ガールズちゃんねる

20代、30代、40代、50代やっておかないと後悔する事

608コメント2024/05/28(火) 10:51

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 08:31:09 

    どう生きようが自由
    だけど、あとあと後悔はしたくない

    そういう人の為に予め知っておくトピ
    返信

    +324

    -7

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 08:31:41  [通報]

    人それぞれ
    返信

    +214

    -33

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:03  [通報]

    結婚。

    返信

    +164

    -86

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:27  [通報]

    20代→結婚、出産、子育て
    返信

    +503

    -306

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:33  [通報]

    20代、30代、40代、50代やっておかないと後悔する事
    返信

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:37  [通報]

    結婚して子供を産んで一人前の女性になる
    返信

    +38

    -182

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:43  [通報]

    20代 仕事頑張る、遊ぶ、海外へ行く
    30代 結婚(または婚活)
    返信

    +599

    -99

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:48  [通報]

    20代は恋愛
    あたって碎けろ
    返信

    +559

    -14

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:50  [通報]

    >>3
    >>4
    もし結婚するなら安住アナのような結婚生活が究極の理想形だと思う

    メリットがこんなにある!結婚したい皆さんには是非お勧め!
    選択子無し・完全別居・更新制・生活費も完全に別々の結婚

    ・同居していないのでお互いに息が詰まることがなく肉体的にも精神的にも非常に楽
    ・既婚者限定の特典を得ることが出来る
    ・セックスや子育てのストレスとも全くの無縁、特に女性は妊娠・出産の負担も当然ゼロだから女性は特にメリットが大きい
    ・生活費も完全に別々だからお互いに依存せず自立した生活を営むことが出来る
    ・結婚式やウェディングフォトといった面倒なイベントとも一切無縁、あくまでお互いをビジネス的なパートナーとして捉えているだけに過ぎないコスパ重視のドライな関係なので非常に楽
    ・更新制なので更新期限が来たらお互いの意思で結婚生活を更新するかそのまま離婚するかを自由に決められる

    まさに現代の男女双方にとって結婚の一番理想的な形だわ
    新婚・安住紳一郎アナ「別居婚」と明かす 理由も告白 - モデルプレス
    新婚・安住紳一郎アナ「別居婚」と明かす 理由も告白 - モデルプレスmdpr.jp

    TBSの安住紳一郎アナウンサーが7日、パーソナリティを務めるTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(毎週日曜あさ10:00~)にて結婚生活について語った。

    返信

    +16

    -88

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:53  [通報]

    40代
    まだわからないことだらけだけど
    結婚と出産と持ち家に関しては済ませてあるのグッジョブ
    別の人生でもきっと何かしらがんばって手に入れてただろうけど
    返信

    +322

    -156

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:54  [通報]

    貯金と保湿
    返信

    +421

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:57  [通報]

    10代でアレは捨てた方がいいね
    返信

    +14

    -44

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:58  [通報]

    いつのタイミングでもなんでも「いつかやろう」と思ったらもうずっとやらないのよね
    「今やろう」じゃないと
    返信

    +388

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 08:32:59  [通報]

    10代、勉強
    20代、結婚
    30代、出産
    返信

    +403

    -41

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:02  [通報]

    50代老後準備&終活
    返信

    +361

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:08  [通報]

    >>6
    おっさんまだ寝とけよ
    返信

    +141

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:15  [通報]

    20代から投資はやっとけ。
    返信

    +230

    -15

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:22  [通報]

    子供作る前にやりたいことやっといたらいいと思う
    私は夫婦で46道府県旅行して、それが心のよすがとなって充実した子育てになってる
    返信

    +348

    -19

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:25  [通報]

    無理なく筋トレかな。多少筋肉ついていると太りにくいし怪我しにくいし。
    返信

    +299

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:33  [通報]

    20代は婚活
    返信

    +49

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:43  [通報]

    >>7
    むしろ、海外旅行は後悔してる。

    海外旅行はお金かかりすぎ。
    返信

    +18

    -67

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:54  [通報]

    >>6
    こういうこと言う人ほど中身大したことない説
    返信

    +130

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:08  [通報]

    返信

    +233

    -8

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:09  [通報]

    投資
    返信

    +17

    -7

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:10  [通報]

    ~30代
    体力づくりとストレッチ
    返信

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:15  [通報]

    >>12
    うん。
    プライドね
    返信

    +36

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:29  [通報]

    20恋愛→30結婚出産→40投資→50??何かな
    返信

    +8

    -11

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:31  [通報]

    生まれた時からの日焼け止め

    ちなみに私はシミだらけ
    返信

    +262

    -7

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:34  [通報]

    20代で、いつかは子供欲しいかもって思う感じなら
    腹をくくって早めに生んでおかないと後がしんどい
    返信

    +279

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:40  [通報]

    20代 本気の恋愛と大失恋

    どこかで失恋の苦しみを知るなら早い方がいい
    返信

    +281

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:45  [通報]

    勝手な考えだけど、

    50代は、車がなくても大丈夫な場所に住んだ方が良いかな
    自動車事故起こしたくないし、年金暮らしで自動車保有ってお金かかりそう
    返信

    +289

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:52  [通報]

    株買って寝かせとけ、、長期で
    20代、30代、40代、50代やっておかないと後悔する事
    返信

    +109

    -15

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:20  [通報]

    20代 仕事、恋愛
    30代 結婚子育て
    40代 健康管理

    個人的意見ですが、、
    返信

    +154

    -11

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:22  [通報]

    20代から 歯科検診
    返信

    +181

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:31  [通報]

    >>6
    結婚して子供を産んでも、結婚して子供を産んだ女性になるだけだよ
    返信

    +161

    -11

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:32  [通報]

    日々後悔しないように生きてきたし。
    20代だから〜とかない。
    30代で介護経験したから、30代は自分のことできなかったけど、孝行できたから良かった。
    返信

    +148

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:39  [通報]

    10代勉強
    20代仕事、恋愛、結婚
    30代出産、子育て
    40代子育て←今ココになったばかり、専業主婦
    その先が知りたい
    返信

    +61

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:39  [通報]

    20代で脱毛完全に終わらせることができなく妊娠。
    30代になり3人目出産終わってまだ行くことできなくて日々めんどくさい。
    返信

    +129

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:57  [通報]

    結婚と妊娠については、これでもかってくらいめちゃくちゃ真剣に検討した方が良いよ~

    本当に真剣に向き合って検討した過去があれば、どんな方向を選ぼうとも
    「あの時に物凄く考えた結果の選択なんだから」って納得できるから
    返信

    +206

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 08:35:57  [通報]

    ギャンブルは経験した方がいいと思う。楽をしてお金をもらうのがこんなに簡単なことだと思わなかった
    返信

    +3

    -30

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 08:36:23  [通報]

    バカとブスは医者の嫁になりな!
    返信

    +5

    -16

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 08:36:25  [通報]

    >>32
    株トピでやってきてくれます?
    返信

    +12

    -24

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 08:36:59  [通報]

    資格

    早ければ早いほど、武器になるし、自信になる。
    手当もついて給料も増える。
    返信

    +173

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 08:37:05  [通報]

    >>9
    >現代の男女双方にとって結婚の一番理想的な形

    これは大きく出たな笑
    「自分にとっての一番理想的な形」とした方がいいよ。それぞれ理想は違うからさ。
    返信

    +82

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 08:37:21  [通報]

    その時にしかできない遊び
    その時にしか使えないお金

    これらを逃すとずっと「○○やっておかばよかった、○○したかった」
    こんな人生になるよ
    返信

    +150

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 08:37:57  [通報]

    >>42
    20代、30代、40代、50代やっておかないと後悔する事

    のテーマでしょ?
    返信

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 08:38:24  [通報]

    >>15
    は、早すぎない??
    返信

    +22

    -52

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 08:38:51  [通報]

    FX
    返信

    +0

    -12

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:04  [通報]

    >>27
    投資はもっと早く
    20代の時から投資しといて良かった
    返信

    +25

    -8

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:12  [通報]

    20代:1万円でいいから毎月天引き貯金すること。私の成績によるとNYダウかS&P連動のインデックスファンドがいいと思う、証券会社でなくても銀行でできるから。
    30代:同僚が30代で二人がんになったので健康診断は30代から毎年受けておいてほしい
    40代:白目の白さや歯の白さが濁り、肌にはシミやイボが出てくるので美容皮膚科にいく。大物のシミなどがある人はその治療、たまにIPLなどレーザーで出来かけのものを吹っ飛ばしておくと大事になる前に安く済む
    返信

    +72

    -11

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:32  [通報]

    >>31
    何で?

    駅や商業地の近くなんて、無駄に固定資産税高いじゃない?
    仕事辞めても、固定資産税かかり続けるよ?
    返信

    +9

    -14

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:38  [通報]

    >>15
    片付けは必要
    体力あるうちに
    返信

    +173

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:43  [通報]

    親と適度な距離を取って 精神面的に自立しておくこと
    自分の居場所を作る
    返信

    +114

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:57  [通報]

    >>1
    肌管理の美容医療いつからやればいい?
    返信

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:58  [通報]


    結婚したいなら25あたりから婚活!
    私は少女漫画で育ち、運命的か出会いを待っているうちに30代になり、焦って婚活を始め、後から婚活は年齢が一番大事だと知った。
    恋愛に夢を見ているような恋愛経験が乏しい人は、さっさと婚活始めよう!自分磨きは並行してやれば良し!
    返信

    +112

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 08:39:58  [通報]

    >>24
    私もそう思う!
    若いうちからいくら投資に回すかで老後は決まると思う
    20代から毎月5万円S&Pやオールカントリーに投資したら老後は何とかなるんじゃないかな
    返信

    +15

    -10

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 08:40:08  [通報]

    VIO脱毛
    返信

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 08:40:19  [通報]

    >>8
    10代~30代半ばまで「素敵な男性、運命の出会い」を求めて空回りな婚活しかしてこなくて結果恋愛経験ゼロ。
    今は同世代でも大分見た目が中年になってきちゃって、ただ若いだけでイケメンに見えちゃう…
    出会い別れを繰り返して若い内に恋愛してくればよかった。
    返信

    +110

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 08:40:38  [通報]

    >>13
    こういうトピで、こだわらなくてもいつでもできるよ!ってコメントも多いけど、そう思ってると結局時期を逃してやらなくなるんだよね
    返信

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 08:40:49  [通報]

    >>7
    30代婚活は遅い
    返信

    +207

    -8

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 08:41:26  [通報]

    >>47
    早くないよ
    むしろ時間かけて準備しておくには50代からやらないと
    返信

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 08:41:30  [通報]

    >>4
    20代がやっぱり理想的なんだなと思う…
    金がゆとりできるのは30代かもしれないけど、体力は20代に勝てない
    こんなに育児が体力仕事なの知らなかったよ…
    返信

    +267

    -8

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 08:42:02  [通報]

    投資を始めたばっかの人達が、投資ハイになってて
    その話をしたくてたまらずウズウズしてるの大迷惑だわ

    本当に長年やってる人間は、必ず痛い思いをするタイミングがあるのを知ってるから、ドシロートに簡単に進めたりはしない。
    返信

    +83

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 08:42:09  [通報]

    >>6
    そんなわけないのに気付けない時点で、その程度の人間ってことだ笑
    返信

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 08:42:54  [通報]

    日焼け止めに決まっとるがな
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 08:42:54  [通報]

    大学
    仕事
    結婚
    出産
    家を買う
    海外生活
    返信

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 08:42:55  [通報]

    >>17
    何に投資するの?
    返信

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 08:43:05  [通報]

    40代
    体型・体力作り。
    もし太ってるなら太ってる時間を1秒でも減らせるようにまずは痩せる。
    太ってて膝痛いとか本当に生活の質が下がりかねない。
    返信

    +77

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 08:43:48  [通報]

    >>60
    知り合いは40で結婚したよ
    相談所で出会った
    子は最初から望まない人と
    返信

    +11

    -34

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 08:43:55  [通報]

    >>12
    私は40代でも捨ててない。
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 08:44:14  [通報]

    >>4
    体力に関してはね。
    返信

    +77

    -4

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 08:44:31  [通報]

    >>21
    自分は行っておいて本当によかった
    もう一度20代を繰り返すとしてももっと行くと思う

    最近海外のベストセラーゼロで死ぬを読んで、やっぱりアクティブな事は老後でなく少しでも若い時に経験すべきだと思ったよ
    返信

    +138

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 08:45:02  [通報]

    >>62
    今年出産したんだけど一言一句首がもげるほど同意
    いま3ヶ月なんだけど本当体がしんどくて、週末の疲弊が頂点達する
    20代で産みたかった
    返信

    +113

    -6

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 08:45:29  [通報]

    若いうちに歯の矯正

    だんだん前に出ていく
    返信

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 08:46:01  [通報]

    >>69
    子供欲しいなら、30代は遅いよね。
    それに40で結婚もなくはないけど、多い事例でもないし。
    返信

    +51

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 08:46:02  [通報]

    20代は結婚、出産、マイホーム、貯蓄
    30代はパート、貯蓄
    40代もパート、貯蓄
    50代は貯蓄、断捨離

    返信

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 08:46:18  [通報]

    >>51
    固定資産税がかからない物件なんてあるんですか?(笑)
    返信

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 08:46:52  [通報]

    >>12
    くだらない見栄ね。
    返信

    +12

    -4

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 08:47:03  [通報]

    >>72
    私も行っといて良かった
    今高いけど子にも留学させるつもり(望めば)
    百聞は一見にしかず
    返信

    +49

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 08:47:19  [通報]

    20代〜ずっと。UV対策。
    返信

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 08:47:21  [通報]

    >>47
    早くないと身体が言ってます、若き頃にはわからなかった…想像以上にガタがきます。10年が〜一年が〜と…あっという間に過ぎていくのを思うと残り人生のカウント…焦ります!
    返信

    +61

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 08:47:35  [通報]

    >>77
    賃貸かな
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 08:47:45  [通報]

    >>72
    でも、そのお金全部あったらと思わない?
    海外旅行はいつでも行ける。

    でも、20代にお金あったら人生転換できること沢山あるよ。
    返信

    +6

    -25

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 08:48:45  [通報]

    >>47
    焦らせるつもりはないけど、早すぎることはないよ。
    不用な大きいものの片付けとか、庭木の手入れ(あれば)とか、体力がなくなってできなくなってしまうから。
    返信

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 08:48:54  [通報]

    >>60
    7だけど結婚は30半ばでちょうどよかったかなと思ってる
    相手いなかったら婚活全力でしてだと思う
    返信

    +10

    -25

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 08:49:04  [通報]

    >>1
    普通に生きてたら普通に老ける
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 08:49:14  [通報]

    40歳まで意外と元気だったから、このまま元気に初老に突入出来るかな?と思ってたけど、ちゃんと色々ガタつく。生理の乱れ、謎の全身痛、白髪やシミによるメンタル崩壊…w30歳過ぎたら色々整えて準備した方がいい。そのためにも、20代からちゃんと自分のために使えるお金を残す事が大事。
    返信

    +69

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 08:49:23  [通報]

    若いうちに体力あるうちに田舎からの脱出
    車に頼らなくても生活出来る場所の確保

    これらが出来れば相当老後楽になる
    返信

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 08:49:30  [通報]

    >>32
    こういう大化け銘柄ならいいんだけどね
    クソ株だったら何年経っても芽は出ない
    返信

    +88

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 08:50:29  [通報]

    >>27
    私も40代から投資しているけど、新NISAが始まったから今からでも全然良いよね。3年くらいで、まだ100万くらいしか増えていないけど。
    返信

    +8

    -5

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 08:50:52  [通報]

    >>83
    いやいや、若いうちの感性はプライスレス
    年取るとだんだん感動ができなくなっていくんだよ
    それに人生いつ死ぬかわからないしね
    返信

    +93

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 08:51:30  [通報]

    50代で子供いるならむしろそろそろ子離れしておいた方がいい
    親がいつまで経っても過干渉だと子供としてはしんどい
    あんたの娘はひとかどのババアなんだよ、って感じでクソうざい
    返信

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 08:51:39  [通報]

    >>22
    愉快犯にマジになるなよ
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 08:51:48  [通報]

    >>1
    マイナス覚悟で子どもがほしいなら出産。
    体力気力があるうちにやっちゃうと楽。
    返信

    +97

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 08:52:03  [通報]

    >>1
    どう生きようが自由とか偉そうに言いながら本当は嫌みたいな私の嫌いなタイプだ
    返信

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 08:52:38  [通報]

    >>24
    本を10冊読んだだけで分かった気になり、コロナで慌てて損切りした時のマイナスがまだ回収できてない私は後悔しかないけれど
    返信

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 08:53:20  [通報]

    >>89
    クソ株はいけん笑
    また、きちんと調べて10銘柄くらいに50万ずつでもいれておくといいよ、ただし10年売らない
    返信

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 08:53:26  [通報]

    >>28
    私は日焼け止め塗ったのは全人生で20回もないけど、ほとんどシミはないアラカン代です。
    日焼け止めもファンデーションも乳液とかも肌に違和感があって嫌いでほぼすっぴんで過ごしていますが、私はそういうの塗ったほうが肌荒れするから、日焼け止めが本当に良いのかは疑問に思っています。
    私は何もしなかったから綺麗な肌してます。
    返信

    +35

    -21

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 08:54:10  [通報]

    >>32
    アメリカはデフォルトと隣り合わせな国なんだけどな
    長期投資でここに全ツッパはやめといた方がいいと思う
    返信

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 08:54:36  [通報]

    >>62
    20代は体力で有利
    30代は金と精神的な余裕で有利
    40代は金とキャリア的に有利

    らしいよ
    返信

    +29

    -13

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 08:54:47  [通報]

    若いうちに失敗しまくった方がいいとは思う
    返信

    +43

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 08:54:49  [通報]

    >>94
    本当結婚、出産だと思うよ
    年取ってからお金だけ持ってるおばさんとか虚しいだけだよ
    返信

    +37

    -16

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 08:55:32  [通報]

    >>99
    全ツッパってどこに買いてあるの?笑
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 08:55:50  [通報]

    >>54
    外ではあまり言わないけど、医療ではないけど、肌管理は20才前半から現在まで、サボりながらだけど定期的にしっかりやってますよ
    夏場も紫外線で肌が老化しないように帽子はきちんと被り、防御してますよ
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 08:56:26  [通報]

    >>4
    出産したいなら20代だね
    出産に興味がない人なら、むしろ20代はお勧めしない
    返信

    +102

    -8

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 08:56:34  [通報]

    >>83
    あの時の海外経験を全て無くして代わりにその分のお金を貰えるとしても、経験の方をとるよ

    本当にDIE WITH ZEROは読むのおすすめ

    過去の経験がこの先老いていく自分の希望になるんじゃないかなぁと薄々思う
    返信

    +49

    -4

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 08:56:49  [通報]

    両親や祖父母に可能な限り会っておく
    いつ会えなくなるかわからないから
    返信

    +25

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 08:56:56  [通報]

    >>21
    むしろコロナ前までに行っておいた方が良かったと思うよ。もう高すぎて海外旅行なんて滅多に行けない。
    返信

    +88

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 08:57:01  [通報]

    20代は恋愛していたなあ。若いしもてるし。
    40代になると、性欲0だし若いとき恋愛したほうがいいかなと思う。
    返信

    +49

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 08:57:19  [通報]

    >>62
    哺乳類の進化の過程2億年超の中で、人間が出産適齢期に出産しなくなったのはほんの数十年前。生物的進化と社会状況にズレがある。
    返信

    +55

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 08:57:29  [通報]

    20代→仕事仕事仕事、結婚、出産、子育て
    30代→仕事仕事仕事仕事仕事
    40代→仕事仕事仕事仕事仕事
    50代→仕事仕事仕事仕事仕事
    返信

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 08:57:47  [通報]

    20代の夜通し遊んでも次の日も元気なのって子育てに最適なんだと思う
    なんならそのための体力なんだろうなって思う
    公園で子と一緒に遊ぶ20代と疲れた顔で見守る30代の差は歴然
    返信

    +75

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 08:58:12  [通報]

    恋愛は30代でいい
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 08:58:13  [通報]

    子供をいつか産みたいとすこしでも思ってるなら30代までに動き出したほうがいいかも。後はそんなに時間制限ってないけど、子供産まれるまでに沢山海外旅行は行っときたかったかな笑
    返信

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 08:58:38  [通報]

    一番やっておけばよかったと思うものは体力づくりです。
    体が硬くなっちゃったし、膝はがくがくしてるし、腕は上がらなくなってきたので色々やる気が起きなくなってる。
    お菓子食べてたのも後悔してる。
    返信

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 08:58:46  [通報]

    >>37
    お子さんおいくつ?
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/25(土) 08:59:07  [通報]

    30代の時点で結婚していて将来しっかり考えたいとか、独り身にしても万が一の時に…ってのがあれば保険の見直し。
    40過ぎて病気見つかると選択肢が狭くなるから。
    30代のうちに済ませた方が良いよ。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/25(土) 08:59:09  [通報]

    貯金
    貯金
    貯金
    貯金
    返信

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 08:59:24  [通報]

    20代で妊娠→退職したとしたら30代での復帰をおすすめする

    40歳からは色々な体やメンタルの不調がでてきて、何かを新しく始めるのに勇気がいる
    勢いある30代のうちに新しく始める事はしておいた方がいい
    返信

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/25(土) 08:59:56  [通報]

    >>91
    20代の感性が鋭くても、歳取れば今度知識量増えるからより深く味わうことができるよ。それに20代以降で海外旅行行ってる人は無駄だと思うの?

    って言うか、
    どちらがより海外旅行を楽しめるかなんて些細な問題で、
    人生変えるだけの機会を産むお金の手放して20代で海外旅行行くのは無駄だとおもうよ。特に今みたいに、大企業ですらリストラされるような時代ならなおさら。

    あなたは、おそらく今つまらないから20代の海外旅行してた自分が輝いて見えるのでは?
    私は仕事で海外行くよ。
    返信

    +2

    -17

  • 121. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:20  [通報]

    >>23
    教訓になるいい言葉だね
    特に最初の2つは10代の頃の自分に言いたいな
    返信

    +51

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:34  [通報]

    >>5
    このポーズが一番便が出やすいポーズだって誰かが言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:54  [通報]

    20代 まわりを気にせずやりたいことやる(オシャレ、恋愛)行きたいとこ行く(海外旅行とか結婚したらなかなか行けない)
    30代 結婚したいなら婚活、劣化防止対策(日焼け、肌ケア)
    40代 子育て終わって再就職するなら正社員を探す(年齢いくにつれて正社員の募集なくなる)
    50代 今ココ 誰か教えて
    返信

    +33

    -4

  • 124. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:54  [通報]

    40代~50代は胃カメラと大腸カメラ
    女性の死因の1位は乳がんではなくて大腸がんです
    特に赤肉、加工肉、小麦の食品が好きな人は要注意
    返信

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/25(土) 09:01:15  [通報]

    >>15
    うちの母も50代から断捨離し始めて物を持たなくなったな。ややこしくなった土地の名義もきちんと分けてくれたし自分が死んだあと子供が困らないようにって動いてくれた。
    返信

    +132

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:03  [通報]

    >>21
    私は行っておいてよかった。
    若いうちに、自分の常識が通用しない世界がこんなにもいっぱいあるんだってことを、知識じゃなく経験として「体感」するのは重要だったなと今振り返っても思うし、単純に楽しく旅行するにしても、年取ると体力的にキツかったり、感情も鈍ってしまって感じるものも少なくなるしで、若い時に受ける刺激とは全然違うから。
    返信

    +60

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:08  [通報]

    >>112
    なるほどな~しみじみ分かるわ
    実際、30代で公園で子供を追っかけるの物凄くしんどかったわ
    20代のママ友は元気だったw
    返信

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:23  [通報]

    >>1

    10代
    青春 恋愛 友達 学校 アルバイト
    受験 専門

    20代 
    専門 恋愛 友達 アルバイト 貯金
    資格取得 海外準備 
    海外 留学 ワーホリ
    プライスレスな思い出
    旅行 思い出作り 受験 大学入り直し 資格
    恋愛 仕事 病気 入院 結婚準備 結婚

    30代
    結婚 仕事 子育て 仕事
    母親の末期癌宣告 悲嘆
    介護 親孝行 母親との思い出作り
    母親の看取り 仕事で紛らわす

    40代
    子育て ひたすら働く
    貯金 資格ステップアップ(予定)
    仕事

    50代
    子育て 貯金 
    資格ステップアップ(予定)

    父親の諸々の後始末(予定)

    60代
    子供独立
    貯金 通院
    20代から50代の若い頃を懐かしんで、
    その時、その時の年代を生かして
    生き生きと楽しみたい
    若い世代に色々伝えたい
    体力あり健康であれば働いて社会と接点を保ちたい

    70代以降
    同様に楽しむ
    体力あり健康であれば働いて社会と接点を保ちたい
    健康気をつける



    返信

    +29

    -3

  • 129. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:42  [通報]

    >>8
    婚活とかじゃなく、ただ好きで一緒にいたい、目が合うだけでドキドキするような初恋以来の恋愛を大人になってからしたけど本当に良い経験だった。失恋した時にガチで○ぬかと思ったけど。

    返信

    +77

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:48  [通報]

    20代30代
    保険に入ることをすれば良かった!

    がん保険とか。
    返信

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/25(土) 09:03:20  [通報]

    >>118
    シンプルだけど同意
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/25(土) 09:05:27  [通報]

    >>21
    逆にお金かかるから大学時代とか20代のフリーな時期に自分のためだけにお金使える時に行けてよかったけどな。アジアやヨーロッパ、ハワイとか若い頃だからこそ何も考えず楽しめた。
    子供できたら海外は大きくなるまでハードル高いし、老後のこととか病気とかいろいろあって行けなくなってたと思う。
    返信

    +42

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/25(土) 09:05:37  [通報]

    久々の良トピの予感してきた
    返信

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/25(土) 09:06:03  [通報]

    下品なことはしなくていいけど20代はとにかく遊んだ方がいいですよ
    世の中も男も全然知らずに高校や大学で付き合った人と結婚してマウンティングしてても頭でっかちになって後々後悔するだけです
    周りに何人かいますが全員浮気されてます
    返信

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/25(土) 09:06:31  [通報]

    >>96
    本10冊も読んだのに損切りしたってことは株式?
    心中お察しします
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/25(土) 09:07:11  [通報]

    >>126
    そもそも、社会に出た段階で、それまでの常識通用しないことだらけじゃない?
    だから、いつまでも学生気分でいるなとか言う言葉あるし。
    返信

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2024/05/25(土) 09:07:57  [通報]

    >>33
    わかる。30代後半から40代の健康管理大事。忙しくても検診とか忘れずに行かないと40代から本当にいろいろ病気の人増える。
    その後の50代を健康に生きるために気をつけないとと思う
    返信

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/25(土) 09:08:07  [通報]

    >>60
    だよね。仕事や遊びを頑張りつつ20代後半には婚活した方がいいね。相談所なんかだと、20代と30代じゃ扱いが全然違うし。
    返信

    +48

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/25(土) 09:08:11  [通報]

    50代だけど、出来るだけ運動したり歩いたりして体力と脚力をつけておこうと思って頑張ってるとこ
    返信

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/25(土) 09:08:12  [通報]

    もし可能であれば、20代半ば~30代半ばの間に出産を済ませられたらいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/25(土) 09:08:27  [通報]

    >>17
    20代から老後に向けた準備なんて眠たいこと言うなよ…
    老後のために全力で貯金投資していて30や40で死んだらパーだよ
    返信

    +56

    -4

  • 142. 匿名 2024/05/25(土) 09:09:17  [通報]

    >>120
    ヨコだけど、私も仕事で海外行くし、今も海外旅行行く(多分老後も)けど、やっぱり若い頃に見た海外と、今見る海外は全然感じ方が違うし、言っておいて良かったと思ってるよ。

    私は今までの人生で一番今が楽しいけど、そう思えるのは若い時にいろんな価値観や常識に触れて視野を広げられたからだと思ってる。そのきっかけの一つが海外に行くことだった。だからあの経験はプライスレスだなと感じている。

    他の方も、多分そういうことを言いたいんだと思うよ。今稼いでるなら、それこそ20代の時にお金を持ってたかどうかなんて、正直どうでもいいし。
    返信

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/25(土) 09:09:31  [通報]

    >>33
    私もそう思うなー
    さらに個人的な意見だけど、20代は
    ・転職の検討(しなくてもいいけど、30代より期待値で雇ってくれる気がする)
    ・婦人科検診(子供欲しいなら尚更)
    をやっておいてよかったかな
    返信

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/25(土) 09:09:35  [通報]

    20代って忙しいよね。
    自立、仕事、遊び、結婚、出産、育児…
    返信

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/25(土) 09:09:56  [通報]

    >>136
    そういうレベルの話ではないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/25(土) 09:10:10  [通報]

    20代、30代、40代、50代やっておかないと後悔する事
    返信

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/25(土) 09:11:13  [通報]

    40代後半からは老後を視野に入れておかないと50代からじゃ遅い。
    保険、家族、持ち家、仕事、健康、全部。
    子ども欲しいとか30代で済ませておくことを駆け込みでしようとすれば出来るかもだけど50歳に入るとガクッて年取る。
    返信

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/25(土) 09:11:25  [通報]

    >>112
    確かに20代の完徹できる体力は子育てのためだったんだなとは思う。でも今の社会では20代の出産子育てはなかなか難しい
    返信

    +41

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/25(土) 09:11:45  [通報]

    >>21
    本当は日本から出た事ない人の意見かな?
    海外行ってお金もったいないって後悔してる人に今まで会った事ない
    行かなかった後悔の方が後々大きくなると思うよ
    返信

    +51

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/25(土) 09:12:15  [通報]

    >>146
    歯のケアは大事だね
    健康寿命も延びるし
    返信

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/25(土) 09:12:19  [通報]

    後悔なんてする性格は
    何したって後悔するからムダだわ
    返信

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/25(土) 09:12:24  [通報]

    >>22
    おばばなんじゃないかな
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/25(土) 09:12:27  [通報]

    何十代というか、
    結婚きめるとき
    私は彼の年収を聞きませんでした
    聞くとか失礼と感じてたから、、
    でも、ぜっっったい
    聞くべき。
    でもこんな性格だから
    もし聞いたとしてもプロポーズを
    断らないでしょうけど。断れない、か。
    返信

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2024/05/25(土) 09:12:35  [通報]

    >>144
    そう思う。
    私は出産育児が人生の選択肢になかったから、結婚も後ろ倒しできた分ちょっと余裕ができたけど、それでもやることいっぱいあって忙しいなと感じてた。
    子供欲しかったらほんと時間足りないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/25(土) 09:13:06  [通報]

    >>23
    この十字架を背負ってうつになりそう
    返信

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/25(土) 09:13:40  [通報]

    >>4
    10代にやっておくのが理想。高校卒業したら結婚、出産、子育てをして、それから進学や就職をすればいいんだよ。男女とも
    返信

    +3

    -22

  • 157. 匿名 2024/05/25(土) 09:14:33  [通報]

    >>47
    40歳は初老
    返信

    +11

    -6

  • 158. 匿名 2024/05/25(土) 09:14:39  [通報]

    >>2
    そのそれぞれを教えてくれって話だがね
    返信

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/25(土) 09:14:51  [通報]

    >>100
    逆に言うと
    20代は金とキャリア的に不利
    30代は金と精神的な余裕で有利
    40代は体力的に不利

    って事だよね。30代一択じゃん
    返信

    +11

    -4

  • 160. 匿名 2024/05/25(土) 09:15:10  [通報]

    >>149
    そう思う。しかも今仕事で海外行ってるらしいけど、だったらより若い時に海外を見た経験が生きることを実感すると思うけどね、自分もそうだけども。
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/25(土) 09:16:13  [通報]

    >>145
    まあ、経験するしないの違いだから。
    返信

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/25(土) 09:16:20  [通報]

    20代は盛りだくさんで大丈夫
    勉強も資格取得も仕事も結婚も出産も

    私そんなに体力あるほうじゃない
    これら全部やっても大丈夫だったのは、ただただ若かったからと思う

    あの時先延ばしにしないで全部思うままにやって良かったと、私は思ってます
    返信

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/25(土) 09:16:33  [通報]

    >>15
    ボケる前にね
    返信

    +57

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/25(土) 09:17:14  [通報]

    >>62
    それ。
    友達と遊び尽くすとか仕事とかバカげてた。
    あのパワーを子どもと過ごすのに使った方が人生充実してたと思う。
    返信

    +77

    -9

  • 165. 匿名 2024/05/25(土) 09:17:58  [通報]

    >>8
    恋に恋するバカ女だったんだけど、20代前半でメンヘラ化→大失恋してから憑き物が落ちたように恋愛に執着しなくなった
    若い時間やお金を無駄にしたなって後悔する気持ちも勿論あるけど、この経験がなかったら恋に恋するバカおばさんになってたかと思うとゾッとする笑
    返信

    +72

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/25(土) 09:19:25  [通報]

    >>123
    終活
    可能な限り親族や友人に会っておく
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/25(土) 09:19:52  [通報]

    >>47
    早すぎではない。50過ぎると一気に体にガタがくるしいきなり病気になったりするから早い方がいい。
    返信

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/25(土) 09:20:03  [通報]

    40代…に限らないけど、事故とか病気で倒れたとかで意識が戻らなさそうな時の対処について自分の希望を書き出しとこうと思ってる。
    離婚して成人独立済みの子供が二人いて、仲はいいけど極力迷惑はかけたくないから、脳死状態になった時とか葬式は申し込んである◯◯社の家族葬でとか。樹木葬で良さそうな所あったからもう場所取りしとこうかなとか。脳死状態になってしまった時の尊厳死?の宣言書って実際は有効なのかなとか。分からない事だらけなんだけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/25(土) 09:21:50  [通報]

    >>123
    50代、何より貯金と色んなパターンでの老後計画作成。
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/25(土) 09:21:56  [通報]

    >>7
    全部20代で終わらせる!
    30代から婚活は遅い。
    返信

    +93

    -3

  • 171. 匿名 2024/05/25(土) 09:22:13  [通報]

    >>83
    そのお金で海外に行って人生転換してる人もいるからね
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/25(土) 09:23:09  [通報]

    20代▶︎結婚
    30代▶︎家建てる

    田舎だと先に子供バンバン作っていざ家が欲しいってなった時にローン通らない人結構いる
    そんで職場で持ち家の人にめちゃくちゃ当たる人多い

    結婚子供家が全てじゃないけど結局世の中金だから
    嫉妬やマウントに引っ張られず自分で決めて人生動いた方が後悔しないとは思う
    返信

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/25(土) 09:23:20  [通報]

    >>8
    ほんとそれ!チャンスは今しかない。
    30代になると良い人は既婚者がほとんどで出会いも減って詰む。
    返信

    +52

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/25(土) 09:23:42  [通報]

    >>24
    投資は余裕資金で半減しても大丈夫な金額で暴落時には買い増せる資金管理をする、インデックス積立は貯金じゃない、良い時に始めると撤退する人が続出する、あの時売らなければというのも実際に聞く、余裕資金なら買って忘れて、こうはならない
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/25(土) 09:23:43  [通報]

    20代は恋愛、仕事、飲み会、趣味(海外旅行、ダイビング)を全力で楽しんで、29で結婚
    夫婦二人の生活を楽しみ、32歳で出産
    我ながらいいタイミングだったと思ってる
    返信

    +1

    -6

  • 176. 匿名 2024/05/25(土) 09:24:23  [通報]

    >>31
    準備だけはしといて時価もあるからやるならタイミングかな。
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/25(土) 09:26:38  [通報]

    >>98
    よこ
    わかる
    私の祖母は農家で日焼け止めなしシワはあるけどシミなし
    アラフォーの私は若い時から気をつけてきたけどシミあり
    返信

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/25(土) 09:27:13  [通報]

    50代…
    親のことかなー

    50代になった周りの人達は皆これ言ってる
    親の介護とか親族の事とか子どものことが一段落(大学入った)したと思ったら親どちらか入院や介護必要になったり親族の身元引受人になって欲しいとかそんな事いっぱい

    親が悪くなる前に話しておいて将来どうするかどうしたいか家をどうするか決めておく事

    決めてても通りにはならないけど、相談しておくのは大事だと思う
    中には40なったくらいで子育てしながら親の介護もしてて大変な人もいる
    親が元気なうちに少しでも進めておかないと(お金のことなども)困ったことになる
    返信

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/25(土) 09:27:43  [通報]

    若いうちに正しいダイエット方法知りたかったな。
    運動しないで食べない急ぐダイエットはリバウンド必至だし害しかない。
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/25(土) 09:28:30  [通報]

    40代からはできるだけ運動ですね
    42歳辺りを過ぎるととにかく体力が…本当にどんどん削られて無くなっていきますよね
    だからウォーキングでもいいので毎日続けることが大事ですね

    後はやっておくことというかお酒は飲まない、体に悪いものは食べない、この当たり前のことができるかどうか
    返信

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/25(土) 09:28:30  [通報]

    >>120
    20代、バイト代ためて海外行って
    ビンボー旅行したよ。

    東南アジアのマングローブ林ツアーで
    茶色い水に皆で船から飛び込んだりして。
    適当にシャワーあびて、砂ジャリジャリしつつ
    現地の汚めの屋台で乾杯。

    ああいうのは若いからこそできる。
    今は絶対ムリだ(笑)

    年齢を重ねた方が楽しめることもあるし
    若くないと楽しめないジャンルもある。
    返信

    +33

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/25(土) 09:28:32  [通報]

    40までに読みたい本は読んでおいた方がいいかも
    アラフィフになったら本当に本が読めない
    集中力が続かなくて進まない。そして目が疲れます💦

    返信

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/25(土) 09:28:42  [通報]

    >>51
    車の税金保険維持費考えたら大したことないでしょ
    賃貸で車持つなら駐車場代かかるし
    年間費用うちの近所だと固定資産税なんかよりはるかに高くつくわ
    返信

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/25(土) 09:29:47  [通報]

    >>4
    30前半までていいよ
    返信

    +13

    -13

  • 185. 匿名 2024/05/25(土) 09:30:10  [通報]

    >>62
    本当それ
    子育て休みないしね
    返信

    +21

    -3

  • 186. 匿名 2024/05/25(土) 09:30:36  [通報]

    田舎に住んでる人は若いうちに一度は都会で生活したほうが絶対いいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/25(土) 09:30:36  [通報]

    >>142
    >私は今までの人生で一番今が楽しいけど、そう思えるのは若い時にいろんな価値観や常識に触れて視野を広げられたからだと思ってる

    それは違うと思うよ。
    あなたは仕事がちゃんとしてて年収がかなりある方だから、今楽しいんだよ。

    私は、新卒で最大手勤務だったけど、
    最大手だったから、あからさまな日本と業界の衰退が見えてきた。そして転向しないとまずいと思った。最大手で、これだから業界そのものが衰退する。そもそも最大手だから業務内転職は意味がない。そう言うのが仕事がわかるってくると見えてきた。

    学生時代そこそこ頑張ったのに、このまま行ったら未来はない。その後必死に勉強して転向した。そのとき一番必要だったのが、お金。お金がなかったら時間すら作れない。お金によって選べる道がかなり狭まった。そして、海外旅行とか後悔した。

    おそらく今の日本には、昔の私と同じ環境の人腐るほどいると思う。ひょっとしたら、そっちの方が多数派かもしれない。

    もうね、実際人生が衰退に巻き込まれてるような人からすると、若い感性の方が楽しめるとか、価値観か広がるとか、そう言う曖昧な話とかは、どうでもいいんだよ。
    大事なのは、自分一人でも今の道から生き残ること。
    それの命綱はお金。

    海外旅行は何歳でもできるけど、価値ある転身は若くないか、有効なスキルがないとできない。
    返信

    +8

    -18

  • 188. 匿名 2024/05/25(土) 09:30:43  [通報]

    >>182
    だよねー
    最近はYouTubeで本の朗読聞いてるアラフォー
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/25(土) 09:32:10  [通報]

    >>1
    20代就活、婚活、妊活
    30代筋トレ、ランニングなどの健康維持、投資
    40代老後を見据えて老後資金準備
    50代早めの終活

    これが現代の女性の生き方かも
    返信

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/25(土) 09:33:58  [通報]

    >>111
    20代で産んだんなら30代は子育て子育て仕事じゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/25(土) 09:34:19  [通報]

    >>186
    これ
    田舎から一度も出たことが無い連中(毒親とか虐待とか除く)はゴミしかいない
    一度でいいから東京、大阪、名古屋、横浜、福岡、このどれかの街で一人暮らししてみる
    この経験があるか無いかはかなり大きいよ
    返信

    +4

    -7

  • 192. 匿名 2024/05/25(土) 09:34:57  [通報]

    働けるときに働いておくこと
    ずっと健康とは限らない
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/25(土) 09:35:35  [通報]

    >>186
    都会って言っても東京と地方都市じゃ全然違うからやっぱり東京で少しだけでも過ごすのが良いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/25(土) 09:35:38  [通報]

    私は20代半ばで結婚、出産
    専業主婦をして子供が小学生になったらゆるくパートでも

    そんな感じを理想としてたけどパートでやっていけるような収入の男性と結婚すること自体がハードだったよ。
    努力より運の方が大事かも。

    そしたら結婚しなくても自力で稼ぐ方に力を入れた方が良いのかなって思う。
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/25(土) 09:36:05  [通報]

    各世代ごとに金持ちと貧乏を見て、自分の立ち位置を確認。最低限現状維持でそれ以上下に下がらないように対策を立てる。
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:02  [通報]

    子供産む前に入院保険入っておけばよかった
    私は切迫早産で長期入院したからその後加入不可になったよ
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/25(土) 09:37:34  [通報]

    >>62
    体力もそうだけど、早めに産んで育て上げた友人はまだ40代前半。時間ができたからと資格を取って転職したり、趣味を始めてみたりと、充実してるみたい。
    一方晩婚の私は子が20歳になる頃には還暦が見えてる。つらい。
    返信

    +64

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:19  [通報]

    >>144
    けどめちゃくちゃ楽しかった!
    まだ人生キラキラしててこれからの希望があった
    返信

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:31  [通報]

    >>23
    ガル民てこれ系の後悔する人なんとなく多そう
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:36  [通報]

    >>194
    一番強いのは資格職の経験者よね
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/25(土) 09:40:45  [通報]

    >>191
    東京以外田舎に毛が生えた程度のもんですやん
    田舎馬鹿にしてるの?
    返信

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2024/05/25(土) 09:42:53  [通報]

    >>144
    育児が大変すぎて、、、
    個人的に育児は30代に回した方がいいと思った
    返信

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2024/05/25(土) 09:43:29  [通報]

    >>18
    あとひとつどこに行ってないのか気になる
    なんでか理由も気になる
    返信

    +16

    -8

  • 204. 匿名 2024/05/25(土) 09:44:52  [通報]

    >>7
    確かに20代で海外は絶対行った方が良い
    この国は特殊すぎる
    返信

    +61

    -11

  • 205. 匿名 2024/05/25(土) 09:45:32  [通報]

    >>1
    いくつになっても思い立ったら行動すればいいのよ
    返信

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:18  [通報]

    >>126
    そうだよね
    自分が外国人の感覚って海外じゃないと味わえない
    海外でのアジアとか日本の存在がどれくらいかも肌で感じられる
    返信

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:23  [通報]

    後悔するというのは反省みたいな感じだろうけど今からでも遅くない事が実は多い。遅いとか思わず実行したら良いんだよ。

    自分は海外旅行の行き始めは遅かった。年取ってからだと確かに体力的にキツイ
    一緒に行った歳上の方はせっかく来たのに観光出来ない日もあってホテルの部屋で休んでた。
    でも年取ったなりの感性があるから見学して感心する事も多かった
    若い時に見てもキレイカワイイで終わったかも知れない。
    本でも旅でも年取ってからの二度目は違った感想持つことがある。一度目でわからなかった細かい描写や意味に気がつくとか。

    ハンドメイドも年取ったら最後まで丁寧にすることが多い。他の経験を生かして要領よくなってる。手抜きすると後から余計大変だから最初に神経集中するとか。

    なので若い時にあまり何事も経験出来なかったとしてもそんなに後悔せず出かけたり色んな事を貪欲に楽しんだらと思う。子育てなり仕事が一段落した後でも全然遅く無い。

    勿論今若い方は出掛けたり沢山本読んだらり何か作ったりしたらと思います。

    返信

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:43  [通報]

    >>13
    だよね。本当そう。
    思い立ったが吉日、(即日)。
    即行動に移す。
    行き当たりばったりか、計画的かはその人の性格によるし、それが実になるかもタイミングや運による。
    こういう場合は、やらないよりやる。
    色々思い悩むよりやってみる。
    失敗しても成功しても、良い思い出と思えるか、やった後悔、と思うかも思考次第。
    結果はどう考えても未知だし、やった経験をどう生かすかもその人次第。
    失敗成功を考え過ぎると何も進まない。
    結果でもなく経過でもなく、経験。
    何も無い人生もそれもまた人生。
    返信

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/25(土) 09:49:35  [通報]

    >>9
    お前ら奇形ブスチョン遺伝子じゃ無理だよね
    返信

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:14  [通報]

    >>7
    結婚に関しては早い方がいいという意見も多いけど、ご縁だから人それぞれのタイミングはどうしてもあると思う
    逆に焦って結婚するのだけは絶対やめた方がいいと思う
    返信

    +60

    -7

  • 211. 匿名 2024/05/25(土) 09:50:16  [通報]

    >>193
    東京じゃなくても名古屋札幌大阪レベルの生活は1回は体験したほうがいいと思う
    返信

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:24  [通報]

    貯金
    返信

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:32  [通報]

    >>159
    日本語読めない人かな?
    日本語わかりますかー?
    返信

    +2

    -8

  • 214. 匿名 2024/05/25(土) 09:51:38  [通報]

    >>204
    普通は遅くとも卒業旅行で一度は行くからそれでいいよ
    返信

    +5

    -11

  • 215. 匿名 2024/05/25(土) 09:52:07  [通報]

    >>202
    子供いると何もできないよねぇ
    体力だけでなくて気持ちも全て子供に持ってかれる
    協力してくれる人が近くにいれば良いんだけどね
    返信

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/25(土) 09:52:51  [通報]

    >>11
    日焼け予防も足しといて
    返信

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:34  [通報]

    40代
    病気になる人が増えてきます。
    今健康なら感謝して仕事や好きなことをして過ごすこと。
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/25(土) 09:53:40  [通報]

    >>35
    あなたは結婚もできない出産もできない
    ただの無能
    返信

    +3

    -29

  • 219. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:18  [通報]

    >>1
    貯金
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/25(土) 09:54:30  [通報]

    >>64
    いや、高齢未婚老婆の精神年齢かなり低い
    返信

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2024/05/25(土) 09:55:16  [通報]

    日焼け止めをちゃんと塗ること
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/25(土) 09:56:40  [通報]

    >>62
    年の離れた義姉夫婦25と27で出産
    で子ども2人が30と28
    2人とも結婚して楽になり羨ましいと思っていたら、離婚裁判中

    義兄が義姉の常識の無さ、親の介護で揉めて子ども達が上京後、1階と2階で別居してた

    人生最後まで、わからん
    あゆみよりって大切と思った
    返信

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/25(土) 09:57:59  [通報]

    >>204
    体力があるうちに行った方がいい。
    返信

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:02  [通報]

    >>186
    人による
    都会に出て病んで引きこもる人もいるから
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:30  [通報]

    >>7
    遅いよ。
    返信

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:31  [通報]

    >>202
    30代で育児してるんだけど、育児はより体力があるうちの方が良いなと感じているところです。
    体力と回復力が欲しい〜
    返信

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/25(土) 10:00:57  [通報]

    >>10
    はい出ました
    マウント〜わたし全部持ってる〜

    クソどうでもいいんだよ

    こういう人になりたくない。
    謙虚さをなくさないようにするわ
    返信

    +65

    -83

  • 228. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:10  [通報]

    >>182
    それは本人次第と思う
    私の母50後半だけど、毎日本を読んでいる。
    通勤の楽しみと図書館で借りたり買っている。
    子どもの頃から本が手元にあった人
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/25(土) 10:01:43  [通報]

    >>4
    マイナス多いけど正論だと思うよ。若いとなんとかなるし、仕事しながらでも頑張れる。
    返信

    +84

    -5

  • 230. 匿名 2024/05/25(土) 10:03:51  [通報]

    >>54
    今からよ。ダイエットと違って、明日からなんて言ってらんないよ。タバコ、夜ふかし、暴飲暴食、日焼けなしの外出なんかしたらダメ!!
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/25(土) 10:03:55  [通報]

    休みだからか暇なオッサンが湧いてるね。
    相手にせずスルーしましょ。

    ちなみに私は20代の頃あちこち旅行行きまくりました。ぶっつけ本番旅行(笑)
    40代になった今、めちゃくちゃいい思い出になってます。
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:08  [通報]

    >>226
    疲れると気持ちも落ち込むよね〜
    子供にあれしてやりたいこれしてやりたい思っても疲れて何もできない、疲れて常にイライラ
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:11  [通報]

    コメ主は50代です。愚痴らせて下さい。

    毎年夫とある県にライブを見に行ってます。7月にライブが決まり、今回は日曜日なので長男(20代)と行ってくると昨日言われました。

    そして、良く行く農●の購買の職員女性に今度行く話をしたら、よかったら連れていってと言われ、女性職員の友人2人で後部座席に乗せる約束をしたそうです。女性職員は40代、友人は50代女性らしいです。ふたりとも既婚者です。まだ長男には女性職員たちも参加することは言ってないみたいです。私は、長男はそれ嫌がると思うけど…と言ったら、夫はそんなことないよと笑ってました。夫はワンマンです。

    女性職員は結婚しててお孫さんもいるみたいですが、あまりいい気持しません。その農🔵購買店は私も良く利用していて、その女性と面識あります。
    次行くときに、つい、今度夫とライブいくんですねーと言ってしまいそうです。

    どう思いますか?
    返信

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:53  [通報]

    10 20 30 40 50 60 70 80代

    いつでもだと思う

    本当に気の許せる人との出会いは少ないけれどある。けれど案外短いよ。離れたくない人でも引っ越しや転勤、辞職など諸事情で離れるから、思い出や連絡先だけは残したほうが良いかも。
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/25(土) 10:05:03  [通報]

    >>27
    10代で純粋な恋愛をして、20代で結婚、20代後半で出産が理想。
    返信

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/25(土) 10:05:20  [通報]

    20代 婚活

    学生時代に恋愛と疎遠だった人ほど、苦手意識があるのか焦る年齢ギリギリまで婚活を始めなかったりするけど、むしろ彼氏彼女がいなかった人ほど若いうちに始めた方が良いと思う

    ずっとモテてきた人はアラサーでもパッと決まる。そうじゃない人は先延ばしはやめた方が良い
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/25(土) 10:06:57  [通報]

    20代で資格とって働いておいて良かった、当時は仕事嫌で早く辞めたい思ってたけど
    管理栄養士と保育園の給食調理して調理師とりました
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/25(土) 10:07:02  [通報]

    >>203
    東京にずっと住んでて都内の有名ホテル泊まることもあるけど、旅行って感じじゃないから入れてない
    返信

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/25(土) 10:09:28  [通報]

    >>7
    20代で海外へ旅行で5カ国いったけど、なんにも変わらんよ。
    自分の意思で行ったわけじゃないのと、個人の価値観によるものもあるかもしれないけど。
    個人的に20代からしておいたらよかったなの思うのは運動の習慣づけ。50代になって思う。
    返信

    +34

    -7

  • 240. 匿名 2024/05/25(土) 10:09:29  [通報]

    >>156
    それをやるとさ、やっぱり義父母が面倒見たりするようになると思うわけよ
    義実家問題を解決しなきゃ無理じゃない?
    同年代で結婚はいいと思うけど、義実家暮らしとか拷問すぎる
    嫁にいくにしてもマスオさんになるにしてもさ
    返信

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/25(土) 10:11:33  [通報]

    今の知識を持ったまま20代に戻るなら
    nisa口座に無理なく続けられる金額を入れて
    細々と運用するわ

    30代はもっと旅行に行けばよかったかな
    40代はそのやれなかった旅行をやりたい
    返信

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/25(土) 10:14:31  [通報]

    後悔したくない事を基本に生きてきて役立ったのは貯蓄と婚活と健康志向
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/25(土) 10:17:07  [通報]

    20代 妊娠
    30代 妊娠
    40代 離婚せず旦那の不満を言わない、感謝の気持ちを持つ
    50代 以下、同じ

    ↑これだけだろ?🤔
    返信

    +0

    -6

  • 244. 匿名 2024/05/25(土) 10:20:20  [通報]

    >>216
    ほんとっ!大事
    疎かにしてると後年、しっかりシミになる
    顔オンリーではなくて首と胸元にも充分に注意
    返信

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/25(土) 10:22:37  [通報]

    >>239
    同意
    特に運動習慣
    習慣になると苦ではなくなるし、しないと気持ち悪いほど
    風邪も引かないしなんせスタイルが保てる
    返信

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/25(土) 10:23:01  [通報]

    >>201
    よこ
    ガルちゃんは都会信者のコミュ障多いよ
    私は都会も田舎も行き来の生活だからどちらも良くて好き
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/25(土) 10:24:27  [通報]

    >>231
    そうなのよね
    20代の頃の無謀で無邪気な旅行は、年取っても素敵な思い出…今、やれと言われても出来ない
    体力気力とも無し
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/25(土) 10:24:28  [通報]

    20代:
    (夏場に)生脚を晒したミニスカファッション

    若い時に、若い時にしか出来ないファッションをしないで
    もう50代みたいなスタイルをしてる子が、多すぎて驚く。
    40代になった時に後悔するよ。
    返信

    +23

    -2

  • 249. 匿名 2024/05/25(土) 10:24:51  [通報]

    >>243
    書き方だけで童貞ってわかる気持ち悪さ
    かまちょ乙〜wwwwwwwww
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/25(土) 10:26:27  [通報]

    >>234
    青字になってるからなんだろ?と押したら、電話する?になった。どこかにかかるのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/25(土) 10:27:24  [通報]

    >>237
    同じく
    大企業も大企業に勤めてた20代…でも結婚出産育児で辞めたら復帰はむり…昔だったからね
    頑張って夜間に専門学校通って資格取った
    ババになってからも働けているよ、、良かったと思うな
    返信

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/25(土) 10:27:51  [通報]

    むしろ20代ではキャリア、PCスキル、資格取っとけ
    いざという時に旦那捨てられる、私と子供だけでもやってけるって思ってたら強いぞ
    返信

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/25(土) 10:28:08  [通報]

    >>6
    昔バス待ちしてるときにたまたま話したオバハンに言われたなぁ〜結婚してるの?って聞かれてその流れで「子供は?」、いないと答えたら「女は子供を産んで一人前」って
    私自身選択子なしなので、別に何とも思わなかったけど知らん人にこんなこと言う人っておるんやなぁって思った
    返信

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/25(土) 10:29:22  [通報]

    >>85
    30半ばで結婚って高齢出産確定じゃん
    返信

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2024/05/25(土) 10:31:45  [通報]

    正社員で働く気がないなら結婚しておいた方がいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/25(土) 10:32:14  [通報]

    >>239
    自分は今振り返ってもあの時楽しかったなーと思えるだけで意味があると思ってる、何か吸収しなきゃとか考えてする行動のはしんどいし

    アジアのムッとした雰囲気やワクワク感、ヨーロッパの美味しいものや美しい建物や景色、ハワイやグアムバリの最高の気候とリゾートの素晴らしさ

    ただ経験できた人生でよかったなぁ
    それだけで充分だよ
    返信

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/25(土) 10:33:29  [通報]

    >>10
    家の借金も持ってるってことだよね?
    返信

    +54

    -11

  • 258. 匿名 2024/05/25(土) 10:36:05  [通報]

    >>132
    自分は20代に行きたい所をかいつまむかなりハードなヨーロッパ周遊を2回したから、それを60代とかにするのは移動量的にしんどいと思う
    今は海外旅行熱なくなってるが年取ってから行くとしてもリゾートでのんびりだと思うので、若さの勢いで行ったのはいい思い出
    終活で写真とか捨てる時も頑張ってお金貯めて行った海外旅行の写真をバッサリいくのは卒業写真とかより難しいだろうなあ
    返信

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/25(土) 10:37:48  [通報]

    >>7
    20代で仕事と遊びと恋愛をして30で結婚するのが理想的
    返信

    +28

    -8

  • 260. 匿名 2024/05/25(土) 10:39:16  [通報]

    >>257
    色々あり終わっています
    返信

    +13

    -5

  • 261. 匿名 2024/05/25(土) 10:39:33  [通報]

    >>60
    財産がある人とない人とではまわりの扱いが違うよ。
    返信

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2024/05/25(土) 10:42:10  [通報]

    >>8
    恋愛と結婚は別って言うけど、
    結婚しても良い相手と付き合うべし。
    陰がある危険な香りの男が好きだけど結婚したら詰む。
    返信

    +10

    -5

  • 263. 匿名 2024/05/25(土) 10:43:02  [通報]

    >>1
    10代 勉強

    勉強は一生必要だけど、若い頃の記憶力は飛び抜けてる。学んだことが身に付くまでにかかる時間は年齢と比例するから。

    勉強する癖をつけたら、年を取ってから新しいことを勉強するハードルがさがる。

    今50代だけど身に沁みて感じる。
    それ以外はよく寝ることくらいかな。
    返信

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/25(土) 10:45:11  [通報]

    >>259
    リア充女子だね
    仕事も恋も⭐︎みたいな

    全部できたらそりゃいいけどね
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/25(土) 10:47:57  [通報]

    40代
    人生折り返し時点での将来を見据えた人生計画
    行き当たりばったりじゃ体力も気力も経済力も無理
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/25(土) 10:49:03  [通報]

    20代前半~仕事でやりたいことがある・資格取得したい等の目的あるならそれを優先
          学生ならしっかり勉強してトップを狙い就職先を選ぶ幅を拡げろ
    20代後半から30代~結婚を視野に入れているなら結婚→出産を含めた己の人生設計をよく考えること
              結婚・出産をする気がないならキャリア磨き
              双方とも貯蓄や資産と相談してマイホーム等の不動産取得を考えてもいいころ
    40代~子育てしているなら子供がまともに育つように気を砕く。子供の出来次第で大きく人生が左右される
        独身なら老後を見据えて資産形成に本腰入れる。
    50代~子育て世代は子供の独立がある。子育ての結果が出る総決算!震えて待て
        独身世帯は老後生活が目の前。再就職するか貯めた資産でのんびりいくか
        これも総決算と言える
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/25(土) 10:50:09  [通報]

    >>232
    そうなんですよ〜
    20代が20年くらいあったらいいんですけどね〜
    返信

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/25(土) 10:51:03  [通報]

    時間があって学割が使えるうちにいろんなところに行っていろんな体験をしたらよかった!
    返信

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/25(土) 10:51:15  [通報]

    >>249
    高齢不妊ブサイクおばさん、今日も不妊治療の怪しいお薬を打ってるのかい?🤣
    返信

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2024/05/25(土) 10:54:25  [通報]

    >>269
    これは訴えられる
    返信

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/25(土) 10:57:41  [通報]

    >>4
    30代未婚 子無し 仕事ナシ
    私、涙目(´;ω;`)
    返信

    +10

    -11

  • 272. 匿名 2024/05/25(土) 10:58:14  [通報]

    >>242
    ほんとよねぇ
    すごく実践的だと思うな、どれも
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/25(土) 10:59:30  [通報]

    >>269
    スルーすれば良いのだけど、目にするだけで不快なんで
    アタマにきてコメ
    いるんだね、アンタみたいな奴
    返信

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/25(土) 11:01:19  [通報]

    >>266
    熱のこもったコメ
    まさに同意
    でもさ、姉さん…不意打ちくらうことがあるからな
    人生ってさ
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/25(土) 11:01:23  [通報]

    只今50歳。
    とにかく10代20代までは游んで旅行して恋愛しまくる。
    20代後半〜30代は仕事真剣に頑張る。
    40代でなるべく余裕があるように見据えて。
    40代半ばから体力気力なくなって来るし更年期との戦いでホルモン&メンタルのバランスが難しくなるからね。
    若い時の体力ある時に遊んだり色々経験しておいて本当に良かったよ。
    返信

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/25(土) 11:02:29  [通報]

    >>271
    30台、羨ましいよ
    ハッキリ言わせてもらうけど巻き返し可能年齢
    返信

    +16

    -3

  • 277. 匿名 2024/05/25(土) 11:06:06  [通報]

    >>269
    ちょっと前にいた「高齢未婚老婆」連投の人?
    違うかもだけどあなたみたいなネタ飽きてるんだよ~
    いつも同じことしか言わなくてつまらないしもっと勉強してからにしなよ
    とりあえず己はネットによく転がってる厨二と同じだって理解しよう
    返信

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/25(土) 11:06:30  [通報]

    >>18

    私は逆だったな
    配偶者にもよるけど、余裕で遊びながら子育てできた
    私が子供いるからこその遊びを知った
    子供連れ向きホテル旅館も、観光も忍者村?や釣りやプール…◯◯狩り…色々…
    地元なのにアスレチックできる大きい公園も行ってなかったし(子供がそこそこ大きくなると体動かしただろうと運動音痴ながら検索しまくってた。旦那は元々旅行スキでもそこまで考えてなかったけど、よくミニ遊園地的なところは行ってたな)
    運動音痴ながらできる事もちょっと増えて、運転免許もとってあっちこっち行けて楽しかった
    独身の時は飲みばっかで先の事を考えてなかった自分が悪いので言ってもしょうがないけど
    一人暮らしの家賃も勿体なかったし、時間も対人もムダだった
    家族を早くに作って大事にしておけばよかった
    結婚して子供いても(旦那の職業、育児家事スキルにもよるけど)充分遊べた
    今は更年期と体力落ちと思春期が重なって微妙
    若かったら若かったで違う思考だったかもしれないし、どっか行く事だけじゃないけど
    若くして産んでいたら復活も早くウツっぽくもなかっただろうなと
    返信

    +48

    -2

  • 279. 匿名 2024/05/25(土) 11:28:20  [通報]

    >>238
    じゃあ制覇してるんですね!
    すごい!いいなー
    返信

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/25(土) 11:29:23  [通報]

    >>1
    歯の検診と毎日の筋トレとストレッチはやっとけばよかった。
    50過ぎるといきなりガタガタになるよ
    返信

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/25(土) 11:31:38  [通報]

    >>3
    気づいたころにはもう手遅れで、今は老後のための貯金を頑張っています。
    返信

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/25(土) 11:33:06  [通報]

    >>7
    20代は全部やったわ(バイタリティー有ったな)
    晩婚だったけど結婚生活いいのは最初の6年位だった
    返信

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/25(土) 11:37:55  [通報]

    >>239
    自分の意思で行ったわけじゃないならそりゃつまんなかったでしょうね
    返信

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/25(土) 11:38:29  [通報]

    入籍と出産、育児はしなくて50代に突入だけど、後悔は全くない。時間、お金、心身、パワー全てを自分に使える。

    私と似たような趣味を持っていた母親は苦労の連続で早死にしちゃったから、「お母さんも独身でいたらもっと充実した人生だったはずなのになぁ」って、強く思う。
    返信

    +7

    -6

  • 285. 匿名 2024/05/25(土) 11:40:28  [通報]

    >>28
    シミの原因は紫外線ではなくて、体の酸化だよ。

    食べる油や砂糖など、酸化に繋がる物を食べなければシミにならない。
    むしろ適度な紫外線は免疫強化してくれるビタミンDの産生に繋がるから、日向ぼっこのほうが大切だよ。

    返信

    +12

    -12

  • 287. 匿名 2024/05/25(土) 11:58:17  [通報]

    >>4
    20代→しっかりした組織の中での社会経験
    返信

    +64

    -2

  • 288. 匿名 2024/05/25(土) 12:02:21  [通報]

    >>213
    横だけど、逆にしただけじゃん(事実だし)
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/25(土) 12:09:51  [通報]

    >>1
    40代 人間ドック
    体の不調が出てきやすい年齢だから、普段の健診でもオプションをつけて色々診てもらった方がいい。
    個人的には腫瘍マーカーとか胃・大腸カメラ、乳・子宮癌健診は受けて良かったと思う。
    返信

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/25(土) 12:12:06  [通報]

    >>253
    相手にしないのが一番だよ
    話題がないから他人のプライバシーを聞いて批判する
    今度何を言われても完全スルーした方が良いよ
    返信

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/25(土) 12:13:01  [通報]

    20代 遊ぶ(男、友達、国内外旅行等) 、仕事

    30代 恋愛、結婚、子育て

    40代 引き続き主に子育て、家庭の基盤をしっかり

    50代 健康、趣味、老後に向けてお金の管理

    かなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/25(土) 12:15:06  [通報]

    20代の体力と気力は貴重だったとしみじみ思う
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/25(土) 12:17:07  [通報]

    >>10
    なんか荒らしたいのか妬みなのか嫌なコメントあるけど、私はちょっと救われたよ。
    今年40なんだけど、とかに何も取り柄とかなくて、でもそんな私でも持ち家ある、旦那いる、子どもいる!って✨元気もらった。ありがとう😊
    返信

    +133

    -43

  • 294. 匿名 2024/05/25(土) 12:23:08  [通報]

    若い時に信頼できる友達に巡りあったらずっと繋がっていること。
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/25(土) 12:28:28  [通報]

    貯金して貯まったら投資
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/25(土) 12:31:13  [通報]

    >>8
    いや、10代からでも早くはない。もちろん勉学を優先させるべきだけど、それだけではなくお互いを大切に想い合えるまともな恋愛は学生時代からきちんと経験しておいた方がいい。ここを20代前半くらいまでに経験していないと、恋愛や異性に対して変な固定概念が生まれ屈折した考えになり、結婚したいってなった頃にはすでに手遅れになってしまう。これをますます拗らせるとコミュ症、高齢独身、ストーカー…とにかくいい事にはならない。
    返信

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/25(土) 12:35:32  [通報]

    >>98
    私は皮膚科で5分でも外出る時は日焼け止め塗るように言われてるけど10代は日焼け止め塗らず20代までは適当にしか塗ってなかった
    30代以降日焼け止めと紫外線対策してる
    顔には小さいシミがたくさんできるけど最近美容皮膚科は安いからシミ取り放題でなんとかなる
    ただ30代以降紫外線対策何もしなかったらどうなってたかちょっと怖い
    返信

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2024/05/25(土) 12:48:20  [通報]

    >>123
    50代>健康維持と実家の断捨離(財産や墓関係含めて)
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/25(土) 12:57:04  [通報]

    >>54
    いきなり美容医療じゃなくて
    食事運動正しいuvケア、スキンケアのやり方を徹底して習慣化させる
    そこ続かないのに高級コスメや医療やっても続かないから意味ない
    返信

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/25(土) 12:58:41  [通報]

    >>28
    DJっぽい!!
    返信

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/25(土) 13:03:54  [通報]

    >>8
    22歳で彼氏いたことないんですけどヤバいですか?
    返信

    +2

    -8

  • 302. 匿名 2024/05/25(土) 13:04:07  [通報]

    粗大ゴミ処分
    体が動くうちに絶対に
    返信

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/25(土) 13:04:36  [通報]

    >>159
    30代でも31歳と39歳では全然違ってくるから複数こどもが欲しいなら前半で1人は産んでおかないと35歳とかで初産だと体力的に2人目は無理ってなる
    返信

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/25(土) 13:07:42  [通報]

    >>62
    子供中心で生きていると巣立った後にほけーーとしてしまいそう
    または子離れできない親とかね
    逆に20代自分の好きに生きるとある程度覚悟はできるよね
    返信

    +32

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/25(土) 13:28:52  [通報]

    >>60
    20代のうちには終わらせないとね
    返信

    +26

    -3

  • 306. 匿名 2024/05/25(土) 13:38:40  [通報]

    >>7
    それ!
    まさにその道を歩んで満足してる
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/25(土) 13:42:30  [通報]

    >>23
    やって後悔したことばかりなんだけど…
    返信

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/25(土) 13:59:43  ID:otvqOHRKbA  [通報]

    >>216
    40代になったら本当に急にシミが浮き出てきて驚いた。
    しかもちゃんと出そうな場所に出てくるんだよね。律儀だなって変に感心しちゃった。
    シワも急に出たけど美容液をいくつか試して毎日ケアしてたらこっちは数ヶ月ですごく改善してきて、若い頃はこんなの効果あるの?って感じだったけどすごいなと思う。

    確かにちょっとお金はかかるけど、超高価じゃなくてもいいから自分の肌に合うものでちゃんと対策するって本当に大事だよね。
    返信

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:01  [通報]

    >>6
    おじさん早起きだね。偉い偉い。
    今の時間はママが作ってくれたお昼ご飯食べてお昼寝する時間かな?
    夜寝れなくなるからあんまり遅くまで寝ちゃダメだぞ☆
    返信

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:27  [通報]

    >>10
    持ち家って言ってもローン今後払ってくんでしょ?
    返信

    +9

    -13

  • 311. 匿名 2024/05/25(土) 14:33:13  [通報]

    20代 恋愛
    30代 結婚・出産
    40代 離婚
    50代 再婚
    返信

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/25(土) 14:33:59  [通報]

    10代から恋愛しとけばよかった。
    20代中盤に本気の恋したし失恋したから、結婚も32だった。
    普通の人はもっと早くしてることを私はいつも後からしてる。
    返信

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:27  [通報]

    >>277
    おばちゃん、ここ、やっておかないと後悔するトピ

    本当は怪しいお薬なんて打たせたくないんだよ
    だってそれ税金だよ?
    税金を使って怪しいお薬を打って苦しんでなんの効果もない

    こんな無駄なことある?
    そうならないように妊娠適齢期を大事にしようね🥹って言うと女さんは怒り出すからね🤣
    返信

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/25(土) 14:57:44  [通報]

    >>276
    30前半なら間に合う可能性あるけど
    30半ばや後半で結婚してない、結婚前提彼氏がいないならかなり出産は厳しいのが現実だよ。
    返信

    +10

    -4

  • 315. 匿名 2024/05/25(土) 15:00:03  [通報]

    >>4
    23歳結婚⇒24歳出産⇒32歳離婚を経験しました
    子育てや同居は大変だったけど、40歳過ぎで子供が成人して今アラフィフですが1人の時間を満喫出来て満足してます

    30過ぎて結婚出産した人達は子どもの反抗期と自分の更年期が重なって本当にしんどそうたから
    返信

    +42

    -23

  • 316. 匿名 2024/05/25(土) 15:00:54  [通報]

    >>7
    初婚同士の結婚って20代で出会って結婚してるのが大半だよ。都内でも婚姻届出す年齢で1番多いのが、女性26、男性27歳。
    30代から婚活って下手したら一生独身になる可能性高い年齢だよ、、、特に35以上なら婚活しても厳しい
    返信

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/25(土) 15:03:41  [通報]

    >>303
    細かい数字でいくと30-34歳出産が好ましいという事になるね!
    返信

    +6

    -5

  • 318. 匿名 2024/05/25(土) 15:17:34  [通報]

    他の人も書いてるけど海外旅行は若い時に沢山行ってて良かったと思う。時差にも負けずにガンガン動けたからね。
    もうすぐ50歳になるけど、もう飛行機に長時間乗るのも苦痛だし移動もしたくないし時差にも絶えられないと思う。
    若いうちに悔いなくガンガンに遊んで!
    返信

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/25(土) 15:35:59  [通報]

    >>244
    手の甲もだよ!
    返信

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/25(土) 15:47:46  [通報]

    40代から体力ガタ落ち。

    周りの50代の方々が揃って言う、
    『40代のうちで筋肉維持しないと今後足腰衰えてどんどん大変になる』と。
    筋トレしたほうがいいと言ってた。

    寝たきりになりたくないからな。
    最近頑張り始めた。
    特に下半身。
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/25(土) 16:00:24  [通報]

    >>308
    私はサプリだけど自分に合うやつと出会えてたよ。
    40になって目の下にシミ出てきたけど
    グルタチオンのサプリ飲んでたら全部消えた
    今は化粧品何かいいやつないかな?って探してる
    返信

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/05/25(土) 16:02:11  [通報]

    >>4
    うち30代前半で経験してベストだと思った。
    20代なら遊べない自分にイライラしていたかも。
    返信

    +71

    -8

  • 323. 匿名 2024/05/25(土) 16:04:24  [通報]

    >>1
    デンタルフロスとモノが詰まるところは歯間ブラシ。50代でやっと毎食後の習慣づいた。若い時から早くやってたら失う歯減らせてた〜。
    返信

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/25(土) 16:04:49  [通報]

    >>317
    ほんとそう
    大卒以降なら28歳で結婚30歳、33歳出産がベストだと思う。36歳で2人目の出産、体力がきつかった。1人目と全然違った。胎盤掻爬したせいもあるが
    返信

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2024/05/25(土) 16:07:37  [通報]

    >>1
    子供が欲しいなら20代のうちに!

    ガルちゃんでよく見る35歳以上の男の老化精子の異常ハンパない(不妊医療は一兆円産業なので医療や看護学校でしか教えないのが闇深い)
    そして
    卵子凍結も孫世代で異常や障害が出ることが判明したノーリスクではない




    返信

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/25(土) 16:10:14  [通報]

    >>325
    >>9若い女だと悪い奇跡が起きてこのグロ精子でも懐妊しちゃうことが怖いお願いだか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>9若い女だと悪い奇跡が起きてこのグロ精子でも懐妊しちゃうことが怖いお願いだか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    20代、30代、40代、50代やっておかないと後悔する事
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/25(土) 16:13:26  [通報]

    やってみたいことと、何かをやってみる機会に恵まれた時はなるべくやっておくといいと思う。
    加齢で年々機会は奪われていくし、何がどうなって後で役に立つかわからないから。
    女性は特にそう。

    忙しいを理由に健康を省みないとか食べず寝ずに働くとかは後から取り返しがつかない。
    無理や不摂生からの病気は十年後に出る。
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/25(土) 16:23:31  [通報]

    >>23
    なんか強迫観念強いかもね
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/25(土) 16:23:45  [通報]

    持論ですが
    20代→恋愛、勉強
    30代→貯金、結婚、出産
    40代→健康に気を配りながら、元気に働ける内に働く
    (人によっては更年期で仕事出来なくなる場合もあるらしいので)
    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/25(土) 16:40:46  [通報]

    >>6
    子供に殺される親いるし
    障害児だったら絶望するよ
    返信

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:03  [通報]

    >>286
    あなたはできてるのかな?w
    誤字気をつけてね!
    返信

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/25(土) 17:12:54  [通報]

    顔も大事だけど手も年齢ガチで出るから
    若いうちから手のケアは大切に
    返信

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/25(土) 17:27:25  [通報]

    >>320
    筋トレと言うより毎日8千歩~1万歩のウオーキングが大事
    それと若いころから太っている人は要注意
    膝を痛めてろ老後は寝たきりなる確率高い
    返信

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/25(土) 17:28:45  [通報]

    >>324
    ごめんマイナス押したけどプラスね
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/25(土) 17:38:22  [通報]

    20代 就職、結婚、出産、保育園探し仕事復帰
    30代 共働きで子育て大変過ぎ選択一人っ子
    40代 学校行事のための休暇は夫婦で分担して乗り切る 私の稼ぎ分は子供の学費と塾代と仕送りでほぼ消える
    50代 子供の教育費にまだかかるが、夫婦二人で過ごす時間が増え自分たちの趣味にやっと時間とお金を使えるようになり、閉経した今が1番楽 しかし体力的に仕事を続けるのがしんどくなってきた
    自分年表語りすみません
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/25(土) 17:39:03  [通報]

    >>28
    日焼け止め塗るのはいいけと強いものほど肌に負担だよ~
    日焼け止めの否定ではないけど、近所や日常生活で炎天下用に値する50とか塗らないこと
    それに毎日15分はちゃんと紫外線浴びないとダメだよ
    ポリフェノールなど体内の抗酸化物質摂取が一番だよ

    何より紫外線浴びないが為にビタミンD不足しすぎてる人の免疫の弱さや、骨の折れやすさや鬱病って今問題なんだよ
    返信

    +22

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/25(土) 17:39:38  [通報]

    20代 全力で遊ぶ、仕事、恋愛する。
    30代 家庭や生活を守る。
    40台 健康管理、定期検診とできる限りの運動。
    返信

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2024/05/25(土) 17:40:35  [通報]

    >>301
    ヤバくない、これからこれから 欲しいなら自分で掴まないと
    待っていても見ていても欲しいものは手に入らない
    返信

    +14

    -2

  • 339. 匿名 2024/05/25(土) 17:44:38  [通報]

    >>209
    奇形ブスチョン乙
    返信

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/25(土) 17:55:51  [通報]

    若い時は遊びながら欲しいもの買って、でも毎月少し貯金して、
    仕事頑張って、婚活頑張って、毎月少し貯金して、
    結婚して子供産んで、小さな時に貯金頑張る
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:12  [通報]

    貯金と友達とちょこちょこ遊んどくこと
    あと好きなことも続けること
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/25(土) 18:06:25  [通報]

    20代、子宮頸がんワクチン接種
    30代、乳がん検査
    40代、大腸がん検査
    50代、人間ドックでの総合検査
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:10  [通報]

    わたしは20代後半から婚活して30で結婚して31で第1子を産んだけど、そのタイミングに関しては満足してる。30代から婚活、は遅いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/25(土) 18:21:20  [通報]

    焼肉ラーメンパフェ
    たくさん食べておくこと!
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/25(土) 18:25:07  [通報]

    20代前半
    勉強
    遊び
    無為な時間を謳歌する
    意外と無為な時間って大事
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/25(土) 18:25:28  [通報]

    >>9
    安住アナの結婚生活は知らないけど、安住アナみたいに年齢を気にせずこれと思った女性にアプローチした結果生き方が合ってて自然体で居られるのは良いと思う
    返信

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/25(土) 18:37:58  [通報]

    >>344
    いっぱい食べてー笑笑
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/25(土) 18:57:14  [通報]

    >>301
    別にヤバくはないよ。変な男に騙されて付き合ってしまったら
    そっちの方がヤバいと思う
    他人を見る目を養って本当に良い男と付き合ったら良いと思う
    付き合って直ぐに結婚を迫ってくる男もいるけど相手にしてはダメだよ
    返信

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2024/05/25(土) 19:01:40  [通報]

    >>4
    出産子育ては30代でもいい
    20代はまだ身軽がいいよね
    返信

    +22

    -10

  • 350. 匿名 2024/05/25(土) 19:03:16  [通報]

    >>129
    何歳でしましたか?まさにそれで今しにそうです本当に。。
    返信

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:17  [通報]

    20代
    ドキドキ恋愛、勉強、海外旅行、オールして遊ぶ、勝ち組企業内定ゲット
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/25(土) 19:15:00  [通報]

    >>254
    よこ
    「35歳以上は高齢出産でリスクが高くなる」これは大声で叫んでおきたい!
    30歳からの婚活で間に合うのか、自分のスペックを客観的に考えて欲しい
    返信

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/25(土) 19:18:06  [通報]

    >>17
    投資は重要。
    新ニーサ利用出来なくても、子どもや孫のためにコツコツ投資しよう。子どもや孫の証券口座で少額で、積立投資。これほどのお金持ち教育はないよ。
    返信

    +5

    -6

  • 354. 匿名 2024/05/25(土) 19:20:08  [通報]

    >>323
    どの年齢でも歯科矯正してないなら、歯科矯正すべき
    歯が2本ない30代より
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/25(土) 19:27:38  [通報]

    >>45
    シドニーに行ってね、オペラハウスの前にある橋の欄干を登るツアーがあったのよ
    それやったけばよかったなぁと思う
    まずシドニーにはもう行かないし、行ったとて登る勇気と元気な体がない
    だから旅行先では思いっきりお金を使うと決めている
    返信

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/25(土) 19:37:30  [通報]

    23でプロポーズされ遊びたい、早いと思った
    迷った末に親に相談したら親が気に入ってもう結婚式場決まってたw当時は周りに押されて結婚してすぐ子供できて友達誰もまだ結婚してなくて孤独な20代だった でも、今思うと30代には子育てほぼ終わってて 参観日に行けばいつも周りより若い 子供は嬉しそうに今日もママのこと友達が褒めてたと話してくれる
    本当に良かったと思う 早めにプロポーズされて私みたいに迷ってる人はぜひ参考にして下さい
    返信

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2024/05/25(土) 19:38:22  [通報]

    >>3
    してもしなくても幸せかは個人の心持ち次第だと思う。

    結婚しても嫉妬深い人は隣の芝生が青く見えて自由な独身を妬むよ。
    返信

    +27

    -4

  • 358. 匿名 2024/05/25(土) 19:40:21  [通報]

    >>315
    これにマイナス付けたのは、未婚子無しの人達だね
    返信

    +10

    -14

  • 359. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:23  [通報]

    >>229
    ホントそれ!
    マイナス付けてる人は嫉妬してる可哀想な人達だね
    返信

    +11

    -4

  • 360. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:46  [通報]

    >>257
    家の借金w
    おばあちゃんか
    返信

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:51  [通報]

    >>7
    海外なんて行かなかったけど全然後悔してないわ。
    返信

    +9

    -11

  • 362. 匿名 2024/05/25(土) 19:46:26  [通報]

    >>129
    失恋でガチで◯にたくなる気持ち分かる
    今まで、失恋で◯ぬとかドラマかよ、もっと人生辛いことあるよって思ってけど、何も分かってなかった
    返信

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/25(土) 20:02:25  [通報]

    >>4
    30代前半で産んで今50代だけど、子供が大学卒業してから老後のお金貯める期間が短くてしんどい。
    20代で産んでたら子供が独り立ちしてから働ける期間が長くて楽だったな。なんなら早期リタイヤできたかも。せめて旦那が年下なら良かったけど。
    返信

    +23

    -2

  • 364. 匿名 2024/05/25(土) 20:06:15  [通報]

    >>120
    20代で初めていく海外で受ける刺激は大切という話であって。

    海外で受けた刺激で考え方が変えることもあるし、何も変わらないこともある
    ただそれを『体験する』ことが『経験値』となるよね

    別にその後歳取ってから行く海外が無意味という話は一切してない


    返信

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/25(土) 20:08:36  [通報]

    >>1
    別に後悔とかはしないけど、陰謀論とかそういうのは多少知っておいた方がいいと思う
    陰謀を唱えてる側と、陰謀を否定する側の、両者の意見を聞いて、
    自分なりに考える時間をとった方がいい

    一番手に入りやすい情報だけで満足してると、自分も騙されるし、
    周りから見て迷惑な人になる場合がある

    両者の意見を聞いてみる事だよ、マジで
    返信

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2024/05/25(土) 20:10:01  [通報]

    >>293
    私も同意見です。
    でも自己肯定感が低くて。そういう物を持ってるから必ず幸せになれる訳ではないけど、感謝をしないとですね。
    返信

    +54

    -2

  • 367. 匿名 2024/05/25(土) 20:10:25  [通報]

    >>14

    本当にそうなんですけど
    10代、勉強+青春+純愛
    20代、結婚+仕事
    30代、出産+子供との時間楽しむ(小さい頃のは貴重)
    40代、エイジング、身体ケア
    50代、趣味、軽い継続的な運動

    返信

    +55

    -1

  • 368. 匿名 2024/05/25(土) 20:10:50  [通報]

    >>67
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/25(土) 20:11:34  [通報]

    >>227
    横だけど普通に全部持ってるとマウントにすら感じなかった。
    え?それだけでいいの?って。

    普段棲み分けされてるだろうからあなたみたいな人と関わることもこんなとこでしかないよね。 

    クソみたいな言葉を人に向けて使わないように、謙虚さを無くさないことって大事だな、と思ったよ、ありがとう!
    返信

    +12

    -15

  • 370. 匿名 2024/05/25(土) 20:12:39  [通報]

    >>204

    そうだね。日本は特殊だよね・・文化的に個性があるという事だけれど。
    そういった事も、外国に住んだ事があるから見えた視点かな。
    なので一度は日本以外に住んでみるといいのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/25(土) 20:14:17  [通報]

    子育て中に仕事を辞めなければよかったってすごく後悔
    パートもいいけど子育て後の女性の人生って結構長いなって思うようになった
    金だけの問題だけじゃなくて人生という意味でやりがいのある仕事を持ってるのは人生を豊かにするかも
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/25(土) 20:15:02  [通報]

    >>23
    私はADHDでここに書いてある事を実践したタイプだけど、人に変わり者扱いされ、沢山の人が離れていった。そして衝動的で飽き性だから何も残ってない悲しい人生。
    返信

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/25(土) 20:16:12  [通報]

    日焼けするな。
    女性なら数十年間、余計な美容費をかさむ事になる。
    マスクをしたままなら大学生に間違えられた36女より。
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/25(土) 20:19:18  [通報]

    >>35
    それは全てにおいて言える事じゃない?
    東大行ったって東大行っただけの人間になるだけ。
    エベレストに登ったってエベレスト登っただけの人間になるだけ。医者になっても医者になっただけなど。
    返信

    +21

    -4

  • 375. 匿名 2024/05/25(土) 20:22:02  [通報]

    出産は20代の方がいいって義務教育で教えるべき
    仕事は後からでもなんとかなる
    返信

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/25(土) 20:22:57  [通報]

    >>4
    アラサー(35まで)でいいと思う
    仕事で行きたい人は逆に30までは仕事していたほうがキャリアに響きにくい
    返信

    +14

    -5

  • 377. 匿名 2024/05/25(土) 20:24:44  [通報]

    >>14
    40代 健康
    50代 老後のための趣味づくり
    60代 就活
    返信

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/25(土) 20:27:48  [通報]

    >>301
    私の経験からだけど、長所を見てくれる人と付き合うと良い
    あと時間をかけて仲良くなると付き合いも長続きする

    可愛い連発してきてすぐ付き合った人は中身を見てくれなくて、すぐ別れた
    おまけに別れた後短所を全否定された
    返信

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/25(土) 20:33:14  [通報]

    >>98
    そんな知り合いいるけど、日焼けすごくて白髪染めもしないから50過ぎたら浮浪者みたいな見た目になってる。松崎しげる並に黒いからシミは確かに見えない
    返信

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/25(土) 20:33:17  [通報]

    >>37
    大体同じ
    40代でやらなきゃ後悔する事なんだろう
    貯金とか健康の維持あたりか…?
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/25(土) 20:36:37  [通報]

    若い時からとにかく日焼け止めを塗る
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/25(土) 20:44:38  [通報]

    >>349
    すぐ妊娠できたらね。
    私は本気出せばすぐできるだろうって思って30代前半に生めればいいやって考えてて仕事優先してて、なかなか出来ず不妊治療通い出したの33歳、出産に至ったの38歳。一人っ子確定になった。
    1人出来たらまだマシな方で、出来ないまま年齢のタイムリミット来て諦める人も沢山いるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/25(土) 20:54:38  [通報]

    >>108
    行っておいてよかったと思った
    頑張って北欧と中米もいけばよかったと後悔
    もういけないのだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:25  [通報]

    >>204
    海外のトイレは汚くて当たり前だったり気をつけないと危険とかね
    日本にいたらわからないよね
    国によって匂いや気候が違うのも行かないとわからないし
    返信

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:46  [通報]

    >>376
    35はミドサー
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:05  [通報]

    >>373
    20代までに色々やっとかないと痛いおばさんになるいい例だね、ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:24  [通報]

    20代男→女とやる
    30代男→女とやる
    40代男→女とやる
    50代男→女とやる
    返信

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:12  [通報]

    結婚は最悪離婚してやり直せるけど、出産は取り返しがつかないから作る時は覚悟を持って
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/25(土) 21:04:27  [通報]

    >>12
    本当に好きな人とね!
    返信

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2024/05/25(土) 21:11:00  [通報]

    >>144
    自立、仕事、遊び、結婚、出産、育児…

    他に国内、海外、人脈?、友人、勉強、恋活、
    妊娠、子育て、働く、ステップアップ、美容、
    趣味、お金貯める、


    20代、30代って忙しい。
    けど一番輝いていますよね。
    貴重な年代。

    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/25(土) 21:15:43  [通報]

    >>36
    考え方、親御さんとの関係性共に素敵だね
    おつかれさまでした
    返信

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/25(土) 21:30:25  [通報]

    >>2
    こんなガルちゃんは嫌だの上位ワード
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/25(土) 21:33:14  [通報]

    >>310
    じゃああなたは結婚して子供産んで家を一括で買ったってことでおけー?
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/25(土) 21:34:19  [通報]

    >>1
    肌のお手入れ!
    日焼け止めは必須!

    若い頃は顔立ちの良し悪ししか見ないけど
    年いくと肌が綺麗な人が最強だよ!
    散々手抜きしてきてシミだらけの顔を見ては
    つくづくそう感じているアラフィフです…
    返信

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/25(土) 21:37:21  [通報]

    貯金
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/25(土) 21:42:37  [通報]

    >>4二十歳で第一子 まさかのアラフォーで第四子。体力の余裕はないけど金銭と気持ちの余裕は多少違う事を経験中笑
    返信

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2024/05/25(土) 21:43:50  [通報]

    >>233
    あなたが嫌なんでしょ?
    そう言えばいいじゃない。
    返信

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/25(土) 21:46:03  [通報]

    >>227
    顔も名前も出さなくていいからなんとでも書ける場所。。だからだろうね。幸せな人はわざわざアピールしないよ。
    返信

    +9

    -4

  • 399. 匿名 2024/05/25(土) 21:47:16  [通報]

    >>250
    何を言ってるのかちょっと分からない
    返信

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/25(土) 21:49:48  [通報]

    >>6
    確かに「うまずして何が女性か」だね
    返信

    +4

    -4

  • 401. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:45  [通報]

    >>13
    ほんとそれ。
    いつかやろう!で放置してたことは、絶対10年後もやってない
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:28  [通報]

    >>60
    良い人残ってないよねw
    返信

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:27  [通報]

    >>204
    死んでも行きたくないよ。
    後悔なんて絶対しないよ。
    返信

    +7

    -3

  • 404. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:07  [通報]

    >>8
    知人が一目惚れした人にアプローチして結婚に至っていた
    恋愛経験がないって言ってたけど、意を消してやってみると案外幸せになれるのかも
    返信

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:53  [通報]

    >>18
    旅行嫌いな人からしたら苦痛でしかないw
    返信

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:55  [通報]

    20代は食べたいもの食べたらいい
    30代になったらあまり食べれないし食べてないのに下っ腹でてくる

    ほんと腹の肉減らしたい
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:46  [通報]

    >>1
    特にないよ
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:20  [通報]

    20.30代のうちにいろんなところへ旅行行った方がいい。海外じゃなくても国内でもいい。
    若い時の旅行と歳を重ねてからの旅行は全く種類が違う。
    あとは健康診断と歯の手入れかな。
    返信

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:10  [通報]

    霜降り肉は若いうちじゃないと楽しめない。
    返信

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:37  [通報]

    >>18
    子ども産み育てながらでも私はやりたい事やってるよ?
    私の知り合いの高齢ママは聞いてもないのに、ほら私はやりたい事全部やってから結婚したからさぁ、高齢出産なのって言ってきたけど、男の子一人っ子だから女の子欲しかったーってずっと言ってておそらく高齢だから諦めた的な発言もしてて、
    やりたい事全部やってからじゃ失うものもあると思う。
    返信

    +6

    -6

  • 411. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:46  [通報]

    >>39
    あぁーーめっちゃわかる
    結婚出産に限らずだけど「あの時に考え抜いて出した当時の私にとってベストな決断だから」って思うと納得できるというか受け入れられる
    まぁ勢いで決めるのが大事なこともあるけどね〜
    返信

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/25(土) 22:14:06  [通報]

    20代30代で1人旅行
    結婚は好きな人とした方がいい

    焦って結婚したけど結婚というか子供産む前に戻りたい
    返信

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/25(土) 22:15:12  [通報]

    >>34
    これは本当にそうだよ。特に産後は気をつけた方がいい。50代からガクってくるから若いうちから検診してね
    返信

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:38  [通報]

    >>307
    やらなかった後悔は日に日にデカくなるの

    やってしまった後悔は日に日に小さくなる
    返信

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2024/05/25(土) 22:22:37  [通報]

    20代は貯金する習慣作りと海外旅行かな
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/25(土) 22:30:38  [通報]

    >>2
    それ大前提でトピ立てたんだと思うが
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:27  [通報]

    10代がないから書いとく。
    二重くらいのプチ整形

    20代前半
    出来れば、大学で彼氏をゲット。

    大学で無理だった場合。
    学歴、家柄、顔に自信がないなら
    早めに婚活。
    早ければ早いほど有利。

    20代後半
    結婚、家族で顔合わせ。フォト挙式。
    一応、ドレスを着ておく。

    子供も2人、早めに産んでおく。
    高齢出産流行っているけど
    体力的にキツかった。

    あとは会社は辞めない。



    返信

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:30  [通報]

    >>34
    これはそう
    3ヶ月か半年かどっちでも行け
    何もなければその日だけで終わり
    また3ヶ月か半年後
    返信

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/25(土) 22:40:30  [通報]

    >>36
    お疲れ様でした。
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/25(土) 22:41:30  [通報]

    >>98
    シミは紫外線より外からの刺激でなると最近思う。
    顔を触りすぎたり塗りすぎるのは良くない。
    私は日焼け止めとか基礎化粧とかエステとかとても気を使ってしてたけどシミがすごい。
    でもシワはボトックスしてないけと目立たない。
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/25(土) 22:46:27  [通報]

    >>3
    やっぱり今の時代でも万年独身は軽くみられる
    返信

    +11

    -4

  • 422. 匿名 2024/05/25(土) 22:46:56  [通報]

    >>392
    耳が痛くなってきたの??
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/25(土) 22:47:38  [通報]

    >>417
    10代で二重整形は本当にそう思うわ
    私はやってなくて詰んだ
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:58  [通報]

    10代 勉強、無茶
    20代 恋愛、旅行
    30代 日焼け対策
    40代 趣味に思いっきり走る
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:59  [通報]

    本当に人それぞれだし隣の芝生は青いに限る
    私は夢諦めてというか普通を求めて20代で結婚出産したけど、私より絵は下手だった同人サークルの友達は全てを夢に捧げ頑張って漫画家になってた。
    絶対に叶えたいもの、妥協すべきものを10代20代うちから考え天秤に常にかけることは大事。
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/25(土) 22:57:05  [通報]

    20代からガルちゃん常連はまじで時間の無駄
    このトピからは何も生まれない
    こんなことしてる暇あるなら趣味や寝た方がいい
    一度ハマるとアプリ消してもいつのまにかガルちゃんやってる
    返信

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:37  [通報]

    >>10
    ブス夫婦がブヒブヒ言うて発達障害を産むな!!
    返信

    +6

    -8

  • 429. 匿名 2024/05/25(土) 23:03:23  [通報]

    >>1
    運動一択

    人生は体力
    これが分からない人が多すぎる
    返信

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2024/05/25(土) 23:06:38  [通報]

    >>204
    10代の方が行く。
    高校でホームステイ、大学で年2回ずつ旅行、留学
    返信

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/05/25(土) 23:10:26  [通報]

    >>430
    多感な時期に行ったほうがいいよ。大学入って、海外旅行初なのはちょっとはずかしい。中学高校で留学かホームステイ経験しておくべき。
    返信

    +0

    -9

  • 432. 匿名 2024/05/25(土) 23:13:04  [通報]

    >>12
    卒業アルバム!
    取ってたものの30代になって捨てたけど結局いらなかったから、さっさと捨てればよかった。
    必要な写真は自分でカメラで撮ってる。
    返信

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/25(土) 23:19:13  [通報]

    >>271
    がんばれ、今がこれからの人生で一番若い
    返信

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/25(土) 23:22:53  [通報]

    >>62
    ほんとに…子育てが大変なのもあるけど、自分の老いもあるし、なにより産後体力がガクッとなくなった。子どもできる前は5時間寝れば動ける体質だったのに今は8時間半は寝ないと起き上がれなくなってしまい自分の時間もさらに持てなくなった。。。
    返信

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/25(土) 23:23:01  [通報]

    >>315
    確かに、それ10年後ろにズレて33歳出産スタートだと しんどい感あるし、20年ズレて43歳出産コースだったらしんどいどころじゃないね。離婚に更年期に老化に反抗期に親の介護とかまで降ってくるし
    返信

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/25(土) 23:23:34  [通報]

    >>428
    拗らせてますなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/25(土) 23:24:32  [通報]

    歯列矯正と筋トレとハイフ
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/25(土) 23:25:12  [通報]

    >>424
    考えさせられた
    納得
    返信

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/05/25(土) 23:25:52  [通報]

    >>426
    横だけど不愉快な文面だわ
    返信

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/25(土) 23:29:27  [通報]

    >>4
    20代こそ一生続けることができる仕事を見つけること。
    それから結婚出産。
    20代できちんと仕事と向き合わなかった人と向き合った人では今後の人生で差がつく。
    返信

    +14

    -4

  • 441. 匿名 2024/05/25(土) 23:29:36  [通報]

    >>8
    あんまりいい恋愛してこなかったからいらなかったかなとも思う
    わが子への無償の愛を知った今となっては
    いくらでも尽くせてほんと幸せ
    男は尽くしたら調子乗るのがもうめんどくさい
    返信

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/25(土) 23:30:26  [通報]

    >>21
    20代独身の頃に行って良かったと思ってる。空港降りての空気感、心の躍動、現地の人とのやりとり等々。
    足腰健康なうちに遠方長期フライト、悪路な道にも耐えられ、露天やレストランでも胃を気にせず食も楽しめる。
    50越えると何かと体に不具合が生じるから、若いうちに行ける機会があるなら是非行って。

    返信

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/25(土) 23:31:23  [通報]

    10代→勉強、遊び、中3ファッションに興味持ち、高校生でメイクに興味持ちモデルを目指す
    20代→芸能事務所所属、アパレル販売(カリスマ店員が流行った時代働く)、彼氏が会社経営していて秘書として働くが別れて退職
    30代→新たな技術を身につけエステティシャンとして働く、結婚意識した人と付き合うが結局結婚せず。
    35歳1人が自由で楽で結婚願望無くなる。38歳現在もしかしたら国際結婚するかもw
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/25(土) 23:32:05  [通報]

    >>315
    うちの母みたい。
    娘の私はつらかったよ…
    返信

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/25(土) 23:32:39  [通報]

    >>70
    後生大事に守ってて下さいね☺️
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/25(土) 23:33:13  [通報]

    >>164
    私は30後半で出産したけどちょうどよかtっと思ってる。
    二十代で大学もめちゃくちゃ楽しかったし色々旅行に遊びに友達に...もちろん仕事。もう後悔ないくらい遊べていつ死んでもいいくらいの気分で結婚ー出産。
    貯金も結構できたし、これ以上の自由はないくらい満喫できたから今子育てに集中できる。
    海外も20カ国以上行ったし、それ以外にやりたいことが思いつかないから。
    返信

    +13

    -3

  • 447. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:32  [通報]

    >>271
    アラフォー独身以下同文が通りますー
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:44  [通報]

    >>21
    えーーーー唯一の満足度の高いやったこととして海外旅行だわ!!友達と一緒でめちゃくちゃ楽しかった!
    お金だけでは買えない思い出に経験に....
    返信

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/25(土) 23:37:55  [通報]

    >>443
    国際結婚いいけどどこに住むかでめちゃくちゃ状況変わるよー!
    日本に一緒に住めたら長続きする可能性が高い!
    私は相手国に行って20年で離婚した。
    日本の便利さ料理の美味しさ全てが恋しかった。
    返信

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/25(土) 23:39:23  [通報]

    >>11
    貯筋や貯骨も大事らしい
    返信

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/25(土) 23:41:47  [通報]

    >>98
    肌は白いですか?やけても赤くならないタイプですか?
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:00  [通報]

    >>271
    看護師目指すのアリと思うよ!セカンドキャリアで転職して、稼ぐ人になって結婚相手もすぐに見つかった知人多い。
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:05  [通報]

    >>35
    産むだけじゃなくてまともな子を育てないとね
    将来助けてくれるような
    老人介護施設だって子供が手続きする場合がほとんどだし
    見舞いに来ないと多少扱いが雑になったりするわ
    返信

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:56  [通報]

    >>37
    自分に向き合って将来的な生活設計と資金計画
    子供との思い出作りかな
    返信

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/25(土) 23:48:37  [通報]

    >>57

    健康面ではやらない方がいい。
    毛は重金属や毒素を排出してくれる。
    あと粘膜が変なものを吸収するのを阻害してくれる。

    返信

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2024/05/25(土) 23:53:00  [通報]

    >>449
    凄い!相手国に20年😆人が中々出来ない経験出来たしマイナスになる事は決してないとおもいます😌ちなみに何処の国で暮らしていたのですか?
    返信

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/25(土) 23:55:42  [通報]

    >>310
    賃貸なんて自分の物にならないのにずっと家賃払ってくんだよ?
    だったら自分の物になる家にお金払っていきたい
    返信

    +8

    -3

  • 458. 匿名 2024/05/25(土) 23:56:06  [通報]

    >>1
    エレファントカシマシの俺たちの明日って曲が答えをくれてる気がする
    返信

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/26(日) 00:00:03  [通報]

    >>99
    わたしは今は様子見。
    かったときに為替がさほど大きく動いてない豪ドル投信だけおいてるけど、十分儲け出たからドルだて投信や投資用不動産は手放した。
    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/26(日) 00:01:43  [通報]

    >>410
    あなたとその人のやりたいことが違うんだと思うよ。結婚出産してからできなくなることは確実にあるから。
    返信

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/26(日) 00:07:54  [通報]

    太っている人は30代のうちにダイエットして!私は30代で死ぬ気で運動メインのダイエットしたけど同じだけ運動してる40代の人みんな全然痩せない。代謝が落ちて痩せにくくなるんだと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2024/05/26(日) 00:09:51  [通報]

    >>1
    50代からはびっくりするほど体力落ちて老化が進む。本当に本当に自分で驚く。
    だからそれまでは好き勝手に自由に生きて。楽しいこと無くてもお金だけは貯めておく。50代からは稼ぐのも大変。求人もあまりない。
    返信

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/26(日) 00:17:38  [通報]

    >>52
    体力ね…
    ホント、急にガクッとなくなって驚くよ
    断捨離早めに始めないとね
    返信

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/26(日) 00:19:15  [通報]

    40までに一旦ダイエットして体重落としとく。
    後は美容しっかりやる。首のケアとか!
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/26(日) 00:20:09  [通報]

    >>19
    スクワットとか?
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/26(日) 00:22:14  [通報]

    >>2
    いろんな意見を聞きたいんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/26(日) 00:22:39  [通報]

    20代になったら、実際に産む産まないは置いといて。
    妊娠出産の知識と準備はしておいた方がいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/26(日) 00:25:33  [通報]

    >>72
    自分も20代で海外旅行行っといて良かった
    特に欧米だと、時差ボケが年取ると辛すぎる
    若いとお金ない貧乏旅行でも耐えられるし楽しめる
    年取ってからだとムリ過ぎる
    返信

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/26(日) 00:25:52  [通報]

    20代を最近終えた自分的には
    圧倒的貯金と言いたい

    バイトでダラダラして貴重な20代前半を使い切ってしまったことを本当に悔やんでる
    30までに1000万貯めたかったな
    30代以降は貯金に専念する
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/26(日) 00:26:53  [通報]

    >>4
    でもこれ言ってるのって出産子育てした人でしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/26(日) 00:31:36  [通報]

    >>28
    15歳で美白にめざめて日焼け止め塗ったりしてたけど
    結局シミだらけ(アラフィフ)
    返信

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/26(日) 00:32:40  [通報]

    >>62

    大学出るとして24〜26くらいまで仕事頑張って
    お相手見つけてしばらく彼氏や友達と旅行や遊び楽しんで結婚、28、29あたりで第一子が産まれるのが理想だよな〜って
    37で産んだ私は思う。

    でもこんなドストレートルート、選ばれし者しかできないよねー。
    返信

    +18

    -1

  • 473. 匿名 2024/05/26(日) 00:34:15  [通報]

    出尽くしただろうけど、私の場合は20代で恋愛、30代で結婚、40代で出産、がここまでやっておいて本当に良かったと思ってることだな
    40代は育児で終わりそうだけど50代は何をしたらいいんだ
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/26(日) 00:34:18  [通報]

    10代→勉強、趣味
    20代→貯金、恋愛、趣味、筋トレ
    30代以降→筋トレ、健康診断、貯金

    好きなことは体力有り余ってる20代のうちにやっとかないと積みゲーや積読が無限に増えていく
    もうゲームも実況動画でいいかってなってしまった
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/26(日) 00:35:31  [通報]

    >>473
    ボケ防止に脳トレや体力づくりとか?
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/26(日) 00:35:39  [通報]

    >>197

    隣の芝生は青い状態なのかも。

    私も197さんと同じだから早くに育てあげて自分磨きしてる友人を羨ましく思うけれど、
    その友人は子どもがほぼ自立して寂しいらしく
    まだ小さいうちの子を可愛がってくれたりペット飼い出したりしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/26(日) 00:46:33  [通報]

    >>475
    なるほど
    子どもが手がかからなくなったらジム通いしよう
    登山とかもいいなー
    脳は…どうやって鍛えるんだろ、パズルゲーム?
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/26(日) 00:47:51  [通報]

    20代 全身脱毛と歯列矯正はすませておきたい
    返信

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2024/05/26(日) 00:49:50  [通報]

    >>477
    うちの両親は70代でナンプレやクロスワードやってるよー
    脳トレ用のゲームがスイッチでいくつか出てるからそっちでもいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/26(日) 00:54:23  [通報]

    >>479
    うちの70代の母もナムプレとクロスワードパズルしてたわ
    趣味と捉えてたけどボケ防止だったんだね
    Switchも家にある
    明日にでもナムプレのアプリ入れてやってみるわ
    ありがとうね
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/26(日) 00:56:06  [通報]

    20代が大忙しだよね
    仕事、恋愛、結婚、妊娠、出産、子育て
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/26(日) 00:58:52  [通報]

    私は20代で出産したから大学生卒業で考えても40代で育児終わり
    50代は夫とふたり、楽しく過ごしたいな〜
    ハイキングや釣りしたいねってYouTube一緒に見てる
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/26(日) 01:00:34  [通報]

    20代30代までしかできない出産
    恋愛結婚仕事諸々はいつでもできるけどこれだけは無理
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/26(日) 01:10:58  [通報]

    20代→遊ぶ・職の固定化
    30代→結婚、出産
    40代→金を貯める
    50代→健康に気を付ける(死ぬ人が結構いる)
    60代→退職後どう生きるか決める
    70代→終活をする
    80代→生きてれば好きに生きる
    返信

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/26(日) 01:15:57  [通報]

    >>227
    すでに謙虚さなくしててワロタ
    返信

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2024/05/26(日) 01:17:19  [通報]

    >>7
    30代スタートの婚活は長引きそう
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/26(日) 01:20:11  [通報]

    >>229
    子ども複数人考えると20代で出産スタートがベストだよね。その後すぐ授かれるとも限らないし
    結婚出産を人生で考えるならやっぱり20代をおすすめしたいわ
    結婚年齢が上がるにつれて不妊治療する夫婦も周りに多いし
    わたしは生理不順で28からクリニック通ったけど、精神も時間も削られるから妊娠しやすい時期に授かるのがベストだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/26(日) 01:20:36  [通報]

    >>484
    30代前半で結婚出産するには20代後半でいい人見つけて結婚前提のお付き合いまでもっていっといたほうがいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/26(日) 01:20:39  [通報]

    40代から婚カツ始める人っているの?どうするの、って感じ
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/26(日) 01:22:25  [通報]

    20代 婦人科検診 
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/26(日) 01:22:26  [通報]

    >>164
    動物的に本来はその元気は子育てに使うモノだったはずよ
    返信

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2024/05/26(日) 01:31:12  [通報]

    >>158
    ほんとそれ。
    人それぞれとか人によるしか言わない奴頭悪いんだなと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2024/05/26(日) 01:31:14  [通報]

    >>1
    生命保険の見直し
    特に39⇒40、49⇒50は金額がかなり変わるし病気してからじゃ入れないからタイミング逃さずさっさと良いプランを組んで乗り換えよう
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/26(日) 01:36:19  [通報]

    20代 卵子の冷凍保存 安いのでいいからガンや婦人病系の保険
    あとは年代関係なく給料日に自分で決めた金額を貯金 残りでやりくりの癖をつける

    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/26(日) 01:38:35  [通報]

    20仕事、結婚
    30仕事、子育て
    40仕事、進学資金捻出
    50仕事揺るぎない地位確立
    かな
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/26(日) 02:00:01  [通報]

    >>293
    夫も子供も持ち家もない私は生きる価値がないと思ってしまった
    返信

    +5

    -4

  • 497. 匿名 2024/05/26(日) 02:02:28  [通報]

    >>67
    健康
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/26(日) 02:05:51  [通報]

    >>455
    女は生理でいろいろあんだよ
    おっさんとは違うよ
    返信

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2024/05/26(日) 02:06:59  [通報]

    >>63
    んだんだ
    あと、自分が溶かしたからそんな仲間を増やそうとしてる感もある
    返信

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/26(日) 02:08:38  [通報]

    >>76
    結婚してても正社員が最強だよ なんでパートなんだよ
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード