-
1. 匿名 2024/05/21(火) 20:53:54
生活への支障が少ないシンプルなデザインか、
それとも一生に一度だと思いフルエタニティリングにするか悩んでいます。
予算感は特にないので、おすすめのデザインや
もう一度買うならどのデザインにするかなど
アドバイスいただけたら嬉しいです!+28
-9
-
2. 匿名 2024/05/21(火) 20:54:19
予算無限大!?+78
-6
-
3. 匿名 2024/05/21(火) 20:54:28
シンプルがいい+50
-2
-
4. 匿名 2024/05/21(火) 20:54:46
石がついてるの可愛いんだけど汚れが目立つからシンプル派です🙋🏻♀️+30
-2
-
5. 匿名 2024/05/21(火) 20:54:58
シンプル+10
-1
-
6. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:00
ダイヤモンドシライシのシンプルなやつにしました。+6
-5
-
7. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:02
好みのを買えとしか+36
-4
-
8. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:11
サンリオのとかポケモンの+1
-2
-
9. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:37
+75
-23
-
10. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:41
サイズ直しできるデザインのにする。
若くても妊娠出産とかですぐサイズ変わる可能性ある。+51
-2
-
11. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:44
毎日つけて家事もするならシンプルに
外出の時だけつける程度ならエタニティー+42
-0
-
12. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:57
>>1
結婚指輪はシンプル
他の指輪をしてもギラギラ目立たないし、ずっとしていられるデザインで気に入っている+11
-3
-
13. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:19
+44
-33
-
14. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:20
フルエタニティはサイズ直し出来ないのがネックよね
そう思って私はハーフエタニティにしたけど15年経ってもまだ同じサイズ
案外変わらないものかも+64
-3
-
15. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:32
ラザールダイアモンドのにしました!デザインはこんなの+110
-9
-
16. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:39
人にオススメされる類のものではない気が+30
-2
-
17. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:42
小さいダイヤが一石だけついたやつにしたけど可愛くて気に入ってる+30
-1
-
18. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:52
シンプルで着けてるのも忘れるくらいの指輪がいい+12
-1
-
19. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:59
>>1
指輪買うのは別に一生に一度ではないと思う
スイートテンとか節目に買い替えたりも全然できるし+65
-2
-
20. 匿名 2024/05/21(火) 20:57:16
>>1
ハーフエタニティ
葬式とか仕事のときはダイヤじゃないほうを表にして
お出かけのときはダイヤを表にする+46
-4
-
21. 匿名 2024/05/21(火) 20:57:28
スタージュエリーのその年限定のにした
+10
-0
-
22. 匿名 2024/05/21(火) 20:57:31
欲しい🥺+18
-10
-
23. 匿名 2024/05/21(火) 20:58:36
結婚指輪はシンプルなのを選び、フルエタニティは10年目の記念日に自分の気に入った高いものを買った。ある程度年齢重ねたからこそ似合うものもあると思う。+45
-1
-
24. 匿名 2024/05/21(火) 20:58:49
そんなことネットで相談しないで、旦那予定と相談したほうがいいのではと思う+14
-6
-
25. 匿名 2024/05/21(火) 20:58:51
結婚指輪はシンプルなものにして、記念日に好きなデザインの指輪を買い足してる(そんなに高価なものじゃないけど)+19
-0
-
26. 匿名 2024/05/21(火) 20:59:30
カルティエのが良い+11
-1
-
27. 匿名 2024/05/21(火) 21:01:12
一箇所に石がついているものは指の後ろに回る時がある
他に友達は1週間後に指輪無くしてた+1
-2
-
28. 匿名 2024/05/21(火) 21:01:38
ずっとつけっぱなしにするならシンプルな石なしがいいんでない?
私は出かける時しかつけないからハーフエタニティ?にしたよ+11
-3
-
29. 匿名 2024/05/21(火) 21:02:17
婚約指輪買わなかったから
指輪の一部がダイヤで斜めに一連になってる指輪にした+6
-1
-
30. 匿名 2024/05/21(火) 21:02:38
40代になってゴールドが好きになり今更ゴールドの指輪が欲しくなってしまった…+31
-1
-
31. 匿名 2024/05/21(火) 21:03:43
あえて石付いてないやつにした+12
-0
-
32. 匿名 2024/05/21(火) 21:04:22
シンプルな方が場所や服装に悩まなくて良いと思う+7
-0
-
33. 匿名 2024/05/21(火) 21:06:30
>>15
私もブランドは違うけど同じ雰囲気のデザインにしました!
お気に入りです+33
-0
-
34. 匿名 2024/05/21(火) 21:07:15
>>9
中央のピカチューいなかったら指輪を見てじっくりピカチュー探すこともなかったと思う+35
-1
-
35. 匿名 2024/05/21(火) 21:07:40
邪魔にならないシンプル甲丸の石なしです。
毎日付けていても支障ないです。しない方が落ち着かないくらい。
もう一つデザイン性のあるリングも待ってますが、ずっと付けているにはチクチクして違和感があって出番はたまにです。
どう使いたいかではないでしょうか。+1
-0
-
36. 匿名 2024/05/21(火) 21:07:42
>>1
会社の先輩が夫婦共にポケモン好きらしくて、ゲンガーの結婚指輪してる
近くで見なければゲンガーであることは分からないし、共通の趣味のアイテムっていいな〜と思った+47
-0
-
37. 匿名 2024/05/21(火) 21:08:20
>>13
ピンクゴールドは安っぽい+2
-19
-
38. 匿名 2024/05/21(火) 21:09:35
お幸せに+5
-0
-
39. 匿名 2024/05/21(火) 21:09:36
表面はシンプルだけれど内側にブルーダイヤが入っているのにした
扱いが楽で気に入っている+8
-0
-
40. 匿名 2024/05/21(火) 21:10:06
くるくる回ってしまうので、正面のあるデザインじゃない方が良かったかもと思った。
今選ぶなら、フルエタか石なし。+19
-0
-
41. 匿名 2024/05/21(火) 21:11:14
ダイヤがレール留めのデザイン。
ひっかからないからストレスなく過ごせるよ!
あとは、シンプルさにこだわりすぎずに自分の好きなものを素直に選んで良いんじゃないかな。自分が好きじゃないと、どんなデザインであっても結局は飽きるからね。
+24
-1
-
42. 匿名 2024/05/21(火) 21:12:14
ハーフエタニティがおすすめ。
サイズ直しできるし、お葬式もダイヤじゃない側に回して使えばはめていける。
フルエタニティはどうしても何かを握った時(車や自転車のハンドルとか)に痛いし気になる。
慣れるかもしれないけど。+10
-9
-
43. 匿名 2024/05/21(火) 21:12:39
ドジだから石が埋め込んであるやつにした
爪で留めてあるやつだと手洗いするときに外さなきゃいけないんだけど、絶対無くすから+1
-0
-
44. 匿名 2024/05/21(火) 21:12:58
結婚指輪は結局シンプルがいいよ
それにフルエタ欲しくなったらその時買えばいいじゃん
フルエタが一生に一度なんて決まりないよ
きっかけが欲しいなら○周年で買ったらいいし、重ねづけとかも出来るじゃん+33
-5
-
45. 匿名 2024/05/21(火) 21:15:07
>>9
服とかに引っ掛かりそう+12
-2
-
46. 匿名 2024/05/21(火) 21:16:10
>>9
なんかちょっと前にこの婚約指輪で炎上してた記事見たことある+3
-0
-
47. 匿名 2024/05/21(火) 21:16:22
会社の規定でダイヤは埋め込みのものが一つまでっていう規定があったからプラチナのシンプルな指輪にした
10周年でエタニティー買ってもらったよ+2
-2
-
48. 匿名 2024/05/21(火) 21:19:20
ハーフエタニティです。
毎日うっとりしてます(笑)+22
-0
-
49. 匿名 2024/05/21(火) 21:19:28
>>46
彼女がポケモン好きだからって彼氏が確認もせずに勝手に100万くらするピカチュウの婚約指輪買ってきて彼女が号泣(嫌で)ってやつかなw
+31
-0
-
50. 匿名 2024/05/21(火) 21:19:45
>>20ヨコ
私もそうした!
ピンクゴールドにしたかったけど
冠婚葬祭に、出席する機会が年齢とともに
増えるとシルバーがオススメですとお店の人に
言われてシルバーにしたけど気に入ってる!
太って疲れなくなった…+5
-7
-
51. 匿名 2024/05/21(火) 21:22:46
+1
-4
-
52. 匿名 2024/05/21(火) 21:22:46
>>1
ふたつ買う。
+7
-2
-
53. 匿名 2024/05/21(火) 21:25:43
予算ないならフルエタニティ+5
-0
-
54. 匿名 2024/05/21(火) 21:27:30
主さん、金属アレルギー検査ってしたことある?
私は時間ができた時に軽い気持ちでやったら金とプラチナがアレルギー出ててあぶねっと思ったよ
結婚の予定はないけど笑+7
-3
-
55. 匿名 2024/05/21(火) 21:30:13
>>1
シンプルも傷付くことを気にしないで済むからいいけど、毎日見てテンション上がる指輪も良いよ
指輪見ると結婚したこと実感したり、キラキラしてると私はテンション上がるし、夫と喧嘩した時に指輪買った時のこと思い出したりする
+11
-0
-
56. 匿名 2024/05/21(火) 21:30:24
>>1
私はハーフエタニティにしました
結婚して15年近く経つけど、未だにふと結婚指輪が目に入るとキラキラでテンション上がります!+20
-0
-
57. 匿名 2024/05/21(火) 21:30:26
シンプルなのが一番+6
-12
-
58. 匿名 2024/05/21(火) 21:30:52
>>1
常に着けるならフルエタはお勧めしない+9
-1
-
59. 匿名 2024/05/21(火) 21:37:02
ハーフエタニティ。
接客業務なので華美なのが好ましくない時にクルッと回してシンプルな指輪に見せかけられるのが地味に良い。+8
-0
-
60. 匿名 2024/05/21(火) 21:40:35
>>1
フルエタニティはサイズ変更できないんじゃないかな
サイズアウトした時着けられなくなっちゃうよね
ハーフならある程度はできる物が多いはずだよ+10
-1
-
61. 匿名 2024/05/21(火) 21:42:59
>>1
よく考えずにデザインが好きでフルエタニティにしました
のちに母からもうしないのでと母の婚約指輪の一粒ダイヤを貰ったので結果的には良かったです
エタニティは結婚指輪と重ねてふだん使いできるので満足してます
+3
-0
-
62. 匿名 2024/05/21(火) 21:43:30
>>15
私もラザールダイヤモンドのベルヴェデーレにした!
キラキラしてるけど石が斜めに並んでるから、職場でつけても浮かなくてお気に入り!
+12
-3
-
63. 匿名 2024/05/21(火) 21:44:49
私はプラチナのハーフエタニティにしたけど使いやすいよ
ゴールドを選ぶ人も増えてるみたいだけど、ご不幸があった時は外した方がいいみたいね+1
-6
-
64. 匿名 2024/05/21(火) 21:45:17
>>61ですが
結婚指輪と婚約指輪を間違えてました
すみません
結婚指輪はシンプルにしました+0
-2
-
65. 匿名 2024/05/21(火) 21:49:57
>>56
同じく、結婚指輪はハーフエタニティにして、婚約指輪はハーフエタニティに一粒ダイヤのにしたよ。+3
-0
-
66. 匿名 2024/05/21(火) 21:50:23
>>15さんみたいなデザインの指輪にしたよ!年齢を重ねたら恥ずかしいかな?と悩んだけど、キラキラ可愛くてねえ。
地元の指輪屋さんのオリジナルブランド。ストレートのプラチナ。+10
-0
-
67. 匿名 2024/05/21(火) 21:55:51
プラチナでプロポーズの時に渡された花のデザインの結婚指輪です
気に入ってますが もともとゴールド派なのでゴールドかバイカラーにすれば良かったかなとも思います+3
-0
-
68. 匿名 2024/05/21(火) 21:59:26
>>58
その理由は?+0
-0
-
69. 匿名 2024/05/21(火) 22:01:18
+6
-3
-
70. 匿名 2024/05/21(火) 22:10:51
>>1
ダイヤのついていない結婚指輪だと私の場合他のジュエリーと合わせにくい。シンプルなレール留めのハーフエタニティにしました。+4
-2
-
71. 匿名 2024/05/21(火) 22:19:27
>>9
これは人がしてたらピカチュウだって気づかないかも知れない+19
-1
-
72. 匿名 2024/05/21(火) 22:21:02
コシノジュンコデザインの結婚指輪、シンプルで気に入ってたのに私が失くしたので新しく俄のシンプルなヤツを買った 和な感じのが良いなと思って+1
-4
-
73. 匿名 2024/05/21(火) 22:22:37
ゴールドとプラチナの組み合わせのにしたけど、ピアスの地金の色が金銀どちらでも合うと自分では思ってる+3
-1
-
74. 匿名 2024/05/21(火) 22:46:05
>>57
ゴラム😈「愛しいしと…」🌋+9
-1
-
75. 匿名 2024/05/21(火) 22:46:31
マイナスが多いだろうけど、うちは結婚10年目でハワイアンジュエリーにした!私はピンクゴールドで旦那はプラチナで作ってもらった。指輪の幅も色々選べるし気に入ってる。+6
-0
-
76. 匿名 2024/05/21(火) 23:03:18
>>9
左のならゲットしたい。
さり気ないから。+5
-1
-
77. 匿名 2024/05/21(火) 23:03:20
>>30
買い足したらいいんじゃないかな
私は最初からゴールドがよくてゴールドの結婚指輪にしたよ
今はゴールドの結婚指輪購入する人も多いってショップで言われたよ+10
-2
-
78. 匿名 2024/05/21(火) 23:26:41
夫が文筆業で
私は本が好きだったから万年筆メーカーのパイロットから出てる結婚指輪にしたよ。
二人の意味のあるものにしたかったから満足。
デザインも色々あったし。+21
-1
-
79. 匿名 2024/05/21(火) 23:28:52
婚約指輪も結婚指輪もティファニーだけど
婚約指輪はウン百万のにしたけど
結婚指輪はプラチナのシンプルな20万くらいの安いやつ
飾りもないシンプルだから特に気に入ってるとかなんの感情もない+1
-5
-
80. 匿名 2024/05/21(火) 23:29:11
>>1
プラチナやホワイトゴールドが主流だけど、ゴールドやピンクゴールドの方が似合うならそっちを選んだ方がいいと思う。+4
-1
-
81. 匿名 2024/05/21(火) 23:40:15
>>47
転職してきた人はダイヤ複数ついてたら職場では外さないといけない?+2
-1
-
82. 匿名 2024/05/21(火) 23:53:54
>>81
もちろん!規定なので+2
-0
-
83. 匿名 2024/05/21(火) 23:59:05
>>9
ずっと前ガル民でモンスターボールに入ったポケモン結婚指輪本当に持ってる人いたよー
着画だとポケモン違和感なくてお似合いだった☺️+11
-0
-
84. 匿名 2024/05/22(水) 00:00:46
>>19
私は結婚指輪は一粒ダイヤでシンプルなやつにして、スイートテンでハーフエタニティーの指輪を貰い、重ねてつけてるよ。+4
-0
-
85. 匿名 2024/05/22(水) 00:23:14
>>74
笑った
金の指輪で刻印あると全部これに見える😂w+4
-0
-
86. 匿名 2024/05/22(水) 00:24:50
ハーフ、フルエタニティでダイヤの留め具?ある指輪って中指と小指の端痛くならない?+1
-0
-
87. 匿名 2024/05/22(水) 00:47:41
>>1
ダイヤ付きは汚れの溜まりやすさとかも考えて!
当たり前だけど溝が深いと溜まりやすい!
私はパッと見は普通だけど、ちょっと変わったダイヤのはめ方してあるデザインが気に入って。V字の断面にダイヤが挟まって、横から見ると浮いてる様な感じの。
買う時に汚れの事が気になったんだけど、店員さんは、お店のクリーニングで落ちますよ〜、というのでそれに決めたら全然落ちない!笑 なんならダイヤの周りだけ汚れが落ちないから、余計に汚れて見える。笑
ショックで普段は付けなくなりました…
今は普通のゴールドの2連?の指輪してる。アウトレットで1万円もしなかったもの😂笑+6
-2
-
88. 匿名 2024/05/22(水) 01:11:00
私の場合飽きっぽいのでシンプルなものはその日のうちに飽きそうと思ったので、ファッションリングみたいにデザインのあるもので気にいるのを探しまくりました(強度は欲しかったので一応結婚指輪として作られたもの。)
いまだに見て可愛い〜って癒やされます!+3
-0
-
89. 匿名 2024/05/22(水) 01:15:55
>>10
若い時から10キロ〜増えたけど
結婚式の時42キロで通常は48〜50キロで、今57キロだけど8号サイズで買った指輪入るよ
妊婦で70キロだったときはむくみもあって入らなかった
体質による気がする+7
-4
-
90. 匿名 2024/05/22(水) 01:28:59
>>1
結婚指輪にハーフエタニティを買いましたが、日常的に付け外しするのが面倒なので付けっぱなしです。(お料理で生物触る時や掃除は使い捨て手袋しています)
くるくる回るのを直すのは慣れましたが、やはり傷が気になるのと、この時期は日焼け止め、冬はハンドクリームを塗る時が困ります。
ただダイヤのキラキラは今でもテンションが上がるので、結婚指輪としてフルエタニティを購入し、別で地銀のみのシンプルな指輪を結婚指輪代わりに日常使いして
外出時にフルエタニティと重ね付けするのが一番良いかなと思います。
ヴァンクリのペルレやブシュロンのキャトルは10万円台からあり、カラーもサイズも豊富で何にでも合わせやすいのでおすすめです。
+2
-2
-
91. 匿名 2024/05/22(水) 02:15:52
フルエタニティー気になるなら最初からフルエタで良いと思う!ダイヤとテレビは縮む(見慣れて大きく感じなくなる)という格言をネットで見たけど本当その通り。
今買って楽しめば1日あたりの価格は下がるしブランドはどんどん値上げ中だしいざ結婚生活始まったら予算かけたいものたくさん出てきて指輪の優先順位落ちます。
サイズのリスクはあるけどフルエタ楽しむのは1日でも多い方が良いんじゃないでしょうか+15
-3
-
92. 匿名 2024/05/22(水) 06:43:56
最初はデザイン有りのをかったけど、重ね付けに不向きだった。
結婚記念日でシンプルなものを買い直した。
デザイン有るのは今も好きだから気分で付け替えてる。+0
-0
-
93. 匿名 2024/05/22(水) 07:00:17
>>19
私はプラチナが嫌になって、スイート10でゴールドに買い替え
15年目でデザイン気に入った物に更に買い替えた。
旦那は結婚指輪着けない人(仕事柄)だから、私だけ好きに着け替えてる。
今はカルティエのマイヨンパンテール
+19
-4
-
94. 匿名 2024/05/22(水) 07:05:25
>>30
>>93でレスした者です。
私もアラフォーになってゴールドの方が似合うように感じたので買い替えましたよ。
大満足です。
気分によってプラチナ着けたり楽しんでます。+5
-1
-
95. 匿名 2024/05/22(水) 07:51:57
>>15
このデザイン人気だよね!
結構つけてる人見かける、カワイイ+4
-1
-
96. 匿名 2024/05/22(水) 08:22:49
>>20
だよね
フルエタニティだと葬儀は外さなきゃいけなくなるから、ハーフがちょうど良い+7
-0
-
97. 匿名 2024/05/22(水) 10:58:24
フォーエバーマークのハーフエタニティをピンクゴールドで作った。付けっぱなしでもダイヤ取れてないしダイヤが派手な場面では半回転させてダイヤ無し面に変えれるからいい。+2
-0
-
98. 匿名 2024/05/22(水) 11:36:20
>>86
石留めの爪の先は滑らかに丸く処理されてるから、痛いと感じることはなかったよ
最初は肌に何か触れてるなーってムズムズするような違和感はあったけど、1週間くらい着けたら慣れました+1
-0
-
99. 匿名 2024/05/22(水) 12:10:42
>>1
ミキモトのダイヤ3石のリング
面倒くさがり屋なのでフルやハーフはちょっとした洗い物でも付け外ししないといけないかなと思い3石のデザインにしました
3石には意味もあり素敵です+1
-0
-
100. 匿名 2024/05/22(水) 14:37:49
色々見たけどシンプルなリングにときめかない。フルエタニティが好きだけどサイズアウトが心配なのと、ラウンドプラチナは似合わない。レール留めゴールドのプリンセスカットが第1候補になりつつある+2
-0
-
101. 匿名 2024/05/22(水) 17:21:23
フルエタニティおすすめする!!!毎日身に付ける物はキラキラが良い✨+5
-1
-
102. 匿名 2024/05/22(水) 17:48:33
>>1
シンプルで一粒ダイヤのものにしたら2年くらいで飽きてしまった。もし買い直しができるのであれば重ね付けもしやすい細身のエタニティがいい。+3
-0
-
103. 匿名 2024/05/23(木) 00:50:38
エタニティーは毎日着けられる+0
-0
-
104. 匿名 2024/05/23(木) 00:53:44
>>81
退勤時つければいいよ+0
-0
-
105. 匿名 2024/05/23(木) 02:17:22
>>99
過去現在未来?+1
-0
-
106. 匿名 2024/05/23(木) 04:20:13
ずっとつけてる派なのかマメに取り外しする派なのかにもよるね。あと振るえただとサイズ直し出来ないからなぁ。+0
-0
-
107. 匿名 2024/05/23(木) 16:29:57
こういうトピって主が質問して出てこなくても終わり?+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/25(土) 16:19:29
>>47
すごい規定だね、昔の校則みたいだな。+1
-0
-
109. 匿名 2024/05/25(土) 16:24:18
>>41
ほんとそう思う。フルエタはサイズ直し出来ないだの、一生物だと言ってるより、よほど自分の好みの方が、指輪のサイズより変わるよ。その時に気に入ったものをつける、それに尽きると思うけどね。100万の指輪だって10年気に入って着けてたら、1日280円だよ。+6
-0
-
110. 匿名 2024/05/25(土) 16:26:40
>>14
私も結婚時より5キロ太ったけど、指輪のサイズ変わらないよ。指まで太るとしたら相当なのでは。+2
-0
-
111. 匿名 2024/05/28(火) 20:02:03
22で結婚したからデザインがだんだん似合わなくなってきた
35の節目で夫婦で買い換えようかなーとか言ってたんだけど結局子供の教育費がかさむので買わず、もうすぐ40になる🤣
あんまり華奢なものは年齢重ねるとちょっと物足りなくなってくるかも?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する