
    1人月5千円ならよく話に出る給食費に当てればいい
    給食ない学校は修学旅行とか授業料以外の費用を月5000円充てればいい
    返信

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 14:16:59  [通報]

    無能な政治家はすぐばら撒いて庶民の機嫌取るよね
    まあそういう意味では有能か
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:06  [通報]

    >>25
    被曝?
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:09  [通報]

    知らんかった、申請してくる
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:12  [通報]

    >>8
    いや50万がいい
    返信

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:19  [通報]

    東京に住むだけで
    住宅費
    食事
    教育費
    で毎月数万も上がるのにバカなのかなw
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:26  [通報]

    結婚した人を支援するんじゃなくて
    結婚したくても経済的に出来ない人達を支援しないと少子化対策には意味無い
    結婚できた人達は結局どうにかできるから結婚したわけで
    返信

    +14

    -11

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 14:18:24  [通報]

    >>28
    今回はなるべきでしょ。二期都知事やって、クールビズ以外何も功績ないのに、三期目とか図々しいにも程がある。
    返信

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 14:18:35  [通報]

    >>32
    これからこの日本で、100万人以上の方が、フクシマ原発事故の汚染で亡くなります。
     一瞬でみんなが死ぬわけではない。だから、気づかない。それがおそろしいのです。
     時間をかけて、病室の中でゆっくりと殺されてゆく。音もなく、家族だけが知っている。そうして亡くなっていくのです。


    特に2011年は6月ぐらいまで、多くの人がすさまじい被曝をしました。

    ただ、東京には1300万人以上もいますので、100万人が何年かにわたって亡くなっても、精細な統計疫学で分析しないと、はっきり統計には出てきません。知るのは当事者の家族だけです。

    2011年4月に入って、普通に通学しているじゃないですか。
    「子どもたちの通学を止めさせろ」と叫んでいたのですが、誰も聞いてくれない。あの期間に、多くの人が被曝をしました。東京・新宿と盛岡市では、セシウムで新宿のほうが6倍です。

    甲状腺癌を引き起こす放射性ヨウ素は、新宿のほうが盛岡の100倍ですよ!(2011年11月25日公表値)。

    東京の荻窪も
    “チェルノブイリ危険地帯第4区”!

    ――エッセンシャル版・緊急特別講演会
    
    
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンライン
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。


    返信

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 14:19:44  [通報]

    こいつ、東京都のお金を
    いつも好き勝手に使ってバラマキやがって
    貧乏人に良い顔して、票取ろうったって、もう無理だから!
    返信

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 14:19:47  [通報]

    >>1
    あからさまな選挙対策のバラ撒きで草
    ねえ百合子、あなた金遣い荒すぎて都の貯金ほぼゼロになってるんだけどw
    あらやだお金稼がなきゃ!と慌てて手を出したのが中華利権ソーラー?
    ほんとマジでなんも考えてねーな
    前回選挙で掲げてた公約、守れたやついっこもねーじゃん。嘘は学歴だけにしとけ
    返信

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 14:20:34  [通報]

    >>16

    都民税上げて地方へ分散化しないと
    一次産業をちゃんとしないと国が滅びる
    返信

    +16

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 14:20:45  [通報]

    >>38


    現実にどんどん加速しながら死んでるね
    東京に住むなんて子供虐待だわ


    ニュース@育児板【308面】
    ニュース@育児板【308面】 | みんなの掲示板 Talk (トーク)
    ニュース@育児板【308面】 | みんなの掲示板 Talk (トーク)talk.jp

    ニュース@育児板【308面】。Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。

    返信

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 14:20:54  [通報]

    >>1
    むだだ。なんだと、世間はいうだろうが、私は羨ましい。物価高でスーパで毎日つらいなぁ。て思うから5000円ありがたいよ。岸田の4万よりよっぽどいい。うらやましい
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 14:21:14  [通報]

    >>20
    今までの生き方が本当に顔に出てる感じがよくわかる
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 14:21:51  [通報]

    >>35
    どっかの無人島に原始人のように住んでる人

    「日本に住むだけでけで
    住宅費
    食事
    教育費
    で毎月数万も上がるのにバカなのかなw」
    返信

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 14:22:04  [通報]

