-
1. 匿名 2024/05/23(木) 13:58:26
理想の美容室や美容師さんについて語りましょう♪
サービスドリンクでこんな飲み物があったらいいのに…
こんなサービスやメニューがあればいいのに…
など、理想の美容室や美容師さんについてお話したいです☆
主は、サービスドリンクでメロンソーダがある美容室が理想です(笑)
枝毛や切れ毛のみのカットメニューがあればいいのにと昔から思っています!
美容室や美容師さんへの不満じゃなく、理想を楽しく話したいです☆+9
-19
-
2. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:01
話しかけてこない人+99
-2
-
3. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:12
カウンセリングはしっかり、後はあまり喋らない+91
-0
-
4. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:22
切られてる最中、海外ドラマ見てたい。
ネイルサロンだと結構動画流してくれるとこあるんだけど美容室は鏡だから難しいよね〜+12
-0
-
5. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:39
プライベートの検索をしてこない+38
-7
-
6. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:43
プラベを根掘り葉掘り聞かない人がいい+32
-4
-
7. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:46
雑談しなくて良い美容師さん。
今行ってるところは雑誌見てれば話しかけてこないから楽。
たまに雑誌の内容で話しかけてくる人いるけど、なんかしんどい。+49
-1
-
8. 匿名 2024/05/23(木) 13:59:57
>>5
詮索?+15
-1
-
9. 匿名 2024/05/23(木) 14:00:06
ドリンクでビールが出る+2
-14
-
10. 匿名 2024/05/23(木) 14:00:32
顔の形みて、似合う髪型作って欲しいです。
自分じゃわからない。+33
-1
-
11. 匿名 2024/05/23(木) 14:00:47
髪の毛の知識の事以外は話さず、
雑誌読みながらドリンクを飲める美容室が理想!+21
-2
-
12. 匿名 2024/05/23(木) 14:00:47
飲み放題付き+2
-8
-
13. 匿名 2024/05/23(木) 14:00:59
10分でカットカラートリートメントが終わる+4
-8
-
14. 匿名 2024/05/23(木) 14:01:13
>>5
検索する奴嫌だなw
住んてる所の話題になってgoogle street view検索してきたりとかさ+8
-0
-
15. 匿名 2024/05/23(木) 14:01:15
>>9
トイレの心配してしまうわw+10
-0
-
16. 匿名 2024/05/23(木) 14:01:42
希望を確認したら必要なこと以外話さない方が良い+17
-0
-
17. 匿名 2024/05/23(木) 14:02:18
シャンプーの販売ノルマ無し+32
-0
-
18. 匿名 2024/05/23(木) 14:02:40
似合うやつでって言って本当に似合うのにしてくれる+29
-0
-
19. 匿名 2024/05/23(木) 14:02:58
ドリンクサービスはいらない
そのかわりにフードサービスが欲しい+3
-6
-
20. 匿名 2024/05/23(木) 14:03:07
何回も通っても手を抜かない人
こいつどうせまた来るだろと思ってんのか数回目であからさまに手を抜く奴が多すぎる+65
-0
-
21. 匿名 2024/05/23(木) 14:03:39
なんならオーダーもタブレット確認とかでいいよね。+5
-2
-
22. 匿名 2024/05/23(木) 14:03:40
こっちに気を遣わせない
長く通ってるお客ほど丁寧に大事にして欲しい+17
-1
-
23. 匿名 2024/05/23(木) 14:03:40
ブローテクで良く見せないで、客がセットしやすい方法で整えてほしい
再現できません+40
-0
-
24. 匿名 2024/05/23(木) 14:03:43
むかーし通ってた店の店長が理想だったなー。
顔の欠点もちゃんと指摘してくれて、それを良く見せるにはこうした方が良いとかちゃんと教えてくれた。
あと、例えば今の時期だったら、秋はどんなファッションにする予定か聞いてくれて
それに向かって今はこうしたらどう?ってヘアスタイルを提案してくれた。
地元で奥さん(美容師)と二人で店を出すって遠くに行ってしまった。
+5
-2
-
25. 匿名 2024/05/23(木) 14:03:51
外から見えないところ
雑誌でなくタブレットでなんでも読めるところ(女性誌あまり興味ない)
シャンプー台がマッサージ機能付き
シャンプーやら終わるたびに、お疲れさまでした〜とか言われないところ
パーマやカラーリングでも短時間で終わるところ(2時間くらいまでが限界)
これまで行った美容院の良いとこ取りって感じです+5
-2
-
26. 匿名 2024/05/23(木) 14:04:06
終わったあとのマッサージ念入りにしてくれる人
何なら別料金でも良いから肩と首のマッサージして欲しい
3時間座りっぱなしはきつい、、、+24
-3
-
27. 匿名 2024/05/23(木) 14:04:59
どうしますか?どうしますか?じゃなくて、
これが似合うと思いますよ?って言って欲しい
+20
-3
-
28. 匿名 2024/05/23(木) 14:05:06
マンツーマンで他にお客さんがいなくて紙の雑誌じゃなくてタブレットで最新の記事が読める
静かに過ごしたい…+5
-0
-
29. 匿名 2024/05/23(木) 14:06:09
無理だと思うけど、席につかないでその場で襟足の毛を剃ってくれる(ショートヘアなので)+2
-0
-
30. 匿名 2024/05/23(木) 14:06:09
家から近くてメニューが豊富で安くて腕が良くて予約取りやすい+4
-3
-
31. 匿名 2024/05/23(木) 14:06:35
仕上げ関係の話以外しない人がいい!
雑談面倒臭い+13
-1
-
32. 匿名 2024/05/23(木) 14:06:39
パニック障害でもう十年以上美容院行ってないので、もしこんな美容院があるなら行ってみたい。
私と美容師さんのマンツーでやってくれるところ
カット中ずっと座ってなくても、たまに立ち上がったり動いてもオーケー
シャンプー台でそんなに頭を下げなくてもいい台を使ってる。
ケープが長くなく腕が自由にできるやつを使って欲しい。+6
-1
-
33. 匿名 2024/05/23(木) 14:06:50
カット30分。完全予約制。2200円。椅子は1つで1人の美容師がやってる。部屋は広めでヤシの木があるリゾート風。もちろん無駄なおしゃべりは無し。
腕も良く、見つけた時はすごく嬉しかった。もう絶対ここしか行かない+6
-4
-
34. 匿名 2024/05/23(木) 14:06:54
最初に問診みたいので会話は要らない的なのに丸したら話しかけてこない所もあるよね+4
-0
-
35. 匿名 2024/05/23(木) 14:08:30
>>32
お金出せるなら、個室とか、個人店で一人ずつの完全予約制(オーナーしか美容師いない)所があるよ
その代わり、お高いけどね+8
-1
-
36. 匿名 2024/05/23(木) 14:08:52
恥ずかしながら、変なうねりが出てきたり薄毛もなんとなく気になったりする更年期世代なんだけど、ちゃんと年齢や状態に合ったヘアスタイル提案やお手入れのアドバイスくれる人はありがたい。
若いコのヘアスタイルや流行りばっかり提案してくる若い人はキツい…。だからどう考えても似合わないだろって!いやいや仕事上やたら派手なカラーリングできないから!みたいな。+5
-2
-
37. 匿名 2024/05/23(木) 14:09:00
無駄話しないでくれたらそれでいい
地元ディスられたり服をバカにされたりロクなことがない。ヘアスタイルとカラーどうするかだけでお願いします
+5
-0
-
38. 匿名 2024/05/23(木) 14:09:22
技術+4
-0
-
39. 匿名 2024/05/23(木) 14:10:27
>>3
私が行ってるところほんとソレでありがたい
タブレット置いてあるから雑誌も色々読めるし、ドリンクとお菓子出てくるし最高+8
-0
-
40. 匿名 2024/05/23(木) 14:11:08
>>5
医療、美容関係の仕事をしてるって言ったら職場教えてって言われて実際に患者として来られました。
行ってもいい?嫌だったらいいよって言われたけど嫌ですなんて言えないし・・
+5
-2
-
41. 匿名 2024/05/23(木) 14:11:13
>>27
本見てしてみたいなって思っても、そのヘアスタイルが似合わないことも往々にしてあるわけだし、この顔の形や髪質ならこっちの方がって提案してくれるとありがたい。
+0
-0
-
42. 匿名 2024/05/23(木) 14:11:20
今行ってるところまさに理想そのものなんだけど
無駄なおしゃべりがない、無言でも気にならない空気感
色や髪型に悩んでるとめちゃくちゃアドバイスくれる
難しいことはなぜ難しいかを真面目に説明してくれる
出てくるお茶が美味い
シャンプータイムがエステ級に気持ちいい、たまに寝る
仕上がりめちゃくちゃ褒めてくれる+9
-0
-
43. 匿名 2024/05/23(木) 14:11:57
>>7
いるよね、ファッション雑誌読んでたら普段どこで服買うんですかー?とかさ
男に聞かれて言っても絶対分からないでしょって思う+8
-0
-
44. 匿名 2024/05/23(木) 14:12:37
>>20
わかるわ〜
2年くらい通うと明らかに雑な対応されたり
アシスタント任せにされたりするから別の美容室行くようになる。+14
-0
-
45. 匿名 2024/05/23(木) 14:12:41
雑談で、仕事の事とか家族のこととか、根掘り葉掘り聞いてくるのやめてほしい。特に隣に人居たりすると。
プライバシー侵害だよ。
+9
-0
-
46. 匿名 2024/05/23(木) 14:12:50
>>20
分かる〜
最初良くてもだんだん適当になってくる
指名してるのにアシスタントばっかりになったり+8
-0
-
47. 匿名 2024/05/23(木) 14:14:39
>>20
そのスタイリストさんを指名しているのに、アシスタントさんにちょこちょこ指示だけだして、結局ほぼアシスタントさんだけとか、何のための指名なん?と思う。+16
-0
-
48. 匿名 2024/05/23(木) 14:16:53
>>45
仕事を聞く理由は職場に合ったヘアスタイルかどうか考慮するためとか言い訳してるネットに居る美容師が言ってたけどあんたに他人の職場の規則が分かるの?妄想?って思ったw
この後の予定や休みの日かどうかは今日セット必要か知りたいからって・・・ストレートに聞けよって感じ+8
-0
-
49. 匿名 2024/05/23(木) 14:17:57
>>4
今のとこタブレットで見れるよ
何で鏡だと難しいになるの?+0
-0
-
50. 匿名 2024/05/23(木) 14:18:22
>>34
それに丸したのに話しかけてきたって意見も結構あったよ
+4
-0
-
51. 匿名 2024/05/23(木) 14:18:34
>>34
ホットペッパーで できるだけ静かに過ごしたいにチェックつけたら、
なんで静かに過ごしたいんですか?って聞かれたよ...
今はいい所見つけた
+14
-0
-
52. 匿名 2024/05/23(木) 14:18:41
>>33
激安でびっくり
儲け度外視なのかな+3
-0
-
53. 匿名 2024/05/23(木) 14:19:32
必要なこと以外しゃべらない+5
-0
-
54. 匿名 2024/05/23(木) 14:20:34
腕がよければあとはどうでもいい
+1
-1
-
55. 匿名 2024/05/23(木) 14:21:37
腕が良い
センスが良い
これは大前提
マンツーマン
色恋営業しない
常連客になっても手抜きしない
新人の実験台にしない
年代にあったアドバイスができる
+7
-0
-
56. 匿名 2024/05/23(木) 14:22:32
毎回カットだけでも怒って来ない所が良いな
カットだけなんだったら理容室ですよ〜知ってました〜?って言って来ない
後は過剰に詮索して来ない
作業動作が激しくない優しくしてくれる人
毎回トリートメントとカットで2万程使うけど高くても該当する店に行ってる
+3
-0
-
57. 匿名 2024/05/23(木) 14:23:18
今まで雑談の不満が沢山声上がってるのに改善しないのは
プライベートな話を沢山してほしい層が多いって事なのかな?
+3
-1
-
58. 匿名 2024/05/23(木) 14:24:37
>>56
来店頻度は?2ヶ月に一回くらい?+0
-0
-
59. 匿名 2024/05/23(木) 14:25:17
>>1
ドリンクなんて、期待しないけどなぁ+10
-2
-
60. 匿名 2024/05/23(木) 14:26:42
「この後どこ行くんですか〜?」がない人
家帰るんだよ、「せっかく綺麗なのにもったいない!」とか言わないでくれ+3
-2
-
61. 匿名 2024/05/23(木) 14:26:56
今通ってる美容室腕や接客はすごくいいんだけど、施術中スマホを覗いてきてその内容を喋ってくる。ゲームしたりガルしたいんだけどなかなか気が引ける。
コレが無かったら最高なんだけど。+6
-0
-
62. 匿名 2024/05/23(木) 14:27:04
「話しかけてこない美容師」
↑こんなの嫌がる客なんて美容師さんこそ大変だな+8
-2
-
63. 匿名 2024/05/23(木) 14:28:46
>>1
こんなにマイナスつけられて主かわいそう。
文句しか言わないつまらないおばさんしかいないもんね、ここは。
+4
-1
-
64. 匿名 2024/05/23(木) 14:31:21
>>27
それで似合わなかったら怒ったり文句言いそうな人多くない?ガルちゃんw+3
-1
-
65. 匿名 2024/05/23(木) 14:32:43
>>60
そんなの聞かれたことないな+3
-3
-
66. 匿名 2024/05/23(木) 14:33:45
>>2
特にシャンプー中は寝かせてくれ。何で美容師の休日何したかって話し延々聞かせられなきゃならないの?こっちは相槌すらほぼしてないんだから察しろよ。ずーっと馬鹿みたいに話し続ける美容師いるんだけど。+12
-0
-
67. 匿名 2024/05/23(木) 14:33:59
>>1
上手くて乱暴じゃなければ誰でもいいです
+3
-0
-
68. 匿名 2024/05/23(木) 14:35:18
商品を押し売りしない人+7
-0
-
69. 匿名 2024/05/23(木) 14:36:08
めちゃ喋る男性美容師がいて、いい人そうだが
手が滑ってさっき客の耳を切ってしまったって言ってて
たまたま私のピアスにも手が滑ってハサミがぶつかってきてビクビクしてて ストレス過多だったのかなと
+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/23(木) 14:37:37
飲み物は無くて良いですよ
代わりに持参したのを置いておきたい+4
-0
-
71. 匿名 2024/05/23(木) 14:38:59
>>64
似合わない髪型にする美容師って…+2
-2
-
72. 匿名 2024/05/23(木) 14:43:23
顔立ち、頭の形、髪質、クセの出方など
これらをしっっっかりと見てくれて、似合う髪型にして欲しい。
例えば私が短くしたいと言っても、それは似合わないからこうしたほうがいい、と言ってほしい。+7
-1
-
73. 匿名 2024/05/23(木) 14:44:28
>>52
一日20人の予約はいつも うまっています。地方なので、家賃とかも都会ほど高くはないと思われます。儲けは多くないと思いますが、お客は助かります。+0
-0
-
74. 匿名 2024/05/23(木) 14:45:18
腕が良くて居心地のいい人。
+3
-0
-
75. 匿名 2024/05/23(木) 14:45:25
>>56
理容と美容なら本来理容のほうができること多いのに…+1
-0
-
76. 匿名 2024/05/23(木) 14:46:42
>>61
ガルちゃん見られて会話してくる美容師とかいたら最高に嫌だww+0
-0
-
77. 匿名 2024/05/23(木) 14:51:21
>>34
会話控えめに丸つけてたのに、その時手の空いてたらしい美容師までわらわら集まってきて世間話されたことある
蛾かよって思いながら仕方なく相手してたよ
2度とそこには行ってない+7
-0
-
78. 匿名 2024/05/23(木) 14:52:35
ボン キュッ ボンの
優雅で可憐な人+0
-1
-
79. 匿名 2024/05/23(木) 14:53:00
値上げがスゴすぎて変えようか迷ってる+2
-1
-
80. 匿名 2024/05/23(木) 15:07:26
話し掛けてこない。
理想の髪型にしっかり仕上げてくれる。+2
-1
-
81. 匿名 2024/05/23(木) 15:12:08
個人情報を流さない美容院+6
-0
-
82. 匿名 2024/05/23(木) 15:15:23
>>65
えっほんと?都内の美容院で何回か変えたことあるけど毎回聞かれるよ+3
-1
-
83. 匿名 2024/05/23(木) 15:20:49
2回目行った美容室、1回目でカットあんまり上手くないかなと思ったけど、2回目行ってもやっぱり上手くなかった💦
2回行ったら「常連になってくれるかな〜」なんて思われそうなので3回目は行かないほうがいいかな。+0
-0
-
84. 匿名 2024/05/23(木) 15:30:45
喋りかけてこないとこ+1
-1
-
85. 匿名 2024/05/23(木) 15:33:36
おしゃべりはないけど、こっちが以前した希望とかを覚えててくれてる手早くて上手い人。+1
-0
-
86. 匿名 2024/05/23(木) 15:46:04
余計な詮索してこない人。質問は髪型の事だけにして。+2
-0
-
87. 匿名 2024/05/23(木) 15:46:20
>>48
中には異色の経歴を持っている人もいるだろうけどさ。
ほとんどの美容師さんは高校から専門学校行って、美容院とかに就職だよね。
さまざまな業種や業界に合ったスタイルを提案できるほど、いろんな職場で仕事しとらんだろうが。と思う。+2
-1
-
88. 匿名 2024/05/23(木) 15:50:09
カルテは名前だけで。住所とか教えたくない。
ポイントカードも要らない。+3
-0
-
89. 匿名 2024/05/23(木) 15:56:00
以前行ってたとこで良かったのが、キッズスペース&元保育士さんの託児つき。
事前申請必要だったけど、転勤族で子供保育園にも入れてなかったのでとても助かった。
キッズスペースのある場所も個室で一般のお客さんへの迷惑も気にならず良かった。
今のところはDVDプレーヤーやちょっとしたおもちゃがあるキッズスペースはあるけど託児はないし個室でもないから1人で大人しく動画見て待てる年齢の子なら大丈夫だろうけど4歳のうちの息子はまだ無理そう。+2
-0
-
90. 匿名 2024/05/23(木) 16:05:31
+0
-1
-
91. 匿名 2024/05/23(木) 16:10:50
必要最低限の会話だけで客の理想の髪型に仕上げてくれるところ
今いってるところがそんな感じでめっちゃ通ってる
ホットペッパービューティに口コミもめっちゃ褒めてるの投稿してるからサクラだと思われてるかもw+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/23(木) 16:15:44
無駄口を叩かない
私生活を詮索しない
好みと毛質をしっかり見極め上手く仕上げる
一般常識がある
タバコ吸わない+4
-1
-
93. 匿名 2024/05/23(木) 16:21:34
ダサいとか貧乏くさい客が来ても馬鹿にしない+2
-0
-
94. 匿名 2024/05/23(木) 16:35:41
>>2
美容師だけど無言でいてくれて頭動かないお客さんは神様だよ。
ずーっと喋りながら頭も手も動かしまくりの人けっこう多いけど、ちゃんと切れないって何で分からないんだろう?
動かないようにお願いしても、そういう人ってまたすぐ動くし。
いつも話に夢中になって動きまくる人はカットラインいつもめちゃくちゃになってるし、全スタッフから嫌がられてる。+5
-6
-
95. 匿名 2024/05/23(木) 16:42:24
>>20
ようやく合うとこ見つけた!と思って安心して通ってたら本当2年目あたりから雑になってきた
なんかもう定期的に行くとこ変えるしかないのかな?ってなってる…+7
-1
-
96. 匿名 2024/05/23(木) 16:46:38
内装が凝ってる美容室に行きたい
どこ行っても同じでつまらん
原宿に内装が可愛い美容室あったけど派手髪に特化してるっぽいし+1
-1
-
97. 匿名 2024/05/23(木) 16:58:03
>>1
美容師さん本人の好きな髪型はあると思いますが、こちらの要望を通してほしい
がっつりすいてほしいと伝えても少なすぎたら膨らむよと言われ結局重ため…
膨らんでもいいからとにかくすいてください笑+2
-1
-
98. 匿名 2024/05/23(木) 17:01:28
>>27
私どうしますか?どうしますか?パターンの人の方がいいな
変な髪型にされたら怖くてたまらん
こっちが伝えるイメージや写真に対して、擦り合わせが出来る美容師さんがいい+5
-0
-
99. 匿名 2024/05/23(木) 17:09:25
いかに自分がイケてるかを自慢しない人w
髪結はお客を輝かせる仕事だよ
何で貴重な時間割いた客がヨイショしなきゃならんのさ+4
-0
-
100. 匿名 2024/05/23(木) 18:02:08
>>94
わかります!
同じく美容師ですが、よく喋る客と動く客はやりにくいですよね
私はカラー塗布やカットの時に「首が据わってないの?!」ってぐらい頭グラグラする人が苦手。。
コーミングするとそっちの方向に頭を傾けるっていうか…
体幹鍛えて真っ直ぐしていて欲しい…+2
-4
-
101. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:39
>>82
ヨコ、地方だけど毎回言われるよ+1
-1
-
102. 匿名 2024/05/23(木) 19:53:34
>>49
ちょっと違うかもだけど
タブレットは自分の見たい動画選ぶから、美容師に覗かれると恥ずかしいとかあるのでは
ネイルサロンならモニターでお店の選んだ映画が流れてるし
あとタブレットを手許で操作するより、大画面の方に身体向けてる方が楽とか+0
-0
-
103. 匿名 2024/05/23(木) 20:09:05
客のプライバシーに踏み込みすぎない人 髪の癖や傷みをいちいち言わない人+2
-0
-
104. 匿名 2024/05/23(木) 20:20:49
>>100
グラグラ系腹立つわー!
あれ何なんだろうね?
一度は「ちょっと下向いててくださいねー」って言うけどまだ動くなら黙って頭掴んでグッ!!って押し返す(笑)+3
-6
-
105. 匿名 2024/05/23(木) 20:29:54
>>20
わかる。
ついでに言うと、話し方?というか話の内容もどんどん雑になっていく。
とにかく対応が全て雑になる。+6
-1
-
106. 匿名 2024/05/23(木) 20:50:24
髪多いですねーw
癖強いっスねー、遺伝ですか?w
髪が硬いから巻き髪無理っスねw
こーゆー事言わないとこ+1
-1
-
107. 匿名 2024/05/23(木) 21:10:21
>>104
ホントにそう!
なんであんなにグラグラするんだろ?
1ストランド取ってコーミングしてテンションかける度に頭傾けられるとカットも塗布も出来ない!
私も何度目かには頭をグイッと押し返しちゃいます…
美容師が悪い悪い!って悪口ばっかり言われるけど
いや、お客さんだって少しは施術し易い様に多少は気を遣って協力してくださいよ、と思っちゃう+1
-5
-
108. 匿名 2024/05/23(木) 21:22:29
喫茶店を兼ねた美容院。
学校の帰りとかに(ヘアカットしない)友達と一緒に、お茶する感覚で入る事が出来て、
テーブル席で友達としゃべってる間にカットしてくれる美容院があったらいい。
さらに、飲み物こぼしてもいいように、カットしない人にもケープしてくれると助かる。
+1
-0
-
109. 匿名 2024/05/23(木) 21:45:54
>>1
一秒でパーマ、カラー、カット、シャンプー、ヘッドマッサージしてくれる+0
-1
-
110. 匿名 2024/05/23(木) 21:46:24
全部おまかせでしてくれる+1
-1
-
111. 匿名 2024/05/23(木) 21:51:33
>>107
そうそう!
このトピ主さんは美容師に対する不満は禁止してくれてるけど、他の美容師に関するトピは美容師の悪口ばかりで見なくなった。
あまりにも理不尽なことばかり書いてあるから。
施術中の少しの時間もじっとしてられないのに文句ばかり(笑)
下手すりゃ幼稚園児のほうが動かないよね。
理不尽なこと言われること多いけどお互い頑張ろうね!
同業者だと理解しあえて嬉しいわ。+4
-4
-
112. 匿名 2024/05/23(木) 22:13:33
>>111
私も同業者の気持ちをわかってもらえて嬉しいです
ガルでの美容師の嫌われ方は異常だと思っていたので…
確かに態度悪い美容師もいるけど全員が悪じゃないよね。。
「へたくそ美容師!オーダー通りにやってくれない」って文句凄いけど
髪質やつむじの位置、骨格・輪郭によってはできないスタイルもあるって言ってるのにゴリ押しされて、ほんとにオーダー通りにやったらやったで
「似合わない!傷んだ!広がった!ボリュームなくなった!」等でクレーム言ってくるし…
毎日頑張ってるのに悪口三昧で辛いなぁ、と思う
でも、お互い頑張りましょう!元気出ました
ありがとう
+3
-5
-
113. 匿名 2024/05/24(金) 05:28:55
最初から最後まで担当が施術してくれるところ
指名料払ってるのにカットで一瞬しかいない店とかザラ
特にシャンプーやヘッドスパは手が大きくて指の腹に力を入れられる男性に担当してほしい
女性は力が弱いし、もう少し強くってお願いすると細い指先に力を込めてくるので頭皮に刺さってる感じで痛いのよ
点じゃなくて面でマッサージしてほしい+4
-0
-
114. 匿名 2024/05/24(金) 12:59:28
AIがいいコレにしてって提示したらその髪に黙ってしてくれるロボットがいい+0
-0
-
115. 匿名 2024/05/24(金) 19:04:57
>>4
自分のスマホで見たら?+0
-0
-
116. 匿名 2024/05/24(金) 20:00:44
カット技術が上手くてデリカシーに欠ける発言をしない+4
-0
-
117. 匿名 2024/05/24(金) 20:02:29
>>113
シャンプーやヘッドスパは男性に担当してほしい
わかる
女性は爪が痛かったりとかある+4
-0
-
118. 匿名 2024/06/02(日) 14:31:34
市販で弱酸性、アミノ酸のオススメのシャンプーありましたら教えてください?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する