-
1. 匿名 2024/05/21(火) 10:17:51
今週、鬼怒川温泉に一泊旅行に行きます。
当初は温泉だけ入って、ホテルでのんびりしようかと思っていたのですが、せっかくなので観光も行こうかなと思うようになりました。
ここは行った方がいい、食べた方がいいものがあれば教えてください。+6
-3
-
2. 匿名 2024/05/21(火) 10:18:32
+39
-1
-
3. 匿名 2024/05/21(火) 10:18:38
廃旅館巡り+26
-5
-
4. 匿名 2024/05/21(火) 10:18:42
温泉いいね。
夏に温泉いったことないけど、クッソあついかな+3
-1
-
5. 匿名 2024/05/21(火) 10:18:51
東武ワールドスクエア+42
-2
-
6. 匿名 2024/05/21(火) 10:18:55
廃墟探索+9
-4
-
7. 匿名 2024/05/21(火) 10:19:07
+11
-1
-
8. 匿名 2024/05/21(火) 10:19:17
日光東照宮+38
-2
-
9. 匿名 2024/05/21(火) 10:19:32
圧巻 廃墟巡り+10
-2
-
10. 匿名 2024/05/21(火) 10:19:43
江戸村+19
-2
-
11. 匿名 2024/05/21(火) 10:20:36
きぬがわ館
鬼怒川第一ホテル
元祖星のや
+4
-2
-
12. 匿名 2024/05/21(火) 10:20:38
江戸村は面白いよ+21
-1
-
13. 匿名 2024/05/21(火) 10:21:00
>>2
此処は何とか出来ないの?+4
-2
-
14. 匿名 2024/05/21(火) 10:21:45
日光ぷりん亭+4
-4
-
15. 匿名 2024/05/21(火) 10:22:45
>>13
取り壊すのにも莫大なお金がかかるから、そこまでの資金がないのだろう+14
-3
-
16. 匿名 2024/05/21(火) 10:25:11
華厳の滝
竜頭の滝
湯滝+12
-1
-
17. 匿名 2024/05/21(火) 10:26:35
何年か前に洪水だったよね?川は今大丈夫なの?+5
-3
-
18. 匿名 2024/05/21(火) 10:26:49
おすすめとかじゃないんだけど、昔1人で鬼怒川温泉行って時間持て余してとりあえずロープウェイあったから乗ってみたら霧が出てきて頂上着いたら辺り真っ白で他には猿園しかなくて猿嫌いだから1人で下りのロープウェイが来るまで真っ白な霧を見つめてたことあるw+13
-2
-
19. 匿名 2024/05/21(火) 10:28:54
>>4
山間部の夜なら涼しいくらいだから温泉+夜風のセットがちょうどいいよ+0
-1
-
20. 匿名 2024/05/21(火) 10:31:22
>>17
とっくに大丈夫だよ
覚えててくれたのはありがとう
とはいえ豪雨災害最近毎年どこかで起きてるからねぇ…+9
-1
-
21. 匿名 2024/05/21(火) 10:32:33
SL
+6
-1
-
22. 匿名 2024/05/21(火) 10:33:09
川下り。ライン下り?
カヌーみたいな船(なんて名前だ?)にみんなで乗るやつ。
気持ちよかったよ。+8
-1
-
23. 匿名 2024/05/21(火) 10:33:11
ライン下り
+2
-1
-
24. 匿名 2024/05/21(火) 10:33:53
ベタだけど、川下りは楽しかった+2
-1
-
25. 匿名 2024/05/21(火) 10:36:52
冬は湯西川のかまくらすごくよかったよ
ちっちゃいかまくらたくさんあるところ
夏は吊り橋とかお猿の山とかかなぁ…+5
-4
-
26. 匿名 2024/05/21(火) 10:38:46
地元民だけど結構他県の人の方が観光地や良いところ詳しかったりするから私も参考にさせてもらおう
地元だったり近所に住んでるといつでも行けるしいいわ…って感じで全然行ったことなかったりするのよね+7
-1
-
27. 匿名 2024/05/21(火) 10:40:24
>>13
所有者で壊すのが筋だから無理
税金で壊したら全廃墟壊せってなるよ+11
-2
-
28. 匿名 2024/05/21(火) 10:42:28
>>2
廃墟好きだから廃墟巡り良さそう+7
-2
-
29. 匿名 2024/05/21(火) 10:42:37
>>5
冬に行ったら閑散としてたけどゆっくり見れて良かった!
ガイドさんの話聞いて回ったの私と知らない人の2人だけだったのはちょっと気まずかったwww
でもあそこはガイドさんの話は聞いたほうが何倍も楽しい!+7
-1
-
30. 匿名 2024/05/21(火) 10:43:01
>>1
この間、鬼怒川いったよー。
めちゃくちゃ王道だけど、日光江戸村が楽しかったな。
キャストの人たちの演技がうまくて、ほんと時代劇の中に入ったみたいで楽しかったよ。
子ども向けと思いきや、ショーは意外と大人が楽しめる系。
鬼怒川の温泉街あたりだと、
◎栃木地酒館 登屋本店
地酒の飲み比べができて楽しかったよ。
◎滝見橋
吊り橋で少し緊張しながら歩いたけど、景色が良かった。
あと少し車で走るけど、大谷石地下採掘場と若山農場っていう竹林。
どっちも邦画が好きな人なら、「あ!あの映画の」っていう場所らしい。
採掘場の方は涼しいし、ダンジョンみたいで楽しかったな。+16
-1
-
31. 匿名 2024/05/21(火) 10:46:13
>>1
男といくの?
どうせSEXばっかりするんだから観光地なんか見ないくせにさ+1
-12
-
32. 匿名 2024/05/21(火) 10:48:45
鬼怒川自体にはライン下りぐらいしかない
周りの日光とか観光施設に行って泊まりは鬼怒川で温泉を楽しむ形がベスト+7
-2
-
33. 匿名 2024/05/21(火) 10:50:35
>>5
ここは〜華麗な〜たま〜てば〜こ〜♪+4
-2
-
34. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:25
>>30
横から補足
大谷石資料館と若山農場は宇都宮だから、車で一時間くらいです+3
-2
-
35. 匿名 2024/05/21(火) 10:52:38
>>14
プリン以外何があるの?工場見学?+0
-4
-
36. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:06
>>18
私も猿園の話ししようと思った。私は近くでたくさん見られて楽しかった!+3
-4
-
37. 匿名 2024/05/21(火) 10:58:14
>>29
同意!!
ただ回ってたら、ただのミニチュアがたくさんあるとこ、で終わる。
ガイドツアー必須ですな!+6
-2
-
38. 匿名 2024/05/21(火) 11:10:35
>>22
水陸両用+0
-0
-
39. 匿名 2024/05/21(火) 11:32:14
おさるの学校🐒+2
-0
-
40. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:55
コロナ前だけど、鬼怒川温泉駅前でお猿さんが芸を見せてくれた。
日光猿軍団のお猿さんだったんだけど、間近で見れてとても可愛かった。+2
-1
-
41. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:11
>>1
鬼怒川温泉ってなくなってしまったんじゃないの??
+1
-9
-
42. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:33
>>25
平家の隠れ里のところだよね?
湯西川のかまくら祭り、今年行こうとしたら(最終日)ホテルから電話が来てかまくら祭りが天候か何かで繰り上げ終了するって言われてやめたよ…
キャンセル料はしっかりお支払いだったw
絶対見たいから来年リベンジする!+1
-0
-
43. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:39
>>3
繁栄してた頃を知っているから、私は切なくなる。+2
-0
-
44. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:48
>>10
高過ぎて地元民は行かないと言う、エドワンダーランドやで!+3
-0
-
45. 匿名 2024/05/21(火) 13:10:04
>>5
キャラは舞夢(マイム)と来夢(ライム)
キラキラだね(笑)+3
-0
-
46. 匿名 2024/05/21(火) 13:10:55
>>15
所有者の許可もらって廃屋ツアー組んだらたくさん観光客集まりそう。そのお金で解体できないものか…足しにもならないかな。私は見てみたいけど。+2
-0
-
47. 匿名 2024/05/21(火) 13:19:33
自然豊かな龍王峡もいいよ
龍王っていう食事処の蕎麦が凄く美味しかった
龍王峡観たあと時間があったからカフェでコーヒー飲んでくつろいだ
水が良いからコーヒーも美味しかった
龍王峡は鬼怒川温泉駅からたしか1駅くらいだったからお昼ごはんは龍王峡まで足を伸ばして食べてもいいかも
すぐに鬼怒川温泉駅まで帰ってこれるしね+2
-1
-
48. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:41
昔、特急代をケチって普通の東武線を乗り継いで行ったことがある
下今市で乗り換えした時に売店に寄ったら、お姉ちゃんどこへ行くの?と訊かれて鬼怒川って答えたら、あぁ〜鬼怒川へ行きそうな顔だと…
いったい鬼怒川へ行きそうな顔って何なんだろう?
今も謎すぎて忘れられない+4
-0
-
49. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:49
>>2
むしろこの景色を見に行きたい
廃墟好きなんで+5
-0
-
50. 匿名 2024/05/21(火) 14:15:17
廃墟ツアー+2
-0
-
51. 匿名 2024/05/21(火) 14:19:39
>>43
鬼怒川温泉出身の人も、さびれてるよ〜と言ってたわ。
昔の熱海と同じく社員旅行御用達で賑わった大型旅館がひしめく温泉地だったと思う。
見所も川沿いの渓谷美くらいしか無いし、
肝心の温泉に特徴がない上に、掛け流し湯の旅館がすごく少ないもんね。
でも電車を乗り継いで行くのは面白そうでちょっと関心がある。+2
-0
-
52. 匿名 2024/05/21(火) 15:59:20
宿泊は鬼怒川温泉だけど、観光は定番の日光をまわったよ。
でも江戸村にも行きたかった+2
-0
-
53. 匿名 2024/05/21(火) 16:11:31
>>18
私が行った時はキレイだったよ+0
-0
-
54. 匿名 2024/05/21(火) 16:35:47
トリックアート
目で見るよりカメラ越しで見ると本当に立体的に見えて何枚も写真撮ったよ!+0
-0
-
55. 匿名 2024/05/21(火) 17:31:44
40の私が子供の頃からそこらはイマイチな場所だった
今は千葉からとちのきファミリーランドとミンミン食べに栃木行くぐらいでその先は行かない+1
-0
-
56. 匿名 2024/05/21(火) 17:45:05
>>18
ここで語ることができたということで
それもまたいい思い出
コメ読んだらちょっと非日常でいいなと思った+4
-0
-
57. 匿名 2024/05/21(火) 17:54:06
1月旦那の誕生日だからあさやホテル予約してる!
車で行く予定なんだけど東照宮は必ず行く予定でその後、猿軍団行くか、江戸村行くか、ワールドスクウェア行くか3択で迷ってる😂
年始なんだけど東照宮激混みなのかな?
ちなみに年長の子供も居るんだけどオススメの回り方ありますか?
15時頃にはホテルに着きたいです
+0
-0
-
58. 匿名 2024/05/21(火) 18:07:17
>>2
廃墟をみて、なにが楽しい、興味がそそられるのか理解に苦しむ・・・
虚しさ、栄枯盛衰、朽ちるまま放置され続ける身勝手さ、自然破壊もここに極まれり。
+0
-6
-
59. 匿名 2024/05/21(火) 18:12:07
渓谷と春の新緑、秋の紅葉が綺麗だから、それに対比して、よけいに虚しく感じる
+0
-1
-
60. 匿名 2024/05/21(火) 18:13:38
>>1
期待してなかったけど吊橋はなかなかの見応えだよ
あと名前忘れたけどバームクーヘンの名店は行ったほうがいい+3
-0
-
61. 匿名 2024/05/21(火) 20:17:27
あさやホテル+0
-0
-
62. 匿名 2024/05/21(火) 20:44:18
>>1
子供連れなら巨大迷路。
1時間以上かかった・・・小学生の子供たちが楽しんでくれた。
コスパはいいと思う。+3
-0
-
63. 匿名 2024/05/21(火) 20:59:50
>>5
やめといたほうがいい
金をドブに捨てるもの
はっきり言おう、規模の大きいだけのジオラマ展示だ+0
-6
-
64. 匿名 2024/05/21(火) 21:16:05
テレビで「きどがわ温泉」ってやってて行ってみたいと言って、周りに行く資格無しと言われた思い出
紅葉の時期とか行きたいよね。+1
-0
-
65. 匿名 2024/05/22(水) 00:58:09
>>5
ここは外せない♪+0
-0
-
66. 匿名 2024/05/22(水) 01:00:48
>>57
華厳の滝やロープウェー中禅寺湖も行きたいしね
新緑が綺麗だろうね
東照宮近くにかき氷の有名店もあるね
秋に通った時は劇空きだった
今ならまだ穴場なんじゃない?+1
-0
-
67. 匿名 2024/05/22(水) 01:01:52
>>57
せっかく初めてあさやホテル泊まったのに当日生理になって大浴場入れなかったよ泣+0
-0
-
68. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:27
>>10
20年前ぐらいに一度行ったきりなんだけれど
その時全然期待していなかったのにメッチャ楽しくて
幼稚園児だった息子は将来なりたい職業が忍者になったよ
開園の時、門から参勤交代みたいな装束の皆様に先導されて中に入っていくところから
感動した
今どんな感じなんだろう?大人だけになちゃったけれど行ってみたいわ+0
-0
-
69. 匿名 2024/06/04(火) 11:00:29
鬼怒川ちゃんかわいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する