-
7001. 匿名 2024/05/25(土) 15:54:19
>>6803
優三さんは昔から寅ちゃんの顔色いつも見てあげてたような人だし、伝わってると思うな
寅ちゃんの気持ち的に良いのかな?ってことなら、優三さんに伝わってることはきちんとわかってそう
信頼関係ってそういうことだよね
それか描写として無いだけで、もしかしたら言葉にしたこともあったかもね+6
-4
-
7002. 匿名 2024/05/25(土) 15:56:29
>>6803
河原で肩にコテンして、優三さんの布団にコロコロ転がっていった時から優三は寅子の「好き」を感じてたと思う。
寅子は好きになったら、まなざしとか仕草とか態度でずーっと好き好き攻撃しまくってそうw+55
-2
-
7003. 匿名 2024/05/25(土) 15:59:39
>>6964
あれはカボチャの蒸しパン(副音声)+16
-0
-
7004. 匿名 2024/05/25(土) 16:01:24
>>6969
小橋は今後も出演あるのかもね+6
-0
-
7005. 匿名 2024/05/25(土) 16:03:54
>>7003
え、カボチャの蒸しパン?
てっきり白米に鮭をほぐしたおにぎりかと…+29
-0
-
7006. 匿名 2024/05/25(土) 16:05:11
来週のお題の、男は度胸、女は愛嬌って小泉今日子の100%交際の歌詞まんまだね+0
-12
-
7007. 匿名 2024/05/25(土) 16:08:14
>>7006
そう言えば、昔朝ドラに「おんなは度胸」ってタイトルの作品があったな。
主演がピン子と桜井幸子だった。+10
-0
-
7008. 匿名 2024/05/25(土) 16:08:27
>>7005
副音声でカボチャのパンと言ってましたよ+9
-1
-
7009. 匿名 2024/05/25(土) 16:11:09
戦時中にはるさんがお砂糖不足を嘆くシーンが絶対あると予想していたんだけど
今のところないよね
家族から2人も出征してしまったしもうそれどころじゃないよね+4
-0
-
7010. 匿名 2024/05/25(土) 16:15:11
>>6901
お兄ちゃん、今、金曜日夜8時からの向井理さんのドラマにも出てるよね
向井理さんと同僚の交番の方
この役も優しそうな警察官さんって感じで良い
メガネかけてないからはじめ「あれ?」って思ってしまったれど+4
-1
-
7011. 匿名 2024/05/25(土) 16:19:43
>>6903
猪爪家、良いよねえ
男性が本当に揃って皆さん優しい
賢いし、でもそれを鼻にかけないし、とにかく優しくて思慮深くて思い遣りあって
自分より相手の事を考えてあげられるし、奥さま大切になさってるし
とにかく本当に優しい
今の時代でもかなり優しくて思い遣りある方に入るんじゃないかなって位に優しいから、あの時代では却って珍しかったのかもね
良いよなあ
時代はとっても辛いけれど…+44
-0
-
7012. 匿名 2024/05/25(土) 16:22:42
>>6907
仲野太賀さんも、伊藤沙莉さんも、元々好きだったけど
トーク観てみて、さらに好きになった
本当に、同性異性問わず、モテるだろうね
感じ良いし嫌味無いし、にこにこしてるし優しそうだし
でもきちんとしてる感じもある
改めて更に好きになったよ+49
-0
-
7013. 匿名 2024/05/25(土) 16:26:17
>>7003
>>7008
カボチャの蒸しパンか
はるさんはお菓子作りも得意だから
こんな状況下でも娘夫婦の最後になるかもしれないデートのために
なんとか工夫して可愛らしいお菓子を作ってくれたのかな
お砂糖がないと膨らまないからなけなしのお砂糖をここで奮発してくれたのかも+29
-0
-
7014. 匿名 2024/05/25(土) 16:27:17
土スタで、伊藤沙莉ちゃんが、はなえちゃんを「はなえ」、轟さんを「轟」って呼んでるのが何か良かった
本当に皆さん仲良さそうで、雰囲気良さそうなんだね
そういうのって、画面からも何となく伝わって来るものだよね+36
-0
-
7015. 匿名 2024/05/25(土) 16:33:57
小橋が発芽玄米呼びされてるの、どちらかというとガルちゃんの方が多い気がしたんだけどまさか沙莉ちゃん見てないよね?さすがにXでも言われてたからそのエゴサだよね?一瞬ドキッとしたわwww+11
-2
-
7016. 匿名 2024/05/25(土) 16:39:50
>>6982
私、菅田将暉のファンなんだけど
かなり昔から菅田君が仲野太賀の話をしていた
本当、菅田将暉の話まんまの大賀さんでびっくりしてる
+10
-0
-
7017. 匿名 2024/05/25(土) 16:46:47
沙莉ちゃんが寅子を演じながら、「(寅子は優三さんを好きな事に)いい加減気づけ」と思っていたとコメントしていて笑ったw+44
-1
-
7018. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:10
>>6803
ローリング夜這いが寅子からのプロポーズ
優三さんも感じたと思う+28
-1
-
7019. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:17
>>7013
蒸しパンといっても小麦粉ではなくフスマだと思う
お砂糖は手に入らないからカボチャを潰して餡にしたのではないかな
それでもごちそうだと思う+19
-0
-
7020. 匿名 2024/05/25(土) 17:08:12
土スタで寅ちゃんが優三さんを見送るシーンをまた見てまた泣いたわ😭
これ永久保存版にしちゃお。+8
-2
-
7021. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:55
寅子、どうなるんだろ
こんなに1日2回も見て土曜の分もみる朝ドラなんて、私の中ではカーネーション以来かな、いやカーネーションも2度は見なかったかも。
でも最後別人が演じててあまりに違う人相で違うドラマ始まったんかってくらいの驚きで。
どうかあんな失速の仕方はなく、このまま続けて欲しい
+24
-0
-
7022. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:11
>>6987
名付け親はその人特定ではないんじゃない?
同じこと想像する人もいるし。
+4
-0
-
7023. 匿名 2024/05/25(土) 17:17:57
+58
-0
-
7024. 匿名 2024/05/25(土) 17:26:56
優三さんの出征のときは直道さんのときのような寄せ書きがない、もう出征が日常化しはじめてるのでしょうね。
+25
-0
-
7025. 匿名 2024/05/25(土) 17:33:09
>>6998
これだったのね!どうもありがとう!
+3
-0
-
7026. 匿名 2024/05/25(土) 17:41:15
土スタ、岡部さんのコメント流れる前沙莉ちゃん「ええ~大丈夫~?笑」って笑ってたのウケたw
岡部さん「伊藤沙莉は俺の名前知らない」とか言い出すし面白い人なんだなぁと+35
-0
-
7027. 匿名 2024/05/25(土) 17:42:06
土スタ、明治大学公開収録観たよ!
寅子とよねが私生活でラブラブなのが意外や意外
伊藤さんは現場の雰囲気づくりがうまいんだなあ
優三さんは人現場でも人望があるんだね、子どもに好かれるのわかりすぎる
この人、中野英雄さんの御子息でそこらにいそうな大学生って感じなのに、
語ってることが奥深くて、はるママ(石田ゆり子)にも一目置かれてたのわかった
直道兄さんが素はシャイなのが新鮮だった
花江ちゃんや花岡とか、ほかのキャラもインタビュー出てほしかった
二、三時間ぐらいほしかった
+32
-1
-
7028. 匿名 2024/05/25(土) 17:42:27
>>7001
一生手を出さない覚悟みたいな感じだったよね。
トラちゃんが「子供はほしい」と勝手なこと言い出したら、そういう前提で行為に及んだかもしれないけれど、あの夜に両思いになったことがわかったからの…だと思う。+21
-0
-
7029. 匿名 2024/05/25(土) 17:45:52
>>7014
役作りのために人間関係作りをするってすごいよね
NHKの大河や朝ドラは俳優の使い回しが多いけれど
出演が多い人は一緒に働いてて気持ちがいい人なんだろうな
+9
-0
-
7030. 匿名 2024/05/25(土) 17:48:14
>>6794
9月で終わっちゃう。冬までやらないよ。+8
-0
-
7031. 匿名 2024/05/25(土) 17:50:21
>>7026
父娘の親子関係が友だちみたいで、あの時代は珍しいよね
カメラが回ってなくてもサービスで演技し続けてると太賀にバラされてたしw
あの老け顔はなんかの役作りなのかな?+9
-0
-
7032. 匿名 2024/05/25(土) 18:05:09
>>7030
失礼しました!
夏ごろって気分で書いたのになぜか真逆の冬にw+4
-0
-
7033. 匿名 2024/05/25(土) 18:29:08
>>7002
ああいう時お茶目で可愛いよね、寅ちゃんって
もう少し優三さんとのいちゃいちゃ見たかったよー+40
-0
-
7034. 匿名 2024/05/25(土) 18:46:17
>>7016
勇者ヨシヒコで菅田将暉をつけねらう忍者だったしね+1
-0
-
7035. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:45
>>7014
小橋のこと発芽玄米って呼んでるの笑った+6
-0
-
7036. 匿名 2024/05/25(土) 19:08:01
>>6986
オラにもわかる!+4
-0
-
7037. 匿名 2024/05/25(土) 19:21:26
何だかプリンス花岡が忘却の彼方になってしまうぐらいの、優三さんのプリンスぶりですね
家族を早くに亡くしてるから、関わる人たちの事を心底大事にしているんでしょう
損する事も多かったと思うけど猪爪家と知り合う事ができて、自分にも家族ができて、本当に良かったと思う
なので史実がどうでも、何とか帰ってきてほしいです+48
-0
-
7038. 匿名 2024/05/25(土) 19:22:05
土スタ見れなそうだったから録画しといたのみたw
楽しい番組だった。
コメントの方々もドラマ内と雰囲気違うのにドラマ見ると実在してるような人たちになってるし、ほんと、みんな一流の役者さんだなって思った。
武将モードの所作になる優三さんってのも見てみたかったw(どうした?!ってなるよねw)+12
-1
-
7039. 匿名 2024/05/25(土) 19:33:11
>>7038
「俺ならなると思う」みたいにお父さんが言っていたから、一瞬やってくれないかなと期待したわ。「こんな感じで」って、武将っぽいお父さん。+2
-0
-
7040. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:12
今回、3人が出征して、それぞれが「帰ってきて」「死ぬな」「また会おう」という、当時の見送りでは絶対に言ってはいけないとされてた気持ちを伝えて別れた。
みんなそうだったはずだよね。
愛する人に本心から「お国のために死んでこい」と思って死地へ送り出した人なんかいたんだろうか。みんな、戻ってきて欲しいと思っていたんじゃないだろうか。
「お国のために死んでこい」。愛する人との別れの時に、誰も望んでないその言葉しか口にすることが許されなかった、そんな言葉を強いられた戦時中の異常さを改めて思い知りました。+31
-0
-
7041. 匿名 2024/05/25(土) 19:53:48
口の中はたと血が滲んで🩸+1
-0
-
7042. 匿名 2024/05/25(土) 20:05:10
>>7040
ご近所のどこの家からも夫や息子が赤紙1枚で出征していて、もう戦死確定した人もいっぱいいるから、お互いが気を違い合って大きな声で本心をいえない。その死は名誉なんだ、無駄じゃないと慰め合うしかない。
そういう身近な隣組とかに気を遣う気持ちは今でもありそうな話で、そこに国家としての大義名分が結びつくことで異常が容易く日常になったのかな、、と想像しています。+19
-2
-
7043. 匿名 2024/05/25(土) 20:13:53
>>6969
伊藤沙莉さんが交際してる演出家(蓬莱さん)の舞台に土居さんも出演経験あるし
発芽玄米(名村さん)も出るから、そういうのもあってプライベートでも遊びに行きやすいのかも+4
-0
-
7044. 匿名 2024/05/25(土) 20:18:30
>>7039
大河で太賀と再共演希望。
岡部さんの戦国武将姿見てみたい!+11
-0
-
7045. 匿名 2024/05/25(土) 20:27:05
>>7021
私はあさが来た以来かな。幕末から明治を武士ではなく商人中心の視点から描いた内容が新鮮で興味深かった。
あとは、おちょやんは終盤のラジオドラマ編から面白くなって毎日見てた。
そう言えばおちょやん終盤のキーパーソンは雲野弁護士だったなw
BKで好きになるドラマが多いからAKでこんなにハマったのは初めてかも。+9
-0
-
7046. 匿名 2024/05/25(土) 20:27:13
>>7042
全然レベルが違うから良い例えではないけど、コロナの時も、最初は純粋にコロナが怖くてマスクと手洗いを徹底したんだけど、途中から感染を防ぐ努力を場面場面でどれほどきちんとやっているか、アピールし合うような意味合いが混ざってきた気がします。気を違う相手がウイルスというより人間になった。国民は戦争中に異常な洗脳を受けて一億総玉砕気分になったようで、実際には身近な同調圧力がかかると意外に簡単にそうなるんじゃないか?そう思うとゾッとしますね。+12
-3
-
7047. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:06
>>7040
たぶん寅子もよねも(花江も?)
本命以外には「おめでとうございます」と言えるんだよね
寅子は依頼人の夫や轟には言えたけど優三には言えなかった
よねは依頼人の夫には言えたけど轟には言えなかった
花江は優三には言えたけど直道にはどうだっけ+9
-0
-
7048. 匿名 2024/05/25(土) 21:08:04
>>7042
どこの家も誰か出征してるということはない
ちょうど徴兵される年代の男がいない家も結構あった
終戦時、一番上の子が15ぐらいで父が42,3~ という家族とか
下の小さな子たちは、同級生のお父さんたちがどんどん出征していくのに
自分の父親はずっと家に居て恥ずかしいと思ってたりもした+6
-2
-
7049. 匿名 2024/05/25(土) 21:12:05
>>7005
私もドデカおにぎりだと思ってた
+8
-0
-
7050. 匿名 2024/05/25(土) 21:22:29
>>7002
ローリング夜這いは恋心の距離感を上手く表現したよね
+29
-0
-
7051. 匿名 2024/05/25(土) 21:27:49
>>7042
>その死は名誉なんだ、無駄じゃない
これはそう思わなきゃいられないって部分もあるよね。
そもそもそんな状況作った人たちが悪いってのが大前提なんだけど、世の中には戦争に仕向ける動きする人らも実際存在してるるだろうし(もちろんそんな事は表立っては言わないけれど)、その犠牲になる人は常にいるのよね。不毛だよね。今も海外ではそうなってるところがあるし。
+8
-1
-
7052. 匿名 2024/05/25(土) 21:32:41
>>7047
言うシーンはなかったよ。+8
-1
-
7053. 匿名 2024/05/25(土) 21:43:26
>>6990
だから虎翼はコメ数が異常に多いんじゃないかな?
勿論ドラマなんだけど、1人で抱えきれないんだよね、喜びも悲しみも。
それくらい感情移入してしまうよ。
だから吐き出しにきちゃうのでは?+16
-0
-
7054. 匿名 2024/05/25(土) 21:46:20
>>7046
アメリカは同時多発テロ直後にジョン・レノンの「イマジン」をラジオで流す事を禁止したり、「平和」を連想させるものを色々規制してた時期があったよ。
ナチスは国民に豊かで文化的な生活を与える代わりに、ユダヤ人に対するヘイトを煽ってスケープゴートにしていたし、第二次大戦を描いたイタリア映画をいくつか見たことあるけど、当時の日本の抑圧的な雰囲気とあまり変わらない感じだった。
結局どこの国も立たされた状況が似ると変わらないんじゃないかな?
私は日本は逆に自国の在り方に厳し過ぎる国だと思う。+5
-0
-
7055. 匿名 2024/05/25(土) 21:47:02
プリンス花岡の恋心は
「君の事ばかり考えてしまうじゃないか!」
「ダメだったら、僕がいるから」
優三さんは
「頑張っても、頑張らなくてもいい、トラちゃんの思うように生きてくれることが、僕の望みです」
もちろん生きている状況が違う事もありますが、私は優三さんのように言ってくれる人と生きていきたいでせ
+18
-1
-
7056. 匿名 2024/05/25(土) 21:48:54
>>7004
やがて髪型だけでなく本人も才能を発芽させる姿を見せてくれるかもw+7
-0
-
7057. 匿名 2024/05/25(土) 21:52:12
土スタで花岡(岩田さん)の話題全然出てこなくてちょい物足りなかったな
VTRでさらっとライバル出現とは言ってたけど
トークの中に出てこなかったな+6
-3
-
7058. 匿名 2024/05/25(土) 21:54:57
>>7055
頑張り過ぎて仕事を辞めた寅子を、何も言わずにずっと見守っていたからの言葉だと思った。
「いつも寝る間も惜しむくらい頑張っていた彼女が辞めると言ったのだから、それはよっぽどの事があったのだろう」と感じたのかな。
とか何とか、ドラマ見て泣きながら色々想像してたわ。+17
-0
-
7059. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:35
>>7055
別に比べなくても
+15
-0
-
7060. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:29
>>7054
先程は日本と海外を比べたわけじゃなくて、今も昔も国民が同じ方向を向くのって、身近で影響し合えば意外に簡単なのかもしれない、と思ったまでです。日本人は同調圧力に弱いイメージはあるけど、外国でも同じなのかと7054さんのを読んで思いました。+6
-0
-
7061. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:12
>>7048
お父さんが戦争に行くって 小さな子供にとっては すごいこと。 お父さんが ヒーローになったみたいに思う。 そういう風に学校で教育されている恐ろしさ。
大人たちが 落胆しているのも知らずに、「 うちのお父さん戦争に行くんだ」と友達に言いふらしに行ったって聞いた。
+13
-0
-
7062. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:45
>>7055
贅沢なセリフばっかり。
一通りいわれてから優三さんに落ち着くなんて、女子の憧れですね、寅ちゃん、、+19
-0
-
7063. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:40
>>7059
そういうわけではないのですよ、気を悪くさせたらすみません
私が優三さんの魅力に最初は気付いてなかっただけの話
どちらも魅力的な男性だし、花岡さんだってきっと奥さんを大切にしてくれると思います
+2
-5
-
7064. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:43
>>7060
人間は群をつくる動物だし
他の個体と同調しないと群は作れない+2
-0
-
7065. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:35
>>7023
いい顔してるなー+6
-0
-
7066. 匿名 2024/05/25(土) 22:14:58
>>7023
寅子優三も花江直道もキャスティング良かったね+41
-0
-
7067. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:24
>>7066
ホントにいい夫婦
花ちゃんの一目惚れだけど、直道さんはもう花ちゃんを溺愛してましたね+18
-1
-
7068. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:08
>>7021
自分は少し後半のネタバレを見てしまったんだけど
塚地武雅がその後全然出てこないのが気になる
あんな良い役者さんなのに扱いが雑に感じる
小林薫は相変らず損な役回りだし(どこが生涯の師?)松山ケンイチもずっーと同じ態度(なんの為に出ているの?)だしこれから出てくる滝籘賢一も残念な感じで男優さん達が下げて描かれている感じがした
モデルになっている三淵さんは再婚相手の連れ子達と相当な軋轢があったそうなので後半そこがどう描かれるのかが気になる
+3
-25
-
7069. 匿名 2024/05/25(土) 22:21:23
>>7063
花岡さんも優三さんも素敵だけど、寅子と相性いいのは優三さんの方かな、と思いました。+13
-1
-
7070. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:02
今週花岡出てないのに、なんで花岡の名前出してる人いるのか不思議
もうとっくに「過去の人」感あった+8
-8
-
7071. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:05
>>7057
岩田さん、そういう方針?っぽいけど、公式SNSも共演者の誰からもフォローされてなくて、少々距離があって、オフショットも少なめでちょっと寂しい+1
-1
-
7072. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:11
>>7070
過去の人ではありません+7
-2
-
7073. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:53
優三さんロスになる気しかしなくて今から既に苦しい+5
-0
-
7074. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:57
>>7071
たしかに距離感あるけど、35歳で男子生徒の中では年上だし
虎翼公式では轟とのオフショ何枚かあった(ホワイトデーとか)
写真ではニコやかだし無愛想ではないよね+0
-0
-
7075. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:39
>>7072
今回、直道に優三の出征がメインだから関係ないのに
なんで名前出してるの?+2
-5
-
7076. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:41
優三さんとお別れのシーンあたりにかかってた曲、その曲だけ今日から先行配信だったから買った
な、泣ける…
+4
-1
-
7077. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:55
土スタ、俳優さんたちも本編のダイジェスト見て素で笑ったりしんみりしたりしててなんか良かった。
あとよねさんからとらちゃんの🫶もかわいかったw+18
-0
-
7078. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:26
>>7074
確かに他の俳優さんたちより少し年上だね。涼子様の中の人と一緒くらいか。
メインのメンツは30前後の人が多いね。+3
-0
-
7079. 匿名 2024/05/25(土) 22:33:24
さいりちゃんの発芽玄米発言や、太賀くんの謎の折り鶴に笑わされた。
二人とも終始ニコニコしていて和やかな雰囲気だったね。+19
-0
-
7080. 匿名 2024/05/25(土) 22:34:47
>>7075
それだけ岩ちゃんのファンが多いからじゃないの?
+0
-5
-
7081. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:40
>>7060
7054です。
実は私も日本は同調圧力が強いんだなーと思っていたのですが、色々見聞きする中で極限状態になると他国もあんまり変わらない面もあるんだなー、と思いました。
私も極限状態に置かれて、圧に負けずに自分の信念や意志を貫けるかは自信がありません。
勇気って難しいです。+5
-0
-
7082. 匿名 2024/05/25(土) 22:36:16
>>7080
中の人のファンだからって関係ない時に出すかなぁ
空気読む人が多かったら出さないよ+6
-2
-
7083. 匿名 2024/05/25(土) 22:37:45
太賀の大河にとらつばメンバーもきっと誰か出るよね!今から楽しみだな、2年も先だけど+13
-0
-
7084. 匿名 2024/05/25(土) 22:42:00
>>7083
誰か出てくれたら嬉しいね
大河の発表あった時は、秀吉の弟?ふーんて感じであまり興味なかったんですが
トラつばで太賀さんの演技に魅了されて今は放送がすごく楽しみになりました+16
-0
-
7085. 匿名 2024/05/25(土) 22:47:31
今1週間分の録画見てきた
なんだこれは…
夫と2人で泣きながら見た
やっぱり戦争なんてやっちゃいかんよ…+18
-1
-
7086. 匿名 2024/05/25(土) 22:47:32
>>6880
こんな可愛らしくて喋り方も声も女子な人を、よねさん役に抜擢した人すごすぎる。
私の知ってる土居さんとよねさん、全然イメージ違うのになんの違和感もなく、それどころかよねさんはまり役!!って思ってるもん。
+12
-0
-
7087. 匿名 2024/05/25(土) 22:48:15
再来年の大河主演に仲野太賀くんが決まった時、正直へ〜そっか〜ふーん、うーん、、?くらいな感じだったんだけど、虎に翼観てそりゃ大河の主役オファーくるわなーーと思った。+26
-0
-
7088. 匿名 2024/05/25(土) 22:48:20
>>6990
利用する美容室の担当の美容師さん、滅多にドラマみないタイプでいつも他の話題を振ってくれるんだけど、虎翼は毎朝観て録画までしてます!ってくらいハマっててちょっとビックリした
映画好きなタイプみたいで、地上波は滅多にみない、役者さんが良かったのか手に職もつタイプの層にウケるのか?
私の職場の映画好きの同僚もハマってる人結構いるし、旦那もドハマりしている
+15
-1
-
7089. 匿名 2024/05/25(土) 22:49:59
>>7082
まあ大賀くんはみんな絶賛で岩田くんはいまいち評価が低い役柄だったからそれにストレスを感じるファンもいるんじゃないの
それか去り際が中途半端だったから再登場を期待している人とかw
+5
-1
-
7090. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:48
>>7089
優三も花岡も轟も良い役だと思うよ
今のところは、梅子さんの夫や長男、あと発芽玄米はイマイチだけど+6
-0
-
7091. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:49
>>7051
> そんな状況作った人たちが悪い
これ、ほぼアメリカとイギリスなんだよね+4
-0
-
7092. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:36
>>7060
コロナ禍も、大さわぎになったのはアメリカのショッキングな映像が世界中に流れたのが大きいし、もちろんアメリカ国民の多くもすごい怖がりようだった記憶がある。って事を報じられただけなのかもしれないけど、むしろ、あの恐怖心が瞬く間に伝播していく感じに、ものすごい同調(圧力というか伝播)ってイメージあったよ。
宗教観とか文化の違いでリアクションの違いはあれど、人間の心理は同じなんだろうなって思う。+2
-0
-
7093. 匿名 2024/05/25(土) 23:10:34
>>7084
同じ事務所の岡田将生さんが出そう
ただ来年の横浜流星さんも同じ事務所なんだよね
大河ドラマで思い出したけど「江」の時の大賀さんの演技が良くて当時調べたら中野英雄さんの息子さんと知って驚いたのを思い出しました
+5
-0
-
7094. 匿名 2024/05/25(土) 23:15:59
>>7048
だよね
>>6446さんが書いてくれてる
『火垂るの墓』の冒頭で「自分の家も焼けて良かった、自分とこだけ残ったらご近所さんに気ぃ悪いやろ」って内容のセリフが冒頭でさらっと出てくるんだけど、足の引っ張り合いでしかない+6
-0
-
7095. 匿名 2024/05/25(土) 23:17:28
>>7067
トラちゃん(妹)の友達とお見合いはいえ、こんなかわいい女学校の子に好き好きって言われたから、自分もきっと結婚する前から好きになっちゃってたんだと思うよw+10
-0
-
7096. 匿名 2024/05/25(土) 23:18:07
出征の朝に優未ちゃんのおしめかな?取り替えてあげる優三さんが優しくて優しくて、優未ちゃんも可愛くて温かいシーンなのに悲しくて思い出してまた泣けてくる。+22
-0
-
7097. 匿名 2024/05/25(土) 23:22:20
>>7023
伊藤さんのこのブラウス(シャツ)かわいかった。+9
-1
-
7098. 匿名 2024/05/25(土) 23:33:10
弟の直明は岡山の進学校に行って造船所で勤労奉仕だっけ
「この世界の片隅に」の呉とか?+1
-0
-
7099. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:02
+8
-0
-
7100. 匿名 2024/05/25(土) 23:41:52
>>7084
この先の展開がどうあれ、いつか訪れる優三さんとの別れが寂しくて仕方ないんだけど、
豊臣秀長も「兄の秀吉を健気に支え続けた、才覚ある弟」という人物像らしいから、優三さんの面影を感じられそうだよね
こちらもかなり楽しみ!
でも、まずは佐田優三さんをもっと長く見ていられますように…+14
-0
-
7101. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:03
>>7098
呉って岡山の隣の広島じゃない?+7
-1
-
7102. 匿名 2024/05/25(土) 23:47:16
>>7075
出しても全く問題ないと思う+15
-1
-
7103. 匿名 2024/05/25(土) 23:50:08
伊藤沙莉ちゃん、はてを言いすぎて日常生活でも言ってしまうことがあるって言ってたけどYouTubeでやってる松岡茉優とのおたがいさまっすではてって言ってた+7
-2
-
7104. 匿名 2024/05/25(土) 23:50:55
>>7101
三淵さんが戦後に原爆裁判に関わるから
以前のトピでは直明が広島に行って巻き込まれるんじゃないかと心配されていたな+1
-2
-
7105. 匿名 2024/05/25(土) 23:52:07
>>7070
小橋も出てないのに発芽玄米って出てるよ
土スタで沙莉ちゃんが言う前から。+8
-0
-
7106. 匿名 2024/05/26(日) 00:03:54
>>7031
そのアドリブ演技、放送には使われなかったって言ってたね
見たいわw
よく、ドラマ終わってからクランクアップの挨拶等をSNSに載せてくれたりするよね
あんな風にちょっとオマケで見せてくれないかな(期待)+13
-0
-
7107. 匿名 2024/05/26(日) 00:13:25
>>7066
この二人お似合いすぎて本当の夫婦みたいに見える
花江ちゃんのSNSよく直道兄さんの投稿をRTしてるから仲良いんだなと思った+22
-1
-
7108. 匿名 2024/05/26(日) 00:14:00
>>7088
私も入れて。
朝ドラデビューです。+5
-0
-
7109. 匿名 2024/05/26(日) 00:18:41
>>6933
60歳になったら自転車でこころ旅していそう。+20
-0
-
7110. 匿名 2024/05/26(日) 00:41:46
[土スタ] 伊藤沙莉&仲野太賀×『虎に翼』明治大学から公開生放送! | 切り抜き | NHK - YouTubeyoutu.be『虎に翼』の最新情報はこちらhttps://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/?cid=dchk-yt-2405-130朝ドラ『虎に翼』主人公・佐田寅子役の伊藤沙莉さんと夫・佐田優三役の仲野太賀さんが登場!寅子のモデルとなった三淵嘉子さんが学んだ明治大学のホールから......
土スタの切り抜き動画がNHK公式に+13
-0
-
7111. 匿名 2024/05/26(日) 00:44:43
>>7107
直道さんの中の人は既婚者だけど
役柄通りにちゃんと「大好きな旦那様の直道さん」と立ててるから花江ちゃんっぽいよね+8
-0
-
7112. 匿名 2024/05/26(日) 00:44:45
戦争のために猪爪家の土地を軍に渡してたけど、
あれって戦争が終わったら返してもらえるものなの?
+6
-2
-
7113. 匿名 2024/05/26(日) 00:45:38
>>7112
返して貰えないと思う
敗戦したし、それどころではない感じで+9
-3
-
7114. 匿名 2024/05/26(日) 00:58:35
>>7068
朝ドラはそういう無駄遣いがよくある印象w
脇にいい役者もってきて、これだけか勿体ない…っての多い+2
-0
-
7115. 匿名 2024/05/26(日) 01:07:14
よねさんと寅ちゃん、前から中の人のXの投稿的に仲良さそう〜って思ってたけど、土スタ見たら本当に仲良いんだろうなってほっこりした笑
もっとオフショ投稿してくれていいんですよ+17
-0
-
7116. 匿名 2024/05/26(日) 01:07:52
発芽玄米、午後からずっとトレンド入りしてたね。
前髪クネ男に続くキャラ発芽玄米爆誕!とか言われていた。
面白いから検索かけたらXよりもガルの方が8日も早く初出で、流石でした。+16
-1
-
7117. 匿名 2024/05/26(日) 01:21:07
>>7112
戦争終わったら「民主化」の名の元にGHQ主導で財閥解体・農地改革とかされるから
戦争終わってから自分の財産取られる人もいたんだよ
涼子様だってそう
華族無くなるから+21
-2
-
7118. 匿名 2024/05/26(日) 01:24:12
>>7114
>>7113
ご返信ありがとうございます!
なるほど、、、返してもらえないんですね。+0
-0
-
7119. 匿名 2024/05/26(日) 01:26:00
>>7117
7112です。
すみません。番号間違えました。
ご返信ありがとうございます。+0
-0
-
7120. 匿名 2024/05/26(日) 01:45:26
>>7118
登記所も焼けたから・・
それをいいことに勝手に焼け跡占拠した人がいたんだって
軍や国が意図的に返さないんじゃなくってね+13
-0
-
7121. 匿名 2024/05/26(日) 05:46:52
>>5898
紅白あるかしら?+0
-2
-
7122. 匿名 2024/05/26(日) 06:37:03
>>7115
インスタのオフショットも面白いし癒される+1
-0
-
7123. 匿名 2024/05/26(日) 06:46:26
>>7112
あれは建物疎開
地域のため強制的に取り壊された
軍に渡したのではない
建物疎開
空襲による火災が周辺に広がるのを防ぐために、あらかじめ建物を取り壊し区画を小さくして、道を広げること。
対象となったのは、都市の密集地や軍の工場などの周辺の建物。
東京の場合は、約5万8千5百戸の家が取りこわされた。
行政が地域を決定するが、具体的にどの家を取り壊すかは地域ごとの決定。地元の有力者の意見が大きかった。
戦後も道のままになり、返してもらえない家が多かった
+6
-0
-
7124. 匿名 2024/05/26(日) 07:09:45
>>7013
みんなはるさんに出会って2ヶ月も経ってないのに、はるさんならこう考えてこう行動してくれる、っていうはるさん像が頭の中にしっかりあるよね。
はるさんに限らず、このドラマ、人物がしっかり描かれてるから登場人物それぞれにそれができるのが楽しい!+19
-0
-
7125. 匿名 2024/05/26(日) 07:59:07
>>6809
証拠物件を持って逃走を懸念するほど気合が入った家宅捜査じゃなかったんではないだろうか?
でっちあげ前提だから。
+5
-0
-
7126. 匿名 2024/05/26(日) 08:10:52
>>6933
あの笑顔がいいよね+7
-0
-
7127. 匿名 2024/05/26(日) 08:14:49
>>6843
あれは泣けた
思い出しても泣ける
仕事前に見なくて本当に良かったと思ってる+11
-0
-
7128. 匿名 2024/05/26(日) 08:23:49
今週のラスト切なかったな
なんか観てた私までも大切な家族が戦地に行ってしまった気分になってしまった+25
-0
-
7129. 匿名 2024/05/26(日) 08:32:22
地理に疎くてよくわからなかったのですが、元々のトラちゃん家とパパの火薬工場はどれくらい離れているのですか?
火薬扱うからか回りが人家のない人里離れてる感じに見えたけど、毎日そこまで通ってたのかな?+0
-0
-
7130. 匿名 2024/05/26(日) 09:05:41
>>7129
川沿いだから、多摩川の近くだと思う。
麻布から近そうなのって田園調布の先の多摩川駅あたりだとしても10キロは離れてるから、電車に乗って移動してたんだろうけど、今みたいに乗り入れしてないから、結構通勤に時間かかってそう。
ちなみに、狛江あたりでは?というコメント見た事もある。
それだともうちょっと遠いかも。+3
-0
-
7131. 匿名 2024/05/26(日) 09:07:25
+20
-0
-
7132. 匿名 2024/05/26(日) 09:32:55
>>7101
大伯父が徴兵された後に、訓練か何か分からないけど広島にいて、原爆にあったと言う話は聞いたことがあるよ。本人からは戦争のことは何一つ聞いてないんだけど、私が大人になってから他の親戚から聞いた。
どの位の距離だったのかも分からないけど、戦後に生まれた赤ちゃんがすぐに亡くなったのは、その大伯父が被爆したせいじゃなかったのかと、その親戚は言ってた。
大人達は、その辺の話は黙して語らずだよ。もう、その年代の親類は皆亡くなったし、あの世に持っていったんだなと思う。+4
-0
-
7133. 匿名 2024/05/26(日) 09:44:56
>>7123
建物疎開は借家物件がまず 対象になった
自宅が対象になるのは不運
嫌がらせの場合もあった
町内会であんまり顔役じゃなかったんだな+4
-0
-
7134. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:38
優三さんが素敵すぎて、羨ましいなと思うと同時に、
とらちゃんのようにも、優三さんのようにも、
私自身はなれないなぁと反省会です。+6
-0
-
7135. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:16
糸子はこんな時代でも仕事は順調だったよね+1
-0
-
7136. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:47
>>7008
家族におしえてあげようw
茶色っぽいので炊き込みご飯?おいなりさん?って口々に言いあった+2
-0
-
7137. 匿名 2024/05/26(日) 09:57:11
ゆうぞうさん無事に帰ってこられるのかな
兄は帰ってきそうな気がするキャラだけど
+4
-0
-
7138. 匿名 2024/05/26(日) 10:30:51
>>7129
登戸火工っていう会社だから登戸じゃないの?+14
-0
-
7139. 匿名 2024/05/26(日) 10:31:02
土スタのアナウンサーさん何回か虎の翼って言ってたね
ちょっとどうなんだろうか+7
-0
-
7140. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:24
>>7131
仲野太賀ってそういう人よねw
伊藤沙莉も面白いし、似た者同士でいいコンビ
きっと本気でやばかったんだろうなw+10
-0
-
7141. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:19
>>7138
あ、そうか!
社名失念してたw+3
-1
-
7142. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:18
>>7092
伝播と圧力の違いが興味深いな。まず恐怖心の伝播があって、それが対策を徹底すべしという他者への圧力に変わるんだね。といってもこの2つの感情にはほぼ時間差がないのかもしれない。どこから先がやり過ぎなのかもわからなくなるし、難しいね。+4
-0
-
7143. 匿名 2024/05/26(日) 10:55:39
>>5040
優三さんと顔つきが全然違うね
今日から俺は‼︎ のおバカな今井役で知ったけど、こんなすごい役者さんだったとは+9
-1
-
7144. 匿名 2024/05/26(日) 10:59:52
>>7008
ご飯にカボチャの皮?を混ぜるようになったっていってたもんね。パンでも試してみたんだね。さすがはるさん。+6
-0
-
7145. 匿名 2024/05/26(日) 11:14:35
>>7130さん>>7138さん
ありがとうございました
登戸っていう地名なんですね
グーグルマップで見てきます+3
-0
-
7146. 匿名 2024/05/26(日) 11:27:33
うちのパパとうちのママ
って本当にある歌なの?
この時代の普通は夫が強くて妻は従うみたいな夫婦感がこの歌では逆転してるのが面白くて
トラはそれが好きで女学生のころからよく歌ってるのかな+5
-3
-
7147. 匿名 2024/05/26(日) 11:29:03
>>7146
ごめん、すごい以前のトピにコメントしたのがなんかアプリの不具合で再投稿された
スルーして下さい。
この歌のことはコメントでいろんな人から説明してもらったので
+7
-0
-
7148. 匿名 2024/05/26(日) 11:31:33
>>5281
そう思う
沙莉ちゃんも土スタで「寅子が完璧じゃなくて、ちゃんと失敗するところも魅力」と言ってたし、いろんな経験を重ねて成長する姿が見たいな+20
-0
-
7149. 匿名 2024/05/26(日) 11:47:36
>>7123
ご返信ありがとうございます!
すっきりしました。
軍に渡したとしたら戻ってくる?
軍に渡した事でお金はもらえるの?
などなど、疑問が多かったのですが
建物疎開というものがあったんですね。
何もかもお国のため…辛い時代ですね…+2
-0
-
7150. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:41
>>6437
核爆弾の威力をリアルで実験したいがために、2種類の原爆おとして一般市民を大量に⚪︎したアメリカの方がよっぽど外道では?
+14
-0
-
7151. 匿名 2024/05/26(日) 12:02:36
>>7150
実際に戦地で戦っていた軍人さんたちは、日本人同様に半ば洗脳されて任務全うしようとしてた人らが多いんだろうけれどね。不毛だわ。+9
-0
-
7152. 匿名 2024/05/26(日) 12:35:09
>>7150
戦争なんてどちらが外道とかじゃなくなってくる
だから引き起こしちゃダメなのよ+21
-1
-
7153. 匿名 2024/05/26(日) 12:37:30
>>7150
民間人の大量殺戮で国際法違反なのにね。「過ちは繰り返しませぬから」を戦争の犠牲者全体に誓うのはわかるけど、原爆の碑に刻むのはちょっと違う気がする。+6
-9
-
7154. 匿名 2024/05/26(日) 12:44:42
優三さんのプロポーズからたった一週間でこの展開か…
本当に戦争が憎い+43
-0
-
7155. 匿名 2024/05/26(日) 12:52:52
>>7117
ケースバイケースだよ。
日本軍からGHQに一旦引き渡されるけど、後で取り戻した人も居るよ。
涼子様のような旧華族や財閥は、世間知らずなのもあり莫大な財産税を取られて没落した人が多い。+3
-0
-
7156. 匿名 2024/05/26(日) 13:10:27
>>7070
同僚としては優秀そうだから、また出てきてほしいな+4
-1
-
7157. 匿名 2024/05/26(日) 13:26:35
これから法律も変わってまた一から学び直しになるんだろうな
まあ学び直しとなったのは何も司法に限ったことではなかったんだろうけど
おひさまで小学校の教師だったヒロインが生徒たちと一緒に教科書を黒く塗りつぶしたり
戦中戦前に学んだことが何一つ社会に出てから通用しないからと自宅にかつての教え子を招いて勉強会を開いたりしていたな+8
-0
-
7158. 匿名 2024/05/26(日) 13:29:10
>>7153
被爆者の孫として言わせていただくと
戦争を始めた時点でどちらか一方の過ちではないので
自戒を込めて刻むべき言葉だと思ってます+20
-5
-
7159. 匿名 2024/05/26(日) 13:44:40
>>7153
被爆者の孫として言わせていただくと
戦争を始めた時点でどちらか一方の過ちではないので
自戒を込めて刻むべき言葉だと思ってます+5
-7
-
7160. 匿名 2024/05/26(日) 15:39:10
>>7158
本当にそうですね
その意識を世界中の人が持たない限り(まだ持っていないから)戦争が無くならない+10
-2
-
7161. 匿名 2024/05/26(日) 15:41:43
>>7006
歌詞まんまじゃなくて週タイトルは全て女性にまつわることわざです+20
-1
-
7162. 匿名 2024/05/26(日) 16:09:31
当時の時代背景では周りがよほど理解者じゃないと寅子の生き方は実現できないし夫婦関係が続かない
妻と夫両方の葛藤を描くとダブル主演にしないとだし朝ドラには複雑過ぎる+3
-0
-
7163. 匿名 2024/05/26(日) 16:13:29
>>2892
今更なコメントなんだけど、
ガイドブックってそんなネタバレ載ってるの?
インタビュー見たさに買おうか迷ってたから、
ネタバレするならやめようかな+10
-0
-
7164. 匿名 2024/05/26(日) 16:26:28
>>3787
多分、史実で想像できるから岡田くんいれて膨らませようとしてるんだと、思う
でも、再婚相手はマツケンだとおもつ+3
-9
-
7165. 匿名 2024/05/26(日) 17:36:30
>>6174
岡山に旅立つ直明くんは割と濃いめというか、クリッとした目のお顔じゃなかった?まぁ急に男らしくはなってるけど
実際男の子って急におっさんになったりするよね+12
-0
-
7166. 匿名 2024/05/26(日) 17:39:02
>>6749
だよねー!河原のゆみちゃんはキリッとした感じと思ったけど、優三さんに抱かれたゆみちゃんはにこやかだったから、もうそんなに表情分けられるのか、子役はすげえなと思ってたのよ。+11
-0
-
7167. 匿名 2024/05/26(日) 17:43:39
>>7163
巻末にあらすじが載っていて、内容はばっちりネタバレです。
ガイドブックは通常part1とpart2があるんだけど、
今本屋さんで売ってるpart1は第13週目までのあらすじが載ってます。+3
-0
-
7168. 匿名 2024/05/26(日) 18:42:41
>>7167
そうなんだ!
詳しく教えてくれてありがとう😭+6
-0
-
7169. 匿名 2024/05/26(日) 18:46:31
>>7153
被爆者の孫として言わせていただくと
戦争を始めた時点でどちらか一方の過ちではないので
自戒を込めて刻むべき言葉だと思ってます+5
-6
-
7170. 匿名 2024/05/26(日) 19:36:19
録画の土スタ観ました。涙の名シーンの撮影話も聞くことができてよかったです。そして優三さんロスが怖いです…+13
-0
-
7171. 匿名 2024/05/26(日) 20:23:53
>>2430
私も。辛すぎて今週は見ないかも。
短いネタバレ文章だけで号泣した。+2
-0
-
7172. 匿名 2024/05/26(日) 22:10:45
>>7006
まさかそれがオリジナルだと思ってるの!?+12
-0
-
7173. 匿名 2024/05/26(日) 22:35:15
>>6748
ユウゾウさんとお似合い過ぎて、って意味じゃないかな?
+2
-0
-
7174. 匿名 2024/05/26(日) 23:01:46
「老害の人」見ました。
主人公は昭和13年5月生まれ、直道と花江の次男直治と同い年かな。
猪爪家の男の子だったら、女子社員の活用を考えていち早く紙コップを職場に取り入れるなんてやりそうです。また、只者ではない女子は見抜きそう。
でも、それをあちこちで武勇伝にする老害にはならないで欲しい。+0
-0
-
7175. 匿名 2024/05/26(日) 23:20:59
>>6721
大豆田とわ子でも弁護士だったね。企業の顧問だけど。+2
-0
-
7176. 匿名 2024/05/26(日) 23:38:18
>>7152
本当だね
私が小学生の頃戦後50年の式典があってて、その頃はまだ戦争を体験した方々の生の声を聞く機会が私たちにもあって、本当に恐ろしくて、はだしのゲンを読んでなんて酷い時代だったんだと感じとれて。今の子供達にはそれがどのくらい伝わってるんだろうかと思う。生の声を聞いた私たちが伝えられるものって、私たちが受け取った何十分の一とかなんだろうなと思うと、ドラマでも本でも、もっと想像できるもので伝えていってほしいと思う。
トピズレすみません+4
-0
-
7177. 匿名 2024/05/27(月) 02:06:34
>>7168
よこ
ガイドブックパート1は13週(6月末)までのあらすじがあって
ガイドブックパート2(7月から最終までのあらすじ有り)は7月25日発売なので
7月1日から25日までの話は今のところネタバレ無しだけど、6月に発売されるテレビ誌にはちょっと書いてありそう+1
-0
-
7178. 匿名 2024/05/27(月) 07:31:24
いきなり空襲か😨+1
-0
-
7179. 匿名 2024/05/27(月) 07:31:50
お兄ちゃん…………+2
-0
-
7180. 匿名 2024/05/27(月) 07:32:50
直道!+0
-0
-
7181. 匿名 2024/05/27(月) 07:33:20
あと1ヶ月で終戦+0
-0
-
7182. 匿名 2024/05/27(月) 07:33:55
花江ちゃんは戦争でご両親と直道兄さんを失ってしまったのか…
辛いな…+12
-0
-
7183. 匿名 2024/05/27(月) 07:34:11
悲しすぎる…
+4
-0
-
7184. 匿名 2024/05/27(月) 07:34:23
あぁ優三さんも…+2
-0
-
7185. 匿名 2024/05/27(月) 07:34:57
よねはどうなるの+7
-0
-
7186. 匿名 2024/05/27(月) 07:35:30
終戦を迎えたということは優三さんや轟は無事なのかな
お兄ちゃん…+2
-0
-
7187. 匿名 2024/05/27(月) 07:35:30
ケンイチは無事か?+3
-0
-
7188. 匿名 2024/05/27(月) 07:35:55
仕方のないことだけど、週の始まりがこんな悲しい展開なんて…+6
-0
-
7189. 匿名 2024/05/27(月) 07:36:23
つらい…
終戦前後の混乱期は誤報も多かったと聞くので間違いであってほしいと願うのみ
ただ…このドラマにおいてはそれはないのかなとも思う…+8
-0
-
7190. 匿名 2024/05/27(月) 07:36:39
物乞い…悲惨+1
-0
-
7191. 匿名 2024/05/27(月) 07:37:20
ぎゃあああマスターまで…+4
-0
-
7192. 匿名 2024/05/27(月) 07:38:08
よねさんもマスターも😭+3
-0
-
7193. 匿名 2024/05/27(月) 07:38:30
寅子パパもだいぶやつれてきてるわね…+4
-0
-
7194. 匿名 2024/05/27(月) 07:40:01
本当にヨネさんもマスターも亡くなったの?
信じたくない+14
-0
-
7195. 匿名 2024/05/27(月) 07:40:06
パパ結核か+7
-0
-
7196. 匿名 2024/05/27(月) 07:40:26
若いばあば+2
-0
-
7197. 匿名 2024/05/27(月) 07:40:34
もしかして直言さんは肺がん…?+1
-0
-
7198. 匿名 2024/05/27(月) 07:41:02
>>7192
辛い😭😭😭+4
-0
-
7199. 匿名 2024/05/27(月) 07:41:59
なんて悲しい、ぼくにはわかる…+5
-0
-
7200. 匿名 2024/05/27(月) 07:42:40
こんなに次々と死が間近にあると精神が壊れていくな…+7
-0
-
7201. 匿名 2024/05/27(月) 07:43:14
直明くんに続いて優三さんも帰ってこいよー!+17
-2
-
7202. 匿名 2024/05/27(月) 07:43:26
今週はしんどい週だなぁ+19
-1
-
7203. 匿名 2024/05/27(月) 07:44:54
直人君の「ボクにはわかる」は父譲り。
トラちゃんに言うと面倒なことになるって
ホントに分かってるよ!+28
-1
-
7204. 匿名 2024/05/27(月) 07:47:57
涙腺バグってしまって朝から涙が止まらないわ+10
-0
-
7205. 匿名 2024/05/27(月) 07:48:44
納得いかないかもしれないけど、今は大学や勉強どころじゃないよ寅子
一家共倒れになるのを助けてくれる決断は、この環境下ではそれ以外の選択肢が無いのが現実
寅子が今家族を食べさせる事が出来ないのも現実+17
-3
-
7206. 匿名 2024/05/27(月) 07:49:17
両親の年取った感がなんか切ない…+31
-0
-
7207. 匿名 2024/05/27(月) 07:49:38
家族のために働くという弟
大学に行かせる自信がないという父
女子部行きたいと言って簡単に進学した寅子がいかに恵まれていたか+33
-3
-
7208. 匿名 2024/05/27(月) 07:49:55
戦争も辛いけど 戦後間もない頃も大変だっただね+16
-0
-
7209. 匿名 2024/05/27(月) 07:50:35
よねさんは生きてる!私にはわ か るっ!
てか、どうか生きていてー!+37
-1
-
7210. 匿名 2024/05/27(月) 07:52:09
>>7209
私にもわかる
よねさんは生きてる!!!
お願い!生きていて+23
-1
-
7211. 匿名 2024/05/27(月) 07:54:08
>>7203
トラちゃんじゃなくて、叔母さんだよw
+0
-13
-
7212. 匿名 2024/05/27(月) 07:54:56
直言パパの身体も心もだいぶ弱ってる気がして本当に心配…
過去に逮捕されて辛い拷問を受けた時のダメージも今更ながら何気に影響してるのかなと思ってしまう+19
-0
-
7213. 匿名 2024/05/27(月) 07:57:31
>>7207
>>7205
ここで、第一回の就活シーンに繋がるのか?
+15
-0
-
7214. 匿名 2024/05/27(月) 08:01:10
新トピです+5
-0
-
7215. 匿名 2024/05/27(月) 08:01:27
この暗転はそういう事なの?
嘘でしょ…+0
-0
-
7216. 匿名 2024/05/27(月) 08:02:26
花江ちゃんつらい…両親も、旦那さんも…+6
-0
-
7217. 匿名 2024/05/27(月) 08:18:25
>>7207
この時代だと弟の感覚がまともだよね
寅子はお嬢さんすぎて学費の高さとかもよくわかってない+10
-5
-
7218. 匿名 2024/05/27(月) 09:07:03
夕べのアンチヒーローで、野村萬斎さんがすっとぼけるように『はて?』っていうから吹き出しちゃいましたw+3
-0
-
7219. 匿名 2024/05/27(月) 09:56:38
>>7205
元になった三淵さんは大黒柱になってるよ+9
-0
-
7220. 匿名 2024/05/27(月) 10:50:44
>>7211
トラちゃんと言ってましたよ
+3
-0
-
7221. 匿名 2024/05/27(月) 11:24:39
>>7124
ほんとほんと、その通り!
私たち、虎に翼の人々と出会ってまだ2か月も経ってないんだ、ってことにびっくり。
+2
-0
-
7222. 匿名 2024/05/27(月) 20:54:11
>>7207
時代のめぐり合わせもあるよね。寅子の時はまだ日本にも猪爪家にも余裕もあった。+6
-0
-
7223. 匿名 2024/05/27(月) 21:24:58
>>7207
寅子が大学行こうとしてた時と今週は時代が違うから比べることでもないとは思うけどね+5
-0
-
7224. 匿名 2024/05/28(火) 20:40:07
辛いから拾われた男みます+3
-0
-
7225. 匿名 2024/05/29(水) 07:40:56
お父さんの懺悔面白いW+1
-0
-
7226. 匿名 2024/05/29(水) 09:10:18
いい父ちゃんだったな、長生きして欲しかったな+1
-0
-
7227. 匿名 2024/05/29(水) 12:49:46
お母さんの食事もうわの空な感じ上手だね+0
-0
-
7228. 匿名 2024/05/29(水) 12:54:07
お父さん「寅に頼りっぱなしで」って言うけどいつも寅ちゃんの味方でいてくれたよね。+2
-0
-
7229. 匿名 2024/05/29(水) 12:55:26
饒舌なお父さんまだまだ長生きしそうに見えちゃうの切ない。+0
-0
-
7230. 匿名 2024/05/29(水) 13:56:37
>>7227
>>7228
>>7229
自己レス
1週間前のトピに書き込んでました。
反省しています。+0
-0
-
7231. 匿名 2024/06/01(土) 23:25:45
>>7224
それはそれで辛くない?w+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する