    百合子また出馬すると決まったら急にやり始めたな
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 14:22:59  [通報]

    >>36
    独身で経済的に余裕がないなら働けばいいんじゃない?
    返信

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:14  [通報]

    >>41
    無理、地方のやる気が感じられない
    返信

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:19  [通報]

    >>9
    マジでこんなので小池百合子ありがとーとか言ってるバカ都民が投票するんだろうね…
    返信

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:53  [通報]

    都知事選前のアピールなのに喜んでるバカいるの?
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 14:24:39  [通報]

    今までの子ども手当にプラスして5000円?うちの小学生なら給食ひと月分だ。いいなぁ…
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 14:24:43  [通報]

    選挙前に一部だけ得する行為を許してよい?
    返信

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:18  [通報]

    >>50
    全員だとアピールにならないから一部という超姑息な手段
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:38  [通報]

    >>17
    当たり前でしょ。
    そこ支援して何の意味があるのよ。
    返信

    +28

    -17

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:15  [通報]

    年だと6万か
    お節分は十分賄えそうだね、羨ましい
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 14:27:13  [通報]

    >>9
    選挙対策かな?
    小池百合子より
    石丸さんより国民の事考えている方に
    頑張ってほしい!!!!

    返信

    +7

    -6

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 14:27:13  [通報]

    >>10
    都内に在住する0歳から18歳までの子供を対象

    外国人は除くなんて書かれてない

    外国人も対象=外国人を支援してる日本人票をゲット
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 14:27:18  [通報]

    >>47
    日本は資本主義国家だから富裕層がいれば中間層もいれば底辺もいるピラミッド構造。
    全員が全員裕福にはなれないんよ。下の階層の人達を切り捨てればいずれ目先は良くても人口バランスは崩れて巡り巡って国が崩壊する。
    どの階層も結局は存在しうる人達なんよ。どの階層の人達でも安心して結婚できる社会構造にしないと結局少子化は解消しないんやで。
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 14:27:20  [通報]

    >>9
    太陽光パネルやばいの?電気代が高いから設置しようかと迷ってた
    返信

    +0

    -11

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 14:27:54  [通報]

    >>38
    日本を嫌ってる人って、フクシマ、ヒロシマ、ナガサキって何故か片仮名で書くんだよね。
    不思議だわ。
    返信

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 14:28:16  [通報]

    >>41
    あのさぁ
    いい加減たかろうとする事ばっか考えてないで自分達でどうにかしようって考えも少しは持ちなよ...
    返信

    +8

    -12

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:32  [通報]

    選挙対策ですね。
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:55  [通報]

    授業料保育料無料、給食費無料、更に子育て世帯に給付金…とやっても「家計がラクになった」って声が全然聞かれないから、今の子育て世帯の経済事情って本当に悪いんだね
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:00  [通報]

    >>1
    こういうばら撒き政策に簡単に騙される層が東京にも多いから小池なんかが安泰なんだよな。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:42  [通報]

    >>52
    露骨だよね
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:27  [通報]

    >>63
    貧しい国に援助しても何故かずっと貧しい貧しい言い続ける話を思い出した
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:43  [通報]

    >>59
    屋根に付けたら家自体が終わる
    修理とかで業者から100%ぼったくられる

    釧路湿原とか阿蘇でふざけた業者がどれだけ自然を破壊しまくってるかぜひ調べてみてね
    返信

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:49  [通報]

    >>3
    BURN STONESにWater
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 14:33:09  [通報]

    小学校の給食費の補助とかに回す方がいいんじゃない?
    昨日だかに、すごく寂しい給食メニューのトピ立ってたよね。
    私はぶっちゃけ子供は苦手だけども、子供が満足に食べられないことには胸を痛めるよ。
    鳩尾がキュッとなる。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 14:33:59  [通報]

    >>33
    一回やればもういいかと思ってたよー。
    またやらないとね。
    返信

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:04  [通報]

    これって018サポートの事?
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:20  [通報]

    >>58
    は?富裕層?何訳わからん能書きをたれてんの?経済的に余裕がないなら働けばいいだけの事でしょ?皆そうやって好きな人の為に働いて結婚してるんでしょ?国からの支援ないと、結婚出来ないっておかしな意見です事。
    因みに私は独身です。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:47  [通報]

    まぁ、もらえないよりもらえた方が助かるけど、5000円じゃ焼け石に水だよね…。都民じゃないから私には何も関係ないけど😂
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:14  [通報]

    東京は金があってええですな~
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:15  [通報]

    >>69
    それ大阪の給食じゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:31  [通報]

    >>61
    無理。
    既得権益者が東京一極集中の方が都合良いって思ってるので、いくら地方分散が必要!とスローガン掲げて出馬しても潰される。
    地方の努力ではどうにもならない。既得権益者の利権への執着は想像以上だよ。
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 14:36:11  [通報]

    >>9
    そんなに深刻に考えられないIQの人達なんでしょうね。
    何かあってもSNSで騒いで批判すればどうにかなるなんて思ってたりするかもよ。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 14:36:19  [通報]

    >>58
    >日本は資本主義国家だから

    いつから資本主義になったんですか?
    返信

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 14:36:32  [通報]

    >>20
    右下だけかわいい
    返信

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 14:37:56  [通報]

    >>78
    は??w
    返信

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:21  [通報]

    >>75
    だね。
    >>69だけど、23区は4月から無償化だった。
    失礼しました🙇
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:55  [通報]

    >>76
    地方分散なんてしたらそれこそ日本は沈むだろうなって思うんだけど
    返信

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 14:39:47  [通報]

    >>13
    東京だけど住んでる所では給食費も無償化になった
    上の子たちは卒業したけど一番下が適用される
    給食の存在はただでさえ感謝してるのにそこまで無償化とか本当にありがたい
    返信

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 14:39:56  [通報]

    >>3
    条件反射で文句書き込む頭になってない?
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:09  [通報]

    >>72
    社会構造の話な。
    できればもう一度文章よく読み直してほしい。
    それで納得できないならもうそれで良し。
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:00  [通報]

    >>70
    去年やった人はもうやらなくても自動更新だって
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:04  [通報]

    >>78
    大丈夫かい?
    返信

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:40  [通報]

    >>1
    それなら子持ち世帯の税金をその分だけ減らした方が良いと思うんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:37  [通報]

    >>36
    結婚した人というより、出産した世帯が支援されているのを見せて、子供を望んでいても経済的に産み控えている人たちが、頑張れば産めるかも育てられるかも…って気にさせる効果もあると思う
    返信

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:50  [通報]

    去年出産したけど知らなかった
    色々配布された資料にもなかったなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:49  [通報]

    >>71
    そうだよ
    選挙前とか関係なく前からやってたやつ
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 14:45:36  [通報]

    >>3
    ゼロの数が二つ足りない
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 14:45:39  [通報]

    >>3
    金配りじゃなくて永続的な支援ないのかね
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 14:45:59  [通報]

    >>3
    石に届く前に蒸発。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 14:46:20  [通報]

    >>26
    たしかに足りないよ。
    だけどね、少しでも自分が支払った税金(特別区民税)が
    返ってくるのはうれしいもんさ。

    子なしの方はやってられんと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 14:47:19  [通報]

    支援とか、全部ばら撒き
    全部課税だからな!!!
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:38  [通報]

    >>5
    東京都は、潤ってるから出来るんだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:14  [通報]

    子育て世代は知事選でこの方に入れたいのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:38  [通報]

    児童手当も貰えないし酷いな〜って思ってた。こんな制度あったんか。やってくる
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 14:58:47  [通報]

    >>27
    交付団体なのに駅前の噴水に何百万もかけるとか、給食費無料とか、老人のバス無料とか勘弁してほしいわ
    自分のところの収入でやってくれ

    >>41
    地方が下げて企業や人を誘致したらいいのよ
    もしくは上げてバラマキしたらいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 14:59:12  [通報]

    >>54
    徴兵にも行かないといけないしね将来
    返信

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 14:59:48  [通報]

    >>97
    税金バカ高いんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 15:00:16  [通報]

    バラ撒くなら減税すれば?
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 15:00:41  [通報]

    け ち
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 15:02:43  [通報]

    >>36
    結局結婚してない人を結婚させて、さらに子供産ますより、今結婚して子供いる人にさらにもう1人産んでもらう方が簡単だからね
    返信

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 15:06:01  [通報]

    >>101
    年齢制限で勘弁してください
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 15:07:29  [通報]

    >>21
    地方出身東京在住だけど、
    自治体と言えど東京都の財政は訳が違うと実感している
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 15:10:38  [通報]

    >>17
    独身のアルバイトもキツイんですが…何かないのでしょうか…
    返信

    +7

    -7

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 15:11:49  [通報]

    >>1
    >>6
    コロナ初期
    「国内に防護服がない、医療用マスクが足りない」と大騒ぎになって雨ガッパも集めていたときに、
    中国へ『都民の備蓄』を合計で30万着ほど送った小池さん。
    新型肺炎 防護服を最大10万着追加提供へ 小池都知事 | NHKニュース
    新型肺炎 防護服を最大10万着追加提供へ 小池都知事 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    中国の武漢を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池知事は自民党の二階幹事長と会談し、現地へのさらなる支…

     
    都民の備蓄を中国へ
    返信

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 15:12:55  [通報]

    >>103
    減税だと全員が対象で票集めにならないよ
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 15:14:50  [通報]

    >>6
    子持ち家庭の方が収入が高いケースが多いので払ってる税金も多いと思う
    周りの高所得男性や経営者はだいたい既婚子持ち
    返信

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 15:15:13  [通報]

    >>9>>59
    このニュース気になる
    小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演(全文) | デイリー新潮
    小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    SDGs(持続可能な開発目標)を看板に掲げ、サステナブルな未来を目指す太陽光発電会社――。…


    徹底的って…
    太陽光パネル普及、期待は屋根 小泉環境相「徹底的に」:朝日新聞デジタル
    太陽光パネル普及、期待は屋根 小泉環境相「徹底的に」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府は2030年度に再生可能エネルギーの発電を、いまより倍増させようとしている。太陽光は発電所が増え、パネルが設置されるビルや住宅が増えるなど身近になりそうだ。原子力も温室効果ガスを出さない重要な電…


    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 15:20:59  [通報]

    >>83
    うちは昨年度から給食費無料なんだけど、今年度からは私立小中に通っている子にも給食費相当額をもらえることになったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 15:26:54  [通報]

    これいつから支給されるんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 15:27:27  [通報]

    >>5
    高校生は親の年収にかかわらず無償化したのはすごいと思った。だって子供にかかるお金だから平等だもんね。

    千葉埼玉神奈川の知事が「同じクラスに無償化とそうでない子がいる」って都知事に言ってたけど、既にそうだよね?無償化になってる子は既にいるのに。
    だったら、最初から年収で足切りしなければいいのに。
    返信

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 15:30:27  [通報]

    >>5
    子供産まれて千葉に引っ越したけど、物価が東京とそんな変わらないし、車必須だし、子供の医療費がタダではない。安いのは土地代と税金くらい?
    子持ちの場合、東京に住んで都営住宅で暮らすのが一番お得なんじゃないかと思った。
    返信

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/25(土) 15:30:53  [通報]

    >>114
    1月に一括
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/25(土) 15:31:19  [通報]

    >>110
    名古屋市の減税日本は地方税減税したよね。自分の票集めのためでなく、市民のための政策をとってくれる首長がいて、名古屋が羨ましい。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 15:34:07  [通報]

    >>21
    東京は金持ち自治体だけど?
    東京都のGDPはメキシコ並み
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/25(土) 15:34:43  [通報]

    いただけるものはありがとうと素直に全て受け取ります。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/25(土) 15:35:24  [通報]

    助かります。
    いただけるものは全てありがたく受け取ります。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/25(土) 15:35:44  [通報]

    >>36
    それで結婚すればいいけどね。結婚しない限り支援が続くならずっと独身でいるのがラッキーみたいにならない?
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/25(土) 15:35:56  [通報]

    >>111
    勘違いにも程があるわ
    男性は既婚率と年収が比例するけど1500万を超えると反比例する
    つまり極端に稼ぐ男性は結婚しない子供をつくらない
    返信

    +0

    -11

  • 124. 匿名 2024/05/25(土) 15:39:33  [通報]

    おまえらの給料から出せよ。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/25(土) 15:39:43  [通報]

    >>112
    徹底的に環境破壊していきます宣言
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/25(土) 15:41:24  [通報]

    金銭的なことだけを理由に出産を躊躇っているご夫婦がいるなら積極的に支援したほうが良い。本当に支援が必要な人の元にちゃんと届きますように。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/25(土) 15:43:04  [通報]

    >>108
    出産すれば未婚でももらえると思う!
    返信

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2024/05/25(土) 15:47:07  [通報]

    >>1
    ゆりっぺいつも応援してるよありがとね
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/25(土) 15:50:07  [通報]

    >>36
    これすぎる
    このご時世、結婚してるたけで金あるほうだよ
    大企業製造業で本体採用・子会社採用の人、非正規事務員・作業員、常駐の業者…など色んな人一緒に働いてるけど既婚か独身か、子供何人いるかにやっぱり差がある
    大げさな話、持ってる人は全部持ってて持ってない人は何も持てない
    (私は既婚子なしなので頑張って税金納めます)
    返信

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2024/05/25(土) 15:52:13  [通報]

    >>63
    楽になったレベルが、旅行に行けるようになったとか、シャネルが買えるようになったなのかもよ
    どこの家庭もガス水道止まってないし、安い服を買っては捨ててってやってる
    贅沢できる=楽になった、なのかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/25(土) 15:57:25  [通報]

    >>68
    🔥🪨🔥🚿
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/25(土) 15:59:03  [通報]

    >>116
    私逆に埼玉から都内引っ越し組だけど、同じく物価変わらなくてびっくりした。
    コロナ前だと多少埼玉のが安かった。
    ただ車必須なのが辛かった。

    車使わないから都内のがいい気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/25(土) 15:59:35  [通報]

    >>82
    どんなシュミレーションで?
    私は災害や未曾有の危機想定すると分散が良いと思うけど。
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/25(土) 16:01:06  [通報]

    神奈川県はビンボーだからないね。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/25(土) 16:01:54  [通報]

    >>24
    なんで?
    ふるさと納税したあとのワンストップ特例制度もスマホにかざして申請してるけど。
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/25(土) 16:02:08  [通報]

    東京はお金が掛かると言うけど、団地住みで習い事なし、外食ほとんどせず、近くに安いスーパーあるなら、手当ても厚いしめちゃくちゃオイシイよね。持ち家にこだわったり、習い事に通わせたりとなると、際限なくお金出ていくけど。
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/25(土) 16:02:09  [通報]

    >>1

    批判もあるだろうけど、増税した挙句に無意味な税金をばら撒く自民・子ども家庭庁よりか1000倍ましでは?

    少なくとも東京都はステルス増税をしてまで実施していないでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/25(土) 16:03:17  [通報]

    >>10
    全ての育児手当から医療費や学費無料も外国人混みだよ。だから政治腐敗って言われるんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/25(土) 16:03:37  [通報]

    >>134
    横浜川崎は手厚くもなく保育園激戦。
    賃貸だから子供を保育園預けるタイミングで都内に引っ越そうかなと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/25(土) 16:06:09  [通報]

    今日新宿区の幼稚園説明会フェス行ったんだけど、幼稚園保育園補助金も上乗せになったらしいよ。
    結構人多くて、少子化が不思議だった。
    2人目、3人目の妊婦ママもたくさん見かけたから産む人は産んでるんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/25(土) 16:08:04  [通報]

    >>109
    それは安倍さんが指示したからなぁ…
    逃れようないというか、製造元会社まで全部国から指示来てたからね。戦時中みたいで怖かったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/25(土) 16:13:35  [通報]

    >>116
    千葉って医療費無料じゃないの?今の時代中々珍しい
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/25(土) 16:16:22  [通報]

    >>142
    1回300円だよ。年齢が上がると500円になる。
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/25(土) 16:16:45  [通報]

    >>137
    選挙後に増税してくるかもよ

    選挙直前にやるのが大問題という話
    返信

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/05/25(土) 16:19:34  [通報]

    >>10
    外国人多いからね〜
    外見か名前でわかるだけでもクラスに1人はいるかも
    名前は小池太郎だったとしても保護者会で親が話してるの聞いてあっ!って人もいるから実際はもっと多いだろうな 日本語話せない子もいるようだし
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/25(土) 16:20:39  [通報]

    >>1
    7月の選挙、勝てるといいですね。白目
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/25(土) 16:29:59  [通報]

    >>105
    だそうですよ、既婚子持ちの皆さん
    頑張ってくださいね
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/25(土) 16:31:20  [通報]

    >>144

    政令指定都市が勝手に新規項目を決めて増税はできないと思うけど。

    仮に「選挙直前にやるのが大問題」っていうならば、自民党はどうなのよ?
    もっと露骨且つ稚拙じゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/25(土) 16:35:26  [通報]

    >>21
    >>107
    >>119
    て、思うじゃん?
    百合子ちゃんね、就任時には最大9345億円あった東京の貯金を、21億円にまで減らしちゃったのよ
    2期8年で9324億円も溶かしちゃったの
    すごくない?www
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/25(土) 16:42:41  [通報]

    >>3
    いやいや、2人子供いれば毎月1万増えるしありがたい
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/25(土) 16:51:01  [通報]

    ないよりマシだと思って、子どもの口座に貯めていきます。児童手当も子どもの口座に貯金してる。
    返信

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/25(土) 16:51:51  [通報]

    >>20
    小野田さんて人は?
    良いこと言うなーと思ってたけどあの人もほんとのところはダメな感じですか?
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:17  [通報]

    >>1
    立候補表明に合わせて、早速バラマキ人気取りを開始した緑のタヌキ詐欺師
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:26  [通報]

    >>5
    狭い1Lに駐車場で1ヶ月18万
    それでも都内に住むメリットある
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/25(土) 17:21:59  [通報]

    >>86
    ありがとう!ごめんね、よく読んでなかった!
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/25(土) 18:06:58  [通報]

    >>154
    それ家族で住めなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/25(土) 18:09:47  [通報]

    >>1
    " 自分が注目を浴びている事でしか、自分で自分の存在意義を感じられない虚しく哀れな人間 "
    これが70過ぎたイイ歳しても厚かましい小池百合子という人間である。
    東京都民はこれ以上、こんな中身は全く無い「自分ファースト」だけの詐欺師女を野放しにしてはいけない。
    都民に問う。
    東京をこんな情けない、都民を馬鹿にしているだけの…極めて自分本位なサイコパス人間を野放図にしたままでよいのか?💢
    論点は「小池のような悪党を信用出来るのか?」だ。

    どの候補者でも「小池よりマシ」という認識で、今度こそ都民有権者は「緑の嘘ツキ狸だけはNO!」という鉄槌を喰らわし、
    小池だけは追放しなければならない。
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/25(土) 18:12:37  [通報]

    >>20
    高市さんだっけ?
    差別のジェスチャーしてるけどなんで?
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/25(土) 18:15:26  [通報]

    >>9
    そういえばそうだね
    私バカだからヌカ喜びしちゃったよ
    教えてくれてどうもありがとう
    返信

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/25(土) 18:25:39  [通報]

    >>1
    子供いないけどさ 子育て家庭が五千円もらってもあんまりかわらなくない? 

    上がった消費税や光熱費諸経費で消えて終わりそう
    返信

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/25(土) 18:32:31  [通報]

    >>1
    こんな小さな効果にしか使えないんなら都民税を取らない方が何倍も効果ある
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/25(土) 18:36:13  [通報]

    >>1>>157【これ以上、詐欺師女に騙されるな!】

    「小池の学歴詐称は100%間違いない事実!」
    【YouTube】小池を昔から知り、小池一家の面倒を見て来た最後のフィクサーとも呼ばれる朝堂院大覚さんの告発動画と、
    小池百合子の学歴の矛盾点を具体的に述べている元朝日新聞記者・佐藤章氏の『一月万冊』YouTubeです。
    〜メディア、マスゴミが隠す悪党小池百合子の正体〜

    東京都民を馬鹿にし続ける詐欺師・小池百合子を追放するためにも全有権者には理解と認識を持ち、
    こんな露骨な人気取りバラマキには騙されない事です。
    《以下YouTubeを参照のこと》
    小池百合子の学歴詐称は100%間違いない事実!当時小池一家の面倒をみていた生き証人 朝堂院大覚氏 独占インタビュー - YouTube
    小池百合子の学歴詐称は100%間違いない事実!当時小池一家の面倒をみていた生き証人 朝堂院大覚氏 独占インタビュー - YouTubeyoutu.be

    小池百合子の学歴詐称疑惑を、小池一家の面倒をみていた生き証人、朝堂院大覚氏が徹底解説!朝堂院氏は、アラビア語を全くやらないままカイロへ渡った小池氏の様子や、カイロ大学の進級試験に落第した小池氏の処遇について、当時小池氏の父親と相談して小池氏がカイ...


    文春砲炸裂で絶体絶命の小池百合子のカイロ大学・学歴詐称問題。実名告発に元腹心の告発も。都知事は辞任するしかない。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTube
    文春砲炸裂で絶体絶命の小池百合子のカイロ大学・学歴詐称問題。実名告発に元腹心の告発も。都知事は辞任するしかない。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTubeyoutu.be

    マスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画講義銀行振込の場合はこちら三菱UFJ銀行永福町支店普通口座 4569556シミズユウコウマスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画...

    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/25(土) 18:48:51  [通報]

    >>40
    最近、都の貯金、都の貯金ってやたら言う人いるからなんだろと思ってググってみたらコロナ関連でかなり金使って枯渇寸前だったけど、今コロナ前ぐらいまで戻ってるじゃん
    なんで調べれば分かる事嘘つくんだろ
    ガル民バカばっかだから騙せると思ったんかな
    まぁ実際騙されてプラスばっかついてるけど
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:36  [通報]

    >>1
    【嘘嘘嘘!小池都知事が"自身の学歴詐称を守るため"には権力が必要】
    再び、こんなバラマキ人気取りに騙されては東京都民の税金は、全て小池の地位・名声・権力欲のために使われて行くだけです。
    子育てなんか眼中にありませんからね。
    子育てより、自分ファースト。
    嘘嘘嘘!小池百合子は何故嘘をつき続けなければならないのか?小池知事が嘘を続ける為には権力が必要。東京15区で負けたらそれが止まってしまい大ピンチ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTube
    嘘嘘嘘!小池百合子は何故嘘をつき続けなければならないのか?小池知事が嘘を続ける為には権力が必要。東京15区で負けたらそれが止まってしまい大ピンチ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTubeyoutu.be

    マスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画講義銀行振込の場合はこちら三菱UFJ銀行永福町支店普通口座 4569556シミズユウコウマスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画...


    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/25(土) 19:11:43  [通報]

    >>3
    何もしないよりいいじゃないの
    返信

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/25(土) 19:19:11  [通報]

    >>165
    そういう、
    胡散臭い小池アゲアゲの印象操作誘導はやめな。
    都民を騙し続けようとしている詐欺師と同罪だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/25(土) 19:30:36  [通報]

    >>160
    ヒント
    7月に選挙があるよ
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:47  [通報]

    中国人には1500万出すのに?
    返信

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/25(土) 20:15:02  [通報]

    >>1
    第一子が女の子の家庭なんてDVの温床だから第一子が男の子の家庭を優遇してほしい。
    今後は一太郎二姫で。
    返信

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2024/05/25(土) 20:15:50  [通報]

    >>1
    こんな自分の地位・名声のためだけに、有権者を巧妙に騙して欺きながら生きて来てる人に、
    「子育て政策」も何もあると思いますか??
    《以下YouTube参照》

    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/25(土) 20:22:33  [通報]

    >>149
    コロナで飲食店支援しまくったから
    返信

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/25(土) 20:31:11  [通報]

    >>171
    そういうミスリードは止めなさい。
    詐欺師と同罪だぞ💢
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/25(土) 20:37:19  [通報]

    >>54
    たかり親根性すげー汚さの極み
    返信

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2024/05/25(土) 22:22:39  [通報]

    >>1
    【東京都民は以下に紹介するYouTube参照のこと】
    暴露告発!小池百合子知事のデタラメ人事で東京都庁内部は大混乱!政治を考えない人事で東京都庁は大混乱。都庁OB・澤章氏と元朝日新聞・記者佐藤章さん・一月万冊 - YouTube
    暴露告発!小池百合子知事のデタラメ人事で東京都庁内部は大混乱!政治を考えない人事で東京都庁は大混乱。都庁OB・澤章氏と元朝日新聞・記者佐藤章さん・一月万冊 - YouTubeyoutu.be

    元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊マスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。


    東京都 “月額5000円”の子育て支援策 今年度の受け付けスタートへ
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/25(土) 23:21:22  [通報]

    大阪って来年から月一万の習い事代助成金出るよね?
    コロナ禍から毎月の給食費も無料だし
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/25(土) 23:28:28  [通報]

    >>123
    これちゃんと統計データがあるのになぜマイナスなのかな
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/25(土) 23:35:39  [通報]

    >>30
    まぁでも給食費も無料だし
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:04  [通報]

    >>122
    そうだよね
    それにどんなにお金もらっても結婚したくない、出産したくない人はいるわけで
    その人たちの自由を奪うのもなんか違うと思う
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/26(日) 00:04:37  [通報]

    >>177
    23区でしょ?
    東京都は23区だけで構成されてるわけじゃないし
    市区町村負担分を都が出せば市区町村はその分別の事にお金使えるわけで
    年6万、夏休みを除く11ヶ月で約5500円
    1食あたりの単価も上げられるよね
    子供に使われてるのか分からない金をばら撒くより税金払ってる身としてはいいですね
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/26(日) 00:55:04  [通報]

    >>18
    生活保護せず強制送還一択でしょ
    送還費用は相手国持ちで
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/26(日) 04:44:31  [通報]

    都知事選が近いから必死すなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/26(日) 06:45:28  [通報]

    >>109
    医療従事者だけど、コロナ禍で本当にマスクも防護服も足りなくて使い回しさせられていたけど、都から支給されてありがたかったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/26(日) 09:09:00  [通報]

    >>1
    9月に赤ちゃん産まれるからちょうどいい。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/26(日) 09:23:33  [通報]

    >>97
    納税者は多い割には未婚や小梨も多いので、子育て世帯に税金まわせるんだろうね。

    異次元の少子化なんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/26(日) 09:37:58  [通報]

    >>60
    こういう主張の激しい人はそう書くのかも知れないけど思ってる人はいるんじゃない?
    悪いけど福島産のものは買わない
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/26(日) 10:17:32  [通報]

    一月にまとめて6万円振り込まれるのは助かったよ。018サポートは一度申請したから今後は自動なんだね。やったー。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/26(日) 10:20:27  [通報]

    >>133
    ただでさえ毎年交付金でお金取られてるのにこれ以上よこせと?
    いい加減たかる事ばっか考えてないで自分達でもどうにかしようって意識持ってよ
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/26(日) 10:50:36  [通報]

    >>35
    大学が自宅から通えるのは良いよね
    私立、国立小中高、大学沢山あるから選択肢が広がる
    就職後、結婚するまでは自宅通いでもいいし
    地方民が上京すると下宿代がかかる
    貸与型奨学金率全国平均50%
    地方は50%超えも結構あったよ
    都民貸与型奨学金率25%程度
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:45  [通報]

    >>13
    貯めておけば大学生の国民年金支払い、自動車教習所代にはなるよね

    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/26(日) 16:57:47  [通報]

    >>180
    外国人の生活保護が無くなるなら送還費用は日本持ちでもいいよ
    そのかわり矯正送還させた人は一生、日本への入国禁止で不法滞在者の多かった国はビザ免除措置を取り消して欲しい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす