ガールズちゃんねる

覚えが悪い・すぐ忘れる人の対処法

179コメント2024/06/15(土) 18:45

  • 1. 匿名 2024/05/24(金) 11:18:07 

    入社3ヶ月の新人さん(経験者のアラフォー)の仕事覚えが遅く悩んでいます。これまでの後輩はみんな入社1週間後には一人で任せてきた単純作業すらまだ出来ません。
    詳細なマニュアルと手順書を渡し、口頭で何度も伝えているのですが次回には忘れています。本人はメモを取っているし、以前は同業種で数年働いていたとの事なので教え方が悪いのか悩んでいます。何かいい方法があれば皆様教えてください

    +29

    -23

  • 2. 匿名 2024/05/24(金) 11:18:55 

    覚えが悪い・すぐ忘れる人の対処法

    +64

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:05 

    >>1
    マニュアルを見て一人でやって貰う

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:15 

    >>1
    質問されたら、メモにはなんて書いてありますか?って自分で答えを探させるようにする。

    +133

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:40 

    メモ取るだけで復習しないタイプ
    メモ取ったらそこで満足せずにちゃんと見返さないと頭には入らない

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:41 

    >>1
    というより、他力本願すぎない?新人だから出来なくて当たり前みたいなのが見えるよ。
    普通は自分で覚えやすいようにマニュアル作るし、まだ出来ないなんて恥ずかしいと思うもんだけどな。

    +70

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:42 

    多分そういう人。
    時間かけるしかないパターンか
    時間かけてもだめなパターンか。

    +59

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:36 

    >>1
    マニュアルを作ってあげて

    +1

    -28

  • 9. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:37 

    ゆっくり馴染んでいけばいいやみたいなペース感覚がズレてる人もいるから、
    大体これはみんな1週間で任せられるようになる作業なので、ちょっと気合い入れてやりましょうか。ってその人の現状教えたほうがいい。

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:39 

    ボコボコにする
    覚えが悪い・すぐ忘れる人の対処法

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:44 

    諦めた方がいいと思う
    できない人は、ずっとできない

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:54 

    説明しすぎてるとか?
    まずはやらせて何が分からないのかを聞いて
    メモ、マニュアルを見させてやらせてもダメなの?

    メモとマニュアルと手順書あるのに「忘れる」っていう状況がよくわからない
    別に忘れてても手順書見ればいいんではと思うけど・・・

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/24(金) 11:21:07 

    >>1
    関わらない

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/24(金) 11:21:08 

    >>1
    私も同じ感じのアラフォーだけど半年たっても覚えられないから辞める予定、そういう意味で転々虫
    3ヶ月で無理なら厳しそう

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/24(金) 11:21:23 

    経験者って言っても、元の職場でも仕事できなくて追い出されただけなのかもね

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:09 

    どこで躓いているのか、何が分からないのか詳しく聞きなよ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:12 

    >>1
    マニュアル渡してるなら忘れてても出来ると思うけど。
    マニュアルあるのに忘れて出来ないってのがよくわからない。

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:12 

    >>14
    ここに同じ人いたからちょうど良いじゃん。
    なんで出来ないと思う?記憶力の問題なのか覚える気がないのか。

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:15 

    向いてないのかもしれない
    違う部署に行くと伸びる人っているよ

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:18 

    >本人はメモを取っているし

    これまでの経験上、いちいちメモを取る人に限ってメモ書きの整理が出来てなくて仕事ができない人が多い

    覚えが早い人は1週間でマニュアルほぼ見なくても仕事できるようになる

    +3

    -18

  • 21. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:18 

    >>7
    男性或いは女性、若者或いは中年或いは高齢者に多いパターンですね。

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:21 

    メモを当日ノートにまとめて記憶のあるうちに復習するという事をしていないのだと思う。聞いた事を全てメモできる訳じゃない。

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:32 

    死んで転生する

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:45 

    >>6
    3か月目なのに皆が1週間目で出来てたことが出来ないって自分なら相当恥ずかしいし、どうにかしないと皆に迷惑かけるし居づらいなって思って方法を探す
    この人はそういうの感じてないのかな

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/24(金) 11:23:02 

    覚えられないんだと思う。
    色んな事を一度にできない覚えられないなら、同じことをずっと繰り返しさせるしかないが、そんな仕事はそうそうないのが現実。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/24(金) 11:23:10 

    >>1
    脳が衰えてるババアなんか雇うからだよ

    +1

    -14

  • 27. 匿名 2024/05/24(金) 11:23:25 

    >>8
    こういう人なんだろうなと実感した。
    言った矢先に抜けてるし、それに気付いてないからこっちのミスみたいな感じでやたら堂々としてる人。

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:07 

    >>20
    それはただの仕事できる人や
    そんな人と比べたらダメ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:10 

    >>14
    マニュアルがあっても分からなくなるもの?

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:15 

    覚える気が無い人だと何をやってもダメ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:31 

    たまに思考回路が不思議な人がいる
    教える度に理解したか確認取った方がいい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:35 

    仕事できない女は大人しく専業主婦してろ(笑)

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:39 

    自分なら家で復習して追いつくように努力する

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/24(金) 11:25:17 

    主よ、本当にマニュアルある?

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2024/05/24(金) 11:25:20 

    >>17
    おそらく説明書が読めない人みたいにマニュアルが読めない、その場所が探せない人なんだと思う。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/24(金) 11:25:24 

    >>13
    関わらないができたらそれが一番いいけど
    教育係になっちゃったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/24(金) 11:25:41 

    >>20
    仕事が早い人と覚えが悪い人のカテゴライズを聞きたいんじゃなくて、どうしたらいいか聞きたいんだって。
    こういう自分が話したいことだけバーっと話して会話の受け取り方が変な人も仕事できない。
    (私は別コメでもうアドバイス入れてある)

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/24(金) 11:25:58 

    >>17
    こういうできない人って、読まないから
    読まずに、「読んでもわからない」って言うんだよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/24(金) 11:26:09 

    >>25
    ABCDEみたいな各作業が折り重なったものは出来ないけど、ただひたすらAだけやるならできるみたいなことなのかな
    それってもうただ立つだけの警備員や悪いものが流れて来たら除けるだけのライン作業とかそういうしかできなくなっちゃうね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/24(金) 11:26:12 

    後から復習しないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/24(金) 11:26:50 

    >>35
    なら、本人用のマニュアル作ればいいやん
    単純作業のマニュアルなんてすぐ作れるやろ

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2024/05/24(金) 11:28:03 

    >>1
    私の場合は、
    教え方というよりも常に見てくるというか「あれやりました?」「これは?」「これはこういう手順でやりました?」「今って何やってます?」的な感じの人が教育係だった時、
    他の環境では普通にできてたことまでできなくなったことがある。

    他の職場では、ある程度ほっといてもらえたというかたとえばメールくらい自分の言葉で打ててたりしたので、
    逐一チェックされると萎縮していったというか。

    1さんの後輩がそうとは限らないけど、
    仕事任せて且つやり方も教えたことなんだったら
    あとはある程度ほっといてみるのもいいと思う。
    それで間に合わないとかミスしたら、それはそれで新人さんの責任として扱うというか。
    で、それで放置は忍びないのだとしたら、
    その場合はミスした時に新人さんがこちらに助けを求めてきた時に初めてあくまでもフォローをするというか。
    自分の仕事・責任→新人の仕事・責任として、手放して任せてみてはどうかな?

    そしたら案外マイペースなりにも計画立ててやってくかもだし、
    ミスしながら痛い目見ながら少しずつ覚えていくかもだし。

    何でもかんでも子供の面倒見ちゃうママ・子どものしたことは私の責任のママみたいにすると、
    ダメ男製造機ならぬダメ新人製造機にもなってお互い良くないから。

    教えた→あとは任せる→助けを求められたらあくまでも助言やフォローをするがそれを取り入るのか自分のやり方でやってくのかは新人に任せる

    みたいな。

    +12

    -15

  • 43. 匿名 2024/05/24(金) 11:28:18 

    >>41
    読めない人読まない人はどんなマニュアル作っても無理じゃない?
    やる気がないんだと思う

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/24(金) 11:28:23 

    >>33
    マニュアルとかメモとか家に持って帰っては駄目だと思うんで、家で復習は難しいんじゃね?

    +0

    -12

  • 45. 匿名 2024/05/24(金) 11:28:26 

    >>41
    普通は自分で取ったメモがそのオリジナルマニュアルと同等になるはずだよね。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/24(金) 11:28:40 

    >>18
    横。
    覚える気もないし、向いてないんじゃない。
    昔パートさんに仕事おしえたら全然覚えてくれなかったけど、その人曰く「私が覚えられないてことは教え方が悪いから」て言ってた。
    そういう理由でそれまで職場を転々としてどこも続いてなかったらしい。

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/24(金) 11:28:41 

    >>41
    自分で作ってくれよwww

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/24(金) 11:29:57 

    >>31
    わかりましたか?って聞いてわかりましたって返事した人に
    内容を説明させたらまったく理解していないことがあった
    わかってなくてもわかったって言う人がいるから始末が悪い
    結局できないまま辞めていった

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/24(金) 11:30:19 

    >>43
    そうそう。
    どんなに事務向いてない人でも一週間同じことやればさすがに覚えるからね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/24(金) 11:30:26 

    >>1
    アラフィフで転職。中々覚えられない。
    耳が痛い話だ🥺

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/24(金) 11:30:30 

    横で見守って自分でやってもらって、どこでつまづいてるのかチェックしてみるのは?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/24(金) 11:30:49 

    >>36
    例え教育係に任命されていたとしても、それ以降は関わらない
    何月何日に何をどうやって教えたかの記録は、こちらできっちり付けておく
    上司から「何で面倒見てやらないんだ」と指導が入った時にその記録を提出する

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/24(金) 11:31:38 

    マニュアルが手元あるのにできないってヤバくない?
    「見本と同じように目の前の紙に円を書いてください」って言われてるのに何をしたらいいかわからないみたいな感じじゃん
    そんな人、そもそも他のやり取りも普通にできてるのかな

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/24(金) 11:31:39 

    >>45
    メモ取ってもグチャグチャで見直せない人の予感。
    本人の躓きを把握して個人用マニュアルを作り、マニュアルを見ながら一緒に作業すると、まあまあ上手くいく。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/24(金) 11:31:54 

    >>51
    そう思って目の前ではじめからやってみてくださいって見守ってたら、近くにいられると集中できないですって言われたことある笑

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/24(金) 11:33:48 

    >>54
    悪いけど幼稚園とか学習塾やってるわけじゃないから。
    自分で作ってきたマニュアルをこれで合ってるか読んで欲しいと頼まれるぐらいなら協力するけど、1人ずつの専用マニュアルを作ってくれって言われても無理だよね。
    こっちも仕事してるし。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/24(金) 11:35:07 

    >>12
    慎重すぎる人なのかも。
    同僚がわかりきってることでも何回も確認してきて、もう完璧じゃないって言ったら、それでも不安なのって言われた。
    誰かに間違ってないって言われないと安心できないらしいけど、同じ事を色んな人に聞くから、微妙にニュアンス違ったり、その人なりのやり方が加わると混乱して1から聞き直し。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/24(金) 11:36:04 

    >>56
    ここまで出来ない人なんて稀なんで作る方が後々楽。
    物理的に無理なら上司に相談するしかない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/24(金) 11:36:24 

    職場のそういう人は通常の段通り通りだとノートを見て、普通に出来るんだけど(ノートは手離せない)、段取りの途中からとか、基礎からの応用が対応出来ない。(他の人は出来るから難しい事ではない)

    あれは忘れた訳じゃなく、いつもと段取りが違うから、思い出せず出来ないんだと段々分かってきた。別の事だと思うみたい。思い出して貰うのに手間が掛かるので正直関わりたくない。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/24(金) 11:38:34 

    >>1
    まず、聞きます。
    自覚はあるか?指導方法に問題を感じているか。
    次に、どういう状態になるべきか話します。
    会社基準で、教育プログラムと成果、望まれる成長所要時間など。
    そうして、もう一度そうなるための希望を聞き、すりあわせをして、
    目標、方法、期間などを決めて、PDCAを回します。

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/24(金) 11:39:04 

    >>1
    経験者だし、アラフォーならもう伸び代ないと思う。
    簡単なことをずっとさせて、それが出来たらもう一つ上のことをずっとさせて…って感じじゃないと無理かもね。
    人手が足りないから人入れたのに、その人に手間を取られるって良くある話。
    採用した奴に指導係させたいよね

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/24(金) 11:40:10 

    >>1
    多分、先輩達の圧と視線が凄い

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/24(金) 11:41:39 

    >>5
    ウチの職場のオヤジがそれ。
    あまりにも酷すぎて本当はメモしてる振りしてメモすらしてないのでは?と言われてる。
    そして、おのオヤジからの伝言メモがまた何を言いたいのか分からない&長文過ぎて、みんなから読まれてないことが多い。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/24(金) 11:42:26 

    >>51
    これを本人に気づかれないようにやるのが
    良い先輩で、
    イライラしながら露骨にやるのが
    パワハラ先輩

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2024/05/24(金) 11:42:59 

    >>4
    本人はメモした『行動』だけでもう覚えたと安心してるんだよね
    確認してみると
    書いてる内容や書いた場所が分からなくなってる

    教える側としては
    メモした=理解したと思わない方がいいこともあるよね

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/24(金) 11:43:14 

    >>18
    >>39みたいな感じで完全マニュアルなら大丈夫、季節や時期によって多少マニュアル変わる職場ならまた1からわからなくなる
    1番長く続いたのはマッサージや警備員とか時期や季節関係なくマニュアル変わらないやつ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/24(金) 11:45:36 

    メモ取ってもそれを活用しないとただ書いただけ
    そのメモを帰ってから別ノートに清書しないと
    何を書いたかの関連すら忘れてる
    なのでうちで反復ノート、
    開始する前に段取りを口頭で反復

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/24(金) 11:46:46 

    >>1
    物覚えいい子から悪い子まで色々教えてるけど、やる気ある子ならとにかく頭と体で繰り返し訓練するのと、ミスの傾向掴んで対策していく(それも繰り返させる)しかないよ。軌道に乗ったら常人くらいはできる子もいる。

    暖簾に腕押し系のぬぽーっとしてる子はあんまり成長しないかもしれない…。そんな場合はもう部署移動か試用期間で早く会社に切ってもらうしかないかな。

    ちなみにミスする子は萎縮するとさらにミス増えて悪化するから絶対萎縮させちゃだめだよ。めちゃくちゃめんどくさいけど。

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/24(金) 11:47:25 

    >>21
    あ~そうですね
    ほぼ全ての人間に当てはまりますね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/24(金) 11:47:50 

    教えたことをその場で復唱させて脳に叩き込ませるとかどう?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/24(金) 11:48:43 

    そんな人のメモは、大事なことが書かれてないの
    なんだこれ?ってことが書いてあるものなの…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/24(金) 11:48:45 

    >>58
    教えることは教えたし、フォローもしてダメなら、放っておいて勝手に辞めるの待つ方が一番楽なんだけど。
    新しい業務が発生するたびにその人に聞き取りしてマニュアル作ってあげなきゃいけなくなる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/24(金) 11:49:02 

    何歳の方?
    早期認知症とか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/24(金) 11:49:20 

    >>1
    半ばあきらめる
    そういう人(物覚え悪い人)なんだとおもう
    そのまんまだけど

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/24(金) 11:49:28 

    >>52
    私と同じで何か嬉しい。
    その人と関わると謝らなくていい事まで謝罪することが増えてイライラして私は直属の上司&上層部に私は、あの人とは関わりたくないです。
    移動させてくださいまで言ってしまった。

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2024/05/24(金) 11:50:27 

    >>64
    仕事できなくて人員として1カウントにすらなってないのに、パワハラがどうとかそういうことだけは機敏に一生懸命取り組んでる人本当害でしかないよね。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/24(金) 11:51:49 

    昔ならまだしも、今の時代 こういう人は置いていかれるというか面倒見るほうも 余裕がないからキツそう
    余裕がない社会の現れでもある?
    昔から物覚え悪すぎる人は一定数はいる
    あんまりにもあんまりなら辞めてもらうしかない…

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/24(金) 11:51:59 

    >>4
    それ言って「意地悪しないで下さい!!」って泣かれたことある

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:01 

    >>9
    言い方が伝わるわ

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:47 

    >>24
    でも仕事内容によっては、1週間で覚えられないものもあるよ?給食のパートしてたけど、とても1週間では無理

    +9

    -9

  • 81. 匿名 2024/05/24(金) 11:53:19 

    仕事出来なきゃ給料半額な、でいいと思う

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/24(金) 11:53:35 

    経験者だから出来るだろう ってのは思い込みかも…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/24(金) 11:53:56 

    >>42さんとはまた違うケースかもしれないけど
    相手によって緊張して頭が働かなくなる泣
    口頭でバーっと質問されると???ってフリーズする
    特に過去のことを思い出して答えないといけないことが思い出せなくて
    メモしておいて後から見直すとどういうことか理解できる
    やりやすい方法でしか仕事できないのは致命的だから直したいけど心理的なものもあるのかな、、

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/24(金) 11:55:13 

    >>75
    発達障害なんだよね多分
    日常会話からして何かおかしくて、話が噛み合わないし違和感がある
    教育係の指導でどうこうなるレベルではなくて、脳の伝達物質の話だから医療行為が必要なのよ、薬飲むとか
    うちのはもう医師の診断も出ていて前までは薬飲んでたんだけど、本人が飲みたくないと言って服用と通院をやめちゃったんだよね
    だから私はもう関わらない、時間と労力の無駄

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:19 

    >>15
    それだと思う。
    うちに来た人も、前もその前の職場もパワハラが酷いとかキツい人がいたとか色々言ってるけど、本当に仕事できない。
    最低でも言われたことだけやってくれればいいけど、それすら出来てない。
    そりゃイライラしてあたりたくもなるよねーって事ばかりやってる。

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:25 

    >>27
    だと思う。27さんの返信の意味にも気づいてないと思う。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:39 

    >>1
    マジレスすると境界知能か、ADHDとかで耳からの情報に極端に弱いんだと思う。「初恋、ざらり」の女の子みたいな感じで本人は一生懸命なのに処理しきれないんじゃないかな。うちにもADHDの家族がいるから何となく想像つく。

    できればその子にメモを任せるんじゃなくて2人で一緒にマニュアルを作ろう。手書きメモの大きさじゃなくてA4くらいで貼れるように。

    1.白箱にAを10g入れて混ぜる
    2.白箱をBの2段目に置く
    3.…

    みたいに、やる順番に箇条書きで書く。この時に2行以上にならないように短く簡潔にする。

    そして、字は大きく濃く。
    シャーペンやボールペンの文字は薄くて読みづらい。ネームペンくらいが良い。色は3色まで。

    それをできればラミネートみたいな真っ直ぐ立てられる硬さのものに入れて、常にそれを見ながらやる。

    マルチタスクが苦手なんだろうから、やってる時に横から声をかけない、注意する時は後ろや横からではなく名前を呼んで本人がこちらを見てから簡潔に伝える。

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/24(金) 11:58:11 

    >>1
    そもそも本当に経験があるのかな?
    同じ業界にいたとてしても、全く同じ業務では無かったとか

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/24(金) 11:58:16 

    >>39
    だんだん慣れてきて、全体が見え始め出来る様になる人もいると思うよ。若い子ならなおさら長い目で見てあげるとか。職人さんとかそうやって育てていいのかなって思う。

    正直、壊滅的にできない人もいる。それがいい悪いではなくて、適材適所なんだけどそれも自分で分かればいいけど。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/24(金) 11:59:59 

    >>1
    それそのまま上司に報告
    その新人、なにか障害があるのかもしれないけれど、あるとしてもそれ相応の努力もせず周りに頼りきりの状況ではこの先も成長はしないと思う
    もっと難易度が低い職種に転職したほうが良いと思うわ
    試用期間があるなら、これで終了…って方向に持っていったほうが良さそう

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/24(金) 12:02:43 

    >>84
    75です。
    ウチの上司もその人のこと、アスペじゃないかな?と言い出したタイミングで関わりたくないと伝えた。
    診断がおりてるなら多少は多めにみるけど違うから関わらないことにした。
    ちなみに自衛隊の退職者で、よく自衛隊務まったなと思う。

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2024/05/24(金) 12:02:52 

    対処法?
    ほら、あれ。あれよ。あのートリックのー。
    こーのーふーはいしたーって歌ってる人の画像。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/24(金) 12:03:31 

    >>80
    あなたが覚えられないのがよくわかるコメ。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/24(金) 12:04:44 

    >>83
    横です
    うちの教育係、圧が凄くて意地悪で、普通なら一か月で覚えられる事を半年掛かって教えてる
    覚えが早い人でも3か月かかる
    見てると本当に怖いし急に抜き打ちテストしてる(しかもマイルールだから新人が正解するはずがない)
    覚える前に辞めてしまう人も多いので周りは延々とそれを見る羽目になっててつらい

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/24(金) 12:07:35 

    私も物覚え悪いけど
    頭の中でシュミレーションすると
    忘れないで覚えてられる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/24(金) 12:07:48 

    >>64
    3ヶ月たって少しも仕事してないならイライラされても仕方ないよ、幼稚園じゃないんだから
    (やる気ある上で努力し身につかないほど難しい内容なら採用した人の責任だけどね)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/24(金) 12:07:50 

    >>72
    そういうのを上司に相談する。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/24(金) 12:08:06 

    >>87
    それあなたは家族だからそこまで付き合うけど、職場の人に求めることじゃないよ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/24(金) 12:11:25 

    >>27
    言葉足らずでごめん。個人マニュアルです。
    物覚えが悪い人は一般的なマニュアルを見ても理解出来てないと思うので。

    +3

    -9

  • 100. 匿名 2024/05/24(金) 12:12:21 

    >>87
    そこまでやったら
    タイプ別に何種類もマニュアル作成しなきゃいけなくなると思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/24(金) 12:12:39 

    >>55
    見られてると集中出来ないし緊張するよね〜
    頑張って〜

    これ言いながら見守る

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/24(金) 12:12:52 

    >>91
    そういった人事の事情を少し知ってるから言うんだけど、定年退職じゃなくて若くして退職した元自衛官はほとんどポンコツだよ
    ある一定の階級に上がるまではアルバイトと同じで、正社員の階級に上がるための試験があるんだけど、それが狭き門なんだよね
    受かる素養がないから辞めていって民間に再就職するんよ
    だから元自だからといって人間できてるわけではなくて、むしろ逆

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/24(金) 12:13:58 

    >>4
    時間に余裕のある仕事ならメモ見ながら自力で…でもいいけど、うちの職場はメモ見る時間もったいないから聞いてって言われるんだよね

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/24(金) 12:18:22 

    >>43
    理解できないから読まないんだと思う。
    だからやる気もない。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/24(金) 12:18:24 

    >>102
    そのオヤジは、空自を定年退職してきました。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/24(金) 12:18:54 

    >>14
    そうだよ辞めちまいな 会社のみんなのためにw

    +6

    -8

  • 107. 匿名 2024/05/24(金) 12:23:23 

    >>105
    それはもう、ご愁傷様だね
    昔の自衛隊は誰もかも正社員の階級になれた古き良き時代だったらしいから、その階級にさえなればどれだけポンコツでも自発的に退職するか犯罪でもしない限りは定年まで居座れちゃうんだよね
    現役中でも、朝出勤して鼻ほじってコーヒー飲んで新聞読んで夕方帰るだけのような人だったんだよきっと

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/24(金) 12:23:57 

    >>76
    わかる。
    パワハラってどんなことされたの?って聞いたら、「1つの仕事が終わったら、喋ってないですぐに次の作業に取り掛かりなさい」って言われたって。
    前職場の人に同情した。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/24(金) 12:24:43 

    >>1
    事務職の引き継ぎで新人に教えなきゃいけない場面で、
    PC画面と自分の手に集中しないで、ひたすらノート取りに必死な人に教えるのキツかったー。
    いま集中して見るべきはPC画面だよって教えたけど無駄だった。
    必死にメモ取ったノートは、必要なメモがどの場面で必要になるかもわかってないから、ノート取っておしまい。また同じ事ばかり聞いてくる新人だった。
    いまも前の職場にいるかはわからない。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/24(金) 12:25:41 

    >>1
    発達障害じゃないの?
    物覚えが悪くなったと自覚したり、先輩の圧が酷くて萎縮する人は自宅で復習したりメモから虎の巻を作る。
    うちは看取りまでやるレベルの介護施設で入居者約30人だが、普通に1ヶ月で独り立ちさせられる。介護施設だと入居者の状態でケアも細かく変わるし、都度皆が記憶を更新して働いた。
    だけど主の話では業務内容が変わると明記は無いのに3ヶ月経ってもマニュアルが必要なの?
    うちはマニュアルはあまり使わなかった。しょっちゅう細かい点で物事が変わるケア内容でマニュアルの更新が追い付かないし、介護士同士の業務連絡ノートを確認するのが確実だし、記憶に自信が無ければ他の介護士と口頭確認する。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/24(金) 12:26:32 

    覚えが悪い・すぐ忘れる人の対処法

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/24(金) 12:26:38 

    >>1
    1度つきっきりで1から一通りやってみる。途中で忘れちゃってたら、メモとかとってあります?それ見ながらやってみて下さい。メモ見ても間違えたら、ここ、間違えやすいですよねー。私なら注意!みたいにメモしておくと次は大丈夫かなー?みたいな感じでやる。
    それでも間違えるなら、手順を細かく1から書いてもらって、こっちが確認して添削して渡す。それを見ながらやって下さい。っていう。
    それでも無理なら、上の人に相談する。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/24(金) 12:27:16 

    >>1
    同業種転職で上手く行かなかったところは
    神経質にチェックされるところでした。間違えるとダブルトリプルとセルフチェックの工程を増やされよけい複雑になりました
    ケースによって少しづつやり方や締切が変わる内容でしたので、他の人も含めて全体の仕事の流れを教えてくれなかった為全体の中のどこを自分が担っているか分からないし、どう対処するのか分からず指導係に聞いても自分のことだけ知ればいいと。
    いつも視線を感じメンタル限界で退職、転職して全体把握しやすい指導ですぐ慣れました。
    経験あるのに合わなければ転職も視野にいれたらどうかなあ

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/24(金) 12:28:22 

    >>99
    やはりトロいよ君

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/24(金) 12:28:46 

    >>6
    それすら通じない人っているよね。周りと見比べて遅れてるかなとか、これ位は早く吸収しようとかそもそも期待出来ないのいる。姿勢がある程度見えない子は未熟なまま早く独り立ちして貰って、あとは放置してる。大体上から何かしら采配下ってる。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/24(金) 12:30:56 

    >>99
    なんでわざわざそいつ専用のを作ってやんなきゃなんねーんだよwww

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/24(金) 12:31:21 

    >>88
    横。
    うちも同業経験者がよく転職してくるけど、経験者ですってアピールする人程仕事できない。
    それしかアピールすることがないんだよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/24(金) 12:32:16 

    >>99
    その個人マニュアルを自分自身で作らんかいwww
    言ってる意味も分からんかww

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/24(金) 12:32:29 

    元同僚がそういう感じだったな。経験者ということで採用したのに1割くらいしか出来なくて、本当に経験者なの?と聞いてしまったw
    「はい!色々やってました!」と返事は元気だったな、、
    結局全く吸収せず、突然来なくなってみんな正直ホッとしてた。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/24(金) 12:39:00 

    >>1
    そもそも本当に経験者なのか怪しくない?

    メイン業務でやったことないくせに、担当者が休暇の時だけは手伝った事を自分経験者です!って言って応募してきた奴が過去にいたから、自称経験者は信用してない。

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:03 

    >>9
    それいいと思う。
    私も主さんのところの新人と同じアラフォーで、若い頃より記憶力は低下してる実感はあるけど、そこまでじゃないわ笑
    その新人さんは覚えるのがスローすぎると思う。
    スピード感が根本的に違うんだろうね。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:32 

    上司に「○○さんなかなか覚えられなくて可哀想だから、マニュアル作ってあげて」と言われた時は思わず「はぁ!?」と声に出てしまった笑
    可哀想?数ヶ月立っても毎日同じミスをしてその尻拭い誰がやってると思ってるんだ?
    暇そうにしてるお前が作れよ!!!と言うことを優しいニュアンスで言い返しました。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:53 

    >>99
    完全カスタマイズ使用のマニュアル作れって事…?
    お客様根性じゃねーか

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/24(金) 12:41:10 

    そういう人たまにいるよね
    ノートとって綺麗にまとめてるのにどこにかいたかわからなくなりました、みたいな人
    最初ははみんな仕方なく教えてたけど何十回と同じこと聞くから、みんな真顔でノートみなよって冷たくなってたなw
    そうしたらマジでヤバイと思ったのかようやく自分で探すようになったけど
    それやると下手するとパワハラって言われちゃう時代だもんね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/24(金) 12:41:59 

    >>5
    メモも取らない人いた。簡単な仕事だから大丈夫なんだねと思ってたら覚えないし何回も聞いてきて呆れた。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/24(金) 12:42:50 

    >>99

    個々の忘れやすさとかに合わせたマニュアルなんて、何パターン作ればいいのよ笑
    普通は、一般的なマニュアルで分からない部分は自分で補うのよ
    自分で自分にマニュアル作ってあげて

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/24(金) 12:43:01 

    マニュアルが分かりにくいと見ないからな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/24(金) 12:48:35 

    ウチの会社にもいた

    明らかに発達系の症状ありで、自覚もありだった。
    だから1日の1/3くらいの業務内容「あ、忘れました」

    他スタッフが言葉選んで再度教えても、いっぱいいっぱいになるのか態度悪くなったり、泣き出したり。

    あう言う人って自己管理ができなくて、自分の体調に向き合うことが出来なかったり、体調悪いのわかってても対処先延ばしにしたり、「どうしよう」と思ってる間に悪化するらしくて、結果すぐ体調くずすらしい。
    「体調不良」の自己判断の基準も低いから気分のらなかったら早退したり。

    クビになってた。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/24(金) 12:53:07 

    毎日、緊張してテンパってて物を覚えるのもおぼつかないのさ。頭の中が緊張で満たされて、何をやっているのか理解出来ないの。すみません。

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2024/05/24(金) 13:00:52 

    悪く無い
    ソッコーで覚えた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/24(金) 13:01:00 

    お釈迦様は物覚えが非常に悪い弟子にほうきを渡してそうじをしてもらった。毎日そうじをしていてその人は悟りを開いた。レレレのおじさんのモデル。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/24(金) 13:17:23 

    >>5
    あーそれ私だわ 
    もーしわけなさすぎて退社しました。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/24(金) 13:20:16 

    私も5月から始めた仕事なかなか覚えられない。
    イレギュラー多すぎて。
    看護師。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/24(金) 13:22:38 

    >>14
    覚えたの基準がバカな人達がおぼわらないんだよ。
    聞いた=覚えたのわけないのに。
    聞いて、やってみて、言われた通りに体現して、1人で体現してやっと、覚えたなんだよ。
    何か月とか時間ではなくて、覚えた、や、できるの基準がおかしい人は改めない限り仕事には向いてないと思うけど。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/24(金) 13:28:08 

    私もそのタイプで、介護施設で働いてる。私はメモ帳、メモをまとめるノート、申し送りノート、締切とか予定とか書き込むスケジュール帳、書類をまとめるファイル、利用者の状態病気まとめるファイルと特変ありえる利用者の様子まとめるノートを一式職場においてる。
    休憩中とか帰るまえにまとめて、始業前に早く来て確認したりする。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/24(金) 13:34:20 

    >>116
    マニュアル読めないんだからマニュアルなんて自分で作れるハズがない。相手の躓きを見極めて個人マニュアル作っちゃう方が楽だよ。

    私は知的障害の教育係してるから、主が困ってる社員さんとはまた違うのもしれないけど、何に困ってるかに寄り添ってあげると、案外すんなり覚えてくれる。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/24(金) 13:39:53 

    >>116
    まぁごもっともだよね。
    しかも作ってあげても分からなかったらマニュアルが悪いと言いそう、まであるw

    >>136
    それは優しいのではなく、甘い対応なのだと思う。
    ただそういう現場ではそれが正解と言うのも解ります。その方が解決に対して早いでしょうし。
    社会人なんだからこれくらいはできないと!という基準もとても大事なので。
    そういう基準を失くしていいなら
    誰もちゃんとしなくなっちゃうので…。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/24(金) 13:40:22 

    >>126
    それが通らないタイプなんだと思うんだけど…
    普通が通じる人なら自分でどうにか工夫するでしょ?

    やる気はあるけど、自分の力では難しい人は稀にいるし、そういう人には本人の能力に寄り添って学び方も合わせて教えてあげるの大切

    やる気がなければ私も見放すけどね

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/24(金) 13:46:55 

    >>137
    社会人としての基準は満たしてくれないと困るのは本当にその通り。辞めてくれるように仕向けても辞めてくれなかったらずっと周りは大変なのよ。だったらひとり立ちできるよう他の人より優遇するしかない。それを不服と思う人って私の職場ではいないかな。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/24(金) 13:53:28 

    メモを一切取らず、私のノート(メモ)見せてください!って言ってきた後輩いたな…。見せたけど、なんだかなぁ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/24(金) 14:02:46 

    >>98
    単純作業もできない、何か良い方法があれば、って事だから方法を考えた。
    感情的に一従業員の主がここまでやる必要はないと思うけど、会社が雇っていて一緒に働くしかない現状が変わらないなら、その人が間違えない方法を考えるのが1番ストレス少ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/24(金) 14:08:27 

    >>80全ての仕事に対してではなく、主のコメに「みんなが1週間で出来るようになる単純作業もまだできない」って書いてあるからだよ

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/24(金) 14:42:46 

    アラフォだけど、物忘れひどいから共感しかないわ
    なんでさっきのこと忘れちゃうんだろね?

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/24(金) 15:06:38 

    >>123
    ヨコだけど

    今まで努力義務だった「障害者への合理的配慮」が2024年4月から義務化されたよね。

    その人がやりやすいようにマニュアル作るのは多分合理的配慮になるから、もしその人が診断済みなら事業者はやらないといけないのでは。

    発達障害の診断を大人で受けてもデメリットが多いと言われてたけど、こういう人は職を失わないようにこれからは診断受けて会社に申告したほうが良いだろうね。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/24(金) 15:26:52 

    何回も同じこと説明してもどうすればいいですか?って聞いてくるから、「じゃあ、どうすればいいと思う?」って相手の考えを聞くのを数回やったらいきなり「わからないから聞いてるのに◯◯さんに聞くとどうすればいいと思うって聞かれるからどうしていいかわからないです!」って泣きながらキレられた。
    その人は浪人と国試落ちしてるから私よりも年上だったのに。見かねた上司が新人の教育係そこで外してくれたわ。私も若かったけど、「どうすればいい?」に「どういうふうに考えてる」のかを聞くのは間違いなのかな。何回も説明してるのに…

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/24(金) 15:35:24 

    >>11

    結局は本人のやる気次第だよね。
    複雑で難しい物は仕方ないけど、たまにきちんとマニュアルありの教えた事をしっかりメモしてればわからなくなってもそれ見返せば出来るよ的なやつでも何回言っても出来んやついる。
    一個一個止まるから流れが分からないならそれもメモしたら?って言っても、はい〜って言って終わり。

    私なら何回も同じ事聞くの嫌だしその分他の人の負担になっちゃうって思って気合いで覚えるけど、そんな事考えもしない馬鹿がいるからそんな奴は何言ってもだめ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/24(金) 15:40:37 

    >>145
    なぜそれをするのかを根本的に理解してなかったんだろうね
    一回説明されてもわからない場合は説明を変えないと駄目かもね
    他の人が説明するのが一番いいと思うから教育係は一人じゃない方がいいんだろうな

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/24(金) 15:44:49 

    たぶんどう教えても変わらない。
    1週間でできることってかなり簡単なことだよ。しかもマニュアル・手順書あり。それでできないって、もうやる気も覚える気もないんだよ。
    元からなのかゆるく働きたいからなのかわからないけど、たぶん、「仕事というのは今言われたことをやればいい」と思ってるんだよ。自分の中で積み上げる、自発的に勉強するとかの概念がない人ってたまにいる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/24(金) 15:49:36 

    グサ

    だから仕事してない

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:57 

    >>91
    発達障害は、診断の有無で大目に見るか見ないか決めることができるものじゃないよ
    診断名だけで、対応策が障害者側にも支援者側にもわかるのなら、こんなに問題が拗れてない

    4月から始まった合理的配慮の義務化は、診断ついてなくても合理的配慮を頼むことは出来るんだよ
    頼む側が自分の特性や困り事を把握して、適切に伝えないといけないから、利用するのも難しいけどね

    +0

    -4

  • 151. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:16 

    >>143
    年齢を言い訳にしてボサッとしてるからだよ。

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2024/05/24(金) 16:08:51 

    焦っちゃってるのかな?
    その人自身がキャパ狭くなってる可能性もあるからそういう人には働いてる人達に時間の余裕がある時は近くで様子みるとかかなぁ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/24(金) 17:23:32 

    >>1
    向いてないんだろうね。私も今新しい仕事覚えてる最中だけどなかなか覚えられない。毎日仕事してるならすぐ覚えられるけど私の場合は間が開くから。
    休みの日にメモは見たりするけど。
    あとは圧が強すぎるパートがそばにいるから焦る

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/24(金) 17:43:52 

    早く辞めてくれたらいいのにね

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/24(金) 18:57:21 

    へらへらしてメモもとらないあのばばあ、なめてんのかなって思う。何でも初めて聞きました、みたいな顔して。聞きもしないで勝手に判断して最後に尻拭いすんのこっちなのに迷惑。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/24(金) 19:19:09 

    >>1
    試しに、教育係を若いイケメンに変更。
    嘘みたいだけど、
    これでやる気出すオバサンは一定数いる。
    (年下女性に戻すと、また反抗して手抜きし始める。)

    オジサンでも居る。
    年下男性からの指示を、ガン無視する。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/24(金) 19:28:02 

    頭悪いし物覚え悪いし忘れやすいから人の三倍くらい復習してる
    それでやっと普通の人くらいの速度でミスなく仕事できるようになる
    バカの自覚がないと復習しないけど、他人から言われるもんでもないしな……

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/24(金) 19:29:17 

    >>119
    昔は天然て言われたよねそういう子…

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/24(金) 19:57:21 

    さっさと辞めろばばー

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/24(金) 20:13:07 

    職場の45歳の人、多分何かしらの病気だと思う。
    「聞いてません」「教えてもらってません」の一点張り。何回も教えてる。
    3ヶ月たってるのに甘えんなって思うわ。

    せめて謙虚でいればいいのに、何かアドバイスしても「何でそれ今言うんですか?!」って切れられる。
    前の上司が2ヶ月でギブアップして病んでた。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/24(金) 20:43:08 

    >>15
    多分それな気がする
    すぐ忘れる&人の話を聞かないのコンボで全く仕事できない中途採用経験者がいて、さすがにこのレベルで経験者って何よって思ったことある
    事務なんだけど、どこ行っても必須であろう基本的なこともできない
    しかも未経験じゃないからこそ、本人は自信を持ってしゃしゃり出てくることも多くて困る
    ヒステリーをすぐ起こすし、基本的に色んな部分のキャパがないんだろうな

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/24(金) 21:01:31 

    主です。
    色々なアドバイスありがとうございます。私の仕事は本当に簡単でこれまで初期の指導に苦労した事がありませんでした…「みんな優しくて働きやすい」と話していて辞めそうにはないのでマニュアルやメモを見て自分で解決する練習を繰り返してみたいと思います


    +9

    -2

  • 163. 匿名 2024/05/24(金) 21:33:14 

    >>42
    うちの教育係もそんな感じです。
    常に圧やトゲのある言い方で急にせかしたり(本人は自覚ないようですが)、ミスしようものなら…。
    40代半ばくらいの方なので、もう変わるわけないし(この人はどうしてこんなに不愉快にさせる言い方しかできないんだろう?今までどうやって生きてきたんだろう?)と不思議になってきました笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/24(金) 21:51:47 

    >>3
    それでも聞いてくる(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/24(金) 22:08:15 

    >>62
    逆に先輩達が毎回答えてあげて優し過ぎるから単純作業すら自分で覚えなきゃって危機感が無いんじゃない?恐かったら何回も質問したくないから一人でできるよう対策するよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/24(金) 22:23:02 

    >>145
    なんとなく嫌な感じだね。相手がどこでつまづいているのか、見てれば分かるからわざわざ聞かない。相手の質問に毎回同じ返しをしてない?知らんけど。

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2024/05/24(金) 23:19:40 

    >>156
    これは正直あると思う。
    発達とかあったとしてもやっぱり「やる気」ってすごく結果を左右する。その担当がいなくなった途端やる気失くす可能性はあるけど最初のとっかかりとしてはそれが一番簡単。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/25(土) 00:44:34 

    ペアの人が物覚え悪いしうっかりなのかよくするんだよね。
    初歩的な事をね。
    見るたびに
    またか
    と思って
    気づかないなと感じる

    誰のおかげで会社にいれると思ってるん!?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/25(土) 01:04:42 

    うちの仕事場の50過ぎの人は、全然できてないのになぜか自分はできてると思ってるからたちが悪い。上が〇〇でしてって言っても△△でもいいですか?って違うのでしようとするし、ダメ出ししても私はできてますって自信満々だし、何回も言ってるのに初めて聞いたみたいな返しするし、なんなら「初めて聞きました」って平気で言う。半年以上経つのに全然仕事ができなくて、フォローするのに疲れてきた。辞めてくれてもその人の分くらい私ができる量だしクビにしてほしい。仕事が忙しいから人を雇ったのに、その人に手を取られて周りが疲れてる。
    自分の仕事もあるからかかりきりにはなれないし、本当にどう教えたらいいのかわからないよね。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/25(土) 01:46:48 

    >>18
    話を聞きながら要点をメモするって結構高度な作業だし聞き逃さないように焦っていて頭に入ってないのかも
    もっと細分化して1つ1つ教えた方がいいんじゃないかな
    実際そんな簡単でもないんだろうけど

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/25(土) 05:09:02 

    >>37
    カテゴライズ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/25(土) 10:27:46 

    お母さんみたいにしてって言われました。。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/25(土) 10:34:02 

    十数年も前に仕事を覚えられなくて逆恨みする人からずっと嫌がらせされています。
    今後私もその人と同じやり方で当てつけたり特定できるようなことしようかな。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/25(土) 10:41:32 

    >>1
    ワーキングメモリが低いタイプなのかも
    覚えることが多い作業は任せない方が良いかも

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/25(土) 14:20:16 

    4んでお詫びを

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/25(土) 20:39:58 

    >>98
    んなこと言ってたらできないままじゃない?
    できないままなら主さんが困るだけよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/13(木) 13:39:48 

    >>157
    私もそう。普通の人ならそこまでやらなくても出来るわよって事を反復しまくらないと入っていかないので
    失笑されても、めちゃくちゃ確認してる。賢くないならせめて「賢くない」ということを自覚してる人でありたい。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/15(土) 17:31:52 

    >>1
    来世は交代しろ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/15(土) 18:45:13 

    >>1
    来世はIQ120の人と交代してほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード