ガールズちゃんねる

余計な事や今更考えても取り返しがつかない事をぼんやり考えてしまう

92コメント2024/05/21(火) 23:05

  • 1. 匿名 2024/05/21(火) 13:32:34 

    多分暇なんだと思います
    パートも採用されないし趣味に使える
    お金はこの物価高で食費にまわしました

    今更考えてもやり直せないネガティブな
    事をぼんやり考えています
    そんな方いませんか?
    余計な事や今更考えても取り返しがつかない事をぼんやり考えてしまう
    返信

    +110

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:10  [通報]

    そんな方いませんよ
    余計な事や今更考えても取り返しがつかない事をぼんやり考えてしまう
    返信

    +3

    -30

  • 4. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:45  [通報]

    考えるよ。それが普通。人間の防衛本能がそうさせてるんだと思う。
    返信

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:57  [通報]

    黒歴史
    思い出すたび
    声が出る
    返信

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:18  [通報]

    悲しいことが多かった
    早く消えたい
    返信

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:22  [通報]

    >>1
    暇だからって原因も分かってるんだから筋トレでもしたら?
    返信

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:25  [通報]

    暇ってろくなことにならないね…
    忙しすぎても病むけど暇すぎると拗らせる


    返信

    +77

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:26  [通報]

    >>2
    宮城に来る?
    同じ東北だからそんな変わらないかな?
    返信

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:28  [通報]

    >>1
    もう青春は終わった。
    平穏な日々を過ごすのみ。
    食べて寝よう。
    返信

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:30  [通報]

    元カレと別れなければなって考える
    返信

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:49  [通報]

    そんなこと考え出したらもう一度子供の頃からやり直したい。あの時ああしてればとか…でもきっと運命って決まってると思うから、またやり直しても、大差無い感じもする💦
    返信

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:52  [通報]

    あるある
    たまにぼんやりじゃすまなくなって
    うわあああって叫んだりしちゃう
    声が漏れないようのに布団の中とか
    浴槽の中でね
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:01  [通報]

    利用者をベッドから転落させてしまったことある
    1人夜勤なんだけど、他の利用者がナースコール押すからそっちの対応しに行ったわずかな隙に落ちてた。

    昼夜逆転してて、動ける人で夜中は開眼してゴソゴソ。
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:08  [通報]

    >>1
    例えばどんな事?
    旦那と結婚してなかったらとか?

    仕事のミスは思い出す事あるけど忘れる事にしてる
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:16  [通報]

    >>1
    自覚してる通り、暇だからネガティブに考えるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:19  [通報]

    >>4
    反省とかしないと次また失敗するしね。あんまり楽天的過ぎるほうが怖いわ。
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:49  [通報]

    >>1
    私もパートはしてますが、休みの日は何かしたいわけでもなく暇なのでどうにもならないことを考えて不安と憂鬱な気持ちになります。
    休みの日と寝る前に安定剤飲んでます。
    返信

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/21(火) 13:36:00  [通報]

    暇は本当によくない。お金のかからない趣味を見つけてみれば?
    あと運動するといいよ。軽いウォーキングだけでも気分転換になる
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/21(火) 13:36:23  [通報]

    >>16
    私はずっと宮城だけど頂点ってほどじゃないよ
    秋田がそんなに嫌なの?
    返信

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/21(火) 13:37:18  [通報]

    >>2
    二十歳くらいに東京か大阪に住みたいって思ってたけど
    一度強行突破してみればよかった
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/21(火) 13:37:25  [通報]

    ほぼ毎日。黒歴史を思い出して叫び出したくなったり、あの人に酷いこと言ったなーって後悔したり。
    返信

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:15  [通報]

    滅茶苦茶忙しい人もそうらしいですよ。

    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:41  [通報]

    コナンじゃないけど大人になった今の知識と経験を持ったまま小学生からやり直したいとよく思うわ

    この感覚持ったまま就活やり直したら人生違ったかもなーとかね
    返信

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/21(火) 13:40:13  [通報]

    >>25
    すっごい分かる
    で、必死に勉強してホワイトな会社はいって、趣味を満喫する
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:10  [通報]

    なんでこんな人生になってしまったんだって毎日思ってる。他の人生があったらって色々空想してみても、結局行き着くのは悪い方なのが笑える。
    返信

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:11  [通報]

    大昔の後悔はもう、「たられば」を考えなくなったけど、直近の経験で、あの会社さえ行ってなければ…と思う事はある。

    次に良い会社に行けてたらすぐ忘れられたと思うけど、酷い会社が続いてまだ縛られてる。

    まあでも、とりあえずケツ叩いてなんか動くしかないよねー。
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:37  [通報]

    >>1
    まぁ色々考えるけど気がついたら寝てるわ
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/21(火) 13:42:58  [通報]

    思い出すと絶対に嫌な気分になるってわかってるのになぜか思い出すよね。何なんだろ。
    私はマイナスのこと思い出しそうになったらペットの写真みたり思い出したりするようにしてる。頭が全部「可愛い!」に試合されるから切り替わる感じする。
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:34  [通報]

    レストランに席4人予約したところ3人になってしまい、数回電話して出なかったのでそのまま来店。事前に連絡してくださいと言われた ときのモヤモヤ。
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:40  [通報]

    寿退社なんてしなきゃ良かった、せめて子ども生まれたら保育園入れてすぐ働き始めたらよかった。とにかくお金稼ぐ機会を何年も無駄にしたなーって後悔はしてる。今になってお店やりたくなってるけどお金全然足りないし、この年齢です借金作りたくないしーって思うけどその時自分が選択してことなんだし仕方ないよね。今の仕事で貯金しつつ、ある資金で出来ることを模索してるところよ。
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:52  [通報]

    >>12
    私なんかもう1人くらい兄弟いたら・・・と思う。彼の国の脅威もないの。コロナもないの。
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:29  [通報]

    もう現実逃避しかないよね
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/21(火) 13:46:06  [通報]

    >>26
    だよねぇ、長年培ったこの立ち回りと精神で就活やり直せば絶対うまくやっていけると思うw
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/21(火) 13:46:46  [通報]

    >>31
    お店側の事情としては、もしホットペッパーとかぐるなびみたいなサイトで予約すると1人につき何円かの手数料がかかるから任ず減るなら事前に修正したかったんじゃないかと思う。まあまあ高いんよアレ
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/21(火) 13:46:50  [通報]

    脳って意地悪だよね
    嫌な思い出バンバン蘇らせてくる
    返信

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/21(火) 13:48:11  [通報]

    10代20代の時の友人関係。この時、こう言い返せば良かったなってふと思う。

    30代になって体もだけど図太くなったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/21(火) 13:49:23  [通報]

    全く同じだー
    暇は人をダメにするってわかってるけど延々ループな日々。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/21(火) 13:49:29  [通報]

    >>1
    ぼんやりどころかガッツリと考えてしまうわ
    辛いからほんとに止めたい

    解決してない問題や、後悔やトラウマって
    危険的な状況が終わってない、と脳が判断してしまうので
    延々に考えるように勝手に仕向けられるんだって
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/21(火) 13:50:38  [通報]

    >>10
    お金はなかったバイトばかりしていたから
    平穏な日々はまだみえない
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/21(火) 13:52:21  [通報]

    >>3
    コレが貼りたかっただけでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/21(火) 13:52:34  [通報]

    >>2
    毎日秋田のこと書いてる人だよね?
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/21(火) 13:55:10  [通報]

    >>37
    寝る前もねもう寝たいのと思っている
    のに色々忘れたい事を勝手に再生してくる
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/21(火) 13:55:14  [通報]

    >>1
    大丈夫だよ!今から何故そうなるのか説明するから読んでみてね!
    くよくよ考えてしまうのは脳の大脳(野生の脳)のせい。
    〜大脳は反射や本能などと密接に関わり、太古の脳と呼ぶ人もいる〜
    人間が野生だった頃、失敗したことを覚えたり思い返して復習しないと、敵に捕まったり、毒のある食べ物の特徴を忘れてしまってうっかり食べたら死んだりするよね。

    だからネガティブなことをあえて振り返るのは、人間の野生時代の"生存確率を高めるための"脳みその機能。
    でも現代では捕食者がいないので機能余りが出る

    くよくよの解決策は
    ①まず大脳(野生時代の脳)の機能だと認知する
    ②くよくよ振り返りだしたら、パッと自分の好きなものや明るくなれそうな他のことを考える
    例)あんなことしなければー→ケーキ!南国リゾート!

    フラッシュ効果みたいなやつで反復すると効果がある。

    地味だけど、やってみてください〜
    返信

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/21(火) 13:56:16  [通報]

    >>19
    暇だと悪化するからとりあえず足踏みしたり拭き掃除するといいよ
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/21(火) 13:56:59  [通報]

    今日ずっとガルチャンしてて、無駄な時間すごしたなあという後悔
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/21(火) 13:57:06  [通報]

    >>40
    危機を振り返るのは人間の野生の脳(大脳)の習性だよー
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/21(火) 13:57:36  [通報]

    >>47
    じゃあ今すぐスマホの電源切ったらいいよ
    やれば、できるさ
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/21(火) 13:57:45  [通報]

    >>40
    「もうその件については終わったよ!」って脳に判断してもらうにはどうしたらいいんだろうね…
    私もかつて人に失礼な態度を取ってしまって、相手に輪をかけてどぎついやり方で仕返しをされ(例えていうなら、小石をぶつけちゃった相手が数人がかりでナイフでめった刺しにしてきた、みたいな)、自分のやったことへの後悔と恥ずかしさ、相手からされたことへの怒り、いやいや元は私が悪いんだ…というループでごちゃ混ぜになってどうしようもなくなってる(知人とかではないので謝りようもない)。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/21(火) 13:57:57  [通報]

    >>3
    つ、つまらん…
    返信

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/21(火) 13:59:31  [通報]

    >>31
    以前に友人と定期的に有名ホテルのスイーツビュッフェに通ってた。
    羨ましがっていた母と2人で行くことになったけど、待ち合わせ場所に父もいた事あった。
    じゃぁ私は行かないから2人でどうぞ、というとそれなら両親も行かない、と。
    予約時間が迫っていたのでとりあえず3人で行くと、断られそれなら両親も行かないと。
    たしか先にサイトから先払いしてたからお金戻って来ないし、最悪だったわ
    自分だけ行けば良かったとか思ったり
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/21(火) 13:59:39  [通報]

    フツーに生きててもそうなるのに、スケバン(死語w)とか
    ヤカラだったひとは後々すごいことに脳内でなるんじゃない?
    毎晩寝ててそのシーンをてんこ盛りで再生しまくる地獄で?
    ああああ!なんて人を傷つけて生きてきたんだあああ!みたいに?
    カルトに逃げて自分をごまかしたりとかさ?

    いや、逆にこう考えた!そういうひとはそういう反省をしない!
    たまに反省する善人が病んでカルトになってさらに人に迷惑を
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/21(火) 14:01:32  [通報]

    >>1 主のトピ画、選び方にセンスを感じる。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/21(火) 14:02:14  [通報]

    >>2
    毎回しつけーな。引っ越せよしたら。秋田県いじめして大人げない
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/21(火) 14:02:51  [通報]

    >>43 毎日入り浸りなら秋田出た方が良いかもね。
    ガルのし過ぎで鬱になりそう。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/21(火) 14:04:11  [通報]

    >>14
    そんなもん回避しようがないじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/21(火) 14:05:37  [通報]

    >>57
    でもあのあと出勤した上司にめちゃ色々と聞かれて
    正直に話したのにクビにされたよ
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/21(火) 14:05:42  [通報]

    >>1
    先の不安を考えたり裏読みしたりするタイプでその都度これで↓締めてる。あと、ネガティブな言葉の後に『ぽ』をつけると和らぐというのもいい。

    不安だ、ぽ。
    心配だ、ぽ。
    こわい、ぽ。
    余計な事や今更考えても取り返しがつかない事をぼんやり考えてしまう
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 14:06:50  [通報]

    >>1
    同じく~パート採用もいうか面談迄行けないのが2件
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/21(火) 14:11:46  [通報]

    >>25
    頭悪かったから小学生に戻って小学生のうちに先取り学習して大学に行けたらな、なんて思う。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/21(火) 14:12:50  [通報]

    >>50
    もしもまた似たような状況や場面に遭遇したとしたら
    「次は絶対にしないぞ!同じような過ちはおかさないぞ!
    別の良い方法で切り抜けるぞ!(方法を具体的に考えてみる)」
    と決意してみるのはどうでしょうか?

    そうすれば脳に「間違いを学習して、別の可能性がある事が分かった」
    という結果を与える事ができるので、その件に関しては
    終わった事に出来るかも知れません
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 14:13:02  [通報]

    >>1
    階下との騒音トラブルで旦那がノイローゼ大事にならないよう願っているよ
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 14:13:33  [通報]

    >>1
    なんであのとき売っておかなかったんだ。
    急転直下した株です。
    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/21(火) 14:18:04  [通報]

    >>9
    山形は、ドミノ・ピザが潰れるくらい田舎なのかな…
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/21(火) 14:19:57  [通報]

    >>5
    私も。ことごとく底辺クズ男とばかり恋愛して失敗して来たから。恋愛は、全部黒歴史。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 14:24:15  [通報]

    しょっちゅうある〜!
    パートしてる時とかも考えちゃうよ。
    単純労働だからかな。

    あの時あんなこと言ってなかったらあの人と上手く行って結婚できてたかも、でもそれを思い込みで誤解してきたあの人だったら結局うまく行ってなかったかも、でも…って最近は考えてる(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 14:32:16  [通報]

    >>24
    そんなに忙しいのに過去の後悔とか黒歴史のこと考えられるの?
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 14:36:03  [通報]

    >>1
    はい、私もです
    姉に「悩めるだけ幸せ」と言われましたが
    ふとした時に失敗した事柄を思い出して、やり直したいけどやり直せないの後悔でめちゃくちゃ落ち込みます
    時間薬が効かない
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/21(火) 14:48:13  [通報]

    私もヒマなのと今特に悩みがないからか、楽しい事はあまり思い出さないのに、やらかした事ややらなかった事をいろいろ思い出してしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/21(火) 14:50:28  [通報]

    勉強できないわけじゃなかったんなから
    進路考えて大学行けば良かった
    そしてまともな所を就活で受けて
    家から離れればよかった
    地元に残るんじゃなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/21(火) 14:51:51  [通報]

    >>37
    忘れたいのにずっとエンドレスで昔のことばかり
    私の脳が残酷過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 15:05:08  [通報]

    >>1
    机の引き出しと同じで、嫌な思い出をいつも思い出してると常に引き出しの手前に置いてある状態になるんだって。
    思い出しそうになったら無理矢理にでも違うことを考えるようにしてると、だんだんと他の思い出が手前にくるから悪い思い出が取り出しにくく(思い出しにくく)なるらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/21(火) 15:15:01  [通報]

    >>12
    運命って決まってるのかな〜?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/21(火) 15:26:55  [通報]

    向上心の現れだから良いことのような。動かないからプレッシャーに感じるのではないかとか。ただ反動で一度にあまりにも大きく動いてしまうと大切なものも壊れてしまう事があるので注意しなきゃだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/21(火) 15:28:12  [通報]

    >>73
    無理矢理にでも違う楽しかった事を
    考えるようにしてみます
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/21(火) 15:44:17  [通報]

    >>2
    ツライよね。
    私も昔住んでたから分かる。
    横浜から、旦那の転勤で2年間
    秋田にいたけど鬱状態だった。
    いつか出られる日を夢見て
    なんとか乗り越えてほしい。
    せっかくだから、秋田の良いとこ
    見つけて楽しんでみて!
    私、竿灯は好きだったよ。
    あと米は美味しかった。
    今では懐かしい思い出。
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 15:51:19  [通報]

    >>1
    あるある。私もパートなかなかきまらなくて使えるお金はないけど時間は沢山あって昔の嫌な記憶思い出すよ〜
    30分くらいウォーキングするとマシになるからおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 15:51:26  [通報]

    自分は次女なんだけど長男を望んでたばあちゃんが落胆して母を虐てたらしい
    母は1年後にがっつり長男産んで祝福された
    おかげで物心家から出たくて仕方なかったと気づいたのが母が死ぬ数年前

    虐待されたわけではないけど小遣いが長男だけだったので自分で働くと言ったら
    翌日新聞配達のバイト持ってきやがった・・・中高とバイトして好き放題金使ってたら
    大人になった今両親ともいなくなったのにいい年して貯蓄という頭がない
    まあ投資は運が悪すぎて無理だし(遅いし)
    季節の変わり目は体が怠いし直接虐待したわけではない母親も被害者だとわかるので
    ばあちゃんのクビしめたい(ちなみにばあちゃんは土葬希望の為土の中に今もいる
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 15:54:10  [通報]

    >>2
    秋田行ったことない
    おすすめの場所ありますか?
    きりたんぽ好きなので本場で食べてみたい
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/21(火) 15:58:05  [通報]

    あります
    言わなかったらよかった時の事が多いです
    何か話さないとって無理矢理話すと余計なこと言ってる
    ちなみに人の事じゃなくて自分の失敗とか自分の身内のマイナスなこと
    今は空気が悪くても無口と思われてもいいから黙ってる
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/21(火) 15:59:37  [通報]

    >>2
    今からでも出てみたらどうかな?
    関西おすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/21(火) 16:02:59  [通報]

    >>3
    キンタロー。?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/21(火) 17:01:42  [通報]

    パートで働き出したら今度はパートでの失敗を毎度毎度思い出して死にたくなってる。馬鹿らしいったらありゃしない。何してもクヨクヨしてて自分に腹が立つ。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 17:06:31  [通報]

    >>1
    今だよー
    内見行ってすごく良いなぁと思ってたマンション売れちゃってた
    中古買うの難しいね
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/21(火) 17:27:27  [通報]

    >>69
    やり直せないのに「悩めるだけ幸せ」
    と言われても余計に落ち込みますよね
    時間が過ぎるのを待ちます
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/21(火) 17:30:42  [通報]

    >>81
    何か話さないとと考えてしまいます
    で余計な事を言ってしまう
    にこにこして聞いてる事が多くなりました
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/21(火) 18:34:12  [通報]

    >>31
    いや!数回電話したけど繋がらなかったんですよ
    って言ったら良かったのに
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 18:57:29  [通報]

    >>1
    りんごが値上がりの一方だと聞いて、私はりんごすら気軽に食べれなくなってしまったのかと思って落ち込み、
    子どもが大きくなったら楽になると周りの大人に言われてきましたが全く楽にならないことに気付き自分の時間とお金と気持ちの余裕が欲しいなと思い、
    仕事もこの物価高で集客が減り営業利益も下がる一方
    転職するにも持病が邪魔をして今は現実的ではないと何もできない自分にモヤモヤ

    聴いてる曲がちょうど周りが幸せであれば自分も幸せなんて歌詞ですが全く思えない。私自身の幸せ感じたいなんて考えてました

    暇なのがいけないですね、筋トレします🏋️
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/21(火) 20:30:02  [通報]

    精神的虐待やハラスメント、イジメと思われる思い出で頭がいっぱい。
    仕事中も。もうほんとしんどい。助けて。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/21(火) 20:34:05  [通報]

    >>81です
    そうなんです
    なんか気の利いた事言わないとって思ってしまいますよね
    ホントにしょうもないけど天気とかニュースの話くらいがちょうど良い
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/21(火) 23:05:14  [通報]

    >>8
    しかも時間だけが余っている暇だと
    本当にどうしようもない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード