ガールズちゃんねる

泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」

287コメント2024/05/29(水) 20:22

  • 1. 匿名 2024/05/21(火) 00:11:41 

    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」 - 芸能 : 日刊スポーツ


    泉氏は、日本維新の会共同代表を務める吉村氏が、「0歳児に選挙権」を次期衆院選の公約にする意向を示したことなどを報じた記事を貼り付け、「『ゼロ歳児の選挙権』には反対だ」と明言。

    「『成人するまでは親が選挙権を代理行使する』というが、“子ども”は“親”の持ち物じゃなく、“子ども”は”子ども“だ。反映させるべきは、親の声ではなく、子ども自身の声だ」と指摘し、「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策で、私は反対だ」と批判した。
    返信

    +1228

    -15

  • 2. 匿名 2024/05/21(火) 00:12:28  [通報]

    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」
    返信

    +35

    -230

  • 3. 匿名 2024/05/21(火) 00:12:45  [通報]

    維新だからなあ
    大阪府民は吉村好き多いけど
    返信

    +17

    -50

  • 4. 匿名 2024/05/21(火) 00:12:59  [通報]

    >>1
    0歳児に選挙権?
    オンライン投票並にワルが悪用するだけ
    返信

    +824

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:00  [通報]

    80歳以上の選挙権を取り上げたらいいよね
    返信

    +55

    -65

  • 6. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:16  [通報]

    0歳に選挙権いる?
    返信

    +482

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:22  [通報]

    親が代わりに投票するにきまってるじゃんな
    返信

    +620

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:30  [通報]

    ほんまそれ。正論。
    返信

    +472

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:35  [通報]

    せやなぁ、1人1票の前提が崩れるからなぁ
    返信

    +397

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:37  [通報]

    でも実際そうでもしなきゃ
    若年層の票数取れないんだから。
    爺婆の方が人数多いんだし
    返信

    +21

    -66

  • 11. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:58  [通報]

    若年層の投票率を上げる目的だろうけど、逆に定年後の老人の投票権を無くせればいいのに
    返信

    +43

    -36

  • 12. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:22  [通報]

    宗教の2世みたいになりそう
    自分の意志に関係なく親からの強制と一緒
    返信

    +363

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:22  [通報]

    もう65歳になったら選挙権無し、運転免許も返納義務にしないとダメだよ
    返信

    +11

    -36

  • 14. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:24  [通報]

    0歳児記入するの想定してるのか
    返信

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:24  [通報]

    万博の失敗から目をそらせたいだけでしょ
    返信

    +210

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:30  [通報]

    このお爺さん話し方がほぼ恫喝だから聞いてると萎縮して肩凝る
    返信

    +2

    -29

  • 17. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:41  [通報]

    >>1
    維新の吉村さんが0歳に投票権をとか言ってるの?
    誰か吉村さんを病院に連れて行ってあげて。
    相当キテると思うわ
    返信

    +431

    -8

  • 18. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:42  [通報]

    この人マスク美人よね
    返信

    +1

    -20

  • 19. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:51  [通報]

    まぁでも、若者が100%投票したとしても老人達には勝てないからなぁ
    上限も決めればいいと思う
    もしくは、年代別で一票の比率変えるとかさ
    返信

    +115

    -21

  • 20. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:51  [通報]

    外国籍夫婦が日本で産んだ子供は日本国籍になるから、実質外国人に選挙権与えることになるってSNSで見かけた
    返信

    +138

    -12

  • 21. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:58  [通報]

    0歳児選挙権のための法改正無理だって分かっていて、それでも注目度のために唱えているのがずるいわ。

    返信

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/21(火) 00:15:03  [通報]

    維新
    カジノ
    メタンガス
    4時間の空白
    返信

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/21(火) 00:15:10  [通報]

    >>10
    馬鹿も休み休み言えよ
    返信

    +26

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/21(火) 00:15:48  [通報]

    >>20
    それ狙いでしょ
    日本人から人権奪う気なんだよ
    返信

    +100

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:01  [通報]

    >>22
    イソジン
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:03  [通報]

    そんな事したら公明党の餌食になるのが目に見える
    返信

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:05  [通報]

    いいこと言うけどパワハラやりまくってたよね?
    多分双極性障害だと思う
    頭良くて東大卒だけど感情のコントロールができない

    返信

    +2

    -21

  • 28. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:10  [通報]

    >>11
    無理だろうね
    政治家がその年代なんだからそんなの許すわけない
    老人が老人のための政治をとめるための策だと思うけど
    返信

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:10  [通報]

    皮膚赤いのお前の嫌がらせか??はよ治せや
    返信

    +0

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:17  [通報]

    このやり方は置いて。

    平均年齢が60歳の国での公平性のある選挙方法は考えなあと、若者は老人に票の数で圧倒的差をつけられているのだから
    返信

    +10

    -9

  • 31. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:07  [通報]

    10歳から70歳までとかにしようぜ
    返信

    +6

    -10

  • 32. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:09  [通報]

    多数派の老人に対応する是正でしょ。
    返信

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:37  [通報]

    >>21
    ずるいっていうほど効果がでてる?
    逆に維新の支持者減らして店じまいかと思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:52  [通報]

    >>26
    なんで?私子供3人いるけど絶対にそこには入れない
    返信

    +2

    -7

  • 35. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:55  [通報]

    あの学会が張り切りまくって子供の意思とか全く関係なく公明党にめちゃくちゃ票入れそう
    やめてほしいわ
    返信

    +49

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/21(火) 00:18:06  [通報]

    0歳に選挙権って実質親に選挙権→実質外人の親に選挙権狙いみたいなのきいてそうかもって思った
    返信

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/21(火) 00:18:43  [通報]

    >>1
    泉さんの言う通り。
    吉村さん、0歳に政治家選ぶ能力が無いことも分からないなんて、どうしちゃったの?
    返信

    +120

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/21(火) 00:18:59  [通報]

    >>7
    宗教とか思想強めの親は喜ぶだろうなぁ
    返信

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/21(火) 00:19:00  [通報]

    コロナ禍の時からそうだけど
    0歳児に選挙権とか
    本当クソみたいな発言ばっかりだね大阪知事って
    返信

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/21(火) 00:19:07  [通報]

    >>2
    今回の上川さん騒動と同じやり方
    切り取りで報道されてる。全て見るとわかるよ
    返信

    +164

    -11

  • 41. 匿名 2024/05/21(火) 00:19:10  [通報]

    >>10
    馬鹿って具体的にどの辺りが?
    今の人口比だと若年層が仮に全員投票したとしても、年寄りの票数には勝てない。
    年寄り優遇の政策しか今後続かないって事だよ。


    返信

    +9

    -10

  • 42. 匿名 2024/05/21(火) 00:19:37  [通報]

    0歳児が何をどう判断して政党を決めるのかw
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/21(火) 00:19:48  [通報]

    同意
    まず自分の意思というのが限りなく狭い乳幼児に国を任せる1票を投じさせるというのは責任が重すぎるのではないか。
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/21(火) 00:19:50  [通報]

    >>36
    外国人参政権か
    保守系は絶対反対するね
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/21(火) 00:20:25  [通報]

    >>17
    本当だよね。
    まともな発想ではなくて、裏があるからじゃなきゃ出てこない発言だよ。
    返信

    +129

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/21(火) 00:20:28  [通報]

    日本に子供産んだ外人に選挙権与えたいってことよね
    子供を操り人形化させるために産ませるとか
    虐待だわ
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/21(火) 00:20:32  [通報]

    >>35
    ドラマトピや不意に立つ芸能人トピとかも、すぐ学会がやってきて学会芸能人のドラマ言ったり学会員同士でプラスつけたりで八百長する
    選挙の縮図
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/21(火) 00:21:03  [通報]

    >>45
    裏っていうか、もはや闇の域
    返信

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/21(火) 00:21:07  [通報]

    >>1
    親の意志じゃんね!
    っていうか年齢制限かけちゃダメなの?無知でごめん。
    下が決まってるんだから上限があってもいいと思うんだけど...
    年金もらい始めたら選挙権なしとかさ。
    返信

    +1

    -15

  • 50. 匿名 2024/05/21(火) 00:21:28  [通報]

    >>1
    正気の沙汰じゃないよ
    返信

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/21(火) 00:21:56  [通報]

    >>1
    東大王の伊沢君もこの政策はないって言ってた
    これがパフォーマンスとして成立している現状が問題だって
    返信

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/21(火) 00:22:34  [通報]

    若年層や現役世代の投票比率を上げる意味では面白い考え方だと思うけどなぁ。実際実施はされないだろうけど、政治をせめて20〜50代に戻す方法が他にあれば良いんだけど。
    返信

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2024/05/21(火) 00:22:54  [通報]

    >>44
    保守派でなくても、一般的にはどこの国の国民だって外国人参政権なんて嫌だよね。
    アメリカみたいに原住民殺して出来た人種のサラダボール国でも破滅に向かってんだから
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/21(火) 00:23:31  [通報]

    この人って定期的におかしなこと言い出すよね。弁護士さんだよね?大丈夫なのかね。知事とかやってるとやっぱ頭おかしくなっちゃうのかな。
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/21(火) 00:23:37  [通報]

    吉村知事、金払ったら永住権とかも言ってたし最近言ってることがおかしい
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/21(火) 00:23:56  [通報]

    >>34
    絶対に選挙に行く人たちだからそこに自分の子供達まで入れれるならただただ票がそこに増えると思う
    一回も行った事ない親の子供は多分どこにも入れないと思うし
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/21(火) 00:23:58  [通報]

    0歳児が選べるわけない。
    そんなの当たり前じゃん

    今のままだと、老人が多くて老人のための政策ばっかりになる
    子育て世代とかよりも下の年代の総票数はどれだけ頑張っても老人たちには及ばないんだよ
    票数持ってる老人たちへの優遇政策ばっかで、子育て世代や若い世代への恩恵もっとなくなると思うけど。
    返信

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/21(火) 00:24:03  [通報]

    >>42
    吉村の案が政治的に正しいかどうかは置いといて、本当に0歳児に投票させると思ってるなら病院行くかちゃんと頭使って生きてた方がいいよ
    返信

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/21(火) 00:24:28  [通報]

    0歳児に選挙権はやりすぎだけど、地域で1票の格差があって是正措置があるように
    年齢のばらつきが顕著だから年齢の格差も是正措置をとってほしいとは思う
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 00:25:04  [通報]

    >>1
    こんな案は潰してしまえ
    返信

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/21(火) 00:25:15  [通報]

    日本全体がバカになってる訳じゃなくて指導者がバカになってるんだよね?
    策があり得さすぎておかしい。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/21(火) 00:25:52  [通報]

    >>1
    親の二重投票じゃん。不正選挙だから
    返信

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 00:26:42  [通報]

    >>52
    政治家の定年制は必要だと思う
    若手議員が多くなれば、また公約内容も若くなるんじゃないかなって
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 00:26:45  [通報]

    >>58
    よこ、吉村に言ってあげて
    口に出すのも馬鹿らしい案をわざわざ言うな、と。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/21(火) 00:27:11  [通報]

    >>41
    そもそも何でお年寄りと若者の意見が違うの?
    違うとされるの?

    経験者の話しはとても役に立つ。
    若者は勢いで時に失敗する。
    これらは自戒も込めて最近の思うところ。
    何でも善し悪しある。をもう一度熟考する時期。わしはな。
    返信

    +8

    -12

  • 66. 匿名 2024/05/21(火) 00:27:16  [通報]

    >>54
    自己レス
    「この人」は泉さんじゃなくて、吉村知事のことです
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 00:27:24  [通報]

    むしろ賛成するやつおるん?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 00:27:37  [通報]

    >>61
    その通り。
    世界中がそう。市民はまとも、特権階級が狂ってる
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:03  [通報]

    >>59
    余命で選挙権の軽重決めるやつ?例えば80引く年齢のポイント制にするとしたら30で余命一年とかになったらその人は突然79歳と同じポイントになるのかなって思うんだけどそうはならない?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:15  [通報]

    まず政治家の定年から決めて欲しいな
    子育てもした事のない死にかけの爺さんが何十年も先の事をまともに考えてくれると思えない
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:27  [通報]

    >>60
    最初から潰れてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:43  [通報]

    0歳が本当に投票する想定してる人は頭大丈夫か?
    両親の票を1票から1.5票にするとかいう仕組みとかでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:56  [通報]

    多くを語らない国なので特に。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:57  [通報]

    >>20
    日本で産んだだけでは日本国籍は付与されないよ
    日本は出生地主義じゃなくて血統主義だから、両親のどちらかが日本人か帰化して日本国籍になった人じゃないと子供も日本国籍にはならない 
    返信

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/21(火) 00:29:16  [通報]

    >>54
    吉村に弁護士資格あることが信じられないと思ったよ、今回のことで
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/21(火) 00:30:30  [通報]

    >>67
    麻薬漬けにされた人とか?洗脳にかかってる人とかかな?
    とりあえず意識が正常な人はすべての人が反対するだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/21(火) 00:30:36  [通報]

    せめて中高生以上にして欲しいわ、0歳とか意味わからん
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:10  [通報]

    >>1
    泣く寝るが仕事の赤ちゃんに余計な事をさせんな
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:13  [通報]

    >>55
    ついに尻尾を出したのかもよ
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:30  [通報]

    >>40
    上川とは違う
    返信

    +11

    -13

  • 81. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:49  [通報]

    >>74
    帰化しまくって通り名使いまくってんじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/21(火) 00:32:48  [通報]

    >>2
    無能公務員だるいわ
    日本衰退の元凶
    返信

    +0

    -16

  • 83. 匿名 2024/05/21(火) 00:33:13  [通報]

    >>1
    いっそのこと亡くなった人にもあげたら?
    幕末まで許そうか。
    返信

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/21(火) 00:33:22  [通報]

    >>12
    多分それが目的なんだと思う
    単純に世帯で子供の数だけ倍の票数を入れられるし
    返信

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 00:33:26  [通報]

    >>7
    親は日本人か
    親はどこぞの学会か…
    返信

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/21(火) 00:33:33  [通報]

    >>72
    そんなことしたら憲法違反だよ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/21(火) 00:34:36  [通報]

    宗教票考えた時にこんなの恐ろしくて通すわけにはいかないでしょ
    子育て世帯ガー!なんてのはきれいごと
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/21(火) 00:34:36  [通報]

    そのとおりです
    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 00:34:41  [通報]

    赤ちゃんの意思関係なく投票されるのが理解できない人間が知事やって政治してる
    終わってるわ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:16  [通報]

    >>45
    裏がなかったら?
    本当に親に二重投票させる悪用を目指す政治家なのかもよ。
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:32  [通報]

    私が国会議員だったら、鼻で笑ってスルーしてると思うわw まともに反論なんかしたら「真面目か!」って突っ込まれそう
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:42  [通報]

    >>4
    子供の沢山いる人に選挙権その数だけ与えることになるのにね。18歳未満の意思のある子供だって親の意向に左右されるだろうし、例えば免許取得もバイトも出来ない、納税もしてない子供に理解して投票なんて出来ない

    前も書いたけど、Nスタの井上アナがさ、個人的には一理あるとか言っちゃってたよ。テレビに向かって馬鹿じゃないの??って呆れた
    返信

    +29

    -3

  • 93. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:44  [通報]

    万博進んでる?
    万博から目を背けたいのはわかるけど、もう余計なことしないで頂戴
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:48  [通報]

    >>72
    それなら吉村に言えよ
    無駄な発言だから
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:03  [通報]

    >>7
    仮に0才児の選挙権認めて親が代理投票するとしても成人したら親が代理権行使して投票した政党、議員、投票した理由等の履歴は開示されるべきだと思う
    また投票先に不服があった場合に何らかの異議申し立ても出きるようにすべきでは
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:12  [通報]

    >>7
    そもそも選挙権て、成人になって自分で正しく考えて判断できるようになってから、ってことじゃないの?
    自分で判断できない赤ちゃんに選挙権をあげる意味がわからない。
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:27  [通報]

    >>1
    選挙に言ってもオギャアアしか言えないのに
    返信

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:37  [通報]

    >>7
    親は洗脳されてて教団に言われるがままに投票しそう
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:45  [通報]

    >>92
    また井上アナか
    懲りないねぇ
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:47  [通報]

    >>83
    うちのヌッコにも
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:54  [通報]

    0歳児が自分の選挙権が数年悪用されてたって気づいて世間が騒ぎ出す時には吉村なんて政治家やってないだろうからね
    無責任な発言だわ
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:12  [通報]

    >>83
    父母の血筋共に江戸初期から日本に住む家系以外選挙権無しにしよう。
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:24  [通報]

    >>69
    ポイント制にしたら計算が大変だから、現行の開票の仕方だとすぐに選挙速報も出せないだろうしその分改ざんも容易にできてしまいそうだなと思う
    単純に年齢別の人口比で高齢者の何倍かで計算して
    投票の際に2、3枚投票用紙を渡して書いてもらう方が早いのかなと思う
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:38  [通報]

    >>15
    はじまってないけど、やっぱり失敗するか〜
    返信

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:45  [通報]

    >>17
    前から胡散臭かったけど私はイソジンが決定打だったわ
    返信

    +69

    -2

  • 106. 匿名 2024/05/21(火) 00:38:17  [通報]

    >>1
    泉さんの指摘に賛同

    というか、吉村氏は何考えてこんな馬鹿げたことを発言したの?
    返信

    +28

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 00:38:29  [通報]

    そんなのよりみんなが選挙行くように広報するか、選挙行かないと罰金とかにして投票率90%くらいにすることからはじめたらいいのにね
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 00:39:49  [通報]

    >>105
    吉村のせいでイソジンが下げられて可哀想。
    そして、イソジンうがいにはある程度効果あるのに、吉村のせいでボロカス言われて、イソジンへの風評被害。吉村謝れと思う。
    返信

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 00:40:21  [通報]

    >>55
    中国が不景気らしいから中国の金持ち呼ぶつもりなのかね?
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 00:40:27  [通報]

    >>107
    投票したくても、政治家のラインナップがひどすぎる
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/21(火) 00:40:49  [通報]

    大阪知事が、推進した件。怪しすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/21(火) 00:40:49  [通報]

    >>15
    ミャクミャクのせいだよ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 00:41:13  [通報]

    >>2
    すぐにそれを貼れるとは
    準備してたのね
    返信

    +66

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:06  [通報]

    >>2
    2コメでこれとか運営に泉さん下げしたい人がいるのかな?怖いんだけど。
    返信

    +70

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:18  [通報]

    泉房穂さんっていつも落ち着きのない感じなの?テレビでしか見たこと無いけどいつも人の話に横から口を挟んだり「そうそう!ウンウン!」と微妙にうるさいし何かに付けて自分の実績の自慢してる印象
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:32  [通報]

    いやいやこれは…と私も最初は思ったよ

    でも吉村さんは若い世代の声を選挙にのせるには、これしか方法がないと思ってるのでは
    ただでさえ、人口が集中してる団塊の世代以上の人が一番選挙に行くから、その世代に有利な政策ばっかり挙げて政治が腐っていくでしょう?
    赤ちゃんやその若い親世代、働き世代の票を2倍以上にしないと、若い世代に有利な政策がどうしても生まれないよ
    これ以上、死にゆく年寄りだけに優遇する制度ばかりじゃ日本は本当に終わる
    返信

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:45  [通報]

    >>108
    あの記者会見一体何だったんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:55  [通報]

    >>1
    こんなアタオカが出るなんて日本が世界から笑われバカにされるよね
    返信

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:15  [通報]

    >>1
    吉村達推進派は子供の人権を踏み躙ってることにも気づいてないんだよね
    信じられない愚策
    返信

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:21  [通報]

    正論だと思う
    まずは選挙に行かない人を
    行くようにする政策を考えるのが先のような、、
    選挙に行かないと罰金の国もあるよね
    罰金は流石に厳しいかなと思うけど
    選挙に行った人は税金少し免除してくれたら
    みんな行くと思う!!
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:36  [通報]

    トップがバカってそれだけで罪だぬ。
    自分の都合のいいようにしようとしてるね。
    ってか人をバカにしてるよね
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:46  [通報]

    >>83
    AI坂本龍馬や近藤勇はどこに投票するかな
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:59  [通報]

    >>113
    ほんとそれだよね。
    速さ的に、運営がトピ出して2コメで泉さん叩き誘導しようとして失敗した感じかな?とか勘繰っちゃう。
    返信

    +17

    -3

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 00:44:23  [通報]

    >>108
    売り切れ続出でイソジンを必要としていた医療機関にも迷惑かけたんだよ
    どういうつもりであんな会見したんだろう
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/21(火) 00:44:34  [通報]

    >>116
    ごめん、そうだとしても、ゼロ歳は無い
    返信

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/21(火) 00:44:57  [通報]

    >>123
    マイナスってことはイエス?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/21(火) 00:45:13  [通報]

    >>103
    なるほど複数枚渡すのね
    渡す枚数の不正の監視が出来ればやろうと思えば出来るかな
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/21(火) 00:45:32  [通報]

    >>6
    0才どころか未成年には要らないと思う。
    返信

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/21(火) 00:46:03  [通報]

    >>104
    開催までにパビリオン完成するのかね
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/21(火) 00:46:09  [通報]

    >>120
    まずは投票率百パーにしないとね
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/21(火) 00:46:49  [通報]

    >>40
    上川さんは結果的に産めよ女なら、みたいなのは根底にあると思うけど。
    返信

    +13

    -13

  • 132. 匿名 2024/05/21(火) 00:48:12  [通報]

    >>127
    そこは課題かも
    紙がくっついて渡し間違えもあるだろうし、選挙の立会人や確認者を増やすとか対策が必要かもね
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/21(火) 00:48:54  [通報]

    >>4
    一流大学出の議員達が、よくこんな馬鹿らしいアホなことばかり思い付くよね。ちっちゃい使えないアベノマスクに2億掛けて結局山ほどマスク余ったりから、その他諸々。他国も呆れてるんじゃない?
    返信

    +45

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/21(火) 00:48:59  [通報]

    >>109
    実際は富裕層の問題はあまり関係無い。
    大阪のコリアタウン化してる鶴橋なんか見ても分かるけど、在日韓国人が一番大阪の脅威。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/21(火) 00:49:35  [通報]

    義務教育で選挙の仕組みと政治をお勉強させてからの方が良いのでは
    せめて小学生からの方が賛同されると思う
    0歳児はぶっ飛びすぎ
    宗教団体とかに悪用されやすい
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/21(火) 00:49:45  [通報]

    >>133
    6500億円分だかのコロナワクチン廃棄も足しとくわ
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/21(火) 00:50:30  [通報]

    0歳児投票権に賛成する人は、子供は親の所有物と認めるってことだよ
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/21(火) 00:51:15  [通報]

    >>130
    日本人の100%投票率ね。
    そして宗教洗脳にかかって某政党に入れる人はカウントしない
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/21(火) 00:51:18  [通報]

    >>1
    政治家がこんなアホみたいな事言うならさ、私も言わせてもらう。
    絶対に実現しないだろうけど、納税額に応じて投票数が増えるようにしたらいいのに。
    たくさん納税してるんだから、多めに意見反映させて欲しいよ。
    金ばっか取られて、いろいろ所得制限されて辛いし。
    返信

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/21(火) 00:52:01  [通報]

    選挙今年はいこう!!って思ってたけど投票したいと思う人がいなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/21(火) 00:52:14  [通報]

    >>4
    そう思える正常な頭なのに知的障害者が選挙権持ってるのっておかしいとは思わないの?
    返信

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2024/05/21(火) 00:53:46  [通報]

    >>12
    でもまあ今までだって自民党が良いからとにかく自民党に入れなさいと言われて入れてたでしょ
    返信

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2024/05/21(火) 00:54:19  [通報]

    >>5
    それより先に80歳以上の政治家を退職させてほしい
    返信

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/21(火) 00:54:29  [通報]

    >>49
    それより、年寄りが隠居気分でいるくせに、選挙だけは暇だからイベント気分で行くのがダメだと思う。死ぬまで国民という意識で国を守る気持ち持ってくれたら老害なんて言われない
    返信

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/21(火) 00:55:08  [通報]

    >>141
    知的障害者に投票権あるの?
    えー
    返信

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2024/05/21(火) 00:55:41  [通報]

    >>139
    そしたら通り名帰化人の実業家が好き放題だね
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/21(火) 00:55:53  [通報]

    >>6
    「リアルに0歳に選挙権を持たせろ」と言ってるんじゃなくて

    「政治はもっと若年~子育て世代に注目して手厚くしよう」って真っ当に主張しても誰も聞いてくれないから
    パンチを効かせて炎上覚悟でアピールしてるんだと思ってるよ

    誰も赤ん坊がバブバブ這いながら投票所行くとは思わないでしょ
    返信

    +10

    -10

  • 148. 匿名 2024/05/21(火) 00:56:39  [通報]

    >>144
    若者は選挙に行ってるの?
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/21(火) 00:56:59  [通報]

    >>124
    イソジンって本当に必需品なのにね。
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/21(火) 00:57:56  [通報]

    >>5
    今の政治家全員一回辞めてもらいたい
    返信

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/21(火) 00:58:44  [通報]

    >>116
    確かに、投票率が高い高齢者人向けの
    政策が多いのは事実だよね
    でも、お年寄りの人の中にも
    子供、孫世代の未来のことを考えて
    投票してる人もいると思う
    返信

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/21(火) 01:00:27  [通報]

    >>148
    私は若者に入るだろうけど、選挙行ってる。
    でも、選ぶのが嫌になる。
    自民公明避けても、自民党後援!とか書いてたら結局自民じゃん。て
    公約も抽象的で国民馬鹿にしてるし
    ゴミ政治家ばっかだから一回一掃したい。
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/21(火) 01:01:22  [通報]

    >>6
    いないいないバァ!もまだ無反応なレベルの赤ん坊は数多くいる
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/21(火) 01:01:42  [通報]

    >>105
    あれマジで何だったんだろ、会見の始めから終わりまで不明すぎてポカンとしたわ。見切り発車で何の根拠もないし狂ったんかと思った、もちろんイソジン買いに行ったりなんかしなかった。ただただイソジンの会社がかわいそう
    返信

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/21(火) 01:02:14  [通報]

    >>55
    金額が高くて、選挙権さえ与えなければ永住権はいいと思うよ
    外国人として日本に住むのは金さえちゃんと払ってくれれば問題がないと思う
    返信

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2024/05/21(火) 01:04:15  [通報]

    >>143
    これ…こないだニュースで爺さんたちがぷるぷる拳あげてるの見て絶望感しかなかった…運転免許も返納するお年頃なんだから潔く退いてほしい。
    返信

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/21(火) 01:04:59  [通報]

    >>2
    それはそれ。今回の発言は正論だと思う。
    返信

    +46

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/21(火) 01:06:03  [通報]

    >>113
    維新サポーターが泉さんを潰したくて貼ったんだろうね
    返信

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/21(火) 01:08:27  [通報]

    >>110
    少しでもましな人を探して投票するのよ
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/21(火) 01:08:44  [通報]

    >>124
    何十年も使っていたのに品切れで近所で売ってなくなったから
    隣の県に行ったときに買った。
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/21(火) 01:13:19  [通報]

    >>122
    坂本龍馬はイギリスに操られた駒だからね
    使い終わったら暗殺されたし
    龍馬さんを英雄みたいに思って明治維新を肯定してるうちは日本はまだまだ夜明け前だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/21(火) 01:13:57  [通報]

    >>6
    要らんし、真面目に言ってたら怖いな
    常人とは思えないパワーワード
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/21(火) 01:13:58  [通報]

    >>113
    30秒だよw
    最初から用意してたとしか思えない
    返信

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/21(火) 01:14:26  [通報]

    >>159
    そうしてるけど、年々頭を抱える
    選挙出ようかなと思うくらい笑
    でも数百万かかる
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/21(火) 01:15:24  [通報]

    >>163
    30秒ならトピ申請者本人か、運営が立てたトピなら運営にいるとしか思えない
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/21(火) 01:15:36  [通報]

    >>147
    ちゃんと読んでないの?
    親に子供の投票権も与えるんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/21(火) 01:17:20  [通報]

    >>155
    金でカタをつけられるのは、政治家がしっかりして国防が永世中立国並みの国だけだよ。
    日本はそれにあたらない。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/21(火) 01:17:48  [通報]

    >>110
    最悪、白紙で出すのもありだと思う
    ただの無効なんだけど
    興味持たずに行かない人よりずっといいと思う
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/21(火) 01:27:59  [通報]

    >>6
    認知症の90才と同じくらい必要ないな
    返信

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2024/05/21(火) 01:28:41  [通報]

    >>1
    維新ヤバし
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/21(火) 01:30:50  [通報]

    >>6
    流石にIQどれだけ高くても字は書け…ないよね?選挙に真剣に向き合う字も書ける0歳児…
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/21(火) 01:39:39  [通報]

    >>4
    200万人いる寝たきり老人も何故か投票してるよ。
    誰かさんが悪用してるのさ。
    返信

    +32

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/21(火) 01:42:39  [通報]

    >>40
    全然違うけど、泉さんは辞任して有権者に判断を仰いだよ
    同じなら上川も辞任すれば
    返信

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/21(火) 01:46:15  [通報]

    >>81
    帰化ってそんな簡単にできないよ
    調べて見ればわかるけど素行や日本語能力や財力やあらゆる事を調べ上げられて申請してから何年もかかる
    返信

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2024/05/21(火) 01:49:29  [通報]

    >>20
    これに+がこんな多いってガル民無知過ぎるな
    SNSで見掛けた事を簡単に信じずに調べてみようよ
    外国人夫婦が日本で出産しても生まれた子は日本国籍にはならないよ
    アメリカなんかは現地で生めば外国人でもアメリカ国籍もらえるらしいけど
    返信

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/21(火) 01:51:55  [通報]

    0歳時に選挙権は反対てすが選挙権は中学生に与えて良いと思う。
    政治は過去のためじゃなく未来のためです。未来の主役のなる中学生に選挙権がないのはおかしい。
    返信

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2024/05/21(火) 02:05:46  [通報]

    >>1
    維新て、0歳児に選挙権とか言ってるの?

    あ、あ、あほ…???(呆)
    返信

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/21(火) 02:08:51  [通報]

    >>176
    自分の中学時代はどうだった?
    世の中理解してた?
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/21(火) 02:45:31  [通報]

    >>26
    公明党の信者はかなり高齢化進んてるよ。だから非課税世帯のばら撒き(ほぼ高齢者)ばかり、やりたがるのよ
    返信

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/21(火) 02:51:36  [通報]

    >>1
    私は賛成。
    0才児が投票できるわけ無いって意見あるが、
    認知症や寝たきり老人の代わりに、介護職員が投票するのはありっておかしくない?

    これに反対してたら働き世代はどんどん高齢者に税金持っていかれるよ。
    返信

    +3

    -11

  • 181. 匿名 2024/05/21(火) 02:53:46  [通報]

    >>51
    そりゃテレビという名の高齢者向けメディアに出演するのであれば、高齢者寄りの意見言ったほうが重宝されるからね。
    返信

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2024/05/21(火) 02:56:31  [通報]

    >>116
    私も同意見。
    これを是正するには多少強引なこともやらないといけないよ。
    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」
    返信

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/21(火) 03:23:22  [通報]

    どうしてこんなアホな政策が思いつくのか。
    高齢者の選挙権をなくして、投票しなかった人には罰金刑にすれば良いだけのこと。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/21(火) 03:35:14  [通報]

    >>158
    維新と泉は似てると思うよ
    返信

    +1

    -5

  • 185. 匿名 2024/05/21(火) 03:38:01  [通報]

    >>95
    これ本当に意味わからないんだけど
    0歳児限定なの?
    1歳〜はなくなって、
    でまた18歳に復活??
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/21(火) 03:41:25  [通報]

    >>182
    もらい得の世代が戦後頑張って日本の経済を作ったんだから仕方ない
    年金3号も廃止してない今の現役世代が悪い
    返信

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/05/21(火) 03:57:52  [通報]

    大阪どうしたんだろ
    ひと足先に破滅への道を爆進するのか?
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/21(火) 04:14:19  [通報]

    >>144
    隠居でいるのは若い頃さんざん働いたからだよね
    休みは週1残業当たり前で働いたおかげで日本は経済持ち直したんじゃないの?
    返信

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/21(火) 04:15:10  [通報]

    >>187
    日本人じゃない人達が多いから?
    返信

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/21(火) 04:45:49  [通報]

    子供自身の意思で投票できないのなら意味ないね
    代理人が実質複数票持つことになるし法の下でも平等じゃないね
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/21(火) 04:50:11  [通報]

    >>180
    認知症の場合はどうか知らないけど寝たきりの人は自分の意思を示せるんじゃない?
    0歳児は政治を理解してないし文字すら学んでない歳だから大人の場合とは違うし
    返信

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/21(火) 05:08:26  [通報]

    >>10
    そもそも無党派層(選挙に行かない糞)が投票したら野党でも与党になれるよ

    選挙に行かない糞が多いから組織票で自民党が勝つ
    返信

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/21(火) 05:10:16  [通報]

    >>177
    あほでなく宗教票をゲットしたいというアピールと思う
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/21(火) 05:34:24  [通報]

    >>20
    あれ?それはアメリカとかじゃない?日本はどちらか親が日本国籍じゃなきゃダメだった気が。
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/21(火) 05:43:53  [通報]

    字を書けないのに20歳以上だからという理由で選挙権を与えるのもどうかと思う
    そんなの親や子が実質2票持っているのと同じだからね
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/21(火) 06:07:28  [通報]

    >>105
    コロナ禍で一躍有名になったけど、そう言えば大阪でワクチンだか治療薬だか発信してたのはどうなった??
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/21(火) 06:21:32  [通報]

    >>109
    日本の中小企業が中国人に買われていってる
    法整備しないと中国人に日本人が雇用されるようになる
    返信

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/21(火) 06:26:25  [通報]

    維新 この政策もアホみたいだし
    なんか異様に男尊女卑な感じがある
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/21(火) 06:29:47  [通報]

    >>114
    運営がやったなら上げも下げも考えてないんじゃない?
    ただコメが増えればそれでいい
    トピやコメの質なんてどうでもいいって感じだもんね
    返信

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/21(火) 06:46:05  [通報]

    >>4
    今は寝たきり老人には選挙権があるのに子供にはない状態だし、平均年齢がアラフィフという状態でどうしても票あつめのためにお年寄りにいい政策ばかり生まれてるの。

    だから子供にも選挙権を与えることで、票集めのために子育て世帯や世代(若者)の声を聞こうという政治家も増えるのではないかってことで打ち出した政策らしいね
    返信

    +7

    -7

  • 201. 匿名 2024/05/21(火) 07:06:48  [通報]

    >>200
    個人的には親が子供の思想のコントロールできそうでネーミングとかに嫌悪感はあるから伝わりにくいけど、
    世代別人口格差減らして子育て世代の意見が反映させようとしているのは賛成だけど
    なんしか伝わりにくいよね
    返信

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/21(火) 07:19:53  [通報]

    >>12
    創価学会ベビーブーム来ちゃう〜
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/21(火) 07:20:08  [通報]

    >>175
    どうせそのうち認めるよ。だって今度は外国人性犯罪者の日本永住を認めるらしいから。
    返信

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2024/05/21(火) 07:23:48  [通報]

    >>4
    誰も求めてないことなのに。
    もっと皆が必要としてることに時間と労力割いてほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/21(火) 07:25:51  [通報]

    これド正論じゃないの?言ったらだめなの?
    返信

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/21(火) 07:33:20  [通報]

    >>184
    じゅあ0歳児に選挙権を否定しなきゃいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/21(火) 07:44:58  [通報]

    >>1
    これはその通り
    というか普通に憲法違反になってどの道、撤回になると思う
    憲法14条 平等選挙
    平等に一人一票
    すべて国民は法の下に平等であり社会的身分…社会的関係において差別されない
    0歳児選挙権は親が代理投票するから
    実質的に同世代で子持ちと子無しで差別されることになる
    憲法14条に抵触する
    返信

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/21(火) 07:46:38  [通報]

    >>27
    クロック数も性能も一般的なマザーボードに
    超高速で超高性能なCPU乗せたらどうなるの?といっしょ
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/21(火) 07:47:11  [通報]

    >>201
    子育て世代の意見の反映の仕方が違うそうじゃないっていうw
    国っていつもズレたこと考え出すんよな
    返信

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2024/05/21(火) 07:53:07  [通報]

    吉村の案って、氷河期世代に大量の票を持たせないための作戦じゃん
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/21(火) 07:53:12  [通報]

    >>3
    舞鶴の市長選覚えてる人いるかな。維新が初めて大阪以外で勝った!みたいに言ってたやつ。今や公約どこ行った?みたいな感じだし、災害時の対策も遅い。

    困った時に訴えかける力も薄い。舞鶴の自衛隊が縮小されるかもしれない!ってニュースがあった時期に同じ境遇の青森のむつ市は市長が防衛大臣に訴えかけてたけど、舞鶴市長はふらっと大阪の防衛局(そんな止めるほど権力ない)に言って要望書出しただけ。

    あれ見てたらよそに転勤して維新の人みたところで「本当に大丈夫?」って不安になるわ。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/21(火) 07:53:33  [通報]

    >>207
    単純に、やりたいなら憲法変えてから話しろってことだわな
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/21(火) 07:54:25  [通報]

    >>211
    そもそも維新って私利私欲、自分の権力さえあればいいって集団だと思ってる
    大阪の人ってをういうの平気なんだとずっと思ってたよ
    あんな吉本に騙されちゃって
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/21(火) 08:00:29  [通報]

    確かにどうかと思うし、親の代理投票になっちゃうけど、若い世代の意見が反映されるのは良いと思う。
    政策もそれに伴って高齢者ファーストから多少は変わるだろうし。
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/21(火) 08:01:00  [通報]

    >>175
    日本で生まれただけで日本国籍とか簡単に帰化できるとかねw
    生育歴、学歴、職歴、納税履歴、家計簿、運転記録、親族の素行、隅から隅まで徹底的に調べるんだけどな
    面談で日本語テストもするし
    帰化手続きに関わる仕事をしてたけど、何度申請しても通らない人は通らない
    簡単に日本国民になれるわけがない
    返信

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2024/05/21(火) 08:01:53  [通報]

    >『成人するまでは親が選挙権を代理行使する』

    これ普通に親が2票分持ってるのと同じだもんね
    私も意味わかんないこと言ってるなと思っていました
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/21(火) 08:03:48  [通報]

    >>20
    ビビる
    日本は出生地主義(生まれた場所によって国籍が決まる)ではなく、
    血統主義(親の国籍によって国籍が決まる)なので、
    親が2人も外国籍の時点で日本で生まれてもその子は外国籍

    大人なら常識の1つだと思ってるけど、認識ヤバい人多すぎる
    返信

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/21(火) 08:23:01  [通報]

    >>133
    いやいや、これは自民党、その他の党からの発案ではなく、維新の会の吉村代表の私見だから。
    これをこんがらがってしまっては困るね
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/21(火) 08:29:15  [通報]

    >>1
    ほんとそれだよ
    なんで誰も言わないのか不思議だよ
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/21(火) 08:35:37  [通報]

    これは、、吉村は外国人参政権をあげる前の布石を敷いてるな
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/21(火) 08:37:57  [通報]

    >>105
    あれのおかげよ。で、2回目の都構想を急いだ
    イソジンは風邪も都構想も防いでくれるね
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/21(火) 08:46:02  [通報]

    0歳から投票可能なんてしたら日教組が生徒を洗脳して立憲社民共産の票を伸ばそうとするだけでしょ

    日教組が強くて有名な県で学生時代過ごしたから教師の洗脳めちゃくちゃ受けたよ
    教師に皇室は解体すべきとか日本は悪い国だと教え込まれてた
    大人になってからあれが有名な日教組の洗脳教育だったんだと知った
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/21(火) 08:49:08  [通報]

    >>9
    あんた絶対関西人じゃないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/21(火) 08:50:44  [通報]

    子供の意思なんて押さえつけられるからねー、創価だの統一だのはホクホクだねw
    教義に子供はできるだけたくさんつくることってのが追加されるんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/21(火) 08:59:55  [通報]

    >>11
    未来のない老人に投票権も立候補権もいらない
    老人は誰でもなるし親世代でもあるから4,50代くらいの政治家が老人に対してめちゃくちゃな政策はしないし確実に今より良くなると思う
    返信

    +6

    -4

  • 226. 匿名 2024/05/21(火) 09:06:10  [通報]

    子沢山親が宗教の狂信者の人に狙われて、しつこく勧誘されそう。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/21(火) 09:10:59  [通報]

    >>6
    人口分布で高齢者が圧勝してしまうから
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/21(火) 09:12:44  [通報]

    でも実際国民年金問題ばかりやってたときに、子育て支援始めてたら、出生率は1パーセント後半を保ってたと思うよ
    テレビも政治もお年寄り優先しすぎたから
    選挙権を若いひとに 1.5与えようという案は前からあった
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/21(火) 09:14:25  [通報]

    >>225
    地域の自治体の会長とかも
    本当は若いひとにやらせるべきだと思う
    ずっとおじいさんたちにやらせるのは違うし
    負担が大きいと思う
    返信

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/21(火) 09:35:16  [通報]

    >>4
    宗教団体とかね
    親が入信してるから自動的に子供も…って宗教団体あるあるだしね
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/21(火) 09:36:35  [通報]

    >>7
    そうだよね、そして子供ありの人達だけの政治指針ばかりがまかり通りそうで怖いよね
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/21(火) 10:19:43  [通報]

    >>17
    自民党もダメだけど維新もダメだね…。
    次からは自民党も維新も落としに行きましょう!
    特に大阪の小選挙区では維新を落とさなきゃダメです!!
    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」
    返信

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2024/05/21(火) 10:34:05  [通報]

    いまだに理解できていないのだけど、維新と上海電力って何なの?ちらほら話題になっているのは見るのだけど難しくてわからない。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/21(火) 10:44:53  [通報]

    >>139
    そうしたら今以上に一部の人間だけが得する愚策がまかり通るようになるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/21(火) 10:50:42  [通報]

    >>1
    75歳以上の選挙権執行にした方が早い
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/21(火) 11:15:20  [通報]

    普通そう思うよね
    思いつく政策が結局、0歳の赤ちゃんに~っていうね
    そんな人が知事でも疑問もたずに、
    大阪の人はどうやら今後もそれでいいらしいし
    維新と共にって体制が好きらしいからさ(棒)
    他所の人間がどうこう言う事はないのかもw
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:51  [通報]

    >>6
    いらないと思う
    でも前トピでは、小さい子供持つ親っぽい人が賛成コメントけっこうしていて驚いたよ
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/21(火) 11:37:23  [通報]

    >>57
    そもそも選挙に行ってる人間が半分もいなくて行ってるのが老人なんだから。
    その老人に余分な選挙権をさらに与えるだけだよ。

    老人票で得してきた維新や自民が損することをわざわざ言うはずないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:59  [通報]

    >>4
    まともに見てなかったから冗談だと思ってたwwwww
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:11  [通報]

    >>1
    当たり前やん
    この国、どうなったの
    異常
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:15  [通報]

    >>229
    横、そういうのは老人に押し付けると思う
    トピズレになるけど、PTAの話になると「そういうのはシルバーさんにお願いすればいいと思う〜」とか書いてる人けっこういる
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/21(火) 12:43:29  [通報]

    >>1
    国政に出て欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/21(火) 12:52:27  [通報]

    >>151
    なら親なんてもっと子供世代のことを考えるだろうから親の票数を多くするのもありだよね
    返信

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/21(火) 12:58:21  [通報]

    >>232
    通っていい政党があると?
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/21(火) 13:26:28  [通報]

    >>229
    若い人は他にやりたいことがあるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/21(火) 13:27:19  [通報]

    >>4
    参政権与えられたら外国人世帯が喜んで投票するよ😂
    返信

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/21(火) 13:27:45  [通報]

    >>5
    60以上剥奪でいいよ
    返信

    +2

    -7

  • 248. 匿名 2024/05/21(火) 13:29:01  [通報]

    >>19
    仮に若者が票数で勝ってもまともな候補者にいれるとは限らないしね
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/21(火) 13:31:28  [通報]

    >>22
    と奈良のメガソーラー
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:45  [通報]

    >>155
    選挙権ないところで不法移民の斡旋業で治安は悪くなるけどね
    返信

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/21(火) 13:37:46  [通報]

    >>26
    あなたの子供も一票あるから一緒
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:06  [通報]

    >>1
    投票は数より質でいこうよ
    日本国籍持ってても、日本人じゃなかったり、宗教洗脳で投票してる人の票は無効にしないと
    返信

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/21(火) 13:40:31  [通報]

    >>102
    本当なら室町くらいまで辿りたい
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:12  [通報]

    >>169
    それでも0歳よりはいい
    返信

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/21(火) 13:55:36  [通報]

    >>2
    これくらい言える人じゃないと務まらない
    返信

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/21(火) 14:22:20  [通報]

    その一票を売ったり買ったりする人出そう
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/21(火) 14:22:28  [通報]

    選挙権て、自分の意思で政治について判断して意思を決定できるから与えられるもんじゃないの?
    まだ言葉も喋れない0歳児にあげるってどういうこと?
    そんなの100%確実に、親がかわりに勝手に投票するだけじゃん。
    子ども産まれだらその分投票権子どもの頭数だけオマケであげるよ!ってこと?バカみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/21(火) 14:25:04  [通報]

    反対するの当たり前だよね。
    しかしそのうち「選挙権を0歳児に与えるなら被選挙権は5歳からにしよう。立候補して当選した暁には親がかわりに議員の仕事をやればいい」なんて言い出しかねないな維新は
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/21(火) 15:19:16  [通報]

    >>6
    いる訳ない。
    あほ言うなだわ。
    18歳選挙権すら維新だった石原慎太郎さんも、大昔に田中角栄さんも反対だったらしいよ。

    馬鹿につられて簡単に意見変えた維新はだめでしょ。
    記者会見の動画が残ってるから見てほしい
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/21(火) 15:21:07  [通報]

    【石原慎太郎が田中角栄に怒鳴られた理由とは?】石原慎太郎東京都知事(当時) - YouTube
    【石原慎太郎が田中角栄に怒鳴られた理由とは?】石原慎太郎東京都知事(当時) - YouTubeyoutu.be

    2009年1月16日石原慎太郎東京都知事・定例記者会見より記者からの質問「民主党が、今年中に成人年齢を引き下げる法案を提出するということを明らかにしまして、知事のこの成人年齢引き下げに関するご所見をお伺いしたいんですが」に答えて。#石原慎太郎#東京都知事#...

    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/21(火) 15:23:08  [通報]

    >>1
    哲学もだけど法解釈もとんちきですよね

    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/21(火) 15:23:47  [通報]

    >>6
    こういう極端な発言する政治家は信頼できぬよ
    本当に
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/21(火) 15:24:59  [通報]

    >>229
    つか若い人がやりたがらないぞ
    若い人は仕事で忙しいやろ
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/21(火) 15:25:36  [通報]

    >>5
    人権侵害 中国行ってきな
    返信

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/21(火) 17:12:41  [通報]

    >>217
    外国人叩いてりゃいいと思ってる連中の頭はこんなもんって事
    な~んにも知らないのよ

    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/21(火) 17:17:14  [通報]

    >>105

    あの会見を止めてくれる人が、周りに誰もいなかったんですね。
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/21(火) 18:17:33  [通報]

    >>4
    私は賛成だけどな
    これって若い世代の票数を増やすための案だよね

    人口バランス的に高齢者票が多すぎて高齢者重視の政策に偏りがちになってるのが現状だと思うし、それを少しでも是正するためには悪い話じゃないと思う
    返信

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2024/05/21(火) 18:53:33  [通報]

    >>105

    あの会見を止めてくれる人が、周りに誰もいなかったんですね。
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/21(火) 19:31:02  [通報]

    >>1
    どんだけ高齢者に媚び売ってんだか…
    返信

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/21(火) 19:36:01  [通報]

    >>1
    泉は移民呼びまくってる元凶である日本財団の手下だから両建てプロレスに騙されるなよ
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/21(火) 19:43:23  [通報]

    >>218
    ほんそれw
    0歳案もどうかと思うがこんなに何も理解してない人がよく批判できるなと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/21(火) 20:26:36  [通報]

    >>1
    未成年で間口広げるならせめて義務教育卒業する年齢やろ
    今は18歳だから15歳に変更してもそこまで差はない
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/21(火) 20:28:21  [通報]

    >>271
    しかもめっちゃプラスが多い
    がるあるあるだけど
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/21(火) 20:28:54  [通報]

    >>1
    この人しかまともな人いないん?日本の政治
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/21(火) 20:50:48  [通報]

    >>37
    その通り。「とりあえず性犯罪者は死刑」と言った
    子供の方がまともに政治出来そうだと思うくらい。
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/21(火) 20:52:20  [通報]

    >>4
    そういう問題じゃなくて、大量に生まれてきた外国人が合法的に日本を乗っ取るための制度。維新は単に中国の売国奴だから、わかってやってるだけ。埼玉県はすでに日本人より外人の方が6倍多く生まれてる。だから数年も立てば一瞬で外国人が多数になって乗っ取られる。



    泉房穂氏、0歳児選挙権に反対「基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策」
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:49  [通報]

    >>19
    100%投票に行ってから言って欲しいセリフやねんけど。
    老人、数は多いけど、体が動かない、目が見えにくい、持病という圧倒的ハンデが課されてても行くのに、なんのハンデもなく、若者は期日前投票とか、優しく優しく配慮されても半分も投票に行かないって、本当恥ずかしい。
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/21(火) 22:40:19  [通報]

    >>17
    たった1億2千万ぽっちで外国人で永住権を与えようとしてる馬鹿の売国奴だよ、これくらい言う
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/21(火) 22:51:03  [通報]

    >>38
    そして選挙に興味なさそうな人に声かけて票をもらいそう。
    今まだはお願いして1票しかもらえなかったのが、子供3人いる人からは4票もらえることになるよね。

    制服のお下がりなんかで票をあげちゃう人もいそう。
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/21(火) 22:55:35  [通報]

    選挙権は18歳以上で良いよ。それよりも80歳以上の被選挙権を取り上げてくれ。あまりにも年寄りの政治家はいらん。
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/21(火) 23:18:04  [通報]

    >>180
    寝た切りも認知症も投票ダメだな
    認知症は理解して無いし、
    寝た切りは、代理人が本人の意思と別人を書いてるかもしれないし…
    返信

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2024/05/21(火) 23:18:11  [通報]

    >>4
    貧乏多子世帯が選挙権売る未来がありそう
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/22(水) 20:31:17  [通報]

    めずらしく、泉がまともなことを言ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/22(水) 20:32:27  [通報]

    >>278
    維新の会は、売国奴政党だからな。ここは理解しておかないと。
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/25(土) 12:05:42  [通報]

    >>17
    正気じゃないよね
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/29(水) 20:12:24  [通報]

    >>65
    50のオバサンになってみて思うのは…
    確かに中高年になると何かあった時にも過去の類似した出来事や経験を思い出して参考にはできるんだよね

    例えば、今ってテレビが廃れて関心がネットに移ってるけど、この流れ(健全なメディアを目指してあれこれ規制されていく流れ)のままいくといずれはネットにもテレビと同じ運命が待ち受けてるんだろうな…とか

    ネットのデマからトイレットペーパーが売り場から消えた事も自分が生まれた頃のオイルショックとソックリでこの状況、親から何度も聞いたな…とか

    安倍元首相暗殺で明るみに出た某宗教なんて
    「えーーー???あれってまだあるんだ…😱😱😱」
    と思った

    冷静に考えてみたら今の若い人って統一協会の騒ぎは勿論の事、阪神・淡路大震災も松本サリン事件から始まった一連のオウムの事件も知らないんだもんね…更に衝撃だったのは彼らが物心ついた頃には中国は既に豊かな国だったっていう事実…💧

    若いうちから今の状況と過去の状況を照らし合わせて考えられる知識を持てればそれがいいだろうけどそれは難しいもんね…



    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/29(水) 20:22:23  [通報]

    >>286
    自分たちの親世代も、そう思ってても時代の流れは止められなくて諦めて流れに流されて生きていたんだと思う。
    煉獄さんの親父が柱を引退して寝て暮らしてたように。
    ここまで理解出来るようになった。
    ということは、これからの世代もそういう時代がゆくゆくは来るのだろうし、結局はその時にならないと分かんないんよね。
    んでも出来るだけ修正出来るものはしたいんよなぁという思いはあるー。
    リプありがとうございました。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード