ガールズちゃんねる

男の人っていらないアドバイスくれませんか?

377コメント2024/05/26(日) 11:00

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 09:36:44 

    例えば自分が疲れた顔をしてしまっていて、疲れてない?大丈夫?と聞かれ、最初は大丈夫です!って言うんですけど、何回も聞かれると面倒になり
    少しだけ疲れてる原因を話してしまうと、◯◯すればいいんじゃない?◯◯って言えばいいんじゃない?など言ってきます。
    わたしの周りだけでしょうか?40代以上の男性に多く、年代的なものもあると思うんですが、聞かれたから答えているだけでアドバイスは求めてないんです。
    経験談など教えてもらえると嬉しいです!
    返信

    +253

    -68

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:22  [通報]

    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +160

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:31  [通報]

    なら
    このトピもいらないな

    人それぞれでは?
    返信

    +122

    -45

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:38  [通報]

    女は聞いて欲しいだけ
    男は解決したい

    その違い。
    返信

    +388

    -55

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:40  [通報]

    どうして男でひとくくりにするのか
    女だって聞いてもないのにクソバイスしてくるおばさんとか山ほどいるじゃん
    返信

    +247

    -33

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:50  [通報]

    「子供は若いうちに産んだ方がいいですよ〜年取った親って嫌ですからね…」
    って何もそんな話題持ちかけてないのに一方的に言ってきた派遣営業担当のおっさん
    返信

    +151

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:04  [通報]

    君のためを思って言ってるんだよ

    お互いの為に
    返信

    +7

    -19

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:14  [通報]

    中年になると言われなくなるから今は放置で
    返信

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:18  [通報]

    そういうやつに限ってめっちゃ下手くそだよね
    返信

    +13

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:22  [通報]

    女性は共感で男性は解決しようとするんだよね
    でも私も男性タイプだから気をつけよ〜…
    返信

    +110

    -20

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:26  [通報]

    男女差あるからしゃーない

    男からしたら共感だけ求める会話するのも理解できないらしいよ
    返信

    +25

    -9

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:35  [通報]

    ホクロとったら?←これ
    返信

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:38  [通報]

    女は共感 男は解決 って言うくらいだしそういう特性を持ってるから仕方ないのでは
    返信

    +36

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:48  [通報]

    >>1
    彼氏に外見指摘されるようになったら潮時?
    ほうれい線凄いね…とか35歳になって一気に年齢来たねとか
    返信

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:50  [通報]

    聞かれても言わなくていいんだよね…。
    しつこいと言わなきゃいけないかと思うけど、言ったら後がめんどい。
    変に広められたりするし。
    返信

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:56  [通報]

    シャツインしてたら、「そんな服装、都会じゃ誰もしてないよ」って言われた。
    職場のみんなの前で。
    返信

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:07  [通報]

    彼氏いわくカレー味のカレーはカレーでうんこ味のうんこはうんこらしいよ
    返信

    +0

    -8

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:12  [通報]

    >>1
    それ、一見気遣いに見せかけてるけど「俺に疲れた顔見せんな、こっちまで疲れる。早く対処しろ」って事だと思うよ
    返信

    +70

    -19

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:21  [通報]

    主語でかくしがち
    返信

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:22  [通報]

    脳の作り的に
    ただ聞くだけ、ができないから。
    改善策を言う、までがデフォだから。
    返信

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:44  [通報]

    >>1
    何で主の周りがそうだからって、世間全ての男がそうなるの?
    返信

    +17

    -8

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:49  [通報]

    いろいろアドバイスしてきて、ってうちの母が言ってたよで締めくくる男性が1人いたんだけど
    本当におった!ネットで絶対あかんヤツ認定されてるステレオタイプwって思った
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:50  [通報]

    お節介は男女問わずいる
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:55  [通報]

    これだから、歳とるとされなくなるよ
    私はアラフォーくらいからいなくなった
    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +31

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:59  [通報]

    彼氏がそういうタイプだから一切愚痴も相談もしなくなった
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:04  [通報]

    >>1
    スルーしなよ
    返信

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:12  [通報]

    男「女って共感とか無意味な事に拘るのなんなん?」
    返信

    +18

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:22  [通報]

    >>1
    わたし、主の嫌がってる〇〇してみたらいいんじゃない?て言うタイプ
    でもいつまでもあーだこーだ同じこと言ってたって仕方なくね?て、終わらせるために言う
    そういうやつはアドバイスなんか求めちゃいないてわかってるけど
    返信

    +33

    -14

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:23  [通報]

    男は特に自分の知識をひけらかしたいからってのもあるからだと思う。
    ある意味簡単だよね
    すごーい!物知りですねー!って言っといたら大抵喜んでる
    返信

    +63

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:26  [通報]

    >>1
    男じゃないけど私もそっちだな、解決したいんだろうなと思うから
    返信

    +15

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:03  [通報]

    心配してもらってるのに的はずれだと文句言う
    それは八つ当たり

    じゃぁ女の意見は、そう言われるのが嫌なら疲れた顔晒してくんな。という心の声
    返信

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:07  [通報]

    >>1
    別にいいじゃん。男なりの親切心だよ
    嫌ならしなきゃいいだけ
    返信

    +16

    -12

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:18  [通報]

    聞いてほしいとか共感とかいうけど聞かされたぶん時間奪われて解決もしない苛立ちを相手に与えてる事にも気付いてね
    返信

    +11

    -8

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:26  [通報]

    親父に似てきたなあ
    親父に似てきたなぁ… - nakamuranobuaki ページ!
    親父に似てきたなぁ… - nakamuranobuaki ページ!nakamuranobuaki.jimdofree.com

    親父に似てきたなぁ… - nakamuranobuaki ページ!TOPProfileAction中村”NOBU-san”暢晃桜木クインテットルージュの海岸物語EAST BLUES JAMBlues Bomber 2Schedule5.18.(sat) EAST BLUES JAM5.26.(sun) フルネルソンズ6.1.(sat) ルージュの海岸物語7.28.(sun) Soul Ele...

    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:36  [通報]

    >>1
    こういう構ってちゃん
    マジうぜえ

    聞くだけというより
    本来、無視したいのに

    疲れた顔だすなよなら
    子供か
    返信

    +13

    -24

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:37  [通報]

    >>4
    解決して感謝されたいんだろうと思う
    無意識のマウントなのかな
    返信

    +33

    -41

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:53  [通報]

    >>1
    男女関係なくそういうタイプの人はいるからなあ
    私も「大丈夫?」って聞かれて「大丈夫」と答えて、それでもしつこく体調のこときかれるから少し話したら要らんアドバイスされてめんどくさかったよ
    だからもうアドバイスされたくないことは話すのやめた
    全然大丈夫ですー☺で押し通してる
    返信

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:56  [通報]

    >>1
    主語がでかいね
    返信

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:27  [通報]

    >>1
    うるせえ!○ね!
    って言えばいい
    返信

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:30  [通報]

    あーそんなんだ、大変だねーが無難なのかな。意味ない会話
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:40  [通報]

    >>14
    後頭部ヤバくない?とか皮膚たるんできたね?お互い様だねと笑いあえる関係ならいんじゃね
    返信

    +49

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:41  [通報]

    >>1
    主めんどくせー
    言われたくないなら、疲れた顔も出すなよ
    向こうもアドバイス欲しそうに主がしてるから
    してくるんだろ
    聞いて欲しいだけでアドバイスはしてほしくないって
    それは男には通用せん 女友達の前だけにしな
    返信

    +12

    -21

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:46  [通報]

    返信

    +5

    -19

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:54  [通報]

    >>18

    女性の疲れた顔は見たくないけど自分が疲れてる時は女性に心配してもらいたいし構ってもらいたいんだよね男性って
    返信

    +67

    -10

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:58  [通報]

    >>5
    ほんとこれ
    トピタイでなんとか伸ばそうとしてるよね
    返信

    +35

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:04  [通報]

    >>4
    では聞いて頂きましょう
    もんたよしのりで「ダンシングオールナイト」
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:09  [通報]

    >>1
    アドバイスが欲しい時だけアドバイスしてくれってのが理想だけど、心配してくれてアドバイスしてくれるのは主が若いからかも。特権だーーと前向きに考えてアドバイスはスルーしてみたら?
    返信

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:13  [通報]

    ただの同僚にそこまで疲れてるか心配されるってどんな顔してたの?とは思う
    ずっとため息ついてるとか?
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:22  [通報]

    >>10
    私も共感同調しない派
    一緒になって困ったり愚痴りあっててもなんの解決にもならん
    返信

    +57

    -15

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:30  [通報]

    >>1
    男に悪気は無いらしいけど、ウザイよね。
    だから私そういうこと言われた時は「アドバイスとか解決策とか求めてるわけじゃないの!そうなんだでいいの」って理不尽に言い返してる笑

    学習してくれて平和。たまに「こういうこと言うと〇〇ちゃんはアドバイスいらないって言うからな~」って、ちゃんと意識して黙ってくれてるんだって有難み感じる。
    返信

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:30  [通報]

    男の人に限らず私の周りでは、いい意味でB型やAB型の友達がアドバイスをくれる 
    A型の友達は「そうだよね~」って共感して話を聞いてくれる
    血液型と性格は関係ないって良く聞くけど本当にそんな感じ

    なので、悩み事があった時にアドバイスが欲しい時はABやB型の友達に相談して、意見を言わずに黙って聞いて共感して欲しいだけの時はA型の友達に話すようにしてる(笑)
    返信

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:35  [通報]

    >>4
    こういうこと?
    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +10

    -45

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:49  [通報]

    >>35
    大丈夫って言ってるのに何回も聞いてくるのうざいだろ
    返信

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:52  [通報]

    >>1
    自分で解決策は持ってるけど億劫でって言い方すべき
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:53  [通報]

    >>4
    解決したいっていうかめんどくさいだけだろ。
    返信

    +7

    -10

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 09:44:21  [通報]

    >>1
    いや女の人でも要らんアドバイスしてくるタイプがいるし、それを有り難く思う人も主みたいに迷惑だと思う人も居るじゃないの
    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 09:44:39  [通報]

    >>42
    俺は男だけどいちいち表情や話す相手まで指示してくるお前の方がめんどくさいわ
    返信

    +3

    -10

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:00  [通報]

    >>4
    でもさ男のアドバイスって、なんの解決策にもなってないこと多くない?
    相手の状況、立場や気持ちも考えずに、ポロっと軽口叩く。
    「それが出来れば誰も苦労してないって」って思うような薄っぺらい浅い内容なんだよね
    返信

    +105

    -22

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:09  [通報]

    >>1
    単純に頼られたいんじゃない?
    返信

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:11  [通報]

    >>5
    母親とか親戚ね
    返信

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:16  [通報]

    >>1
    気づいたほうがいい

    『大丈夫?』は
    『その態度大人としてどう』系だよ
    返信

    +4

    -8

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:39  [通報]

    「アドバイスしてあげる親切なオレ✨」に
    酔ってるだけなんだよ…そういう男って
    返信

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:40  [通報]

    女性にもいるけど、アドバイスありきで会話してくる人って疲れる
    お互いの話がしたいのに、なぜかこっちの話題には上から目線でアドバイス
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:41  [通報]

    むしろアドバイスのほうがいいな。
    恋愛感情もない男の労りの言葉のほうが気持ち悪い。
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:05  [通報]

    >>57
    ここ、がーるずちゃんねる
    来るな?分かった?さらば
    返信

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:26  [通報]

    >>52
    女だけど訳わからないよ
    返信

    +68

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:35  [通報]

    男だけど確かに興味のある女の子にはいろいろアドバイスしたり助けてあげたりして頼れる男とかできる男とか思われたいからなあ。

    でも俺は求められてもないアドバイスとかお節介なことは滅多にしないな。
    ただ、求められたら、もしかしたら「ここまでしてくれなくてもいいのに」って思われるくらいのことをしちゃうこともあるかも。
    返信

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:37  [通報]

    >>59
    休まれたら仕事に影響するから予防線張ってるだけかと
    それと職場であんまり疲れた顔見せんなって言いたいだけ
    返信

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:46  [通報]

    >>4
    その聞いて欲しいが長いしつまらないから、どうでいいアドバイスするんだよ。

    返信

    +24

    -9

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:48  [通報]

    >>52
    私ならその3個のリンゴがどのスーパーでどれくらいお得にゲットできたか聞いて欲しい。

    そのリンゴが美味しかったら残り2個は自分で売り切れるまえにダッシュで買いに行く。
    返信

    +13

    -6

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:52  [通報]

    >>61
    大丈夫??
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:01  [通報]

    主さん、それは男あるあるよ。男は、共感してほしいだけっていう場面でアドバイスをしてしまう動物。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:06  [通報]

    >>52
    これ描いたの男でしょ
    返信

    +42

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:10  [通報]

    >>53
    それくらい酷いんでは

    主の態度が

    返信

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:17  [通報]

    >>52
    難問だね
    双子レベルに意思疎通出来てないと無理じゃない?
    返信

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:46  [通報]

    >>42
    男というか仕事中だよね
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 09:48:58  [通報]

    >>4
    その解決策が的外れだったり薄っぺらくて役に立たないからウザいんだよ。
    返信

    +13

    -9

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:02  [通報]

    女『車のエンジンがかからないの…』
    男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
    女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』
    男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
    女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
    男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』
    男『…ライトは点く?点かない?』
    女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る』
    男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
    女『え?ごめんよく聞こえなかった』
    男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
    女『何で?』
    男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
    女『何の?』
    男『え?』
    女『ん?』
    男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
    女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
    男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど』
    女『もしかしてちょっと怒ってる?』
    男『いや別に怒ってはないけど?』
    女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
    男『だから怒ってないです』
    女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
    男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
    女『何が大丈夫なの?』
    男『バッテリーの話だったよね?』
    女『車でしょ?』
    男『ああそう車の話だった』
    女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
    男『ライト点いた?」
    女『なんの?』
    男『車の』
    女『あっ 屋根のライトついた」
    男『屋根?』
    女『聞こえなかった?』
    男『・・・いや、聞こえたけど』
    女『じゃどうして聞き返すの?』
    男『・・・ごめん』
    女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
    男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
    女『ちょっと待って、友達に電話するから』
    男『あ、うん、OK』
    女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
    - 8分経過 -
    女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
    男『終わった?』
    女『なにが?』
    男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
    返信

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:12  [通報]

    >>28
    分かる
    共感だけ求められてるって知識では知ってるけど、それが嘘でも出来ないタイプ…
    無意味な会話したくない…
    返信

    +15

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:41  [通報]

    おせっかいは女の方が多い印象
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:49  [通報]

    >>12
    「いい整形おしえてあげるよ、オレもそこでシミとったんだよね~」
    うるさいんじゃボケ!!
    返信

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:51  [通報]

    車のエンジンがかからないコピペだっけ?
    あれみたいな事かな。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:56  [通報]

    そんなに大丈夫?大丈夫?聞いてくる人いないわ
    主に、いいこと教えてあげる
    逆に相手に言いな
    私は〇〇さんの方が疲れて見えます!
    寝れてますか?大丈夫ですか?って
    その後白目向きながら適当に会話して
    御手洗〜で逃げで終わり
    質問返しがいいよーキャバで得た術
    こんなことでストレス抱える必要なし
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:15  [通報]

    >>41
    すご〜い嫌がらせコメントの天才!
    返信

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:31  [通報]

    >>1
    「疲れてない?大丈夫?」の返事は
    「え?全然疲れてないですよー」でOK
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:36  [通報]

    >>1
    これ言ってくるジジイと主が同年代なら優しいオジさん、主がアラサーくらいまでなら話のきっかけを作りたいだけのスケベじじいだから相手にする必要なし、聞こえないふりが正解
    返信

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:37  [通報]

    >>1
    >何回も聞かれると面倒になり少しだけ疲れてる原因を話してしまうと、

    構われたくないのなら、これは悪手です。
    ひたすら「大丈夫です」を繰り返しましょう。
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:49  [通報]

    >>1
    はいはい


    男がどうせ悪いですよ


    これでよいの?

    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:53  [通報]

    >>36
    可愛げなくて草。
    返信

    +13

    -6

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:47  [通報]

    >>14
    紳士的な男性は親しい間柄でも言わないよ
    そういう男性は結婚したらさらにひどくなるから、いつか誰かと結婚する気あるなら見極めた方がいいと思うなぁ

    これもクソバイス?笑
    返信

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:50  [通報]

    >>44
    無意識下でいつもニコニコ優しいママンを求めてるんだろうねʅ(◞‿◟)ʃ
    クソがっ!ww
    返信

    +22

    -4

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:50  [通報]

    おっさんになればなるほど年下に教えたがる生き物だから仕方ない
    聞き上手スキル磨くチャンスだと思って適当に相槌打って終わらせる
    返信

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:51  [通報]

    まあこの場合は男が主は話したくもないのに疲れてる原因を無理やり聞き出そうとした、っていう体よね?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 09:52:16  [通報]

    >>1
    男性だけじゃないです
    ガルのトピ見ればわかります(ブーメラン)
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 09:52:48  [通報]

    >>5
    確かに(笑)しかも女性の方がダラダラ長い。
    返信

    +19

    -8

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:18  [通報]

    >>1
    わたしの経験上、女性からのアドバイスのほうが無駄な場合が多い
    感情の押しつけでしかない
    返信

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:19  [通報]

    >>44
    男性は解決脳といいながら聞いて〜なぐさめて〜が多いと思う。
    返信

    +38

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:19  [通報]

    >>83
    白目むきながら〜www
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:37  [通報]

    アドバイスが前のめり過ぎるんだよね
    相手の言ってることをひととおり聞いて、そっかー大変だったね、どうしようか。俺に何か協力できることある?って聞いてみて、本人の口から○○してほしい、とか○○ってどうすればいいんでしょうか?って質問や要望があったら、その時それを引き受ければいいだけのことよ
    それをすっ飛ばして自分は△△すればいいと思う!って持論アドバイスをぶつけてくるのは自分本位だと思うわ
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:55  [通報]

    >>63
    わかる。こっちの話にはイチイチ水を差すことやアドバイスしてくるのに、自分の話はひたすら聞いて欲しい、何も言うな黙って聞いとけみたいな勝手な人て案外多いよ。
    頻繁にこういう女性見かけてゲンナリする。もちろん聞かされてる人はもっとゲンナリしてるけど


    返信

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:08  [通報]

    そのアドバイスに「ヘー、ホー、勉強になりますぅー」って返しておけば時間は過ぎていくのにね。
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:08  [通報]

    >>1
    教えたがられるの
    心配されるの
    嫌で

    共感されたいだけなら

    もう1人で生きてけば?
    会社やめて
    返信

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:14  [通報]

    >>4
    これ思い出した
    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +9

    -20

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:37  [通報]

    >>78
    これは女がイラっとする
    ただ私はこの男に送ってって欲しいんだろうなというのを読み取れたのが、男との違いかもしれない
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:41  [通報]

    >>4
    女だけど
    解決したいし結論から言って欲しいw
    ちなみに雑談苦手っす
    返信

    +39

    -11

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:56  [通報]

    >>50
    >「アドバイスとか解決策とか求めてるわけじゃないの!
    って言われたら
    「じゃあ最初から何にも言うな!!」って返すわ。
    返信

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 09:55:28  [通報]

    人を変えることはできない、自分が変われば良いだけ、って誰かが言ってたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 09:55:46  [通報]

    >>48
    いや、全然疲れてないのにそういってくるうざい人いるよ
    なんかその人が今アドバイスしたいモードってだけで

    同僚で女性社員全員にそうやって言ってる人居るわ
    私も言われたけど、他に言われた女性社員も、別に疲れた顔してなかった
    あとでお互い、「別に疲れてないよね~なんなんアイツ!」みたいな感じ
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 09:55:59  [通報]

    >>41
    てか他の女には狙い撃ちコメントしないくせに親近感もった女には踏み入ったこと書き込むところが本当オッサンなんだよね
    マジ迷惑だようざいからやめな
    返信

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 09:56:14  [通報]

    こういうことだね。
    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 09:56:26  [通報]

    >>49
    同じく 共通の愚痴言い合ってると仲間同士だと勘違いする人いるけど、ただの傷の舐め合いということに気付いてないんだよね
    返信

    +21

    -8

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 09:56:44  [通報]

    SNSで共感ブームが起こり、当たり前になりすぎじゃない?
    前もガルで異様に違う意見(肯定してないだけ)を攻撃してる変な人いた
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 09:57:51  [通報]

    脳の男女差に関しては性的役割を助長するおそれがあるということで、男女差はなくむしろ個人差というのが近年の主説になってきている。だけど「ある」よね、絶対!
    返信

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 09:57:52  [通報]

    性別関係ないと思う
    何も言ってないのにあれこれ決めつけてクソバイスしてくるやつとかゴロゴロいる
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 09:57:54  [通報]

    >>108
    横。みんなから嫌われてて笑ったw
    なんなんだろうね。ポイント稼ぎのつもりなのかね?でも滑ってて逆に嫌われてるし…
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 09:58:07  [通報]

    >>12
    ホクロ可愛いよね~←気にしているんだから言うな
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/25(土) 09:58:12  [通報]

    >>58
    クソバイスってやつだね。私も男性のアドバイスで何かが解決したことないな。通説は男性が解決脳とされてるけど、私は女性にアドバイスもらう方が解決することが多い。
    返信

    +46

    -7

  • 118. 匿名 2024/05/25(土) 09:58:27  [通報]

    >>103
    これって>>78の続き?
    女が頭悪すぎてイラっとする
    返信

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 09:58:40  [通報]

    >>103
    ここだけじゃよくわからないけど
    この女性がめちゃくちゃ感じ悪くない?
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/25(土) 09:58:51  [通報]

    トピタイ、思ったことないよ
    たまたまじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/25(土) 09:59:13  [通報]

    >>106
    アドバイスがいらないなら黙ってろ?
    人の話にアドバイスしないと気が済まない奴きもー
    返信

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2024/05/25(土) 09:59:49  [通報]

    >>1
    どうして?と聞かれたら脳の作りがそうなっているとしか

    なんで女はそんなに共感求めてくるの?って男に言われても困るでしょ。

    過去彼氏とかには、悩みとか愚痴とか言った時
    いちいち否定とかこうすればいいじゃんとか言われたら
    共感して欲しいだけなんだ!とその旨伝えてきたけとね。

    そうしないと分かんないから男女の考え方の違いなんて。
    (話を聞かない男、地図を読めない女)を読むのがおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:37  [通報]

    >>104
    えっそうなんだ!?
    前から見たことあったけど、その意図は気が付かなかった…
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:46  [通報]

    >>58
    経験上、女友達や女上司にしたほうがこっちの状況とか考えた上でのアドバイスもらえた
    男は極論しか言ってこない
    返信

    +52

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:51  [通報]

    あるよ
    犬と猫くらい違う
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:01  [通報]

    マンスプレイニングも都合の良い共感しか求めないのもどっちも嫌だ。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:13  [通報]

    >>108
    疲れてないよね
    イケメン先輩に話しかけられるとみんな生き生きし出すもん
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:20  [通報]

    >>1
    それってプライベート?仕事?
    仕事ならちゃんとやれよってことだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:23  [通報]

    >>4
    だから女の漫画が男のより売れない
    最終的に恋愛に持ってくのもあるけど面白さを追求しない
    返信

    +8

    -14

  • 130. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:34  [通報]

    男だって共感を求めてくるじゃん
    「そうなんですね~お仕事毎日大変なんですね~そんなに大変なお仕事こなしてて俺君すごい~」って言って褒めてほしいんでしょ
    キャバ嬢の常套句じゃん。金払ってまで通うキャバ嬢に仕事のアドバイス求めてるか?っていう話よ
    「ん~君の仕事はそれじゃダメだね。もっと効率を考え直した方がいいよ。もっとあーしてこーして」なんてクソバイス言ってほしくないでしょ?カチンとくるでしょ?
    返信

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/25(土) 10:02:08  [通報]

    へぇ土曜の朝って男多いんだねガルちゃん
    返信

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/25(土) 10:02:20  [通報]

    >>103
    これ見ると私は、なんとしても野良猫に餌やりしたがる執着する女性vsその他コピペを思い出すw
    後者は男とは決まってないよ
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/25(土) 10:02:26  [通報]

    >>14
    見た目が変わるくらい長く付き合って35歳の方が問題あるような、、結婚願望ゼロならいいけど
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/25(土) 10:02:34  [通報]

    >>78
    ところで実際こんな会話誰としたのかな?
    コメント待ちの狙いだよね?
    わざわざ創作台本まで作ってわざわざ読んだ人イラつかせてダセエことに力入れてんじゃねぇよ
    返信

    +0

    -5

  • 135. 匿名 2024/05/25(土) 10:03:46  [通報]

    アドバイスが欲しいとかとか何かあるとその分野に特化した人に相談してる
    そうしたほうが間接的な会話が出来てベストな回答をもらえることが多いし性別は関係ないなって思う
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/25(土) 10:03:56  [通報]

    >>1
    自分は有用だぞ、ってアピるだけ
    クソバイスはなんの役にも立たない
    ガルちゃんの広告みたいなもん
    トイレに流すか、専用のブラウザから見ると良い
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/25(土) 10:03:56  [通報]

    女性は話を聞いてもらいたいだけ
    男性は結論まで導きたくなる

    と言う違いがベースにあるだろうけど、ホント人によるとしか言えないな
    姉は私がぽろっと漏らした愚痴などを聞くと改善策や結論を出したがるし、それに対して私がすぐ動かないと、こっちがイライラするって言ってくる
    夫は私がだらーっと愚痴ってもウンウンって聞いてくれて、結論は急がず見守ってくれる
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:11  [通報]

    >>78
    これ異性問題とか子育て関連だと立場が逆になる事が多い気がする
    女の人は何故そうなったのか原因を追求しまくるけど、男の人は話し合いをさけたくて取りあえず謝るか逆ギレするみたいな
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:24  [通報]

    個人の性格による
    私も男の体調不良アピールとかめんどくさいから「薬あるよ?」って返す
    上司のしつこい愚痴にも具体的な解決策を提案する
    自分もストレスの元を無くしたいから効果的な解決策教えてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:37  [通報]

    >>1
    「風と共に去りぬ」でスカーレット・オハラが、疲れてる?とか聞かれた時は「淑女に『今日の君は最高じゃない』と言うのは紳士的じゃないわ」とか言う場面があったよ
    そんなかわし方はどうかしら笑
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:38  [通報]

    >>58
    “共感”だけして何の解決にもなってなくて事態をややこしくさせる女性も迷惑だけどね。
    その場しか見えてないクソバイスをするの女性にも多いよ。
    返信

    +8

    -9

  • 142. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:43  [通報]

    >>1
    男だけじゃなくて女も
    世の中使えない人間だらけでしんどい
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:50  [通報]

    >>134

    ネット歴短い?
    有名なコピペだよ…
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/25(土) 10:05:31  [通報]

    >>137
    結論を導きたいと言ってるけど、ただ自分が気持ちよくなりたいだけでは?
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/25(土) 10:05:35  [通報]

    >>130
    具合悪い時はそうじゃない?
    必要以上に熱があるだのお腹が痛いだの言ってくる
    逆に女は意外と黙って寝てる
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/25(土) 10:06:21  [通報]

    >>1
    >例えば自分が疲れた顔をしてしまっていて、疲れてない?大丈夫?と聞かれ、最初は大丈夫です!って言うんですけど、何回も聞かれると面倒になり
    少しだけ疲れてる原因を話してしまうと、◯◯すればいいんじゃない?◯◯って言えばいいんじゃない?など言ってきます。

    何回も聞かれるって相当態度に出てるんじゃない?笑
    どんな関係か知らないけど、
    そりゃあ相手もそう言う風に言いたくなるのでは…?
    その状況で気にかけてくれるって、私は優しいと思ったが…
    アドバイスされたく無いのであれば、
    「愚痴聞いて欲しい」とか「今は放って置いて欲しい」とか前置きしたら良いのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/25(土) 10:07:15  [通報]

    こっちから相談的に聞いちゃってるときならアリだな。
    そうじゃない時のアドバイスは男女問わず年配のかたによくされがち。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/25(土) 10:09:06  [通報]

    >>134
    そうなんだ。ありがとう。
    でもこんなコピペ知らなくていいんだよ。
    返信

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2024/05/25(土) 10:09:32  [通報]

    >>73
    男でしょとまでは思わないけど、多くの男性の中では女性がブラジャーをつける時に必ず背中に手を回してホックを止める思ってそう
    実際は半数近くの人は前で止めてクルッと回してはみ出たお肉を調整するんだよね
    返信

    +6

    -15

  • 150. 匿名 2024/05/25(土) 10:10:28  [通報]

    >>52
    リンゴ美味しかったら、帰りにスーパーで2個買ってきてとLINEで頼む(適当に指示すると絶対に間違うので画像付きで)
    これブラのホックを留めながら、切ない顔して質問することかね?
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/25(土) 10:11:02  [通報]

    >>146
    アドバイスされたく無いのであれば、
    「愚痴聞いて欲しい」とか「今は放って置いて欲しい」とか前置きしたら良いのでは?

    ↑アドバイスされたくないのであれば…というところに最高にゾワゾワしてくる。男はクソバイス標準装備的な。なんでそもそもクソバイスしてくるんですかというトピ
    返信

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2024/05/25(土) 10:11:48  [通報]

    女だけど言ってしまうタイプかも
    そうなんだー大変だね、って言うこともできるけどそれより何か役に立つこと言いたいって気持ちがある
    返信

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/25(土) 10:12:00  [通報]

    >>1
    アドバイスは求めてないって、相手をなんだと思ってるの?
    返信

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/25(土) 10:12:03  [通報]

    >>4
    私は解決策を聞きたいけど夫は全然解決策提案してくれないよ
    議論自体を嫌がる
    どうでもいい自分の話を聞いて聞いてって話してくる
    返信

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/25(土) 10:12:10  [通報]

    「男の人っていらない。アドバイスくれませんか?」って読んじゃってた。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/25(土) 10:12:22  [通報]

    そのスカーレットのマインドめっちゃ推せるやん。
    病めるときも健やかなるとかもいつも私のこと最高っておもっておけってことでしょ?
    最高でしかない
    返信

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/25(土) 10:14:36  [通報]

    >>144
    共感しかいらないのも、ただ自分が気持ち良くなりたいだけでしょ。同じやん。
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/25(土) 10:14:43  [通報]

    >>1
    教えたがりおじさん?ダイエット筋トレトピとかにいる
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/25(土) 10:14:52  [通報]

    >>4
    男の親切は一度だけって事割とない?
    話を聞いたり心配してくれるのは最初の一回だけで、その後会ってても永遠に次はないとか
    返信

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/25(土) 10:14:57  [通報]

    >>1
    典型的な発達おばさんやん
    人になにか言われると必ずそれをやらなきゃいけない気になってしまうタイプのコミュ障だろ

    まあ、ネットじゃトピを立ててすぐにアドバイス通りに動かないと勝手にイライラし始めるおばさんがいるからしょうがないけどさ

    返信

    +3

    -8

  • 161. 匿名 2024/05/25(土) 10:15:23  [通報]

    >>1
    環境に恵まれてて主は幸せ者だね
    それを鬱陶しいって思ってるのかもしれないけど心配してくれる人いるだけでもありがたいのに

    返信

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2024/05/25(土) 10:16:18  [通報]

    >>78
    いまの職場にこの女みたいな人がいて辛い。会話中に軌道修正したくても感情の話に戻って解決しないの、キレても伝わらないだろうから子供と思って接してる年上だけど
    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/25(土) 10:16:19  [通報]

    >>14
    思いやりがある人なら言わない
    年齢による変化は誰だってあるから
    返信

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/25(土) 10:16:35  [通報]

    >>153
    愚痴のゴミ箱、イエスマン、脳みそが入ってない反復機械と思ってるんじゃないかい。
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/25(土) 10:16:50  [通報]

    それって、男女は関係なくない?
    アドバイスに、スカスカな人と的確な人とはその人の経験値によるよね。
    頭でっかちで知ったかぶりでアドバイスされても、この人経験無しで言ってるなって直ぐ分かる。全く見当違い。
    順風満帆に苦境も無く来た人の成功例は一握りに過ぎないし。上手く行かなかったのをどうやって工夫して成功したかという、経験が無い人のアドバイスはスカスカだしね。でもスンナリ成功した人の真似すると案外近道で分かりやすい。

    まあ、人の言う事は取り敢えず聞いといて自分で取捨選択すれば良い。その時必要性が無くても後で役に立つ場合もあるしね。
    まあ、あまりにもスカスカは、聞いてるフリしてスルーか、話題変えるか、その場を去るかだねw、言える相手なら、バッサリ切るか突っ込む。
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/25(土) 10:17:02  [通報]

    >>1
    女だけの村があったら共感だけで何も解決せずに滅びそうだな
    返信

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2024/05/25(土) 10:18:47  [通報]

    >>160
    あなたは余計なこと話してるお喋りおじさんタイプなのでは
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/25(土) 10:19:17  [通報]

    >>97
    そうかな
    私の周りではそんな人はいない
    男性の方が自殺率高いし男性は自分で解決しようとするんだと思う
    返信

    +4

    -15

  • 169. 匿名 2024/05/25(土) 10:19:37  [通報]

    >>10
    私もそうだよ
    何か相談する時は共感など欲してなくて、解決策くれることを望んでる
    だって一緒に落ち込んで終わり、って何の生産性もないよね
    私の友人もこういうタイプが殆どで「クソバイス」などという言葉を発する人間はいない
    一緒に解決策を考えて状況を打破した方が絶対いいよね笑
    返信

    +24

    -6

  • 170. 匿名 2024/05/25(土) 10:19:55  [通報]

    >>149
    そうなの?
    女だけどその方法初めてきいた笑
    返信

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2024/05/25(土) 10:20:33  [通報]

    >>151
    >男はクソバイス標準装備的な。なんでそもそもクソバイスしてくるんですかというトピ

    誰も男は〜なんて書いてないよ。笑
    なんでクソバイスしてくるかって?そりゃあ自分の知識経験を気持ちよく語りたいからでは?
    それを牽制する意味でも、愚痴聞いて欲しいとか、放って置いて欲しいです。と意思表示するのも対策なのでは?と思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/25(土) 10:22:20  [通報]

    >>157
    今までの女同士の会話は共感がベースだったでしょ?
    男がクソバイス押し付けてくるから「男の人って~」ってトピタイになってる訳で。

    男目線で話し合いたいなら「女の会話ってウザくないですか?」ってトピ立てしたら?
    返信

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/25(土) 10:22:34  [通報]

    >>41
    そういうの笑いあえる関係と思ってるのは片方だけで、相手は傷ついてたりする事も多い
    返信

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/25(土) 10:23:04  [通報]

    >>58
    自論を押し付けることが目的になってる奴って男に多いよね。
    寄り添う能力が低いから、読み取る能力も低いのかな。
    こちらはもっと色んな状況踏まえた上で悩んでいるのに、向こうは上辺だけしか見えてないから「そんなこともわからないのかあ、こうすれば解決!ね?僕おしえてあげましたよー」みたいにしちゃう。

    男女問わずだけど、そういう態度って人のこと見下してる感じがする。
    そういう人にアドバイスされても何の役にも立たない上に不快になるだけなので、アドバイスするのやめてほしい。身の丈をわきまえてほしい。
    返信

    +33

    -7

  • 175. 匿名 2024/05/25(土) 10:23:24  [通報]

    >>14
    そんなこと言われたら、私も髪の毛後退してるねとか言っちゃうよ
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/25(土) 10:23:41  [通報]

    何回も聞く人の方がめずらしい
    まずそこが変だよその人
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/25(土) 10:25:53  [通報]

    >>90
    クソバイスだね
    ガル民はいつも別れろ、縁を切れとしか言わない
    返信

    +0

    -6

  • 178. 匿名 2024/05/25(土) 10:25:57  [通報]

    >>105
    だよね。

    もちろん「聞いてほしいだけ」の時もあるけど
    解決案なかったら、どうにもならないじゃんね。
    返信

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/25(土) 10:26:04  [通報]

    >>168

    仕事にかんしては男の沽券()があるから誰にも相談できないんだろうけど、日常の些細なことは女に甘えて大騒ぎする傾向にある気がする
    妻が発熱して寝てたら「病院行けば?」だけど自分が発熱して妻が病院行けと言っても嫌だ嫌だと言い5分おきに熱を測ってだるいしんどいを連発し妻が買い物に出かけようとすると拗ねる
    返信

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/25(土) 10:26:46  [通報]

    >>121
    ヨコ
    共感する人、アドバイスする人色んな人がいるから、アドバイスされたくないなら人に話さないことだね
    それで文句いうのは子どもみたいだよ
    返信

    +5

    -6

  • 181. 匿名 2024/05/25(土) 10:26:54  [通報]

    >>14
    そう思う
    慣れて扱いも雑になって本性が出た?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/25(土) 10:28:13  [通報]

    「男の人」だからアドバイスするわけじゃなく
    「おじさん」が「若い女」にアドバイスしたいだけだよ

    今に誰からも何も言われなくなるからその日を待とう
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/25(土) 10:30:03  [通報]

    >>171
    トピタイ「男の人っていらないアドバイスしてくるよね」
    主の文言「~アドバイス求めてるわけじゃないんです。経験談あったら教えてください」

    あなた「アドバイスされたくなければ愚痴を聞いて欲しいと予め言っとくのが解決策」

    わかる?このトピはクソバイスを辞めさせる方法を求めてるトピじゃないの
    あなたみたいに勝手にクソバイスおしつけてくる人っているよね、経験談教えてというトピなの
    返信

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2024/05/25(土) 10:31:15  [通報]

    誰に対しても変わらない態度で接することができるちゃんとした人間という自己評価の人間にありがちなタイプ
    年齢も性別もレベルも趣味嗜好も違う人間に対してもそんな感じで突撃しちゃうからまぁ煙たがられるよね
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/25(土) 10:32:12  [通報]

    >>1
    ただ聞いてるだけでアドバイスしなかったら
    今度はなんのアドバイスもしてくれない、男らしくないと言われそう
    返信

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2024/05/25(土) 10:32:35  [通報]

    夫は要らんアドバイスはしてこない。
    私が疲れてイライラしてるとそばに来てくれて、話聞いて、ギュッと抱きしめたり美味しいもの食べに行く?って気分転換させてくれるの嬉しい。
    返信

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2024/05/25(土) 10:33:02  [通報]

    男性で何聞いても的確なアドバイスしてくれる人がいてその人には色んな相談してた
    その人以外で的確なアドバイスをくれる人に出会ったことない
    男女共にアドバイスしてやってるつもりの人はクソバイスしてる人がほとんどだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/25(土) 10:33:23  [通報]

    >>149
    もはやホックのないブラですよ
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/25(土) 10:33:29  [通報]

    共感が欲しい時あるよね
    返信

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/25(土) 10:33:49  [通報]

    >>169
    完全同意。
    なんなら共感欲しい人って自分から要らない問題に顔を突っ込んでる所もあると感じる。
    どうでも良い他人の不幸な話しを意気揚々と話してくるけどそれをどうすれば改善出来るかなんて考えてなくて楽しんでる。
    返信

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/25(土) 10:37:22  [通報]

    >>5
    パートのオバサンもそれ、聞き流せば良いけどイライラしちゃう
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/25(土) 10:37:43  [通報]

    >>183
    >少しだけ疲れてる原因を話してしまうと、◯◯すればいいんじゃない?◯◯って言えばいいんじゃない?など言ってきます。
    わたしの周りだけでしょうか?40代以上の男性に多く、年代的なものもあると思うんですが、聞かれたから答えているだけでアドバイスは求めてないんです。

    読解力なさ過ぎでは?
    聞かれたから〜ってのは主が体験した事に対しての主の気持ちで、このトピでアドバイスを求めてない。と言ってる訳じゃ無いよ。
    返信

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/25(土) 10:38:03  [通報]

    >>180
    キモすぎ
    返信

    +4

    -4

  • 194. 匿名 2024/05/25(土) 10:38:12  [通報]

    >>169
    女友達から的確なアドバイスもらったことない
    女友達と一緒に解決策を考えても何も生まれない
    何の役にも立たないクソバイスされるくらいなら共感のほうがマシ
    返信

    +5

    -8

  • 195. 匿名 2024/05/25(土) 10:40:39  [通報]

    >>186
    夫もそういうことしてくるけど、美味しいもの食べてもその場しのぎで何も解決しないと思っちゃうけどなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/25(土) 10:40:52  [通報]

    >>193
    共感しかいらないなら友達だけで過ごしたら
    子どもみたいにキモしか言えないみたいだけど
    返信

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2024/05/25(土) 10:41:12  [通報]

    >>192
    >>1のどこに「解決策教えてください」って書いてあるの?トピタイにも書いてないし主の文言も「経験談教えて下さい」だよ。
    自分が主の言ってるとおりの求めてないのにクソバイス押し付けてくる人だって自覚ある?
    返信

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/25(土) 10:42:53  [通報]

    誰かの思いつくアドバイスなんてだいたい自分でも思いついて実行するか、できない事情があったりするもんね。余程の名案でなければ話を聞くくらいしかできることがない。
    返信

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/25(土) 10:43:23  [通報]

    男の人あるある、
    男の人嫌いな人集まれ
    トピ立たないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/25(土) 10:43:53  [通報]

    >>58
    マイナスついてるけどわかる。
    男女の違いを考えて助言しないとか、時代錯誤とか、それができたら苦労しないよっていうような初めから分かりきってることをドヤって言ってきたりとか…
    相談した自分が馬鹿だったなぁと。
    返信

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2024/05/25(土) 10:43:54  [通報]

    >>196
    ベースは女世界でいるから、トピタイが「男の人って~」ってなってるんでしょうよ

    返信

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2024/05/25(土) 10:44:21  [通報]

    >>36
    マウントじゃなくてそれが男性性
    役に立ちたいと思ってるのよ
    返信

    +20

    -2

  • 203. 匿名 2024/05/25(土) 10:44:52  [通報]

    小学生女子、中学生女子はいじわるな子が多いのに、大人になると女性はみんな優しい🥲

    おっさんやなやつ増えてく。
    返信

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/25(土) 10:45:16  [通報]

    >>201
    どういう意味ですか?
    返信

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/05/25(土) 10:45:22  [通報]

    >>52
    男→答えを出す(解決脳)
    女→話を聞いてもらいたい、一緒にやって欲しい(共感脳)
    返信

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2024/05/25(土) 10:45:56  [通報]

    >>52
    女だけど鬱陶しいと思ってしまう
    返信

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/25(土) 10:46:00  [通報]

    >>195
    そうなんだね。私は解決求めてなくて(解決できることじゃないから)、気持ちが嬉しいんだ。
    返信

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/25(土) 10:46:12  [通報]

    男のアドバイスって自分が気持ちよくなりたいだけのオナニーだから。
    押し付けられる方はキモくてしゃーない
    返信

    +5

    -4

  • 209. 匿名 2024/05/25(土) 10:47:20  [通報]

    >>154
    女性性が強いのかな、旦那さん
    それをそのまま伝えたら男らしくなっていくかもよ
    返信

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2024/05/25(土) 10:47:49  [通報]

    >>197
    ヤバイやつで笑うww
    人のコメントにツラツラと持論かまして、しつこく噛みついてるあなたはどうかと思うよ。
    自分が言い返せない事突っ込まれたら論点ずらすのとかさすがです~~
    返信

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2024/05/25(土) 10:50:50  [通報]

    >>210
    客観的にこのトピタイと主の文言を読んで、主が解決策求めてるとは読解出来なくない?

    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/25(土) 10:51:36  [通報]

    >>52
    こういうよく分からん漫画の切り抜きとか例の古臭い車故障のコピペ貼って『女は馬鹿』ってニヤニヤしてるのが男って感じ
    返信

    +29

    -2

  • 213. 匿名 2024/05/25(土) 10:51:44  [通報]

    >>5
    男女じゃなく中年以降の人って何か教えたがりで良いことしてやった感が鼻につく、加齢臭だけで充分迷惑してるのに
    返信

    +18

    -4

  • 214. 匿名 2024/05/25(土) 10:52:37  [通報]

    >>4
    だから、うまく行く場合もあるし
    ダメな場合もある。
    最近の若い男性は合理的だから、
    男女が分断傾向になってる
    返信

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2024/05/25(土) 10:58:46  [通報]

    男性は、的確過ぎて逃げ出したくなるようなアドバイスくれる人と、何言ってんだコイツってなる人と両極端だった
    女性のアドバイスは無難だけど優しい
    まずこちらの気持ちを掬い取ってくれるし
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/25(土) 10:59:23  [通報]

    解決できる知識も知能もないのにアドバイスなんてしようとするからおかしなことになる
    返信

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/25(土) 11:02:50  [通報]

    >>193
    1人で生きて生きなよ
    社会に出たことある?
    返信

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/25(土) 11:04:17  [通報]

    >>10
    それ迷惑なクソバイス厨になってる可能性が高いよ
    クソバイスする人って本人は自分は良いこと言ってるつもりで自覚症状がないから
    返信

    +18

    -5

  • 219. 匿名 2024/05/25(土) 11:05:40  [通報]

    >>1
    踏み込まない言わない優しさがないんだろうね
    返信

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2024/05/25(土) 11:06:59  [通報]

    >>4
    このセリフで嫌いだわ
    これを盾に一部の人が都合よく「だから女は感情的・男は理論的(キリッ)」と言ってくるから
    男性が咄嗟に提示する解決策なんて悩んでる本人はとっくに思いついてて正直役に立たないし、一部の男性が女性相手にマウント取りたいだけなのが見え見え
    女性だって話題によってはきちんと解決策を提示するし、コミュ力のある男性はちゃんと共感性を持ってるのに
    返信

    +30

    -5

  • 221. 匿名 2024/05/25(土) 11:09:11  [通報]

    >>1
    気を遣ってくれてんだろ
    ウザいと思いながらも少しだけでも感謝しろ
    返信

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2024/05/25(土) 11:16:58  [通報]

    というか肝心なことは、言わないほうがいいかと思って…わかってると思ってた…(やいやい言われたくないだけ)がセットだと腹立つ。
    基本は言ってくれる人のほうが好きなのに、どうでもいいから無責任に発言してたわけねって連動していやになる
    それでちん〇には素直なんでしょ?ふざけとんのか
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/25(土) 11:17:45  [通報]

    >>179
    それはあなたのまわりだけでは?
    私はそんな人と付き合った事ないし、主人は自分で病院行きます
    一括りにするのはよくないです
    返信

    +2

    -8

  • 224. 匿名 2024/05/25(土) 11:18:13  [通報]

    主語でかいな。
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/25(土) 11:18:23  [通報]

    >>192
    何度読んでも、このトピで主がアドバイス求めてるとは思えん。実際に経験談ですらアドバイスは求めてないという主だし。
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/25(土) 11:19:54  [通報]

    >>221
    なんで求めてもないクソバイスされて感謝せなあかんねん
    おまえのオナニーを押し付けられていい迷惑なんじゃ
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/25(土) 11:20:58  [通報]

    >>58
    小無しの義弟も義母と私が子育ての話してると、聞いてもないのに俺だったらこうする(上手くやれる)的な発言よくしてくる。

    別に子供に関わる職業でも何でも無い。

    子育てから縁遠いやつが何言ってんだかって義母に言われてるけど、それでも話に入ってくる。
    返信

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/25(土) 11:28:10  [通報]

    >>118
    >>119
    間違ってめちゃくちゃ途中の画像アップしちゃった(笑)
    車のエンジンがかからないのやつです
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/25(土) 11:30:18  [通報]

    分かる。うちの旦那も、

    「そう言う事を聞いてるんじゃないのよ」

    って思う様な返事が返って来るww
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/25(土) 11:30:23  [通報]

    >>6
    がるでもよくいない?それ言ってなにになるんだろって毎回思うけどさ。
    返信

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/25(土) 11:30:38  [通報]

    >>18
    はぁ・・・下衆の勘繰り
    返信

    +2

    -7

  • 232. 匿名 2024/05/25(土) 11:34:49  [通報]

    >>4
    男は解決策を言いたいんじゃなくて持論を展開したいだけ。
    返信

    +26

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/25(土) 11:35:26  [通報]

    >>21
    ガルあるあるだよねー
    主語でか
    男はみんな〜女はみんな〜ばっか笑
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/25(土) 11:36:27  [通報]

    共感するよりこうしたら?って解決策(パッと思いつくレベル)言う方が疲れないからね。
    私も気を張ってないとついついこうしたら?って言っちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/25(土) 11:42:26  [通報]

    >>124
    え〜そうなの?
    私の経験ではクソバイスするお局やオバチャンばかりだったけど
    返信

    +6

    -6

  • 236. 匿名 2024/05/25(土) 11:42:42  [通報]

    >>21
    >>233
    一般論としてそうだよ。男女脳差で知られてる話。
    (話を聞かない男地図が読めない女読めばわかる)
    男性の大半は~と書けば満足か?
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/25(土) 11:43:09  [通報]

    >>220
    「カッとなって殺した、殴った」
    男が多いよね、めちゃくちゃ感情的じゃん
    解決脳とは…w
    どうしても○○脳で言いたいなら、女は共感脳だと思うよ
    男は共感力が低くて、自分の考えを披露するのが好きな人が多い
    返信

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/25(土) 11:44:12  [通報]

    >>5
    はいは〜い!アタシア・タ・シッ!
    なんでもいいからとにかく喋りたい!!クソバイスもツルツル出てっちゃう!でも本当に喋りたいだけなの〜!
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/25(土) 11:44:25  [通報]

    >>218
    >>169
    返信

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/25(土) 11:52:49  [通報]

    >>4
    でも結局男も聞いて欲しいだけだよね
    アドバイスすると発狂するよ笑
    お互い様で会話ができないから、お金払ってしか女と話せない男が多い
    返信

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/25(土) 11:56:07  [通報]

    >>220
    全文同意
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/25(土) 11:57:49  [通報]

    >>10
    同じ問題でつまずいて悩んで、共感求めて愚痴るだけの、
    ちっとも前に進まない女性見てたらイライラするよ
    なるべく押しつけがましくならずに「こうしてみるのはどう?」
    「こういう解決法も考えられるよ」とかアドバイスして、
    出来れば解決に導いてあげたいんだけど、
    そういうのを繰り返す子は「デモデモダッテ~」で、
    たぶんこっちをクソバイス呼ばわりしてるんだろうね

    毎回同じ失敗を繰り返す『PDCA』の概念すら無い人に
    「可哀想…、ホント酷いよね、あなたは悪くないよ」とか、
    延々と慰めて共感してあげられる人は優しいかもしれないけど、
    本当に当人の為になってる?
    返信

    +14

    -6

  • 243. 匿名 2024/05/25(土) 11:58:09  [通報]

    >>204
    トピズレってことですわ
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/25(土) 11:58:52  [通報]

    >>4
    それよく聞くけど男も聞いて欲しいだけっぽいよな
    愚痴ってきたからアドバイスしたら「そんなん皆わかってるし」とか「それ言われたらこっち何も言えねえわ」て拗ねた人何人かいる

    自分が聞く側だと諭しスイッチ入ってアドバイスするのに愚痴る側になるとアドバイスを嫌がる男の人多い
    返信

    +18

    -2

  • 245. 匿名 2024/05/25(土) 11:59:15  [通報]

    彼氏の存在を匂わして彼氏できたの?って聞いてほしそうな面倒くさい女よりストレートな男と会話してるほうが楽
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/25(土) 12:01:34  [通報]

    男でも女でもいる。んで、男も自分は聞いてほしいだけの話してくる。
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/25(土) 12:02:07  [通報]

    >>244
    うけるw
    アドバイスしたがるくせにされると不機嫌とかw
    返信

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/25(土) 12:03:22  [通報]

    >>208
    だね。
    主の文面からだとなんとも言えんが、自分の自尊心を満たしたくて勝手に相手を困ってる、悩んでる扱いしてアドバイスしてくる輩もいる。
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/25(土) 12:06:05  [通報]

    >>243
    キモいと言ってる方が女社会で生きてるからそんな思考しかできない、で、合ってますか?
    わたしのレスにコメントして来られたので誤解があってはならないと思いました
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/25(土) 12:06:37  [通報]

    >>239
    生産性のある解決策を他人が提示できることなんてほぼない
    大抵は誰でも思いつくようなことや本人はとっくに考えついているようなこと
    それに気付いてないのがおこがましいし
    気づかずに他人に物申してるんだから無自覚にクソバイスしてると思う
    返信

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2024/05/25(土) 12:13:25  [通報]

    >>168
    裏山
    返信

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/25(土) 12:18:09  [通報]

    >>78
    長いわ。結論を言ってさっさと解決して欲しい
    こんな人職場にいたらイラついてしまう
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/25(土) 12:27:22  [通報]

    >>10
    私も
    一緒に解決策を考えようとしてしまう
    返信

    +5

    -4

  • 254. 匿名 2024/05/25(土) 12:27:30  [通報]

    >>194
    それはあなたの女友達がろくでなし揃い、もしくは、あなた自身がアドバイスもらっても実践して状況を改善しようと動く気がない、どちらかだわ
    返信

    +4

    -4

  • 255. 匿名 2024/05/25(土) 12:34:11  [通報]

    >>250
    そこまで分かってるのなら他人に愚痴らなければいい。
    自分一人でさっさと動いて解決しなよ。
    返信

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2024/05/25(土) 12:34:17  [通報]

    共感するよりこうしたら?って解決策(パッと思いつくレベル)言う方が疲れないからね。
    私も気を張ってないとついついこうしたら?って言っちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/25(土) 12:43:21  [通報]

    >>44
    トピ主の男性も心配してアドバイスしてくれてるじゃん
    それが気にいらないだと
    返信

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2024/05/25(土) 12:43:23  [通報]

    >>249
    しつこ
    きも
    クソバイス厨乙
    返信

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/25(土) 12:44:57  [通報]

    >>74
    大丈夫って一回言ったんだから何回も聞くなよ
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/25(土) 12:45:01  [通報]

    >>255
    だからトピになってるんやろ
    こんなとこでもオナニーしたいんか?
    キモいんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/25(土) 12:47:29  [通報]

    >>258
    キモしか言えなくてほんとに幼稚
    大丈夫?
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/25(土) 12:52:31  [通報]

    >>1
    頼りにされている俺、役に立っている俺、必要とされ求められている俺、で価値を感じる生き物だからだよ。ク〇バイス、といわれてる。
    教えてあげたい病。

    多くは今の時代でいうところのアダルトチルドレンや自他境界線のなさ、依存体質、モラハラ、だと思ってスルーです。
    返信

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/25(土) 12:54:33  [通報]

    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/25(土) 12:56:04  [通報]

    このトピにすら勝手にクソバイスし出すキモイ奴いるから、ホイホイなんじゃねw
    返信

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/25(土) 12:58:10  [通報]

    >>174
    ここ(ガル)もほぼそうじゃん
    男はとか何言ってるんだか
    返信

    +3

    -8

  • 266. 匿名 2024/05/25(土) 13:10:22  [通報]

    >>10
    男性タイプで生きるとガチで嫌われるよね
    アドバイス厨うぜえって気づいてからは共感するようにして、自分の愚痴も話すようにした
    他人の感情のゴミ箱にならないようバランス調整が難しい
    共感よりアドバイスする方が楽だからついやっちゃうんだけどね、コミュ力育たない
    返信

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2024/05/25(土) 13:15:53  [通報]

    >>230
    がる男の可能性もあるけどな
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/25(土) 13:16:59  [通報]

    >>4
    その解決方法が完璧なら文句も言わないけど

    現実は、女の愚痴を聞きたくないから
    正論ぶつけて終わるんだわ
    返信

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/25(土) 13:31:21  [通報]

    >>154
    夫婦どちらも性転換すれば、しっくりくると思う
    返信

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2024/05/25(土) 13:35:31  [通報]

    >>268
    それなら話は簡単じゃない?
    いままでどおり女を見てシコシコしながら女うぜーと思いつつ男とだけ関わってればお互い無害じゃん
    あ、男で抜いてましたか?それは失礼
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/25(土) 13:37:01  [通報]

    >>174
    それ言ったら
    相談する側の身の丈もあるかもねw
    どーでもいい相手なら、結論だけ言ってはよ切り上げたいし笑
    返信

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2024/05/25(土) 13:42:52  [通報]

    >>244
    プライド高いからね
    聞く側になるとあれこれ言ってくるのは頼られたい、すごいって思われたいからだよね
    返信

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/25(土) 13:42:57  [通報]

    >>4
    女性は解決を求めずにひたすら愚痴を聞かせて共感してもらいたい、でも男性は「頼りになる俺様に任せとけ」的なクソバイスしたい

    なら、女性が「○○の問題で困ってる」みたいな話を男性にはせず、それを受け入れて共感だけしてくれる女性のみに話せば良いのでは?
    男性に話してしまって「自分の期待していた反応してくれない」と不満を持つのはマッチポンプもいいとこだよ

    まあ、マッチポンプでも何でも、それも含めて愚痴って共感してもらいたいのかもしれないけど
    返信

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2024/05/25(土) 13:47:26  [通報]

    主です!トピが立っているとは思わず遅くなりました!
    わたしが言われたのは美容室です!
    職場では言われたことないです!
    返信

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2024/05/25(土) 13:47:44  [通報]

    >>273
    >>1を読んでる?大丈夫って言ってるのに何回も聞いてくるから疲れた理由を話したらクソバイス押し付けられたって話よ。
    最初から求めてないのに勝手に押し付けてくるよねって話。
    返信

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/25(土) 13:52:07  [通報]

    すっっっごいわかるよ。
    筋トレとか車のこととか、特に一般的に女より男のほうが得意なジャンル?のことは聞いてもないのにアドバイスされる
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/25(土) 13:58:21  [通報]

    >>49
    嫌われてるね
    返信

    +4

    -9

  • 278. 匿名 2024/05/25(土) 13:58:48  [通報]

    >>275
    1は疲れてる原因を話してしまったから、そこにアドバイスされたんだよね?
    おそらくアドバイスする本人は善意なんでしょうけど、どうしてもアドバイスされたくないなら、絶対に話さないようにするしかないよ

    でも「こっちが疲れてる(悩んでる)のを分かっているのに、理由すら聞いてくれなかった、気遣ってくれなかった」「こちらも気を遣って大丈夫ですとは言ったけど、”ああ、そう”で流すんじゃなく話を聞いてもらいたかった」とか言い出す人もいるので、絶対に正解な対応なんてないから難しいよね
    返信

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2024/05/25(土) 14:00:03  [通報]

    >>270
    あなた気持ち悪いね
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/25(土) 14:22:55  [通報]

    >>100
    ほんとそれです。他人にはアドバイスするのに自分は必要ないみたいな。他人だって必要としてないと気がつきもしないんだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:40  [通報]

    >>278
    >>アドバイスされたくなかったら話さないしかない

    なんで「しつこい挙句クソバイス押し付けてくる奴ウザいよね」じゃなくて「話さないこと」みたいな、いちいちそっち方面にいくのか理解できない

    主は解決策求めてる訳じゃないじゃん

    こういう会話こそこのトピそのものだと思うけど。
    返信

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:48  [通報]

    >>1
    男は解決したい、解決へ導く自分が好きって感じだけど(それかそんなことどうでもいいから俺を不快にさせるな鬱陶しいって気持ちか)
    まぁーー言うことが綺麗事すぎて想像力ない事多い

    それで上手くいかなかったら😅ですましやがる
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:00  [通報]

    >>173
    本当にこれ。親しき仲にも礼儀ありだと思うんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/25(土) 14:30:04  [通報]

    >>277
    「問題解決なんか考えずにひたすら延々と愚痴り合っていようよ~」


    そういう女子が数十年後に井戸端会議で旦那の悪口を長々と言い合う、
    醜いオバタリアンwwwと化すのであった、と

    問題解決志向のさっぱり系女子と、ウダウダ時間浪費の愚痴多め女子、
    どちらと友人でいたいかであなた自身のタイプも分かります
    返信

    +6

    -7

  • 285. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:16  [通報]

    >>14
    彼氏ではないけど、男友達とそろそろ年齢的にもガタ出てくるのかなって話してた時に、ストレスでホルモンバランス乱れて悩んでた頭髪の薄さを指摘しながら「もうガタきてるじゃん」って言われたの思い出した。
    10年来の友達だったけど一瞬で無理になって縁切った
    返信

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/25(土) 14:36:23  [通報]

    >>4
    解決っていっても的外れなクソバイスが多い
    そもそもめんどくさいから話聞いてないからだと思う

    返信

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/25(土) 14:47:13  [通報]

    >>159
    >男の親切は一度だけ
    女がいつまでも同じ話してるからだよw
    結論出したのに、聞いてないor蒸し返されたみたいでウンザリするだろうね
    返信

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:29  [通報]

    >>106
    私の彼はアドバイス不要と言われて「じゃあ何も話すな!」ってキレて言い返してくるような気持ち悪い男じゃないのよ。
    ていうか、アドバイスの押し付けしか出来ない男なんて選ばないよ。
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:43  [通報]

    >>1
    嫌なら喋らなくていいし、意思を表明したらいい
    返信

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/25(土) 15:08:45  [通報]

    >>289
    こいつもか…
    誰もどうすればいいですか?なんて聞いてない
    オナニーしにこのトピくるんやなあ
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/25(土) 15:17:05  [通報]

    >>290
    何なのコイツ
    やたらオナ○ーやシコシコとか下品なコメントばかり
    こういう場でわざと下品な表現して気持ちよくなるガル男?

    本物のガル婆だったら熊田某御用達のオモチャでも使って、
    一人で性欲解消しといてよ、気持ち悪いから
    返信

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/25(土) 15:19:14  [通報]

    >>105
    私も退職したいと一年同じ話でウンザリした。
    でも、退職は考えてないらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/25(土) 15:27:28  [通報]

    >>6
    うちの会社のパートのおばさんみたい
    もちろん嫌われてる
    返信

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/25(土) 15:28:59  [通報]

    >>73
    男から見た女のわからなさを描いているんだと思う
    返信

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/25(土) 15:44:36  [通報]

    こちらの得意分野でも上からのアドバイスくれる男性いる
    後から恥かくのはそっちだからやめた方がいいのに

    話が聞ける男性って本当に少ないから、聞ける男性に女性人気が集中する
    返信

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/25(土) 16:22:13  [通報]

    >>1
    優しくて弱者に適切なアドバイスができる自分に酔っている
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/25(土) 16:26:20  [通報]

    >>4
    実際、出世だったり上に立つ人間に男性が多いのもそれが理由だと思う。
    会社のトラブルとかは解決しなきゃ行けないから。
    共感で利益は出ない。
    返信

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2024/05/25(土) 16:31:31  [通報]

    >>287
    ウチの母親もそうだった。
    父親に愚痴言って、じゃあこうしろよと言うと、いやそうじゃないみたいな。
    アドバイス求める癖に聞いたことを否定しかしない。

    女って言って欲しいことが既に決まってて、それ以外の言葉を受け入れる器がないらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:40  [通報]

    >>298
    あなたの父は母に対する理解が全くなかったんだね
    返信

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/25(土) 17:21:25  [通報]

    >>4
    会話の中で自分は覚えてもいない愚痴が
    俺を頼りに相談してきたと
    相談女に仕立て上げられた事あったぞ
    返信

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/25(土) 17:33:23  [通報]

    >>13
    じゃあ女からもアドバイスしてあげるね
    共感なんて求めるなよ?
    返信

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2024/05/25(土) 17:51:51  [通報]

    >>265
    ど正論すぎて笑
    返信

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2024/05/25(土) 17:58:44  [通報]

    >>254
    >あなた自身がアドバイスもらっても実践して状況を改善しようと動く気がない

    クソバイスする奴あるある
    自己満の役に立たないクソバイスを人に押し付けて、聞き入れてもらえなかったら、せっかく私がアドバイスしてやったのに!そんなんだからダメなんだ!と人格否定し始める
    クソバイスと人格否定はセット
    返信

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2024/05/25(土) 17:59:24  [通報]

    >>174
    まんまガル民で草
    返信

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:25  [通報]

    >>97
    群れる人、口が軽い人も男性の方が多い気がする
    返信

    +4

    -4

  • 306. 匿名 2024/05/25(土) 18:35:40  [通報]

    >>154
    疲れるんじゃないかな、議論好きってああ言ったらこう、を繰り返して自分の意見が正しいって方向に持っていきがちだから話しているとどっと疲れるんだよね
    で、そうなったらもうどうでも良いよって心のなかでは思ってるから、お互い様かもしれない、、
    返信

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2024/05/25(土) 18:45:02  [通報]

    >>105
    聞いてほしいだけなんて言うけど適当に聞いてるだけ(相槌うつとかはしつつ)だけだと実際は不満がられたりして
    そうなると結局雑談なんかじゃないじゃんって思う
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/25(土) 19:35:12  [通報]

    >>1
    【めんどくさい女の例】

    アドバイスする

    ・今のはただ話を聞いてほしいだけだった
    ・今のはアドバイスをしてほしかった
    ・そのアドバイスじゃない、そのアドバイスは要らない
    返信

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:52  [通報]

    >>308
    頼んでもないのに勝手にクソバイスしてくる心理ってなんなの?
    返信

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/25(土) 20:05:17  [通報]

    >>78
    令和女性「もう修理読んだから男のアドバイスはいらないよ、さよなら」
    返信

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/25(土) 20:08:39  [通報]

    >>43
    現代女性「オスきっっっしょ。さよなら」
    返信

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/25(土) 20:18:13  [通報]

    >>223
    クソジジイが書いてそう
    返信

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/25(土) 20:19:46  [通報]

    >>1

    アドバイスっていうか、自分語りしてるけど理想論で
    普段の行動が全く伴ってない人がいる
    返信

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/25(土) 20:40:33  [通報]

    >>6
    両親が高齢出産のプロサッカー選手が、自分達はすぐに死んでしまうから早く自分の力で生きて行けるようになりなさいと急き立てられるように育てられ必死の思いでプロになった苦情をテレビで語っていたのを思い出してなんかちょっと笑ってしまったw
    返信

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/25(土) 20:56:54  [通報]

    職場の飲み会でお酒注いだり取り分けたりしたらモテると思うよ?って言われた
    なんかイラッとしたから、モテたいと思ってませんけどw好きな人に好かれれば良いので、、って言ったら「えっ、、」ってビックリしてた
    そんなにチヤホヤされたいと思ってると思われてたんだろうか
    でもその男引き下がらなくてゴチャゴチャいってたけど、結局のところ俺の酒を注げってことだった、うぜー
    返信

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:55  [通報]

    >>1
    トンチンカンなこと言うし、求めてもないアドバイス言うてきて、それ違うと思う的なこと言うと、じゃあ、言ってくるなよって

    ただ話聞いて欲しいだこって言ってるのに、勝手にアドバイスしてくる
    返信

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2024/05/25(土) 21:06:59  [通報]

    >>4
    そもそも主は聞いて欲しくもなかったんだよww
    しつこいから仕方なく話しただけで。
    返信

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/25(土) 21:08:57  [通報]

    >>1
    返しが来ると分かっているなら話さなきゃ良いだけでは、分かっているのに話しかけるとか意味不明
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/25(土) 21:25:31  [通報]

    >>1
    シンプルに解決したいんだよ。助けたい一心。
    悪気はないんだよね。
    基本、男の方が口が堅い傾向。

    おばちゃんも似ているけれど、なにか事件はないかとクンクンして首突っ込んで、他人にまで話したりして掻き回すのw

    まあ男女関係なく人によるけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/25(土) 21:27:58  [通報]

    外見が悪いからよくした方がいいというアドバイスを
    しつこくされました。
    くやしくてがんばりミスコン出るまでになりました。
    でもアドバイスされていたときからメンタルの不調があり、悪化したいま外見も悪くなりました。
    傷付かず、自分らしい生き方がしたかった。
    その強さがわたしにはなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/25(土) 21:32:08  [通報]

    私は女だけどただ聞いてもらうだけよりアドバイスが欲しいし解決したいんだよね。だから男女関係ないかも。
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/25(土) 21:38:51  [通報]

    >>5
    主語がでかいよね
    インスタ見ててもおせっかいな姑コメント多くて引く
    返信

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/25(土) 21:45:12  [通報]

    >>1
    最近うちの旦那がポテチの袋の開ける時にパァ〜〜ンってなるのが怖いんだよねって長い付き合いだけど初めて聞いてw

    まあ、それはわたしが袋の縦に割くのがイヤっていう神経質なこだわりを守ってくれていだからなんだけど、

    こんな感じで背骨のとこを開ける、で解決しました♪
    男の人っていらないアドバイスくれませんか?
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/25(土) 22:26:53  [通報]

    女は聞いて欲しいだけなんだけど、女も女の話をただ聞いてるだけなのしんどかったりする 愚痴や悪口を吐き出したがってる女には近づかないようにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/26(日) 00:00:34  [通報]

    >>265
    「男女問わずだけど」の文字は見えてないのかな。

    まさにそういうところなのよ。
    「読み取る能力が低い」「持論を押し付けることが目的になってる」「そんなこともわからないのかあ」状態で話しかけてこられても、何の役にも立たない上に不快になるだけなのでやめてほしい。
    身の丈をわきまえて下さい。
    返信

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/26(日) 00:10:29  [通報]

    >>271
    そもそも女から相談してるって設定じゃないよね?
    男から話しかけられて答えてたり、ちょっとしたやりとりから勝手に男がアドバイスをしてくるっつー趣旨のトピですよ?
    返信

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2024/05/26(日) 00:14:28  [通報]

    男って現実の生活に直面することになるから
    女の場合は結婚で逃げることができるけど
    だから考え方が違う
    例えば女が専業主婦になって奨学金を旦那に返してもらったって話は無くはない
    けど逆は絶対ないでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/26(日) 00:33:56  [通報]

    >>124
    反射で言ってるに過ぎない。
    深慮なんて、男には無理。
    返信

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/26(日) 00:37:42  [通報]

    >>1
    多分男も女に思ってるよ。私女にも同じこと思ってるし。
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/26(日) 01:18:36  [通報]

    >>185
    私は賢い親友にアドバイス求めてるのに聞いてるだけでアドバイスしてくれなきと本当に私の事友達と思ってるのかな?と思っちゃう。
    少数派なんだね。

    友達とも親友とも思ってない苦手な人=不快な人、
    なのでそういう人からのアドバイスされたくない
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/26(日) 01:44:48  [通報]

    >>105
    私も相談となるとこっちだな。
    悩みによるけど相談する時は、私の性格を理解した上で、自分の意見をきちんと伝えてくれる人か経験値がある人に相談してる。

    でも>>1の場合の男性はうざっと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/26(日) 01:50:28  [通報]

    >>10
    共感と解決は別に対義語ではないよ。
    相手の事を思いやりつつ解決策を提案する事はできる。
    どちらか一方だけというのは単に自分本位な人間なのだと大学の教授が言ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/26(日) 02:00:09  [通報]

    >>1
    どうして同じこと繰り返してるの?
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/26(日) 02:46:55  [通報]

    >>1
    そんなの男女関係ない くだらないフェミみたいなトピいらないよ
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/26(日) 03:01:34  [通報]

    >>2
    これほんとそう。職場なら、その人の仕事ぶり見たらいいよね。
    知り合いでも、色々言ってるくせになんもやらないなって人いるし。何も言わずにどんどん計画立ててる人いるよね
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/26(日) 03:03:00  [通報]

    口でならなんとでもいえるってのがあるよねー。口下手な人のほうが信用したいわ。コミュニケーションが、ただスムーズにロボットみたいに話せることだと思ってる若者が多すぎる気がする。話しても何も残らない人とかね。
    返信

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/26(日) 03:05:38  [通報]

    主語デカすぎる人笑う。日本人は~とかwwあんた日本人の代表か何か?って思うww
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/26(日) 03:06:25  [通報]

    女は共感が欲しい
    男は理屈思考

    だから「わかるわかるー」て言える人が女に比べて少ないんじゃないかな

    女が相談してる時は「どう思う?」てストレートに意見求めるのにね。そういう時はそう言ったアドバイスで良いんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/26(日) 03:06:49  [通報]

    >>28
    わかるわ。。
    毎回毎回、デモデモダッテで
    エンドレスで愚痴しか言わないんだよね
    しんどいわ

    多分、男性も終了させたくて言っているのだと思う。

    話の半分以上愚痴とか、辞めてほしー
    返信

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/26(日) 03:07:35  [通報]

    雑談できない男っているけど、離婚してるか恋人もいねーんだろうなって思うわ。は~疲れた~→寝ないの?なんで?とかwww
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/26(日) 03:09:13  [通報]

    だいたいさ、
    男性全員じゃないんだよな
    真面目に話しを聞いてくれる人も中にはいるしさ

    で、そんなにアドバイスされたくないなら
    最初から言わなきゃいいのに。と思っている
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/26(日) 03:13:04  [通報]

    話を聞かない女もいると思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/26(日) 03:13:09  [通報]

    >>324
    本当にそう思う!
    聞いてくれてありがとうって態度ならまだしも。
    愚痴がある時だけメールくるとウンザリするわ
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/26(日) 03:14:49  [通報]

    クソバイスって言葉があるぐらいだからね。
    雑談で、ただぽろって言ったことに、すぐ~すればいい、みたいなのはキチガイの一種だと思う。論破脳みたいなものに支配されてる子供部屋おじさんかな
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/26(日) 03:15:58  [通報]

    圧が凄い人は人に偉そうにしてそれで気持ちよくなってるやばい男だと思えばいいと思う
    仲良くもないのに(職場の人とか)彼氏面してアドバイスとか、何様だよってなるよね
    返信

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/26(日) 03:16:50  [通報]

    無意識に女のほうが下だと思っているか、キャリアウーマンでもない限り男はそんなものかも
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/26(日) 03:17:40  [通報]

    >>308
    いるいるー
    何を言っても気に入らない人
    返信

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/05/26(日) 03:18:01  [通報]

    男同士でふざけてやりあってるのは女には通用しないからねー
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/26(日) 03:19:10  [通報]

    不器用な男か、面倒な男かどっちかかな
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/26(日) 03:20:14  [通報]

    >>78
    これ読んだことある。

    この場合、女性が悪いわな。
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/26(日) 03:20:24  [通報]

    職場だと、なんだかイライラしてる女性っていうのは女から見てもいたけどね。でそういう人に、男上司が声かけるんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/26(日) 03:22:22  [通報]

    男同士の あーだよなぁみたいな共感は、ほぼ女のことかエロいことか仕事のこと
    女に向けて 分かるよ~ となることは、男の場合ほぼない
    返信

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/26(日) 03:24:04  [通報]

    人によると思うけど。こいつバカだなって思えば可愛ければそうだね~とかまあねとか言って話聞くだけ。女と付き合ったことあるまともな人なら、クソバイスが何か分かってるからイチイチ言わない。
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/26(日) 03:24:51  [通報]

    そういうガツガツした男が好きな女もいるとは思う
    返信

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/26(日) 03:25:46  [通報]

    そんなのは人による
    タイプによる
    ぐちぐち言わない男は、ぐちぐち言ってる男が嫌い
    返信

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/26(日) 03:59:13  ID:yrKIc4PyHW  [通報]

    >>1
    何かの本で読んだけど、男性は具体的な解決策を示す事が相手にとって誠実な対応だと考えてるから、相手が求めてないのに勝手に色々言ってくるらしいよ。
    だからテキトーに「そうですね、ありがとうございます」で話を終わらせて無視すればオッケー。
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/26(日) 04:06:00  [通報]

    >>10
    男女逆の場合もあるよ

    昔付き合ってた彼氏がいつも仕事の愚痴を延々と言ってくるから「その件は、これからこうしたら解決するんじゃないかな?」と前向きなアドバイスをしたら、「黙ってうなずいて聞いてたらいいんだよ!余計な解決策とかいらないし!」と怒られた

    簡単に解決できるような内容の事だったのに、それよりも自分の苦労に共感して慰めてほしかったみたい

    「解決策とか言われたらマウントとられたみたいで腹が立つ」と言われた
    理解できなくて別れたけど


    返信

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/26(日) 04:12:56  [通報]

    >>4
    男に同じようなアドバイスするとキレるよ
    「疲れたー」
    「もっとこうすればいいんじゃない?」
    的なの

    労ってほしいだけ
    男も女も一緒

    でも女はケアすることに慣れてるけど、男は自分はケアされる側でありケアする立ち場になることは想定してない
    返信

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/26(日) 04:13:30  [通報]

    >>50
    そこまで直球で言わなくても「そうですよねー。男友達の〇〇くんに相談した時も同じ事を言われたからそうしないといけないのはわかってるんですけど…なかなか処理できないんですよねー」と言えば、大抵の男性はなんも言ってこなくなる。
    男ってオンリーワンがいいみたいだから他の男性、しかも相手は相談されてるって思わせるのがいいみたい。
    返信

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/26(日) 04:17:45  [通報]

    >>35
    相手が疲れた顔してるんなら疲れてるんだなーと思って無視しとけばいいやん
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/26(日) 04:21:11  [通報]

    うちの姉がこういうタイプ
    私が親の介護してる時は手は出さないのに「もっとこうした方がいいよ」と口出してきた
    今姉が介護してるけど姉が愚痴るからアドバイスすると「こういう時は黙って話聞いて労るもんでしょ!人間としての基本の気遣いができてない!」とか言ってくる

    「あんたもそうだったでしょ」と言っても「私はちゃんと介護参加してた!」
    土日押し掛けてきて、介護もせずに家事一人分増やして、なんの介護参加してたつもりなんだ?と思ったら、車で私たちを連れ出して食事奢ってたことらしい
    ちなみに店選びは私に押しつけてた
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/26(日) 04:34:37  [通報]

    脳の作りが違うから当たり前。逆も然別。
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/26(日) 04:35:02  [通報]

    愚痴しか言わんひとは無理ー

    どんなアドバイスも実行しない上に
    言い訳するし
    違う意見いうと、全力で、共感しろと言ってくるし
    押し付けがましーー

    返事してるのに
    繰り返し言ってくるのもウザい
    返信

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2024/05/26(日) 05:09:46  [通報]

    >>2
    身に染みた
    アドバイス?説教されたけど、行動知ってるから説得力ないのに何言おうとそれは違うよーの連発で泣いてしまってその人が後から気使ってこようとこっちは拒否反応。

    良い言葉載せてくれてありがとう。自分も気をつけよ
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/26(日) 05:41:21  [通報]

    >>10
    >266
    私も前はアドバイスしがちだったけど
    相手の状況知らないのにアドバイスしても何の意味もないなって思って共感タイプになった
    解決考えるのって自分がやる事だし
    一々こうしてみたら?って言われる鬱陶しさに気付いたのかも
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/26(日) 05:58:53  [通報]

    >>28
    うちの母がトピ主タイプでさ、夏はやたら暑い暑いしか言わないの。エアコンつけたら?っていうと電気代がーとかいって絶対つけないんだよね。あれなんなの?暑い日に暑いしか言わないやつ大嫌い。
    返信

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2024/05/26(日) 05:59:50  [通報]

    >>5
    聞いてもないのに勝手なクソバイスはおばさんのが多いイメージ。
    返信

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/26(日) 06:41:44  [通報]

    弱男ほどクソバイスしたがる
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/26(日) 08:17:29  [通報]

    >>1
    主みたいなタイプって仕事中 疲れた とか
    遊んでる時も 疲れた とか言って周りに迷惑かけてそう
    すぐ「疲れた」って言葉にする人って場所によっては失礼だし周りが気を使う
    家で疲れた顔や言葉を発してくださいね
    返信

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2024/05/26(日) 08:23:49  [通報]

    適当に共感したフリしてる女たくさんいるけどね
    「わかる、わかるー(棒)」
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/26(日) 09:39:54  [通報]

    >>1
    女だけどアドバイスしたがりです。反省します
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/26(日) 09:42:55  [通報]

    >>361
    めっちゃわかる
    いま現在進行形でそーゆーことされる。
    こちらはプライベートナシでやってるのに
    たまにきてお金だけだしておわり。
    こっちもお金で解決できる事があるからそうするわ!
    めっちゃ腹立つ
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/26(日) 09:43:04  [通報]

    >>28
    愚痴を言うタイプ&アドバイスしたがりは凸凹コンビなのかも
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/26(日) 10:05:56  [通報]

    >>359
    暗に「あなたには頼ってませんよ」と思わせる作戦ですね
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/26(日) 10:15:19  [通報]

    >>1
    身近な男性と言うと夫か職場の同僚しかいないけど、例えば夫で言うとたしかにちょっと愚痴を言いたかっただけの時もアドバイスくれる。けど感情論じゃなくて論理的で冷静な意見だから、参考になるしそれで自分の頭を冷やせることもあって、役に立たないとは感じない。感情や共感性がないわけじゃなくて、感情は一旦脇に置いて最善策を考えるっていうのが習慣づいているのだと思う。
    ただただ愚痴りたい気分の時は女友達に「聞いてー😭」って言う。
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/26(日) 10:33:12  [通報]

    >>266
    共感よりアドバイスする方が楽
      ↑
    確かに!共感は相手の立場に立った上で、その時の状況や気持ちを想像しなきゃいけないから結構しんどいよね。アドバイスは端から見た立場で言ってるから楽だし、理想論になりがち。

    楽な方を選んでる事に気がついてなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:50  [通報]

    >>5
    おばさんのが多いわ
    ずっとしゃべってる人
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード